はい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/04(金)21:25:06 No.1086435988
はい
1 23/08/04(金)21:25:39 No.1086436278
すごかったね細川
2 23/08/04(金)21:25:41 No.1086436294
水差し野郎
3 23/08/04(金)21:25:49 No.1086436344
ゴミカスボケ守備死んでくれ 現地でこんなの見せられて最悪
4 23/08/04(金)21:25:57 No.1086436423
いやー蛯名のおかげだね
5 23/08/04(金)21:26:05 No.1086436476
わぁいAクラス維持
6 23/08/04(金)21:26:06 No.1086436484
しばらく蛯名見たくない
7 23/08/04(金)21:26:14 No.1086436565
佐野スタメン外して蝦名落として伊勢配置変換しないかなって
8 23/08/04(金)21:26:19 No.1086436613
守備固めとは
9 23/08/04(金)21:26:26 No.1086436673
蝦名サービスエリアで笑ったからもういいや
10 23/08/04(金)21:26:27 No.1086436681
内弁慶シリーズが双方ともに終了してしまった
11 23/08/04(金)21:26:34 No.1086436747
細川に切り替えていく
12 23/08/04(金)21:26:37 No.1086436767
守備酷すぎて抹消した蛯名を1点差で大田に代えて守備に付かせるって誰か判断したの?辞めた方がいいよ
13 23/08/04(金)21:26:37 No.1086436772
伊勢はやっぱ去年のツケがきてるよ…
14 23/08/04(金)21:26:47 No.1086436844
もうバウアーの登板試合以外見なくていいかな…
15 23/08/04(金)21:26:51 No.1086436877
蛯名サービスエリアとかよう考えるわ
16 23/08/04(金)21:26:55 No.1086436908
スレッドを立てた人によって削除されました スレいる?
17 23/08/04(金)21:26:55 No.1086436911
蛯名は何だ守備範囲的なあれかエラーってほどでは無い気もするが…
18 23/08/04(金)21:26:57 No.1086436921
牧最高!!!!!
19 23/08/04(金)21:27:00 No.1086436948
あほちん守備
20 23/08/04(金)21:27:03 No.1086436968
蛯名は当然として山本も何回送球逸らすんだよ それを使う監督が一番わかんねえけど
21 23/08/04(金)21:27:03 No.1086436970
クソ守備が絡みまくるのはかわいそうではあるがもう伊勢はダメだろう あと佐野は本格的に一旦下げといてくれ本人の為にも
22 23/08/04(金)21:27:06 No.1086437009
守備固めがエラーはまああるけどなんであの場面で?
23 23/08/04(金)21:27:20 No.1086437134
エビの後に植田見せられたのがね…
24 23/08/04(金)21:27:23 No.1086437165
伊勢の球ポンポン飛ばされてたな
25 23/08/04(金)21:27:31 No.1086437237
あれ取れない外野手をなんで一点も与えられない場面で使うんだ俺にはわからねぇ…
26 23/08/04(金)21:27:31 No.1086437239
>蛯名は何だ守備範囲的なあれかエラーってほどでは無い気もするが… びびって動けなくなってる感ある
27 23/08/04(金)21:27:41 No.1086437313
今日は村上だからしょうがない!しょうがないんです!
28 23/08/04(金)21:27:46 No.1086437353
蝦名は一生守備練してて 二軍でも試合に出る必要ないから
29 23/08/04(金)21:27:53 No.1086437420
大田さんなら取れたかというとどうよ 守備機会は蛯名が多いし神里はいないし関根はレフト行ってたし
30 23/08/04(金)21:27:53 No.1086437426
イップス以外で納得行く気がしない
31 23/08/04(金)21:27:54 No.1086437435
Aクラスにいるチームの野球ではない。
32 23/08/04(金)21:27:57 No.1086437457
こういう日もあるよ
33 23/08/04(金)21:27:59 No.1086437481
途中まではなんかうまくいってたんだけどなあ
34 23/08/04(金)21:28:00 No.1086437500
スレッドを立てた人によって削除されました 絶対今日はスレ立てない方が良かっただろうに…
35 23/08/04(金)21:28:05 No.1086437563
10何試合ぶりのホームランそれも逆転打が出たら勝つ試合でしょう?
36 23/08/04(金)21:28:06 No.1086437569
佐野さぁ
37 23/08/04(金)21:28:19 No.1086437698
もう今年応援するのやめようかな 馬鹿じゃないの
38 23/08/04(金)21:28:21 No.1086437710
本当に打つしか興味ないんだな
39 23/08/04(金)21:28:25 No.1086437750
流石にきつかったのでヒにしこたまミュートワードを設定して心を守る作戦に切り替えた また癒えたら観戦しよう…
40 23/08/04(金)21:28:27 No.1086437761
ふだんは戦犯とかの話したくねえけど今日は流石にサービスエリア一色だわ
41 23/08/04(金)21:28:31 No.1086437795
蛯名もそうだがまず伊勢ポンポン打たれすぎだろ
42 23/08/04(金)21:28:35 No.1086437827
昨日のバウアーの発言春 「私の経験上、プレーオフで勝てるチームとそうではないチームの違いは、選手の才能や能力ではなく、基本的なことをやれるかどうかです。特別なことをやったり、自分の力以上の物を出そうとするのではなく、やるべきことをやる。それが一番重要だと思います」
43 23/08/04(金)21:28:48 No.1086437930
佐野は本当に休ませた方がいいと思う 復活してもらわないと困る
44 23/08/04(金)21:28:48 No.1086437936
>大田さんなら取れたかというとどうよ 大田さんなら2点くらいですんだ
45 23/08/04(金)21:28:51 No.1086437963
>大田さんなら取れたかというとどうよ GG経験者よ?
46 23/08/04(金)21:28:54 No.1086437989
何度目の今シーズンワースト試合だ
47 23/08/04(金)21:28:54 No.1086437994
守備が酷いチームはクソだなって
48 23/08/04(金)21:28:59 No.1086438030
ベイスターズの打球は全部正面 タイガースの打球はスルスル抜けていく これは一体…
49 23/08/04(金)21:28:59 No.1086438031
あの回はライトのポジショニングをことごとく嘲笑うかのような打球が3本ポンポン飛んだのがまたね…定位置から下がり目なら前に落ちるし前進したらフェン直だし 1本目飛び込んだのこぼしてなきゃあんなことにはならなかったと言ったらそれまでなんだが
50 23/08/04(金)21:29:06 No.1086438076
>佐野は本当に休ませた方がいいと思う >復活してもらわないと困る OPS今日で7切ったんじゃないか?
51 23/08/04(金)21:29:06 No.1086438084
まあ細川を育てられなかったのが全てですよね
52 23/08/04(金)21:29:07 No.1086438087
まぁでも横浜持ってると思う Bクラス何だかんだで落ちないし
53 23/08/04(金)21:29:09 No.1086438116
もうバウアーでしかシコれない
54 23/08/04(金)21:29:11 No.1086438129
こんなにダメなチームになるとは思ってなかった
55 23/08/04(金)21:29:14 No.1086438164
型にはめるしかできない監督の末路を今見ている感じ セカンドプランを用意してないから致命傷まで傷が開いても見てるだけになる
56 23/08/04(金)21:29:17 No.1086438194
4位にならなかったことをポジっておくか
57 23/08/04(金)21:29:18 No.1086438216
オフシーズンは守備練習徹底しようや 今日の失点ほぼエラーじゃねえか
58 23/08/04(金)21:29:20 No.1086438224
CS絶対出るぞ
59 23/08/04(金)21:29:26 No.1086438278
蝦名がでたぞ!狙え! って阪神の打者が一斉にライト狙うの笑える
60 23/08/04(金)21:29:46 No.1086438451
大田札幌ドームで下半身やられて動けてないよもう残念だけど
61 23/08/04(金)21:29:47 No.1086438456
>昨日のバウアーの発言春 >「私の経験上、プレーオフで勝てるチームとそうではないチームの違いは、選手の才能や能力ではなく、基本的なことをやれるかどうかです。特別なことをやったり、自分の力以上の物を出そうとするのではなく、やるべきことをやる。それが一番重要だと思います」 プレーオフで勝てるかよりプレーオフに出られるかを心配しないといけなくなったな…
62 23/08/04(金)21:29:48 No.1086438473
宮崎牧で得点できても佐野も打ってくれないと試合に勝てないってはっきりわからされてる
63 23/08/04(金)21:29:51 No.1086438496
何で盗塁来そうなときベースにショート居ないんですかサイン見てない
64 23/08/04(金)21:29:55 No.1086438535
伊勢がボコスカ打たれるのはまあ駄目なんだけど大概不運もあるよね…
65 23/08/04(金)21:30:00 No.1086438577
今年は守備固めになってない守備固め多いな…
66 23/08/04(金)21:30:07 No.1086438643
佐野を外せねえならせめて下位に置けと言いたい
67 23/08/04(金)21:30:19 No.1086438781
>蝦名がでたぞ!狙え! >って阪神の打者が一斉にライト狙うの笑える メンタルごと潰すプロの鑑
68 23/08/04(金)21:30:19 No.1086438788
蝦名落として神里あげてくれ
69 23/08/04(金)21:30:23 No.1086438822
大田なら最初の蛯名はともかく2回目のは3塁まで行かせてないわ
70 23/08/04(金)21:30:27 No.1086438857
蛯名が野次られるようになったのが唯一の収穫点
71 23/08/04(金)21:30:28 No.1086438865
>オフシーズンは守備練習徹底しようや >今日の失点ほぼエラーじゃねえか いつも言ってる気がするな... 何でこんな守備上手い選手出てこないんだろうね
72 23/08/04(金)21:30:29 No.1086438881
いや伊勢高かったよ
73 23/08/04(金)21:30:34 No.1086438935
まあ何が一番まずいかといえば佐野だと思う
74 23/08/04(金)21:30:39 No.1086438970
2塁に投げて後逸で3塁まで行かれるのもう笑うしかねえよ
75 23/08/04(金)21:30:41 No.1086438989
>ベイスターズの打球は全部正面 >タイガースの打球はスルスル抜けていく >これは一体… (打球に対する守備の動き出しの速さの違いでは…?)
76 23/08/04(金)21:30:42 No.1086438994
蛯名悪目立ちしたし取ってくれってのもわかるがいい所に落ちただけかもしれん
77 23/08/04(金)21:30:43 No.1086439008
蝦名もう今日でメンタルゴリゴリに削れたろ
78 23/08/04(金)21:30:43 No.1086439009
>エビの後に植田見せられたのがね… 同じ飛び込みでも捕球と落球の差はもちろんなんだけど植田はちゃんと直線上に入れてるって差まで見せられたからそこまであるか…ってなった
79 23/08/04(金)21:30:50 No.1086439071
>って阪神の打者が一斉にライト狙うの笑える フェン直は抑えらないが
80 23/08/04(金)21:30:55 No.1086439122
宮崎牧は素晴らしいんだけど 便秘解消とはとても言い難いような点の取り方でしたね
81 23/08/04(金)21:31:00 No.1086439166
今年優勝できなかったら細川タダでくれてやった馬鹿チームで終わりなんだけど
82 23/08/04(金)21:31:07 No.1086439224
>ベイスターズの打球は全部正面 >タイガースの打球はスルスル抜けていく >これは一体… 守備力ですね…相手みて守備位置変えるのも守備だから…
83 23/08/04(金)21:31:22 No.1086439373
>オフシーズンは守備練習徹底しようや >今日の失点ほぼエラーじゃねえか 誰が教えるかも重要 宮本あたり来てほしいわ
84 23/08/04(金)21:31:25 No.1086439392
もうおわりだよ
85 23/08/04(金)21:31:30 No.1086439444
佐野っていうか佐野を外す決断をする場合のことを考えてないベンチが悪い
86 23/08/04(金)21:31:32 No.1086439457
桑原毎回盗塁死してるし いつまで同じことやるんだ
87 23/08/04(金)21:31:35 No.1086439479
>蝦名がでたぞ!狙え! >って阪神の打者が一斉にライト狙うの笑える まるで金本がいたときのレフト狙いみたいだ
88 23/08/04(金)21:31:37 No.1086439499
やらかしても交代しないで最後の打席に立たせたのは懲罰のつもりか?
89 23/08/04(金)21:31:41 No.1086439538
守備走塁コーチいる?
90 23/08/04(金)21:31:42 No.1086439549
>>エビの後に植田見せられたのがね… >同じ飛び込みでも捕球と落球の差はもちろんなんだけど植田はちゃんと直線上に入れてるって差まで見せられたからそこまであるか…ってなった ショートで入ってきてセカンドと外野手兼任してるやつだから 要は大和に外野やらせてうまいってのと一緒
91 23/08/04(金)21:31:46 No.1086439577
阪神の外野も内野も硬すぎない?あれお手本だろ
92 23/08/04(金)21:31:54 No.1086439657
フェン直の後もなんか例の野間みたいだったぞ
93 23/08/04(金)21:31:55 No.1086439675
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a5c24d9d416834c8548491c87a5dfbaaa19ac2 前回の痛恨の糞守備からまだ1ヶ月も経っておりません
94 23/08/04(金)21:32:04 No.1086439746
佐野が狙い通りのゲッツーとか見せられた後じゃ牧とは勝負せんよなあ
95 23/08/04(金)21:32:07 No.1086439774
>桑原毎回盗塁死してるし >いつまで同じことやるんだ 足を使えないのは横浜の伝統だから…
96 23/08/04(金)21:32:08 No.1086439783
>(打球に対する守備の動き出しの速さの違いでは…?) スイング速度が違うあと振り切れてる 家の打者追い込まれてひっかけてばっか
97 23/08/04(金)21:32:09 No.1086439800
ここ数試合失点続いてるんだから1点差で伊勢は無理あるよ 監督の役目は選手の今の状態を見極めて起用することだと思うんだけどな…
98 23/08/04(金)21:32:22 No.1086439912
>守備走塁コーチいる? いないんじゃない?
99 23/08/04(金)21:32:25 No.1086439947
>>>エビの後に植田見せられたのがね… >>同じ飛び込みでも捕球と落球の差はもちろんなんだけど植田はちゃんと直線上に入れてるって差まで見せられたからそこまであるか…ってなった >ショートで入ってきてセカンドと外野手兼任してるやつだから >要は大和に外野やらせてうまいってのと一緒 なるほどな…すげぇ納得
100 23/08/04(金)21:32:37 No.1086440056
普通に3タテされそう
101 23/08/04(金)21:32:40 No.1086440085
ずっと守備下手くそだから多分どうにもならない
102 23/08/04(金)21:32:54 No.1086440212
打てない佐野なんて使う価値ないんだからまた代打からやらせろ
103 23/08/04(金)21:32:55 No.1086440217
>今年優勝できなかったら細川タダでくれてやって今永東サイヤング投手いても優勝できなかった馬鹿チームで終わりなんだけど
104 23/08/04(金)21:32:57 No.1086440234
ハイライト見てるだけで吐きそう
105 23/08/04(金)21:33:00 No.1086440257
東は何も悪くないから胸を張ってて欲しい
106 23/08/04(金)21:33:10 No.1086440352
桑原とか梶谷とか内野失格メンだけど外野うまいもんな
107 23/08/04(金)21:33:12 No.1086440374
>いつも言ってる気がするな... >何でこんな守備上手い選手出てこないんだろうね 他球団にいる長岡よかリュークとか門脇みたいな打てんけど守備走塁が良い若手全くおらんよね 守備が下手で足が速いだけで走塁空っぽのやつは飽きた
108 23/08/04(金)21:33:17 No.1086440417
普通にショートがベースに入ってて蛯名じゃなければ伊勢抑えてたかもよ
109 23/08/04(金)21:33:20 No.1086440439
>阪神の外野も内野も硬すぎない?あれお手本だろ 首位にいてしかるべきチームの守備という事か そして当たり前の守備も出来ないチームは沈むと
110 23/08/04(金)21:33:21 No.1086440454
某所で「絶対殺気立ってる」って言われてたけど案の定だった
111 23/08/04(金)21:33:25 No.1086440486
>https://news.yahoo.co.jp/articles/90a5c24d9d416834c8548491c87a5dfbaaa19ac2 >前回の痛恨の糞守備からまだ1ヶ月も経っておりません 何回反省すればいいんですか?
112 23/08/04(金)21:33:31 No.1086440532
基本的なことをやれるかどうかです。
113 23/08/04(金)21:33:32 No.1086440542
いやーこれはもう勝ったな風呂行くか!!! ???????????
114 23/08/04(金)21:33:32 No.1086440548
もう負けても特に何も感じなくなったからこれでファン辞められそう
115 23/08/04(金)21:33:41 No.1086440620
同点のタイムリーの時の蝦名足取りがおぼつかなかったもんなドタバタっていうか 経験不足っすね
116 23/08/04(金)21:33:44 No.1086440657
外野は多分関根桑原に大田楠本で十分固い筈なんだけど なんでよりによってって感じの所に飛んでいくね
117 23/08/04(金)21:33:51 No.1086440715
これじゃ東が可哀想すぎるよ
118 23/08/04(金)21:33:55 No.1086440746
蛯名はまた落とされるってパニくってたのかも知れん
119 23/08/04(金)21:33:58 No.1086440768
>桑原とか梶谷とか内野失格メンだけど外野うまいもんな でも桑原送球にややトラウマ残ってるよね 飛び込みは内野式だからまじで上手い
120 23/08/04(金)21:34:01 No.1086440807
アレ2つとも山本のエラーか?って疑問になるようなエラーだった
121 23/08/04(金)21:34:09 No.1086440876
蛯名は元々宮崎佐野枠だから守備に期待する方が間違いじゃないんかね
122 23/08/04(金)21:34:18 No.1086440956
細川に関しては和田どの相性もあったからうちじゃ絶対あのままだったって!
123 23/08/04(金)21:34:21 No.1086440979
>蛯名はまた落とされるってパニくってたのかも知れん それじゃプロ失格ですね
124 23/08/04(金)21:34:25 No.1086441010
足を使うって話ならあのパスボール?ワイルドピッチからあぶなっかしかったけどよく関根は三塁までいけたよな…ってなったと同時にあれくらい積極的に行ける走力のあるのウチ何人いるんだっけってなった
125 23/08/04(金)21:34:32 No.1086441067
ショートできるやつはだいたいどこ守らせても上手い
126 23/08/04(金)21:34:35 No.1086441093
昨日のバウアー見て思う所とかないんですか…
127 23/08/04(金)21:34:39 No.1086441130
蛯名の守備は経験じゃなく根本的に能力がない
128 23/08/04(金)21:34:50 No.1086441229
>蛯名は元々宮崎佐野枠だから守備に期待する方が間違いじゃないんかね じゃあ打てよ…
129 23/08/04(金)21:34:53 No.1086441257
細川20本いきそうじゃね すごいな
130 23/08/04(金)21:34:54 No.1086441266
宮崎って宮崎枠の割には守備うまいからな
131 23/08/04(金)21:34:56 No.1086441290
蛯名云々ではなく大田がまだ動けると思ってるのは認識変えたほうがいいよ
132 23/08/04(金)21:35:01 No.1086441331
>蛯名は元々宮崎佐野枠だから守備に期待する方が間違いじゃないんかね 佐野宮崎の出たてでもあそこまでひどくない
133 23/08/04(金)21:35:02 No.1086441340
>昨日のバウアー見て思う所とかないんですか… (なんか外人が嫌味言ってきたな…)
134 23/08/04(金)21:35:03 No.1086441349
>アレ2つとも山本のエラーか?って疑問になるようなエラーだった ワンバン送球はあかんらしい
135 23/08/04(金)21:35:09 No.1086441403
>蛯名はまた落とされるってパニくってたのかも知れん 落とした方がいいレベル
136 23/08/04(金)21:35:09 No.1086441405
送球も壁性能も今日悪かったな山本…
137 23/08/04(金)21:35:12 No.1086441419
>じゃあ打てよ… いやまぁ当たりは良かったよ…
138 23/08/04(金)21:35:15 No.1086441458
8回の攻防が皮肉な好対照すぎる
139 23/08/04(金)21:35:16 No.1086441464
7回一失点で抑えきった後に一人が3点とられて負けって馬鹿みたいじゃないですか
140 23/08/04(金)21:35:19 No.1086441482
関根があと5人くらい欲しい
141 23/08/04(金)21:35:23 No.1086441525
結局のところ番長って人情捨てきれないんだろうね 同じ失敗しても同じ起用し続けてしまうのは 選手時代はそれで人望生まれたんだろうが監督じゃあねえ… 新井さんなんかは春先それで失敗してたけど切り替えて変わったのに 3年目で人情捨てきれないんじゃもう無理でしょう いやー今永バウアー居てBクラス争い 若手も全然育ってないから来年から再建期ってきついねーこれ
142 23/08/04(金)21:35:54 No.1086441802
昨日のスレじゃ空気読んで何も言わなかったけどさ 「ハマスタの阪神戦はカモ」とか今の状況見てよく言えたもんだよな
143 23/08/04(金)21:36:00 No.1086441855
今永東バウアーがいても見る苦行なんだから来年は見る拷問に近いだろ
144 23/08/04(金)21:36:01 No.1086441862
宮﨑社会人でセカンド守れてたからね
145 23/08/04(金)21:36:05 No.1086441882
>あの回はライトのポジショニングをことごとく嘲笑うかのような打球が3本ポンポン飛んだのがまたね…定位置から下がり目なら前に落ちるし前進したらフェン直だし ポジショニングのセンスが蛯名にないってことですね
146 23/08/04(金)21:36:10 No.1086441940
まあでも伊勢が打たれなきゃ終わってた試合だよ
147 23/08/04(金)21:36:10 No.1086441941
伊勢の自責2に変わったね
148 23/08/04(金)21:36:23 No.1086442052
伊勢エスコ山崎は今年はいないものと思ってくれ
149 23/08/04(金)21:36:25 No.1086442072
なんか最近大田が変な交代するのはどっか痛めてるのか?
150 23/08/04(金)21:36:32 No.1086442128
現地行ってきたよ 牧のホームランと東の力投見られたし最後まで追い付けるか?って雰囲気もあったし負けこそしたけど見てて楽しかったよ 後目玉チャーハン美味しかったよ昨日教えてくれた人ありがとうね
151 23/08/04(金)21:36:33 No.1086442133
マジでCSすら出られなかったら三浦の責任問題にならないか? 補強もしっかりやったんだし
152 23/08/04(金)21:36:38 No.1086442189
ヤスアキ配置変換したんだから伊勢ももう落とすか配置変換しろや
153 23/08/04(金)21:36:47 No.1086442264
関根の走塁は暴走レベルだったけどあれで雰囲気ガラっと変わって流石海外とか色々経験してるだけあるなってなった 佐野はさぁ… いや正確には毎回2アウトからなのがアレなんだけど
154 23/08/04(金)21:36:47 No.1086442271
>昨日のスレじゃ空気読んで何も言わなかったけどさ >「ハマスタの阪神戦はカモ」とか今の状況見てよく言えたもんだよな お前は結果論だけの日和見主義
155 23/08/04(金)21:36:48 No.1086442286
>蛯名云々ではなく大田がまだ動けると思ってるのは認識変えたほうがいいよ それでも去年も糞エラーしてる蛯名よりはマシだと思う
156 23/08/04(金)21:36:49 No.1086442288
伊勢エスコとかもう使う方が悪いレベルだろ 去年誰かが酷使してぶっ壊したんだし
157 23/08/04(金)21:36:52 No.1086442319
>結局のところ番長って人情捨てきれないんだろうね 人情を排除すると誰を使うことになるんだ?
158 23/08/04(金)21:36:56 No.1086442356
>アレ2つとも山本のエラーか?って疑問になるようなエラーだった 1つ目は近本が止まってるの見てなかったのが…って言いたくなるけど捕球から即送球モーション入らないと刺せないって焦りはあったよなってなる 2つ目はベースカバーが止めて欲しかったな
159 23/08/04(金)21:36:58 No.1086442367
>昨日のスレじゃ空気読んで何も言わなかったけどさ >「ハマスタの阪神戦はカモ」とか今の状況見てよく言えたもんだよな あんなんどう見ても釣り針だっただろ…
160 23/08/04(金)21:36:59 No.1086442383
>じゃあ打てよ… fu2432393.jpg 現ドラで中日に出したったら覚醒するかもしれん
161 23/08/04(金)21:37:02 No.1086442409
もう東も退団したほうがいいのでは
162 23/08/04(金)21:37:05 No.1086442435
結局番長が監督として3年間何も成長しなかったって言うだけ
163 23/08/04(金)21:37:23 No.1086442586
>昨日のスレじゃ空気読んで何も言わなかったけどさ >「ハマスタの阪神戦はカモ」とか今の状況見てよく言えたもんだよな 自分で書いて自分で騒いでるカスがこいつ
164 23/08/04(金)21:37:23 No.1086442588
>>守備走塁コーチいる? >いないんじゃない? 二軍にはいないからなマジで
165 23/08/04(金)21:37:27 No.1086442628
>なんか最近大田が変な交代するのはどっか痛めてるのか? もともと札ド時代にボロボロだったりする
166 23/08/04(金)21:37:28 No.1086442635
今からでも細川連れて帰れねぇかな…
167 23/08/04(金)21:37:30 No.1086442656
あんな怠慢プレーした奴が最短で一軍戻ってくるのがおかしいから やり返すのは来年のオープン戦からでいい
168 23/08/04(金)21:37:30 No.1086442663
>マジでCSすら出られなかったら三浦の責任問題にならないか? そりゃなるよ >補強もしっかりやったんだし うーん?
169 23/08/04(金)21:37:33 No.1086442691
>牧のホームランと東の力投見られたし最後まで追い付けるか?って雰囲気もあったし負けこそしたけど見てて楽しかったよ >後目玉チャーハン美味しかったよ昨日教えてくれた人ありがとうね お疲れ様 次また見に来ればいい試合もあるさ
170 23/08/04(金)21:37:39 No.1086442759
再建期って言うけど他で成功する才能を持ってる野手を育てられずにこっちで上がってくる野手は小粒ばっかで何を期待しろって言うんだ…
171 23/08/04(金)21:37:50 No.1086442858
>7回一失点で抑えきった後に一人が3点とられて負けって馬鹿みたいじゃないですか 9回完封しない先発が悪いし…
172 23/08/04(金)21:37:53 No.1086442879
細川はまあええわ なんで代わりに来るのが笠原なんだよ
173 23/08/04(金)21:37:56 No.1086442902
CSには絶対出るんですけど
174 23/08/04(金)21:37:56 No.1086442907
今永バウアー来年いないんだよね?どうするのこれ
175 23/08/04(金)21:37:56 No.1086442908
山本の2塁送球は良かったと思うんだけど牧も京田も警戒が足りないよね
176 23/08/04(金)21:37:59 No.1086442932
>あんな怠慢プレーした奴が最短で一軍戻ってくるのがおかしいから >やり返すのは来年のオープン戦からでいい 今年はもう一軍で見たくねえわ
177 23/08/04(金)21:38:06 No.1086442997
蝦名はクソだけど大田に代えて出す三浦がおかしい 守備を理由に落とした奴を守備固めで使うって前代未聞だわ
178 23/08/04(金)21:38:10 No.1086443032
>今永バウアー来年いないんだよね?どうするのこれ しらんのか?
179 23/08/04(金)21:38:14 No.1086443067
>マジでCSすら出られなかったら三浦の責任問題にならないか? >補強もしっかりやったんだし とりあえず打撃コーチはクビだな 1ヶ月以上こんな貧打改善出来ないなら給料泥棒でしかねーわ
180 23/08/04(金)21:38:16 No.1086443084
人情っていうかベンチ全体で策がなさすぎる 実質ワンマンでチーム動かしてたラミレスがあれだけ動いてたのに比べたら本当に地蔵みたいな首脳陣
181 23/08/04(金)21:38:17 No.1086443090
>昨日のスレじゃ空気読んで何も言わなかったけどさ >「ハマスタの阪神戦はカモ」とか今の状況見てよく言えたもんだよな 3タテ余裕なのに何ネガってるの?とかどこから出てきたポジティブさだったんだろうな
182 23/08/04(金)21:38:26 No.1086443166
>蛯名云々ではなく大田がまだ動けると思ってるのは認識変えたほうがいいよ 今日もライトフライ一個怪しいのあったからな…試合勘というかハマスタでの守備機会少ないが故なのか衰えかあのプレイだけじゃわからんけど
183 23/08/04(金)21:38:33 No.1086443216
>今からでも細川連れて帰れねぇかな… WADAがいないから無理 不調時のケアもWADAがやってるからセットにしなきゃ
184 23/08/04(金)21:38:38 No.1086443250
>蝦名はクソだけど大田に代えて出す三浦がおかしい >守備を理由に落とした奴を守備固めで使うって前代未聞だわ 守備固めじゃなくて大田の介護だから
185 23/08/04(金)21:38:40 No.1086443275
佐野はしばらく代打で休ませてよ…
186 23/08/04(金)21:38:50 No.1086443345
見てた方としては蝦名はポロったというより前で止めたなって印象ではあったけどね
187 23/08/04(金)21:38:52 No.1086443363
怠慢ではなく本気でやってあれなんじゃないかもう…
188 23/08/04(金)21:39:00 No.1086443414
阪神は甲子園ではなくハマスタがホームとかよくネタにされてたくらいだし そもそもあんまりやれる気がしないわ…
189 23/08/04(金)21:39:03 No.1086443437
>あんな怠慢プレーした奴が最短で一軍戻ってくるのがおかしいから >やり返すのは来年のオープン戦からでいい いや怠慢の対策って気をつけるだけだから最短でいいでしょ 今回のは単純に実力がないだけ
190 23/08/04(金)21:39:20 No.1086443574
こんなチームに細川戻ってきて欲しくないよ こっちでもコテンパンに打ってくれ
191 23/08/04(金)21:39:22 No.1086443590
>守備固めじゃなくて大田の介護だから 介護用に上げる選手じゃなさすぎる…
192 23/08/04(金)21:39:24 No.1086443601
>3タテ余裕なのに何ネガってるの?とかどこから出てきたポジティブさだったんだろうな そんなミエミエのアンチの戯言… ああ貴方がそのそれか
193 23/08/04(金)21:39:31 No.1086443655
>>マジでCSすら出られなかったら三浦の責任問題にならないか? >>補強もしっかりやったんだし >とりあえず打撃コーチはクビだな >1ヶ月以上こんな貧打改善出来ないなら給料泥棒でしかねーわ バカフロントが98年に現を抜かしてる限り鈴木尚典解任がなさそうなのが鬱 タコがコロナ離脱してる間早打ちやめてたの覚えてるからなこっちは
194 23/08/04(金)21:39:34 No.1086443679
打線が湿って慎ましやかなスコアで勝たないといけない時期って バックの守備陣の弱さが死ぬほど目立つね…
195 23/08/04(金)21:39:41 No.1086443747
98戦士戻ってきてくれたのにどうするんだろうね 再建期という泥舟を誰に押し付けるんだ? 琢郎?
196 23/08/04(金)21:39:43 No.1086443761
伊勢は去年投げすぎたから今年はもう休養させよう
197 23/08/04(金)21:39:52 No.1086443846
>今永バウアー来年いないんだよね?どうするのこれ なんなら石田もいない可能性高いぞ
198 23/08/04(金)21:39:55 No.1086443863
勝ってたころはハマスタでのエラー自体は極端に少なかったんだよな 交流戦あたりにまだ2個しかないみたいなこと言ってた 今日1試合で数カ月分まとめてエラーしたな…
199 23/08/04(金)21:39:58 No.1086443894
>>3タテ余裕なのに何ネガってるの?とかどこから出てきたポジティブさだったんだろうな >そんなミエミエのアンチの戯言… >ああ貴方がそのそれか シーズン前半はこれを否定する方がアンチ扱いだったのにね
200 23/08/04(金)21:40:10 No.1086443984
>そんなミエミエのアンチの戯言… >ああ貴方がそのそれか 知らんよ そうだねいっぱい入っててマジかとは思った
201 23/08/04(金)21:40:19 No.1086444046
>3タテ余裕なのに何ネガってるの?とかどこから出てきたポジティブさだったんだろうな ファンがこんな感じならまたバカが戯言言ってるよで済むんだが フロントがこんな感じだからなぁ
202 23/08/04(金)21:40:22 No.1086444070
>>今永バウアー来年いないんだよね?どうするのこれ >なんなら石田もいない可能性高いぞ 石田低く見る人多いけど普通に先発上位だからな…
203 23/08/04(金)21:40:24 No.1086444081
昨日深夜のバウアーのスレで巨人戦での貧打がとんでもない事になってるの知ったので 一週間後の巨人戦までに何とかしてほしいと思ってるんだがなぁ…
204 23/08/04(金)21:40:30 No.1086444135
>打線が湿って慎ましやかなスコアで勝たないといけない時期って >バックの守備陣の弱さが死ぬほど目立つね… 野手陣いいとこが皆無すぎる
205 23/08/04(金)21:40:42 No.1086444235
>シーズン前半はこれを否定する方がアンチ扱いだったのにね いついかなる状況でも三たて余裕なんて言うやつは野球ファンじゃない
206 23/08/04(金)21:40:54 No.1086444321
>一週間後の巨人戦までに何とかしてほしいと思ってるんだがなぁ… 2ヶ月なんともなってないのに1週間でなんとかなるわけないじゃん!
207 23/08/04(金)21:40:55 No.1086444330
細川放出ってマジで歴史的な失敗だろ 育てられなかった無能共全員即クビにしろ
208 23/08/04(金)21:40:59 No.1086444366
自分は番長の胴上げよりベイスターズの優勝が見たいわ
209 23/08/04(金)21:41:07 No.1086444445
このまま一軍置いたままだとまた使っちゃうし伊勢は落とした方がいいよ まだ終盤でも使う気があるならなおさら
210 23/08/04(金)21:41:11 No.1086444479
そうだねは一概に同意じゃないのよ 虹裏ははじめてか?
211 23/08/04(金)21:41:11 No.1086444484
悪い順に伊勢>佐野>蛯名くらいだと思う
212 23/08/04(金)21:41:11 No.1086444485
隠居してる工藤に土下座して全権監督でチーム作ってもらうぐらいやらないと厳しいよ来年以降
213 23/08/04(金)21:41:14 No.1086444504
細川追い出して蝦名なんて使っててウケル
214 23/08/04(金)21:41:15 No.1086444518
宮﨑今の身体の状態でも出たら打つの流石だなと思うけど守備が最低ライン超えかけてるから休ませて欲しいけどね
215 23/08/04(金)21:41:16 No.1086444524
せめて梶原残して大田と関根交換とかできなかったかな 打順かな…
216 23/08/04(金)21:41:18 No.1086444542
中日の荒らしってこんな日も来るんだな 普段無視してるけどお前ほんとウザいよ
217 23/08/04(金)21:41:21 No.1086444557
若手で守備ならいい選手いないのまじやばい
218 23/08/04(金)21:41:31 No.1086444638
>自分は番長の胴上げよりベイスターズの優勝が見たいわ 5年くらい寝てた方がいいよマジで
219 23/08/04(金)21:41:35 No.1086444676
プロ野球見に来たのにアマチュア選手団だったことについて謝罪と返金してほしい 現地からは以上です
220 23/08/04(金)21:41:42 No.1086444717
巨人戦の貧打は戸郷に当たり過ぎなのも原因の一つだと思うが…流石に次は当たらないよな…?
221 23/08/04(金)21:41:57 No.1086444841
中継の最後ガチめの野次飛んでたな…
222 23/08/04(金)21:42:02 No.1086444883
オースティンとソトが復活すれば…
223 23/08/04(金)21:42:08 No.1086444947
>そうだねは一概に同意じゃないのよ >虹裏ははじめてか? 一概に同意じゃなくてもそれだけ同意者がいたってことでしょルーパチなら知らんけど
224 23/08/04(金)21:42:11 No.1086444986
>巨人戦の貧打は戸郷に当たり過ぎなのも原因の一つだと思うが…流石に次は当たらないよな…? 菅野と山崎伊織も打てないしどうせ外人にもやられるから負け越しは余裕
225 23/08/04(金)21:42:20 No.1086445076
>>打線が湿って慎ましやかなスコアで勝たないといけない時期って >>バックの守備陣の弱さが死ぬほど目立つね… >野手陣いいとこが皆無すぎる 守備最低限やったかなと思うと打たなくなり多少打ち始めたら守備緩くなり…野手って攻守両輪回さなきゃダメじゃないの!?ってなる
226 23/08/04(金)21:42:23 No.1086445103
打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた
227 23/08/04(金)21:42:28 No.1086445151
>一概に同意じゃなくてもそれだけ同意者がいたってことでしょルーパチなら知らんけど POMれ
228 23/08/04(金)21:42:32 No.1086445182
>>そうだねは一概に同意じゃないのよ >>虹裏ははじめてか? >一概に同意じゃなくてもそれだけ同意者がいたってことでしょルーパチなら知らんけど ルーパチじゃねえの?そのくらい当てにならん
229 23/08/04(金)21:42:36 No.1086445225
>5年くらい寝てた方がいいよマジで 5年寝ればバウアー今永石田の変わり生まれるかなぁ!?
230 23/08/04(金)21:42:41 No.1086445262
伊勢に関しては首脳陣が全て悪いから去年無駄に71試合も投げさせたツケが今来てるだけじゃん
231 23/08/04(金)21:42:41 No.1086445270
>昨日深夜のバウアーのスレで巨人戦での貧打がとんでもない事になってるの知ったので >一週間後の巨人戦までに何とかしてほしいと思ってるんだがなぁ… すごいよね15試合27得点って
232 23/08/04(金)21:42:46 No.1086445305
失点しまくってる伊勢使ってるのがもうダメでしょ
233 23/08/04(金)21:42:51 No.1086445344
>石田低く見る人多いけど普通に先発上位だからな… 石田大貫はいろいろ言いたくなることもあるけど試合を破壊まではほとんどしないから打つ方で助けてやれともすごい思う そういう試合が無さ過ぎる
234 23/08/04(金)21:42:51 No.1086445350
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた 興味無くていいからもっと点取ってくれ
235 23/08/04(金)21:42:51 No.1086445355
>中継の最後ガチめの野次飛んでたな… 浦和サポぐらい暴れても許すわ今日は
236 23/08/04(金)21:42:55 No.1086445388
とりあえず来年は番長見る事ないでしょ 流石にもう見たくない
237 23/08/04(金)21:43:00 No.1086445422
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた それならケースバッティングくらい覚えてほしい…
238 23/08/04(金)21:43:13 No.1086445522
横浜と中日が合体したら優勝できるのでは?
239 23/08/04(金)21:43:15 No.1086445548
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた 今更すぎる
240 23/08/04(金)21:43:17 No.1086445566
>プロ野球見に来たのにアマチュア選手団だったことについて謝罪と返金してほしい >現地からは以上です 判断が遅い
241 23/08/04(金)21:43:18 No.1086445573
守備だけはとにかく地道にやらないとどうにもならんから先は長そうだ
242 23/08/04(金)21:43:23 No.1086445616
守備がプロじゃないマジで
243 23/08/04(金)21:43:24 No.1086445622
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた 打つ方もできてないからこの体たらくなんですよね
244 23/08/04(金)21:43:24 No.1086445628
打つ以外興味がないってまず打ててないじゃん
245 23/08/04(金)21:43:25 No.1086445631
>守備最低限やったかなと思うと打たなくなり多少打ち始めたら守備緩くなり…野手って攻守両輪回さなきゃダメじゃないの!?ってなる それはそうなんだが両輪回せるやつがドラ9にいるわけねえだろって意味で佐野は最初から守備に期待する方が悪い
246 23/08/04(金)21:43:26 No.1086445636
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた 打つのも終わってるんだけどじゃあこいつら何が出来るんだよ バント無理盗塁無理打てばゲッツー鈍足単打各駅打線ホームランもハマスタで牧しか打てません守備は高校生レベル
247 23/08/04(金)21:43:27 No.1086445642
>>中継の最後ガチめの野次飛んでたな… >浦和サポぐらい暴れても許すわ今日は 警察50人出動は普通にダメだろ!?
248 23/08/04(金)21:43:43 No.1086445766
打線が元気なら今年の濱口だって勝たせられるのにね…
249 23/08/04(金)21:43:49 No.1086445820
>POMれ 蛯名に言え
250 23/08/04(金)21:43:55 No.1086445864
打てない守れない走れないチームプレイできないはやばい コーチの責任だろもはや
251 23/08/04(金)21:43:55 No.1086445865
打てない選手がケースバッティング出来るわけないんだよねただでさえ打てないのに打ちたい方向に狙って打てるわけないから
252 23/08/04(金)21:43:57 No.1086445889
>それはそうなんだが両輪回せるやつがドラ9にいるわけねえだろって意味で佐野は最初から守備に期待する方が悪い じゃあ打てよ
253 23/08/04(金)21:44:00 No.1086445914
>>中継の最後ガチめの野次飛んでたな… >浦和サポぐらい暴れても許すわ今日は 他所のチームに迷惑かけちゃ駄目だよ!
254 23/08/04(金)21:44:01 No.1086445923
ここはマシかと思ってたけど流石に口が悪くなるね 苦しいけど交流戦までの楽しさを忘れてないよ俺は めちゃ苦しいけど
255 23/08/04(金)21:44:02 No.1086445931
8回の牧歩かせてちんちんの佐野と勝負したのは向こうが上手だった
256 23/08/04(金)21:44:08 No.1086446000
>横浜と中日が合体したら優勝できるのでは? 中日とハム合体させる方がいいだろ
257 23/08/04(金)21:44:30 No.1086446179
>伊勢に関しては首脳陣が全て悪いから去年無駄に71試合も投げさせたツケが今来てるだけじゃん それはそうなんだがそれにしても打たれすぎだ伊勢は悪く無いとまでは言えん
258 23/08/04(金)21:44:35 No.1086446236
投手陣に関しては濱口大貫とか先発裏も調子あげてきたのに今度は中継ぎがきつくなってきたのがまた噛み合わんね というか上茶谷便利要員じゃなくて普通にパターンにいれてよくない?
259 23/08/04(金)21:44:36 No.1086446240
牧は偉いよマジで
260 23/08/04(金)21:44:41 No.1086446279
>打つ以外興味がないが冗談抜きで否定できなくなってきた だったらせめてチームとしてOPS.7は打て 真面目にあの長打の少なさだと.7すら厳しくないか?
261 23/08/04(金)21:44:50 No.1086446355
佐野がいつまでもスタメンでクリーンナップにいるの最早異常だろ
262 23/08/04(金)21:44:53 No.1086446377
打ってたかから見逃されていた部分が打てなくなって問題になったって簡単な話だからな 佐野とか三割キープは最低ラインって思ってくれないと使えないんだよ本来
263 23/08/04(金)21:45:03 No.1086446465
伊勢も悪いところはあるけど守備陣のほうがずっとここ最近悪いよいやマジで
264 23/08/04(金)21:45:04 No.1086446479
>8回の牧歩かせてちんちんの佐野と勝負したのは向こうが上手だった 佐野は一生忘れないで欲しい 結果潰れるならさようならだ
265 23/08/04(金)21:45:05 No.1086446483
去年ようやく阪神に勝ち越したと思ったら去年までの阪神の弱点そのままうちが発動してるの笑えねえわ
266 23/08/04(金)21:45:14 No.1086446565
勝負の年でもない去年にアホみたいにバンバン投げさせるから中継ぎ壊れてんじゃん
267 23/08/04(金)21:45:16 No.1086446594
牧ムランで逆転した時はいい感じだったのに8回が最悪すぎた、ほんとに
268 23/08/04(金)21:45:23 No.1086446646
>8回の牧歩かせてちんちんの佐野と勝負したのは向こうが上手だった 上手も何も俺でもやるよそんなの その辺の鳩だってやるよ
269 23/08/04(金)21:45:32 No.1086446700
優勝を目指すには選手の一人一人が気を引き締めなければならない…
270 23/08/04(金)21:45:33 No.1086446704
細川だけなら奇跡的に中日が合ってたで良いんだけどね 二軍レベルでも年々悪くなる一方でクビ直前だったゆきやがトレードから一年で普通に一軍戦力になってるのが
271 23/08/04(金)21:45:42 No.1086446778
スレッドを立てた人によって削除されました もう流石に佐野擁護するやついねえだろ すぐに佐野叩きとかって騒ぐやつ居たが
272 23/08/04(金)21:46:01 No.1086446923
>牧は偉いよマジで DeNAの選手がハマスタでホームランを打ったのは6月23日以来との事
273 23/08/04(金)21:46:09 No.1086446977
牧とプーさんくらい打ってからエラーしてくれ…
274 23/08/04(金)21:46:15 No.1086447036
投手虐待チームですよこんなの…
275 23/08/04(金)21:46:19 No.1086447069
CS行きてねえなあ
276 23/08/04(金)21:46:23 No.1086447100
>優勝を目指すには選手の一人一人が気を引き締めなければならない… なにその仕事をするうえでの大前提 プロの野球団に言うのは酷でしょ
277 23/08/04(金)21:46:24 No.1086447108
>投手陣に関しては濱口大貫とか先発裏も調子あげてきたのに今度は中継ぎがきつくなってきたのがまた噛み合わんね >というか上茶谷便利要員じゃなくて普通にパターンにいれてよくない? 中継ぎこうなってるのは序盤からガゼル大貫濱口石田笠原辺りが4回早ければ3回で試合ぶっ壊して降りて中継ぎに負担与えたからだろ 伊勢はオープン戦からまともに三振取れなくて不安視されてたけど案の定壊れてたし
278 23/08/04(金)21:46:33 No.1086447170
>優勝を目指すには選手の一人一人が気を引き締めなければならない… みんな気を引き締めてるとは思うんだけど細かいこと出来ないせいだと思う
279 23/08/04(金)21:46:38 No.1086447217
>DeNAの選手がハマスタでホームランを打ったのは6月23日以来との事 7月がぽっかり空白期間になっとる…
280 23/08/04(金)21:46:45 No.1086447271
バウアーには悪いんだけどみんながみんな優勝するために契約してるわけじゃないからそこんとこ勘違いしないでほしいわ
281 23/08/04(金)21:46:49 No.1086447301
佐野のゲッツーとか内閣低め攻められてて463かなって諦めて見てたわ
282 23/08/04(金)21:46:52 No.1086447334
スレッドを立てた人によって削除されました >もう流石に佐野擁護するやついねえだろ >すぐに佐野叩きとかって騒ぐやつ居たが ちゃんと叩け? 的外れだとまた叩かれるぞ?
283 23/08/04(金)21:46:52 No.1086447335
>投手陣に関しては濱口大貫とか先発裏も調子あげてきたのに今度は中継ぎがきつくなってきたのがまた噛み合わんね >というか上茶谷便利要員じゃなくて普通にパターンにいれてよくない? あとは石川だなぁ…もうちょいいい場面で使ってもと思う なんなら今日9回上茶谷行かずに石川でも良かったんじゃない?
284 23/08/04(金)21:46:54 No.1086447347
>投手陣に関しては濱口大貫とか先発裏も調子あげてきたのに今度は中継ぎがきつくなってきたのがまた噛み合わんね >というか上茶谷便利要員じゃなくて普通にパターンにいれてよくない? 噛み合わないんじゃなくてフル回転してて夏場にきたら そりゃ調子落とすだろリリーフ陣 去年だってそうじゃん
285 23/08/04(金)21:47:05 No.1086447423
>二軍レベルでも年々悪くなる一方でクビ直前だったゆきやがトレードから一年で普通に一軍戦力になってるのが 個人的にこっちだな勿体ないってなるの
286 23/08/04(金)21:47:06 No.1086447435
桑原も成功しない盗塁しなくていい
287 23/08/04(金)21:47:08 No.1086447443
佐野と大和打率変わらないんだし中軸に大和置いた方がよくない?
288 23/08/04(金)21:47:30 No.1086447599
>細川だけなら奇跡的に中日が合ってたで良いんだけどね >二軍レベルでも年々悪くなる一方でクビ直前だったゆきやがトレードから一年で普通に一軍戦力になってるのが 細川は和田のお陰で覚醒なのはわかるけどゆきやあっちで覚醒は流石に擁護できないよね
289 23/08/04(金)21:47:30 No.1086447600
去年あんだけ投げてエスコバーと伊勢大丈夫か?って思ってたら案の定壊れてる ピッチャー出身か?ってレベルでブルペン管理ができてないよ番長
290 23/08/04(金)21:47:31 No.1086447611
とりあえず蝦名放出してどうなるか見たいよね これで他所で活躍したらこのチームの育成はゴミクソ
291 23/08/04(金)21:47:32 No.1086447625
佐野をフォローするとしたら打てない時期はひたすらマイナスが嵩んでいく選手なんだから一旦外せよって監督批判にしかならんのよね 問題はそういう時にかわりに最低限マイナスを積み重ねない守備の人かマイナスでもいいやで使う若者がいないんだが
292 23/08/04(金)21:47:34 No.1086447636
投手陣はまぁ頑張ってる 打線は四球が少なくて併殺がトップクラスで盗塁ワーストで成功率もワーストで バント成功率ワーストで走塁死数ワーストで本拠地でホームランでなくて長打もなくて守備が雑で下手糞なだけでまぁ頑張ってるよ
293 23/08/04(金)21:47:44 No.1086447722
>>牧は偉いよマジで >DeNAの選手がハマスタでホームランを打ったのは6月23日以来との事 だってハマスタのPFがバンドの次に低いんだぜ
294 23/08/04(金)21:47:49 No.1086447761
森原が手に入ったからゆきやはそこまで惜しくないわ
295 23/08/04(金)21:47:56 No.1086447808
>桑原も成功しない盗塁しなくていい 投手のクセを盗むとかしてないんだろうか? 一切成功しないけど
296 23/08/04(金)21:48:05 No.1086447882
>バウアーには悪いんだけどみんながみんな優勝するために契約してるわけじゃないからそこんとこ勘違いしないでほしいわ 頭いい人らしいしこんな場所さっさと出ていくだろ
297 23/08/04(金)21:48:06 No.1086447895
>牧は偉いよマジで あんな気合いれてバット投げするホームラン他球団含めても久しぶりに見た
298 23/08/04(金)21:48:15 No.1086447971
スレッドを立てた人によって削除されました >もう流石に佐野擁護するやついねえだろ >すぐに佐野叩きとかって騒ぐやつ居たが 今日は擁護するやついないと思うよ
299 23/08/04(金)21:48:17 No.1086447987
>とりあえず蝦名放出してどうなるか見たいよね >これで他所で活躍したらこのチームの育成はゴミクソ 放出つってもどこが取るんだ…?
300 23/08/04(金)21:48:21 No.1086448018
>二軍レベルでも年々悪くなる一方でクビ直前だったゆきやがトレードから一年で普通に一軍戦力になってるのが >個人的にこっちだな勿体ないってなるの まあ代わりが暫定抑えだからトレード自体は成功なんだけど野手育成能力どうなってんのって
301 23/08/04(金)21:48:22 No.1086448025
森原はベストレベルのトレードだったね やっぱwinwinが皆幸せ
302 23/08/04(金)21:48:29 No.1086448082
>ピッチャー出身か?ってレベルでブルペン管理ができてないよ番長 バウアーと噛み合ってるのを見るになんでこいつらこんなんで壊れるんだ…って思ってる可能性
303 23/08/04(金)21:48:31 No.1086448093
>去年あんだけ投げてエスコバーと伊勢大丈夫か?って思ってたら案の定壊れてる >ピッチャー出身か?ってレベルでブルペン管理ができてないよ番長 先発以外どうでもよさそう
304 23/08/04(金)21:48:39 No.1086448155
そこのお前! 2軍はもっとヤバいぜ!!
305 23/08/04(金)21:48:41 No.1086448173
>細川は和田のお陰で覚醒なのはわかるけどゆきやあっちで覚醒は流石に擁護できないよね ゆきやしてる?
306 23/08/04(金)21:49:04 No.1086448361
佐野今日なんかやらかしたっけって思ったけどそういえばチャンスで三振してたな 記憶から消えてたわ
307 23/08/04(金)21:49:23 No.1086448512
もうシーズン終わったようなもんだしそろそろ客寄せパンダ松尾やらんとな
308 23/08/04(金)21:49:30 No.1086448563
>佐野今日なんかやらかしたっけって思ったけどそういえばチャンスで三振してたな >記憶から消えてたわ 佐野に関しては今日とかじゃなくここ数ヶ月ずっとだから…
309 23/08/04(金)21:49:34 No.1086448592
シーズンシートのかなりいい所に2席空きができるのは確定したから「」は140万ばかし握ってオフに狙うといいよ
310 23/08/04(金)21:49:37 No.1086448621
>佐野と大和打率変わらないんだし中軸に大和置いた方がよくない? 大和は負担かけるとパフォーマンス下がるから今くらいで丁度良いと思うけど佐野が悪すぎるし いやこれもうよくわからんな…
311 23/08/04(金)21:49:50 No.1086448728
走れない守れないで4エラーかぁ…
312 23/08/04(金)21:49:57 No.1086448790
笠原はいよいよ終戦したらガンガン使ってみて欲しい 直近の試合見るにやれると思うんだけどな
313 23/08/04(金)21:50:14 No.1086448940
捕手陣もやばいし松尾上甲試すのアリかもなぁ
314 23/08/04(金)21:50:16 No.1086448951
>佐野をフォローするとしたら打てない時期はひたすらマイナスが嵩んでいく選手なんだから一旦外せよって監督批判にしかならんのよね そうね… >問題はそういう時にかわりに最低限マイナスを積み重ねない守備の人かマイナスでもいいやで使う若者がいないんだが 守備の人だと一塁想定するなら今季は真面目にソトになりかねないんだけど下でも打ててないとなるともう今季上がってこないんじゃ…ってなる というかソトが守備の人になってるのが寂しすぎる
315 23/08/04(金)21:50:17 No.1086448963
もうWAR-1.1だからファースト知野なり牧ファーストにしてセカンド知野なりの方がマシです
316 23/08/04(金)21:50:27 No.1086449024
トチ狂って1番佐野やれ あの頃が一番勝ってたんだ
317 23/08/04(金)21:50:30 No.1086449060
ソトは落とすのに佐野は落とさないんだよなあ
318 23/08/04(金)21:50:33 No.1086449091
>佐野と大和打率変わらないんだし中軸に大和置いた方がよくない? 大和にこれ以上負担かけるのは… 現状でも命を削ってプレイしてくれてるわけだし
319 23/08/04(金)21:50:36 No.1086449115
5番でOPS6台で守備も上手いわけではないってどうすりゃいいんだよ
320 23/08/04(金)21:50:43 No.1086449181
先発と中継ぎの溝やばそう 誰だって完投したいだろこれじゃ
321 23/08/04(金)21:50:45 No.1086449198
佐野の代わりいるか?って言われると俺は答えられる自信がない
322 23/08/04(金)21:50:49 No.1086449232
2アウト満塁で5番があんなクソボール振ってちゃ勝てませんよそりゃ
323 23/08/04(金)21:51:01 No.1086449330
佐野はこの世の終わりみたいな顔してたしメンタルがダメそう
324 23/08/04(金)21:51:04 No.1086449359
>トチ狂って1番佐野やれ >あの頃が一番勝ってたんだ あの頃は考えるの苦手そうだから一番か…?ってひどいこと言われてたけど実際ホームラン打ってたな
325 23/08/04(金)21:51:23 No.1086449515
>佐野の代わりいるか?って言われると俺は答えられる自信がない どっちも打てないなら守備の差でソトだろ
326 23/08/04(金)21:51:24 No.1086449523
佐野調整行かせてもいいんじゃね
327 23/08/04(金)21:51:25 No.1086449526
ファースト牧にした方がまだマシなんだよね 今の大和じゃセカンド無理なのかな
328 23/08/04(金)21:51:25 No.1086449532
>5番でOPS6台で守備も上手いわけではないってどうすりゃいいんだよ 普通は下げるが今の首脳陣は見てるだけを選択する
329 23/08/04(金)21:51:37 No.1086449615
今年のゆきやは内野全部守ったしそれなりに打てるからベンチにいて欲しい選手だよ
330 23/08/04(金)21:51:50 No.1086449718
佐野は昨日もそうだけどエラーにならないエラーして出塁許してるから見るに耐えん
331 23/08/04(金)21:51:54 No.1086449751
もしDHあっても佐野じゃなくてオースティンだろうし 佐野は守備上手くなる以外の選択肢が無いんだよ…
332 23/08/04(金)21:51:54 No.1086449753
>佐野今日なんかやらかしたっけって思ったけどそういえばチャンスで三振してたな >記憶から消えてたわ 最初の四球以外が いつものゴロで併殺 牧のホームラン直後のいつものセカンドゴロ 牧歩かされて満塁の三振だからかなりヘイトは向くよ今日は…
333 23/08/04(金)21:51:57 No.1086449770
ところで西浦さんは
334 23/08/04(金)21:52:02 No.1086449809
二軍に落とせは代わりに誰上げるかまで書き込まないと誰も相手にしないぞ
335 23/08/04(金)21:52:11 No.1086449881
>ソトは落とすのに佐野は落とさないんだよなあ ソトいるときも佐野残してソト下げてトータル守備緩めじゃない?って守備固め連発してたしまぁ…ってとこはあるしソトが状態良くなればなぁってのもあるにはある
336 23/08/04(金)21:52:17 No.1086449923
育成が悪いとはこれっぽっちも思わないくらい打てる選手育てられてるけど関根みたいなタイプが内野にいてくれると助かるんだけどな 頭良い選手
337 23/08/04(金)21:52:33 No.1086450069
京田も打つ方は2割2分弱ぐらいなんだよな
338 23/08/04(金)21:52:37 No.1086450097
オースティンが一塁守ってくれればいいんだ
339 23/08/04(金)21:52:37 No.1086450098
皮肉なもんだな 細川にしろいとゆにしろ 居なくなってから需要が生まれるとか
340 23/08/04(金)21:52:39 No.1086450113
>2アウト満塁で5番があんなクソボール振ってちゃ勝てませんよそりゃ あれ冷静に考えたら加治屋が突然ノーコンになったんじゃなくて宮崎牧との勝負回避しつつ佐野勝負になっただけよな
341 23/08/04(金)21:52:54 No.1086450229
>プロ野球見に来たのにアマチュア選手団だったことについて謝罪と返金してほしい >現地からは以上です 相手はプロだったろ
342 23/08/04(金)21:52:54 No.1086450231
2軍でやることないだろうから単純に休ませてくれよ佐野
343 23/08/04(金)21:53:03 No.1086450311
>>2アウト満塁で5番があんなクソボール振ってちゃ勝てませんよそりゃ >あれ冷静に考えたら加治屋が突然ノーコンになったんじゃなくて宮崎牧との勝負回避しつつ佐野勝負になっただけよな 冷静に考えなくてもその可能性しかなくない?
344 23/08/04(金)21:53:16 No.1086450408
>ところで西浦さんは さあ… 代わりに出した選手は152kmとか出してヤクルトファン喜んでたらしいけど
345 23/08/04(金)21:53:17 No.1086450412
>ソトいるときも佐野残してソト下げてトータル守備緩めじゃない?って守備固め連発してたしまぁ…ってとこはあるしソトが状態良くなればなぁってのもあるにはある ソト下げて佐野残すどころか守備位置変えてただでさえ下手なのに負担かけた結果タイムリーエラーとかしでかしてたから マジでそこら辺の采配に頓着がなさすぎる
346 23/08/04(金)21:53:25 No.1086450463
でもクソボール取られたのはちょっとかわいそうだったよ
347 23/08/04(金)21:53:27 No.1086450472
>ところで西浦さんは 見事な三振でしたね
348 23/08/04(金)21:53:31 No.1086450508
佐野はいつもいつも内野右に寄ったところに向かって引っ張ってばっか
349 23/08/04(金)21:53:35 No.1086450532
とはいえ下からあげられそうなの結局神里と一応ソトくらいなんだよな
350 23/08/04(金)21:53:45 No.1086450623
本当に勝てた試合だったのだろうか…
351 23/08/04(金)21:54:10 No.1086450799
>>2アウト満塁で5番があんなクソボール振ってちゃ勝てませんよそりゃ >あれ冷静に考えたら加治屋が突然ノーコンになったんじゃなくて宮崎牧との勝負回避しつつ佐野勝負になっただけよな 冷静も何も牧と今のポンコツ佐野とどっちと勝負するって話だけじゃん
352 23/08/04(金)21:54:12 No.1086450812
下で調子いい選手上げたとしてスタメンで使うかねぇ
353 23/08/04(金)21:54:18 No.1086450866
きいて驚くなよ いや納得しかないかもしれんが 横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる
354 23/08/04(金)21:54:27 No.1086450927
佐野はシフトに対してムキになってるみたいに振り回してアウト量産してる
355 23/08/04(金)21:54:34 No.1086450982
結局シーズン前半の勢いなんだったんだよ…
356 23/08/04(金)21:54:35 No.1086450988
>本当に勝てた試合だったのだろうか… 中継ぎ誰出しても結局負けてそう
357 23/08/04(金)21:54:37 No.1086451000
>>2アウト満塁で5番があんなクソボール振ってちゃ勝てませんよそりゃ >あれ冷静に考えたら加治屋が突然ノーコンになったんじゃなくて宮崎牧との勝負回避しつつ佐野勝負になっただけよな 加治屋は2人から明らかに逃げてる投球だったけど本人が元々対左良くなかったのもあって佐野まで回せばワンポイントあるし事故らなきゃヨシだった感もある
358 23/08/04(金)21:54:43 ID:h2iB9SeE h2iB9SeE No.1086451032
https://img.2chan.net/b/res/1086435988.htm
359 23/08/04(金)21:54:47 No.1086451060
>きいて驚くなよ >いや納得しかないかもしれんが >横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる まあ見てる方としても成功したら驚いてるからな…
360 23/08/04(金)21:54:55 No.1086451105
>下で調子いい選手上げたとしてスタメンで使うかねぇ すなわち優勝を諦めたって取られるけど失敗しても文句言わない?
361 23/08/04(金)21:54:58 No.1086451123
>横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる 見てて走るタイミング分かるもの…
362 23/08/04(金)21:55:05 No.1086451167
ボール先行すりゃ牧勝負しないなってすぐわかるだろ
363 23/08/04(金)21:55:06 No.1086451169
>きいて驚くなよ >いや納得しかないかもしれんが >横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる バント成功率も酷かったはず まあ普通に打ってもゲッツーだけどな
364 23/08/04(金)21:55:09 No.1086451203
関根と知野以外にまともに盗塁出来る奴いないもんな
365 23/08/04(金)21:55:10 No.1086451209
>横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる 40%も成功してたのか…って方の驚きがある
366 23/08/04(金)21:55:12 No.1086451224
佐野1番にしておかしくなったと言われたりもしたけど佐野の打撃何番だろうとやってること変わらんからね… 1番に置かれたからどうというタマではないと思う ずっと1番に置くとうまくいかない選手がいたからいつも変わらんやつ置こうが最初に来てたとと思う
367 23/08/04(金)21:55:21 No.1086451283
盗塁成功してるのもほぼ関根だし
368 23/08/04(金)21:55:23 No.1086451287
>きいて驚くなよ >いや納得しかないかもしれんが >横浜のチーム盗塁成功率は40%台で12球団で唯一5割切ってる 赤星式で考えたら盗塁しない方がよっぽどいいのか…
369 23/08/04(金)21:55:27 No.1086451313
佐野シフト敷いてたのが去年はヤクルトだけだったけど 他球団にも敷かれた結果.258になりました いかがでしたか?
370 23/08/04(金)21:55:27 No.1086451317
>すなわち優勝を諦めたって取られるけど失敗しても文句言わない? まるで今の布陣で優勝できるかのようなことをおっしゃる
371 23/08/04(金)21:55:29 No.1086451330
これ優勝するのに後何割ペースで勝てばいいんです?
372 23/08/04(金)21:55:34 No.1086451374
この試合よく現地で観れたな 下手すりゃ失神するだろ
373 23/08/04(金)21:55:43 No.1086451434
>中継ぎ誰出しても結局負けてそう 三振しか安心してアウト取れる手段がないのが辛すぎる
374 23/08/04(金)21:55:56 No.1086451538
まじで色々出来るのが関根だけなんだよな
375 23/08/04(金)21:56:05 No.1086451586
>佐野はいつもいつも内野右に寄ったところに向かって引っ張ってばっか 言葉悪いが馬鹿の一つ覚えでセカンドゴロしか打たねえから どのチームもシフト引くだけで安牌な打撃なんだよね 強い打球打っても打球上がらないからセカンド正面ばっか
376 23/08/04(金)21:56:13 No.1086451643
盗塁って7~8割成功してはじめてプラスじゃなかったか? 4割て
377 23/08/04(金)21:56:17 No.1086451671
>>すなわち優勝を諦めたって取られるけど失敗しても文句言わない? >まるで今の布陣で優勝できるかのようなことをおっしゃる 二軍からたくさん起用するのが優勝を目指してるとか本気で言ってる?
378 23/08/04(金)21:56:23 No.1086451711
上位を争う阪神広島巨人に負け越しまくってるし何か上向くところないと4位定着だぞ
379 23/08/04(金)21:56:25 No.1086451728
>この試合よく現地で観れたな >下手すりゃ失神するだろ 言っても牧の特大で一回気持ち良くなれたならまあ
380 23/08/04(金)21:56:32 No.1086451782
2軍の外野守備コーチが柳田しげおだぞ 内野しか経験なくて外野での出場1回もないやつがコーチって狂ってるよ そりゃみんな外野下手に決まってる
381 23/08/04(金)21:56:55 No.1086451970
佐野が左にヒット打ったの今年一回見た気がする幻だったかもしれん
382 23/08/04(金)21:56:58 No.1086452005
今朝はエンゼルスの試合も見てたんだよ すごい1日だった…
383 23/08/04(金)21:56:59 No.1086452012
>まじで色々出来るのが関根だけなんだよな 長打はあまり出ないけど足早いから結構塁進むよね
384 23/08/04(金)21:57:05 No.1086452061
神里試せって思うけどよくある駄目な時に陥りがちな思考にも思える… どっちにしろ佐野を試合出して調子上がるのを待つ期間は過ぎたように感じるが
385 23/08/04(金)21:57:09 No.1086452087
書き込みをした人によって削除されました
386 23/08/04(金)21:57:14 No.1086452134
>>佐野はいつもいつも内野右に寄ったところに向かって引っ張ってばっか >言葉悪いが馬鹿の一つ覚えでセカンドゴロしか打たねえから >どのチームもシフト引くだけで安牌な打撃なんだよね >強い打球打っても打球上がらないからセカンド正面ばっか 元々流し打ちもできたはずなんだけど今季は引っ張りにしかならんからイン付いて引っ張らせて楽々…になってるのよね
387 23/08/04(金)21:57:30 No.1086452270
>2軍の外野守備コーチが柳田しげおだぞ >内野しか経験なくて外野での出場1回もないやつがコーチって狂ってるよ >そりゃみんな外野下手に決まってる 梶原は上達したので違います 去年二軍でもっと酷かったんで
388 23/08/04(金)21:57:38 No.1086452367
>今朝はエンゼルスの試合も見てたんだよ >すごい1日だった… 体調悪くなりそう…
389 23/08/04(金)21:57:40 No.1086452389
>盗塁って7~8割成功してはじめてプラスじゃなかったか? >4割て 赤星的には9割じゃないとダメらしい 実際メジャーの指標的にもそんな感じだったはず
390 23/08/04(金)21:57:43 No.1086452422
知野ちゃんは出てくるたびに割と意識高めに活躍するからスタメン見てみたい
391 23/08/04(金)21:57:48 No.1086452474
神里は十分過ぎる程試したからね…
392 23/08/04(金)21:57:59 No.1086452554
佐野はそんなにホームラン打ちたいんか?ってスイングでセカンドゴロ量産しまくってるのほんとなんとかしてほしい
393 23/08/04(金)21:58:09 No.1086452638
佐野あたりはもはやコーチがつきっきりで改善すべきレベルだと思うんだが してるよね?
394 23/08/04(金)21:58:14 No.1086452700
真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ…
395 23/08/04(金)21:58:23 No.1086452770
ちょっと前にここでもよく言われてたし強い当たりが正面行き過ぎって当然不運もあるけどそれ以上にそもそも打球が上がってないってことだしな
396 23/08/04(金)21:58:35 No.1086452864
>佐野が左にヒット打ったの今年一回見た気がする幻だったかもしれん 実はちょこちょこ打ってて一度やるとその試合逆方向にマルチとかしてたりする それやりゃいいんだよ!ってなっても気づいたらいつものに戻ってるんだ
397 23/08/04(金)21:58:45 No.1086452936
フォームの外野上手くなった選手はいるよね
398 23/08/04(金)21:59:08 No.1086453105
知野ちゃんと林くんはやりたいことに技術が追いつけばいい選手になれると思うんだよ
399 23/08/04(金)21:59:12 No.1086453133
>真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ… いや代打だろ
400 23/08/04(金)21:59:14 No.1086453154
今の佐野ほどリフレッシュさせてやれって思う選手見た事無い
401 23/08/04(金)21:59:17 No.1086453174
>知野ちゃんは出てくるたびに割と意識高めに活躍するからスタメン見てみたい 以前と比べて成長を感じられていいよね
402 23/08/04(金)21:59:22 No.1086453220
色んな選手を見てみたいってフェイズに突入するとああ終戦だな…って気分になる
403 23/08/04(金)21:59:26 No.1086453236
>知野ちゃんは出てくるたびに割と意識高めに活躍するからスタメン見てみたい 今季はあの守備難が多少は見れるくらいにはなってるしファームの月間MVP取るのも納得な活躍はしてるよね出た試合 出場機会がその割には回ってこないけど
404 23/08/04(金)21:59:28 No.1086453252
>真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ… もう0番バッター扱いで好きにしろってするしかない…
405 23/08/04(金)21:59:39 No.1086453342
>真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ… ベンチだけど
406 23/08/04(金)21:59:40 No.1086453358
>それやりゃいいんだよ!ってなっても気づいたらいつものに戻ってるんだ えーこれどうにかなりませんか拓郎何も言わないのか
407 23/08/04(金)21:59:41 No.1086453374
もうオースティン一塁でいいんじゃないの どうせ現状でも守備エラーするし打てるの置いたほうが良いだろもう
408 23/08/04(金)21:59:43 No.1086453381
>今の佐野ほどリフレッシュさせてやれって思う選手見た事無い 単純にこれだよね 体力的にもメンタル的にもパワプロで言う灰色状態だろこれ
409 23/08/04(金)21:59:45 No.1086453408
蝦名に関しては昨年より明らかに下手だからコーチ云々以前の問題なような
410 23/08/04(金)22:00:02 No.1086453538
>真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ… 基本的に前のバッター出ないから併殺にならないからね
411 23/08/04(金)22:00:04 No.1086453556
早々に終戦すれば残りの消化試合を広々とした席で見れるからそれはそれで助かるんだよな
412 23/08/04(金)22:00:10 No.1086453602
>ちょっと前にここでもよく言われてたし強い当たりが正面行き過ぎって当然不運もあるけどそれ以上にそもそも打球が上がってないってことだしな 今日なんかも芯喰った内野ゴロ対先っぽ詰まりの外野前みたいな試合だったね 嫌な負け方するとき大体こんな感じな気がする…後ホームランの差
413 23/08/04(金)22:00:15 No.1086453652
守備してても脚動いてないから多分ソトより守備範囲狭いんじゃないか?
414 23/08/04(金)22:00:40 No.1086453839
>真面目に佐野のベスト打順1番だよなこれ… 併殺は見たくないもんね
415 23/08/04(金)22:00:50 No.1086453891
どんなに叩かれようと俺は佐野がめっちゃ好きなんだけど打てるだけしか出来ないタイプの選手は打てなくなるとキツイわな… DH欲しい
416 23/08/04(金)22:00:51 No.1086453905
ソトといえばチノちゃんに守備教えてたね
417 23/08/04(金)22:00:53 No.1086453922
>色んな選手を見てみたいってフェイズに突入するとああ終戦だな…って気分になる 見てみたいっていうか現状だと手も足も出ないんだから試行錯誤するのは監督として当然の仕事ではと思う
418 23/08/04(金)22:00:58 No.1086453953
いろんな選手試すフェイズに入るとな スタメンで使われてたあいつ理由があったんだな…って現実を見せつけられるのが8割なのが夢も希望もないんだよな
419 23/08/04(金)22:01:11 No.1086454062
>赤星式で考えたら盗塁しない方がよっぽどいいのか… せっかく塁に出ても盗塁死してると一度上げて落とされる分ただの凡退よりガッカリするのよな…
420 23/08/04(金)22:01:39 No.1086454278
>色んな選手を見てみたいってフェイズに突入するとああ終戦だな…って気分になる 逆にこれになると気持ちはかなり楽になる でももうシーズンでは二度と戦う顔が出来なくなる
421 23/08/04(金)22:01:40 No.1086454290
>蝦名に関しては昨年より明らかに下手だからコーチ云々以前の問題なような 蛯名は緩慢で二軍落とされた後にこれだからもうプロ1軍で出来る器じゃないって思ってる
422 23/08/04(金)22:01:55 No.1086454402
今更になってスレ覗いてみたら昨日の自分の書き込みが他の人がしたことになっててレスポンチバトルになっててダメだった わりーわりー
423 23/08/04(金)22:02:03 No.1086454465
>色んな選手を見てみたいってフェイズに突入するとああ終戦だな…って気分になる 実際ゲーム差や残り試合数からしてこのカード最低限明日から連勝して2勝1敗できなきゃ事実上終戦みたいなもんだからあながち間違いじゃないな だからこそ今日勝ちたかったし明日明後日勝つしかねーだろ!?なんだけど
424 23/08/04(金)22:02:11 No.1086454531
正直まだいろんな選手を試すフェイズではないとは思うが試すと思ってレギュラークラスを一度休ませたほうがいい…
425 23/08/04(金)22:02:16 No.1086454564
>いろんな選手試すフェイズに入るとな >スタメンで使われてたあいつ理由があったんだな…って現実を見せつけられるのが8割なのが夢も希望もないんだよな 連敗コピペの見たこともない2軍ピッチャーが登板するやつ!
426 23/08/04(金)22:02:19 No.1086454590
>赤星的には9割じゃないとダメらしい んな極端な事言ってねえよ…
427 23/08/04(金)22:02:26 No.1086454639
>どんなに叩かれようと俺は佐野がめっちゃ好きなんだけど打てるだけしか出来ないタイプの選手は打てなくなるとキツイわな… >DH欲しい 俺も佐野好きだけど使い続けて良くなるって状態にも見えないから休ませて様子見してあげてほしい
428 23/08/04(金)22:02:36 No.1086454708
交流戦らへんの佐野1番やめた頃は逆にランナーいればシフトなくなるじゃん!と少し上向いたんだけどな ランナーいようとシフトひかれるわそもそもポップも増えるわで
429 23/08/04(金)22:02:53 No.1086454839
NPBでもシフト禁止になりませんかね…?
430 23/08/04(金)22:03:19 No.1086455027
>NPBでもシフト禁止になりませんかね…? MLB基準でもセーフなシフトだと思うが
431 23/08/04(金)22:03:20 No.1086455035
CSだけを見据えるなら今立て直しを図るべきだと思う あとは棚ぼたがあれば
432 23/08/04(金)22:04:01 No.1086455317
8月前に勝又上げればよかったのにね
433 23/08/04(金)22:04:08 No.1086455372
あと8回伊勢をいい加減やめよう JBとかなんだったら石川のがまだ打たれないと思う
434 23/08/04(金)22:04:09 No.1086455383
今日の蝦名は守備は触れてた打球とってほしかっなぁくらい最後振って欲しかったの方が大きいかな
435 23/08/04(金)22:04:28 No.1086455524
もう佐野はいいからオースティンとソト見せて
436 23/08/04(金)22:04:56 No.1086455768
>オースティン この人勝手に消えるんですけど…
437 23/08/04(金)22:05:02 No.1086455830
まあ層がスカスカなのはオースティンとソトが悪い
438 23/08/04(金)22:05:02 No.1086455833
俺は次世代捕手達に期待しとるよ… 投手は…
439 23/08/04(金)22:05:12 No.1086455903
>NPBでもシフト禁止になりませんかね…? ショートセカンドベース上に居て セカンドが深く守ってるだけだよ佐野シフト それだけで吸い寄せられるようにセカンド打球集まるんだ笑える
440 23/08/04(金)22:05:26 No.1086455996
2軍を見ると林君が2安打1盗塁 神里がホームランと今欲しくてたまらんことしてくれてる なお試合は宮國がサヨナラ押し出しをやらかした
441 23/08/04(金)22:05:30 No.1086456027
蛯名取れなかったやつは途中で球が流れた様な動きに見えたがわからん
442 23/08/04(金)22:05:34 No.1086456054
実際交流戦の時はソトTAの力は大きかったからな…
443 23/08/04(金)22:05:37 No.1086456076
ソトこれでファームで.300超えてるならすぐ上げて欲しかったけど.207なのがねぇオースティンは外野できるようになるまで上げないと思うよいつかは知らん
444 23/08/04(金)22:05:56 No.1086456244
>俺も佐野好きだけど使い続けて良くなるって状態にも見えないから休ませて様子見してあげてほしい 少し夏休みを作って心身ともにリフレッシュしてほしい メンタルがきつそうなのはこちらもしんどくなる
445 23/08/04(金)22:05:58 No.1086456269
オースティンはスペックは凄まじいけど通年いてくれない…
446 23/08/04(金)22:06:01 No.1086456284
そもそも通算100盗塁以上した選手で成功率9割超えてる選手はいないからな
447 23/08/04(金)22:06:04 No.1086456292
関根がヤジに対してキレてたけどこんな試合見せられたらヤジりたくなるのも思うよ それはそうとヤジはいけない
448 23/08/04(金)22:06:23 No.1086456426
オースティンのチーズケーキ出るし近々復帰と思いたい
449 23/08/04(金)22:06:28 No.1086456453
蝦名の問題は取れなかったことよりその後の暴投じゃ?
450 23/08/04(金)22:06:31 No.1086456475
シンプルに4エラーで逆転負けだしなぁ…
451 23/08/04(金)22:06:47 No.1086456594
>あと8回伊勢をいい加減やめよう >JBとかなんだったら石川のがまだ打たれないと思う 伊勢康晃で11敗だからな ちなみに今永東バウアーの三本柱で6敗だ
452 23/08/04(金)22:06:50 No.1086456628
>オースティンはスペックは凄まじいけど通年いてくれない… 諸刃の剣すぎる…
453 23/08/04(金)22:06:51 No.1086456631
TA絶対活躍するんだけどすぐハッスルして消えるんだよな…
454 23/08/04(金)22:06:52 No.1086456650
最近伊勢も出るたび失点してるね まずノーアウトのランナーを出す
455 23/08/04(金)22:07:06 No.1086456740
>関根がヤジに対してキレてたけどこんな試合見せられたらヤジりたくなるのも思うよ >それはそうとヤジはいけない 俺見てないな という事は試合終わってからかな
456 23/08/04(金)22:07:06 No.1086456745
>蝦名の問題は取れなかったことよりその後の暴投じゃ? まず緩慢プレーのせいで印象悪い所で連続で失策見せられて最後に見逃し三振だから もう全部
457 23/08/04(金)22:07:12 No.1086456794
今日の佐野ゲッツー本当に狙い通りでそうだよねーって感想しかなかった
458 23/08/04(金)22:07:36 No.1086456970
>オースティンはスペックは凄まじいけど通年いてくれない… 通年いないから日本に来たんだっけか
459 23/08/04(金)22:07:40 No.1086457005
>>オースティンはスペックは凄まじいけど通年いてくれない… >諸刃の剣すぎる… 編成に歪みが出てるのがね
460 23/08/04(金)22:07:48 No.1086457061
なんで突然4点も取られたのかよく思い出せない
461 23/08/04(金)22:07:52 No.1086457092
>8月前に勝又上げればよかったのにね 個人的には一軍で足期待できるの関根と…まぁ知野ちゃん?ってなるのしんどいから村川…って思いはあった 横須賀ウォッチャーの方々から守備がね…と帰ってくるのがつらい
462 23/08/04(金)22:08:05 No.1086457178
守備ダメで抹消したばっかりの奴を守備固めで出す思考が本当に分からん
463 23/08/04(金)22:08:11 No.1086457238
佐野打球上がんねぇんだもん 応援してる選手だけどせめて打球上がるようになってからじゃないともう見ててしんどい
464 23/08/04(金)22:08:27 No.1086457350
ヤジは論外だけど最近の関根には俺も言いたいことがある
465 23/08/04(金)22:08:32 No.1086457396
オースティンはさすがにパに行ったほうがいい
466 23/08/04(金)22:08:39 No.1086457444
MLBで禁止になったのは二塁ベース跨いで一二塁間か三遊間に内野手三人になるような極端なのだからNPBでも禁止になったとしても佐野シフトは続く
467 23/08/04(金)22:08:46 No.1086457497
>なんで突然4点も取られたのかよく思い出せない お前…ショックのあまり記憶が…
468 23/08/04(金)22:08:57 No.1086457602
>最近伊勢も出るたび失点してるね >まずノーアウトのランナーを出す 今日のは普通に打ち取ってたろ!? あれなきゃ連続三振で3人で終わってたんだよな… …取れなくなってると言われた三振は取れてるんだよ今日
469 23/08/04(金)22:08:59 No.1086457615
>守備ダメで抹消したばっかりの奴を守備固めで出す思考が本当に分からん まあ下げたのは怠慢だったから…
470 23/08/04(金)22:09:10 No.1086457697
>オースティンはさすがにパに行ったほうがいい 今年2年目だけどオプションの4年目はまず契約しないだろうなという確信が既にある…
471 23/08/04(金)22:09:11 No.1086457705
こんな蝦名でも放出されたら途端に活躍しそうに思えるのが嫌すぎる 普通にうちで活躍してくれよ
472 23/08/04(金)22:09:15 No.1086457735
蝦名の守備は運が悪いのもあるけど最初から落ち着きなかったし冷静に捕球してりゃある程度防げたよなぁ
473 23/08/04(金)22:09:15 No.1086457737
そもそもチームがクソみたいな試合しすぎなんだよ
474 23/08/04(金)22:09:19 No.1086457772
選手起用に柔軟性が皆無なんだよな
475 23/08/04(金)22:09:21 No.1086457787
ある程度はファンの怒りも伝わらないと意識なんか変わらないと思うし難しいところじゃないヤジ
476 23/08/04(金)22:10:01 No.1086458084
選手が全体的に疲労困憊な上メンタルやられてるっぽい顔してるのが気になる
477 23/08/04(金)22:10:02 No.1086458091
>選手起用に柔軟性が皆無なんだよな そんなに多種多様な駒がない
478 23/08/04(金)22:10:08 No.1086458138
聞いた人が思わず笑みをこぼすようなユニークで微笑ましいヤジを心掛けよう
479 23/08/04(金)22:10:10 No.1086458158
>ヤジは論外だけど最近の関根には俺も言いたいことがある 待ち球してる時は割と打てるのに初球甘いと思って振ってるであろうのがミスショット連発なのは言いたくもなるわ
480 23/08/04(金)22:10:31 No.1086458331
>今日のは普通に打ち取ってたろ!? >あれなきゃ連続三振で3人で終わってたんだよな… >…取れなくなってると言われた三振は取れてるんだよ今日 どっちにしろ安定感なさすぎるから勝ちパの8回任せる調子じゃないよ今年の伊勢は
481 23/08/04(金)22:10:45 No.1086458421
>選手起用に柔軟性が皆無なんだよな 層が厚ければ柔軟にもやれるんだろうけどさ…
482 23/08/04(金)22:10:47 No.1086458435
蝦名失策はしてなかったと思うけどな中継ポロったのはどっちが悪いのかわかんないから映像もう一回見たいけど
483 23/08/04(金)22:10:49 No.1086458447
打球上がらないならせめて打ち分けできたらいいんだけどそういうタイプじゃないしな
484 23/08/04(金)22:10:53 No.1086458486
>まあ下げたのは怠慢だったから… ノイジーの打球には積極的に行ってたからそこは改善されてたんだろうな ただ直後の坂本の打球にはもう完全にビビリ入ってたからもうダメだ…
485 23/08/04(金)22:11:00 No.1086458536
>俺見てないな >という事は試合終わってからかな ヒに上がってたやつだけど終わってからだね
486 23/08/04(金)22:11:04 No.1086458570
ファンの怒りってどう伝えたらいいんだろう応援拒否とかやるようなファン層でもないし
487 23/08/04(金)22:11:19 No.1086458692
>オースティンはスペックは凄まじいけど通年いてくれない… ハマの三杉君
488 23/08/04(金)22:11:27 No.1086458757
>ヤジは論外だけど最近の関根には俺も言いたいことがある あれ違うねん やばい声でずっと罵声してたおじさんが居てそいつが帰る伊勢に暴言吐いたから後ろにいた関根が帰れお前!って怒ったんよ
489 23/08/04(金)22:11:50 No.1086458907
関根は構えたときの腰の沈ませ方甘くなってるしお疲れなんでしょ 良かった時は種田みたいだったけど今普通のフォームに近くなっちゃってるもの
490 23/08/04(金)22:11:51 No.1086458920
というより相手の監督の勝負勘が凄まじすぎる 勝負勘に大きな差がありすぎる
491 23/08/04(金)22:12:09 No.1086459045
西浦使わねーなら何のためにとったんだよ 中日は川越や宇佐見をバンバン使ってるぞ
492 23/08/04(金)22:12:27 No.1086459175
>>まあ下げたのは怠慢だったから… >ノイジーの打球には積極的に行ってたからそこは改善されてたんだろうな >ただ直後の坂本の打球にはもう完全にビビリ入ってたからもうダメだ… あれで落としちゃったのがつくづく惜しかった捕れてりゃ多少は自信になるプレイだったんだけど
493 23/08/04(金)22:12:28 No.1086459183
ファンの怒りなんて伝える必要あるだろうか
494 23/08/04(金)22:12:29 No.1086459189
>ヒに上がってたやつだけど終わってからだね X!
495 23/08/04(金)22:12:30 No.1086459199
>というより相手の監督の勝負勘が凄まじすぎる >勝負勘に大きな差がありすぎる ライト狙いはある程度指示だよねアレ絶対
496 23/08/04(金)22:12:37 No.1086459235
通年いてくれないを通り越してもう丸々2年いないも同然なんだよなオースティン
497 23/08/04(金)22:12:41 No.1086459257
関根通年で出た事ないから単純につかれてるっていうのと プロのスコアラーはバカじゃないってことだよ
498 23/08/04(金)22:12:57 No.1086459380
>というより相手の監督の勝負勘が凄まじすぎる >勝負勘に大きな差がありすぎる 1年目の新井さんにすら負けてるからなぁ…
499 23/08/04(金)22:13:08 No.1086459452
>>>まあ下げたのは怠慢だったから… >>ノイジーの打球には積極的に行ってたからそこは改善されてたんだろうな >>ただ直後の坂本の打球にはもう完全にビビリ入ってたからもうダメだ… >あれで落としちゃったのがつくづく惜しかった捕れてりゃ多少は自信になるプレイだったんだけど 逆にいうと取れなかったからもうメンタル的にも終わりだと思う プロで出来る器じゃない
500 23/08/04(金)22:13:12 No.1086459477
最近はメガホン投げ入れたりする人もいないしな
501 23/08/04(金)22:13:16 No.1086459511
三浦にも先発が序盤で試合ぶっ壊してから中継ぎ出すくらいの仕事は出来るよ
502 23/08/04(金)22:13:31 No.1086459604
>諸刃の剣すぎる… 出てる間は貢献してくれるんだから 脆いだけで別に諸刃じゃねーだろ
503 23/08/04(金)22:13:34 No.1086459634
>>ヤジは論外だけど最近の関根には俺も言いたいことがある >あれ違うねん >やばい声でずっと罵声してたおじさんが居てそいつが帰る伊勢に暴言吐いたから後ろにいた関根が帰れお前!って怒ったんよ 駒田に執拗に絡むおっさん思い出した… ずーっと一塁側で言ってたよなあのおっさん
504 23/08/04(金)22:13:42 No.1086459699
>関根通年で出た事ないから単純につかれてるっていうのと >プロのスコアラーはバカじゃないってことだよ まるで横浜のスコアラーが
505 23/08/04(金)22:13:44 No.1086459712
こっちの監督は暗黒エースだしな 新井さんとかの方が勝ち方わかってる
506 23/08/04(金)22:13:45 No.1086459717
>1年目の新井さんにすら負けてるからなぁ… 新井さんは周囲が優秀なのもあるからそこと比べるのは流石に酷だよ
507 23/08/04(金)22:13:46 No.1086459722
いうても去年のノリの乗ってる時は代打とか色々怖いくらいに決まりまくったりしてたし こういうチームの調子の時は何やっても駄目だよね
508 23/08/04(金)22:13:48 No.1086459743
>>ヤジは論外だけど最近の関根には俺も言いたいことがある >あれ違うねん >やばい声でずっと罵声してたおじさんが居てそいつが帰る伊勢に暴言吐いたから後ろにいた関根が帰れお前!って怒ったんよ なるほどな…それはまぁ怒るやつだし関根も悪くねぇわな
509 23/08/04(金)22:13:54 No.1086459790
>というより相手の監督の勝負勘が凄まじすぎる >勝負勘に大きな差がありすぎる 3年目でこれだからなあ…
510 23/08/04(金)22:14:01 No.1086459860
関根はシーズン序盤はカットできてた球も空振るようになってるし少し休め
511 23/08/04(金)22:14:02 No.1086459861
暗黒時代に戻りたく無い!やっぱり元気に応援する!
512 23/08/04(金)22:14:05 No.1086459882
プロのメンタル云々ってプロ舐めすぎだと思うけどね
513 23/08/04(金)22:14:10 No.1086459923
>>プロのスコアラーはバカじゃないってことだよ >まるで横浜のスコアラーが スコアラーの言う事聞くかどうかはまた別の話
514 23/08/04(金)22:14:12 No.1086459935
蝦名は守備の動き出しが他の選手に比べて明らかに遅い
515 23/08/04(金)22:14:30 No.1086460090
>ただ直後の坂本の打球にはもう完全にビビリ入ってたからもうダメだ… こういうとこなんだよなほんと もっとふてぶてしくなれ
516 23/08/04(金)22:14:33 No.1086460105
ここまでチーム状況悪いと文字職人いるだろ
517 23/08/04(金)22:14:54 No.1086460288
ベイスボールしてんじゃねえ
518 23/08/04(金)22:15:04 No.1086460340
一つ言えるのは シンプルに打てないのは見ててクソつまんないし シンプルに守備がヘッタクソで失点するのはただただイラつくから 打って守れるようになってください
519 23/08/04(金)22:15:05 No.1086460351
>プロのメンタル云々ってプロ舐めすぎだと思うけどね プロだって人間だぞ
520 23/08/04(金)22:15:13 No.1086460422
>ライト狙いはある程度指示だよねアレ絶対 落合とずっと駆け引きやってて それを「面白かったなあ」ってニコニコ思いで語りするようなどんでんだぞ 絶対に指示出してる
521 23/08/04(金)22:15:25 No.1086460506
監督の采配グダグダ言う人は信用しない事にしている
522 23/08/04(金)22:15:28 No.1086460527
>ここまでチーム状況悪いと文字職人いるだろ あれマジで危なすぎるけどあんなんにすら縋りたくなる気持ちはわかったよ
523 23/08/04(金)22:15:34 No.1086460591
関根と細川の今年の月別成績完全にリンクしてて一年通して活躍したことない選手特有の壁みたいなものにぶつかってる 一軍の試合に出続けてその壁を乗り越えるしかないんだ我慢するしかない
524 23/08/04(金)22:15:36 No.1086460621
>1年目の新井さんにすら負けてるからなぁ… よく書かれるけど絶不調でベンチスタートの宮崎を代打に出して敬遠させようとしたのに普通に勝負されてチェンジになった試合があまりにも印象的すぎる
525 23/08/04(金)22:15:40 No.1086460661
あそこで8番に木浪いるのがほんとイヤ
526 23/08/04(金)22:15:52 No.1086460778
横浜も金本狙い露骨にやり過ぎて連続先発出場ストップさせたからな…
527 23/08/04(金)22:15:53 No.1086460782
>ここまでチーム状況悪いと文字職人いるだろ ちょっとお時間いいですか?
528 23/08/04(金)22:16:05 No.1086460884
>関根と細川の今年の月別成績完全にリンクしてて一年通して活躍したことない選手特有の壁みたいなものにぶつかってる >一軍の試合に出続けてその壁を乗り越えるしかないんだ我慢するしかない ホームランと打点が違いすぎる…
529 23/08/04(金)22:16:13 No.1086460966
実力あっても試合出てくれなきゃいないのと同じなんだわオースティン
530 23/08/04(金)22:16:27 No.1086461062
三浦大輔さん結局なんも変わってないからねフロントが海外にお勉強させたりもしたのにこれなのは残念すぎる
531 23/08/04(金)22:16:38 No.1086461167
>いうても去年のノリの乗ってる時は代打とか色々怖いくらいに決まりまくったりしてたし >こういうチームの調子の時は何やっても駄目だよね 結局それなのよね多少振れ幅が極端ではあるけど 勝負勘ないなんて言うけどそこはどこも悪い時期はそんなん どんでんも負けてる時期かなり言われてるしね
532 23/08/04(金)22:16:50 No.1086461256
>>関根と細川の今年の月別成績完全にリンクしてて一年通して活躍したことない選手特有の壁みたいなものにぶつかってる >>一軍の試合に出続けてその壁を乗り越えるしかないんだ我慢するしかない >ホームランと打点が違いすぎる… それに関しちゃ打順と打者としてのタイプ的に役割全く違うだろ!?
533 23/08/04(金)22:17:22 No.1086461486
三浦が監督に就任したとき叩かれる姿見たくねえなあと思ってたが嫌な方向に予感が的中してしまった
534 23/08/04(金)22:17:23 No.1086461495
流石に首位争いはもう無茶すぎるからなんとか3位を守り通してほしいね
535 23/08/04(金)22:17:35 No.1086461598
>しばらく蛯名見たくない 優しいな俺はもう二度と見たくねーわ
536 23/08/04(金)22:17:47 No.1086461696
>三浦が監督に就任したとき叩かれる姿見たくねえなあと思ってたが嫌な方向に予感が的中してしまった これはもうどんな監督でもそうよ
537 23/08/04(金)22:17:52 No.1086461730
マジでヒット性の当たりがヒットになってくれないのは有る
538 23/08/04(金)22:17:52 No.1086461732
このチームに入れられる高卒大卒はかわいそうだな FAしないと優勝出来ないし育成も酷いからプロとして残れるかもわからない
539 23/08/04(金)22:17:59 No.1086461785
好不調の波が大きすぎるんよ
540 23/08/04(金)22:18:10 No.1086461882
優勝以外ないみたいなシーズンなせいでこんなに気が立ってるのかな
541 23/08/04(金)22:18:10 No.1086461885
明日は青柳打てるかな…
542 23/08/04(金)22:18:10 No.1086461887
今の番長と仁志だったらどっちがいいかな
543 23/08/04(金)22:18:16 No.1086461935
守備固めにアンバギーとかどうだろう
544 23/08/04(金)22:18:31 No.1086462044
>このチームに入れられる高卒大卒はかわいそうだな >FAしないと優勝出来ないし育成も酷いからプロとして残れるかもわからない そもそも高卒育てられないチームだよね…
545 23/08/04(金)22:18:49 No.1086462168
その日の選手の調子なんかをグラウンドで見てる人たちの采配を中継やスタンドで遠目に見てる人間が結果論で批判してもなぁという気持ちはある
546 23/08/04(金)22:18:53 No.1086462201
>優しいな俺はもう二度と見たくねーわ 去年の活躍知ってるからそこまでの事は思わんわ
547 23/08/04(金)22:18:53 No.1086462202
選手番長は大好きなのでこれでも70%ぐらいセーブしてるぞ俺
548 23/08/04(金)22:18:57 No.1086462232
叩かれてない監督って新井さんくらいだと思う
549 23/08/04(金)22:19:06 No.1086462294
去年の1番蝦名すごくよかったのになー 悲しいよ
550 23/08/04(金)22:19:13 No.1086462350
>叩かれてない監督って新井さんくらいだと思う 前半やばかっただろ!
551 23/08/04(金)22:19:15 No.1086462363
【佐々木主浩】DeNAは基本に立ち返れ エンドランも守備も必死さ必要…優勝へもう後がない https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202308040001464.html
552 23/08/04(金)22:19:25 No.1086462430
いつになったら守備は改善されるんだ
553 23/08/04(金)22:19:34 No.1086462497
蝦名怒りの抹消あるよな
554 23/08/04(金)22:19:42 No.1086462546
だとしてもあのバンドでもうすでに14本ならハマスタなら20本超えてると思うんだよな細川
555 23/08/04(金)22:19:47 No.1086462578
当たれば名将外れりゃ愚将って簡単なお仕事だよプロ野球の監督
556 23/08/04(金)22:19:50 No.1086462602
>叩かれてない監督って新井さんくらいだと思う 新井さんも栗林あれだけ引っ張った序盤は流石に色々言われてはいたぞ…
557 23/08/04(金)22:19:54 No.1086462634
>そもそも高卒育てられないチームだよね… 内川!
558 23/08/04(金)22:20:11 No.1086462783
>だとしてもあのバンドでもうすでに14本ならハマスタなら20本超えてると思うんだよな細川 和田コーチのお陰で覚醒したからうちにいても何も変わってないと思う
559 23/08/04(金)22:20:12 No.1086462789
去年細川にろくに打席与えなかったのも酷い 今年林あんなに無意味に使ったりしてたのに
560 23/08/04(金)22:20:40 No.1086462997
>>だとしてもあのバンドでもうすでに14本ならハマスタなら20本超えてると思うんだよな細川 >和田コーチのお陰で覚醒したからうちにいても何も変わってないと思う 今の細川がもしハマスタホームだったらの話なだけだし…
561 23/08/04(金)22:20:42 No.1086463015
もう他所を引き合いに出して三浦監督叩いてそれが的外れって何しに来たの
562 23/08/04(金)22:20:45 No.1086463034
>当たれば名将外れりゃ愚将って簡単なお仕事だよプロ野球の監督 なお誹謗中傷に常時さらされる
563 23/08/04(金)22:20:49 No.1086463065
>>だとしてもあのバンドでもうすでに14本ならハマスタなら20本超えてると思うんだよな細川 >和田コーチのお陰で覚醒したからうちにいても何も変わってないと思う そんな選手ばっかりじゃん いつまであのコーチ共使うんだろ
564 23/08/04(金)22:20:58 No.1086463147
今の森小園を見るとそもそも高卒を上位で取ってないをいよいよ言い訳に出来なくなってきてる
565 23/08/04(金)22:21:12 No.1086463246
中嶋ぐらいじゃないの叩かれてないのオリックスファンに聞いてみたいな
566 23/08/04(金)22:21:26 No.1086463336
>今年林あんなに無意味に使ったりしてたのに 無意味って誰が決めたの
567 23/08/04(金)22:21:33 No.1086463385
選手育てるためにしつこいくらい使い続けるの横浜は得意だったけど最近は再建期じゃないのもあってそういうこと全然出来なくなったなぁ
568 23/08/04(金)22:21:37 No.1086463415
>今の森小園を見るとそもそも高卒を上位で取ってないをいよいよ言い訳に出来なくなってきてる 森も蝦名レベルで見たくない選手だよなあ 打てないしそれでショートは無理だろってレベルの悪送球が酷すぎる
569 23/08/04(金)22:21:37 No.1086463424
スレッドを立てた人によって削除されました 蛯名攻めてる人は野球やったことないんだろうな そういう人は文句言わんでビールでも飲んでおしゃぶり咥えて黙って見てろや
570 23/08/04(金)22:21:41 No.1086463446
昨日は床田、今日は村上で 明日も青柳だからしょうがないと言おうな
571 23/08/04(金)22:21:55 No.1086463527
>中嶋ぐらいじゃないの叩かれてないのオリックスファンに聞いてみたいな そりゃ勝ってるからな 采配なのか選手層なのか知らないけど
572 23/08/04(金)22:22:01 No.1086463572
>明日は青柳打てるかな… 今年の青柳さんあんまり良くないから普通にチャンスはあると思ってる
573 23/08/04(金)22:22:04 No.1086463598
逆張り構ってちゃん寒いから他所でやって
574 23/08/04(金)22:22:06 No.1086463609
>今の細川がもしハマスタホームだったらの話なだけだし… その仮定に何の意味が…?
575 23/08/04(金)22:22:22 No.1086463732
>蛯名攻めてる人は野球やったことないんだろうな >そういう人は文句言わんでビールでも飲んでおしゃぶり咥えて黙って見てろや お前みたいな気が狂った信者がファンだと商売楽でいいよな
576 23/08/04(金)22:22:24 No.1086463741
森くんは外野にしようマジで
577 23/08/04(金)22:22:26 No.1086463753
蛯名は1エラーだけならともかく追撃したからどうしようもない
578 23/08/04(金)22:22:34 No.1086463803
負けても良くはないけどせめて金払って見に来てよかったと思える試合見せてほしい 自滅はきつい
579 23/08/04(金)22:22:39 No.1086463841
スレッドを立てた人によって削除されました >蛯名攻めてる人は野球やったことないんだろうな >そういう人は文句言わんでビールでも飲んでおしゃぶり咥えて黙って見てろや 野球やったことある必要ある?
580 23/08/04(金)22:22:47 No.1086463891
>中嶋ぐらいじゃないの叩かれてないのオリックスファンに聞いてみたいな 結局直近の結果だから 高津だって2連覇しても直近で12連敗もさせてたら非難轟々だ
581 23/08/04(金)22:22:54 No.1086463944
>負けても良くはないけどせめて金払って見に来てよかったと思える試合見せてほしい >自滅はきつい ちょっと今日のはプロとしてお粗末な試合過ぎた…
582 23/08/04(金)22:22:56 No.1086463960
>>今の細川がもしハマスタホームだったらの話なだけだし… >その仮定に何の意味が…? バンドじゃなきゃもっとHR増えてるよな…って話
583 23/08/04(金)22:22:56 No.1086463966
>蛯名攻めてる人は野球やったことないんだろうな >そういう人は文句言わんでビールでも飲んでおしゃぶり咥えて黙って見てろや 落ち着けよサービスエリアさん
584 23/08/04(金)22:23:00 No.1086463986
森くん今季は無理そうです…
585 23/08/04(金)22:23:03 No.1086464006
何を期待して大田の代わりに出したのか聞いてみたいすぎる
586 23/08/04(金)22:23:15 No.1086464096
>森くんは外野にしようマジで ショートじゃない森の存在価値とは
587 23/08/04(金)22:23:26 No.1086464176
もう今永バウアー東今週投げちゃったから後は負け前提で気楽に見れていいよ
588 23/08/04(金)22:23:26 No.1086464181
蛯名はスイングして欲しいに尽きる
589 23/08/04(金)22:23:36 No.1086464247
>>>今の細川がもしハマスタホームだったらの話なだけだし… >>その仮定に何の意味が…? >バンドじゃなきゃもっとHR増えてるよな…って話 送りバント指示されてそう
590 23/08/04(金)22:23:39 No.1086464276
高津はどっちかというと言動が…
591 23/08/04(金)22:23:43 No.1086464300
>>>今の細川がもしハマスタホームだったらの話なだけだし… >>その仮定に何の意味が…? >バンドじゃなきゃもっとHR増えてるよな…って話 むなしいからいいよそんな話
592 23/08/04(金)22:23:52 No.1086464377
>森くんは外野にしようマジで いつもの横浜の歴代ショート候補になっちゃう…
593 23/08/04(金)22:24:05 No.1086464454
>森くん今季は無理そうです… トレードに出したら活躍しそう
594 23/08/04(金)22:24:21 No.1086464573
>>森くんは外野にしようマジで >ショートじゃない森の存在価値とは 梶谷みたいな外野手になる
595 23/08/04(金)22:24:52 No.1086464795
大量にショート集めたのにこのザマはなんだね
596 23/08/04(金)22:24:54 No.1086464809
>ショートじゃない森の存在価値とは >梶谷みたいな外野手になる この梶谷打てないんだけど
597 23/08/04(金)22:25:12 No.1086464948
>大量にショート集めたのにこのザマはなんだね ポンコツばっかりです
598 23/08/04(金)22:25:37 No.1086465099
まず蛯名言うほど若手じゃないからな 細川より年上だぞ蛯名
599 23/08/04(金)22:25:42 No.1086465125
広島戦酷かったとはいえ難病の大和が1番今年活躍してるもんな
600 23/08/04(金)22:26:11 No.1086465346
>まず蛯名言うほど若手じゃないからな >細川より年上だぞ蛯名 この先10年は活躍する大スター細川をなぜくれてやったのか
601 23/08/04(金)22:26:14 No.1086465370
>まず蛯名言うほど若手じゃないからな >細川より年上だぞ蛯名 同い年の印象あったけど1個上なのか
602 23/08/04(金)22:26:44 No.1086465614
書き込みをした人によって削除されました
603 23/08/04(金)22:26:45 No.1086465623
京田はオフに打撃大改造できないかな
604 23/08/04(金)22:26:54 No.1086465673
見ててつらい試合見せられてもな 番長も蝦名も伊勢も佐野も森もベイスターズの選手みんな応援してる 頑張ってくれ