虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/05(土)02:19:58 ID:DI1aX12Q もう終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/05(土)02:19:58 ID:DI1aX12Q DI1aX12Q No.1086541994

もう終わりだよ

1 23/08/05(土)02:21:10 No.1086542209

自動運転巡回バスの実用化はよう

2 23/08/05(土)02:22:57 No.1086542515

運賃値上げして運転手の年収を3999万にしよう

3 23/08/05(土)02:24:56 No.1086542875

うんちんはうんちんばこに

4 23/08/05(土)02:25:06 No.1086542904

もうそれは400万でいいだろ サイゼリヤのメニューじゃねぇんだぞ

5 23/08/05(土)02:25:36 No.1086542997

なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう

6 23/08/05(土)02:27:03 No.1086543269

>うんちんはうんちんばこに うんこちんちんばこばこちんちん

7 23/08/05(土)02:27:33 No.1086543344

わざわざ二種とらないよな…

8 23/08/05(土)02:29:11 No.1086543605

>なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう 人手不足が解消されれば結果として改善されるんじゃね

9 23/08/05(土)02:30:11 No.1086543766

>なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう 運転手はどうすれば

10 23/08/05(土)02:31:34 No.1086543995

自動化なんてまだまだかかるんじゃねえの

11 23/08/05(土)02:31:48 No.1086544029

>>なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう >運転手はどうすれば 自動化システムが未搭載のバスや路線を担当するだけだろ いきなり全車両にシステム同時配備とかできるわけないだろゲームじゃないんだぞ

12 23/08/05(土)02:33:33 No.1086544297

自動化はどう考えてもする気満々なのはそう そこまで保たせればそれ以降はむしろ減らしてかないといけないんだから待遇改善はしないと思う

13 23/08/05(土)02:33:47 No.1086544326

ちゃんと金出して雇えやボケの一言に尽きる

14 23/08/05(土)02:34:15 No.1086544416

1時間に一本のバスが通らないことがある地域に住んでると給油だの充電だのすれば休まず走る自動運転車はすごく来て欲しい

15 23/08/05(土)02:35:45 No.1086544670

自動化する金でちゃんと人雇え

16 23/08/05(土)02:38:07 No.1086545035

金もねえ 人もねえ おらの国にはなーんもねえ

17 23/08/05(土)02:39:15 No.1086545215

金払わずに人不足嘆いてるのなんかこう浅ましくないか?

18 23/08/05(土)02:40:42 No.1086545441

もちろん税金も余ったから繰り越したぞ

19 23/08/05(土)02:40:48 No.1086545459

安くで働く運転手が欲しい!

20 23/08/05(土)02:41:17 No.1086545528

ちんちん値上げ必須!

21 23/08/05(土)02:41:30 No.1086545567

無くてもいいだろ 代わりに自転車道整備して電動にジジババ載せろ

22 23/08/05(土)02:43:06 No.1086545805

>自動化なんてまだまだかかるんじゃねえの もう公道での実験走行までいってるからあとちょっとだよ 実際に導入されて人手不足解消ってのはまだまだかかるだろうけれど

23 23/08/05(土)02:43:46 No.1086545906

人口少ないとこの自動運転なんて速攻盗まれそうだ

24 23/08/05(土)02:43:53 No.1086545926

自動化するのはわかるんだが自動化するまで改善しねえってのがわからねえ

25 23/08/05(土)02:43:57 No.1086545933

びんぼうにんがうんてんしてびんぼうにんがのる

26 23/08/05(土)02:44:01 No.1086545948

じゃあ値上げして賃上げの原資作らないと

27 23/08/05(土)02:44:25 No.1086546010

文明崩壊後も走り回っていてもらいたい 金属探知機でバス停を掘り出すんだ

28 23/08/05(土)02:45:02 No.1086546097

>自動化するのはわかるんだが自動化するまで改善しねえってのがわからねえ 現状やってるのは運行本数の削減くらいしかねーからな

29 23/08/05(土)02:45:56 No.1086546232

うちの地域は実証実験でバンバン自動バス走らせてるし再来年にはもう実用するとかマジかよってなってる

30 23/08/05(土)02:46:12 No.1086546272

>金もねえ >人もねえ >おらの国にはなーんもねえ これ先進国で該当する国だいぶあってやべーな

31 23/08/05(土)02:46:12 No.1086546273

自動運転バスはランニングコスト高いので人間をコキ使った方がお得!ってならないといいな

32 23/08/05(土)02:46:17 No.1086546289

>うんちんはうんちんばこに これでうんこうできます

33 23/08/05(土)02:47:27 No.1086546479

待遇改善すると応募する人が増えるからね そうすると将来的に要らない人材が増えちゃうし一回雇うと首切るの大変だから なので待遇は劣悪にしておいて応募者は減らし既存の奴らも辞めるように促したほうが得

34 23/08/05(土)02:48:20 No.1086546624

バスとかタクシーに自動運転技術使うと初期費用回収に3万km以上走らせる必要があるらしいけど 現状でこんなもんなら自動運転行けそう

35 23/08/05(土)02:49:15 No.1086546765

賃金上げても激務だってバレてると全然人来ない 大抵の人は楽してそこそこ貰える仕事を欲しがってて大変だけど稼げる仕事なんて求めてないんだ

36 23/08/05(土)02:50:58 No.1086547037

高給激務はわかる 薄給らくちんもわかる 高給らくちんに就いてるやつは爆発しろ

37 23/08/05(土)02:51:04 No.1086547050

地方のバスなんて空気運んでる状態のが多いし むしろそんなに要るかなって

38 23/08/05(土)02:51:19 No.1086547087

>地方のバスなんて空気運んでる状態のが多いし >むしろそんなに要るかなって ないと困ったりする

39 23/08/05(土)02:51:30 No.1086547119

利用者のジジババは増えて働き手は減ってんだから 絶対人手は足りんのだよ 利用する事を減らして貰わんと少子化させた老人世代に責任取って不便な生活送ってもらわないとダメ

40 23/08/05(土)02:52:29 No.1086547247

繁華街周辺とか狭いのに人だらけで 凄く運転技術要ると思うんだが そういうのも自動運転の方が上手くやれるのかな

41 23/08/05(土)02:53:18 No.1086547395

自治体がハイエースでコミュニティバスしたらいい

42 23/08/05(土)02:53:29 No.1086547409

>ないと困ったりする 今の電動系はまさに年寄り対策だけど…

43 23/08/05(土)02:53:38 No.1086547429

賃金減ってるのは利用者が減ってるからだから もっとバス使えばいいんだよ

44 23/08/05(土)02:53:47 No.1086547462

企業の規模が小さいからこうなる

45 23/08/05(土)02:54:01 No.1086547496

>地方のバスなんて空気運んでる状態のが多いし >むしろそんなに要るかなって 本数ないからヨボヨボになっても車を手放せないみたいな側面もあるんじゃねーかな 今はタクシーがカバーしてると思うが

46 23/08/05(土)02:54:42 No.1086547591

免許があるからバスの運転手になるのか バスの運転手になるために免許を取るのか

47 23/08/05(土)02:55:00 No.1086547635

>繁華街周辺とか狭いのに人だらけで >凄く運転技術要ると思うんだが >そういうのも自動運転の方が上手くやれるのかな バスは通るルートが固定だから実現しやすくはあると思う 多少遠くても安全なルートを設定することもできるし

48 23/08/05(土)02:55:53 No.1086547746

毎日ルーチンワークで同じ場所をぐるぐる回り続けるバス運行はAIで自動化されて運転手はサポートで乗ってるだけになるだろうとは言われてる

49 23/08/05(土)02:55:59 No.1086547761

>免許があるからバスの運転手になるのか >バスの運転手になるために免許を取るのか バスの運転手の免許は特別な免許なのよ たまたま持ってるようなもんじゃない

50 23/08/05(土)02:56:19 No.1086547803

最終的には自動運転車を基準にしたまちづくりとかされるようになるかもしれんからその辺には期待したいところだな まあ今のクソ狭街並みでも無事故で走れるのを求めちゃうんだろうけど

51 23/08/05(土)02:56:43 No.1086547843

高齢者が車運転するとやべーから免許返納させてバスの無料券を配ったりしてるから… バスまで無くなったら車運転できない老人は死ぬし車運転できない筈の老人が免許返納せず運転し続ける現象が起きるよ

52 23/08/05(土)02:57:17 No.1086547907

バスは大型二種か? バス運転手しなきゃまずいらない?

53 23/08/05(土)02:57:48 No.1086547948

車の全自動化なんて「」が爺さんになるころに実用化されてりゃ御の字くらいの話だろう

54 23/08/05(土)02:58:35 No.1086548049

不意のイレギュラーにどれくらい対応できるかだけが懸念点だと思う 道ふさいでるものとか救急車に道を譲れるのかとか工事で通行止めとか

55 23/08/05(土)02:58:41 No.1086548057

>今はタクシーがカバーしてると思うが 全然できてないなうちの地方は 行政負担のは予約で一杯で2週間に1回とかだから通院以外に使えないくらい 農家が多いのもあるけど根本的に家に車がないと買い物も行けない病院も行けないで生きていけないから免許返納できないって感じになってる

56 23/08/05(土)02:58:58 No.1086548093

まあ完全自動化は人を轢き殺した時に責任取る奴がいなくなるから9.9割自動で人が監視で乗る仕組みになるんじゃねえかな

57 23/08/05(土)02:59:45 No.1086548196

高齢化と人口減少はどうしようもないのでバスに限らず数多の業界がこのままだと確実に破綻するんだよな 怖えなあ

58 23/08/05(土)03:01:07 No.1086548359

スキー旅行に行った学生が大量に死んだ事件の頃からやばいやばい言われてたけど改善された感じはない

59 23/08/05(土)03:01:12 No.1086548369

>車の全自動化なんて「」が爺さんになるころに実用化されてりゃ御の字くらいの話だろう コースが決まってる専用道路なら今もうできてるんだよね 実証段階だけど 電気自動車なら自動給電もできてガス欠の心配もないから未来の高速道路とかそんな感じになるのかなあと思ってる それだけの設備を張り巡らせる時間と金はまあ…当分先だよねえ…

60 23/08/05(土)03:01:13 No.1086548371

>高齢化と人口減少はどうしようもないのでバスに限らず数多の業界がこのままだと確実に破綻するんだよな >怖えなあ トラック輸送がブラック労働を是正したせいで破綻しかけてるらしいな

61 23/08/05(土)03:01:37 No.1086548437

運賃に転嫁するのおかしくないか

62 23/08/05(土)03:01:48 No.1086548462

路上電車が自動化してから考えて

63 23/08/05(土)03:02:24 No.1086548538

バスなんていらねえ

64 23/08/05(土)03:02:39 No.1086548577

>まあ完全自動化は人を轢き殺した時に責任取る奴がいなくなるから9.9割自動で人が監視で乗る仕組みになるんじゃねえかな 基本何もしないけどずっと監視って一番つらい仕事じゃなかろうか 工場のベルトコンベアを何時間も眺め続けておかしいものがないかチェックみたいな

65 23/08/05(土)03:02:52 No.1086548604

バスやタクシーとかの自動運転がいまいち発展しないのは路駐が悪いと思う

66 23/08/05(土)03:03:01 No.1086548631

>トラック輸送がブラック労働を是正したせいで破綻しかけてるらしいな 見せかけの利便性なんてどっかで瓦解するもんだと思ってたし 時の勝利者しかいない

67 23/08/05(土)03:04:01 No.1086548733

今の電車の運転手だって大体見てるだけであとチェックだろう

68 23/08/05(土)03:04:08 No.1086548741

俺歩くの好きで色んなところに歩いて行くから分かるけど 公共交通機関はその圧倒的恩恵に対する対価が安すぎると思う もっとちゃんと給料あげてほしい

69 23/08/05(土)03:05:18 No.1086548908

是正したせいで破綻しかけてるんじゃなくて破綻しかけてるから慌てて是正して人呼ぼうとしてるんだよ

70 23/08/05(土)03:05:53 No.1086548988

なめくさったサルや鹿が道をたむろしてたら 止まるようなバスになるのかな

71 23/08/05(土)03:06:26 No.1086549072

送料無料とか血を吐くマラソン続けてりゃそりゃ破綻するでしょうよ…

72 23/08/05(土)03:07:04 No.1086549156

>バスやタクシーとかの自動運転がいまいち発展しないのは路駐が悪いと思う 路駐がダメだって車に乗るなって言うのか?

73 23/08/05(土)03:07:21 No.1086549199

>送料無料とか血を吐くマラソン続けてりゃそりゃ破綻するでしょうよ… やりたいからやってるんだから好きにすればいい

74 23/08/05(土)03:08:16 No.1086549309

>全然できてないなうちの地方は >行政負担のは予約で一杯で2週間に1回とかだから通院以外に使えないくらい >農家が多いのもあるけど根本的に家に車がないと買い物も行けない病院も行けないで生きていけないから免許返納できないって感じになってる そんなご家庭のための特定小型原付 3輪や4輪のカーゴタイプが活躍する! といいんだけど 送迎には使えないから無いかなあ

75 23/08/05(土)03:08:37 No.1086549350

違う違う!気持ち自動運転! 自動だけど航空機みたいに一応座って様子は見るくらいの役割でいいから!

76 23/08/05(土)03:08:42 No.1086549361

>>送料無料とか血を吐くマラソン続けてりゃそりゃ破綻するでしょうよ… >やりたいからやってるんだから好きにすればいい 運転手は別にやりたくないんじゃねえかな…

77 23/08/05(土)03:08:48 No.1086549374

ちょっと地方の2番目3番目の都市になると バスは平日しか走りません 朝は一時間に一本の繁忙ダイヤであと2時間おきです 夕方も3時台と4時台に1本 これでおしまい とかザラにあるのがやばい

78 23/08/05(土)03:09:32 No.1086549478

削除依頼によって隔離されました 自民党信奉者の無職のバカウヨをバス会社に就職させろよ あんなゴミクズだってバス会社にいれば役に立つだろ いや事故起こして役立たずかな?

79 23/08/05(土)03:10:00 No.1086549545

バスを走らせないと後期高齢者が仕方ないから車を運転し続ける世界になるんだ

80 23/08/05(土)03:10:35 No.1086549609

>路駐がダメだって車に乗るなって言うのか? 街の造りが古いと路駐しないと用が足せないのよな

81 23/08/05(土)03:10:52 No.1086549643

高齢者が人轢くより安上がりだからな

82 23/08/05(土)03:11:24 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086549701

高齢者はタクシー呼ばせりゃいいだろ

83 23/08/05(土)03:11:28 No.1086549713

普段タクシー使う人とかは慣れっこなんだろうけど お爺ちゃんみたいな年齢の人に運転してもらうのシンプルに怖い 自動化してくれたほうが信頼出来る

84 23/08/05(土)03:11:36 No.1086549730

>自民党信奉者の無職のバカウヨをバス会社に就職させろよ >あんなゴミクズだってバス会社にいれば役に立つだろ >いや事故起こして役立たずかな? 奴隷がいれば解決するってその考え方お前が嫌いな自民的な思考じゃないのか

85 23/08/05(土)03:12:00 No.1086549780

年収400万ありゃ十分だろ

86 23/08/05(土)03:12:06 No.1086549794

>高齢者はタクシー呼ばせりゃいいだろ タクシーの運ちゃんも高齢者なんだよなぁ

87 23/08/05(土)03:12:09 No.1086549798

助けて!人手不足が深刻なの!→自動化で対応します→うわ…運転手って将来性無い職業なのか……→自動化進まず人手不足加速 って流れあると思うんよ

88 23/08/05(土)03:13:07 No.1086549921

>運賃に転嫁するのおかしくないか 民間企業にやらせ続ける限り給料の原資は売り上げなんだから転嫁するのは当たり前だよ バス産業は全経費の5~6割が人件費で他の経費や利益削るとかの対応は不可能だし 自治体からの補助金で年収数百万とかは納税者が認めないだろ

89 23/08/05(土)03:13:10 No.1086549931

>奴隷がいれば解決するってその考え方お前が嫌いな自民的な思考じゃないのか おっバス運転手を奴隷って言い出したな

90 23/08/05(土)03:13:28 No.1086549959

結婚して子供を養えるって位に給料あげないと他から解決せんわな

91 23/08/05(土)03:13:29 No.1086549960

単純に自分が汗を流すよりも 下請けに放り投げたほうが楽に金稼げる社会になったからだよ

92 23/08/05(土)03:13:30 No.1086549966

タクシーが来るような地域ばかりではないからなぁ… あと常にタクシーに乗ってられる金銭的な余裕のある老人ばかりでもない

93 23/08/05(土)03:13:36 No.1086549980

もうダメなんだから不便になるのを受け入れたら それが嫌なら今世代はちゃんと子供作れって話

94 23/08/05(土)03:13:49 No.1086550013

>自治体からの補助金で年収数百万とかは納税者が認めないだろ 認めるよ

95 23/08/05(土)03:14:06 No.1086550037

>単純に自分が汗を流すよりも >下請けに放り投げたほうが楽に金稼げる社会になったからだよ ありがとう自民党 これも自民党信奉者のおかげだね

96 23/08/05(土)03:14:22 No.1086550075

議員さんちゃんと考えてる? AIとか鵜呑みにしてない?

97 23/08/05(土)03:14:24 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550079

>もうダメなんだから不便になるのを受け入れたら >それが嫌なら今世代はちゃんと子供作れって話 今の出生率が改善する見込みもないんだから終わってるだろ

98 23/08/05(土)03:14:25 No.1086550082

バス会社も赤字路線から撤退したいけど自治体が引き留めてる

99 23/08/05(土)03:14:47 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550119

>>奴隷がいれば解決するってその考え方お前が嫌いな自民的な思考じゃないのか >おっバス運転手を奴隷って言い出したな 実際奴隷待遇だろ

100 23/08/05(土)03:15:11 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550155

>タクシーが来るような地域ばかりではないからなぁ… >あと常にタクシーに乗ってられる金銭的な余裕のある老人ばかりでもない そんな地域に住んでる老人とか見捨てろよ

101 23/08/05(土)03:15:15 No.1086550163

困ったときの外国人技能実習生

102 23/08/05(土)03:15:15 No.1086550164

>民間企業にやらせ続ける限り給料の原資は売り上げなんだから転嫁するのは当たり前だよ >バス産業は全経費の5~6割が人件費で他の経費や利益削るとかの対応は不可能だし >自治体からの補助金で年収数百万とかは納税者が認めないだろ インフラなら公務員と同じくらいの給料は出してもいい気がするが

103 23/08/05(土)03:15:17 No.1086550168

市営化しろ

104 23/08/05(土)03:15:18 No.1086550169

>おっバス運転手を奴隷って言い出したな こういう言外に言ってる癖に直接的に言ってないから俺は言ってないみたいな理屈アスペみたいで死ぬほどむかつくし 正直死んでほしい

105 23/08/05(土)03:15:44 No.1086550217

>>それが嫌なら今世代はちゃんと子供作れって話 >結婚して子供を養えるって位に給料あげないと他から解決せんわな

106 23/08/05(土)03:17:02 No.1086550363

>困ったときの外国人技能実習生 自国民はおろか地元住民ですらクソ不便で困ってるのに安直に呼べば来てくれるだろうという奢り!!

107 23/08/05(土)03:17:03 No.1086550366

ショックドクトリン使いまくったからな 民間なら全部うまくいく!って神話に頼りきった成果が今出てんじゃん これから生活インフラがどんどんボロボロになる国になるよ

108 23/08/05(土)03:17:18 No.1086550398

人手が足りねえから自動化で対応ってしてったら格差社会が今の比じゃないことになりそう 自動化と争わされて限界まで給料下げられる底辺とタダで働く従業員を抱えてウハウハの経営者層になるんじゃないの

109 23/08/05(土)03:17:23 No.1086550405

バスが無いなら電車に乗れば良いじゃない

110 23/08/05(土)03:17:35 No.1086550423

そもそも外人入れても解決せんのよ 1世代目でかいけつしたかに見えて2-3世代は逆にインフラを圧迫する

111 23/08/05(土)03:18:05 No.1086550473

>こういう言外に言ってる癖に直接的に言ってないから俺は言ってないみたいな理屈アスペみたいで死ぬほどむかつくし >正直死んでほしい 一言も書いてないのに勝手に脳内妄想を押し付けてくる日本語読めないガイジは死ぬかバス会社就職しろ

112 23/08/05(土)03:18:08 No.1086550480

通学で学生多いとこだと乗客の民度がチンパンジーみたいになるから自動化したら即破壊されるよ

113 23/08/05(土)03:18:19 No.1086550504

株で食ってる「」は公共交通機関とか使うか?

114 23/08/05(土)03:18:20 No.1086550505

うちんとこはただでさえ経営ギリギリだったとこ何故か地下鉄作って利用者分散させて両方赤字だよ

115 23/08/05(土)03:18:29 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550522

>ショックドクトリン使いまくったからな >民間なら全部うまくいく!って神話に頼りきった成果が今出てんじゃん >これから生活インフラがどんどんボロボロになる国になるよ もうとっくに…

116 23/08/05(土)03:18:50 No.1086550551

こんな深夜にバスのスレでまさはるレスポンチできるのやばいでしょ

117 23/08/05(土)03:19:34 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550650

>ショックドクトリン使いまくったからな >民間なら全部うまくいく!って神話に頼りきった成果が今出てんじゃん >これから生活インフラがどんどんボロボロになる国になるよ 水道民営化とか国民が賛成したんだから自業自得だろ

118 23/08/05(土)03:20:30 No.1086550733

>1時間に一本のバスが通らないことがある地域に住んでると給油だの充電だのすれば休まず走る自動運転車はすごく来て欲しい そんな地域に金のかかる自動運転車は…

119 23/08/05(土)03:20:35 No.1086550744

政治も民営化しよう お金を1番くれた人の言うことを聞きます!

120 23/08/05(土)03:21:00 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086550798

>政治も民営化しよう >お金を1番くれた人の言うことを聞きます! 今がそれだろ…

121 23/08/05(土)03:21:13 No.1086550824

公営化したところで原則として独立採算制だから運賃から給料払わなきゃいけないのは変わらないんだよ それに公営だけど中身は民間に委託しててドライバーの給料は民間と変わんないとかよくある話で

122 23/08/05(土)03:21:26 No.1086550855

>うちんとこはただでさえ経営ギリギリだったとこ何故か地下鉄作って利用者分散させて両方赤字だよ 多分同じ市に住んでるわ

123 23/08/05(土)03:21:29 No.1086550860

まぁ普通に値上げすりゃいいんじゃね? 元々安いんだし

124 23/08/05(土)03:21:29 No.1086550861

>>政治も民営化しよう >>お金を1番くれた人の言うことを聞きます! >今がそれだろ… ありがとう自民党 ありがとう馬鹿国民

125 23/08/05(土)03:21:36 No.1086550875

>人手が足りねえから自動化で対応ってしてったら格差社会が今の比じゃないことになりそう >自動化と争わされて限界まで給料下げられる底辺とタダで働く従業員を抱えてウハウハの経営者層になるんじゃないの 自動を外国人労働者に入れ替えても全く同じだが

126 23/08/05(土)03:22:03 No.1086550925

>水道民営化とか国民が賛成したんだから自業自得だろ 下水道が杜撰な管理下だと酷いことになるからな…なってた

127 23/08/05(土)03:23:13 No.1086551075

日本語読めないガイジでもバスは運転できるかな? あっ免許持ってないクソゴミかw

128 23/08/05(土)03:23:51 No.1086551133

公共交通機関って意外と高いしアホ混んでて快適でもないからあんま使わないんだよね…

129 23/08/05(土)03:23:54 No.1086551139

中国が乗り出してきてインフラ全部きれいにしてくれるよきっと 第三国でいっぱいやってるからな 逆らったら止めるけど

130 23/08/05(土)03:24:05 No.1086551159

>>人手が足りねえから自動化で対応ってしてったら格差社会が今の比じゃないことになりそう >>自動化と争わされて限界まで給料下げられる底辺とタダで働く従業員を抱えてウハウハの経営者層になるんじゃないの >自動を外国人労働者に入れ替えても全く同じだが だからどっちも駄目だし外国人労働者を使うならちゃんとした待遇で雇うべきなんじゃねえの

131 23/08/05(土)03:24:15 No.1086551179

7割赤字の業界に行きたいと思えるかという話

132 23/08/05(土)03:25:07 No.1086551279

なんとか東アジアでの中国の影響拡大をチラつかせてアメちゃんの支援おねだりできねえもんかな

133 23/08/05(土)03:25:20 No.1086551301

最低賃金って知ってる?

134 23/08/05(土)03:25:25 No.1086551314

…大型二種免許は持ってる奴の方が少ないんじゃね?

135 23/08/05(土)03:25:29 No.1086551318

円高ならわかるが円安だぞ 外国から誰がゴミ稼ぎに来るんだって話

136 23/08/05(土)03:26:06 No.1086551374

キツくて低賃金の業界は人手不足解消の見込みないから諦めたほうがいい

137 23/08/05(土)03:26:38 No.1086551429

地元のバス会社は月給16万で募集してるな 誰が行くんだよ…

138 23/08/05(土)03:27:04 No.1086551479

>なんとか東アジアでの中国の影響拡大をチラつかせてアメちゃんの支援おねだりできねえもんかな アイツ飼い犬の扱い下手くそすぎて死にかけるまで殴ったりするから無理だよ

139 23/08/05(土)03:27:16 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086551502

>円高ならわかるが円安だぞ >外国から誰がゴミ稼ぎに来るんだって話 日本人が出稼ぎに行く時代なんだよな…

140 23/08/05(土)03:27:45 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086551559

>なんとか東アジアでの中国の影響拡大をチラつかせてアメちゃんの支援おねだりできねえもんかな 無能のアメリカよりは中国から利益貰った方がマシでしょ

141 23/08/05(土)03:28:44 No.1086551657

自動運転にドライバーいるなら乗客を運転席座らせとけばいいんじゃね

142 23/08/05(土)03:28:49 No.1086551670

>地元のバス会社は月給16万で募集してるな >誰が行くんだよ… 愛国心のバカウヨが祖国のために行くだろ 行かねえのか?

143 23/08/05(土)03:29:47 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086551773

右翼なんて技能実習生とかいう奴隷を使い潰してる側だろ 自分が身を切ったりしないよ

144 23/08/05(土)03:29:51 No.1086551780

疑似的な鉄道化すらもうだめじゃなあ

145 23/08/05(土)03:30:19 No.1086551823

高齢無職のバカウヨならバス会社うってつけだよな あっ日本語読めないから免許の試験受からねえかw

146 23/08/05(土)03:30:36 No.1086551853

>キツくて低賃金の業界は人手不足解消の見込みないから諦めたほうがいい 病院で働く人 全員バカです

147 23/08/05(土)03:30:52 No.1086551886

>愛国心のバカウヨが祖国のために行くだろ >行かねえのか? バカウヨは数は多いけど愛国心は足りないんだ

148 23/08/05(土)03:30:56 No.1086551893

何と戦ってるんだこれが自動運転?

149 23/08/05(土)03:30:57 No.1086551895

バス乗ってると一日中ぐるぐる同じところ回って気が狂わないのかなって 運転手の耐性強ない?

150 23/08/05(土)03:31:31 No.1086551946

>右翼なんて技能実習生とかいう奴隷を使い潰してる側だろ >自分が身を切ったりしないよ バカウヨって使い潰してる側についてるだけで自分は使い潰される側の底辺馬鹿だぞw まあ無職なんだがw

151 23/08/05(土)03:31:46 No.1086551973

分かりました LRT推進します

152 23/08/05(土)03:31:50 No.1086551986

>無能のアメリカよりは中国から利益貰った方がマシでしょ 日本から果物以外の旨いもの売りつければいくらでも売れるが闇取引多いんだろうな

153 23/08/05(土)03:32:41 No.1086552068

免許代も高えのに取っても低賃金じゃね…

154 23/08/05(土)03:32:55 No.1086552090

日本語読めないって言われたのが刺さったんだろうな

155 23/08/05(土)03:32:57 No.1086552092

>バス乗ってると一日中ぐるぐる同じところ回って気が狂わないのかなって >運転手の耐性強ない? 毎日同じところ回るわけじゃないし

156 23/08/05(土)03:33:46 No.1086552174

こんなの全国にいる口だけ愛国バカウヨをバス会社に押し込めば人手不足解決だろ

157 23/08/05(土)03:34:51 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086552291

ネトウヨに愛国心があるなら自衛隊が人手不足になってないだろ

158 23/08/05(土)03:35:28 No.1086552335

バス会社スレでまさはる始めるバカなんているのか

159 23/08/05(土)03:35:47 No.1086552365

じゃあなんだよ バカウヨはカルト大好き売国奴だって言うのかよ!!!!!

160 23/08/05(土)03:36:09 No.1086552397

>こんなの全国にいる口だけ愛国バカウヨをバス会社に押し込めば人手不足解決だろ >ネトウヨに愛国心があるなら自衛隊が人手不足になってないだろ 間違いねえ〜ーーー!!!

161 23/08/05(土)03:36:18 No.1086552413

狂人の真似とて…

162 23/08/05(土)03:36:46 No.1086552458

>病院で働く人 >全員バカです 日本の病院が低賃金!?

163 23/08/05(土)03:37:13 No.1086552507

>狂人の真似とて… どっちが狂人なんだろうね

164 23/08/05(土)03:37:21 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086552521

>>病院で働く人 >>全員バカです >日本の病院が低賃金!? 先進国の中で飛びぬけて安いよ

165 23/08/05(土)03:38:22 No.1086552604

>>日本の病院が低賃金!? >先進国の中で飛びぬけて安いよ コロナのとき役にたたなかったんだから相応だろ

166 23/08/05(土)03:38:58 No.1086552649

>日本の病院が低賃金!? コロナ禍で医療従事者が賃金改善訴えてたの知らないとか売国奴の頭バカウヨかよ

167 23/08/05(土)03:39:36 No.1086552705

>コロナのとき役にたたなかったんだから相応だろ 口だけ無職のバカウヨとどっちが役に立たない?

168 23/08/05(土)03:39:59 No.1086552745

>>日本の病院が低賃金!? >コロナ禍で医療従事者が賃金改善訴えてたの知らないとか売国奴の頭バカウヨかよ マジで役に立たなかったのに賃金改善を!?

169 23/08/05(土)03:40:18 No.1086552770

>>コロナのとき役にたたなかったんだから相応だろ >口だけ無職のバカウヨとどっちが役に立たない? それあなたのことでは

170 23/08/05(土)03:40:52 ID:FAPi1Lig FAPi1Lig No.1086552818

コロナで役に立たなかったのは医療従事者のせいじゃなくて無能な政府のせいだろ

171 23/08/05(土)03:41:44 No.1086552904

>マジで役に立たなかったのに賃金改善を!? やっぱバカウヨって売国奴なんだね!!!

172 23/08/05(土)03:42:38 No.1086552979

>コロナで役に立たなかったのは医療従事者のせいじゃなくて無能な政府のせいだろ カルト売国自民党が大好きなあまり医療従事者を攻撃しだすバカウヨ ポイントはバカウヨは無職w

173 23/08/05(土)03:43:26 No.1086553044

>コロナで役に立たなかったのは医療従事者のせいじゃなくて無能な政府のせいだろ 俺が悪いってのかよ!俺は悪くねえぞ!

174 23/08/05(土)03:43:42 No.1086553077

金回りが良くて利便性が保ててる自治体だけが生き残るのは普通のことでは?

175 23/08/05(土)03:43:47 No.1086553087

そいつは底辺だな

176 23/08/05(土)03:45:04 No.1086553199

>金回りが良くて利便性が保ててる自治体だけが生き残るのは普通のことでは? 当然の滅びだとしても身に降りかかったときに黙って受け入れられる人はあまり多くないと思う

177 23/08/05(土)03:45:05 No.1086553202

>金回りが良くて利便性が保ててる自治体だけが生き残るのは普通のことでは? 日本が全滅しちまうーっ!

178 23/08/05(土)03:45:58 No.1086553267

運転するだけじゃなくてキチガイ客の相手もしないといけないからそりゃ辞めるよ

179 23/08/05(土)03:48:12 No.1086553445

>運転するだけじゃなくてキチガイ客の相手もしないといけないからそりゃ辞めるよ 水飲んだらキレられるしな

180 23/08/05(土)03:51:31 No.1086553730

大変な分せめて稼げたらな

181 23/08/05(土)04:05:07 No.1086554655

バスもヤバいけどタクシーもヤバい 運転手いなくて車が車庫で暇してる

182 23/08/05(土)04:13:33 No.1086555210

道が狭えのなんとかしろ

183 23/08/05(土)04:13:54 No.1086555243

宇都宮「LRTはいいぞ!」

184 23/08/05(土)04:16:44 No.1086555430

お金は出したくないんです 知恵を出してください!

185 23/08/05(土)04:16:55 No.1086555439

いいよ滅べ滅べ 資本主義的に儲からないやつは滅んでいい

186 23/08/05(土)04:26:58 No.1086556073

>もうそれは400万でいいだろ >サイゼリヤのメニューじゃねぇんだぞ 知らんけどわざわざそういうのにしてる場合税金対策とかじゃないの?

187 23/08/05(土)04:29:55 No.1086556244

こういうの見ると今住んでるとこも実家も都会で良かったってなる

188 23/08/05(土)04:39:05 No.1086556821

>こういうの見ると今住んでるとこも実家も都会で良かったってなる 田舎は低賃金でやーね

189 23/08/05(土)04:46:03 No.1086557172

高給激務はやりたくない 薄給であいから楽ちんな仕事でいいよ俺は…

190 23/08/05(土)04:51:21 No.1086557448

従業員に金払ったら負けた気がする病気はなんなの

191 23/08/05(土)04:52:18 No.1086557491

全部モノレールにしようぜ

192 23/08/05(土)05:00:17 No.1086557860

なにこれ

193 23/08/05(土)05:08:36 No.1086558293

399万も貰えるなら凄くない?って思うけど労働時間どんくらいなんだろ…

194 23/08/05(土)05:13:14 No.1086558547

そもそもそんな儲かってるように見えないわバス毎日走らせても

195 23/08/05(土)05:18:22 No.1086558828

ドライバーの仕事って夏場の日差しが地味にキツそう

196 23/08/05(土)05:27:43 No.1086559307

資本主義とか言いながら金出し渋る奴が多いからな これ経営側だけじゃなくて消費者もね

197 23/08/05(土)05:33:50 No.1086559659

単純労働じゃなくても買い叩くからな資本主義 資本主義と人間の質の限界

198 23/08/05(土)05:51:59 No.1086560721

運賃値上げ必須って事は給料さえ増えればまだまだ残業できるってこと?

199 23/08/05(土)05:53:25 No.1086560814

そもそもインフラとか小売とか生活に必須の職種が底辺職なのが終わってる ちゃんとトリクル起こさずに上だけ太らせたらこうなるよ

200 23/08/05(土)05:53:50 No.1086560840

>運賃値上げ必須って事は給料さえ増えればまだまだ残業できるってこと? 仕事内容と給料が見合ってないから求人で人が来ないってことだよ

201 23/08/05(土)05:58:06 No.1086561141

ジジババの無料乗車券やめればいいのに

202 23/08/05(土)06:00:55 No.1086561332

分かりました!運転手を義体化しまぁす!

203 23/08/05(土)06:05:25 No.1086561590

後何十年か持ちこたえたらバスも自動運転でどうにかならない?

204 23/08/05(土)06:06:36 No.1086561670

自動運転だからって運転席に人がいなくなるわけではない

205 23/08/05(土)06:07:33 No.1086561735

廃線が先だろうな

206 23/08/05(土)06:09:55 No.1086561873

>ジジババの無料乗車券やめればいいのに うちの路線はいつ乗ってもジジババしかいない みんな手帳みたいなの見せて病院前で降りていく

207 23/08/05(土)06:11:01 No.1086561962

使ってる人いないんだしどんどん減らしていけ

208 23/08/05(土)06:12:01 No.1086562044

>仕事内容と給料が見合ってないから求人で人が来ないってことだよ ハロワスレの「」もこういうところ行けばいいのに

209 23/08/05(土)06:16:07 No.1086562291

>ハロワスレの「」もこういうところ行けばいいのに うちの近所のバスはとっくに廃線になったよ

210 23/08/05(土)06:16:33 No.1086562328

>うちの近所のバスはとっくに廃線になったよ よかった

211 23/08/05(土)06:27:39 No.1086563109

廃線にしたらしたで住民サービスの低下高齢者の命綱を無くしていいのかみたいにメディアに叩かれまくるやつでは

212 23/08/05(土)06:31:55 No.1086563478

>廃線にしたらしたで住民サービスの低下高齢者の命綱を無くしていいのかみたいにメディアに叩かれまくるやつでは 正直日本人は高度経済成長期が偶然うまくいっていただけなのにその時代の流れが当然と思っている人多すぎだなって

213 23/08/05(土)06:32:12 No.1086563497

過酷って言っても仕事は誰でもできる簡単な内容では…

214 23/08/05(土)06:33:35 No.1086563644

>過酷って言っても仕事は誰でもできる簡単な内容では… じゃあやってよ

215 23/08/05(土)06:34:04 No.1086563693

バスがなくなったら車に乗ってない「」がますます行動範囲が狭くなるな…

216 23/08/05(土)06:39:11 No.1086564261

田舎一度すんでみたいけど若いうちしか無理そう

217 23/08/05(土)06:40:02 No.1086564361

人手不足が解決すれば値上げしなくて良いかのように書いてるけど それ違うよね?

218 23/08/05(土)06:44:27 No.1086564810

>文明崩壊後も走り回っていてもらいたい >金属探知機でバス停を掘り出すんだ メタルマックスの野バスじゃねーか!

219 23/08/05(土)06:48:21 No.1086565207

誰が金を出すんだよ

220 23/08/05(土)06:52:35 No.1086565579

過酷な内容のうち8割くらいクレーマー対応なんじゃないの

221 23/08/05(土)07:01:28 No.1086566410

金は出したくないけど人は欲しい! 馬鹿じゃん

222 23/08/05(土)07:07:44 No.1086567080

田舎にこそ必要なんだけどろくに走ってないせいで皆殆ど使わないから毎回ガラガラで採算取れてないんだろなぁあれ

223 23/08/05(土)07:09:45 No.1086567304

>なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう ものすげえ勘違いしてる人いるけど自動化しても運転手は必要だし政府の方針にそんなものもない

224 23/08/05(土)07:11:59 No.1086567576

まぁ足代わりでしかない免許ありゃ誰でもできるような仕事だしこんなもんじゃね

225 23/08/05(土)07:13:51 No.1086567786

この仕事は誰でもできるって言うやつはまずお前がやれよって思う

226 23/08/05(土)07:13:52 No.1086567789

>従業員に金払ったら負けた気がする病気はなんなの 雇う側になったらそうなるんじゃない? どうでもいいけど やとうがわ で変換したら野党側になっちゃった

227 23/08/05(土)07:14:51 No.1086567892

運賃上げて年収100万上げたら人来ると思うよ…

228 23/08/05(土)07:16:41 No.1086568128

きつくて事故ると裁判になるかもしれないのにお給料安いんじゃそら避ける

229 23/08/05(土)07:17:47 No.1086568258

fu2433487.jpg 何年も前に解決策出てたでしょー?

230 23/08/05(土)07:23:22 No.1086568952

>なのでバスの運転を自動化しまあす!が政府の方針なのでバスの運転手の環境が改善されることはないっていう 民間企業なんだから資本主義の原理に基づいて値上がっていけよ

231 23/08/05(土)07:24:08 No.1086569061

>fu2433487.jpg >何年も前に解決策出てたでしょー? ぶっちゃけやりがい=お金だよね…

232 23/08/05(土)07:25:41 No.1086569268

解決策 お金

↑Top