虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/04(金)20:37:03 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)20:37:03 No.1086412390

なんで伝説の最弱生物みたいな大量のデマが広がったんだろう

1 23/08/04(金)20:42:20 No.1086414895

言われてるほどではなさそうだね https://withnews.jp/article/f0140903000qq000000000000000W00o0401qq000010767A?_gl=1*1v52tl6*_ga*cGlUVUVzeGY5bkkwXzNLT3gtT0pJNnVCZm5RSEhrZUw4UjAwTTVwV0V1X1BBcDRMaWVpQ2dEbUlDWXFRUTRWbg..

2 23/08/04(金)20:43:55 No.1086415616

ネタとしては面白いけど冷静になって考えるとそんな生き物速攻で絶滅するわ

3 23/08/04(金)20:44:51 No.1086416034

知名度の割に生態について知ってる人なんて僅かだろうしな

4 23/08/04(金)20:48:27 No.1086417691

海面ジャンプしたら着水の衝撃で死ぬと聞いた

5 23/08/04(金)20:48:47 No.1086417823

寄生虫のすみか

6 23/08/04(金)20:49:00 No.1086417925

寄生虫にたかられ飛び上がって死ぬ 寄生虫に眼をやられてぶつかって死ぬ

7 23/08/04(金)20:50:30 No.1086418579

ひどいと思ったのは仲間が死んだことがショックで死ぬってやつ

8 23/08/04(金)20:50:52 No.1086418751

寄生虫に目やられて失明するのは大型魚だと普通のことらしいな

9 23/08/04(金)20:52:32 No.1086419529

>ネタとしては面白いけど冷静になって考えるとそんな生き物速攻で絶滅するわ 素人目にはそう見えても実はそうでもない生き物もいるから そう単純には言い切れないし…

10 23/08/04(金)20:54:24 No.1086420362

真偽の確かめようがないコピペだし内容が面白いからな...

11 23/08/04(金)20:55:26 No.1086420869

>ネタとしては面白いけど冷静になって考えるとそんな生き物速攻で絶滅するわ 子供の数だけ弱くなれるよ

12 23/08/04(金)20:55:27 No.1086420879

>ネタとしては面白いけど冷静になって考えるとそんな生き物速攻で絶滅するわ こいつの卵3億くらいでトップクラスに多い(嘘)からいっぱい死んでるってとこから派生してったネタかと

13 23/08/04(金)20:58:06 No.1086422031

3億の卵をラベリングして生存数と死因をトラッキングできてたらやばすぎる研究者だな…

14 23/08/04(金)20:59:36 No.1086422725

なんでこんなありえないウソが広まったんだ

15 23/08/04(金)20:59:52 No.1086422861

考えてみると(後知恵バイアス)

16 23/08/04(金)21:02:16 No.1086424047

水族館でよく死ぬ 捕獲されて移送する間に死ぬ この辺りは事実だけどね

17 23/08/04(金)21:03:11 No.1086424475

別に3億生まれてる訳じゃない叙述トリック

18 23/08/04(金)21:11:41 No.1086428866

まず三億云々100年前の論文だし成魚まで生き延びるのは二匹とかも一切根拠はない

19 23/08/04(金)21:29:12 No.1086438139

>寄生虫のすみか おさかななんてみんなにたようなものじゃない

20 23/08/04(金)21:33:55 No.1086440744

サカバンバスピスでも同じ流れを見た

↑Top