虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弥彦対... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/04(金)21:55:02 No.1086451155

    弥彦対鯨波がすごい好きなんだけどこのバトルあんまり話題にならない気がする

    1 23/08/04(金)21:56:04 No.1086451572

    人誅編で一番好きだよ

    2 23/08/04(金)21:56:38 No.1086451846

    人誅編で一番少年漫画してる

    3 23/08/04(金)21:56:39 No.1086451862

    人誅編のテーマとしてはほぼ完結してると思う

    4 23/08/04(金)21:57:09 No.1086452092

    たぶん弥彦が真剣持ってたら勝ててた戦い

    5 23/08/04(金)21:57:10 No.1086452095

    この後の緋村剣心復活が最高に好き

    6 23/08/04(金)21:58:34 No.1086452856

    醜態晒しまくってた鯨波サンが浄化されて侍の誇りを取り戻せたのが良いんだ… 北海道編でカッコよく活躍してくれると信じてるよ

    7 23/08/04(金)21:58:43 No.1086452923

    鮭弁野郎倒してもなあ

    8 23/08/04(金)21:58:52 No.1086452986

    鯨波の心が完全に折れるのも色んな意味で納得

    9 23/08/04(金)22:01:27 No.1086454196

    この戦いが良いから玄武が余計な感じがする

    10 23/08/04(金)22:02:55 No.1086454860

    このバトルに限らず剣心不在時の弥彦があまりに頑張りすぎてる

    11 23/08/04(金)22:03:13 No.1086454989

    ちゃんと剣心の背中とかみて強くなった弥彦だからな…

    12 23/08/04(金)22:04:30 No.1086455540

    剣心が駆けつけた上で鯨波に自分の負けを認めさせたのは士族の弥彦なのがいいよね

    13 23/08/04(金)22:05:04 No.1086455849

    ここは強さ以前に弥彦の頑丈さがおかしい 佐之の強度でも受け継いだか

    14 23/08/04(金)22:06:21 No.1086456410

    北海道編の斎藤が弥彦のことをそれなりに評価してるのはこの一件があったからなのかな

    15 23/08/04(金)22:06:44 No.1086456558

    >ここは強さ以前に弥彦の頑丈さがおかしい >佐之の強度でも受け継いだか 本人も言ってたけど自分がやるしかない場面だから…

    16 23/08/04(金)22:06:56 No.1086456677

    主人公は心が折れて不在 他の頼れる仲間も不在 少年が警官達を鼓舞しながら奮戦 助けを求めて走る少女 復活する主人公 敵の心を救う少年 完璧すぎる

    17 23/08/04(金)22:07:11 No.1086456790

    アームストロングチョップを耐えるのは大人でも無理よ… 耐えてる…

    18 23/08/04(金)22:08:42 No.1086457464

    燕ちゃんが助けを求めるシーンちょっと見てるこっちが涙腺にきてしまう

    19 23/08/04(金)22:10:04 No.1086458103

    >アームストロングチョップを耐えるのは大人でも無理よ… >耐えてる… 白刃取りしたからセーフ!

    20 23/08/04(金)22:11:42 No.1086458860

    二回目の新しい時代に生きてくれを今度は受け入れられるという終わり方も好き

    21 23/08/04(金)22:11:59 No.1086458978

    決着のシーンで剣心と鯨波だけのコマから弥彦と鯨波にスライドする演出好き!

    22 23/08/04(金)22:12:36 No.1086459229

    >>ここは強さ以前に弥彦の頑丈さがおかしい >>佐之の強度でも受け継いだか >本人も言ってたけど自分がやるしかない場面だから… 精神が肉体を凌駕しているというやつでござるな!

    23 23/08/04(金)22:13:34 No.1086459633

    最初に戦ったチンピラとか乙和はシンプルに弱くて蝙也は相性が刺さった感じで 結構強い鯨波には怪我してるところに警官と協力して囲んで殴っても負けるのは悪くないバランス感覚だと思うんだよね 最後のハゲがなあ…

    24 23/08/04(金)22:13:48 No.1086459746

    弥彦の謎強化嫌い

    25 23/08/04(金)22:13:50 No.1086459757

    人誅編は仕方ないけど復讐者側がダメなのばっかの中分別残してたら鯨波はかなり危なかったと思う程度には剣心の自己満足ムーヴだったし弥彦が情化してくれてよかった

    26 23/08/04(金)22:14:55 No.1086460291

    >最初に戦ったチンピラとか乙和はシンプルに弱くて蝙也は相性が刺さった感じで >結構強い鯨波には怪我してるところに警官と協力して囲んで殴っても負けるのは悪くないバランス感覚だと思うんだよね >最後のハゲがなあ… 蝙也見たいにまともにやっても駄目だから奇策でワンチャンなら分かるけどハゲは何故か普通に正面から負けるからな…

    27 23/08/04(金)22:15:25 No.1086460505

    そこはハゲが大したことなかったの一言に尽きる気がする…

    28 23/08/04(金)22:15:47 No.1086460737

    実力で勝ったわけじゃないけど弥彦のベストバウトだと思ってるよ

    29 23/08/04(金)22:16:44 No.1086461211

    縁に復讐しに行くぞじゃ立てなくて助けを求める声で立ち上がるのいいよね…

    30 23/08/04(金)22:16:46 No.1086461226

    ハゲ戦がいるか要らないかで言ったら要らないとは思うけど神谷活心流奥義の本質というくだり自体は結構好き

    31 23/08/04(金)22:16:48 No.1086461241

    人誅編は縁・鯨波・ジジイの3人ぐらいだった方がよくまとまったんじゃねえかなって思う

    32 23/08/04(金)22:18:17 No.1086461937

    正直武器が竹刀じゃ奥義来るの分かってりゃいくらでも耐えられるのでは…?ってなる ハゲが脆すぎるのか…

    33 23/08/04(金)22:18:34 No.1086462064

    >人誅編は縁・鯨波・ジジイの3人ぐらいだった方がよくまとまったんじゃねえかなって思う あんまりまともな被害者にしちゃうと剣心が復讐許容して終わっちゃうからなぁ… 元々イカれてるとはいえ縁の復讐心自体は否定しにくいし鯨波も剣心が放置して戻ってからずっと悲惨な人生確定だし

    34 23/08/04(金)22:18:54 No.1086462211

    鯨波を改心というか新時代を生きようという気持ちにさせるのは剣心含む他のメンツじゃ無理で弥彦にしか出来なかったからそういう意味では北海道編とかにもちょっと通じる話だったのかなと今になると思う

    35 23/08/04(金)22:19:42 No.1086462541

    薫殿は死んだという認識でも助けを求められたら何もせずにはいられなくなる ここのシーンはアニメで絶対見たいと思ってる…

    36 23/08/04(金)22:19:43 No.1086462553

    まぁ最終決戦の前に左之斎藤蒼紫弥彦の見せ場が欲しかったのはわかるよ…わかるけど…

    37 23/08/04(金)22:19:52 No.1086462624

    竹刀に破壊される仕込み三節棍って…とはなった ギミック仕込んでるから脆いとは言うけど子供の筋力で破壊されるもんで殴打してもすぐ壊れるだろ

    38 23/08/04(金)22:19:55 No.1086462641

    >正直武器が竹刀じゃ奥義来るの分かってりゃいくらでも耐えられるのでは…?ってなる >ハゲが脆すぎるのか… 死ぬまでどつけば死ぬでござるよ

    39 23/08/04(金)22:20:21 No.1086462866

    >薫殿は死んだという認識でも助けを求められたら何もせずにはいられなくなる >ここのシーンはアニメで絶対見たいと思ってる… 薫殿が生きてたから復活したわけじゃないってのはいい流れだよね

    40 23/08/04(金)22:20:31 No.1086462930

    侍として死にて~!

    41 23/08/04(金)22:20:39 No.1086462985

    俺は嫌い 対誰でも言えるけど弥彦が頑張るのはいいけど勝つのはおかしすぎるだろ

    42 23/08/04(金)22:20:42 No.1086463010

    ハゲも武器壊されただけならまだどうにかなるだろ

    43 23/08/04(金)22:21:11 No.1086463234

    弥彦が少年すぎて勝つことに違和感があるだけだ

    44 23/08/04(金)22:21:12 No.1086463241

    >俺は嫌い >対誰でも言えるけど弥彦が頑張るのはいいけど勝つのはおかしすぎるだろ スレ画のときは戦闘としては勝ってないぞ

    45 23/08/04(金)22:21:13 No.1086463251

    そんな弥彦が成長して実力と精神を兼ね備えると今度は盤石すぎて出番がなくなるという 本筋広がる前に実力確かで自分の道定めてメンタルも万全だと話作りにくそう

    46 23/08/04(金)22:21:24 No.1086463318

    あの刃止めはセンスあって好きだけど言われてみれば弥彦強すぎるな…

    47 23/08/04(金)22:21:38 No.1086463426

    むしろジェネリック火月蒼月よりは印象に残るバトル

    48 23/08/04(金)22:22:07 No.1086463618

    既に正気を失った鯨波が弥彦に宿敵である剣心を見るのいいよね

    49 23/08/04(金)22:22:30 No.1086463780

    なんか弥彦のバトルがあまり好きじゃない 弥彦は好きなんだが

    50 23/08/04(金)22:22:38 [玄武] No.1086463835

    うーんここで勝っても手負いとはいえ斎藤一相楽左之助四乃森蒼紫と3vs1するならココでいい感じに負けておくか!!

    51 23/08/04(金)22:22:51 No.1086463921

    弥彦だからこそ ってのがここで結実した気がする

    52 23/08/04(金)22:22:53 No.1086463940

    >弥彦が少年すぎて勝つことに違和感があるだけだ 身長伸びたらちゃんと強そうに見えたからな… 無理やり理由つけてちょっと早めの成長期迎えれば良かったんだよ

    53 23/08/04(金)22:23:04 No.1086464010

    >侍として死にて~! 賊軍の強面で利き腕落とされた武芸一辺倒侍がその後どんな人生かなんか想像つくしそりゃあそこで死にたくなるわ…

    54 23/08/04(金)22:23:12 No.1086464077

    まだ仲間にガキがINして活躍していた時代か

    55 23/08/04(金)22:23:29 No.1086464200

    >弥彦対鯨波がすごい好きなんだけど 飛翔のヘンヤはガリッガリのもやしで耐久ないところを りゅうついせんとは名ばかりの頭からおもっくそぶん殴るって手法で ギリギリ幹部クラスを食うのが許されたけど 鯨波は流石に砲撃の威力と体躯差とで弥彦が相手出来ちゃダメな幹部クラス 和月が「いやーでも弥彦はそのくらいの真価は秘めている訳で」とか言い訳し出した元凶

    56 23/08/04(金)22:23:36 No.1086464250

    鯨波にやった刃止めはその…ただの上段ガードでは…

    57 23/08/04(金)22:23:54 No.1086464389

    弥彦 VSハゲ好きな人は少ない

    58 23/08/04(金)22:24:02 No.1086464435

    強者 fu2432579.jpg

    59 23/08/04(金)22:24:26 No.1086464610

    活人名乗りつつ膝破壊や防具なしの腕で刃止めだの振ってる途中の刀掴み折るだのが奥義の流派

    60 23/08/04(金)22:24:42 No.1086464731

    侍の滅んだ世なんて見たくないので侍として殺して欲しかったけど次世代の子にも侍の魂があったので投降しました! 武神合体なんてそれでいいんだよ

    61 23/08/04(金)22:24:48 No.1086464772

    >スレ画のときは戦闘としては勝ってないぞ 終始押されてたもんな 謎耐久でボロボロになりながらも竹刀を握ってただけで 最後の最後で鯨波に負けを認めさせたのは弥彦の主張だけど

    62 23/08/04(金)22:25:01 No.1086464864

    最後のスーシンはマジで要らん

    63 23/08/04(金)22:25:16 No.1086464969

    >弥彦 VSハゲ好きな人は少ない 刃止め一辺倒なのもなんか…

    64 23/08/04(金)22:25:21 No.1086464998

    弥彦が普通に倒したと記憶改変されてるやつが混じってるな…

    65 23/08/04(金)22:25:44 No.1086465140

    弥彦が奥義撃つためだけに存在してるかのような銃の下の刃!

    66 23/08/04(金)22:26:05 No.1086465315

    どうやらスレで弥彦が鯨波に戦闘的な意味で勝ったと思ってる「」が複数いるようでビビる

    67 23/08/04(金)22:26:07 No.1086465321

    むしろ剣心来なきゃ肉片すら残ってなかっただろ弥彦

    68 23/08/04(金)22:26:12 No.1086465348

    弥彦が師匠に半月くらい預けられてたら少しは説得力出たかな…

    69 23/08/04(金)22:26:18 No.1086465403

    鯨波戦は絶望的に埋まらない実力差を信念で多々ひたすら埋めても足らなかったけど 正気に戻せたのは弥彦だけだったから綺麗に纏まってる ハゲは…刃止めの下り自体は悪くないんだが

    70 23/08/04(金)22:26:30 No.1086465513

    人誅編は他の敵があんまり…

    71 23/08/04(金)22:26:30 No.1086465517

    鯨波には全く通用せずボロボロになって精神勝ちというか正気に戻しただからまだ分かる やっぱハゲが悪い

    72 23/08/04(金)22:26:32 No.1086465529

    警官と囲んで棒で叩けばワンチャンはあったかもしれん

    73 23/08/04(金)22:26:39 No.1086465578

    侍が侍を恨む道理なんてねぇだろ!って10歳でたどり着く思考じゃない

    74 23/08/04(金)22:26:52 No.1086465659

    弥彦の剣気でソコニイタカバットウサイ!!ってなるのいいよね…

    75 23/08/04(金)22:27:10 No.1086465784

    >刃止め一辺倒なのもなんか… 刃止めはただの白羽取りだけじゃないってのを見せたのは奥義を物にした感があって好きだよ そこから武器破壊を時間制限にしたのは展開の都合過ぎるが…

    76 23/08/04(金)22:27:18 No.1086465838

    何気に刃止め失敗の最初で最後のケース

    77 23/08/04(金)22:27:25 No.1086465880

    というか剣心が間に合わなかったら挽き肉でしょ弥彦

    78 23/08/04(金)22:28:13 No.1086466200

    奮起する剣心まじかっこいいんだけど匂いヤバそうだなって

    79 23/08/04(金)22:28:13 No.1086466203

    四ツ子コンパチキャラなんていかにも実力同等ですみたいな敵出して斎藤や蒼紫と並べるのは良くないよ

    80 23/08/04(金)22:28:15 No.1086466223

    >というか剣心が間に合わなかったら挽き肉でしょ弥彦 頭掴まれてグレネードぶち込まれるとこだったもんな

    81 23/08/04(金)22:28:33 No.1086466387

    >四ツ子コンパチキャラなんていかにも実力同等ですみたいな敵出して斎藤や蒼紫と並べるのは良くないよ 普通にあいつら実力差あるよな…

    82 23/08/04(金)22:28:41 No.1086466450

    活人剣とは手足を詰めて胴だけにすることでござるよ 芋虫になったらゆっくり尋問出来るでござるなあ

    83 23/08/04(金)22:28:53 No.1086466530

    >何気に刃止め失敗の最初で最後のケース 根性で刃渡りまで繋いでるけど完全にHITしてるもんね 今の弥彦だったらどうやって歯止めすんだろ

    84 23/08/04(金)22:29:27 No.1086466769

    >奮起する剣心まじかっこいいんだけど匂いヤバそうだなって そこら中焦げ臭いし弥彦も血塗れだし紛れるからセーフ

    85 23/08/04(金)22:29:45 No.1086466898

    暗器の人と鯨で二人も相手してるんだよな彦明神

    86 23/08/04(金)22:29:47 No.1086466916

    朱雀のハゲは普通に強いと思うんだけどな…

    87 23/08/04(金)22:29:47 No.1086466922

    >侍が侍を恨む道理なんてねぇだろ!って10歳でたどり着く思考じゃない その直後自分の左手潰してこれで片手同士だ!やり合おうぜ!って啖呵きるのいいよね

    88 23/08/04(金)22:30:12 No.1086467088

    明確にここつけば勝てるよって条件があっても いややっぱ根本的な実力差があって無理でしょ…っていう ロマンとリアルがいいバランスの戦闘だったよ

    89 23/08/04(金)22:31:01 No.1086467507

    >朱雀のハゲは普通に強いと思うんだけどな… あいつだけは間違いなく強い 斎藤に一太刀浴びせた奴も悪くはない

    90 23/08/04(金)22:31:06 No.1086467543

    青龍のハゲはどういうコンセプトだったっけ

    91 23/08/04(金)22:31:12 No.1086467605

    >>何気に刃止め失敗の最初で最後のケース >根性で刃渡りまで繋いでるけど完全にHITしてるもんね >今の弥彦だったらどうやって歯止めすんだろ 身も蓋も無いこと言うと今の弥彦なら歯止めからの刃渡りにこだわらないかもしれない 当時の弥彦でなんとかワンチャンあるのがこれって話だったから

    92 23/08/04(金)22:31:20 No.1086467654

    人誅編はなんでみんな1VS1の決闘に乗ってくれるんだろうってなる

    93 23/08/04(金)22:32:00 No.1086467966

    鯨波が良心や誇りのかけらもない奴だったらこの決着はなくてソコを呼び起こした活人剣らしい締めだったのでは

    94 23/08/04(金)22:32:06 No.1086467988

    ハゲは後出しで回天剣舞に追いつく朱雀だけ異常に強い 剣が主力の斎藤に合わせたほうが良かったんじゃないのか

    95 23/08/04(金)22:32:13 No.1086468061

    >fu2432579.jpg 弥彦とかバットとかナルトとかかつての子供が立派に成長してるの好き

    96 23/08/04(金)22:32:27 No.1086468180

    朱雀>青龍>白虎>玄武 って明確に差があるよね

    97 23/08/04(金)22:32:43 No.1086468303

    >人誅編はなんでみんな1VS1の決闘に乗ってくれるんだろうってなる そりゃまあ番神とか乙和は復讐と言いつつ実際は本人暴れたかったりサディズム満たしたいやつだし復讐の動機があるスレ画の人は普通に砲撃してきてるし…

    98 23/08/04(金)22:32:53 No.1086468375

    >人誅編はなんでみんな1VS1の決闘に乗ってくれるんだろうってなる 弱者虐めるの楽しい! 強い奴と戦うの楽しい!

    99 23/08/04(金)22:33:07 No.1086468455

    >青龍のハゲはどういうコンセプトだったっけ 見切りの達人 斎藤の牙突を片腕を犠牲に一回で見切った

    100 23/08/04(金)22:33:08 No.1086468459

    弥彦に負けた玄武が面汚し扱いされがちだけど言動含めて一番カスなのは白虎だと思う

    101 23/08/04(金)22:33:13 No.1086468494

    復讐の名目で暴れたいカスが大勢混じってたからな…

    102 23/08/04(金)22:33:15 No.1086468509

    >青龍のハゲはどういうコンセプトだったっけ 見切り特化 一発は喰らうけど同じ手は二度通用しないって聖闘士みたいなやつ 牙突をただの掌底にしただけでまた喰らう程度の見切りだけど

    103 23/08/04(金)22:34:07 No.1086468894

    剣客兵器と戦って今度こそ侍として死ぬのかな

    104 23/08/04(金)22:34:20 No.1086468988

    片腕を犠牲にしないといけないとは備考欄以下だな

    105 23/08/04(金)22:34:20 No.1086468993

    龍槌閃と龍翔閃はできるようになったよね弥彦

    106 23/08/04(金)22:34:36 No.1086469113

    白虎掌拳の型だいぶ適当だな!

    107 23/08/04(金)22:34:58 No.1086469288

    >牙突をただの掌底にしただけでまた喰らう程度の見切りだけど 牙突見切っただけで勝てるならとっくに拙者が勝ってるでござるよ

    108 23/08/04(金)22:35:10 No.1086469384

    手持ち無沙汰の観客たちに戦わせるために突然湧いてきた悲しきハゲだからあまり言ってやるな…

    109 23/08/04(金)22:35:46 No.1086469688

    >片腕を犠牲にしないといけないとは備考欄以下だな この備考欄って初見の零式防いでる人のことじゃない?

    110 23/08/04(金)22:36:09 No.1086469882

    >牙突見切っただけで勝てるならとっくに拙者が勝ってるでござるよ そうだねすぎる…

    111 23/08/04(金)22:36:53 No.1086470180

    死人は猛者に入らない

    112 23/08/04(金)22:37:12 No.1086470311

    >ハゲは後出しで回天剣舞に追いつく朱雀だけ異常に強い >剣が主力の斎藤に合わせたほうが良かったんじゃないのか 相手が斎藤でもやっぱり殴られて負けそう

    113 23/08/04(金)22:37:37 No.1086470498

    あの斎藤さんが弥彦を普通に戦力としてカウントしてるのがなんか好き

    114 23/08/04(金)22:37:40 No.1086470531

    斎藤も剣心戦でベルト殺法やってるから泥臭いだろうけど素手でボコれそうだよな…

    115 23/08/04(金)22:37:41 No.1086470541

    >見切り特化 >一発は喰らうけど同じ手は二度通用しないって聖闘士みたいなやつ >牙突をただの掌底にしただけでまた喰らう程度の見切りだけど 掌底の突進力は牙突とまったく同じだとしたら本当に同じ技じゃないと対処できないってすげぇショボいな

    116 23/08/04(金)22:37:49 No.1086470601

    朱雀の模倣剣だけは本当にヤバい

    117 23/08/04(金)22:37:54 No.1086470648

    白虎だけ良いところがない

    118 23/08/04(金)22:37:56 No.1086470672

    斎藤そもそも左之助ボコ殴りにできるレベルじゃねえか

    119 23/08/04(金)22:38:10 No.1086470761

    >あの斎藤さんが弥彦を普通に戦力としてカウントしてるのがなんか好き すごいわかる なんか知らんけどとても嬉しくなる

    120 23/08/04(金)22:38:12 No.1086470776

    そう言われるとハゲが悪いというより朱雀だけやたら強いのが問題な気がしてきた いやまあ蒼紫とのタイマンという意味では完敗なんだが

    121 23/08/04(金)22:38:43 No.1086471021

    斎藤は咄嗟にズボンのベルトまで武器にしてくる辺りが本当に歴戦って感じで好き

    122 23/08/04(金)22:39:03 No.1086471204

    >牙突をただの掌底にしただけでまた喰らう程度の見切りだけど そのまま頬と顎の骨を砕かれて零式食らってやられるんだし二度目が無さすぎる…

    123 23/08/04(金)22:39:14 No.1086471293

    見切りはともかく朱雀ハゲは身体能力で優れてないとそうはならんやろ そしてお頭があんなハゲより身体能力で劣ってると思いたくない

    124 23/08/04(金)22:39:18 No.1086471321

    >朱雀の模倣剣だけは本当にヤバい 初見で小太刀二刀流なんて変な技コピれるのおかしいよな…

    125 23/08/04(金)22:39:29 No.1086471401

    >白虎掌拳の型だいぶ適当だな! まことちゃんかオメーはってなった

    126 23/08/04(金)22:39:31 No.1086471421

    北海道編は弥彦と左之の成長がなんか嬉しい

    127 23/08/04(金)22:39:33 No.1086471431

    >斎藤そもそも左之助ボコ殴りにできるレベルじゃねえか まあ今の左之助は世界見てきたが

    128 23/08/04(金)22:39:41 No.1086471489

    鯨波は北海道編で再登場してほしいけど剣客兵器が思ったよりガチめに強いので下手に結構強いくらいだと死にそうで怖い ガトウリングとか雷十太殿ポジションならそんなことなと思うけど

    129 23/08/04(金)22:39:58 No.1086471658

    >斎藤は咄嗟にズボンのベルトまで武器にしてくる辺りが本当に歴戦って感じで好き あそこの殺し合い感いいよね

    130 23/08/04(金)22:40:01 No.1086471696

    >北海道編は弥彦と左之の成長がなんか嬉しい 若い世代がちゃんと成長してるのいいよね

    131 23/08/04(金)22:40:02 No.1086471705

    >あの斎藤さんが弥彦を普通に戦力としてカウントしてるのがなんか好き 内心なんだこのガキバケモンか…?とか思ってたのかな

    132 23/08/04(金)22:40:05 No.1086471723

    ベルトで殴って服で絞め殺しにかかるくらいの応用ができないと幕末の京都では死ぬ

    133 23/08/04(金)22:40:09 No.1086471758

    >斎藤は咄嗟にズボンのベルトまで武器にしてくる辺りが本当に歴戦って感じで好き 上着で首締めるのいいよね…

    134 23/08/04(金)22:41:04 No.1086472170

    >朱雀の模倣剣だけは本当にヤバい ちょっと剣心の九頭龍閃や天翔龍閃も初見で相手より速く繰り出せるのか気になる

    135 23/08/04(金)22:41:06 No.1086472194

    >ベルトで殴って服で絞め殺しにかかるくらいの応用ができないと幕末の京都では死ぬ できない奴はみんな死んだでござるよ

    136 23/08/04(金)22:41:20 No.1086472309

    >北海道編は弥彦と左之の成長がなんか嬉しい 左之は戦闘力より人間的な成長が目覚ましいのがいい…

    137 23/08/04(金)22:41:27 No.1086472351

    >>朱雀の模倣剣だけは本当にヤバい >ちょっと剣心の九頭龍閃や天翔龍閃も初見で相手より速く繰り出せるのか気になる 目で見えない技は先出しできるのだろうか

    138 23/08/04(金)22:41:34 No.1086472397

    ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん

    139 23/08/04(金)22:41:36 No.1086472416

    >北海道編は弥彦と左之の成長がなんか嬉しい 弥彦はお留守番だから出番無いじゃん

    140 23/08/04(金)22:41:46 No.1086472501

    >>朱雀の模倣剣だけは本当にヤバい >初見で小太刀二刀流なんて変な技コピれるのおかしいよな… 蒼紫様の喝!で相手の武器破壊もコピれるんだろうか

    141 23/08/04(金)22:41:58 No.1086472574

    北海道編でも九頭龍閃の半分しか止めることができない弥彦

    142 23/08/04(金)22:42:00 No.1086472593

    >ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん 上着のベルトだろ

    143 23/08/04(金)22:42:09 No.1086472665

    >できない奴はみんな死んだでござるよ 剣心は素手の応用どうなんだろうな…?

    144 23/08/04(金)22:42:10 No.1086472679

    当時子供で読んだときは弥彦活躍しすぎだろと思ってたな でも成長弥彦は好きだったな

    145 23/08/04(金)22:42:10 No.1086472682

    >ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん 個人的な趣味だけど斎藤はハートマークまみれのパンツ履いてて欲しい

    146 23/08/04(金)22:42:18 No.1086472745

    鯨波は再登場して武士として戦って死ねるなら死んでもいい奴だから…

    147 23/08/04(金)22:42:24 No.1086472777

    >できない奴はみんな死んだでござるよ この理論やめろ 悲しくなる

    148 23/08/04(金)22:42:31 No.1086472828

    >北海道編でも九頭龍閃の半分しか止めることができない弥彦 だいたい2分の1殺す気縁かな

    149 23/08/04(金)22:42:59 No.1086473044

    弥彦の敵はどうしても殺す気でやってるのに竹刀持った子供に勝てないの…ってなっちゃうからな

    150 23/08/04(金)22:42:59 No.1086473045

    乙和も玄武も弥彦そのものより状況に負けてるとこあるから単純に勝ったとは思わない

    151 23/08/04(金)22:43:01 No.1086473067

    >鯨波は再登場して武士として戦って死ねるなら死んでもいい奴だから… そんな死に方されたら弥彦の活人剣の名折れじゃね

    152 23/08/04(金)22:43:06 No.1086473101

    >目で見えない技は先出しできるのだろうか まぁあのハゲ達の一人だし目で捉え切れない速度の剣技繰り出されて瞬殺されるだろうな

    153 23/08/04(金)22:43:06 No.1086473105

    >北海道編でも九頭龍閃の半分しか止めることができない弥彦 人間やめてんな

    154 23/08/04(金)22:43:08 No.1086473120

    >鯨波は再登場して武士として戦って死ねるなら死んでもいい奴だから… これで死んじゃったらそれこそ弥彦と剣心との戦いが台無しになるだろ!

    155 23/08/04(金)22:43:35 No.1086473309

    >>北海道編は弥彦と左之の成長がなんか嬉しい >左之は戦闘力より人間的な成長が目覚ましいのがいい… あの時代に世界周って見聞広まってるのは凄い事だと思う

    156 23/08/04(金)22:43:42 No.1086473359

    >>できない奴はみんな死んだでござるよ >剣心は素手の応用どうなんだろうな…? ホウキ戦でやったエルボーくらいか

    157 23/08/04(金)22:43:42 No.1086473360

    >北海道編でも九頭龍閃の半分しか止めることができない弥彦 しかも腕の交差の刃止めで止めてる あたまおかしい

    158 23/08/04(金)22:43:59 No.1086473468

    >ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん ズボン下がって白ブリーフ見えてる状態から零式撃ってくるよ

    159 23/08/04(金)22:44:24 No.1086473678

    >ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん あの時代だと褌だろうから次は褌で絞めてくるだろうな

    160 23/08/04(金)22:44:30 No.1086473723

    >>ベルトで殴ったらズボン落ちてパンイチで戦うことになるじゃん >ズボン下がって白ブリーフ見えてる状態から零式撃ってくるよ 斎藤は勝つためならセクシーコマンドーさえ使うだろうな

    161 23/08/04(金)22:44:37 No.1086473787

    >ズボン下がって白ブリーフ見えてる状態から零式撃ってくるよ セクシーコマンドーかな?

    162 23/08/04(金)22:44:54 No.1086473911

    半分刃止めするのは普通に意味不明だよ

    163 23/08/04(金)22:44:54 No.1086473912

    左之があの時代に世界一周してるのは流石に無茶だろ…って気持ちと 左之くらいの頑丈さがあればまあなんとでもなりそうだな…って気持ちがある

    164 23/08/04(金)22:45:18 No.1086474074

    >半分刃止めするのは普通に意味不明だよ なんで半分止めてるのに止まんねえんだよ…

    165 23/08/04(金)22:45:21 No.1086474093

    ハゲは見切り模倣慎重と三人が後の先の中ただ攻めるしか出来ない白虎が変

    166 23/08/04(金)22:45:25 No.1086474121

    >北海道編でも九頭龍閃の半分しか止めることができない弥彦 レベル的には1発でも止められた時点で十分人外なんだろうけど人外しかいないから感覚が…

    167 23/08/04(金)22:45:40 No.1086474249

    >>できない奴はみんな死んだでござるよ >剣心は素手の応用どうなんだろうな…? 格闘は苦手と思われがちでござるが実は蒼紫戦での決め手は徒手空拳でござるよ fu2432662.jpg

    168 23/08/04(金)22:45:48 No.1086474316

    池田屋で局長に刀を叩き折られた緋村が死んだ浪士達の刀を使い捨てにして包囲網を突破していく姿は敵ながら感服したよ

    169 23/08/04(金)22:46:05 No.1086474456

    弥彦vs鯨波は実力では天と地の差がある弥彦が今できることを全部やり切って鯨波に時代を受け入れさせたんで完璧 他の連中はそもそも剣心への復讐の動機が薄すぎるんよ

    170 23/08/04(金)22:46:12 No.1086474518

    朱雀は回天剣舞もそうだけど陰陽撥止を同じ軌道で出せるのがヤバい お前の模倣だけマジでなんかヤバい

    171 23/08/04(金)22:46:15 No.1086474538

    >左之があの時代に世界一周してるのは流石に無茶だろ…って気持ちと >左之くらいの頑丈さがあればまあなんとでもなりそうだな…って気持ちがある 馬鹿の日本記録出したからには馬鹿の世界記録狙わないとな

    172 23/08/04(金)22:47:23 No.1086475043

    >池田屋で局長に刀を叩き折られた緋村が死んだ浪士達の刀を使い捨てにして包囲網を突破していく姿は敵ながら感服したよ 永倉サンいい加減にしときなよ

    173 23/08/04(金)22:47:29 No.1086475082

    >格闘は苦手と思われがちでござるが実は蒼紫戦での決め手は徒手空拳でござるよ >fu2432662.jpg ここもすごいがこの後もすごい

    174 23/08/04(金)22:47:39 No.1086475155

    >池田屋で局長に刀を叩き折られた緋村が死んだ浪士達の刀を使い捨てにして包囲網を突破していく姿は敵ながら感服したよ そこへ立ちはだかった斎藤と沖田君の戦いは一言ではあらわせないね

    175 23/08/04(金)22:47:41 No.1086475172

    >池田屋で局長に刀を叩き折られた緋村が死んだ浪士達の刀を使い捨てにして包囲網を突破していく姿は敵ながら感服したよ やったかな…やってないな…

    176 23/08/04(金)22:47:49 No.1086475231

    >他の連中はそもそも剣心への復讐の動機が薄すぎるんよ 自分の敗北が一族の敗北だった八つ目の復讐心は認めてあげてほしい だから斎藤が横から掻っ攫ったんだが

    177 23/08/04(金)22:48:12 No.1086475423

    いいややってたね!俺今度自伝書くから

    178 23/08/04(金)22:48:30 No.1086475561

    天井裏から愛をこめて

    179 23/08/04(金)22:48:58 No.1086475814

    というか縁と鯨波以外の連中は抜刀斎殺せるの!?やった!!!ぐらいな感じで入ってるしな

    180 23/08/04(金)22:50:46 No.1086476604

    弥彦の年齢設定13か14くらいでも良かったんじゃ

    181 23/08/04(金)22:51:00 No.1086476712

    >というか縁と鯨波以外の連中は抜刀斎殺せるの!?やった!!!ぐらいな感じで入ってるしな 師匠が負けたから俺は勝つぜ!とか 親友が殺されたからその復讐(という建前で本音は人殺しがしたいだけ)とか 特に理由はないけど縁につけば人形作りがもっとできるからとか ほんと軽い理由だからな

    182 23/08/04(金)22:51:09 No.1086476773

    >というか縁と鯨波以外の連中は抜刀斎殺せるの!?やった!!!ぐらいな感じで入ってるしな 暗器使いに至っては人殺して遊べたら別に抜刀斎なんかどうでもよかったという

    183 23/08/04(金)22:51:15 No.1086476813

    成長した弥彦が立派な青年になって鼻が高いでござるよ

    184 23/08/04(金)22:51:43 No.1086477009

    四人がかりならどのくらいの相手まで倒せるか気になる

    185 23/08/04(金)22:51:54 No.1086477093

    >弥彦の年齢設定13か14くらいでも良かったんじゃ いくら何でも若すぎるのよね…

    186 23/08/04(金)22:52:13 No.1086477247

    ヴェノムはマシな戦う理由だよ 鯨波もギリ 縁はともかく他はアレ

    187 23/08/04(金)22:52:17 No.1086477270

    >正直武器が竹刀じゃ奥義来るの分かってりゃいくらでも耐えられるのでは…?ってなる ちょっと耐えてくれ fu2432686.jpg

    188 23/08/04(金)22:53:44 No.1086477919

    >弥彦の年齢設定13か14くらいでも良かったんじゃ 北海道編の明日郎が15歳だけどほぼ昔の弥彦的なポジだしな

    189 23/08/04(金)22:54:31 No.1086478250

    師匠を殺した奴をぶっ殺して最強を証明する 文章だけなら悪くはないんだけど

    190 23/08/04(金)22:54:51 No.1086478392

    雷十太先生は出るとしたらやはり剣客兵器がわだろうな

    191 23/08/04(金)22:54:56 No.1086478429

    左之助も言ってたけど重たい理由のやつを剣心以外の誰かが倒すのはどうなん?って話だし ならいっそ縁の組織の腕利きを別に恨みとかないけど戦闘要員で連れて来ましたとか そんなんでよかったのかもね左之助や弥彦の戦う相手は

    192 23/08/04(金)22:55:37 No.1086478747

    >北海道編の明日郎が15歳だけどほぼ昔の弥彦的なポジだしな 薫と年齢差つけてオネショタぽくしたかったんだ

    193 23/08/04(金)22:57:03 No.1086479343

    糞みたいな暗部か新撰組相手の防衛とかばっかりだからまともな復讐者来ないのも仕方ないんやな

    194 23/08/04(金)22:57:48 No.1086479654

    八つ目→元闇乃武、乙和→闇乃武の親友、番神→闇乃武の弟子 縁が闇乃武を継いだって設定で良かったのでは?

    195 23/08/04(金)22:58:50 No.1086480104

    闇乃武は北海道編で目立ってるから