23/08/05(土)00:41:23 型月の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/05(土)00:41:23 No.1086518282
型月の神の中でもトップクラスだよね
1 23/08/05(土)00:41:48 No.1086518440
主神だもんなぁ…
2 23/08/05(土)00:42:42 No.1086518742
ゼウスやオーディンとかと同格
3 23/08/05(土)00:43:29 No.1086519009
ステンノエウリュアレとか木っ端の神も神っちゃ神だがそれとは天地の差
4 23/08/05(土)00:45:11 No.1086519563
ケツァルコアトルのが高位だと思ってた
5 23/08/05(土)00:46:35 No.1086520032
>ゼウスやオーディンとかと同格 コイツらと比べると人間臭さが控えめというか世界のシステム的な側面が強いからこそ多少付き合いやすい印象はあるのが面白い ある程度ルールさえ弁えてれば安全というか
6 23/08/05(土)00:47:35 No.1086520370
物語化されるとシステムさが薄れるね
7 23/08/05(土)00:52:20 No.1086521887
大神と主神って違うのかな オーディンだけを指すもんじゃないみたいだし
8 23/08/05(土)00:54:40 No.1086522614
こっちに合わせた格好や話し方するから気安く見えちゃうのが危険だよね 油断してちょっと口出ししたら俺に意見するのか?だからめちゃくちゃ怖いわ
9 23/08/05(土)00:57:41 No.1086523468
今や信仰されることなき神が
10 23/08/05(土)01:00:18 No.1086524197
本来の姿が岸田メルみたい
11 23/08/05(土)01:00:23 No.1086524217
>油断してちょっと口出ししたら俺に意見するのか?だからめちゃくちゃ怖いわ でもエイム下手くそだからなぁ
12 23/08/05(土)01:01:06 No.1086524402
>ケツァルコアトルのが高位だと思ってた 同格と言えば同格だしテスカの側面の一つがケツァルだったり かと思えばめちゃくちゃ対立してお互いを落とそうとしたりでも創世記は二人協力して陸地作ったりで関係が複雑
13 23/08/05(土)01:04:46 No.1086525317
神話でもほとんど人格が見えない書き方されてる
14 23/08/05(土)01:08:08 No.1086526176
今まででてきた鯖のなかでも1番フェアだと思う
15 23/08/05(土)01:08:27 No.1086526266
主神:メソポタミア・ギリシャ・中南米・インド? 大神:北欧・ケルト 大神の方が少数派だな
16 23/08/05(土)01:09:39 No.1086526552
でもエイム力がカス!
17 23/08/05(土)01:09:39 No.1086526553
各神話主神は遠回しにカルデア助けてるんだけどこいつは現代人間体作って行くわしてるあたり面倒が嫌い過ぎる
18 23/08/05(土)01:11:26 No.1086527030
>でもエイム力がカス! きっちりヘッドショットできる技量があるが?
19 23/08/05(土)01:13:45 No.1086527654
種火ってなんだ…?神様からの差し入れだよ ってのはびっくりした
20 23/08/05(土)01:14:23 No.1086527818
オーディンは表舞台には出てこないのに複数の異聞帯で暗躍してるし しかも仕込みは特異点Fからって何なの…
21 23/08/05(土)01:15:19 No.1086528065
>種火ってなんだ…?神様からの差し入れだよ >ってのはびっくりした しかもプロメテウスだから納得も行く
22 23/08/05(土)01:18:06 No.1086528743
好きな神様だけど関わり合いになりたくはない
23 23/08/05(土)01:18:53 No.1086528948
神に意見するのか?てタイプじゃなくて 話はちゃんと聞いてくれて納得したら容れる度量もあって その上ででも対価として命もらうねなのは独特のキャラしてる
24 23/08/05(土)01:19:18 No.1086529050
この間カーリーまで投入されたからな
25 23/08/05(土)01:20:42 No.1086529434
ルーラーっぽいから好き そのまま来て♪
26 23/08/05(土)01:23:37 No.1086530170
人類を造った神話もちの神霊だから 通常霊基でもなく疑似鯖でもなく 今を生きる人類属性もちのオリジナルボディを 自前でクリエイトして現界できる、ってのはかなり反則級では?
27 23/08/05(土)01:24:48 No.1086530496
召喚される前になにやってんだこいつ
28 23/08/05(土)01:25:35 No.1086530699
>人類を造った神話もちの神霊だから >通常霊基でもなく疑似鯖でもなく >今を生きる人類属性もちのオリジナルボディを >自前でクリエイトして現界できる、ってのはかなり反則級では? 人を捏ねて作った逸話持ちの神は全員これできるんだろうか
29 23/08/05(土)01:26:52 No.1086531020
>召喚される前になにやってんだこいつ デイビットと一緒に異聞体漫遊
30 23/08/05(土)01:29:30 No.1086531637
>人を捏ねて作った逸話持ちの神は全員これできるんだろうか スレ画の場合1年テスカトリポカの儀式の逸話も合わさってるからできることだと思う 同じように人類創生の逸話とヒトの器に宿る逸話両方併せ持った神霊がいるなら できるかもわからん
31 23/08/05(土)01:31:15 No.1086532055
最近だとカーリーも途轍もない神だよ
32 23/08/05(土)01:34:16 No.1086532777
>神話でもほとんど人格が見えない書き方されてる いろんな神話にいる造化の神くらいの書かれ方してるま
33 23/08/05(土)01:35:07 No.1086532953
>主神:メソポタミア・ギリシャ・中南米・インド? >大神:北欧・ケルト >大神の方が少数派だな ケルト北欧くっついてるからそこの主神だけ大神なのかねえ オオカミ関係あるし
34 23/08/05(土)01:35:50 No.1086533107
>オーディンは表舞台には出てこないのに複数の異聞帯で暗躍してるし >しかも仕込みは特異点Fからって何なの… オーディン入りのグリムがグランドでなんかやってくるんじゃねえかなあ
35 23/08/05(土)01:35:58 No.1086533132
>でもエイム下手くそだからなぁ まぁ座れよ
36 23/08/05(土)01:36:10 No.1086533180
ある程度メジャーな神の中だとエジプトはあんまし神自体の話しないんだよな どこまで行ってもファラオの話というか
37 23/08/05(土)01:36:27 No.1086533248
>オオカミ関係あるし 日本もアマテラスは大神か
38 23/08/05(土)01:36:38 No.1086533282
>しかもプロメテウスだから納得も行く アステカじゃプロメテウスはケツァルコアトルなんですよね
39 23/08/05(土)01:37:15 No.1086533408
>>オオカミ関係あるし >日本もアマテラスは大神か そういや主神とも呼ばれないよなタマモ天照 大神なのかもしれんな
40 23/08/05(土)01:37:49 No.1086533506
>>オオカミ関係あるし >日本もアマテラスは大神か くまどりのある白い犬が浮かぶ…
41 23/08/05(土)01:37:52 No.1086533522
FPSゲームやらせたらKDA1行けなさそうな神
42 23/08/05(土)01:38:20 No.1086533628
>ある程度メジャーな神の中だとエジプトはあんまし神自体の話しないんだよな >どこまで行ってもファラオの話というか オシリスとセトの兄弟喧嘩は冒険でけっこうやったな
43 23/08/05(土)01:38:59 No.1086533792
神の国に基本居るから座に居ないとか何とか
44 23/08/05(土)01:39:03 No.1086533814
主神は宙産で大神は地球産とか別れてたりしてな
45 23/08/05(土)01:40:17 No.1086534079
ケツは宇宙ウイルス由来だけどポカもそうなの?
46 23/08/05(土)01:40:40 No.1086534167
神の力を行使するものの事を書き連ねてるよねファラオ関連は
47 23/08/05(土)01:41:27 No.1086534336
>FPSゲームやらせたらKDA1行けなさそうな神 その気になったらナイフキルしまくる
48 23/08/05(土)01:41:55 No.1086534446
>ケツは宇宙ウイルス由来だけどポカもそうなの? ポカも 汎のマィヤ見たいのがあったのかな
49 23/08/05(土)01:42:16 No.1086534536
自分で肉体作って今を生きる人類判定はバグだろ
50 23/08/05(土)01:43:05 No.1086534729
ちゃんと決めたことを守るので間違いなく信用出来る
51 23/08/05(土)01:44:46 No.1086535088
日本神話ならイザナギも大神と呼ばれてたな
52 23/08/05(土)01:44:57 No.1086535134
声が良すぎる
53 23/08/05(土)01:45:01 No.1086535148
北米の大神型月世界の場合元々は初代聖剣の担い手で元人間説まであるからなぁ
54 23/08/05(土)01:45:04 No.1086535160
エジプトの主神ってラーやアメンあたりかな アトゥムは始原だが
55 23/08/05(土)01:46:20 No.1086535434
3臨が実質水着
56 23/08/05(土)01:46:36 No.1086535490
>北米の大神型月世界の場合元々は初代聖剣の担い手で元人間説まであるからなぁ セファール行進ってヨーロッパからアフリカにかけてだからアメリカ大陸に聖剣使いいたかね?
57 23/08/05(土)01:47:03 No.1086535582
神といっても一方的な上位者というよりは「捧げたからには恩恵で応える」というある意味対等な在り方だよね マイケルの絆セリフで対価を前提にした祈りは商取引になってしまうってのがあるけどそこでミクトランのスレ画は商人を自称したりと
58 23/08/05(土)01:48:14 No.1086535844
主神は移り変わる物だから一定しないんだよな ゼウスの前はウラノスやクロノス 天照の前は伊邪那岐や天之御中主だったりするわけだし 大神呼びの方が丸い
59 23/08/05(土)01:48:49 No.1086535973
根本は違うが「神に命を捧ぐ」っていう翁のアサシン要素と同じなんだよなテスカ
60 23/08/05(土)01:49:42 No.1086536140
おまけにキャンディくれるので少し関西のおばちゃんが入っている
61 23/08/05(土)01:50:22 No.1086536255
>自前でクリエイトして現界できる、ってのはかなり反則級では? サーヴァント界の最上位はやろうと思えばいつでも復活できるってやつか…
62 23/08/05(土)01:51:03 No.1086536395
>神の国に基本居るから座に居ないとか何とか まあそうだろうな そしてやる気になったら勝手に参戦するから怖い
63 23/08/05(土)01:51:14 No.1086536445
>3臨が実質水着 あの格好で夏イベに出られたら耐えられない
64 23/08/05(土)01:51:31 No.1086536510
>主神は移り変わる物だから一定しないんだよな >ゼウスの前はウラノスやクロノス >天照の前は伊邪那岐や天之御中主だったりするわけだし >大神呼びの方が丸い エジプトとか創造神で大神になりそうなにアトゥムだけど主神っていうとファラオでかわるな
65 23/08/05(土)01:51:56 No.1086536590
過去のあれこれにこっそり参戦してても驚かないよ
66 23/08/05(土)01:52:17 No.1086536658
>サーヴァント界の最上位はやろうと思えばいつでも復活できるってやつか… 人類創造できればいけるいける ダ・ヴィンチも近いことしてたりすんのかな
67 23/08/05(土)01:54:59 No.1086537211
大神呼びされてるような最上位神格ならどいつも人類創造くらいできる気がせんでもない
68 23/08/05(土)01:57:15 No.1086537655
直木賞のテスカトリポカの影響デカそうな神 あれ出る前の一部だと割と悪神っぽい描き方だし
69 23/08/05(土)01:57:24 No.1086537678
ハゲ神の種火良いよね
70 23/08/05(土)01:58:18 No.1086537833
ファミ通インタビュー読んだけど先生とまたお仕事しません?って持ちかけた田島先生のマネージャーGJすぎる…
71 23/08/05(土)01:59:47 No.1086538151
意見しても意見か?って前置きしてくれるから言い訳の猶予があるから優しい…気がする
72 23/08/05(土)02:01:08 No.1086538404
主神格ってのはそうそう来てはいけないやつ
73 23/08/05(土)02:01:19 No.1086538443
あれ人の体作ったから人類判定でグランド襲名出来たのかな
74 23/08/05(土)02:01:29 No.1086538482
>意見しても意見か?って前置きしてくれるから言い訳の猶予があるから優しい…気がする 意見か?の時点でもう死が確定してるじゃねーか!
75 23/08/05(土)02:01:39 No.1086538512
>>意見しても意見か?って前置きしてくれるから言い訳の猶予があるから優しい…気がする >意見か?の時点でもう死が確定してるじゃねーか! 所見だが?
76 23/08/05(土)02:01:41 No.1086538514
ガッツがあれば意見も通る!
77 23/08/05(土)02:02:10 No.1086538608
意見か?したいだけな時もある
78 23/08/05(土)02:02:20 No.1086538639
>主神格ってのはそうそう来てはいけないやつ こっそりモブに混ざっててもおかしくはないけどそれはそれとして有事の際に目立つとまずいやつだ
79 23/08/05(土)02:04:13 No.1086539008
シヴァなんて本人以外が出まくってるのに アステカ神話は大盤振る舞いだな
80 23/08/05(土)02:05:51 No.1086539385
おでんも神代終わってるのに孫が気になって顕現してくるから案外主神はフットワークが軽い
81 23/08/05(土)02:05:51 No.1086539387
一度退場した時は荒らし嫌がらせ混乱の元としか思ってなかったけれど最後の対話で一気に好きになったわ
82 23/08/05(土)02:06:19 No.1086539473
マテリアルでもゼウスやオーディン、あるいはルシファーやマーラ混ぜたような存在って言われてるけど 主神であり魔王的でありって中々凄いよね
83 23/08/05(土)02:06:33 No.1086539519
>一度退場した時は荒らし嫌がらせ混乱の元としか思ってなかったけれど最後の対話で一気に好きになったわ 死後スパ良いよね
84 23/08/05(土)02:07:01 No.1086539610
欲しい 来ない…供物が足りないんだろうな…
85 23/08/05(土)02:07:25 No.1086539684
書き込みをした人によって削除されました
86 23/08/05(土)02:07:40 No.1086539726
オーディンも槍が兄貴のやつと比較されてた頃から考えるとめっちゃ株が高くなった
87 23/08/05(土)02:07:41 No.1086539727
>シヴァなんて本人以外が出まくってるのに >アステカ神話は大盤振る舞いだな 他の神様がマイナーすぎたり資料残ってなさすぎる問題がある トラロック+ポチトリ+テノチティトランって構成にしたのもその辺カバーしつつ都市鯖って特色織り交ぜるためだと思う
88 23/08/05(土)02:07:45 No.1086539741
でもこいつ最後の戦いで眷属呼べないよ
89 23/08/05(土)02:07:46 No.1086539742
主神クラスがテキ屋のあんちゃんしてたんだ…
90 23/08/05(土)02:07:49 No.1086539759
>おでんも神代終わってるのに孫が気になって顕現してくるから案外主神はフットワークが軽い ゼウスもすぐ下界にくるフットワークの軽さが特徴だった
91 23/08/05(土)02:08:55 No.1086539948
カーリーは主神でも大神でもないがそれ以上に近寄りたくないすぎる
92 23/08/05(土)02:09:19 No.1086540045
書き込みをした人によって削除されました
93 23/08/05(土)02:09:25 No.1086540073
少なくとも戦いと戦いに関わる者達に対して真にフェアっていうのが伝わってくるからラストバトルもなんか爽やかに決着つくのが良いよね
94 23/08/05(土)02:09:30 No.1086540090
>カーリーは主神でも大神でもないがそれ以上に近寄りたくないすぎる シヴァさんか?
95 23/08/05(土)02:09:50 No.1086540146
>カーリーは主神でも大神でもないがそれ以上に近寄りたくないすぎる 主神がストッパーやらないとだめなのがおかしいだろ
96 23/08/05(土)02:09:53 No.1086540160
>>おでんも神代終わってるのに孫が気になって顕現してくるから案外主神はフットワークが軽い >ゼウスもすぐ下界にくるフットワークの軽さが特徴だった ゼウス「えっちしたいけんのう~」
97 23/08/05(土)02:10:38 No.1086540302
>>カーリーは主神でも大神でもないがそれ以上に近寄りたくないすぎる >主神がストッパーやらないとだめなのがおかしいだろ インドの神が力を合わせて作った決戦兵器みたいな神の暴走モードだから…
98 23/08/05(土)02:10:55 No.1086540347
>少なくとも戦いと戦いに関わる者達に対して真にフェアっていうのが伝わってくるからラストバトルもなんか爽やかに決着つくのが良いよね ジャガーマンくらい連鎖召喚して欲しかったな
99 23/08/05(土)02:11:31 No.1086540469
すごい格好いいけどそれはそれとしてすごい迷惑な神
100 23/08/05(土)02:11:49 No.1086540512
そういやインドの主神って誰だ
101 23/08/05(土)02:12:15 No.1086540586
>すごい格好いいけどそれはそれとしてすごい迷惑な神 迷惑じゃない神のほうが少ない
102 23/08/05(土)02:12:32 No.1086540614
ヘラもまあ恐ろしいしダンナより怒ったカミさんのが怖いのは神話時代でも共通してるんだな
103 23/08/05(土)02:13:59 No.1086540873
>そういやインドの主神って誰だ ブラフマーとヴィシュヌとシヴァ
104 23/08/05(土)02:14:21 No.1086540924
>そういやインドの主神って誰だ ヴィシュヌとシヴァとブラフマーで三位一体
105 23/08/05(土)02:14:46 No.1086540989
>そういやインドの主神って誰だ 基本はシヴァ ブラフマー ヴィシュヌの3柱だけど派閥によってバラバラ
106 23/08/05(土)02:15:52 No.1086541206
>オーディンは表舞台には出てこないのに複数の異聞帯で暗躍してるし >しかも仕込みは特異点Fからって何なの… オーディンは神話で未来視持ちだからそのへんで他の神々と違って色々動けるんだろう
107 23/08/05(土)02:16:50 No.1086541389
オーディンはセファール撃退したやつっぽかったりするしまあ色々動くタイプなんだろう
108 23/08/05(土)02:17:45 No.1086541543
>オーディンはセファール撃退したやつっぽかったりするしまあ色々動くタイプなんだろう エクスカリバー使ったんです?
109 23/08/05(土)02:19:21 No.1086541873
>>オーディンはセファール撃退したやつっぽかったりするしまあ色々動くタイプなんだろう >エクスカリバー使ったんです? 原初の巨人解体したからな…
110 23/08/05(土)02:21:14 No.1086542220
オーディンがセファール倒してそれを解析して作ったのがヴリュンヒルデとかワルキューレ
111 23/08/05(土)02:22:38 No.1086542456
神が何の対価も無しに人間の意見聞くかっていうのはここまでの神たちで麻痺ってたけど本当にそう
112 23/08/05(土)02:24:13 No.1086542726
>少なくとも戦いと戦いに関わる者達に対して真にフェアっていうのが伝わってくるからラストバトルもなんか爽やかに決着つくのが良いよね いや…復活からの永久スタンは爽やかじゃないな…
113 23/08/05(土)02:24:27 No.1086542787
ブラフマー シヴァ ヴィシュヌは唯一絶対神のアルターエゴっぽいので 神話でも俺達ってそもそも同じ存在なのにいがみ合っても仕方なくね?って喧嘩をやめるシーンがある
114 23/08/05(土)02:27:11 No.1086543290
>いや…復活からの永久スタンは爽やかじゃないな… ワンパンできないのが悪い 前衛後衛入れ替え繰り返してからの最終戦で梯子外してきたのは爽やかじゃない
115 23/08/05(土)02:27:15 No.1086543296
>シヴァなんて本人以外が出まくってるのに >アステカ神話は大盤振る舞いだな イチオウインドラが主神だから…
116 23/08/05(土)02:27:15 No.1086543297
シヴァとヴィシュヌを一体化したハリハラって神様いるしね
117 23/08/05(土)02:27:52 No.1086543392
あのラストバトルはどうみても西部劇の早打ち勝負だ
118 23/08/05(土)02:28:23 No.1086543480
>マテリアルでもゼウスやオーディン、あるいはルシファーやマーラ混ぜたような存在って言われてるけど >主神であり魔王的でありって中々凄いよね ルシファーやマーラという存在は型月でそうなってるんだろ
119 23/08/05(土)02:29:18 No.1086543626
>オーディンがセファール倒してそれを解析して作ったのがヴリュンヒルデとかワルキューレ 倒したのは別だと思うがね
120 23/08/05(土)02:29:56 No.1086543722
>原初の巨人解体したからな… 原人解体はそれこそエヌマがそれだけど関わったりしないかね
121 23/08/05(土)02:33:29 No.1086544283
>ブラフマー シヴァ ヴィシュヌは唯一絶対神のアルターエゴっぽいので >神話でも俺達ってそもそも同じ存在なのにいがみ合っても仕方なくね?って喧嘩をやめるシーンがある ハリハラとかくっついてるのもいてフュージョン戦士っぽい 全員合わせて主神
122 23/08/05(土)02:34:50 No.1086544507
スーパーカルナは実質インド主神レベルだった 他のサバもやってほしいねラーマとかで
123 23/08/05(土)02:35:57 No.1086544707
>ブラフマー シヴァ ヴィシュヌは唯一絶対神のアルターエゴっぽいので >神話でも俺達ってそもそも同じ存在なのにいがみ合っても仕方なくね?って喧嘩をやめるシーンがある うわあいきなり冷静になるな!
124 23/08/05(土)02:36:44 No.1086544833
本編でインドネタ2回やったしラーマ君もそれぞれに出てるからなあ
125 23/08/05(土)02:43:20 No.1086545847
>>そういやインドの主神って誰だ >ヴィシュヌとシヴァとブラフマーで三位一体 今の扱いはアレだけど最古のヴェーダではインドラが主神だったから…
126 23/08/05(土)02:46:00 No.1086546246
神々の王…
127 23/08/05(土)02:53:50 No.1086547469
主神の座は移り変わるものだし…