虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/04(金)16:56:46 三部作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)16:56:46 No.1086334010

三部作の一本目としてはまぁまぁ良かったと思う

1 23/08/04(金)17:07:24 No.1086336533

映画一作目を思い出すちょうどいいスケール感だった それで二本目の目処は…

2 23/08/04(金)17:08:17 No.1086336759

まあまあというかこういうのでいいんだよこういうので

3 23/08/04(金)17:08:18 No.1086336762

まぁまぁって事は不満もあった感じ?

4 23/08/04(金)17:09:21 No.1086337029

ビーストウォーズの実写化!!みたいな期待を持っていくとちょっと違うかもしんないけどTFと人間のバディものとしてはかなり理想のものを出してくれたので文句は無いわ

5 23/08/04(金)17:10:08 No.1086337221

G.I.ジョーとのコラボ映画がコケて三部作作られないって可能性があるから困る

6 23/08/04(金)17:12:57 No.1086337943

まだ観てないけど争いはstop itする?

7 23/08/04(金)17:13:07 No.1086337983

日本人だから分からんのだけどアメリカだとGIジョーって今も人気あるの?

8 23/08/04(金)17:13:33 No.1086338093

期待してたものは見せてもらえなかったけど初期路線のトランスフォーマーのアクションがたっぷりで大満足だった あと人間パートがダレてなくていい

9 23/08/04(金)17:14:42 No.1086338360

>まだ観てないけど争いはstop itする? するかしないかで言うとする

10 23/08/04(金)17:14:49 No.1086338392

>まぁまぁって事は不満もあった感じ? 良かったところは今までと同じ 悪かったところは今までと同じ これで大体伝わると思う

11 23/08/04(金)17:14:49 No.1086338393

三部作だったっけそういえばって今思い出すぐらいには1本の映画として満足した いや初TFだと若干不親切な部分はあるけど

12 23/08/04(金)17:14:55 No.1086338419

>まぁまぁって事は不満もあった感じ? ビースト覚醒ってタイトルの割にビースト勢の出番が中盤過ぎだったりビースト勢のロボ形態出番無さ過ぎだったり

13 23/08/04(金)17:15:16 No.1086338519

バンブルビーで好評だった要素で話のスケールを旧作に合わせた感じのいいとこどりだったと思う

14 23/08/04(金)17:15:49 No.1086338649

>良かったところは今までと同じ >悪かったところは今までと同じ >これで大体伝わると思う 具体的に何も言わずにケチつけたいだけに見えるが

15 23/08/04(金)17:16:08 No.1086338723

個人的にはビースト(気持ち)覚醒ぐらいだった

16 23/08/04(金)17:16:32 No.1086338846

このオプティマスの…オプティマスプライムの戦いが見たかった

17 23/08/04(金)17:16:44 No.1086338884

GIジョーよりも安易に博物館の瓦礫から謎のティラノサウルスが立ち上がってくるとかのほうが嬉しかったんですが!

18 23/08/04(金)17:16:47 No.1086338902

ビーストウォーズではないからな

19 23/08/04(金)17:18:08 No.1086339260

チータスがじゃんって言ったから十分です

20 23/08/04(金)17:18:43 No.1086339435

ノアとミラージュが合体したのは今までそんなの見たことなかったからマジでびっくりした なんか元ネタあるのかな

21 23/08/04(金)17:18:44 No.1086339441

ゴリラの出番の9割がゴリラだったんでもうちょっとコンボイしてほしかった チータスはお前顔すら見れなかったぞ ライノックス

22 23/08/04(金)17:19:25 No.1086339629

>ノアとミラージュが合体したのは今までそんなの見たことなかったからマジでびっくりした >なんか元ネタあるのかな 合体はともかく人間がスーツ着て戦うのはそこそこある

23 23/08/04(金)17:19:28 No.1086339643

>具体的に何も言わずにケチつけたいだけに見えるが いや…良くも悪くも伝わってくるな… でも面白いTF映画でよかったよ

24 23/08/04(金)17:19:29 No.1086339651

>ゴリラの出番の9割がゴリラだったんでもうちょっとコンボイしてほしかった >チータスはお前顔すら見れなかったぞ >ライノックス オモチャ買ってね

25 23/08/04(金)17:19:31 No.1086339657

ミラージュが何というかチャラい態度してるけど 実は友情に篤くて子供に対しても真摯に接するような 勇者ロボみたいなメンタルのキャラだった

26 23/08/04(金)17:20:22 No.1086339874

>ミラージュが何というかチャラい態度してるけど >実は友情に篤くて子供に対しても真摯に接するような >勇者ロボみたいなメンタルのキャラだった もうホットロディマスじゃんそれ

27 23/08/04(金)17:20:25 No.1086339881

一瞬でもリジェになってくれたから満足だよミラージュ

28 23/08/04(金)17:20:28 No.1086339894

ゴリラが人格者でよかった

29 23/08/04(金)17:20:59 No.1086340026

>>ミラージュが何というかチャラい態度してるけど >>実は友情に篤くて子供に対しても真摯に接するような >>勇者ロボみたいなメンタルのキャラだった >もうホットロディマスじゃんそれ 空に向かって両手ブラスターの連射は割とオマージュしてた

30 23/08/04(金)17:21:10 No.1086340072

エアラザーがエロいんすよ

31 23/08/04(金)17:21:31 No.1086340176

(なんダナ)

32 23/08/04(金)17:21:53 No.1086340280

>エアラザーがエロいんすよ エロロボが3体もいる!

33 23/08/04(金)17:21:57 No.1086340293

続編あったらビースト勢は続投しそう?

34 23/08/04(金)17:22:06 No.1086340327

>エアラザーがエロいんすよ なんかゴリラとの雰囲気がえっちだった

35 23/08/04(金)17:22:18 No.1086340384

>個人的にはビースト(気持ち)覚醒ぐらいだった 覚醒!じゃなくて参戦!って感じの塩梅だったので次出てくれ…出ろ…

36 23/08/04(金)17:22:21 No.1086340394

>ミラージュが何というかチャラい態度してるけど >実は友情に篤くて子供に対しても真摯に接するような >勇者ロボみたいなメンタルのキャラだった 勇者シリーズの元はトランスフォーマーだしな

37 23/08/04(金)17:22:46 No.1086340517

不真面目そうな若者タイプなのに お前の弟と約束したんだ…必ずお前を守るってな って自分が盾になるのはかなり勇者

38 23/08/04(金)17:22:56 No.1086340566

>続編あったらビースト勢は続投しそう? よほど出ない理由付けかお話にしない限り出てくると思う

39 23/08/04(金)17:23:03 No.1086340593

>ノアとミラージュが合体したのは今までそんなの見たことなかったからマジでびっくりした >なんか元ネタあるのかな なんならスーツ着た人間がコンボイと合体するのすらあるぞ

40 23/08/04(金)17:23:10 No.1086340619

続編にはフューザー戦士とかドラゴンメガトロンとか出ないかな

41 23/08/04(金)17:23:15 No.1086340645

スタジオシリーズが我慢できなくてデラックスクラスのナイトバード買っちゃったよ

42 23/08/04(金)17:24:39 No.1086341019

ベイ版の2作目3作目あたりで見たかったものをようやく見られた感があるので個人的にはだいぶ満足度高いよ TFが賑やかしの舞台装置じゃなくて登場人物として動いてたあたりとか

43 23/08/04(金)17:24:41 No.1086341027

ザ・ムービーのユニクロンのテーマアレンジかかったの良かった

44 23/08/04(金)17:24:48 No.1086341073

下ネタが少ないってだけで割と不快感が無くなった

45 23/08/04(金)17:24:58 No.1086341135

TFを見るたびになんだかんだ言いつつ俺のお財布も覚醒してしまいそうになる

46 23/08/04(金)17:25:01 No.1086341151

プライマルかなり良かったからレオプライムもビッグコンボイも頼みたい 最後は全員のエネルギー集めたマトリクスバスターでユニクロン倒そうや

47 23/08/04(金)17:25:37 No.1086341293

実写チームのテンションを考えると次回は別にビースト出ませんが…とかやられても驚かないよ俺は

48 23/08/04(金)17:26:08 No.1086341409

映画見終わったら覚醒ゴリラ買っちゃうだろうな…と思ってたらオプとミラージュ買ってた感じの映画だった

49 23/08/04(金)17:26:08 No.1086341412

最後の最後でトラックになる意味があるのが良かった そうだよトランスフォームしてこそだよって

50 23/08/04(金)17:26:33 No.1086341532

今までで一番トランスフォーマー中心の作劇ではあったな…

51 23/08/04(金)17:26:34 No.1086341537

覚醒ゴリラみたいなミラージュ出して!!!!

52 23/08/04(金)17:26:57 No.1086341628

>今までで一番トランスフォーマー中心の作劇ではあったな… とはいえノアの立ち位置が脇かって言うとそうでもない塩梅がすげぇ良かった

53 23/08/04(金)17:26:57 No.1086341629

>最後の最後でトラックになる意味があるのが良かった >そうだよトランスフォームしてこそだよって あのめちゃくちゃ玩具っぽい変形いいよね…

54 23/08/04(金)17:27:08 No.1086341690

そもそも実写TFとビーストは相性が悪いんだ 人のいない星に溶け込むためにビーストをスキャンしたんだから

55 23/08/04(金)17:27:23 No.1086341752

バトルトラップの死に方は割とグロかった 満足

56 23/08/04(金)17:27:26 No.1086341764

トラックはともかくあの引力から逃れるゴリラは何なんだよ

57 23/08/04(金)17:27:37 No.1086341812

スカージがブラックコンボイって感じなのもいい

58 23/08/04(金)17:27:43 No.1086341845

>覚醒ゴリラみたいなミラージュ出して!!!! 今買えるミラージュが覚醒チェンジだけでつらい!!!

59 23/08/04(金)17:27:52 No.1086341878

黒人研究員途中までかぁちゃんだと思ってた

60 23/08/04(金)17:28:05 No.1086341940

>トラックはともかくあの引力から逃れるゴリラは何なんだよ ゴリラ

61 23/08/04(金)17:28:18 No.1086341992

ゴリラは賢いからな...

62 23/08/04(金)17:28:26 No.1086342035

こいつはオプティマスのブラック版ですよ!はもうちょっと押し出しても良かったと思う

63 23/08/04(金)17:28:32 No.1086342059

>そもそも実写TFとビーストは相性が悪いんだ >人のいない星に溶け込むためにビーストをスキャンしたんだから まさか地球に来る前からあの姿という強引な解決策を用意するとは思わなかった デカいゴリラいいよね…

64 23/08/04(金)17:28:42 No.1086342106

>スカージがブラックコンボイって感じなのもいい 見る前はいろんなスカージ要素を見出してたけど見終わるとこれだいぶガルバトロンでは!?ってなった

65 23/08/04(金)17:28:58 No.1086342175

粗野な大男キャラだったけどバトルトラップ凄いカッコよかった あとビーが蘇生できたのならエアラザーも復活できるんでは?と思った

66 23/08/04(金)17:29:17 No.1086342257

ユニクロン配下なのにナス居ねぇのかよ

67 23/08/04(金)17:29:29 No.1086342317

やっぱり一番の友人は前作の彼女で メインの活躍はミラージュに譲り一旦退場するも エネルゴン浴びて復活した後はご機嫌なBGM流しながら 悪のニンジャに蜂の一刺しかますの見て バンブルビー復活ッ!バンブルビー復活ッ! ってなるのがいい

68 23/08/04(金)17:29:32 No.1086342336

>あとビーが蘇生できたのならエアラザーも復活できるんでは?と思った ちょっとその流れ期待したけどユニクロンの浸食がそれだけヤバかったと思う事にした

69 23/08/04(金)17:29:42 No.1086342380

>まさか地球に来る前からあの姿という強引な解決策を用意するとは思わなかった >デカいゴリラいいよね… デカいゴリラが原住民と長く交流を持って隠れ住んでるの神秘的で好き

70 23/08/04(金)17:29:51 No.1086342417

擬態とかじゃなく元からああいう生き物なの!?

71 23/08/04(金)17:30:11 No.1086342502

スコルポスが援軍枠で笑ったわ

72 23/08/04(金)17:30:13 No.1086342514

溶岩に顔ドブ漬けは残虐ファイトすぎだろ あとエンチャント溶岩ソード

73 23/08/04(金)17:30:28 No.1086342569

バンブルの復活だけはちょっと強引だったとは思う このビーストパワー版にノアを乗せればいいんだな?

74 23/08/04(金)17:30:45 No.1086342636

コンボイの名を持つ者はやっぱ別格なんだなって...

75 23/08/04(金)17:30:51 No.1086342658

人間の登場人物絞ってベイ版にあった米軍パートやセクター7パートや人間の敵のパートとか削ってるから上映時間も短縮されて2時間ちょいのスッキリした映画になった ベイ版 最後の騎士王は2時間半 ロストエイジは2時間45分 ダークサイドムーンは2時間半 リベンジは2時間半 トランスフォーマーは2時間20分

76 23/08/04(金)17:31:04 No.1086342707

オプティマスプライム…尊敬してたのに…

77 23/08/04(金)17:31:21 No.1086342804

映画見終わって出てからスマホ開いたら丁度タカラトミーモールの通知が来てて笑っちゃった

78 23/08/04(金)17:31:41 No.1086342881

>オプティマスプライム…尊敬してたのに… 色々失ってああなってしまったんだ

79 23/08/04(金)17:31:46 No.1086342903

>オプティマスプライム…尊敬してたのに… シリーズ視聴者にとっては通常運転だから余計に祖語が大きい

80 23/08/04(金)17:31:57 No.1086342952

私は最後の30分ぐらいオシッコンボイでしたが

81 23/08/04(金)17:32:13 No.1086343026

今作のオプはちょっとけおけおしてたね… 事情からしてしょうがないけど

82 23/08/04(金)17:32:30 No.1086343099

ユニクロン倒したの?

83 23/08/04(金)17:32:53 No.1086343195

余の僕にならないか!?貴様の欲しいものを言ってみろ! という神様気取りの奴が焦って懐柔してくるのを 欲しいのはお前の命だッ!! って野蛮なオートボットらしく一蹴するオプティマス痺れるよね

84 23/08/04(金)17:32:59 No.1086343228

なんで主人公の相棒ミラージュのおもちゃ全然出てないんだよ!

85 23/08/04(金)17:33:04 No.1086343259

実写版TFは司令曇らせがノルマみたいなもんだから

86 23/08/04(金)17:33:12 No.1086343284

プライムが人間のことまるで信用してないのが悪いよなぁ(鍵破壊)

87 23/08/04(金)17:33:15 No.1086343297

この内容でSSオプが限定なのハズブロの正気を疑う!

88 23/08/04(金)17:33:22 No.1086343333

>バンブルの復活だけはちょっと強引だったとは思う >このビーストパワー版にノアを乗せればいいんだな? いや毎作あんくらい大味な展開挟んでくるからあそこはむしろこれだよこれ!ってなるなった

89 23/08/04(金)17:33:28 No.1086343372

>ユニクロン倒したの? 見てきなよ

90 23/08/04(金)17:33:35 No.1086343396

>なんで主人公の相棒ミラージュのおもちゃ全然出てないんだよ! くるまモードの権利関係がちょっと大変だけど出る事は約束されてるぞ!

91 23/08/04(金)17:33:51 No.1086343467

>ユニクロン倒したの? いや別の銀河に閉じ込めただけ そのうち餓死しそう

92 23/08/04(金)17:34:11 No.1086343570

朝一で見てきたけどまあビーストを期待してるとマジでダメよね… ライノックスは一言も発しないし校長先生もほぼモブ

93 23/08/04(金)17:34:27 No.1086343663

そのドライブシアターで語彙を増やすのやめなさいっていうのよ!!

94 23/08/04(金)17:34:34 No.1086343689

ナイトバード見て思ったけど空飛べるやつズルいな!

95 23/08/04(金)17:34:50 No.1086343776

ジェットパワーオプティマスプライムの時点でノリと勢いと友情が全てなんだよ!

96 23/08/04(金)17:34:58 No.1086343819

バンブルビーくんマスコットっぽい扱いされてるわりに闘い方が悪役すぎない?

97 23/08/04(金)17:35:06 No.1086343859

今作はメスボットが可愛かったアーシーも悪の女幹部も

98 23/08/04(金)17:35:21 No.1086343929

ビースト覚醒のビースト要素の7割がゴリラなのはもうちょっと覚悟させてほしかった

99 23/08/04(金)17:35:22 No.1086343931

お調子もの同士ミラージュとチーターの掛け合いがあるかと思ったらそんなことは無かったぜ!

100 23/08/04(金)17:35:40 No.1086344016

>ナイトバード見て思ったけど空飛べるやつズルいな! ディセプティコンたちの優位性の一つだからね

101 23/08/04(金)17:35:47 No.1086344056

>バンブルビーくんマスコットっぽい扱いされてるわりに闘い方が悪役すぎない? それはもう実写シリーズ最初から…

102 23/08/04(金)17:35:52 No.1086344086

ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい

103 23/08/04(金)17:35:56 No.1086344104

お腹減った お腹減った お腹減って死にそう

104 23/08/04(金)17:35:57 No.1086344107

トランスフォームの理屈って割と普通のもの強引だけど擬態もなくなると無理があるよ!度が上がるな

105 23/08/04(金)17:35:57 No.1086344115

ゴリラが優秀すぎるから...

106 23/08/04(金)17:36:15 No.1086344200

一度はプライムの犠牲を受け入れようとしたノアとプライマルが 皆で生き残るんだって戻ってきて宇宙をひとつに!って言うのが良いんだ 過去作で内輪揉めとか人間の負の部分とか見てきたからプライムが救われた感じで

107 23/08/04(金)17:36:32 No.1086344272

良くも悪くもトランスフォーマー映画って感じなのか

108 23/08/04(金)17:36:48 No.1086344343

>ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい 実写映画にタコタンクやバンプを出せっていうのか

109 23/08/04(金)17:36:49 No.1086344349

エアレイザーが変形しないのだけ勿体ねえなと思った

110 23/08/04(金)17:36:54 No.1086344385

>ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい メタルスならともかく和製アニメがなんで出てくるんじゃい!

111 23/08/04(金)17:37:07 No.1086344447

ゆずねえ声の敵キャラは今回一番好きかもしれん

112 23/08/04(金)17:37:10 No.1086344462

もうゴリラモードだけでよくね?と思って見てたけどマキシマイズしたらハンマーでボコボコにしてたりしたからやっぱ必要なんだなって トランスフォームというより変身感があった

113 23/08/04(金)17:37:20 No.1086344511

>良くも悪くもトランスフォーマー映画って感じなのか 悪くもの部分がかなり改善されてるから良い意味でトランスフォーマー映画と言いたい

114 23/08/04(金)17:37:21 No.1086344517

毎度あるようなかったるい人間パートが今回ほとんど無くて見やすかったよ

115 23/08/04(金)17:37:29 No.1086344561

>ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい 全部リアルタイムで見てるが何が言いたいのかわからん…

116 23/08/04(金)17:37:41 No.1086344630

人間パートがちゃんとトランスフォーマー側ともリンクしているから整っているよねストーリー

117 23/08/04(金)17:37:49 No.1086344676

>>ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい >メタルスならともかく和製アニメがなんで出てくるんじゃい! ネオはG1世界のエンディングですが…

118 23/08/04(金)17:37:59 No.1086344722

>良くも悪くもトランスフォーマー映画って感じなのか 悪い部分は今までのトランスフォーマー映画の要素とは別だから 過去作で気に入らない部分があるなら心配しなくていい 単純にキャラの出番配分の問題

119 23/08/04(金)17:38:10 No.1086344778

人間共がごちゃごちゃやってるあのストレスが無いだけでスッキリだわ

120 23/08/04(金)17:38:25 No.1086344846

人間とトランスフォーマーの話が分裂してなくて常に同じ画面にいるからね

121 23/08/04(金)17:38:44 No.1086344937

ビースト勢は変形というかバトルフォーム!って感じがあった

122 23/08/04(金)17:38:48 No.1086344963

従来の悪いところってシーンの前後が繋がってないとか人間によるオートボット狩りとか無意味な下ネタとか長いギャグシーンだろ どれもないよ

123 23/08/04(金)17:38:52 No.1086344976

何というか斜に構えてリアルさ=ドロドロみたいにしてた部分が控えめになって ちゃんと体制側にもオートボットの勇気ある行動を正当に評価する人達がいるよ って感じになってるから見やすいと思う

124 23/08/04(金)17:38:54 No.1086344981

>ゆずねえ声の敵キャラは今回一番好きかもしれん cv柚木涼香の女幹部とか嫌いになる要素がないよねしかも飛行変形するGTRで二刀流使いとか最高すぎた

125 23/08/04(金)17:39:00 No.1086345015

アメリカ軍がいないから良くも悪くもTF映画ではない どっちなのかは分からん

126 23/08/04(金)17:39:04 No.1086345035

変身!じゃなくてマクシマイズ!!!だけど確かにわざわざ言い方分けるのわかるくらい明らかに強くなってたな

127 23/08/04(金)17:39:22 No.1086345117

>>>ビーストを期待してる人って2もネオも見てないのが大半だしどうでもいい >>メタルスならともかく和製アニメがなんで出てくるんじゃい! >ネオはG1世界のエンディングですが… その後にリターンズでセイバートロン星壊滅やろがい そこまで言うならレジェンズで大団円かと思ったらジェネレーションズで台無しになった事まで言うぞ

128 23/08/04(金)17:39:42 No.1086345213

実力はあるがなかなか認められない男女の暴走からとんでもない大冒険にってのが今のアメリカの若者像なのかなって いつの時代も若者の辛さってあるよな

129 23/08/04(金)17:39:53 No.1086345268

大きな声じゃ言えないけど無意味な下ネタと長いギャグシーンは大好きだった

130 23/08/04(金)17:40:22 No.1086345378

ビースト覚醒だし声優無法地帯って宣伝してたからやりたい放題するんだろうなって思ってる人は多そう

131 23/08/04(金)17:40:26 No.1086345389

庭コントのセルフオマージュとか今回ファンサ多かったね

132 23/08/04(金)17:40:33 No.1086345424

短いから金曜ロードショーでも流して知名度上げやすいよな

133 23/08/04(金)17:40:42 No.1086345481

ドラマがあってある程度目立つ人間キャラが3人まで絞られてたの本当にすごいよ

134 23/08/04(金)17:40:48 No.1086345503

非正規のめちゃめちゃエロいアーシーのフィギュア欲しくなってきた

135 23/08/04(金)17:40:55 No.1086345544

>実力はあるがなかなか認められない男女の暴走からとんでもない大冒険にってのが今のアメリカの若者像なのかなって >いつの時代も若者の辛さってあるよな 映画のマリオもそんな感じだったな

136 23/08/04(金)17:40:57 No.1086345549

>変身!じゃなくてマクシマイズ!!!だけど確かにわざわざ言い方分けるのわかるくらい明らかに強くなってたな 変身とトランスフォームって全然意味合い違うよなとは昔から制作側も思ってたけど子供に分かりやすくするためだったとか

137 23/08/04(金)17:40:59 No.1086345559

インタビュー読んだら監督がビーストファンで次回作にもビースト出す気満々っぽかったので安心した

138 23/08/04(金)17:41:11 No.1086345619

GIジョー出るならロック様登場期待していいかな?

139 23/08/04(金)17:41:51 No.1086345824

あのロックマン形態だけ笑っちゃったせめてアイアンマンみたいに顔隠してほしかった

140 23/08/04(金)17:41:53 No.1086345829

オプティマスが老成してる厳格な父親タイプではなく 年長者として重過ぎる責任を背負い悩む長男みたいなものだって新しい人物像を出してきたのが良かった 今まではなんというかバンブルビーみたいな人間サイドの主人公の相棒ポジよりとっつきにくかったから

141 23/08/04(金)17:42:08 No.1086345909

>実力はあるがなかなか認められない男女の暴走からとんでもない大冒険にってのが今のアメリカの若者像なのかなって >いつの時代も若者の辛さってあるよな 舞台1994年に今のアメリカの若者像演らせてるかなぁ

142 23/08/04(金)17:42:28 No.1086345996

一人くらいはプレタゴンズ欲しかったな

143 23/08/04(金)17:42:37 No.1086346048

>なんならスーツ着た人間がコンボイと合体するのすらあるぞ 次回作だとマジでトランスフォーマーの遺体にトランステクター着込んだ人間がヘッドオンして動かす位はやりそうではある

144 23/08/04(金)17:43:28 No.1086346356

次回作はビーストメガトロンVSグリムロックが見たいぜ というか旧映画路線と別だってはっきり言ってメガトロン様を出してもいいのよ

145 23/08/04(金)17:43:30 No.1086346367

ビーストとっくに覚醒してた...

146 23/08/04(金)17:44:17 No.1086346593

ヒゲ生えたジジイだからっていうよりも置き場の問題でストラスフィアが欲しいって言いにくい

147 23/08/04(金)17:44:20 No.1086346607

>あのロックマン形態だけ笑っちゃったせめてアイアンマンみたいに顔隠してほしかった マスターフォースってあんな感じだぞ

148 23/08/04(金)17:45:06 No.1086346841

>ヒゲ生えたジジイだからっていうよりも置き場の問題でストラスフィアが欲しいって言いにくい エネルゴンだ…がアルファQにしか聞こえなくてダメだった

149 23/08/04(金)17:45:46 No.1086347049

TFオタクってコンボイとかチータスとかにはこだわるのにバルクヘッドをアイアンハイドと呼ぶのは鼻で笑ってそうなイメージある

150 23/08/04(金)17:46:36 No.1086347278

マグマトロンやコンバットロンみたいな合体TFも出してほしい

151 23/08/04(金)17:46:54 No.1086347357

恒例の「私はオプティマスプライム…」でEDと思ったら「僕はノアディアス」がカットインしてきて!?ってなる

152 23/08/04(金)17:47:18 No.1086347455

そういやQってホイルジャックじゃないの? 立ち位置が似てただけ?

153 23/08/04(金)17:47:21 No.1086347472

>TFオタクってコンボイとかチータスとかにはこだわるのにバルクヘッドをアイアンハイドと呼ぶのは鼻で笑ってそうなイメージある いやアニメイテッドは別キャラでアイアンハイドがいるんだから笑える訳無いだろ…

154 23/08/04(金)17:48:14 No.1086347763

>TFオタクってコンボイとかチータスとかにはこだわるのにバルクヘッドをアイアンハイドと呼ぶのは鼻で笑ってそうなイメージある そこをツッコめる奴もオタクだろ!

155 23/08/04(金)17:48:47 No.1086347910

チータスは無理にしてもチートゥァぐらいは いややっぱ言いにくいわ

156 23/08/04(金)17:48:52 No.1086347936

>というか旧映画路線と別だってはっきり言ってメガトロン様を出してもいいのよ ユニクロンとの激闘を経て1作目のオートボット達になったらだいぶ退行しちゃうし GIジョーと共同戦線張るのにアメリカ軍があそこまで無知なことある?とか 今のところ後のことは考えず新シリーズとして見ちゃっていい感じはする

157 23/08/04(金)17:49:14 No.1086348068

ビーストオタには物足りないだろうけどロボオタにはかなり満足度が高いあざといシーン多い

158 23/08/04(金)17:49:16 No.1086348084

チャラ男に見えて実は仲間が暗い気持ちに押しつぶされないように気遣ってて 本当に危ない時には頼もしく駆けつけてくれるような相棒キャラが好きならオススメできる

159 23/08/04(金)17:50:24 No.1086348448

ビーとサムの関係性も好きだったけどこっちもいいね

160 23/08/04(金)17:50:30 No.1086348472

統一したい気持ちもわかるけどチータスをチーターにするのは流石にデメリットしか無いだろ!検索性とか…

161 23/08/04(金)17:50:41 No.1086348530

司令官がまた敵の脊髄引っこ抜いてて安心しました

162 23/08/04(金)17:51:44 No.1086348860

この星がお前の墓場になるのだ! とか相変わらず野蛮なの好き

163 23/08/04(金)17:51:48 No.1086348876

トランスフォーマーってモータルコンバットに出ないんですか?って感じはあった

164 23/08/04(金)17:52:24 No.1086349062

ナイトバードと鉄球マンの作中再現度高い玩具ないのかな…

165 23/08/04(金)17:52:32 No.1086349106

次回作で小型マスコット枠のラットルが出てくると期待するよ

166 23/08/04(金)17:52:32 No.1086349108

>>TFオタクってコンボイとかチータスとかにはこだわるのにバルクヘッドをアイアンハイドと呼ぶのは鼻で笑ってそうなイメージある >いやアニメイテッドは別キャラでアイアンハイドがいるんだから笑える訳無いだろ… メガトロンを自称するテロリストのビーストメガトロンと違ってビーストコンボイだって総司令官のコンボイと被ってるだろ

167 23/08/04(金)17:52:32 No.1086349111

騎士王あたりから少しお上品な戦い方してたからな軌道修正してきたね

168 23/08/04(金)17:52:39 No.1086349139

ミラージュめちゃくちゃ好きになる作品なのに覚醒チェンジしか出てないの勿体無さすぎない!?

169 23/08/04(金)17:52:43 No.1086349166

ビーストウォーズじゃなくてもいいんだよ! ビースト達の出番が気持ち多めくらいで!

170 23/08/04(金)17:52:57 No.1086349244

オートボット達がペルーの自然を歩くシーンチグハグなはずなのにそれが凄く好き

171 23/08/04(金)17:53:36 No.1086349432

映像面はベイのくど過ぎるカメラワーク減ってちゃんとTFメインになってるのは良かったよ

172 23/08/04(金)17:53:46 No.1086349486

>ビーストウォーズじゃなくてもいいんだよ! >ビースト達の出番が気持ち多めくらいで! あいよっ!エアラザーのリョナシーン気持ち多めね!

173 23/08/04(金)17:53:51 No.1086349508

予告の時点でビーストはメインじゃないの分かってたから別にいい

174 23/08/04(金)17:53:57 No.1086349543

>メガトロンを自称するテロリストのビーストメガトロンと違ってビーストコンボイだって総司令官のコンボイと被ってるだろ ビースト放送当時はアニメ展開が終わってから何年も経ってたし被りを気にするか?

175 23/08/04(金)17:54:04 No.1086349572

ゆず姐の女幹部キャラいいな…踏まれたい…と思ったけど普通に死ぬサイズだった

176 23/08/04(金)17:54:09 No.1086349611

>予告の時点でビーストはメインじゃないの分かってたから別にいい でも声優無法地帯って...

177 23/08/04(金)17:54:22 No.1086349668

>ナイトバードと鉄球マンの作中再現度高い玩具ないのかな… スカあじもSS全然似てねぇな!ってなった

178 23/08/04(金)17:54:26 No.1086349696

バトルトラップの再販待ってます

179 23/08/04(金)17:54:37 No.1086349757

CV無しだからライノックスすぐ死ぬんかと思ったら結構映ってたし生き残ってるじゃん!なんか喋ってよ!

↑Top