23/08/05(土)03:01:41 「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)03:01:41 No.1086548451
「」も頑張れ…!頑張れ!頑張って!!
1 23/08/05(土)03:20:36 No.1086550747
メッセージ性が直接的すぎる
2 23/08/05(土)03:21:18 No.1086550836
半分ワタミだろ
3 23/08/05(土)03:23:10 No.1086551064
もうコミカライズ出てるんだ
4 23/08/05(土)03:23:36 No.1086551111
キャッチコピー通りの内容がお出しされるのはびっくりした
5 23/08/05(土)03:25:43 No.1086551338
誰かって誰だよ
6 23/08/05(土)03:27:11 No.1086551487
でも…ティッシュ配りしかできないような弱者男性の若者が大好きな地下アイドルの結婚に絶望して偶然立ち寄った幼稚園を襲うような物語だから…現実にもいそうな人に頑張ってもらう映画だから…
7 23/08/05(土)03:28:21 No.1086551617
弁償代がんばれ!?
8 23/08/05(土)03:30:03 No.1086551793
車の弁償代を稼いでもらう為に頑張って貰わないとな
9 23/08/05(土)03:30:48 No.1086551878
この人は傷害事件の犯人に間違えられてたり(犯人未逮捕) 幼稚園襲撃してるところをテレビ放送されて顔と名前もバッチリ流されてたから普通に人生破滅すると思う
10 23/08/05(土)03:34:48 No.1086552282
元ネタの話もアニメ化してたけど配信とかしてくれないかな
11 23/08/05(土)03:35:03 No.1086552303
見るの家族持ちだろうしこんな弱男見てどうすんだ
12 23/08/05(土)03:36:19 No.1086552415
今回は正しく子供に見せたくないアニメだった
13 23/08/05(土)03:37:03 No.1086552489
幼稚園襲うって勘違いとかではなく!?
14 23/08/05(土)03:37:36 No.1086552536
竹中平蔵とかなら絶賛すると思う
15 23/08/05(土)03:41:30 No.1086552882
物凄い具体的に社会的な話に触れた割には結論が「頑張れば何とかなる」って子供騙しにすらなってなくて嫌
16 23/08/05(土)03:41:40 No.1086552896
>幼稚園襲うって勘違いとかではなく!? 弱者男性が力を手に入れても自分より立場の弱い人間を襲うという話がしたいので幼稚園を普通に襲うよ
17 23/08/05(土)03:42:06 No.1086552933
>>幼稚園襲うって勘違いとかではなく!? >弱者男性が力を手に入れても自分より立場の弱い人間を襲うという話がしたいので幼稚園を普通に襲うよ 普通に犯罪者じゃねえか
18 23/08/05(土)03:43:26 No.1086553046
原作の話はリストラされたサラリーマンが超能力を手に入れて街を破壊して社会に復讐するというある意味陳腐なネタでオチもギャグっぽく終わる それを限界まで現代の社会問題に近づけたのがこれ
19 23/08/05(土)03:43:31 ID:LnEPSd1Q LnEPSd1Q No.1086553056
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1086524587.htm
20 23/08/05(土)03:44:22 No.1086553139
>>>幼稚園襲うって勘違いとかではなく!? >>弱者男性が力を手に入れても自分より立場の弱い人間を襲うという話がしたいので幼稚園を普通に襲うよ >普通に犯罪者じゃねえか クレヨンしんちゃんの敵はみんな大体犯罪者だろ! 今回のはリアリティが強いだけで……
21 23/08/05(土)03:46:11 No.1086553282
ヒとかで描かれた漫画じゃないのかこれ…
22 23/08/05(土)03:47:10 No.1086553356
>ヒとかで描かれた漫画じゃないのかこれ… 劇場へGO!
23 23/08/05(土)03:47:12 No.1086553360
映画見たけどずーっとしんちゃんが弱者男性も仲間だ!お救いするぞ!みたいな話しててすごいメッセージ性強くて違和感あるんだよな…オチもオラたちがいつもそばにいるぞ!頑張れ!だし
24 23/08/05(土)03:47:15 No.1086553362
幼稚園襲っても何もやることないだろ…
25 23/08/05(土)03:47:32 No.1086553387
昼メシの流儀の時にもこんなん描いてた奴いたしそいつの創作じゃないの
26 23/08/05(土)03:48:17 No.1086553455
>映画見たけどずーっとしんちゃんが弱者男性も仲間だ!お救いするぞ!みたいな話しててすごいメッセージ性強くて違和感あるんだよな…オチもオラたちがいつもそばにいるぞ!頑張れ!だし まるで非リア充が頑張ってないみたいじゃん
27 23/08/05(土)03:49:13 No.1086553540
悪役のリアリティの強さに対して解決案が理想論すぎる
28 23/08/05(土)03:49:48 No.1086553584
>幼稚園襲っても何もやることないだろ… 最近のガキはいいもん食ってやがる って愚痴りながら園児たちの弁当を食い漁ったよ
29 23/08/05(土)03:51:53 No.1086553759
幼少期は両親にネグレクトを受け高校生の時に両親ダブル不倫ダブル離婚で捨てられ 地下アイドル追っかけに生きる意味を見出してたら地下アイドル結婚引退して 同姓同名の強盗犯と間違われて全国に指名手配犯だと冤罪報道される
30 23/08/05(土)03:51:54 No.1086553762
>昼メシの流儀の時にもこんなん描いてた奴いたしそいつの創作じゃないの どうぞ https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0C9GMNBY1/ref=tmm_kin_swatch_0?ie=UTF8&qid=&sr=
31 23/08/05(土)03:51:57 No.1086553766
>>幼稚園襲っても何もやることないだろ… >最近のガキはいいもん食ってやがる >って愚痴りながら園児たちの弁当を食い漁ったよ ド畜生かよ
32 23/08/05(土)03:54:11 No.1086553957
ただの無敵の人で愛嬌の無いクズだから見てて不快感しかなかった エンタメに落とし込めてない
33 23/08/05(土)03:54:35 No.1086553997
監督脚本が打ち上げ花火の人だと聞いた
34 23/08/05(土)03:55:09 No.1086554033
笑えない辛さがあるけど制作陣の中では他人事の笑い話なんだろう f89715.png
35 23/08/05(土)03:55:37 No.1086554065
クレしん映画の悪役は救ってもらうんじゃなくて勝手に救われてるほうがしんちゃんのキャラに合うんだよな オトナ帝国とB級グルメが好きです
36 23/08/05(土)03:56:39 No.1086554144
なんか話聞いてる分だとワーストクラスの出来に聞こえてくるが大丈夫なのか…?
37 23/08/05(土)03:57:12 No.1086554182
>なんか話聞いてる分だとワーストクラスの出来に聞こえてくるが大丈夫なのか…? もうimgではワースト映画になったよ
38 23/08/05(土)03:58:13 No.1086554244
>なんか話聞いてる分だとワーストクラスの出来に聞こえてくるが大丈夫なのか…? 思想が強い部分以外はいつもの感じだしアクションやギャグは悪くないのでそこそこかなって感じ とにかく社会的な思想の強さが気になるだけだよ
39 23/08/05(土)03:58:20 No.1086554250
コミカライズされると本当に悪い冗談みたいなシーンばかりになるな fu2433356.jpg
40 23/08/05(土)03:58:53 No.1086554283
いや思想以外もきついよ ウリだったカンタムの出番中盤で終わるしシナリオの流れめちゃくちゃだし…
41 23/08/05(土)03:58:58 No.1086554288
直接的なメッセージにしすぎなんだよ今回
42 23/08/05(土)03:59:29 No.1086554325
なんかテレビ朝日って感じだ…
43 23/08/05(土)04:00:45 No.1086554402
悪役の精神世界で少年時代の悪役としんのすけが いじめっこに生々しく5分くらいボコられるシーンがクライマックス
44 23/08/05(土)04:01:03 No.1086554424
これカンタムロボが出る映画のやつ?
45 23/08/05(土)04:02:09 No.1086554488
これ弱者男性とか言ってる場合じゃないレベルでシンプルに社会的弱者だから 各方面から叩かれそうだな…
46 23/08/05(土)04:02:25 No.1086554501
>これカンタムロボが出る映画のやつ? そうそれ 予告は良いシーンだけ使ってる
47 23/08/05(土)04:03:09 No.1086554542
虚無主義の人が脚本書いたんか
48 23/08/05(土)04:03:28 No.1086554569
>悪役のリアリティの強さに対して解決案が理想論すぎる いうことと境遇がひたすら生々しいのにね…
49 23/08/05(土)04:03:50 No.1086554591
映画の内容を普通に話すだけで 叩きたい奴が見ずにネタを言ってるみたいになるから笑える笑えない
50 23/08/05(土)04:04:42 No.1086554628
ここまでだれも別に嘘ついてないし本当にこういう内容なのがな…3Dなのは全然気にならないのに
51 23/08/05(土)04:05:32 No.1086554683
そもそもこのメガネの境遇国全く関係ないという
52 23/08/05(土)04:05:34 No.1086554687
ラスボスの最終形態がキモ過ぎる! fu2433362.jpeg
53 23/08/05(土)04:05:52 No.1086554706
>映画の内容を普通に話すだけで >叩きたい奴が見ずにネタを言ってるみたいになるから笑える笑えない 普通に内容語りたいと嘆いてる人がいたけど 普通じゃないからな少なくともこの辺は
54 23/08/05(土)04:07:05 No.1086554780
スレ画で「君はまだ若い」って言ってるけど5歳差しかねえんだよな
55 23/08/05(土)04:07:07 No.1086554784
というかコマ割りがクレしんのそれじゃなさすぎる… 新クレしんはこんな感じ?
56 23/08/05(土)04:07:48 No.1086554824
説明シーンは退屈だからギャグを入れるぞ! って最初にやるのにそこから長いだけの説明シーンがどんどん増えていくから困る
57 23/08/05(土)04:08:10 No.1086554848
子供連れてくようなファミリー映画でこれをやってるの?マジで?
58 23/08/05(土)04:09:01 No.1086554889
スーツのおねいさんいいねぇ…
59 23/08/05(土)04:09:10 No.1086554902
車を壊す力なんてないですよ! あるんだよ君には!だけだと因縁つけてるように聞こえる
60 23/08/05(土)04:09:19 No.1086554915
>子供連れてくようなファミリー映画でこれをやってるの?マジで? 子供に見せる内容では無いと思った
61 23/08/05(土)04:09:39 No.1086554939
>子供連れてくようなファミリー映画でこれをやってるの?マジで? 逆に考えるんだよファミリー映画だからこんな他人事みたいな作風で作れるんだ まさか本物の弱者男性がクレしん観にくるとは思うまいて
62 23/08/05(土)04:09:44 No.1086554947
最悪や
63 23/08/05(土)04:10:20 No.1086554985
ファミリー映画で生々しい幼稚園襲撃シーンとか生々しくボコられるだけのしんのすけとか普通入れないよ…
64 23/08/05(土)04:10:32 No.1086554994
>車を壊す力なんてないですよ! >あるんだよ君には!だけだと因縁つけてるように聞こえる >車の弁償代を稼いでもらう為に頑張って貰わないとな
65 23/08/05(土)04:10:35 No.1086554997
話の前後があるんだろうけどスレ画のひろしなんかめちゃくちゃ怖いこと言ってるような気がする
66 23/08/05(土)04:10:37 No.1086555001
5歳差ならひろしが弱者男性の年齢の時にしんちゃん生まれてるのか
67 23/08/05(土)04:10:47 No.1086555014
元ネタとしては結局AKIRAなんだよね 鬱屈した若者が突然超能力を手に入れて暴れるってのは… ただその鬱屈ポイントを現代的でリアルにしたら酷い事になった
68 23/08/05(土)04:11:05 No.1086555041
>まさか本物の弱者男性がクレしん観にくるとは思うまいて こいつ弱者男性じゃないと思う もっとひどい何か
69 23/08/05(土)04:11:47 No.1086555079
>話の前後があるんだろうけどスレ画のひろしなんかめちゃくちゃ怖いこと言ってるような気がする 唐突に画像のセリフを言い出すから通して見ても印象変わらんよ
70 23/08/05(土)04:11:57 No.1086555090
このメガネを弱者男性ってするんだったら世の中の殆どに弱者男性がいないってなるレベルの境遇だぞ
71 23/08/05(土)04:11:58 No.1086555091
>>子供連れてくようなファミリー映画でこれをやってるの?マジで? >逆に考えるんだよファミリー映画だからこんな他人事みたいな作風で作れるんだ >まさか本物の弱者男性がクレしん観にくるとは思うまいて それならメッセージいらないでしょ… そんなファミリーアニメ映画を気晴らしに見にしてる弱者男性に追い討ちをかますためのメッセージ映画だよ
72 23/08/05(土)04:12:00 No.1086555100
社会問題に切り込むこと自体は別にいいけどよりによってどう扱っても面白くない無敵の人とか弱者男性にスポット当てるか…って感じ
73 23/08/05(土)04:12:39 No.1086555157
アベマでよくやってる無料放送で「」と実況しながらなら耐えられるかも知れない
74 23/08/05(土)04:13:01 No.1086555169
内容が知れ渡ったら荒れそうな映画だな…
75 23/08/05(土)04:13:01 No.1086555170
>社会問題に切り込むこと自体は別にいいけどよりによってどう扱っても面白くない無敵の人とか弱者男性にスポット当てるか…って感じ キャラも不快なだけのクズで悪役としての魅力ゼロだし 何でクレしんの映画でやったの
76 23/08/05(土)04:13:02 No.1086555172
こうやって国のせいとか場違いな対応をする大人の犠牲者がこのメガネを生んだように見えるんよねこの映画
77 23/08/05(土)04:13:44 No.1086555224
そもそもこのメガネの恨みの根源にどこも国の問題とかが関係してるところ無いという
78 23/08/05(土)04:14:06 No.1086555258
別にメッセージはあってもいいけど主題をキャラクターの台詞で説明しすぎるのはスマートではない
79 23/08/05(土)04:14:39 No.1086555295
>そもそもこのメガネの恨みの根源にどこも国の問題とかが関係してるところ無いという そこをギャグにするんじゃないのがな…
80 23/08/05(土)04:14:42 No.1086555300
オラの仲間をイジメるなーーーーー!
81 23/08/05(土)04:15:07 No.1086555321
メッセージはエンタメの下地にうっすら見えるぐらいにしてほしいよな…これはメッセージとエンタメが横に並べて置いてある
82 23/08/05(土)04:15:13 No.1086555329
なんだユアストーリーみたいな制作の説教映画か
83 23/08/05(土)04:15:37 No.1086555352
声優さんにすら「いつものしんちゃんとは違うような部分が幾つかあった」って言わせるの相当やぞ
84 23/08/05(土)04:15:46 No.1086555359
>なんだユアストーリーみたいな制作の説教映画か ユアスト見てない奴が語るユアストがそのまま出て来た感じだよ
85 23/08/05(土)04:16:42 No.1086555427
たまに引き合いに出されるロボとーちゃんの敵はやってる事がギャグだしキャラも馬鹿馬鹿しいからエンタメになってたけどコイツはやる事もキャラもギャグになってないんよ
86 23/08/05(土)04:16:53 No.1086555438
>こうやって国のせいとか場違いな対応をする大人の犠牲者がこのメガネを生んだように見えるんよねこの映画 これむしろちゃんと国に支援求めろな案件だよなどっちかというと
87 23/08/05(土)04:17:15 No.1086555462
ファミリーでこれ見てもつまんないと思う ヘンダーランドとか再放送した方がいいよ
88 23/08/05(土)04:17:46 No.1086555490
改めて考えるとオトナ帝国のバランス感覚は凄すぎるな
89 23/08/05(土)04:18:02 No.1086555506
幼少期は両親共働きで学校行事に顔も出さない それでも親が家庭のために働いてくれてると思ったて信じてたら 両親共に不倫しててしかも双方別の家庭を作って自分は捨てられる 現実逃避気味にアイドルにドはまりしてたらそのアイドルは男作って引退 バイトしてたら全く同じ服着た強盗犯に間違われて指名手配された 国が悪い!国が悪い!
90 23/08/05(土)04:18:21 No.1086555520
ひろしの足の臭さが最後の決め手になる!これぞ劇場版クレしんですよね!
91 23/08/05(土)04:18:22 No.1086555522
今回の評判どんくらい?野生王国ぐらい?
92 23/08/05(土)04:19:01 No.1086555566
>国が悪い!国が悪い! なんで…?
93 23/08/05(土)04:19:14 No.1086555584
福祉が頼れないのは国が悪いけど
94 23/08/05(土)04:19:21 No.1086555589
>国が悪い!国が悪い! これ弱者男性じゃなくね…?
95 23/08/05(土)04:19:24 No.1086555592
>>国が悪い!国が悪い! >なんで…? そういうメッセージを伝えたいから…
96 23/08/05(土)04:19:26 No.1086555596
>改めて考えるとオトナ帝国のバランス感覚は凄すぎるな まず国じゃなくて「時代」だから普遍性があるし 今が悪いよりむしろ昔は良かっただし いうこともしんちゃんらしいし…
97 23/08/05(土)04:19:29 No.1086555600
>今回の評判どんくらい?野生王国ぐらい? まだ1日目やぞ
98 23/08/05(土)04:19:53 No.1086555623
>今回の評判どんくらい?野生王国ぐらい? 同じ3Dに挑戦した金矛と同じぐらいかな...
99 23/08/05(土)04:19:56 No.1086555628
>福祉が頼れないのは国が悪いけど 頼ろうともしなけりゃどうしようもねえよ! せめて役所行け!
100 23/08/05(土)04:20:04 No.1086555634
>>改めて考えるとオトナ帝国のバランス感覚は凄すぎるな >まず国じゃなくて「時代」だから普遍性があるし >今が悪いよりむしろ昔は良かっただし >いうこともしんちゃんらしいし… 敵に不快感がないしな…
101 23/08/05(土)04:20:12 No.1086555645
そもそも論としてこれ子供が見ても楽しめるのかな…?
102 23/08/05(土)04:20:30 No.1086555659
>>>国が悪い!国が悪い! >>なんで…? >そういうメッセージを伝えたいから… そういうメッセージ伝えたかったら別の設定にしろや!
103 23/08/05(土)04:20:34 No.1086555662
>そもそも論としてこれ子供が見ても楽しめるのかな…? 内容わかんなくてもアクションだけ見てればまあ
104 23/08/05(土)04:20:56 No.1086555684
大人でも楽しめるってこういうことじゃなくない?ってなった
105 23/08/05(土)04:21:07 No.1086555693
国が悪いって言う人は大体国と関係ない部分の恨みを国にぶつけてんだな… としかわからない映画
106 23/08/05(土)04:21:08 No.1086555695
>幼少期は両親共働きで学校行事に顔も出さない >両親共に不倫しててしかも双方別の家庭を作って自分は捨てられる これファミリー物でやっちゃダメだろ!?
107 23/08/05(土)04:21:37 No.1086555727
国が悪いって言ってる奴はスレ画みたいに否定されるんだから 「国は悪くないお前が頑張らないのが悪い」ってのが伝えたいメッセージだろ
108 23/08/05(土)04:21:40 No.1086555736
>>>>国が悪い!国が悪い! >>>なんで…? >>そういうメッセージを伝えたいから… >そういうメッセージ伝えたかったら別の設定にしろや! 国が悪い事にしたいなら国が救えてない人たちを悪役にするのが丸いだろう?
109 23/08/05(土)04:21:57 No.1086555750
>国が悪いって言ってる奴はスレ画みたいに否定されるんだから >「国は悪くないお前が頑張らないのが悪い」ってのが伝えたいメッセージだろ でもひろしも国に未来はないって言ってるし…
110 23/08/05(土)04:22:07 No.1086555757
幼稚園襲撃は現実に小学校で死傷者出す事件もあったし ちょっとネタとして重い…
111 23/08/05(土)04:22:11 No.1086555765
車両保険入ってないのかひろし
112 23/08/05(土)04:22:20 No.1086555768
>国が悪い事にしたいなら国が救えてない人たちを悪役にするのが丸いだろう? 野原一家もこの国に未来はないって言っとる!
113 23/08/05(土)04:22:23 No.1086555775
オトナ帝国で野原家は未来に向かって生きることを選んだのに ひろしに「この国の未来は明るくないかもしれないけど」って言わせたらあかんて
114 23/08/05(土)04:22:24 No.1086555778
>国が悪いって言ってる奴はスレ画みたいに否定されるんだから >「国は悪くないお前が頑張らないのが悪い」ってのが伝えたいメッセージだろ これは酷いな…弱者にムチうつ映画か…
115 23/08/05(土)04:22:55 No.1086555809
というか見に来てる人そこまで普段から国が悪い!とか思ってないと思うんですよ
116 23/08/05(土)04:23:01 No.1086555816
>国が悪いって言ってる奴はスレ画みたいに否定されるんだから >「国は悪くないお前が頑張らないのが悪い」ってのが伝えたいメッセージだろ 映画だとどうだかは知らないけどスレ画だと「確かに未来はないかもだけど」って…
117 23/08/05(土)04:23:05 No.1086555822
あれだ 相棒のスペシャルとか最終回とかそれに近い空気を感じる
118 23/08/05(土)04:23:19 No.1086555842
なんだそれならよし
119 23/08/05(土)04:23:34 No.1086555857
>というか見に来てる人そこまで普段から国が悪い!とか思ってないと思うんですよ 少なくとも家族連れの親御さんはこっち側ではないな...
120 23/08/05(土)04:23:52 No.1086555873
>映画だとどうだかは知らないけどスレ画だと「確かに未来はないかもだけど」って… 国の未来がないのも国のせいじゃないし…国民が頑張らないからだし…
121 23/08/05(土)04:24:19 No.1086555899
この国に未来はないなんてオトナの妄想だゾ
122 23/08/05(土)04:24:19 No.1086555900
原恵一のバランス感覚ってすごかったんですね
123 23/08/05(土)04:24:20 No.1086555902
毎年クレしん見るのを密かに楽しみにしてる弱者男性だけをピンポイントに殺す地雷みたいな映画
124 23/08/05(土)04:24:29 No.1086555917
マジで客層が独身で偏った思想の人向けだから しんちゃん向けどころかファミリー映画じゃなさすぎる
125 23/08/05(土)04:24:35 No.1086555925
>オトナ帝国で野原家は未来に向かって生きることを選んだのに >ひろしに「この国の未来は明るくないかもしれないけど」って言わせたらあかんて 未来は辛いけど家族で頑張って生きていくって別に矛盾はしないと思う 苦いけど
126 23/08/05(土)04:24:43 No.1086555938
映画館で一人で観に行くとまさしく映画と同じ構図になるというか...こう...キツいものがある
127 23/08/05(土)04:24:52 No.1086555950
この作品を作った監督は誰だぁっ
128 23/08/05(土)04:24:54 No.1086555957
>>というか見に来てる人そこまで普段から国が悪い!とか思ってないと思うんですよ >少なくとも家族連れの親御さんはこっち側ではないな... いや金で困る度は独身の比じゃねえし普通にいると思うぞ… 変に刺激しうる
129 23/08/05(土)04:25:08 No.1086555974
予約はあんまり埋まってねえというか ガラガラっぽいな
130 23/08/05(土)04:25:16 No.1086555986
昔は教育に悪いって言われる代表だったけど 今回はマジで洒落にならない教育に悪い映画だと思う お下品じゃなくて道徳的に
131 23/08/05(土)04:25:26 No.1086555995
オラ達はどう生きるのか
132 23/08/05(土)04:25:52 No.1086556013
>この国に未来はないなんてオトナの妄想だゾ とーちゃんにヒットするのおかしくない?
133 23/08/05(土)04:26:30 No.1086556049
監督も脚本も大根仁だな いだてんの人
134 23/08/05(土)04:26:33 No.1086556052
トランスフォーマー観に行くわ…
135 23/08/05(土)04:27:20 No.1086556093
実写の監督だからリアルに寄り過ぎたって感じなのか...?
136 23/08/05(土)04:27:38 No.1086556111
>国が悪い事にしたいなら国が救えてない人たちを悪役にするのが丸いだろう? 国が救える人だろこれ… 福祉サービス受けろよ…
137 23/08/05(土)04:28:16 No.1086556145
大根仁アニメと食い合わせ悪いのかな 実写だと好きな作品多いんだけど
138 23/08/05(土)04:28:25 No.1086556155
芸能人じゃないテレビ業界の人が脚本すると最近大体こんな感じ
139 23/08/05(土)04:29:19 No.1086556203
子供に伝えたいメッセージがこの国に未来はないけど無責任にがんばれと伝えたい ってやつだろう 大人のやる事じゃねぇ
140 23/08/05(土)04:29:24 No.1086556211
>芸能人じゃないテレビ業界の人が脚本すると最近大体こんな感じ よくわからない推理ものドラマだとこういう回ありそう
141 23/08/05(土)04:30:20 No.1086556270
具体的な解決策はそりゃ確かにないけど無理があるよ…! オチを「頑張って行こう」で〆るのは…!
142 23/08/05(土)04:30:33 No.1086556278
死後自分の作品がこんなものにされるのは凌辱じゃない?
143 23/08/05(土)04:31:00 No.1086556309
>具体的な解決策はそりゃ確かにないけど無理があるよ…! いやこのメガネに関しては具体的な解決策あるんだ 国を頼ろうって解決策が
144 23/08/05(土)04:31:06 No.1086556318
がんばれ!でまとめてるけど劇中の描写を踏まえるとこれでフォロー無しだからな >この人は傷害事件の犯人に間違えられてたり(犯人未逮捕) >幼稚園襲撃してるところをテレビ放送されて顔と名前もバッチリ流されてたから普通に人生破滅すると思う
145 23/08/05(土)04:31:26 No.1086556347
なんだろうな...クレしん映画をもってしてもどうしようもないテーマだったというか...
146 23/08/05(土)04:31:55 No.1086556375
しがないサラリーマンって設定のひろしが時代が流れて勝ち組の象徴になっちゃったのも世知辛い話だ
147 23/08/05(土)04:32:02 No.1086556385
ネグレクトは児相案件だし両親から捨てられて天涯孤独は生活支援案件だし 地下アイドルはどうしようもないけど冤罪で強盗犯として顔出し報道されて指名手配は名誉棄損にも程があるんだけど そんな悲惨な目に遭わされ続けた人にかけた言葉がスレ画
148 23/08/05(土)04:32:36 No.1086556420
>ネグレクトは児相案件だし両親から捨てられて天涯孤独は生活支援案件だし >地下アイドルはどうしようもないけど冤罪で強盗犯として顔出し報道されて指名手配は名誉棄損にも程があるんだけど >そんな悲惨な目に遭わされ続けた人にかけた言葉がスレ画 野原一家は幸せに暮らしてるから他人事だもんな
149 23/08/05(土)04:32:59 No.1086556453
>ネグレクトは児相案件だし両親から捨てられて天涯孤独は生活支援案件だし >地下アイドルはどうしようもないけど冤罪で強盗犯として顔出し報道されて指名手配は名誉棄損にも程があるんだけど >そんな悲惨な目に遭わされ続けた人にかけた言葉がスレ画 自分のために生きていいし野原家だって社会貢献意識するタイプじゃねえよな…
150 23/08/05(土)04:33:18 No.1086556479
>ネグレクトは児相案件だし両親から捨てられて天涯孤独は生活支援案件だし >地下アイドルはどうしようもないけど冤罪で強盗犯として顔出し報道されて指名手配は名誉棄損にも程があるんだけど >そんな悲惨な目に遭わされ続けた人にかけた言葉がスレ画 頑張れ!
151 23/08/05(土)04:33:25 No.1086556485
えっこれがいまやってる映画のやつなん…?
152 23/08/05(土)04:33:35 No.1086556497
よく考えて見ればひろしの収入と立場考えると野原一家勝ち組だわ
153 23/08/05(土)04:33:40 No.1086556502
これはテーマの問題じゃなくて単純に描写が下手なだけじゃねぇかな
154 23/08/05(土)04:33:40 No.1086556504
ファミリー映画で孤独で苦しむ男を救うのは無理があるって!!
155 23/08/05(土)04:33:53 No.1086556516
この映画を見に来るようなファミリーからしたらこんな弱者男性は遠く離れた無関係の存在なので他人事として頑張れ!と声かけるだけで済ませられるという皮肉も込められている
156 23/08/05(土)04:33:56 No.1086556521
境遇がどうでも事件起こしたらもう救えないかな
157 23/08/05(土)04:34:07 No.1086556530
車の損害賠償の話をしながら食う手巻き寿司はうまいか?
158 23/08/05(土)04:34:16 No.1086556543
>えっこれがいまやってる映画のやつなん…? 原作は原作であるけどスレ画は再コミカライズしたヤツ
159 23/08/05(土)04:34:29 No.1086556554
>死後自分の作品がこんなものにされるのは凌辱じゃない? 漫画も年を経るごとに漂白されてこんなもんだったし…
160 23/08/05(土)04:35:05 No.1086556594
>しがないサラリーマンって設定のひろしが時代が流れて勝ち組の象徴になっちゃったのも世知辛い話だ 春日部も今じゃ畑広がる郊外でもねえから一戸建て持てるだけすげえし 商社の係長で車持ちで子供が二人いる35歳を安月給なんて贅沢すぎる 現代ナイズにしたら狭い社宅の車なしくらいかな
161 23/08/05(土)04:35:09 No.1086556601
昔の創作というか昔だと 政権が一強かつ不変すぎて国の悪口言っても別にヨシな感じで落語のつかみでも平気で政治ネタ入れてたけど どんな形であれ政権交代を経験してかつ世界的にも切羽詰まってるから迂闊に国がとかいうと話が変わってくると思う
162 23/08/05(土)04:35:29 No.1086556626
>>えっこれがいまやってる映画のやつなん…? >原作は原作であるけどスレ画は再コミカライズしたヤツ 原作とは言われてるけどリストラサラリーマンが超能力を得て暴れる話なので共通点は超能力を得て暴れるくらいしかない…
163 23/08/05(土)04:35:36 No.1086556633
>>死後自分の作品がこんなものにされるのは凌辱じゃない? >漫画も年を経るごとに漂白されてこんなもんだったし… そうかなあ!?マツザカ先生の恋人えぐいことになってなかった!?
164 23/08/05(土)04:35:39 No.1086556635
>ファミリー映画で孤独で苦しむ男を救うのは無理があるって!! どうせフィクションなんだから最後に女あてがってハッピーエンドじゃダメなのか…?
165 23/08/05(土)04:35:49 No.1086556644
原作無料公開されてるけどおもしれ… https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai
166 23/08/05(土)04:36:48 No.1086556686
記憶の中にしんちゃんが入り込むのはまあいいんだけどなぁ
167 23/08/05(土)04:36:59 No.1086556698
3DCGって新しい試みを真っ当に楽しみたいと思うのになんで変に社会問題絡めてくるの…
168 23/08/05(土)04:37:07 No.1086556710
スレに貼られてる切り抜き見るだけでげんなりしてきた もはやネガキャンだろこのコミカライズ
169 23/08/05(土)04:37:08 No.1086556712
ひどそうで楽しみ 金は払いたくないから加入してるサブスクかテレビに来たら見るわ
170 23/08/05(土)04:37:10 No.1086556714
>そうかなあ!?マツザカ先生の恋人えぐいことになってなかった!? テロで爆死はギャグ漫画でやっていいことではない
171 23/08/05(土)04:37:30 No.1086556735
>物凄い具体的に社会的な話に触れた割には結論が「頑張れば何とかなる」って子供騙しにすらなってなくて嫌 頑張ればなんとかなるんじゃなくてなんとかするために頑張るしかないんだよ?
172 23/08/05(土)04:37:36 No.1086556744
>>そうかなあ!?マツザカ先生の恋人えぐいことになってなかった!? >テロで爆死はギャグ漫画でやっていいことではない そのあとボロボロになって死にたいと格闘技始めるマツザカ先生
173 23/08/05(土)04:37:37 No.1086556746
弱者男性と生活もままならない弱者はカテゴリが別だろ…
174 23/08/05(土)04:37:49 No.1086556767
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai これぐらい典型的な奴だとギャグになるんだよな 変にリアリティのある辛い生い立ちとかもないし…
175 23/08/05(土)04:38:16 No.1086556784
監督は何作った人?
176 23/08/05(土)04:38:25 No.1086556789
>弱者男性と生活もままならない弱者はカテゴリが別だろ… これ弱者男性の文脈で叩いたら よりシャレにならない層から大批判喰らうよね…
177 23/08/05(土)04:38:38 No.1086556801
>弱者男性と生活もままならない弱者はカテゴリが別だろ… 現状を打破する努力もしないで国のせいにし続けてるって点では同じじゃねえかな
178 23/08/05(土)04:39:03 No.1086556818
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai おもしれ…
179 23/08/05(土)04:39:13 No.1086556825
>https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai スピードとMAXでダメだった…20年前ってそんな昔だったっけ
180 23/08/05(土)04:40:02 No.1086556866
>https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai 罪を憎んで人憎まずってのと本人も前向きに自立してと後味が爽やかだな
181 23/08/05(土)04:40:04 No.1086556869
>>弱者男性と生活もままならない弱者はカテゴリが別だろ… >現状を打破する努力もしないで国のせいにし続けてるって点では同じじゃねえかな そういうレベルで語っていい境遇じゃないすぎる
182 23/08/05(土)04:40:07 No.1086556873
>ひどそうで楽しみ >金は払いたくないから加入してるサブスクかテレビに来たら見るわ 一人で劇場で観るとより惨めだからオススメ
183 23/08/05(土)04:40:10 No.1086556875
なんか声がみんな変わってからおかしくなる一方
184 23/08/05(土)04:41:01 No.1086556925
原作は流石に面白いな というか軸はあくまでお下品超能力バトルだし なんでこの話から弱者男性要素を見出した…?
185 23/08/05(土)04:41:16 No.1086556940
>監督は何作った人? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E4%BB%81
186 23/08/05(土)04:42:39 No.1086557004
もっと天カス学園みたいの作ってくれよ!!
187 23/08/05(土)04:44:06 No.1086557070
>https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai だいぶシンプルだな…だいぶやっつけなオチだな…よくここからああなるまで脚色したな…?
188 23/08/05(土)04:44:27 No.1086557089
離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな…
189 23/08/05(土)04:44:30 No.1086557094
>https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai これで良いのに
190 23/08/05(土)04:44:57 No.1086557113
まあクレしんって暗黒期割とあるから
191 23/08/05(土)04:44:59 No.1086557116
正直新しいしんちゃんの声すっげえ気持ち悪いんだよ 無理に常にハイテンションで喋ってて違和感すごい
192 23/08/05(土)04:45:16 No.1086557130
>離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな… うーわ…
193 23/08/05(土)04:45:31 No.1086557146
>離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな… よく考えりゃ家族持ち=強者で勝ち組!てのも年がバレる価値観だな…
194 23/08/05(土)04:46:13 No.1086557184
原作は幼稚園襲ったりしないしな…
195 23/08/05(土)04:46:32 No.1086557199
>離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな… 根本的にエンタメとしてプラスの方向に向いてないから結果として残るのはこれでダメージ受ける奴か受けない奴の2択しか無いんだよね
196 23/08/05(土)04:47:00 No.1086557224
泣いたとか言う感想が理解できん 結構多い
197 23/08/05(土)04:47:02 No.1086557230
>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E4%BB%81 >主な作品 >テレビドラマ >『トリック』 >『モテキ』 >『まほろ駅前番外地』 >『エルピス-希望、あるいは災い-』 >映画 >『モテキ』 >『バクマン。』 なるほど自分の作風をしっかり出したわけだ… じゃあ監督じゃなくてオファーかけたプロデューサーとか企画レベルでの問題だな
198 23/08/05(土)04:48:04 No.1086557290
国が悪いって言うのはちょっと違う ごめんちょっとどころか全然違うわこれ
199 23/08/05(土)04:48:10 No.1086557303
>泣いたとか言う感想が理解できん >結構多い BGMと絵柄つまり雰囲気だけで泣く層はいる 詐欺その他にすごく弱いタイプ
200 23/08/05(土)04:48:15 No.1086557309
典型的な上から目線のメッセージ映画ですねこれ 社会的に弱者なのは可哀想だけど頑張れ!頑張れ!頑張れ! オラたちアニメキャラがついてるぞ!! なんか馬鹿にしてんのかな…
201 23/08/05(土)04:48:33 No.1086557325
手巻き寿司がテーマなら俺はいつも大家族でカイワレとたくあんしか食えなかったからこの超能力を使って好きな手巻き寿司を食いまくるんだー!くらいのバカバカしい動機でいいのに
202 23/08/05(土)04:48:37 No.1086557329
令和の世相を反映した野原家は見たくないな…
203 23/08/05(土)04:48:42 No.1086557333
がんばれ!俺の仲間「」くん!
204 23/08/05(土)04:49:23 No.1086557358
>令和の世相を反映した野原家は見たくないな… 反映すると超絶勝ち組になるからな… 視聴者の平均は軽く超えると思う
205 23/08/05(土)04:49:43 No.1086557377
まぁテレビ業界の人間だから上級国民側ではある
206 23/08/05(土)04:49:45 No.1086557379
>泣いたとか言う感想が理解できん >結構多い 育った環境が似てたりしたら記憶のシーンで割と泣けるんじゃない?
207 23/08/05(土)04:50:20 No.1086557401
>泣いたとか言う感想が理解できん >結構多い そう?CMであるじゃん 「もーすっごく泣けてー」 「しんちゃん頑張れーってなりました」 「せーの!クレしん最高ー!!」 みたいな連中は意外にも沢山いる
208 23/08/05(土)04:50:40 No.1086557418
>育った環境が似てたりしたら記憶のシーンで割と泣けるんじゃない? こんな環境いねーよ!?
209 23/08/05(土)04:51:12 No.1086557438
世相反映版のクレしんだと多分社宅住まいの車なし家庭だろ 今時幼稚園児が起きてる時間に帰る生活して車と家なんて無理すぎる
210 23/08/05(土)04:51:22 No.1086557451
>>育った環境が似てたりしたら記憶のシーンで割と泣けるんじゃない? >こんな環境いねーよ!? 共働きと離婚まではあるだろ!
211 23/08/05(土)04:51:36 No.1086557458
>反映すると超絶勝ち組になるからな… >視聴者の平均は軽く超えると思う 一軒家のローンもまだまだあるし マイカーも1台しか無いし 子供二人もいて大変だけど?
212 23/08/05(土)04:52:01 No.1086557478
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai めっちゃおもしれ…
213 23/08/05(土)04:52:19 No.1086557492
劇場版クレヨンしんちゃんに期待するヴィランは側から見たら笑っちゃうようなおバカな秘密結社なんだ
214 23/08/05(土)04:53:23 No.1086557546
35だからそりゃローンは当然あるだろ!
215 23/08/05(土)04:53:32 No.1086557551
湯浅監督いないから仕方ないけどヘンダーランドとか雲黒斎レベルのクオリティに戻らないんですか…
216 23/08/05(土)04:54:12 No.1086557583
普通にアニメの監督使ってくれよ! いやユメミーとかは良かったけどさ!
217 23/08/05(土)04:54:17 No.1086557589
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai これだよ…!クレヨンしんちゃんに望んでるものは!!
218 23/08/05(土)04:55:00 No.1086557625
子供が楽しめたならいいんじゃねーかなそれで
219 23/08/05(土)04:55:13 No.1086557634
ターゲット層はどこなのか
220 23/08/05(土)04:55:31 No.1086557644
そうはいうけど今のしんちゃんってぞうさんもけつだけ星人もやらないんだろ? もはや初期とは別物なのでは?
221 23/08/05(土)04:56:25 No.1086557682
頑張れの部分ゴリ押しする意味ある?
222 23/08/05(土)04:56:56 No.1086557705
>頑張れの部分ゴリ押しする意味ある? 精神論のゴリ押し?
223 23/08/05(土)04:56:57 No.1086557706
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai これを普通に膨らませれば良いだけなのに何故敵の辛い境遇とか社会的な問題とかを深掘りした? 膨らませるんなら敵を単独ではなくするとか元のスペックを高くするとかだろ…
224 23/08/05(土)04:57:35 No.1086557731
>子供が楽しめたならいいんじゃねーかなそれで これで楽しめると思ってるならおめでたいかな…
225 23/08/05(土)04:58:13 No.1086557751
CG担当の白組がビッグタイトルのクレしんじゃなくアイマスを推してた理由が分かった気がしてきた…
226 23/08/05(土)04:58:27 No.1086557766
ここ数年の映画ずっと面白かったから単純に今回の映画がダメだって話
227 23/08/05(土)04:58:57 No.1086557796
>原作無料公開されてるけどおもしれ… >https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai 頑張れ!を二回も言ってるから深堀りしたんだな…
228 23/08/05(土)04:59:33 No.1086557819
>子供が楽しめたならいいんじゃねーかなそれで しんのすけが「所詮子供騙しだな…」ってボソッと言いそう
229 23/08/05(土)04:59:41 No.1086557829
なんでこの監督にこんな内容で作るよう依頼出したのやら
230 23/08/05(土)05:00:18 No.1086557861
>なんでこの監督にこんな内容で作るよう依頼出したのやら 経歴は見事なんで最近振るわなくて政治に目覚めたのかなってなる
231 23/08/05(土)05:01:53 No.1086557929
このパターンは元々社会問題を取り扱いたいのがスタートとしてあってそれに当てはまりそうな原作が超能力の話だった感じがする…
232 23/08/05(土)05:02:37 No.1086557969
…で?「」はいつ頑張るの?
233 23/08/05(土)05:02:54 No.1086557984
>このパターンは元々社会問題を取り扱いたいのがスタートとしてあってそれに当てはまりそうな原作が超能力の話だった感じがする… にしたってもう少し丁寧にやるべきでは…
234 23/08/05(土)05:02:54 No.1086557985
https://img.2chan.net/b/res/1086556822.htm
235 23/08/05(土)05:03:48 No.1086558042
イヤ~なねちっこいリアリティ差し込んでくるのが上手いタイプなんだし 当時「リストラされたサラリーマン」だった存在を現代風に変えるのは正直まぁわかるわ …なんでクレしん映画にオファーしたの…?
236 23/08/05(土)05:04:11 No.1086558061
>>このパターンは元々社会問題を取り扱いたいのがスタートとしてあってそれに当てはまりそうな原作が超能力の話だった感じがする… >にしたってもう少し丁寧にやるべきでは… 社会問題を取り扱いたい欲が強すぎた
237 23/08/05(土)05:06:09 No.1086558151
鬱屈した行き詰まった若者に遠回しにトドメ刺す悪意のある改変した二次創作とかじゃないんだ…
238 23/08/05(土)05:06:10 No.1086558155
>社会問題を取り扱いたい欲が強すぎた その割には社会問題全く取り扱えずに不快感しか残らないという
239 23/08/05(土)05:07:03 No.1086558202
今のテレビって大体社会問題取り扱おうとすると 社会問題正しく認識出来て無かったりピントがズレてるのが殆どなのが今回も適用された
240 23/08/05(土)05:08:34 No.1086558289
解決法が国民個人レベルではどうしようもないからな そりゃ頑張れしか言いようがない
241 23/08/05(土)05:09:29 No.1086558336
>泣いたとか言う感想が理解できん >結構多い 今Xで褒めてる人の普段の投稿漁ってみるといろいろ察するものがあるよ
242 23/08/05(土)05:10:10 No.1086558375
原作ではサラッと使ってるけどそういやリストラって昔はれっきとした社会問題だったよなと思い出す そこの社会問題を扱ってるって部分に注目したんだね…
243 23/08/05(土)05:11:28 No.1086558457
なんか見てて辛くなりそう
244 23/08/05(土)05:12:03 No.1086558480
>頑張れの部分ゴリ押しする意味ある? 論理的に反論できないから努力不足というふわっとしたところを強調するしかない
245 23/08/05(土)05:14:03 No.1086558595
ターゲットの弱者男性もこれ見て感動すんの?
246 23/08/05(土)05:14:28 No.1086558612
するわけねえ
247 23/08/05(土)05:15:14 No.1086558651
これで感動するのはどこか遠い世界の無関係な出来事だと思ってるアホだけだよ
248 23/08/05(土)05:16:52 No.1086558747
企画7年!って事前の宣伝でやたら連呼してたけどこうなるとストーリーがどの段階で決まったのか気になるな
249 23/08/05(土)05:18:40 No.1086558845
>ターゲットの弱者男性もこれ見て感動すんの? ターゲットはクレヨンしんちゃんを見る幼児だろ!?
250 23/08/05(土)05:20:23 No.1086558932
ワースト3には入りそうな内容だな…
251 23/08/05(土)05:20:44 No.1086558945
幼児が弱者男性のおじさんがんばえー!する映画…ってコト!?
252 23/08/05(土)05:25:06 No.1086559172
単なる弱男ならまだわかるんだよこれ でもスレ画の男って生まれがマジどん底すぎて弱男的な生活してただけでもお前よくそこまでやれたな・・・てくらいの過去だから・・・ もう十分頑張ってるね!て誰か認めてやれよと
253 23/08/05(土)05:28:09 No.1086559323
親ガチャを皮肉るキャラを出してほしかった
254 23/08/05(土)05:28:28 No.1086559347
ここまでワヤクチャになったあとさらに他人の車の弁償という負債がかかるのが辛すぎる
255 23/08/05(土)05:28:59 No.1086559380
どうして原作のようになんかすごいパワーで車も元通りにならないんです?
256 23/08/05(土)05:29:24 No.1086559396
家庭と子供をもって映画を見に行けるような親世代に優越感と感動与えるならいいテーマなんじゃない
257 23/08/05(土)05:29:26 No.1086559398
こういう負け組になったら終わりだよっていうメッセージを観に来た子供と育てる親に伝えてるんだ
258 23/08/05(土)05:30:08 No.1086559446
キッチリと弱男はゴミだって認識させなきゃいけない映画だからな…
259 23/08/05(土)05:30:41 No.1086559477
>家庭と子供をもって映画を見に行けるような親世代に優越感と感動与えるならいいテーマなんじゃない これ見に来てる親世代がみんな幸せな境遇とは限らねえんだ そこに思い至らないのが「」らしさある
260 23/08/05(土)05:30:44 No.1086559479
>こういう負け組になったら終わりだよっていうメッセージを観に来た子供と育てる親に伝えてるんだ 不倫や離婚は…駄目だよね!
261 23/08/05(土)05:30:58 No.1086559494
ゴミはゴミらしく周りに迷惑かけ無いように頑張って生きてけよな
262 23/08/05(土)05:31:12 No.1086559509
>こういう負け組になったら終わりだよっていうメッセージを観に来た子供と育てる親に伝えてるんだ 子供はともかく親からしたらお前よく一般的弱男レベルにまで這い上がれたなって位の環境だから 意図したメッセージを伝えるには根本的にストーリーがおかしいんだよこれ
263 23/08/05(土)05:32:21 No.1086559566
弱男ってのは恵まれた環境なのにってのがないと自己責任ってバカにできないんだよ こいつはなんか違うじゃん・・・
264 23/08/05(土)05:32:29 No.1086559572
>ゴミはゴミらしく周りに迷惑かけ無いように頑張って生きてけよな これが結論の映画ってのおかしいだろ
265 23/08/05(土)05:32:31 No.1086559577
弱男は異世界転生するしかないのか
266 23/08/05(土)05:33:25 No.1086559627
辛い家庭環境と軽度知的障害で育ってきて無責任中出しでシングルマザーになった母親が辛い生活の中で幼い子供と気晴らしに楽しいしんちゃんの映画を観に来たらこれを見せられたら絶望しかない…
267 23/08/05(土)05:33:46 No.1086559656
今の時代に子供2人に一軒家に犬も車も持ってるってノイズが酷い…
268 23/08/05(土)05:33:51 No.1086559661
親ガチャ成功した子供が親ガチャ爆死した弱男を道徳的にボコるんだ 最高のファミリー映画なんだ
269 23/08/05(土)05:34:50 No.1086559714
>辛い家庭環境と軽度知的障害で育ってきて無責任中出しでシングルマザーになった母親が辛い生活の中で幼い子供と気晴らしに楽しいしんちゃんの映画を観に来たらこれを見せられたら絶望しかない… >ゴミはゴミらしく周りに迷惑かけ無いように頑張って生きてけよな
270 23/08/05(土)05:35:11 No.1086559732
ひろしとみさえがスレ画の過去知ったら頑張れなんて言えないよな
271 23/08/05(土)05:36:04 No.1086559781
>ひろしとみさえがスレ画の過去知ったら頑張れなんて言えないよな 知らないから頑張れって言いました これでこの映画はおしまい!
272 23/08/05(土)05:36:24 No.1086559795
弱男っていうか無敵の人だろ
273 23/08/05(土)05:36:28 No.1086559800
まあ実際ゴミだしねスレ画 頑張って生きてはいるけどそれだけなんだから本当にゴミといって差し支えない 死んでも生きてても誰にもなんの影響も無いからね・・・
274 23/08/05(土)05:36:54 No.1086559821
>弱男っていうか無敵の人だろ 家族すらいないから本当の意味で無敵
275 23/08/05(土)05:37:04 No.1086559826
>ひろしとみさえがスレ画の過去知ったら頑張れなんて言えないよな 他人の苦しみなんて知らないよ だから頑張れっていうんだよ がんばれがんばれ 苦しいのはお前の頑張りが足りないからだ頑張れ!
276 23/08/05(土)05:37:19 ID:412XZtnE 412XZtnE No.1086559836
映像はかなりいいんだがね 内容がクレしんでやるなとしか思わん
277 23/08/05(土)05:38:09 No.1086559883
映像は頑張ってだと思う 内容がゴミ
278 23/08/05(土)05:38:41 No.1086559916
本来幸せになれる環境だけど微妙なボタンの掛け違いで勝手に不幸になってる男とかじゃないと成り立たないよなと思った
279 23/08/05(土)05:40:03 No.1086559984
別に敵のお辛い過去とか環境とかいらなくて普通に悪い奴で良かったでしょこれ
280 23/08/05(土)05:40:33 No.1086560017
>別に敵のお辛い過去とか環境とかいらなくて普通に悪い奴で良かったでしょこれ 辛い過去でも何でもないただの悪い奴だろ
281 23/08/05(土)05:40:48 No.1086560035
なにがひどいって両親からネグレクト受けて捨てられた過去持ちだから仮に頑張って結婚して子供作っても過去の体験から自分も似たようなことしてしまうのが容易に想像つくところ
282 23/08/05(土)05:41:10 No.1086560057
愛する人のために頑張るのは気持ちいいからな!
283 23/08/05(土)05:41:32 No.1086560082
1番頑張れなかったのは原作者の癖に
284 23/08/05(土)05:43:46 No.1086560210
生まれがゴミなやつは何をやってもゴミというのが伝わる素晴らしいストーリーだった
285 23/08/05(土)05:44:13 No.1086560244
>家族すらいないから本当の意味で無敵 余計ダメだった
286 23/08/05(土)05:44:16 No.1086560249
ただの悪い奴ってのはヒェール・ジョコマンとかオカマ魔女のことを言うんだ…あいつらは本当になんなんだ…
287 23/08/05(土)05:44:23 No.1086560255
もう彼はしんちゃんを挟んでおいたから大丈夫だよ
288 23/08/05(土)05:45:50 No.1086560348
そんな…本当は親に愛されていたよとか俺たちが手を差し伸べてやるぜ!オチじゃないんですか…?
289 23/08/05(土)05:46:07 No.1086560364
ないです
290 23/08/05(土)05:46:23 No.1086560377
>もう彼はしんちゃんを挟んでおいたから大丈夫だよ 異性だと結婚して自分も同じことを子供に繰り返すかもしんないからな イマジナリーしんのすけを抱えて一人で生きて死んでくれゴミというメッセージ
291 23/08/05(土)05:46:56 No.1086560407
しんのすけは手をさしのべてたけどそもそもしんのすけはこいつの環境の劣悪さをあんま理解してないからな・・・
292 23/08/05(土)05:48:09 No.1086560473
絵に描いたような昭和のマッチョイズム
293 23/08/05(土)05:49:11 No.1086560533
うーん…アンパンマン見るわ
294 23/08/05(土)05:49:17 No.1086560541
映画でマジなトーンで頑張れって言ってるのかギャグなトーンで頑張れって言ってるのか気になる
295 23/08/05(土)05:50:27 No.1086560619
>映画でマジなトーンで頑張れって言ってるのかギャグなトーンで頑張れって言ってるのか気になる マジトーンで泣かせようとするシーンでしたよ
296 23/08/05(土)05:50:50 No.1086560644
>映画でマジなトーンで頑張れって言ってるのかギャグなトーンで頑張れって言ってるのか気になる 画像のあとにひろしがパンツ一丁なことを突っ込まれるギャグはあるけどトーン自体はマジ
297 23/08/05(土)05:50:55 No.1086560650
>映画でマジなトーンで頑張れって言ってるのかギャグなトーンで頑張れって言ってるのか気になる マジトーンで頑張ればなんとかなるから頑張れって言われるのと 頑張ればなんとかなるっちょって茶化されるのどっちも死にたくなる
298 23/08/05(土)05:51:31 No.1086560687
>しんのすけは手をさしのべてたけどそもそもしんのすけはこいつの環境の劣悪さをあんま理解してないからな・・・ オラたちは仲間だ!オラたちがついてるぞ!とか言われても状況理解してない幸せな5歳児がそばに居ても何にもならんよね…
299 23/08/05(土)05:52:00 No.1086560723
もしかしてこの敵と野原一家のいやなキャラ配置って意図的にやってる? 監督の作品いくつも見たことあるけどそういうことやっても不思議ではないんだよな 脚本も同じ人だし
300 23/08/05(土)05:52:01 No.1086560724
>マジトーンで泣かせようとするシーンでしたよ ギャグじゃん!
301 23/08/05(土)05:52:56 No.1086560771
スレで語られてる内容がネタとしか思えん…観に行くしかないのか
302 23/08/05(土)05:53:37 No.1086560826
しんのすけだけは過去を知ってるけど子供だからその酷さがわからないってやってるから 多分意図的なんじゃねえかな
303 23/08/05(土)05:54:14 No.1086560861
多分監督は弱男を根本的に勘違いしてる
304 23/08/05(土)05:54:23 No.1086560871
これ面白さより不快感のが勝ってない?
305 23/08/05(土)05:54:59 No.1086560914
>スレで語られてる内容がネタとしか思えん…観に行くしかないのか 映像で見るとそこまで重くない ということもまったく無いキツさなので覚悟しとけよ
306 23/08/05(土)05:55:02 No.1086560917
>多分監督は弱男を根本的に勘違いしてる ネットで言われる弱男はむしろ甘やかされて育ったイメージだからな
307 23/08/05(土)05:56:20 No.1086561007
チー牛以上の弱者はネタにし辛い
308 23/08/05(土)05:56:44 No.1086561045
鬱の人に頑張れは禁句だけど弱者に頑張れは効くのだ!
309 23/08/05(土)05:57:05 No.1086561065
境遇の割には頑張って生きてたんじゃねえかな…
310 23/08/05(土)05:57:32 No.1086561103
>鬱の人に頑張れは禁句だけど弱者に頑張れは効くのだ! その効くってのはゴキブリに殺虫剤が効く的な効く?
311 23/08/05(土)05:57:41 No.1086561117
書き込みをした人によって削除されました
312 23/08/05(土)05:57:55 No.1086561131
>境遇の割には頑張って生きてたんじゃねえかな… 頑張れ!頑張れ!頑張れ!
313 23/08/05(土)05:57:59 No.1086561134
創作でも幼稚園襲った屑が報われちゃダメだから頑張れって言ってもらえるだけマシではあった
314 23/08/05(土)05:59:54 No.1086561250
もう野原一家の恵まれ具合が時代にそぐわなさすぎちゃうな…
315 23/08/05(土)06:02:48 No.1086561444
あー分かちゃった 「いい歳してクレしん映画を一人で観て論じる非正規、無職の中年男性」 の存在が見えないんだな
316 23/08/05(土)06:03:15 No.1086561470
散々言われてたけど 「この国に未来はない」なんてオトナの妄想だゾ のキャッチコピーからして社会的メッセージバリバリなんだよな
317 23/08/05(土)06:03:53 No.1086561509
>離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな… 弱者が悪いし離婚してる方が悪い
318 23/08/05(土)06:04:21 No.1086561533
>>離婚してる親が子どもと見に行ってマジで気分悪くなったって感想あるな… >弱者が悪いし離婚してる方が悪い 頑張れ!頑張れ!頑張って!
319 23/08/05(土)06:05:37 No.1086561605
噴水広場のかっこいいカンタムだけ胸に刻んで他は見なかったことにするか…
320 23/08/05(土)06:05:47 No.1086561617
これ指名手配うんぬんの誤解は作中で解決されてるの?
321 23/08/05(土)06:06:20 No.1086561652
>これ指名手配うんぬんの誤解は作中で解決されてるの? されてない
322 23/08/05(土)06:07:50 No.1086561751
ひょっとしてなんですけど これ弱者男性向けじゃないってだけで 内容的には普通に悪役が未来がないって否定してくるけれど しんちゃんたちが未来はあるって肯定する普通の内容なんじゃないすか
323 23/08/05(土)06:08:41 No.1086561803
ストーリーばかり言われてるけど3DCGは結構いいのかな
324 23/08/05(土)06:09:45 No.1086561862
でも昨日の公開直後の「」は絶賛してたよ?
325 23/08/05(土)06:10:59 No.1086561954
>しんちゃんたちが未来はあるって肯定する普通の内容なんじゃないすか いつかいいことあるよっていう薄っぺらさなのが鼻につくなって…
326 23/08/05(土)06:11:10 No.1086561979
>ひょっとしてなんですけど >これ弱者男性向けじゃないってだけで >内容的には普通に悪役が未来がないって否定してくるけれど >しんちゃんたちが未来はあるって肯定する普通の内容なんじゃないすか 正確には悪役には未来がない しんのすけたちはある
327 23/08/05(土)06:11:36 No.1086562010
>いつかいいことあるよっていう薄っぺらさなのが鼻につくなって… 普通の人間は弱者男性側に感情移入なんてしねえんだ
328 23/08/05(土)06:11:46 No.1086562021
>でも昨日の公開直後の「」は絶賛してたよ? キチガイが多かったんじゃね
329 23/08/05(土)06:11:59 No.1086562039
>でも昨日の公開直後の「」は絶賛してたよ? ラー油は酷評してたけど
330 23/08/05(土)06:12:25 No.1086562076
>でも昨日の公開直後の「」は絶賛してたよ? ステマだったかも知らねえな…
331 23/08/05(土)06:12:46 No.1086562096
>ひょっとしてなんですけど >これ弱者男性向けじゃないってだけで >内容的には普通に悪役が未来がないって否定してくるけれど >しんちゃんたちが未来はあるって肯定する普通の内容なんじゃないすか いいですよねオトナ帝国
332 23/08/05(土)06:12:49 No.1086562098
>>でも昨日の公開直後の「」は絶賛してたよ? >ラー油は酷評してたけど あいつもう「」じゃねえだろ
333 23/08/05(土)06:13:05 No.1086562117
監督脚本アニメ作品は打ち上げ花火下から見るか横から見るかしかやってないじゃん! あれも原作は青春物語だったのに変なSFとか大人が中学生に本気パンチとか引く要素多かったな…
334 23/08/05(土)06:13:22 No.1086562137
いいことが起こることはいつかわからないけど 車の賠償は今だぞ
335 23/08/05(土)06:13:31 No.1086562140
これがクレヨン晋ちゃんですか?
336 23/08/05(土)06:13:37 No.1086562146
弱いのはいけない事だって学べたよ
337 23/08/05(土)06:14:27 No.1086562183
>監督脚本アニメ作品は打ち上げ花火下から見るか横から見るかしかやってないじゃん! 原作は知らないけど映画は歌しか良いとこ無いなって思いました!
338 23/08/05(土)06:14:48 No.1086562201
>https://manga-shinchan.com/shinchan-esperkyoudai/episode/001-shinchan-esperkyoudai テンポが良すぎる
339 23/08/05(土)06:15:03 No.1086562212
弱者男性ほどクレしん映画の造詣は深そうだな
340 23/08/05(土)06:17:26 No.1086562395
頑張りが足らないんだよ なんでがんばらないの?
341 23/08/05(土)06:17:26 No.1086562396
大人帝国くらいふわっとした内容ならオラたちには未来がある!で良いんだけど…今回みたいに問題が現実的で今まさに直面してる社会問題を敵に言わせて味方にも未来は明るくないかもとまで言わせた上でそれに対して未来があるから頑張れ!と言われてもはぁそうですか…としかならない…
342 23/08/05(土)06:18:58 No.1086562507
弱者男性自体はそもそも身軽ではあるんだよ 説教されるぐらいの懐はある シングルマザーとかトー横キッズとかヤングケアラーにも 同じような説教しないの?
343 23/08/05(土)06:20:42 No.1086562627
>大人帝国くらいふわっとした内容ならオラたちには未来がある!で良いんだけど…今回みたいに問題が現実的で今まさに直面してる社会問題を敵に言わせて味方にも未来は明るくないかもとまで言わせた上でそれに対して未来があるから頑張れ!と言われてもはぁそうですか…としかならない… ネグレクト離婚まではわかるけど 地下アイドル現役引退手違い全国指名は現実の社会問題じゃないだろ
344 23/08/05(土)06:22:40 No.1086562770
これ妻子持ちのひろしとアイドルに本気で入れ込んで打ち砕かれたメガネとじゃ自分より誰かを幸せにしようと思えってひろしの台詞の捉え方が全く変わってこない…?
345 23/08/05(土)06:22:46 No.1086562775
>地下アイドル現役引退手違い全国指名は現実の社会問題じゃないだろ 手違い指名手配はギャグだけどアイドルが結婚したからどうとかこうとかは今でも弱者男性が群がる立派なゴシックだしニュースでも取り上げる社会問題だろ!
346 23/08/05(土)06:22:48 No.1086562778
3Dにすることに力入れすぎてお話が疎かになっただけじゃん…
347 23/08/05(土)06:23:21 No.1086562811
たまに偉いおじさんがやる庶民の実情を全く知らないで作った炎上キャッチコピーみたいだ…
348 23/08/05(土)06:23:39 No.1086562828
無理に頑張らないで生きてもいいじゃんくらいのスタンスでしんちゃんにはいてほしいゾ
349 23/08/05(土)06:24:14 No.1086562866
>弱者男性自体はそもそも身軽ではあるんだよ >説教されるぐらいの懐はある >シングルマザーとかトー横キッズとかヤングケアラーにも >同じような説教しないの? 弱者男性と違ってそいつらは弱者やマイノリティを傷つけようとしない
350 23/08/05(土)06:24:17 No.1086562871
テレビ放送したらめちゃくちゃ燃えそう
351 23/08/05(土)06:25:19 No.1086562946
頑張れ頑張れってまるで俺が頑張ってないみたいじゃん
352 23/08/05(土)06:26:23 No.1086563018
https://img.2chan.net/b/res/1086548451.htm
353 23/08/05(土)06:26:46 No.1086563041
下ネタとかは今厳しいから…原作通りに出来ないのは仕方ないから…
354 23/08/05(土)06:27:53 No.1086563129
弱者が幸せになれないのは雨ニモマケズ風ニモマケズ出来ないからだからな…
355 23/08/05(土)06:28:10 No.1086563152
5歳児のキャラに言わせてるけど考えてんのはおじさんじゃないですか…
356 23/08/05(土)06:29:12 No.1086563245
育児放棄されて必死にバイトで生きてきたおじさんを頑張ってないとはいいたくないゾ…
357 23/08/05(土)06:29:56 No.1086563309
今年はドラえもんもなんか微妙だったけどシンエイ大丈夫なのかな
358 23/08/05(土)06:30:19 No.1086563337
ここまで悲惨なキャラを非リアで括ってカタしちゃうんだと考える
359 23/08/05(土)06:30:37 No.1086563368
全体知らないけどこのコマだけ切り取ってSNSにあげられたらまずいことになる気がする❤️の類ではないの?
360 23/08/05(土)06:31:08 No.1086563408
>頑張れ頑張れってまるで俺が頑張ってないみたいじゃん 頑張れ!
361 23/08/05(土)06:32:24 No.1086563520
他人に迷惑をかける時点で頑張ってないことになるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ 迷惑かけないように頑張れ
362 23/08/05(土)06:32:27 No.1086563526
幸せじゃないやつに他人を幸せにする気持ちで頑張れって言われても共感できるものか?
363 23/08/05(土)06:32:27 No.1086563527
>今年はドラえもんもなんか微妙だったけどシンエイ大丈夫なのかな あっちもやたらメッセージ性強くてあんまり冒険してる感無かったな 前年が良すぎたのはあるけど
364 23/08/05(土)06:32:49 No.1086563570
>全体知らないけどこのコマだけ切り取ってSNSにあげられたらまずいことになる気がする❤の類ではないの? 普通に導入とオチなので物語でとても大事なシーンですよ
365 23/08/05(土)06:33:04 No.1086563596
バカなアイドルオタが押しの結婚で切れて理想のアイドルロボ作って大暴れくらいでよかったと思う
366 23/08/05(土)06:33:24 No.1086563629
>幸せじゃないやつに他人を幸せにする気持ちで頑張れって言われても共感できるものか? 持たざる者が言うからこそってのはあると思う
367 23/08/05(土)06:33:44 No.1086563662
これで興行成績ずっこけたらCG演出が受け入れられなかった!とかになるのかな
368 23/08/05(土)06:34:23 No.1086563724
会社の幹部で家庭持ちの幸せに生きてるやつが上から目線で頑張れって言ってくるの最悪じゃない?
369 23/08/05(土)06:34:30 No.1086563736
>これで興行成績ずっこけたらCG演出が受け入れられなかった!とかになるのかな やっぱロボは駄目だなって結論に行くのが一番嫌だな…
370 23/08/05(土)06:34:54 No.1086563782
これ内容が普通に気持ち悪いな思想が昭和
371 23/08/05(土)06:35:02 No.1086563796
メッセージ性強いがなんか貶し言葉になってる人がいるっぽいのがよくわからん
372 23/08/05(土)06:35:15 No.1086563812
思想強めの人が取締役にでもなったのか?
373 23/08/05(土)06:35:32 No.1086563842
育児放棄されてまともな教育受けられなくてバイトぐらしも頑張りが本人の足りないんですよ…!
374 23/08/05(土)06:36:11 No.1086563912
>メッセージ性強いがなんか貶し言葉になってる人がいるっぽいのがよくわからん これがゆとり脳か
375 23/08/05(土)06:36:15 No.1086563921
来年はいつも通りの作画に戻るけど 今回製作に7年かかってるから 毎年3DCGでやるのはどのみち無理だと思う
376 23/08/05(土)06:37:04 No.1086564002
頑張れ頑張れ!
377 23/08/05(土)06:37:39 No.1086564087
作者死んでなかったっけ
378 23/08/05(土)06:37:45 No.1086564096
5歳上の先輩に俺はその歳には結婚して子供作って家買ってたから君もなんでもできる!って言われたら泣いちゃう
379 23/08/05(土)06:37:46 No.1086564099
>これで興行成績ずっこけたらCG演出が受け入れられなかった!とかになるのかな そこは「頑張りが足りなかった!」だろ
380 23/08/05(土)06:37:55 No.1086564113
>作者死んでなかったっけ 頑張りが足りなかった
381 23/08/05(土)06:38:05 No.1086564135
>メッセージ性強いがなんか貶し言葉になってる人がいるっぽいのがよくわからん 省略されているが不快なメッセージだという意味が暗に込められているところまで読み取れるくらいは日本語上手くなってほしいな…
382 23/08/05(土)06:38:54 No.1086564228
世の中がこのメッセージを穏当に受け取れるほど先行き明るくないというか…
383 23/08/05(土)06:39:33 No.1086564307
弱者男性は子供いないししんちゃん見ないから大丈夫
384 23/08/05(土)06:40:16 No.1086564376
こんななんとか生きてる貧乏人が救われないのは やっぱり未来暗いんじゃないかなぁ…
385 23/08/05(土)06:40:24 No.1086564395
>5歳上の先輩に俺はその歳には結婚して子供作って家買ってたから君もなんでもできる!って言われたら泣いちゃう 君はこれから被害者への賠償で多額の借金を背負うだろうが頑張れば何でもできる
386 23/08/05(土)06:40:53 No.1086564449
オトナ帝国も現代の弱者男性から見たら最悪だろうしもう家庭持ちと弱者男性ではもうゾーニングすべきなのかもしれない
387 23/08/05(土)06:41:18 No.1086564492
敗北者は敗北者のまま勝者に迷惑をかけずにこっそり死んでほしいんだゾ とうちゃん言ってた
388 23/08/05(土)06:41:55 No.1086564554
弱者男性とか負け組家庭向けではないのかもしれない
389 23/08/05(土)06:42:16 No.1086564584
なんか普通に環境悪くて自己責任論で責め辛いから嫌い
390 23/08/05(土)06:42:43 No.1086564627
映画見た限りではこいつの境遇に本人の頑張りでなんとかなるところないと思ったんだけど
391 23/08/05(土)06:42:50 No.1086564642
ファミリー(以外お断り)映画
392 23/08/05(土)06:43:08 No.1086564670
いじめられっ子がキレたみたいな話だな
393 23/08/05(土)06:43:08 No.1086564671
>映画見た限りではこいつの境遇に本人の頑張りでなんとかなるところないと思ったんだけど なのに頑張れ!って…
394 23/08/05(土)06:43:24 No.1086564702
>省略されているが不快なメッセージだという意味が暗に込められているところまで読み取れるくらいは日本語上手くなってほしいな… 日本語下手だと辛そう…
395 23/08/05(土)06:43:25 No.1086564704
だいぶ前からネットでひろしの環境が恵まれてる扱いになってたけど 公式でこういうネタ来るんだなぁ
396 23/08/05(土)06:43:27 No.1086564710
>>映画見た限りではこいつの境遇に本人の頑張りでなんとかなるところないと思ったんだけど >なのに頑張れ!って… 頑張れ頑張れ!
397 23/08/05(土)06:43:34 No.1086564716
>世の中がこのメッセージを穏当に受け取れるほど先行き明るくないというか… 明るくないかもしれない!でも頑張れ!
398 23/08/05(土)06:44:15 No.1086564789
>いじめられっ子がキレたみたいな話だな 君の苦労はわかるけどいいことあるよ頑張れ!頑張って賠償してね!はちょっとエンタメ作品としてどうなの…
399 23/08/05(土)06:44:49 No.1086564843
車をぶっ壊したのって直接的にはこいつだけどこいつを暴走させたのはヌスットラダムスだよな 釈然としない…
400 23/08/05(土)06:45:07 No.1086564878
両親いなくてバイトでなんとか生きてきたってのは 弱者男性とかで済まされちゃダメな社会的弱者じゃない?
401 23/08/05(土)06:45:32 No.1086564919
>車をぶっ壊したのって直接的にはこいつだけどこいつを暴走させたのはヌスットラダムスだよな >釈然としない… 頑張れば耐えれたもっと頑張れ
402 23/08/05(土)06:45:37 No.1086564929
車が壊されたのも頑張りが足りなかったってことでチャラでいいじゃん
403 23/08/05(土)06:45:40 No.1086564937
男性って付くだけでなんだか軽くなるけど 純然たる弱者
404 23/08/05(土)06:46:14 No.1086565002
あの子は努力が足りなかった!
405 23/08/05(土)06:47:11 No.1086565087
えっマジでこんな内容でやってんの?ちょっと誇張してるとかじゃなくて??
406 23/08/05(土)06:47:35 No.1086565119
>えっマジでこんな内容でやってんの?ちょっと誇張してるとかじゃなくて?? 公式コミカライズなのでそのまんまだよ
407 23/08/05(土)06:47:56 No.1086565161
具体的な解決策もなしに頑張れって言われても無責任なだけだろ
408 23/08/05(土)06:48:05 No.1086565172
>車が壊されたのも頑張りが足りなかったってことでチャラでいいじゃん これから君は誰かを幸せにするために頑張るんだ その誰かってのは俺だ 車を弁償してくれるよな
409 23/08/05(土)06:48:06 No.1086565176
>車が壊されたのも頑張りが足りなかったってことでチャラでいいじゃん 君が壊したあの車の弁償代の話とか沢山したいしな
410 23/08/05(土)06:48:07 No.1086565178
自分より下を見て安心する人たちがターゲットなのだ?
411 23/08/05(土)06:48:11 No.1086565187
今年のドラえもんに登場した理想郷のそれは洗脳による優生思想だったけど それを否定した結果が今年のクレしんになってしまうって考えるとすげぇ嫌だな…
412 23/08/05(土)06:48:48 No.1086565247
そして車の弁償代を稼ぐ事に追われたコイツはルフィを名乗る人物から高額の裏バイトを持ちかけられ…悪事に手を染める事になるのだ
413 23/08/05(土)06:49:06 No.1086565272
原作みたいに暗黒パワーに支配されてたから無罪放免で良くね…?
414 23/08/05(土)06:49:29 No.1086565304
>男性って付くだけでなんだか軽くなるけど >純然たる弱者 本人じゃどうしょうもない負債背負わされた人生だからね 震災で親失ってバイトでなんとか生きてる人に同じこと言ったら絶対燃えるのにね 本質は変わらないのに
415 23/08/05(土)06:49:36 No.1086565311
>具体的な解決策もなしに頑張れって言われても無責任なだけだろ 具体的な解決策は君が見つけるんだ!頑張れ!
416 23/08/05(土)06:49:37 No.1086565313
弱者男性を掘り下げるのは別にいいよ そのシリアスさが目立ち過ぎないレベルのギャグと解決策さえしっかりしてりゃな
417 23/08/05(土)06:50:00 No.1086565350
ひろし自身は90年代リーマンの世界観で生きてるからこういうこと言うっていう皮肉とかじゃ
418 23/08/05(土)06:50:16 No.1086565376
自分を幸せにすることよりって 幸せよりまず毎日の生活が満足に送れねえのに
419 23/08/05(土)06:50:22 No.1086565389
>弱者男性を掘り下げるのは別にいいよ >そのシリアスさが目立ち過ぎないレベルのギャグと解決策さえしっかりしてりゃな 君が頑張れば解決!
420 23/08/05(土)06:50:42 No.1086565422
>>具体的な解決策もなしに頑張れって言われても無責任なだけだろ >具体的な解決策は君が見つけるんだ!頑張れ! 金出せよって言ったら脅迫になっちゃうからな
421 23/08/05(土)06:50:43 No.1086565425
ホラー?
422 23/08/05(土)06:51:14 No.1086565463
頑張れ!「」も!
423 23/08/05(土)06:51:19 No.1086565472
>具体的な解決策もなしに頑張れって言われても無責任なだけだろ しかも冒頭とか中盤でこんなお先真っ暗な世界にしたのは大人と明言しつつ若者はそのお先真っ暗な世界でも頑張れ!だからヤバい…
424 23/08/05(土)06:51:32 No.1086565492
親がネグレクト→蒸発からなんとか生きてるのに強盗冤罪で顔出し指名手配のコンボは普通に過酷過ぎてなんかメッセージ性と釣り合ってないんだよ!
425 23/08/05(土)06:51:37 No.1086565498
見てないんだけど 親に虐げられてもなんとか生きてたやつが 他人に押し付けられた厄介な力で更に絶望に叩き落される話にしか見えん
426 23/08/05(土)06:51:49 No.1086565514
>ひろし自身は90年代リーマンの世界観で生きてるからこういうこと言うっていう皮肉とかじゃ 同調して畳み掛けるしんのすけはなんなんだよ
427 23/08/05(土)06:52:18 No.1086565550
パヨク映画なの?
428 23/08/05(土)06:52:35 No.1086565581
なにわろとんねん
429 23/08/05(土)06:52:46 No.1086565605
頑張れ!って声かけるだけなら誰でも出来て何か他人に貢献してる気分になれるからお得! みんなもどんどん困ってる若者に頑張れって声をかけよう!
430 23/08/05(土)06:52:55 No.1086565619
真っ当に幸せな人生を送ってきた人に言われると染みるね
431 23/08/05(土)06:52:57 No.1086565621
どちらかというとコテコテの自己責任論だから保守ですね…
432 23/08/05(土)06:53:02 No.1086565623
誰かを幸せにしようと思えってなかなかいい言葉だな
433 23/08/05(土)06:53:20 No.1086565652
>パヨク映画なの? 真逆じゃね?
434 23/08/05(土)06:53:24 No.1086565660
>同調して畳み掛けるしんのすけはなんなんだよ 90年代の子ども…っぽくはねえな…
435 23/08/05(土)06:53:30 No.1086565668
>頑張れ!って声かけるだけなら誰でも出来て何か他人に貢献してる気分になれるからお得! >みんなもどんどん困ってる若者に頑張れって声をかけよう! 何らかの対消滅を狙っている…?
436 23/08/05(土)06:53:35 No.1086565677
>誰かを幸せにしようと思えってなかなかいい言葉だな 誰かって誰だよ
437 23/08/05(土)06:53:54 No.1086565708
強盗冤罪は特に何の解決もしてなかったよな…ほんとかわいそ
438 23/08/05(土)06:54:17 No.1086565736
>頑張れ!って声かけるだけなら誰でも出来て何か他人に貢献してる気分になれるからお得! >みんなもどんどん困ってる若者に頑張れって声をかけよう! これ宗教じゃない?
439 23/08/05(土)06:54:34 No.1086565764
野原家は双方実家も太いからなおさら…
440 23/08/05(土)06:54:43 No.1086565779
頑張れって言っとけば車代は帰ってくるんだ こんなボロ儲けな言葉は無いぜ
441 23/08/05(土)06:54:53 No.1086565789
>>誰かを幸せにしようと思えってなかなかいい言葉だな >誰かって誰だよ 家族とか…大切にしようと思える異性とか… 言われてるこいつ両親も推しもどっちも失ってるわ
442 23/08/05(土)06:55:01 No.1086565806
まともに親に愛されなかったこいつに誰かを愛せと言ってもな…
443 23/08/05(土)06:55:19 No.1086565826
ひろしやみさえだって悪の手先になって暴れた経験あるんだから車くらい許してやれよ
444 23/08/05(土)06:55:34 No.1086565847
>ひろしやみさえだって悪の手先になって暴れた経験あるんだから車くらい許してやれよ 話しようか
445 23/08/05(土)06:55:42 No.1086565859
>ひろしやみさえだって悪の手先になって暴れた経験あるんだから車くらい許してやれよ 頑張れ!
446 23/08/05(土)06:56:07 No.1086565893
でもテレ朝らしいよなこういうの いつものクレしんを期待するとん?ってなるけど
447 23/08/05(土)06:56:15 No.1086565905
オトナ帝国とか俺たちは幸せだからお前にも分けてやりてーっていう自慢に対してこっちは頑張れ!だからかなり優しくなったよねひろし
448 23/08/05(土)06:56:40 No.1086565941
最後歩み寄ってる風に梯子外してんの悪趣味過ぎんだろ
449 23/08/05(土)06:57:05 No.1086565978
弱りきって孤独な境遇にいる人はマジで他人の幸せなんか考えずにまず自分を幸せにすることを考えた方がいいよ…
450 23/08/05(土)06:57:13 No.1086565992
それは無理だし可哀想だって反対の意見を述べるキャラがこの場に1人でもいたら大分雰囲気違うと思う
451 23/08/05(土)06:57:34 No.1086566029
>それは無理だし可哀想だって反対の意見を述べるキャラがこの場に1人でもいたら大分雰囲気違うと思う ここで混ぜっ返しても収集つかなくなるし
452 23/08/05(土)06:58:11 No.1086566087
>弱りきって孤独な境遇にいる人はマジで他人の幸せなんか考えずにまず自分を幸せにすることを考えた方がいいよ… 人の幸せを考えれないやつは自分の幸せもやって来ないって上から殴られる
453 23/08/05(土)06:58:15 No.1086566091
強盗犯捕まってないからまだ推定犯人はこいつだよね?
454 23/08/05(土)06:58:37 No.1086566134
別にペラッペラの精神論で何とかしよう!が結論でもいいんだけどさ 諭す敵役の方の境遇をもっとしょうもないギャグ寄りにしろよそれなら
455 23/08/05(土)06:58:40 No.1086566141
死は救いだよ
456 23/08/05(土)06:58:58 No.1086566168
二次創作の自己啓発本かと思ったら
457 23/08/05(土)06:59:49 No.1086566246
どうしても仲間より友達のほうが距離近くて良いと思うんだけど友達じゃなくて仲間にしたのがわからん…
458 23/08/05(土)06:59:50 No.1086566248
ひろしは頑張る力の源として自分を愛してくれる家族が居るけど弱者男性にはそんなの無いからな… 過去の映画でもずっと一貫して家族の為ならどんな苦境でも乗り越えられる父親という描写がされてきたからなおさら頑張れに違和感が出てくる
459 23/08/05(土)06:59:54 No.1086566256
個人的には予言には続きがあったんじゃ!!!で新展開を連打しすぎだと感じた もうちょい話まとめてから来てくれます?ってなる
460 23/08/05(土)07:00:01 No.1086566266
結論が頑張れ!なのって もう本当に救いようがないんだなって叩きつけられる
461 23/08/05(土)07:00:06 No.1086566270
弱者男性なんて関わりたくないって人が1番だしそれで正解だからな…
462 23/08/05(土)07:00:11 No.1086566279
> 敵役の方の境遇をもっとしょうもないギャグ寄りにしろよそれなら 両親いないのはギャグだと思ってるんじゃない?最悪だけど
463 23/08/05(土)07:00:23 No.1086566303
>個人的には予言には続きがあったんじゃ!!!で新展開を連打しすぎだと感じた >もうちょい話まとめてから来てくれます?ってなる 素人の脚本かと思うよなあれ
464 23/08/05(土)07:00:28 No.1086566314
お前には家族も恋人もいないけど自分じゃなくて他人のために頑張れ!
465 23/08/05(土)07:00:38 No.1086566329
>>それは無理だし可哀想だって反対の意見を述べるキャラがこの場に1人でもいたら大分雰囲気違うと思う >ここで混ぜっ返しても収集つかなくなるし 頑張らなくていいよと言われた上で上で犯人が「いやいいんです。僕は頑張りますよ」って言うなら 本人がそう言うなら見てる側としても応援するしかないなってなるじゃん
466 23/08/05(土)07:00:58 No.1086566360
>お前には家族も恋人もいないけど自分じゃなくて他人のために頑張れ! 支離滅裂な言動
467 23/08/05(土)07:01:17 No.1086566400
こう…ガリガリのいつも腹を減らしてる貧乏人じゃなくて いっそ機敏なデブキモオタの方がマシだったろ
468 23/08/05(土)07:01:32 No.1086566420
言葉では歩み寄ってる風に見えて実際は弁償しろとしか言ってないの薄ら寒い
469 23/08/05(土)07:01:32 No.1086566422
さすがに気持ち悪くない?
470 23/08/05(土)07:01:53 No.1086566455
こんな弱者にも寄り添ってる人間出来てる俺みたいな嫌な恵まれてる側の奢りが滲み出すぎだけどひろしってこんなキャラだっけ しがない中間管理職30代がすげえ上澄み側になった時代や社会の移り変わり抜きにしてもさ
471 23/08/05(土)07:01:58 No.1086566459
まだ観てないんだけどガチの弱者男性を描写しておいてその苦しみや絶望にまるで寄り添わない展開にしちゃったってこと?
472 23/08/05(土)07:02:01 No.1086566465
>どうしても仲間より友達のほうが距離近くて良いと思うんだけど友達じゃなくて仲間にしたのがわからん… 距離が近くないからでは?
473 23/08/05(土)07:02:05 No.1086566472
頑張れ! まずは強盗で全国指名手配された冤罪を晴らすとこからだな!顔も広く知れ渡ってるぞ!
474 23/08/05(土)07:02:22 No.1086566500
やってる悪事が生々しいのが多いからちょっと怖かった 幼稚園襲撃のとことか中での暴れ方が見てて怖い
475 23/08/05(土)07:02:34 No.1086566519
しんのすけがこいつに刃物で刺されて殺されててもこれ言えたら偉いんだけどね…
476 23/08/05(土)07:02:35 No.1086566522
>頑張れ! >まずは強盗で全国指名手配された冤罪を晴らすとこからだな!顔も広く知れ渡ってるぞ! これエンディングとかで解決されないのか…
477 23/08/05(土)07:02:36 No.1086566523
強者男性「君が壊したあの車の弁償代とか話したいことはたくさんあるしな」
478 23/08/05(土)07:03:01 No.1086566562
強盗手配は冤罪だけど超能力得てからやったことが言い訳聞かなすぎる 本人その辺忘れてるのがなおのことひどい
479 23/08/05(土)07:03:05 No.1086566575
人間頑張るにしても衣食住と精神が充実して初めてスタートラインに立てるんだ
480 23/08/05(土)07:03:58 No.1086566665
>こう…ガリガリのいつも腹を減らしてる貧乏人じゃなくて >いっそ機敏なデブキモオタの方がマシだったろ キモオタが推しのがアイドルが結婚して絶望した!国が悪い!ぐらいで良かった…
481 23/08/05(土)07:04:06 No.1086566683
堀の中で何頑張るんだろうな…
482 23/08/05(土)07:04:12 No.1086566694
実際、アメリカでは脱自己責任論というかネオリベラリズムの否定の流れが近年叫ばれているが 本邦の自己責任信仰は取り返しのつかないところまできていると思うゾ
483 23/08/05(土)07:04:42 No.1086566752
>さすがに気持ち悪くない? 頑張れ!頑張れ!
484 23/08/05(土)07:04:48 No.1086566764
流石にこの後エンディングとかで結婚して幸せになってるカットとかあるんじゃないの…?
485 23/08/05(土)07:04:52 No.1086566770
ジェンカでも踊ろうぜ
486 23/08/05(土)07:04:57 No.1086566779
保母さんに恨みがあるとか言ってたけどよくわからんし…よしなが先生をアイドルとダブらせるのも無理があるし…なんかこう色々と本当に可哀想なのに冤罪な上に車破壊も暗黒パワーに支配されてただけなのに弁償だし…頑張ればなんとかなるやろはちょっと…
487 23/08/05(土)07:05:05 No.1086566789
>強者男性「君が壊したあの車の弁償代とか話したいことはたくさんあるしな」 青年誌の胸糞悪いタイプの漫画でよくある展開!
488 23/08/05(土)07:05:21 No.1086566817
自分の生活がよくならないのは おじさんが頑張りきれてないだけだゾ
489 23/08/05(土)07:05:34 No.1086566839
これってしん次元がどうたらとかのやつ? きっついなあ~…
490 23/08/05(土)07:05:46 No.1086566863
実力も運のうちは名著だゾとーちゃん
491 23/08/05(土)07:05:54 No.1086566876
なんか洗脳されたみたいで正直この後〇〇教万歳って言ってもおかしく無い雰囲気だった
492 23/08/05(土)07:05:58 No.1086566889
迷惑かけられて頑張れって言ってくれるだけマシなのがまたどうしようもない感じするな
493 23/08/05(土)07:06:06 No.1086566902
ひろしってこんなにヘラヘラしてないでひたすらメシ食ってるキャラじゃなかったっけ?
494 23/08/05(土)07:06:38 No.1086566949
>ひろしってこんなにヘラヘラしてないでひたすらメシ食ってるキャラじゃなかったっけ? 頑張れってあの目で言ってくるのか…
495 23/08/05(土)07:06:45 No.1086566960
クレしんってこんなんだったっけ…
496 23/08/05(土)07:06:55 No.1086566984
>迷惑かけられて頑張れって言ってくれるだけマシなのがまたどうしようもない感じするな 頑張って賠償出来る能力つけてもらわないと困るし
497 23/08/05(土)07:07:31 No.1086567066
何もせずに生きてきたやつが応援されてバイト始めるなら頑張れ!って言えるけど こいつ擦り切れるくらい頑張った後だよな…?
498 23/08/05(土)07:07:48 No.1086567091
作中でエンディングに繋がる理解者を配置するとか出来なかったのかな… 結局孤独なままだしそれどころか前科者だし勝ち組に頑張れ !って言われてもどうにもならねぇわ
499 23/08/05(土)07:07:49 No.1086567097
>頑張れってあの目で言ってくるのか… メシひろしの方が昭和平成の倫理観で説教はしてきそう
500 23/08/05(土)07:07:54 No.1086567109
>迷惑かけられて頑張れって言ってくれるだけマシなのがまたどうしようもない感じするな まぁ壊された側からすると身の上とかどうでもいいけど頑張って弁償してもらわないと困るし
501 23/08/05(土)07:08:12 No.1086567142
一からやり直して頑張れならまだ分かるけど負債背負わせて頑張れは酷すぎない?
502 23/08/05(土)07:08:41 No.1086567190
>>迷惑かけられて頑張れって言ってくれるだけマシなのがまたどうしようもない感じするな >まぁ壊された側からすると身の上とかどうでもいいけど頑張って弁償してもらわないと困るし 原作は不思議パワーで全て元通りになるんですよね… 何故映画は車を弁償させようとする…
503 23/08/05(土)07:08:42 No.1086567192
敵の名前が非理谷充って時点で痒くなってくるな…
504 23/08/05(土)07:08:47 No.1086567200
自宅が爆発したり何度も死ぬような目に遭ってるけどその都度切り抜けてきた一家だからこういうことも言うよ
505 23/08/05(土)07:08:56 No.1086567222
すげーモヤモヤしたから「」も割と同じことを思ってたのが知れてよかったわ…
506 23/08/05(土)07:09:06 No.1086567236
救いに繋がる要素がビックリするほどないんだよね
507 23/08/05(土)07:09:17 No.1086567249
このメガネは何があったんだ いじめられっ子みたいな?
508 23/08/05(土)07:09:28 No.1086567267
>何もせずに生きてきたやつが応援されてバイト始めるなら頑張れ!って言えるけど >こいつ擦り切れるくらい頑張った後だよな…? 頑張れ!
509 23/08/05(土)07:09:37 No.1086567284
原作のバランス感覚すらないのいいよね
510 23/08/05(土)07:09:41 No.1086567298
親ガチャとか甘え あの子は努力が足りなかった
511 23/08/05(土)07:09:48 No.1086567312
以前から出てくるやつらはだいたい犯罪者だろは言われてみればそのとおりだな… これにだけ過剰に反応する必要がない
512 23/08/05(土)07:09:48 No.1086567313
>自宅が爆発したり何度も死ぬような目に遭ってるけどその都度切り抜けてきた一家だからこういうことも言うよ 社会的な辛さとは無関係ですね
513 23/08/05(土)07:09:51 No.1086567319
頑張れよりは 刑務所で保護されて来いのほうがやさしいだろ
514 23/08/05(土)07:10:06 No.1086567345
どうやって頑張ればいいのか…の部分を具体的に答えてやれないのにこんな脚本書いてんじゃねえよ エンタメよりもメッセージ性出したいならもう国のこういう制度を頼れみたいなめっちゃ現実的で広報的な話盛り込んじゃえよそういう映画として
515 23/08/05(土)07:10:35 No.1086567406
>このメガネは何があったんだ >いじめられっ子みたいな? >幼少期は両親にネグレクトを受け高校生の時に両親ダブル不倫ダブル離婚で捨てられ >地下アイドル追っかけに生きる意味を見出してたら地下アイドル結婚引退して >同姓同名の強盗犯と間違われて全国に指名手配犯だと冤罪報道される
516 23/08/05(土)07:10:45 No.1086567423
>以前から出てくるやつらはだいたい犯罪者だろは言われてみればそのとおりだな… >これにだけ過剰に反応する必要がない じゃあ何が悪いかっていうと現実の問題や起こり得ることに無駄に近づけたからなんだよね
517 23/08/05(土)07:11:03 No.1086567469
クレしんでお出しできるギリギリのブラックサンでも狙ったのか…?
518 23/08/05(土)07:11:06 No.1086567477
せめて0から再スタートで終わればいいけどマイナスから再スタートなんだもん
519 23/08/05(土)07:11:08 No.1086567481
親に愛されなかったって四肢の不自由レベルでのちの人生に影響与えるけど目に見えないから無視されがちだよね いつもキレてる親とかじわじわ人格に影響与えてると思う
520 23/08/05(土)07:11:15 No.1086567493
https://img.2chan.net/b/res/1086551067.htm
521 23/08/05(土)07:11:55 No.1086567566
たとえばB旧グルメなんかはわがままでどうしようもない犯罪者だったけどさわやかに終わったじゃん
522 23/08/05(土)07:12:26 No.1086567648
最近は片親も多いし毒親もあるし家族が大事は難しいよなぁって思ってたら凄い勢いで煽りに来てダメだった
523 23/08/05(土)07:12:45 No.1086567685
>このメガネは何があったんだ >いじめられっ子みたいな? >幼少期は両親にネグレクトを受け高校生の時に両親ダブル不倫ダブル離婚で捨てられ >地下アイドル追っかけに生きる意味を見出してたら地下アイドル結婚引退して >同姓同名の強盗犯と間違われて全国に指名手配犯だと冤罪報道され >幼稚園襲撃してるところをテレビ放送されて顔と名前もバッチリ流されて
524 23/08/05(土)07:13:16 No.1086567729
原作→不思議パワーで元通り罪を憎んで人を憎まず! 映画→車壊したのお前だから弁償しろ!大丈夫稼げるよ!頑張れ!頑張れ!
525 23/08/05(土)07:13:26 No.1086567745
これに感動できるのは多分幸せで家族がいる人だから「」向けじゃないんだよ
526 23/08/05(土)07:13:42 No.1086567772
こいつが根っからの犯罪者じゃなくて洗脳されてただけってのも笑えない
527 23/08/05(土)07:13:54 No.1086567796
頑張れラッシュに違和感を覚えさせるところまで含めて監督の思惑かも知れない
528 23/08/05(土)07:14:05 No.1086567812
野原さんも頑張りの手伝いというかフォローしてくれるんですよね…?
529 23/08/05(土)07:14:40 No.1086567870
>>幼少期は両親にネグレクトを受け高校生の時に両親ダブル不倫ダブル離婚で捨てられ >>地下アイドル追っかけに生きる意味を見出してたら地下アイドル結婚引退して >>同姓同名の強盗犯と間違われて全国に指名手配犯だと冤罪報道され >>幼稚園襲撃してるところをテレビ放送されて顔と名前もバッチリ流されて これを個人の努力に帰結させるのか…
530 23/08/05(土)07:14:41 No.1086567873
>野原さんも頑張りの手伝いというかフォローしてくれるんですよね…? ……頑張れ!
531 23/08/05(土)07:14:47 No.1086567880
とりあえずは刑務所で強盗と幼稚園襲撃の罪を償うところからだろう
532 23/08/05(土)07:14:49 No.1086567885
>これに感動できるのは多分幸せで家族がいる人だから「」向けじゃないんだよ 家族いても「その結末はちょっと…」ってなるよ
533 23/08/05(土)07:14:59 No.1086567900
>野原さんも頑張りの手伝いというかフォローしてくれるんですよね…? 応援はするよ!
534 23/08/05(土)07:15:08 No.1086567916
>とりあえずは刑務所で強盗と幼稚園襲撃の罪を償うところからだろう 強盗は冤罪だろ!
535 23/08/05(土)07:15:15 No.1086567936
>頑張れラッシュに違和感を覚えさせるところまで含めて監督の思惑かも知れない そんなもんクレしんでやるなってか主人公側にやらせんな
536 23/08/05(土)07:15:22 No.1086567949
>たとえばB旧グルメなんかはわがままでどうしようもない犯罪者だったけどさわやかに終わったじゃん 今までの敵はよく考えるとヤバいけどギャグの皮で覆われてたり言う事ややる事が突飛すぎたから嘘の話で納得できたのよね 今回のはギャグの皮で何にも包まれてないし社会弱者が力を得てする事が自分より弱者の幼稚園襲撃は少しも笑えない
537 23/08/05(土)07:15:23 No.1086567956
>野原さんも頑張りの手伝いというかフォローしてくれるんですよね…? 車の弁償代の話とかたくさんしたい
538 23/08/05(土)07:15:24 No.1086567957
そりゃ自己責任論振りかざして弱者救済しなかったら未来はまっくらだゾ
539 23/08/05(土)07:15:41 No.1086567993
君はどう生きれば良かったか
540 23/08/05(土)07:16:10 No.1086568058
>頑張れラッシュに違和感を覚えさせるところまで含めて監督の思惑かも知れない モヤモヤ残して映画館出る展開を少人数制作でやるならまだしも 巨大IP使ってこれは関係者にケンカ売り付けてない?
541 23/08/05(土)07:16:10 No.1086568062
ひろしにこんなこと言わせんなよ…
542 23/08/05(土)07:16:11 No.1086568063
>>とりあえずは刑務所で強盗と幼稚園襲撃の罪を償うところからだろう >強盗は冤罪だろ! 真犯人捕まってないし… 幼稚園襲撃もしっかり顔映ってるからコイツが犯人ってことでいいでしょ
543 23/08/05(土)07:16:13 No.1086568067
君が壊したあの車の弁償代の話もしたいしなって台詞の容赦のなさすごいんだけど なんで不思議パワーでその他諸々作中の過失無かったことにってやらなかったのかまじで理解できない
544 23/08/05(土)07:16:17 No.1086568074
>こいつが根っからの犯罪者じゃなくて洗脳されてただけってのも笑えない でも車は弁償してもらうぜ!頑張れ!頑張れ!
545 23/08/05(土)07:16:25 No.1086568094
>君はどう生きれば良かったか 生まれてくるべきではなかった
546 23/08/05(土)07:16:30 No.1086568106
危惧されていた3DCGの出来は問題なかったのにストーリーが問題だとは
547 23/08/05(土)07:16:39 No.1086568126
10年くらいお勤めになりそうだけど頑張れ!
548 23/08/05(土)07:16:55 No.1086568153
メインのファミリー層の感想だとほぼ絶賛
549 23/08/05(土)07:16:55 No.1086568158
この画像だけみると まあ野原家からしても知らんわ死ねとしか言いようのない被害を受けてるようではある
550 23/08/05(土)07:16:59 No.1086568161
全国指名手配の冤罪が一切晴れる事なく終わるのがあまりにもノイズ
551 23/08/05(土)07:17:17 No.1086568194
応援以外何かできるかっていうと何も出来ないしなあ シリアスの扱い難しいね
552 23/08/05(土)07:17:20 No.1086568202
>幼少期は両親にネグレクトを受け高校生の時に両親ダブル不倫ダブル離婚で捨てられ >地下アイドル追っかけに生きる意味を見出してたら地下アイドル結婚引退して >同姓同名の強盗犯と間違われて全国に指名手配犯だと冤罪報道される 君は社会憎んでもええよ…
553 23/08/05(土)07:17:39 No.1086568235
非リア充の声優を超がいくつも付くリア充が演じます!
554 23/08/05(土)07:17:39 No.1086568237
監督が味出しちゃったパターンか
555 23/08/05(土)07:17:40 No.1086568240
そもそもこいつが弱者なのは自己責任でもなんでもねぇじゃねえか!
556 23/08/05(土)07:17:41 No.1086568244
>10年くらいお勤めになりそうだけど頑張れ! 未来は暗いな
557 23/08/05(土)07:18:21 No.1086568320
でもよぉ 実際問題として頑張らなきゃどうしようもねえじゃん 頑張ってもどうにもなんねーとか諦めたって不貞腐れたって腹は減るし生きなきゃいけねぇんだから 頑張るのは頑張らなきゃいけねぇんだよ未来暗くたって
558 23/08/05(土)07:18:23 No.1086568323
これ漫画で脚色されてるだけで本編はここまで突き放してないとかじゃないんです?
559 23/08/05(土)07:18:24 No.1086568324
暴れた要因が強盗冤罪と暗黒パワーなのにそこに何のフォローもなかった…車の弁償の話をして追い詰める
560 23/08/05(土)07:18:39 No.1086568354
だって貧乏で誰からも愛されない性格も顔も悪いやつとか救えないし…
561 23/08/05(土)07:18:41 No.1086568356
どんな環境でも真面目に生きてる人はいるんだ!頑張れ!!
562 23/08/05(土)07:18:55 No.1086568387
中途半端にリアルめくらしたら何も解決してねえ!になっちゃったのかな
563 23/08/05(土)07:19:02 No.1086568397
何故扱いきれないし答えもしっかり出せないような社会問題にお下品ギャグアニメ使って切り込みたがるのか
564 23/08/05(土)07:19:09 No.1086568413
原作の元エピソードではあっさり目に改心して爽やかな〆方だったのに 後からこねくり回してこんな気持ち悪く出来るの色んな意味でスゲーな
565 23/08/05(土)07:19:17 No.1086568426
>でもよぉ >実際問題として頑張らなきゃどうしようもねえじゃん >頑張ってもどうにもなんねーとか諦めたって不貞腐れたって腹は減るし生きなきゃいけねぇんだから >頑張るのは頑張らなきゃいけねぇんだよ未来暗くたって 犯人もそんなことはわかっていて今までずっと頑張ってきた
566 23/08/05(土)07:19:25 No.1086568440
>ひろしにこんなこと言わせんなよ… でもひろしは昭和の男だし 車のことも言うか言わないかで言えば言う方だ…
567 23/08/05(土)07:19:48 No.1086568494
>犯人もそんなことはわかっていて今までずっと頑張ってきた 頑張りが足りなかったんだな!もっと頑張れ!
568 23/08/05(土)07:19:59 No.1086568516
>そもそもこいつが弱者なのは自己責任でもなんでもねぇじゃねえか! 全てが自己責任 自己責任すら投げる者は生まれるべきではなかった 弱者の未来に希望など無いが生きてしまったなら頑張るしかない と勝ち組から説教される映画
569 23/08/05(土)07:19:59 No.1086568517
>暴れた要因が強盗冤罪と暗黒パワーなのにそこに何のフォローもなかった…車の弁償の話をして追い詰める こっちの過失0で車壊されたらうるせぇ知るか弁償しろって誰でもなるし…
570 23/08/05(土)07:20:00 No.1086568522
なんで俺を産んだとかやるのかと思ったらそうじゃないのか…
571 23/08/05(土)07:20:04 No.1086568527
>これ漫画で脚色されてるだけで本編はここまで突き放してないとかじゃないんです? みたけどほぼこのまんまのこと言いますよ