虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/04(金)20:34:31 >複雑な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)20:34:31 No.1086411130

>複雑な事態がよくわからんまま進行するけどするする読めて内容は不思議と頭に入るからすごい

1 23/08/04(金)20:37:32 No.1086412656

神林長平作品は難解になりがちだけどアンブロークンアローは時間軸もめちゃくちゃになるから更に難解だったな…

2 23/08/04(金)20:39:08 No.1086413438

アグレッサーズはいいぞ かなり尖った新ヒロインが出てきて長平先生どうしちゃったんだ!?ってなる

3 23/08/04(金)20:44:55 No.1086416062

>アグレッサーズはいいぞ >かなり尖った新ヒロインが出てきて長平先生どうしちゃったんだ!?ってなる ここにきて急に読みやすくなったよねアグレッサーズ 敵は海賊ぐらい読みやすい

4 23/08/04(金)20:49:40 No.1086418206

>ここにきて急に読みやすくなったよねアグレッサーズ アンブロークンアローで突然本気を出したジャム(ロンバート加入)の攻撃と雪風から見た機械の世界についてアグレッサーズでようやく解説された感じがする そして伊歩ちゃん怖かわいい

5 23/08/04(金)20:51:31 No.1086419080

アグレッサーズの文庫本まだかな…

6 23/08/04(金)20:52:46 No.1086419640

アグレッサーズめっちゃ面白い

7 23/08/04(金)20:54:37 No.1086420483

神林先生こないだのNHKの番組で初めて顔見てこんな人だったのか…ってなった

8 23/08/04(金)20:56:08 No.1086421192

>神林先生こないだのNHKの番組で初めて顔見てこんな人だったのか…ってなった 早川文庫は著者近影普通になかったっけ?

9 23/08/04(金)20:57:11 No.1086421642

FAF対地球(ジャム)になりかけてる…

10 23/08/04(金)20:59:49 No.1086422844

>FAF対地球(ジャム)になりかけてる… 実際既にそうなっていると判断するおばさまの勝負勘が鋭すぎる

11 23/08/04(金)21:03:33 No.1086424642

つーか最初からずっと地球側の反応が謎だったからな… 下手すりゃジャムより不気味だった

12 23/08/04(金)21:05:34 No.1086425675

難解な作品もあるけど感性でなんとなくわかって読めてしまう作品も多い 火星三部作とか

13 23/08/04(金)21:07:19 No.1086426565

俺は雰囲気で読んでいる… アンブロークンアローのなんか観念的な話はこう… 受け流す

14 23/08/04(金)21:07:47 No.1086426826

>難解な作品もあるけど感性でなんとなくわかって読めてしまう作品も多い >火星三部作とか 膚の下のメッセージはめちゃくちゃハッキリしてると思ってた

15 23/08/04(金)21:08:21 No.1086427135

アグレッサーズ冒頭で一気にあらすじを書いてしまうあたり先生も難解だと思ったのだろうスレ画

16 23/08/04(金)21:09:29 No.1086427741

敵の存在は最後まで意味分からなかったけど 今宵銀河を杯にしてはウイスキーを旨そうに飲む描写だけで腹いっぱい楽しめた

17 23/08/04(金)21:10:19 No.1086428167

言壺なんかは最近の言語生成AIの隆盛を踏まえて読み返すと面白いと思う

18 23/08/04(金)21:10:23 No.1086428200

>アグレッサーズ冒頭で一気にあらすじを書いてしまうあたり先生も難解だと思ったのだろうスレ画 単純に前作から時間が経ってるから…

19 23/08/04(金)21:11:29 No.1086428771

>アグレッサーズはいいぞ >かなり尖った新ヒロインが出てきて長平先生どうしちゃったんだ!?ってなる 神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ

20 23/08/04(金)21:12:22 No.1086429250

確かに雪風は機首とかとんがってるが…

21 23/08/04(金)21:12:41 No.1086429421

元々読みやすいのと読みにくいのの両極端だと思うよ神林せんせ

22 23/08/04(金)21:15:06 No.1086430724

めちゃくちゃわかりやすいうえに面白かったのは麦撃機の飛ぶ空だった

23 23/08/04(金)21:16:16 No.1086431321

個人的にサクサク読めて気持ちいいのは魂の駆動体

24 23/08/04(金)21:17:00 No.1086431750

ジャムとFAF機は同じ座標に存在していて条件が揃うとジャムが実体化して ロンバート大佐はコクピットが無いと存在出来ないからFAF機に乗ってジャムと位置を変えて裏世界?に行って だめだ描いてて意味わからんシュレディンガーシュレディンガー

25 23/08/04(金)21:17:39 No.1086432051

駆動体がすごい読みやすくて何が起きてるか明確なのにあまりにも理解し難いのすごい

26 23/08/04(金)21:19:11 No.1086432846

>個人的にサクサク読めて気持ちいいのは魂の駆動体 追い先短いおっさん達が魂の外部記憶化を蹴って 乗ってみたい理想のクルマを本気で設計する流れが良すぎる…

27 23/08/04(金)21:19:53 No.1086433209

>神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ ツンデレヒロイン…ラジェンドラ!

28 23/08/04(金)21:20:19 No.1086433459

>神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ カーリー・ドゥルガー…

29 23/08/04(金)21:20:36 No.1086433595

ミュータントの話もわりと分かりやすかったと思う 兄が女になってたやつ

30 23/08/04(金)21:20:57 No.1086433774

なんか感想を言いたいけど俺の頭だと言語化出来ない…

31 23/08/04(金)21:21:28 No.1086434026

>>神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ >ツンデレヒロイン…ラジェンドラ! 頼れる相棒…マヘルシャラルハシバズ!

32 23/08/04(金)21:21:45 No.1086434202

神林先生はシスコンだとは思う

33 23/08/04(金)21:22:22 No.1086434535

>ミュータントの話もわりと分かりやすかったと思う >兄が女になってたやつ ライトジーンの遺産か あれ話わかりやすいけど情景が浮かばな過ぎる描写がメッチャあるよな

34 23/08/04(金)21:22:50 No.1086434787

>>>神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ >>ツンデレヒロイン…ラジェンドラ! >頼れる相棒…マヘルシャラルハシバズ! 時空を超えて報復にかかる暴力ヒロイン…ええと…名前のない戦車!

35 23/08/04(金)21:23:16 No.1086435007

>神林先生はシスコンだとは思う 猶予の月とかドロドロだったもんな…

36 23/08/04(金)21:23:44 No.1086435227

AIばっかじゃねーか!

37 23/08/04(金)21:24:32 No.1086435675

人間の意志の勝利っていう点はブレないから気持ちよく読める

38 23/08/04(金)21:24:42 No.1086435778

膚の下とか大好き

39 23/08/04(金)21:24:45 No.1086435804

>カーリー・ドゥルガー… ヒロインなんぞに分類したら殺されそう

40 23/08/04(金)21:24:59 No.1086435927

ビール買ってこいTV

41 23/08/04(金)21:25:05 No.1086435970

敵は海賊正義の眼も姉と弟の話だった

42 23/08/04(金)21:26:05 No.1086436479

上にもあるけど魂の駆動体は本当に読みやすいよね… 俺もミニストーリー買っちゃったぐらいのはハマった

43 23/08/04(金)21:26:09 No.1086436517

>猶予の月 ラケルはまっとうにかわいいだろ!

44 23/08/04(金)21:26:20 No.1086436618

>膚の下とか大好き アートルーパーの生きざまも好きだけどだけんが健気で可愛くてな…

45 23/08/04(金)21:26:31 No.1086436711

雪風もさらに成長したらラジェンドラみたいにヒステリーやら風邪やらの症状出るのかな

46 23/08/04(金)21:26:42 No.1086436812

敵は海賊シリーズは読みやすくておすすめしやすいけど刊行順だと海賊版が割と読みにくい部類なのが罠だと思う 好きだけどね

47 23/08/04(金)21:26:57 No.1086436917

>俺もミニストーリー買っちゃったぐらいのはハマった えっなにそれ…

48 23/08/04(金)21:27:45 No.1086437345

>魂の駆動体は本当に読みやすいよね… 長編で一番好き 御大年代別ベストの2000年代で1位取ってて嬉しかった

49 23/08/04(金)21:27:48 No.1086437378

でもアプロがやられてマジギレするラテル見れるの海賊版くらいだし…

50 23/08/04(金)21:28:20 No.1086437703

姉は母である

51 23/08/04(金)21:28:42 No.1086437884

言葉をテーマにした作品を書き続けているせいか 妙に色気のある言い回しや表現をたまに交えてくるのよね神林先生

52 23/08/04(金)21:28:46 No.1086437917

>えっなにそれ… 劇中で子安が持ってきた本だよ

53 23/08/04(金)21:28:54 No.1086437987

神林作品の機械知性は人が作ったとちょっと言いにくい

54 23/08/04(金)21:30:10 No.1086438685

>>俺もミニストーリー買っちゃったぐらいのはハマった >えっなにそれ… これのことかな https://amzn.asia/d/28pLMha

55 23/08/04(金)21:30:35 No.1086438938

神林御大の作品を読み続けてきたせいか 誰かと話す時はAIって言うけど頭の中では機械知性と変換されてることがままある

56 23/08/04(金)21:31:11 No.1086439271

>ツンデレヒロイン…ラジェンドラ! ヒロインなんぞに分類したらストライキしそう

57 23/08/04(金)21:32:25 No.1086439951

ラジェンドラアニメだと男声だったろ!?

58 23/08/04(金)21:32:35 No.1086440040

>誰かと話す時はAIって言うけど頭の中では機械知性と変換されてることがままある AIだとふーん…って感じだけど機械知性だとフムン…ってなるな 書き方の差で受け取り方がすごい変る

59 23/08/04(金)21:32:50 No.1086440182

今流行りのAIの話を見ててもまだその程度の機能しか無いのか…ってなる そんなんじゃ異星体が来ても対処できないよ そこにいるのが分からないのか…! そんなものやめろ…!

60 23/08/04(金)21:33:01 No.1086440267

>神林長平ってもともと尖ったヒロインいっぱい出す人だぞ 女体化年下の兄!

61 23/08/04(金)21:33:18 No.1086440423

性別で決めるんならアプロとかどうすりゃいいんだ

62 23/08/04(金)21:33:42 No.1086440635

アプロはアプロだ ぼくがそう決めた

↑Top