23/08/05(土)02:13:21 俺は真... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)02:13:21 No.1086540754
俺は真のグラボ安いよおじさん ソフトバンク使ってるやつなら10万円切る価格で4070tiを買えることをお知らせする
1 23/08/05(土)02:16:38 No.1086541357
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4988755065702-44-65851.htm この前別のやつがスレ立てたときにもっと安く買えるときあったよって言ったらその時教えてくれよって言われたから教えに来た
2 23/08/05(土)02:17:25 No.1086541490
エラーが発生したため、正常に表示することが出来ません 再読み込み(リロード)することで、解消する場合があります。
3 23/08/05(土)02:19:01 No.1086541813
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4988755065702-44-65851.html ごめん最後htmじゃなくてhtmlだった
4 23/08/05(土)02:22:16 No.1086542389
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=951374 なら自分も18万以下の4080で
5 23/08/05(土)02:30:21 No.1086543790
4080も今調べたが15万円代だ fu2433282.jpg
6 23/08/05(土)02:39:28 No.1086545248
グラボ安いよおじさん 3~4万で買えるの見繕って
7 23/08/05(土)02:43:21 No.1086545852
玄人志向のintel arc a750が2万円台だった 速攻売り切れたらしいよ
8 23/08/05(土)02:48:30 No.1086546648
>グラボ安いよおじさん >3~4万で買えるの見繕って https://store.shopping.yahoo.co.jp/akinaishop/20230529100715-00798.html だけどもう1万円出して3060ti買った方がいいとは思う
9 23/08/05(土)02:49:08 No.1086546745
俺はイリュが死んでなかったからやっぱりグラボ買わないとなおじさん >ソフトバンク使ってるやつなら10万円切る価格で4070tiを買えることをお知らせする ソフバンは使ってないおじさん… でもそういう値引きがアリなら10万切りの時期もそう遠くないおじさん…?
10 23/08/05(土)02:54:22 No.1086547552
ソフトバンク使ってないおじさんにもお得情報ちょうだい
11 23/08/05(土)02:54:47 No.1086547602
ポイントで大分お得だけどヤフーは今後形式変えるから倍率減るだろうなぁ
12 23/08/05(土)02:57:03 No.1086547880
>グラボ安いよおじさん >3~4万で買えるの見繕って スタフィー買うつもりがあるなら6700xtが実質そんなもんになるぞ
13 23/08/05(土)03:00:19 No.1086548266
>グラボ安いよおじさん >3~4万で買えるの見繕って RX7600
14 23/08/05(土)03:02:45 No.1086548594
楽天も死に体だしな どこに移住すればいいんだ
15 23/08/05(土)03:05:31 No.1086548942
7600と4060は性能どっこいどっこいだがどっちがいいんだ? CPUがAMDなら7600か?
16 23/08/05(土)03:08:15 No.1086549307
DLSS3とかAIとか考えるなら4060
17 23/08/05(土)03:08:55 No.1086549389
>DLSS3とかAIとか考えるなら4060 それらいらねー!なら7600のがいい訳だな…
18 23/08/05(土)03:10:47 No.1086549632
そんな重いゲームしないけどグラボ付けとこ… だと7600は割とベスト
19 23/08/05(土)03:11:12 No.1086549687
>>DLSS3とかAIとか考えるなら4060 >それらいらねー!なら7600のがいい訳だな… 要らない状況でグラボ変える必要な場面ってなんだろ
20 23/08/05(土)03:11:27 No.1086549710
グラボ安いよおじさん 自分でPCを組んでみたいんだけど全部込み込みで15万ぐらいで作りたいんだ 用途はゲームやってみたいなーとかAIイラスト触ってみたいなー なんだけどおすすめのやつある?
21 23/08/05(土)03:11:51 No.1086549760
>要らない状況でグラボ変える必要な場面ってなんだろ 新規で買うのもいるんじゃないか
22 23/08/05(土)03:12:49 No.1086549885
15万だとオンボのしか無理じゃね?今は
23 23/08/05(土)03:13:42 No.1086549993
>グラボ安いよおじさん >自分でPCを組んでみたいんだけど全部込み込みで15万ぐらいで作りたいんだ >用途はゲームやってみたいなーとかAIイラスト触ってみたいなー >なんだけどおすすめのやつある? ない
24 23/08/05(土)03:13:51 No.1086550015
>用途はゲームやってみたいなーとかAIイラスト触ってみたいなー >なんだけどおすすめのやつある? RTX3060(12G) i-3 12400 メモリ16G
25 23/08/05(土)03:13:58 No.1086550020
>グラボ安いよおじさん >自分でPCを組んでみたいんだけど全部込み込みで15万ぐらいで作りたいんだ >用途はゲームやってみたいなーとかAIイラスト触ってみたいなー >なんだけどおすすめのやつある? 4060tiと5700Xあたりで組んだらいいんじゃないか 3060tiからの進化でいえば微妙なのは間違いないが新規で組むならそこら辺がちょうどいい気がする
26 23/08/05(土)03:14:02 No.1086550028
>自分でPCを組んでみたいんだけど全部込み込みで15万ぐらいで作りたいんだ >用途はゲームやってみたいなーとかAIイラスト触ってみたいなー ふざけるなよ
27 23/08/05(土)03:14:58 No.1086550135
3060は安くなってるしそっちで良いんじゃない?
28 23/08/05(土)03:15:28 No.1086550193
今の年代のマシン欲しいって人のモニターがうんこだろうからモニターも変えなきゃダメだろうな
29 23/08/05(土)03:15:41 No.1086550214
15万で色々やろうとするな
30 23/08/05(土)03:16:16 No.1086550268
AM4で一通りの体験版構成がギリギリかな
31 23/08/05(土)03:16:21 No.1086550275
最新世代じゃなくて型落ちかつ安物ならいける 5700Xか12400の二択 その要件だとグラボはゲフォ一択だから3060 でもねここに4060ti16GBって呪物があるんだ
32 23/08/05(土)03:16:33 No.1086550298
昔と違うんだ考えを改めろおっさん
33 23/08/05(土)03:17:18 No.1086550397
今はそこそこの色々やられるPC組むなら30万弱はまず必要だ
34 23/08/05(土)03:18:50 No.1086550557
マザボで2.5万 前世代ローエンドCPUで2万 前世代ローエンドグラボの3060で5万 ケースで1万 電源で2万 Windowsで2万 モニータで2万 キーボードとマウスで1万 メモリで2万 こんな感じだね
35 23/08/05(土)03:18:55 No.1086550563
30万って4070ti載ったBTOだってもっと安いでしょ…
36 23/08/05(土)03:19:29 No.1086550636
電源に2万もかける必要ないと思う
37 23/08/05(土)03:20:13 No.1086550705
>前世代ローエンドグラボの3060で5万 今もう4万では
38 23/08/05(土)03:20:20 No.1086550717
>30万って4070ti載ったBTOだってもっと安いでしょ… そんな事無いぞ
39 23/08/05(土)03:20:56 No.1086550789
4070ti載ったやつで20万切るの見たような
40 23/08/05(土)03:21:17 No.1086550834
>4070ti載ったやつで20万切るの見たような どれよ?
41 23/08/05(土)03:22:32 No.1086550981
4070tiってグラボだけで12万くらいじゃね 他どんな構成なんだよ
42 23/08/05(土)03:22:38 No.1086550988
横からだけど25万くらいであったみたいだな https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=980641&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=vBE4Mdi5_x4
43 23/08/05(土)03:23:30 No.1086551100
大分値段違うけどこういう変な覚え方して変なこと広めるんだろうな
44 23/08/05(土)03:23:42 No.1086551115
BTOって大量にグラボ購入してるからその分仕入れ価格安いんじゃなかった?
45 23/08/05(土)03:23:43 No.1086551117
電源5000ケース5000でいいだろ
46 23/08/05(土)03:24:06 No.1086551161
>電源5000ケース5000でいいだろ こわ…
47 23/08/05(土)03:24:24 No.1086551200
今サッと調べて25万だからセールとかあったら20万ぐらいあったんじゃね
48 23/08/05(土)03:24:30 No.1086551214
たぶん少し前に20万(円台)で4070搭載の激安セルーが話題だったから近藤氏たんだと思う
49 23/08/05(土)03:24:44 No.1086551237
>BTOって大量にグラボ購入してるからその分仕入れ価格安いんじゃなかった? あと宣伝ソフト入れてその会社から広告費貰えるから安くできるもある
50 23/08/05(土)03:25:07 No.1086551280
>どれよ? ごめん流石に勘違いしてた4070だったよ
51 23/08/05(土)03:25:32 No.1086551328
>こわ… 何が
52 23/08/05(土)03:26:40 No.1086551431
>BTOって大量にグラボ購入してるからその分仕入れ価格安いんじゃなかった? 日本は自作パーツの輸入商社が寡占市場だから基本的にそこで1ドルあたり15円くらいおま国される そのかわり末期は少し安くなるしマイニングブームのときも外国より耐えてくれてた
53 23/08/05(土)03:26:40 No.1086551432
>たぶん少し前に20万(円台)で4070搭載の激安セルーが話題だったから近藤氏たんだと思う 税込み19万は普通にお買い得だったと思う
54 23/08/05(土)03:27:46 No.1086551560
>たぶん少し前に20万(円台)で4070搭載の激安セルーが話題だったから近藤氏たんだと思う そんなんあったの…知らんかった
55 23/08/05(土)03:30:09 No.1086551803
>>こわ… >何が 動物じゃね? 5000円くらいのケースは工作精度が甘くてマザボ取り付けのネジ穴がミリ単位でずれてることもある 電源スイッチも断線してたり配線ミスで動かないケースもあった ドリルとハンダゴテで黙らせた
56 23/08/05(土)03:30:37 No.1086551855
>そんなんあったの…知らんかった というか今でも買えるような
57 23/08/05(土)03:32:08 No.1086552009
>>そんなんあったの…知らんかった >というか今でも買えるような 買えるけど納期未定だからいつ来るかわからない あそこはまれに数ヶ月待ちも起きる
58 23/08/05(土)03:32:10 No.1086552015
動物電源っていつの時代の話よ…
59 23/08/05(土)03:33:07 No.1086552106
>動物じゃね? クロシコの500Wとかで考えてた 尼みたら5600円でちょっと足出てたけど
60 23/08/05(土)03:33:55 No.1086552197
近藤が何をしたって言うんだ
61 23/08/05(土)03:36:36 No.1086552443
新撰組にいた
62 23/08/05(土)03:37:00 No.1086552486
ジャニーズにもいた
63 23/08/05(土)03:38:07 No.1086552576
俺はスレ画と同じモデルを先週買ったおじさん 他のメーカーのよりかなり小さいから放熱とか気にする人は注意するんだぞ
64 23/08/05(土)03:39:07 No.1086552663
>動物電源っていつの時代の話よ… やすい電源ケースは検品と精度が甘いから今でもそれなりにあるんだよ
65 23/08/05(土)03:39:20 No.1086552683
imgするだけじゃそこまでゴリゴリにグラボ追い詰めないから平気だろ
66 23/08/05(土)03:44:22 No.1086553138
まあ動物じゃないけど
67 23/08/05(土)03:44:38 No.1086553157
>>前世代ローエンドグラボの3060で5万 >今もう4万では 調べたけど8Gの劣化版で45kだったよ
68 23/08/05(土)03:48:39 No.1086553483
>調べたけど8Gの劣化版で45kだったよ 普通に4万切る価格で12GBの売ってるぞ
69 23/08/05(土)04:08:13 No.1086554855
適当にぐぐったやつ https://www.dospara.co.jp/SBR1487/IC491069.html
70 23/08/05(土)04:13:10 No.1086555179
>適当にぐぐったやつ >https://www.dospara.co.jp/SBR1487/IC491069.html ありがとう!光の3060おじさん
71 23/08/05(土)04:13:36 No.1086555218
>前世代ローエンドグラボの3060で5万 何言ってんだてめえ 3060はミドルレンジだぞ
72 23/08/05(土)04:14:03 No.1086555255
恵安位じゃないの怪しい電源
73 23/08/05(土)04:24:49 No.1086555945
3060と3060tiだと全然違うから 安物でも3060は買うなゴミだ
74 23/08/05(土)04:27:52 No.1086556122
安くAI弄りたいなら12GBある3060のほうがいいぞ
75 23/08/05(土)04:29:38 No.1086556229
9月にQoo10のメガ割あるから待てるなら待ってみてもヨシ 前は3060tiが実質4万切りであった
76 23/08/05(土)04:36:45 No.1086556683
>9月にQoo10のメガ割あるから待てるなら待ってみてもヨシ >前は3060tiが実質4万切りであった M.2も安くてすげージョーシンすげーっておもったな
77 23/08/05(土)04:40:37 No.1086556897
>3060と3060tiだと全然違うから これは正しい 3060tiはちょっと性能落とした3070みたいなものだし ただ搭載VRAMが12GBの無印も強みはある
78 23/08/05(土)04:44:29 No.1086557091
型番が10違ったり末尾にtiがついてるとどれぐらい性能が違ってくるんです?
79 23/08/05(土)04:46:00 No.1086557168
ねえグラボおじさん 4070ti i713700k で1から全部だと大体どれくらいからお買い得と判断していいですか
80 23/08/05(土)04:48:02 No.1086557287
>型番が10違ったり末尾にtiがついてるとどれぐらい性能が違ってくるんです? モノによるとしか言いようが無いんぬ 3060に関しては別物と言っていいぐらいtiあるなしで性能が変わるんぬ 型番10違いはもう使用用途が違う感じに思っておくと良いんぬ
81 23/08/05(土)04:48:07 No.1086557297
>型番が10違ったり末尾にtiがついてるとどれぐらい性能が違ってくるんです? ものによる
82 23/08/05(土)04:48:29 No.1086557322
>ねえグラボおじさん >4070ti >i713700k >で1から全部だと大体どれくらいからお買い得と判断していいですか 財布で出せるかどうかなんで
83 23/08/05(土)04:48:51 No.1086557340
3080からしばらく変えなくて良さそう というかもう次だと幾らになるのか考えたくもない
84 23/08/05(土)04:49:37 No.1086557370
>4070ti >i713700k >で1から全部だと大体どれくらいからお買い得と判断していいですか ぬは闇のグラボぬ 他のパーツのグレードにもよるけど30万切ったらお得に思えるんぬ
85 23/08/05(土)04:49:37 No.1086557371
>モノによるとしか言いようが無いんぬ >3060に関しては別物と言っていいぐらいtiあるなしで性能が変わるんぬ >型番10違いはもう使用用途が違う感じに思っておくと良いんぬ ありがとうグラボキャッツ
86 23/08/05(土)04:50:22 No.1086557403
ゲーミングPCなんて組む時は予算に余裕できたらその分だけ他に盛るんだから結局安くはならないぞ
87 23/08/05(土)04:50:30 No.1086557409
>型番が10違ったり末尾にtiがついてるとどれぐらい性能が違ってくるんです? 物次第でかわる tiは実質一つ上の選別落ちだったりほぼ下の品と変わらなかったりするので+2~9みたいなもん 3060tiと3070と3070tiあたりは団子になってる 3060はそこら一気に下に行くので >3060と3060tiだと全然違うから >安物でも3060は買うなゴミだ これがゲーマー的には正しいんだがここで質問されてるのはAI用途なので 性能がクソなのをごまかすために下駄を履かせて作ったらAI性能が高くなったので >安くAI弄りたいなら12GBある3060のほうがいいぞ となる
88 23/08/05(土)04:54:12 No.1086557585
>ぬは闇のグラボぬ >他のパーツのグレードにもよるけど30万切ったらお得に思えるんぬ ありがとうグラボキャッツ
89 23/08/05(土)04:54:16 No.1086557588
ゲーミングに関しても求める画面解像度で話が変わるんぬ ぶっちゃけフルHDなら3060でも結構イケるんぬ そこから高解像度にしたりレイトレや画質に凝り始めるなら⤴のグレード目指すと良いんぬ 4000番台がDLSS3使えて良いんだけど60番台がハズレの世代なんぬ……
90 23/08/05(土)04:57:18 No.1086557720
13700KとFならKがいいじゃん!って無条件で思ってたけどKは爆熱って聞いてそうでもないのかなどうせゲームしかしないし
91 23/08/05(土)04:57:20 No.1086557722
私はAIとSteamにしかないゲームやりたいおじさん でもあまりデカいPCは置き場がないのでこれにするか悩むおじさん https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406653387015/
92 23/08/05(土)04:58:18 No.1086557755
4070も4K以上が弱いから今世代であたりなのは4080と4090だな それ以下は3080と3090の存在がちらつく
93 23/08/05(土)04:58:34 No.1086557772
>13700KとFならKがいいじゃん!って無条件で思ってたけどKは爆熱って聞いてそうでもないのかなどうせゲームしかしないし グラボ積むならFで良いんぬ
94 23/08/05(土)04:59:37 No.1086557824
>>13700KとFならKがいいじゃん!って無条件で思ってたけどKは爆熱って聞いてそうでもないのかなどうせゲームしかしないし >グラボ積むならFで良いんぬ ありがとうグラボキャッツ!
95 23/08/05(土)05:01:03 No.1086557898
>13700KとFならKがいいじゃん!って無条件で思ってたけどKは爆熱って聞いてそうでもないのかなどうせゲームしかしないし KFにしておけ Kがつくと電力特性がいいのでエネルギーをぶち込む使い方も省電力で熱くない使い方もできる Fは単純にグラフィック内蔵できてない奴だ
96 23/08/05(土)05:01:49 No.1086557926
今更だけど3060の12でaiもゲームも楽しめるから それでしばらく凌ぐでええと思う
97 23/08/05(土)05:02:31 No.1086557964
>私はAIとSteamにしかないゲームやりたいおじさん >でもあまりデカいPCは置き場がないのでこれにするか悩むおじさん >https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0406653387015/ パーツ単価「だけ」で考えると今いろんなとこでセールしてるから若干割高かもしれんぬ でもちっこくてかわいいからピンと来たならそれで良いと思うんぬ
98 23/08/05(土)05:02:59 No.1086557989
前世代の3070tiはハズレだったのに4070tiは当たりでグラボのことよくわからない…!
99 23/08/05(土)05:03:06 No.1086558004
>KFにしておけ >Kがつくと電力特性がいいのでエネルギーをぶち込む使い方も省電力で熱くない使い方もできる >Fは単純にグラフィック内蔵できてない奴だ ありがとうグラボおじさん!
100 23/08/05(土)05:03:54 No.1086558048
>KFにしておけ >Kがつくと電力特性がいいのでエネルギーをぶち込む使い方も省電力で熱くない使い方もできる そのアドバイスは正しいけどこの質問してくる「」に 電力設定して上手い事やるの要求するの酷なのでは……
101 23/08/05(土)05:04:12 No.1086558063
本命の4060ti 16GBが控えているからね 果たして発売日に買えるだろうか…
102 23/08/05(土)05:05:04 No.1086558093
>>13700KとFならKがいいじゃん!って無条件で思ってたけどKは爆熱って聞いてそうでもないのかなどうせゲームしかしないし >グラボ積むならFで良いんぬ 壊れた時の原因切り分けが面倒なのでFなしを選ぶ派閥もいるんぬ あとKが爆熱なのは勘違いなんぬ 性能を求めるなら爆熱モードで動かせるというだけなんぬ 測定した人間によると今世代は同じ使い方をするならKつきのほうが排熱が緩いんぬ
103 23/08/05(土)05:05:17 No.1086558113
何だかんだで3080優秀なんだよな VRAM速いのは強い
104 23/08/05(土)05:05:45 No.1086558134
3060はゲーム優先ならTiでAI優先なら12G探す感じで良いと思う
105 23/08/05(土)05:05:48 No.1086558135
>前世代の3070tiはハズレだったのに4070tiは当たりでグラボのことよくわからない…! 4080です通してくだされ
106 23/08/05(土)05:06:19 No.1086558158
>本命の4060ti 16GBが控えているからね >果たして発売日に買えるだろうか… ……期待に燃えてるのに水ぶっかけるの嫌なんぬが もうちょっとだけ調べた方が良いんぬよ……4070との差額が小さいのとメモリバス幅減少は残念が過ぎるんぬ……
107 23/08/05(土)05:07:09 No.1086558210
>本命の4060ti 16GBが控えているからね もう発売されてるよ闇のグラボおじさん!
108 23/08/05(土)05:07:29 No.1086558231
ぬはロートルキャッツ K型番はクロックアッパー御用達というイメージが抜けないんんぬ
109 23/08/05(土)05:08:54 No.1086558306
Kじゃないとうまく省電力設定効かないみたいな話もあったり
110 23/08/05(土)05:08:55 No.1086558307
>壊れた時の原因切り分けが面倒なのでFなしを選ぶ派閥もいるんぬ それは確かに賢いんぬ 無印との差額の価値はあるかもしれんぬなー
111 23/08/05(土)05:10:55 No.1086558422
4070はクーポン割引後で安いなという価格はどのくらいなの?
112 23/08/05(土)05:13:45 No.1086558583
>4070はクーポン割引後で安いなという価格はどのくらいなの? この間ポイント分差し引いて72000円くらいのあったからとりあえず7万円代かなあ
113 23/08/05(土)05:13:51 No.1086558587
>4070はクーポン割引後で安いなという価格はどのくらいなの? クーポンは分からんぬが9万切ってたらお安いと思うんぬ
114 23/08/05(土)05:14:51 No.1086558630
>>4070はクーポン割引後で安いなという価格はどのくらいなの? >この間ポイント分差し引いて72000円くらいのあったからとりあえず7万円代かなあ 実質72Kはお安いが過ぎるんぬ
115 23/08/05(土)05:15:36 No.1086558668
>本命の4060ti 16GBが控えているからね >果たして発売日に買えるだろうか… ぬ…念のために解説しておくと見せ筋の貧弱残念ボーイなんぬ グラフィックメモリ16は一見凄いマッチョなんぬ でもそこに繋ぐ帯域がやべー狭いから16欲しい状況では役にたたないんぬ FHDで勝負すると無理に16つんだ事が足かせとなり2万円以上安いメモリ8バージョンに勝てないんぬ 帯域が足りないので高解像度で使おうとすると4万円安い旧世代に負けるんぬ AIでどうしても16ギガ欲しいんぬ!そこが足切りラインなんぬ!って未知の環境を持ってる人限定で選択にのぼるかもしれないんぬ 発売10日くらいで一万円安くなってそれでも選択肢に入らないんぬ
116 23/08/05(土)05:15:43 No.1086558676
4070もっとお安くなれば今世代の名機になりそうだな
117 23/08/05(土)05:15:46 No.1086558681
4070って色々なメーカーが出してるけど 基本そこまで外れメーカーってない?
118 23/08/05(土)05:16:13 No.1086558706
>実質72Kはお安いが過ぎるんぬ 実際即売り切れてたよ… その次に安い75000円の買いました
119 23/08/05(土)05:17:32 No.1086558783
>4070って色々なメーカーが出してるけど >基本そこまで外れメーカーってない? コイル鳴き情報は確認したほうがいいな
120 23/08/05(土)05:19:23 No.1086558878
>>4070って色々なメーカーが出してるけど >>基本そこまで外れメーカーってない? >コイル鳴き情報は確認したほうがいいな これどんなメーカーでもハズレ引いたら起こるんだよなあ…
121 23/08/05(土)05:24:31 No.1086559148
4080は大分安くなったし4070tiから3万追加で行けるなら良い選択肢では?
122 23/08/05(土)05:25:13 No.1086559177
電源とグラボの鳴きはマジ自宅でセットするまでわかんないからな メーカーから搬送されて鳴るようになったとか普通にあるし
123 23/08/05(土)05:27:37 No.1086559302
初期不良くらいのタイミングならコイル鳴きを交換してくれるメーカーなりショップってある?
124 23/08/05(土)05:29:20 No.1086559392
>初期不良くらいのタイミングならコイル鳴きを交換してくれるメーカーなりショップってある? つくもで交換保証オプションつけるんぬ
125 23/08/05(土)05:30:00 No.1086559435
>初期不良くらいのタイミングならコイル鳴きを交換してくれるメーカーなりショップってある? 鳴きとかは金出して保障入ったやつとかの対象
126 23/08/05(土)05:33:56 No.1086559667
>3万追加で行けるなら 金銭感覚麻痺だっての!
127 23/08/05(土)05:35:05 No.1086559725
>>3万追加で行けるなら >金銭感覚麻痺だっての! それなら4070→4070tiも金銭麻痺だよ
128 23/08/05(土)05:35:06 No.1086559728
>つくもで交換保証オプションつけるんぬ ぬが昔入った時は1500円だったけど今もそんなもんなんぬ? だったら絶対入った方が良いと強くおすすめするんぬ
129 23/08/05(土)05:36:25 No.1086559796
>>>3万追加で行けるなら >>金銭感覚麻痺だっての! >それなら4070→4070tiも金銭麻痺だよ でもいざ性能物足りなくてグラボ交換するとなるとドバッと出費が要求されるから 感覚麻痺させた方が賢いかもしれないんぬ……
130 23/08/05(土)05:38:07 No.1086559880
>>>>3万追加で行けるなら >>>金銭感覚麻痺だっての! >>それなら4070→4070tiも金銭麻痺だよ >でもいざ性能物足りなくてグラボ交換するとなるとドバッと出費が要求されるから >感覚麻痺させた方が賢いかもしれないんぬ…… じゃあ4090一択だな
131 23/08/05(土)05:45:18 No.1086560310
>じゃあ4090一択だな それ活かす為に増える他のパーツの予算はいかほどなんぬ……?
132 23/08/05(土)05:45:34 No.1086560325
70が妥協ラインだな→少し足せば70tiいけるな…→少し足せば80いけるな…→90は遠いな…
133 23/08/05(土)05:46:49 No.1086560400
ぬは2060おべんたすキャッツ!去年くらいにいもげでグラボが安い!ってスレに釣られて買ったぬ…紛争でこれからグラボの値段は上がってく一方と言われて買ったんぬ…今にして思えば時期が悪いってヤツだったんぬ… 最近のゲームやるとfps全く出なくて辛いんぬ…
134 23/08/05(土)05:46:55 No.1086560405
それで3080買ったのが俺
135 23/08/05(土)05:49:12 No.1086560538
>70が妥協ラインだな→少し足せば70tiいけるな…→少し足せば80いけるな…→90は遠いな… ちょっと冷静になるか… 60は足りないし60tiもな…これならいっそ3060tiで…
136 23/08/05(土)05:50:00 No.1086560593
>60は足りないし60tiもな…これならいっそ3060tiで… 現実的な判断なんぬ……
137 23/08/05(土)05:54:41 No.1086560890
70と70tiは4Kいけるかどうかみたいな差があるように思えるし少し足すかってなるけど70tiと80は足すかー?ってなる 使用感そんな変わるんだろうか
138 23/08/05(土)05:54:46 No.1086560895
実際その時のフラッグシップと○○60を買いつないでいくのどっちが得なんかね
139 23/08/05(土)05:56:04 No.1086560984
>現実的な判断なんぬ…… ただどうせグラボを変えるなら今ならdlss対応も気になる…それなら… >70が妥協ラインだな→少し足せば70tiいけるな…→少し足せば80いけるな…→90は遠いな… 冷静になるか…の∞
140 23/08/05(土)05:58:07 No.1086561142
>70と70tiは4Kいけるかどうかみたいな差があるように思えるし少し足すかってなるけど70tiと80は足すかー?ってなる >使用感そんな変わるんだろうか 4Kになるとバス幅192bit足を引っ張るからな 4K楽しむなら4080いかんと
141 23/08/05(土)06:00:06 No.1086561269
コイル鳴きに当たって交換したらもっと鳴るやつだったパターンがあるぞ俺
142 23/08/05(土)06:05:36 No.1086561604
もうどれにすればいいか分かんないから4070tiで良い構成のがあったら教えておじさん
143 23/08/05(土)06:07:28 No.1086561727
DC扇風機買ったらコイル鳴き酷すぎてちびまる子ちゃんかよってほどピーヒャラ鳴ったから交換3回してもらったけど治らなかったから諦めたぞ俺
144 23/08/05(土)06:21:59 No.1086562718
>もうどれにすればいいか分かんないから4070tiで良い構成のがあったら教えておじさん https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115611-Aug2/ 先週より5000円値上げしてるけど相変わらず安いと思う
145 23/08/05(土)06:24:30 No.1086562891
BTO買う人って即好みのケースに変えたりするのかな?
146 23/08/05(土)06:26:28 No.1086563026
>BTO買う人って即好みのケースに変えたりするのかな? 即変えたら保証受ける時大変だから保証切れるまでは我慢するよ その間にお金貯めたら好きなケース選び放題だし
147 23/08/05(土)06:31:51 No.1086563471
パソコンよくわかんないからBTO!ってひとは元のケースだろうけどやすすぎんだろ!!!!って買い方する人はケースなりストレージ追加するのかなって
148 23/08/05(土)06:43:43 No.1086564732
俺はグラボわかんねおじさん売れ筋の3060が品切れだったからもう少し奮発してギガバイトの3060ti買ったけどラデオンの方が安くて性能良かったかもしれない
149 23/08/05(土)06:44:25 No.1086564805
>俺はグラボわかんねおじさん売れ筋の3060が品切れだったからもう少し奮発してギガバイトの3060ti買ったけどラデオンの方が安くて性能良かったかもしれない なにをしたいかによるんだ
150 23/08/05(土)06:44:52 No.1086564848
>俺はグラボわかんねおじさん売れ筋の3060が品切れだったからもう少し奮発してギガバイトの3060ti買ったけどラデオンの方が安くて性能良かったかもしれない グラボよくわかんね人だとラデ選ばない方が良いよ
151 23/08/05(土)06:45:44 No.1086564947
RX5700XTから買い替えるとしたら何が良いんだろう AIイラスト出力もやりたいマンなんでGeforceのやつになるとは思うけど
152 23/08/05(土)06:53:30 No.1086565667
3070tiから何に移行したらいいのかわからないおじさん やっぱり4070tiあたり?
153 23/08/05(土)06:53:42 No.1086565689
予算に寄るとしか
154 23/08/05(土)06:54:45 No.1086565781
5000番代を待つという選択肢もあるぞ
155 23/08/05(土)06:55:00 No.1086565800
>なにをしたいかによるんだ >グラボよくわかんね人だとラデ選ばない方が良いよ アーマードコアの新作をサクサクできたらいいなと ラデオン評判悪いのか今のCPUがAMDだからメーカー会合わせた方がしっくりくるかと悩んでたんだ…
156 23/08/05(土)07:02:24 No.1086566503
>アーマードコアの新作をサクサクできたらいいなと >ラデオン評判悪いのか今のCPUがAMDだからメーカー会合わせた方がしっくりくるかと悩んでたんだ… DLSS対応してたらまぁゲフォのほうが全然いいよねって話
157 23/08/05(土)07:04:20 No.1086566708
>3070tiから何に移行したらいいのかわからないおじさん >やっぱり4070tiあたり? 今困ってないなら次世代でいい
158 23/08/05(土)07:05:27 No.1086566829
AC6は動作環境にARCまで載っててどういう最適化してるのか予想が付かない
159 23/08/05(土)07:05:50 No.1086566871
工房のセールで4070が84000円 https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=978169
160 23/08/05(土)07:06:38 No.1086566952
えっちな絵を高速大量に出力しまくりたいから割とマジで4090で一台組もうかなと悩んでるんだけど 今は自作よりBTOの方がいいのかな? 排熱の問題とかもあるし
161 23/08/05(土)07:07:26 No.1086567049
>えっちな絵を高速大量に出力しまくりたいから割とマジで4090で一台組もうかなと悩んでるんだけど >今は自作よりBTOの方がいいのかな? >排熱の問題とかもあるし なんでも財布次第
162 23/08/05(土)07:07:37 No.1086567073
>えっちな絵を高速大量に出力しまくりたいから割とマジで4090で一台組もうかなと悩んでるんだけど >今は自作よりBTOの方がいいのかな? >排熱の問題とかもあるし 悩む程度ならBTOにしとくといいんぬ 保証あるの大きいんぬー
163 23/08/05(土)07:08:50 No.1086567207
ガンガン使うなら保障あるBTOのほうが全然いいだろ 自分で不具合要因探すの楽しいとかでもないなら
164 23/08/05(土)07:10:23 No.1086567381
予算に糸目を付けないなら4090しかねえ
165 23/08/05(土)07:11:01 No.1086567467
やっぱBTOかあ 確かに高いからこそパーツ単位で買って少しでもケチろうなんて考えるべきではないよね 50万くらいでなんとかしたい
166 23/08/05(土)07:16:23 No.1086568088
モニタとかそういうの考えないなら行けるでしょ50万で
167 23/08/05(土)07:18:23 No.1086568322
>えっちな絵を高速大量に出力しまくりたいから割とマジで4090で一台組もうかなと悩んでるんだけど >今は自作よりBTOの方がいいのかな? 4090クラスになると値段的に自作のが安くなってくると思う 上のヤフショとかでの還元がデカいから
168 23/08/05(土)07:20:44 No.1086568612
>実際その時のフラッグシップと○○60を買いつないでいくのどっちが得なんかね フラッグシップ買う人はフラッグシップ買い繋いでると思う
169 23/08/05(土)07:26:49 No.1086569426
>やっぱBTOかあ >確かに高いからこそパーツ単位で買って少しでもケチろうなんて考えるべきではないよね >50万くらいでなんとかしたい AI用途ならグラボ以外そこまでスペックいらんから今のがよほど古いとかじゃない限りグラボ単体でも十分かと