虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/04(金)23:03:27 マシュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)23:03:27 No.1086482158

マシュランボーの内容ちゃんと覚えてる?

1 23/08/04(金)23:10:08 No.1086485016

カタ反ワク界隈世界の真実相関図

2 23/08/04(金)23:12:34 No.1086486005

図解しなきゃいけないほど難しくねえだろ!?

3 23/08/04(金)23:18:51 No.1086488735

ボンボンだっけ?こんな難しい話なの…

4 23/08/04(金)23:22:36 No.1086490285

たしか2部構成だったよね?

5 23/08/04(金)23:23:59 No.1086490892

マシュランボーのビジュアルがなんか味方っぽくないなって思ってたけど実際敵側の力だったのか

6 23/08/04(金)23:24:01 No.1086490912

やり過ぎを怒られてたのと後半幼女が出てたことぐらい

7 23/08/04(金)23:24:06 No.1086490950

なんか糞ボット戦記とごっちゃになる

8 23/08/04(金)23:26:29 No.1086491937

>なんか糞ボット戦記とごっちゃになる くらべんのも失礼なくらいなんだけど俺も思い出そうとするとそうなる

9 23/08/04(金)23:27:01 No.1086492150

パンダのやつとごっちゃになる

10 23/08/04(金)23:32:34 No.1086494406

終盤の展開がすごく引き伸ばした感じだった気がする

11 23/08/04(金)23:33:44 No.1086494855

ラスボスがCV青野武のラナンキュラスってやつだったのは覚えてるけどどういう話だったかどういう姿だったかほすっぽり抜け落ちてる

12 23/08/04(金)23:34:22 No.1086495103

裏番組が旧ハンタだっけ そりゃ観てる人少ねえわ…

13 23/08/04(金)23:35:12 No.1086495424

増田先輩の茶化すときのあだ名だった

14 23/08/04(金)23:41:08 No.1086497663

子どもからみてもなんかひと昔感ある話とキャラたちだな…って思ってみてた

15 23/08/04(金)23:43:53 No.1086498717

>裏番組が旧ハンタだっけ >そりゃ観てる人少ねえわ… ミル貝にももっともらしくそんなこと書いてあるけど 旧ハンタ別に視聴率高くねえから…

16 23/08/04(金)23:44:42 No.1086499033

アニメ誌でなんか称賛してるのか困惑してるのかよくわからん記事を見た覚えがある

17 23/08/04(金)23:46:12 No.1086499563

あなたとあたし

18 23/08/04(金)23:54:56 No.1086502701

OPかED曲のエンジョイパンク好き

19 23/08/04(金)23:56:46 No.1086503339

マシュランボーはつまらなくはないしむしろちょっと面白いとは思うんだけど これどんな層に売ろうとしてるんだ…って心配になるくらいフックがない どうやってお金を稼ごうとしたのかわからなすぎて怖い

20 23/08/04(金)23:57:46 No.1086503693

Xの岩本が漫画描いてたけどあれもよくわからなかった

21 23/08/04(金)23:58:11 No.1086503832

1部は覚えてる 2部は結局どうなったんだっけ…?

22 23/08/05(土)00:02:10 No.1086505257

>マシュランボーはつまらなくはないしむしろちょっと面白いとは思うんだけど >これどんな層に売ろうとしてるんだ…って心配になるくらいフックがない >どうやってお金を稼ごうとしたのかわからなすぎて怖い 何かカードゲームがあったらしいみたいな情報はあるけど 正直販促みたいな何かがある作品だったのか本当によくわからない 最近だとデジモンのゴーストゲームがそこら辺の枠というか 東映はたまにそういうアニメやる

23 23/08/05(土)00:02:52 No.1086505498

八雲が唐突に目からビーム出したのだけ覚えてる

24 23/08/05(土)00:03:29 No.1086505720

霞ゆく空背にして

25 23/08/05(土)00:03:29 No.1086505723

兄弟がハンタみたいって言うから隔週で交互に見てた思い出がある

26 23/08/05(土)00:04:15 No.1086505985

デジモンはバンダイのコンテンツだろ! 画像は東映の完全オリジナルやぞ!

27 23/08/05(土)00:05:04 No.1086506299

とりあえず西遊記フォーマットでいいんだよな…?

28 23/08/05(土)00:05:28 No.1086506433

偶然来日していた石油王がファンになってお金をくれる くらいのことがないと黒字になるとも思えない無計画さ

29 23/08/05(土)00:05:37 No.1086506481

劇場版になるとかならないとかみたいなニュースが流れたときは どこの石油王が版権買い取ったんだとか言われてた

30 23/08/05(土)00:05:54 No.1086506574

ボンボン版はきれいだけど弱いマシュランボーさんで笑う

31 23/08/05(土)00:06:10 No.1086506666

マシュランボーに限らずだけどこの頃のアニメやたらバッドエンドにさせたがるよね

32 23/08/05(土)00:06:36 No.1086506801

急に話変わったことぐらいしかぼやっと覚えてなかったか 300年も時間飛んでたのか

33 23/08/05(土)00:06:38 No.1086506811

高山みなみの代表作

34 23/08/05(土)00:06:57 No.1086506922

>>裏番組が旧ハンタだっけ >>そりゃ観てる人少ねえわ… >ミル貝にももっともらしくそんなこと書いてあるけど >旧ハンタ別に視聴率高くねえから… そもそも対象年齢違うしな

35 23/08/05(土)00:07:17 No.1086507045

OP曲がこの作品のすべてを言い表している

36 23/08/05(土)00:07:20 No.1086507063

https://img.2chan.net/b/res/1086491832.htm

37 23/08/05(土)00:08:25 No.1086507423

>急に話変わったことぐらいしかぼやっと覚えてなかったか >300年も時間飛んでたのか いや2部は歴史変わって別世界になっただけだからそこは関係ない

38 23/08/05(土)00:08:52 No.1086507573

>OP曲がこの作品のすべてを言い表している いい曲だよねデジモンみたいだけど

39 23/08/05(土)00:09:21 No.1086507699

これとアソボット戦記ゴクウで西遊記ブームだったんだろうか

40 23/08/05(土)00:09:42 No.1086507822

マシュランボーのOP思い出そうとするとデジモンフロンティアになる

41 23/08/05(土)00:09:56 No.1086507885

>これとアソボット戦記ゴクウで西遊記ブームだったんだろうか ドラゴンボール…

42 23/08/05(土)00:10:07 No.1086507957

どうだっていいよ

43 23/08/05(土)00:10:08 No.1086507964

なんで合体するとマシュランボーになるんだ

44 23/08/05(土)00:10:25 No.1086508070

漫画版はだいぶシンプルになってたんだな

45 23/08/05(土)00:10:47 No.1086508178

>これとアソボット戦記ゴクウで西遊記ブームだったんだろうか ドラゴンボールと最遊記で2発も当ててるしな

46 23/08/05(土)00:11:04 No.1086508275

>マシュランボーのビジュアルがなんか味方っぽくないなって思ってたけど実際敵側の力だったのか ?? ヤクモ以外敵も味方も全部マトリクサーだが…

47 23/08/05(土)00:11:55 No.1086508568

六大将軍の残り3人出ないでサタンマシュランボー倒して終わったかと思ったら新章突入したの終わるか延長するか揉めたのかな…って子供ながらに思ってた

48 23/08/05(土)00:11:59 No.1086508595

>どうだっていいよ 気の向くままに生きてるんだ

49 23/08/05(土)00:12:30 No.1086508763

昔キッズステーションでやってるのをぼんやり見てただけだとCV皆口裕子のヒロインが可愛いということしかわからなかった 3人の融合形態がマシュランボーだと思ってたら敵のボスでなんか1回リセットかかって…

50 23/08/05(土)00:12:52 No.1086508891

>>マシュランボーのビジュアルがなんか味方っぽくないなって思ってたけど実際敵側の力だったのか >?? >ヤクモ以外敵も味方も全部マトリクサーだが… これは普通に言いたい事分かるだろ…

51 23/08/05(土)00:12:56 No.1086508918

ドラゴンボール人気って西遊記要素主人公の名前以外あんま関係ないような…

52 23/08/05(土)00:13:12 No.1086509009

ボンボン版の方が結末は好き

53 23/08/05(土)00:13:13 No.1086509017

>3人の融合形態がマシュランボーだと思ってたら敵のボスでなんか1回リセットかかって… 融合してマシュランボーにもなる

54 23/08/05(土)00:13:16 No.1086509041

なんかゴッドマシュラになってたよねラスト

55 23/08/05(土)00:13:18 No.1086509054

むしろアソボットのop思い出そうとするとどうだっていいよがかかるから困る

56 23/08/05(土)00:13:21 No.1086509065

>なんで合体するとマシュランボーになるんだ マシュランボーの力が三分割された玉を三人が持ってるから

57 23/08/05(土)00:13:39 No.1086509164

>ミル貝にももっともらしくそんなこと書いてあるけど >旧ハンタ別に視聴率高くねえから… でもこっちはもっと低いしこのスレ見ても誰もまともに覚えてねえだろ

58 23/08/05(土)00:13:42 No.1086509193

>なんで合体するとマシュランボーになるんだ 300年前にヤクモにやられて3つの宝石にされて飛び散って それを受け継いだのが300年後のお供三匹

59 23/08/05(土)00:14:07 No.1086509334

>でもこっちはもっと低いしこのスレ見ても誰もまともに覚えてねえだろ まさにどうだっていいよ

60 23/08/05(土)00:14:32 No.1086509462

マシュラが実はゴッドマシュラなのとマシュランボーになれる事の間には一切関係がないのがまたややこしい

61 23/08/05(土)00:14:44 No.1086509517

>でもこっちはもっと低いしこのスレ見ても誰もまともに覚えてねえだろ 駄ニメで配信してるから見返そう!

62 23/08/05(土)00:15:10 No.1086509661

そもそもマトリクサーがなんなのか見ててもわからんぞ たぶん人工生命かなんかなんだろうけど

63 23/08/05(土)00:15:42 No.1086509833

>マシュラが実はゴッドマシュラなのとマシュランボーになれる事の間には一切関係がないのがまたややこしい 名前がたまたま似てるだけ…?

64 23/08/05(土)00:15:50 No.1086509870

>マシュラが実はゴッドマシュラなのとマシュランボーになれる事の間には一切関係がないのがまたややこしい なんだっけ… マシュラ自体がなんか特別な出自だったんだっけ?

65 23/08/05(土)00:15:55 No.1086509895

まずマトリクサーが瀕死状態になるとカードに変化してそのカードを取り込んでパワーアップできるとかの設定からはなしたほうがわかりやすくなるな…

66 23/08/05(土)00:16:05 No.1086509945

クウガにEDが映ってたような気がする

67 23/08/05(土)00:16:51 No.1086510201

ストーリーとか設定は別に複雑でもなんでもないんだけど ゴッドマシュラだのサタンマシュラだのがなんなのかって考えるとわけがわからなくなる

68 23/08/05(土)00:17:07 No.1086510292

あのえっちな敵の女キャラ以外覚えてるやついんのかよ

69 23/08/05(土)00:19:46 No.1086511245

>マシュランボーの力が三分割された玉を三人が持ってるから >300年前にヤクモにやられて3つの宝石にされて飛び散って >それを受け継いだのが300年後のお供三匹 えじゃぁ300年後のサタンマシュはなんなの…

↑Top