23/08/04(金)16:25:41 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/04(金)16:25:41 No.1086327007
久しぶりに遊んだんだけど景色こんなに凝っていたかな…とそこら走り回りながら思ったよ やっぱ俺このゲーム好きだわ
1 23/08/04(金)16:26:21 No.1086327153
言えたじゃねえか
2 23/08/04(金)16:29:26 No.1086327866
>言えたじゃねえか 草原を駆け回る感覚とかレストラン入ってフラフラしたりとかなんだかんだ15でないと楽しめない感覚はある…好きだ…
3 23/08/04(金)16:34:05 No.1086328900
独特だよね
4 23/08/04(金)16:34:44 No.1086329064
ロードムービーゲーが求められている
5 23/08/04(金)16:34:54 No.1086329102
>独特だよね 魔法やら何やらある世界でぶんぶん車乗り回していくのはかなり新鮮な感じ FF全部触れている訳ではないから他にもあるやもしれんが
6 23/08/04(金)16:36:56 No.1086329557
こんだけ現代日本そのままな景色が出るのはかなり珍しい 日本出てもサムライの時代だったり古代文明だったりするからな
7 23/08/04(金)16:37:32 No.1086329699
旅部分メインで1作つくってほしい
8 23/08/04(金)16:39:07 No.1086330010
エンドロールのあの1カットの為だけにすべてを積み上げるゲームだからな… 正直発売当時の内容じゃいい出来じゃないって言われても仕方ないとは思ってるけどそれを差し引いてもあまりに俺の心にデカい爪痕を残してくれたので大好き
9 23/08/04(金)16:39:12 No.1086330039
インソムニアだけちゃんと巡らせて欲しかった せっかくのあんなハイクオリティグラなんだからさあ!
10 23/08/04(金)16:40:07 No.1086330266
このゲームは固定シナリオに入るまでは最高だと思う
11 23/08/04(金)16:40:26 No.1086330338
>このゲームは固定シナリオに入るまでは最高だと思う なんだったら入ってからも好きだよ俺
12 23/08/04(金)16:40:39 No.1086330384
インソムニアの看板歴代ネタあって地味に楽しいよね 日本語だから海外の人は気が付かなさそう
13 23/08/04(金)16:40:40 No.1086330391
>エンドロールのあの1カットの為だけにすべてを積み上げるゲームだからな… エンディングの後にスレ画のシーン音声だけ差し込むのマジで卑怯だと思う
14 23/08/04(金)16:42:19 No.1086330781
出来上がってた素材ででっち上げた部分なんだろうけど 列車の旅は結構好き
15 23/08/04(金)16:42:24 No.1086330800
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1086310986.htm
16 23/08/04(金)16:42:54 No.1086330898
>出来上がってた素材ででっち上げた部分なんだろうけど >列車の旅は結構好き 帝国領内まで作られてはいたんだよな…すげえ惜しいと思う
17 23/08/04(金)16:43:16 No.1086330974
列車旅というか帝国側のボリュームはもうちょっと欲しかったかもしれない 帝都とか見晴らしいい場所欲しかったかも
18 23/08/04(金)16:44:38 No.1086331274
リヴァイアサンまでは誰がやっても傑作だぞ
19 23/08/04(金)16:44:41 No.1086331289
国が滅ぶのもっと後でよかったと思うの
20 23/08/04(金)16:44:56 No.1086331352
戦闘もかなり好きだったワープしながら戦うの楽しいよね ただメインストーリーがやってて苦痛なのがな… 無駄にギスギスするしゴリラはムカつくしで色々あるけど一番嫌だったのはイグニスの失明 なんでそうなったのか分かんねぇのに無駄に責められる!
21 23/08/04(金)16:45:06 No.1086331387
ルナフレーナともっと交流させてくだち
22 23/08/04(金)16:46:20 No.1086331650
祖国が滅ぶのを先手でやってその後オープンワールドは組み合わせ微妙じゃない?って今でも思ってる
23 23/08/04(金)16:46:56 No.1086331758
映画もできがよくて好きだった
24 23/08/04(金)16:47:43 No.1086331952
>祖国が滅ぶのを先手でやってその後オープンワールドは組み合わせ微妙じゃない?って今でも思ってる キャンプおもしれー料理のグラすげーと満喫する傍らで (こんなことやってて大丈夫?本当に大丈夫?)という感情が拭いきれなかった
25 23/08/04(金)16:48:34 No.1086332134
オープンワールド自体は良いけど楽しく旅している感じにしているのが悪いかな シリアスするにしても帝国側がノクト達の旅の上で鉢合わせる感じにしておけばできるだろうし たらればの話でしかないが
26 23/08/04(金)16:49:24 No.1086332300
>ロードムービーゲーが求められている 旅をしている感じは間違いなくあるんだよね だべりまくったり
27 23/08/04(金)16:49:47 No.1086332386
でもフラフラ遊びまわってるからフラフラ遊びまわってるクソガキ扱いがハマるんだよなぁ
28 23/08/04(金)16:50:15 No.1086332498
でっかい町がレスタルムとオルティシエくらいしかないのが寂しい ルシスはひろしDLCじゃないとほぼ廃墟なラスダンだし
29 23/08/04(金)16:50:58 No.1086332669
車で風景眺めて音楽流しながら自動で目的地行くの結構好き
30 23/08/04(金)16:51:52 No.1086332875
最初のベヒーモスの巣に潜入するとこだけ妙に気合入ってる
31 23/08/04(金)16:52:46 No.1086333102
なんでカーステレオでValse di Fantastica流せないんですか…どうして… 唯一かかるのが船着き場の灯台行くまでのイベント走行中だけ
32 23/08/04(金)16:53:23 No.1086333242
初期はインソムニア陥落から始める予定だったみたいなんだよね いろんな裏話もう少ししてもらいたいんだけどちょっと触れづらい領域だよなあ
33 23/08/04(金)16:53:35 No.1086333286
FF15オマージュを公言するゲームが発表されたんだけどキャンプとかそっちじゃなくて悲し味…
34 23/08/04(金)16:53:41 No.1086333310
ノクトがアコルドの首相との対談でめちゃくちゃタメ口で笑ってたけど FF16は兄さんがウォールードのお偉いさんににものすごく丁寧な喋りだったから 育ちの違いいぃい~ってなった
35 23/08/04(金)16:54:21 No.1086333471
没になったっぽそうなものだとパッケージ裏とかニーアオートマタでのノクトと父との関係
36 23/08/04(金)16:55:24 No.1086333696
初期は3部作なんて言ってたからストーリーがボロボロになるのはそうだろうねって感じはする それでも15楽しむ部分は楽しんだが ヴェルサス時代のPVとかすげぇ楽しみにして見てたもんだ…
37 23/08/04(金)16:55:47 No.1086333774
こいつの多様な特殊カウンターとか気軽に使えるPTアタックもいいところだったんだけどなかなか真似されない
38 23/08/04(金)16:56:13 No.1086333874
後半色々言われるけど写真選びからタイトル画面が変わるまでの一連の流れは最高だと思ってる
39 23/08/04(金)16:56:25 No.1086333923
スクエニは全ゲームにプロンプト実装して
40 23/08/04(金)16:56:43 No.1086333996
プロンプトだけは過去を知ってもマジで無理
41 23/08/04(金)16:57:03 No.1086334069
いろんなとこ探索してダンジョンとか見つけた時はワクワクしたなあ 下水道のダンジョン好き
42 23/08/04(金)16:57:12 No.1086334106
粗はあるけどめちゃくちゃ面白かったからなー 旅が楽しいゲームってあんまないぜ
43 23/08/04(金)16:57:16 No.1086334125
7Rや16やった後だとシフトの便利さやMP尽きなければほぼ完全回避の王子やべえってなる
44 23/08/04(金)16:57:39 No.1086334222
>後半色々言われるけど写真選びからタイトル画面が変わるまでの一連の流れは最高だと思ってる 雰囲気作りは100点だよね
45 23/08/04(金)16:57:45 No.1086334244
チョッコボチョコボチョッコッボ~❤️ して助けた雛が世界に伝送網を再び張り巡らしたんだぞ
46 23/08/04(金)16:58:10 No.1086334340
>スクエニは全ゲームにプロンプト実装して でも16でガブやトルガルがプププ君しててもなんか違うってなってただろうし…
47 23/08/04(金)16:58:42 No.1086334456
ディシディアNTの追加会話であったヴェインとの会話が本編の補完にもなっている気はする
48 23/08/04(金)16:59:04 No.1086334562
>でも16でガブやトルガルがプププ君しててもなんか違うってなってただろうし… また写っているな…(アルテマ)
49 23/08/04(金)16:59:17 No.1086334595
サイトロとかそれっぽいのでプププシステム再現でよかったんだ
50 23/08/04(金)17:00:17 No.1086334853
15から旅を減らした感じでフォースポークンには色々びっくりした… 貴公…
51 23/08/04(金)17:00:21 No.1086334870
うちのノクティーガーは鉄拳世界で楽しそうに釣りしてるよ
52 23/08/04(金)17:01:45 No.1086335197
良い意味でバカ大学生のモラトリアム的な感じが好きだったが 割と最序盤の時点でシナリオ的には切羽詰まってるので なんか楽しくアクティビティしてる場合かな…ってなっちゃったのがちょっと気になった
53 23/08/04(金)17:02:41 No.1086335405
マップの端から端までオートで車転がしてダラーっと眺めてるの好きだった
54 23/08/04(金)17:03:03 No.1086335490
15を発売当初にやってそれでも結構好きな作品だったのでボロクソ言われた上に後々追加されて評価上がってたってのがまだ信じられない 今のバージョンでやり直すのもよさそうだな…
55 23/08/04(金)17:03:03 No.1086335491
16は戦闘は最高だったからマップと探索を15にしてくれたら最高だったのになぁ
56 23/08/04(金)17:03:05 No.1086335495
前半の楽しいキャンプ旅のノリのまま世界救えたらかなりいいゲームだったと思う
57 23/08/04(金)17:03:07 No.1086335505
>なんか楽しくアクティビティしてる場合かな…ってなっちゃったのがちょっと気になった ゲームって大体そんなんだから気にしてもしょうがねえ
58 23/08/04(金)17:03:28 No.1086335587
進行形で落とされている時はともかく占領後は焦っても仕方ないってことでひとつ
59 23/08/04(金)17:04:01 No.1086335717
タイタン戦前でグラディオが急にキレてくるのは こいつなりにノクトを想ってるんだなって好感度上がった イグニスが失明した後のムーブはよく分からない
60 23/08/04(金)17:04:03 No.1086335720
>ゲームって大体そんなんだから気にしてもしょうがねえ そこ厳密にしすぎちゃうとそれはそれで窮屈になるしシナリオ的にも難しくなるばかりだろうからな…
61 23/08/04(金)17:05:16 No.1086336012
明らかにリヴァイアサン後から粗が目立つのがな…
62 23/08/04(金)17:05:35 No.1086336100
FF16でもやっぱ俺シフトアクション好きだわってなったから FF15,16とANUBIS以外であるゲーム教えて欲しい
63 23/08/04(金)17:06:12 No.1086336240
>FF16でもやっぱ俺シフトアクション好きだわってなったから >FF15,16とANUBIS以外であるゲーム教えて欲しい devil may cry
64 23/08/04(金)17:06:27 No.1086336292
>>ゲームって大体そんなんだから気にしてもしょうがねえ >そこ厳密にしすぎちゃうとそれはそれで窮屈になるしシナリオ的にも難しくなるばかりだろうからな… それこそ13の一本道がーって言われかねないというか言われる品
65 23/08/04(金)17:07:21 No.1086336519
>明らかにリヴァイアサン後から粗が目立つのがな… 大体あのあたりから納期に追われたのかなって 列車で一気に飛ばしたりするし
66 23/08/04(金)17:07:37 No.1086336589
クリア後に飛べるようになったレガリアが墜落するのがバカゲーのそれすぎて笑ってた
67 23/08/04(金)17:07:44 No.1086336622
ご都合言われてもイグニスシナリオが良い出来過ぎたから ノクトシナリオ見たかったなぁって 10年後くらいに移植したら追加されないかな
68 23/08/04(金)17:07:44 No.1086336625
実質的な開発3年だっけ
69 23/08/04(金)17:08:25 No.1086336794
>タイタン戦前でグラディオが急にキレてくるのは >こいつなりにノクトを想ってるんだなって好感度上がった >イグニスが失明した後のムーブはよく分からない 言いたいことはわかるんだけどキレるの抑えない!?に尽きるんだよね列車の一幕は
70 23/08/04(金)17:08:30 No.1086336811
移植はまず13を…11は仕方ないと思っているから…
71 23/08/04(金)17:08:31 No.1086336816
今のユーザーフレンドリーなゲーム的な都合考えると結局切羽詰まってんのにここ抜けられるんだなあとなるのは16でもあったしなんかもうそういうもんだ
72 23/08/04(金)17:09:22 No.1086337034
前半のキャンプイベントとか好き キャラをアニメと地続きで見れる
73 23/08/04(金)17:09:24 No.1086337051
>10年後くらいに移植したら追加されないかな あれは会社の沽券に関わるというか要望があれば都合のいいED出すなんてナメられたらおしまいだから世に出ることはないと思う
74 23/08/04(金)17:10:23 No.1086337280
>イグニスが失明した後のムーブはよく分からない 帝国領行くまでに一ヶ月くらい経ってるから その間ずっとあのテンションだったら一言言いたくなるのもわかる ただあんな当たり強かったのはグラディオ自身がまだ青いからか オルティシエの偉い人とかが気使ってくれても良くない態度を示してたとかの描写が欲しかった
75 23/08/04(金)17:11:11 No.1086337476
グラディオも親父を殺されてるからそんなに余裕のある立場ではないというのはなかなか伝わりづらい あと単純に三宅健太の演技が結構刺々しい
76 23/08/04(金)17:11:28 No.1086337551
王としてするべきことあるだろ!1ヶ月も何してんだ!!って話なんだけど割とあっさり1ヶ月経過されちゃうとわかりづらいんだよね せめてずっとノクトがウジウジしている描写事前に入れるとか
77 23/08/04(金)17:11:39 No.1086337598
16も確かにウォールードの船にジルが捕らわれているのに大陸の沿岸から中央まで往復お使いあったな わりと呑気してんな!ってなる 実際はジル飯係皆殺しにするくらい元気だったけども…
78 23/08/04(金)17:11:42 No.1086337610
電車でキレるところより その後ずっとネチネチ言ってくるのが嫌
79 23/08/04(金)17:11:58 No.1086337687
16で範囲攻撃かわそうとして敵に突っ込むのはこれのせいだと思ってる
80 23/08/04(金)17:12:47 No.1086337905
ウジウジしてても行動しているからそこまでキレんでも… ってまたなる可能性
81 23/08/04(金)17:12:55 No.1086337934
目の前で恋人が死んだからしょうがないと思うか 2週間ずっとショックで引きこもりでその間イグニスの事放置気味だったり王。になる旅止まってるからどうするのと思うか プレイヤーによって分かれる部分なんだけど態度悪すぎる+モルボルダンジョン面倒が合わさってほぼ前者寄りになった
82 23/08/04(金)17:13:13 No.1086338018
勝手に写真撮ってくれるシステムはもっと他でも真似て欲しい
83 23/08/04(金)17:13:22 No.1086338056
>電車でキレるところより >その後ずっとネチネチ言ってくるのが嫌 少なくともキレるとこまでは経ってる時間考えれば正当性あるからな…
84 23/08/04(金)17:13:34 No.1086338097
大体描写足りねえ!!に問題があるゲームだ アプデで色々補われたから許すが…
85 23/08/04(金)17:13:43 No.1086338133
俺は一回しかバグに遭遇しなかったからバグゲー扱いされてたのはちょっとあんまりだと思った
86 23/08/04(金)17:14:02 No.1086338191
ノクト視点でしか描かれないからあれだけどグラディオ視点からしたらノクトがだらしないせいでイグニスが失明してるからまぁ…キレるよね ノクトも細かいこと話さないし
87 23/08/04(金)17:14:17 No.1086338255
>今のユーザーフレンドリーなゲーム的な都合考えると結局切羽詰まってんのにここ抜けられるんだなあとなるのは16でもあったしなんかもうそういうもんだ FF15以降の他ゲーでもそういうの沢山見るから真面目にやろうとしたらガチガチに制限固めるしかないよね 同じスクエニだとFF7Rがその辺違和感無いようにお膳立てしてたけど超リニア構成だからこそ出来たことだろうし
88 23/08/04(金)17:14:57 No.1086338432
グラがいいゲームだけど一番綺麗なのはやっぱりファントムソードだと思う すごいキラキラしてる…
89 23/08/04(金)17:16:23 No.1086338795
カップラーメンばかり取り沙汰されるけど朝一緒に走ったりとかそういうところも好きだったんだけどな
90 23/08/04(金)17:16:25 No.1086338804
夜の建物が真っ白になる光源バグに遭遇したがオープンワールドゲーだと大体遭遇するから気にしないというか許容範囲だったな 壁抜けは俺程度がやろうとしても上手くいかなかったし後は車わざとぶつける行為だけどこれも変なことにはならなかったかな
91 23/08/04(金)17:16:31 No.1086338845
実際旅してるとあまりにも台詞が多すぎて凄いなってなる
92 23/08/04(金)17:17:05 No.1086338981
>カップラーメンばかり取り沙汰されるけど朝一緒に走ったりとかそういうところも好きだったんだけどな (あいつ明らかにシフトでイカサマシてるけど負けたことにしとくか…)
93 23/08/04(金)17:17:08 No.1086338990
実際最後までプレイすれば最後のキャンプで全部許すよ…出来るゲームではある ほんといろんな部分が惜しいから完全版が欲しい…
94 23/08/04(金)17:17:09 No.1086338997
>実際旅してるとあまりにも台詞が多すぎて凄いなってなる こんなイベントあったかな…が多くて本当に困る
95 23/08/04(金)17:17:18 No.1086339042
グラディオとかは描ききれてないんだなってなるんだけど 肉村さんのキャラだけはゲーム終盤で語られる事ちょっと待って君映画のあれなんなの!?ってなる
96 23/08/04(金)17:18:42 No.1086339431
バハムート出てきてからの展開を理解納得できるだけの情報もらってなかった気がするけどそこまでは後半も含めて全然好きだ
97 23/08/04(金)17:18:55 No.1086339495
>俺は一回しかバグに遭遇しなかったからバグゲー扱いされてたのはちょっとあんまりだと思った おもしろバグ動画の内容あの手の動画でしか見ないからわざと起こして録画してるとしか思えない
98 23/08/04(金)17:19:00 No.1086339513
さすがにグラディオの演技に自分で思うところあったのか以降の兄貴分は柔らかめな演技になった気がする
99 23/08/04(金)17:19:31 No.1086339660
三宅健太の低い声でボソッと毒づかれるの凄い怖いんだよね 嫌とかじゃなく怖い本当に怖い
100 23/08/04(金)17:19:55 No.1086339759
旅してるだけならザクルーで水曜どうでしょうやってるような面白いゲームなのでメイン部分に邪魔されてる気がする
101 23/08/04(金)17:20:15 No.1086339849
つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ…
102 23/08/04(金)17:20:42 No.1086339961
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ… それはみんな同じなので…
103 23/08/04(金)17:20:44 No.1086339967
グラディオとイグニスのキャラか役割入れ替えた方がビジュアルの印象は落ち着くかもしれない
104 23/08/04(金)17:20:45 No.1086339969
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ… なんならクリスタルに選ばれた時点で生贄になること決定済みだ 君が王になる番だ
105 23/08/04(金)17:20:46 No.1086339976
「ねーチョコボ見に行こうよー」
106 23/08/04(金)17:20:48 No.1086339984
個人的にオープンワールドであることにこういう形で意味を持たせるゲームはすごいなってなるし良かったよ 寄り道に一番の価値を見いださせられるってのが挑戦的だった
107 23/08/04(金)17:20:49 No.1086339990
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ… その辺はみんな同じだからな あんまり特別配慮するところじゃないんだ
108 23/08/04(金)17:20:55 No.1086340009
>グラディオとかは描ききれてないんだなってなるんだけど >肉村さんのキャラだけはゲーム終盤で語られる事ちょっと待って君映画のあれなんなの!?ってなる 不甲斐ない王に変わって指輪使おうとしたけど片腕が焼け落ちた… 妹の件もあるしやっぱノクトちゃんと王になってくれ…って感じなんだろうけど マジでレイヴス将軍が処刑されましたで終わってゾンビ登場するのがこう…エルムドアかなって…
109 23/08/04(金)17:21:22 No.1086340124
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ… 親父に愛された結果ああなったのにアーデンもねちねち言うのホント酷い
110 23/08/04(金)17:21:39 No.1086340212
グラディオはまあ役割的にはマッチョバカでも良かったよねとは思う イグニスと二人揃って小言言う時ある
111 23/08/04(金)17:21:58 No.1086340296
キングスグレイブがめっちゃ面白かったからドシリアス路線でもプレイしてみたかった てかニックスかっこよすぎ
112 23/08/04(金)17:22:14 No.1086340358
エピソードノクティスを小説でお披露目してなかったらティーダ以上に救いがない主人公になるところだった…
113 23/08/04(金)17:22:41 No.1086340490
プロンプトは最初からただの友達だから良いんだけど イグニスが基本全肯定マン過ぎて 悪い部分全部グラディオに役回りがいくの酷いと思う
114 23/08/04(金)17:22:41 No.1086340491
飯のグラで色々言われるけどめっちゃ見る機会が多いから普通にリソース割くポイントだと思った むしろ召喚獣はラムウしか来てくれない…
115 23/08/04(金)17:22:42 No.1086340497
自己犠牲で世界救うってのは10のティーダもそうなんだけどそこに至るまでの積み上げ方とかそこら辺だよなって思う
116 23/08/04(金)17:23:07 No.1086340606
別にノクトも落ち込んでてもやる事はやってるから余計にグラディオの怒り芸が嫌になる
117 23/08/04(金)17:23:23 No.1086340679
ノクティス本人はいつも拗ねてるみたいな口調してるだけで根っこは良い子だからしんどさは増すんだよね 笑って送り出しただろ!?ってキレるところとかおつらすぎる
118 23/08/04(金)17:23:36 No.1086340735
プロンプトの写真システムめっちゃ好き ノクトが写真写り悪いのもっと好き
119 23/08/04(金)17:23:44 No.1086340776
さんざん言われてるけど毎日仲間が写真を撮ってくれてる機能はもっといろんなゲームで実装して欲しい 自発的に撮るスクショとは違うんだよあの旅の思わぬ瞬間が切り取られてるのは
120 23/08/04(金)17:23:59 No.1086340819
>飯のグラで色々言われるけどめっちゃ見る機会が多いから普通にリソース割くポイントだと思った シンプルにバリエーション無茶苦茶あるんだよね…
121 23/08/04(金)17:24:10 No.1086340886
本エンディングもつれぇけどやるしかないからやりきってあの世で使命気にせず嫁と仲良くしている幸せエンドだよ
122 23/08/04(金)17:24:21 No.1086340927
写真システムは最後に選ぶとこまでで完成度が高いよね
123 23/08/04(金)17:24:33 No.1086340994
>さんざん言われてるけど毎日仲間が写真を撮ってくれてる機能はもっといろんなゲームで実装して欲しい >自発的に撮るスクショとは違うんだよあの旅の思わぬ瞬間が切り取られてるのは 名所とか行くと毎回記念写真勝手に撮ってくれるのありがたいよねプププランドくん
124 23/08/04(金)17:24:34 No.1086340996
>自己犠牲で世界救うってのは10のティーダもそうなんだけどそこに至るまでの積み上げ方とかそこら辺だよなって思う ティーダそもそも10のラストで復活匂わせる描写あるし ちゃんとティーダ自身も自分が空想の存在だって自覚した上で父親との決着つけて消えられてるから まだ生きてぇよ…ってノクトとは違うよ
125 23/08/04(金)17:24:45 No.1086341052
(選ばれるシドニーの写真)
126 23/08/04(金)17:24:45 No.1086341057
最近クリアしたけど お前何様だよと寄らねえからなはヒスゴリになんで怒られてるのかわからなかった あとDLCエピソードの優遇さでも他二人に比べてヒスゴリだけちょっと弱くね?的なとこあるのかわいそう
127 23/08/04(金)17:24:47 No.1086341068
最後の辺りはノクトに何かあったら他国どうするつもりだったの?ってなる
128 23/08/04(金)17:24:53 No.1086341107
オートスクショシステム結構無茶してるみたいだからな…
129 23/08/04(金)17:24:54 No.1086341116
>プロンプトの写真システムめっちゃ好き >ノクトが写真写り悪いのもっと好き 他のオープンワールドゲーは全部真似して欲しいよなアレ
130 23/08/04(金)17:24:57 No.1086341126
fu2431559.webm
131 23/08/04(金)17:25:07 No.1086341165
かなり開発がぐだった割には面白かった部分も多いから最初から順調に開発されたFF15が遊びたかった
132 23/08/04(金)17:25:08 No.1086341172
飯とキャンプはストーリーにもゲームシステムにも深く関わってるわけだし気合い入れて正解だと思うよ
133 23/08/04(金)17:25:18 No.1086341211
メインシナリオはユウナが究極召喚完成させて解決しましたみたいな感じだからもう一捻りして欲しいんだよな
134 23/08/04(金)17:25:34 No.1086341277
>最近クリアしたけど >お前何様だよと寄らねえからなはヒスゴリになんで怒られてるのかわからなかった オルティシエからずっとノクティス完全に心閉ざしちゃってイグニスヨタヨタ状態なのに全く気にかけずかと言って王として前に進むこともしなかったのでゴリラはキレた
135 23/08/04(金)17:25:37 No.1086341294
1日の振り返りを写真で見せてくれるのホント良いよね
136 23/08/04(金)17:25:52 No.1086341346
めちゃくちゃ綺麗なシーンで好きだよ最後のキャンプ
137 23/08/04(金)17:26:22 No.1086341472
>メインシナリオはユウナが究極召喚完成させて解決しましたみたいな感じだからもう一捻りして欲しいんだよな まぁそこに至るまでに出来ることの話だからなぁ 結果が決まってたとしても過程に意味があるっていう だから解決策見つけちゃうのはまた別の話じゃないかな
138 23/08/04(金)17:26:27 No.1086341498
>自己犠牲で世界救うってのは10のティーダもそうなんだけどそこに至るまでの積み上げ方とかそこら辺だよなって思う 序盤の知らなかったのオレだけかよ!言っちまったぞ!!とか中盤以降ザナルカンドに近付くにつれて核心と確信にも近づいてくる心折仕様 アーロンもうちょっと説明とかさ…
139 23/08/04(金)17:26:28 No.1086341501
やっぱつれぇわからの俺お前ら好きだわ!も好きだからつまるところ最後までDLCを出して欲しかった…
140 23/08/04(金)17:26:32 No.1086341523
王子は自分自身の問題で本当に大事な事は口に出さないからこそ最後の言えたじゃねえか…聞けて良かった…が刺さるんだ
141 23/08/04(金)17:26:44 No.1086341571
グラディオも話せばわかるタイプということがサブクエで明らかなのに話せないからノクトはよ
142 23/08/04(金)17:27:08 No.1086341684
自動撮影システムはまたどこかで使って欲しい
143 23/08/04(金)17:27:17 No.1086341731
基本的に本編通して最後までノクティス自分の辛い気持ちとかちゃんと周りの奴らに言ってくれないからな…だから最後にスーッと…
144 23/08/04(金)17:27:26 No.1086341766
つれぇわってめっちゃネタにされてたけど プレイしたら超真面目なシーンでびっくりしたよ…
145 23/08/04(金)17:27:38 No.1086341817
イグニスに関しては勝手に失明してその原因も分かんねぇのにそのせいでギスギスしてるから本当にやっててストレスでしかなかった
146 23/08/04(金)17:27:38 No.1086341822
マジでノクト編DLCでなかったことだけが心残りだ
147 23/08/04(金)17:27:40 No.1086341830
オルティシエ行く前の大切に取っておけよ!って感じの記念撮影いいよね
148 23/08/04(金)17:27:48 No.1086341867
16のとあるド派手な召喚獣バトルで (episodeノクティスの最後のバトルこんな風にやりたかったんだろうな…)って気持ちになったよ
149 23/08/04(金)17:27:50 No.1086341870
FF7Rとかでエアリスあたりがカメラ使って撮影してくれるとか唐突でいいから追加しよう
150 23/08/04(金)17:27:57 No.1086341897
どっちかというとFF10だとジェクトとかブラスカの旅に近いよねFF15 これしかないし守りたいものがあるから覚悟して命かけるっていう
151 23/08/04(金)17:27:59 No.1086341909
>1日の振り返りを写真で見せてくれるのホント良いよね 相変わらずスタイリッシュだな
152 23/08/04(金)17:28:20 No.1086341998
>つれぇわってめっちゃネタにされてたけど >プレイしたら超真面目なシーンでびっくりしたよ… 俺やっぱり死にたくない…って最後の最後でポツリと呟くのいいよねよくねえ
153 23/08/04(金)17:28:22 No.1086342007
>オルティシエ行く前の大切に取っておけよ!って感じの記念撮影いいよね 一応他のいい感じの探すんだけどまあこれだなってなる
154 23/08/04(金)17:28:38 No.1086342084
親世代ができなくて後悔残してたりとかの積み重ねあっての聞けて良かっただからな… ハッピーに解決されてもなんか嫌だわ
155 23/08/04(金)17:28:38 No.1086342090
シナリオの不満の大半はFFって運命だの宿命だのに抗ってこそだろ!? ってのが大きいと思う
156 23/08/04(金)17:28:42 No.1086342107
レイヴスはこいつイケメンで声も肉村さんだし主人公に何度も立ち塞がる強敵ポジションなんだろうな…って思ってたぜ
157 23/08/04(金)17:28:47 No.1086342128
景色っていっても見えない壁と不自然な壁で思ったよりせめーなって感じた
158 23/08/04(金)17:28:51 No.1086342144
>イグニスに関しては勝手に失明してその原因も分かんねぇのにそのせいでギスギスしてるから本当にやっててストレスでしかなかった 後付けとはいえDLCの部分入ってたらめちゃくちゃ納得出来たのにな…
159 23/08/04(金)17:28:57 No.1086342171
10年ぶりに再開した結婚相手がその場で死んで王の使命だと色んな場所に駆り出され王になる決意をしたらお前の本当の使命は死んで世界を救う事だなんて辛いどころの話じゃないのよ
160 23/08/04(金)17:28:59 No.1086342179
レガリア映したいしどうしても最初のハンマーヘッドで撮ったやつにしちゃう
161 23/08/04(金)17:29:24 No.1086342294
>後付けとはいえDLCの部分入ってたらめちゃくちゃ納得出来たのにな… プププランド君の生まれもそうだけどそこはちゃんと描写しない?が軒並みDLCorアプデに回されているのがな…
162 23/08/04(金)17:29:30 No.1086342322
>レイヴスはこいつイケメンで声も肉村さんだし主人公に何度も立ち塞がる強敵ポジションなんだろうな…って思ってたぜ 1人だけノリが昔のゲームすぎる…
163 23/08/04(金)17:29:55 No.1086342432
神なんかぶっ飛ばしてなんぼだろ!FFだぜ!?みたいなとこはある
164 23/08/04(金)17:30:09 No.1086342499
プロンプトの設定も別に潔くカットしてもいいと言えばいいんだよ
165 23/08/04(金)17:30:20 No.1086342540
こいつネームドだけど何かあるのかな…そういやあいつどこ行ったんだろうな…?(DLCで回収されたりしてる)がちらほらあるからその点は良くないと思うほんと
166 23/08/04(金)17:30:37 No.1086342595
知らぬ間に勝手に滅んでる帝国と皇帝 FFよくあるだったわ…
167 23/08/04(金)17:30:46 No.1086342638
>シナリオの不満の大半はFFって運命だの宿命だのに抗ってこそだろ!? >ってのが大きいと思う どうしようもないとはいえノクトが死ぬのを受け入れちゃってるのがな…
168 23/08/04(金)17:31:09 No.1086342738
ニフルの皇帝と幹部的なやつらが四天王的な感じで揃ってるシーンでゴリゴリの少年漫画の敵キャラみたいな感じで描写されるのかと思ったら全然違った
169 23/08/04(金)17:31:14 No.1086342769
ストーリーは全然進めてないな… 適当に車でブラついてキャンプしてその日の写真を楽しむだけで終えている…
170 23/08/04(金)17:31:15 No.1086342774
15単体ではFE覚醒で最初から絶望の未来編入ってなかった時のような説明不足というか説得力の弱さ
171 23/08/04(金)17:31:19 No.1086342792
>知らぬ間に勝手に滅んでる帝国と皇帝 >FFよくあるだったわ… 帝国を正面から打ち倒してる作品ってそれこそFF2ぐらいじゃねみたいな 反乱軍やべぇな
172 23/08/04(金)17:31:27 No.1086342829
アラネアの年齢をやたら高めに設定したこだわりはなんなんだ!?
173 23/08/04(金)17:31:55 No.1086342940
>知らぬ間に勝手に滅んでる帝国と皇帝 >FFよくあるだったわ… しっかりと主人公達でケリをつけられるFF2のパラメキア皇帝が偉大だと言いたそうだね…
174 23/08/04(金)17:32:05 No.1086342994
変な言い方かもしれないけど特にシリーズに思い入れがないから ふらっと遊んで楽しい~で途中で積んでを繰り返しているけどエンジョイしている
175 23/08/04(金)17:32:08 No.1086343004
もうちょっとミニゲーム欲しかったなと思う マップの広さに対してできる事が少ないというか
176 23/08/04(金)17:32:25 No.1086343078
そもそもあんまシリーズの繋がりとかないからな
177 23/08/04(金)17:32:36 No.1086343122
列車防衛戦のプロポリンス君の喋り方が明らかにキモくて気になるのすげえなって思った
178 23/08/04(金)17:32:38 No.1086343132
もっと大物を釣りに行きたい
179 23/08/04(金)17:32:40 No.1086343138
運命云々は13の対というコンセプトでスタートしていたからってのはある
180 23/08/04(金)17:33:15 No.1086343299
>>1日の振り返りを写真で見せてくれるのホント良いよね >相変わらずスタイリッシュだな 別に普通だが
181 23/08/04(金)17:33:24 No.1086343347
助けてくれライトニングさん!!
182 23/08/04(金)17:33:31 No.1086343382
FFらしさみたいなことを言うやつの大半は7,9,10しかプレイしてないと思ってる そんなに王道ストーリーやってないよなFF
183 23/08/04(金)17:33:47 No.1086343449
心霊写真が段々呆れられてくるの好き
184 23/08/04(金)17:33:53 No.1086343479
>プロンプトの設定も別に潔くカットしてもいいと言えばいいんだよ ノクトたちが普段戦ってる敵国の魔導兵になるはずだった少年で 帝国の幹部であるヴァーサタイルのクローン 引き取られてからはネグレクトを受けて太っていたがルーナからの手紙やノクトと出会いダイエットして明るくなっていき 学生時代にノクトと親友になりノクトの旅に同行する とかいう無駄に設定盛り盛りだからなプロンプト…
185 23/08/04(金)17:34:05 No.1086343525
魚釣りのラスボス級のやつはマジで難易度高すぎてポーズ連打したな…
186 23/08/04(金)17:34:17 No.1086343604
>心霊写真が段々呆れられてくるの好き え!?ゲンティアナ!?なんでいるんだよ! ↓ また映ってるな んー…
187 23/08/04(金)17:34:24 No.1086343640
あーまたゲンティアナが写ってるよー
188 23/08/04(金)17:34:37 No.1086343710
10以降半分くらい主人公消えてね…?とは感じなくはない外伝含めても
189 23/08/04(金)17:34:41 No.1086343729
またゲンティアナ映ってんな…
190 23/08/04(金)17:34:47 No.1086343760
魔導兵云々ほぼいらんからな… ただの友人の方が美しくないって思う
191 23/08/04(金)17:34:54 No.1086343799
>ノクトたちが普段戦ってる敵国の魔導兵になるはずだった少年で >帝国の幹部であるヴァーサタイルのクローン >引き取られてからはネグレクトを受けて太っていたがルーナからの手紙やノクトと出会いダイエットして明るくなっていき >とかいう無駄に設定盛り盛りだからなプロンプト… 女キャラだったら凄まじい湿度だなんだと言われた奴
192 23/08/04(金)17:35:54 No.1086344099
>もうちょっとミニゲーム欲しかったなと思う >マップの広さに対してできる事が少ないというか ジャスモンやろうぜ
193 23/08/04(金)17:35:55 No.1086344101
ゲンティアナさん仲間に入れよ!アラネア姐さんも!イリスも! イリス地味に性能強いし!
194 23/08/04(金)17:36:01 No.1086344135
ヴェルサス時代のPVだと15よりも幼さが無く若干チャラ男っぽいプロテス君
195 23/08/04(金)17:36:07 No.1086344166
インソムニアの現代日本にファンタジーが乗っかってる感じ好き キングダムハーツ4が似たノリになるっぽいけどこういうのもっと増えて欲しい
196 23/08/04(金)17:36:25 No.1086344250
>魔導兵云々ほぼいらんからな… >ただの友人の方が美しくないって思う 俺本来敵なんだけどノクトたちと一緒にいて良いのかな… 良いんじゃねって流れがあるし…
197 23/08/04(金)17:36:51 No.1086344366
7以前がそんな明るい話かと言うと全然だしな
198 23/08/04(金)17:36:55 No.1086344387
>インソムニアの現代日本にファンタジーが乗っかってる感じ好き >キングダムハーツ4が似たノリになるっぽいけどこういうのもっと増えて欲しい 虚構と現実混ぜた感じはヴェルサス13のpvが一番表していると思う 車内から窓の外を覗くと飛空艇が飛んでいるっていう
199 23/08/04(金)17:37:19 No.1086344504
でもヴェルサス時代のPV見たり話聞いたりしてるとそっちもやりたかったなと思ってしまう…
200 23/08/04(金)17:37:36 No.1086344603
>ジャスモンやろうぜ やつはもう…
201 23/08/04(金)17:37:58 No.1086344715
disk容量の関係で大体世界が壊滅してる7~9
202 23/08/04(金)17:38:00 No.1086344728
世界観がーって言われるけど人気あるFFがⅦとⅩとⅥ、Ⅸあたりだからもう自由にすればいいじゃない!ってなる
203 23/08/04(金)17:38:13 No.1086344799
PSVRだからハードル高いけど釣りゲーは15プレイした全員にやってもらいたいよ というかVR2に移植してくれよ
204 23/08/04(金)17:38:20 No.1086344822
アーデンがシーモアよりキモかったんだけどアーデンのダウンロードコンテンツやったら印象変わるんだろうか
205 23/08/04(金)17:38:33 No.1086344884
>でもヴェルサス時代のPV見たり話聞いたりしてるとそっちもやりたかったなと思ってしまう… VERUM REXを待つしかない…
206 23/08/04(金)17:38:43 No.1086344936
映像がリアルになったから悲惨さが増しただけでどのシリーズでも割と悲惨な世界観してると思うFF
207 23/08/04(金)17:38:44 No.1086344938
>アーデンがシーモアよりキモかったんだけどアーデンのダウンロードコンテンツやったら印象変わるんだろうか 神が悪い 大体神が悪い
208 23/08/04(金)17:38:59 No.1086345010
>アーデンがシーモアよりキモかったんだけどアーデンのダウンロードコンテンツやったら印象変わるんだろうか キービジュアルのイエスキリスト風なのを見れば大体わかる
209 23/08/04(金)17:39:05 No.1086345045
ETCで白金って書かれた標識とか良かったねヴェルサスPV
210 23/08/04(金)17:39:10 No.1086345065
>>インソムニアの現代日本にファンタジーが乗っかってる感じ好き >>キングダムハーツ4が似たノリになるっぽいけどこういうのもっと増えて欲しい >虚構と現実混ぜた感じはヴェルサス13のpvが一番表していると思う >車内から窓の外を覗くと飛空艇が飛んでいるっていう この辺はここ10年の野村がやりたいことなんだろうけど今んとこ全部うまくいってないのがなあ KH2の摩天楼もある意味そういう感じではあると思うけど
211 23/08/04(金)17:39:10 No.1086345072
15世界は昼間でも獣がたくさんいるのに夜になるともっと強いシガイがふらついてんのやばすぎ!
212 23/08/04(金)17:39:46 No.1086345234
ガッツリ中世ファンタジーやった16が地味扱いされてるのはホントにひどいというかじゃあどうすりゃいいんだよ!ってなる
213 23/08/04(金)17:39:50 No.1086345252
明るかったFF返せよって言ってる人いるけど話半分で聞いておけばいいと思う
214 23/08/04(金)17:39:52 No.1086345256
あの男4人旅の雰囲気は女混じってたら出ないからそこは別に良い
215 23/08/04(金)17:40:04 No.1086345316
>15世界は昼間でも獣がたくさんいるのに夜になるともっと強いシガイがふらついてんのやばすぎ! ここら辺キャンプシステムに説得力あって好きだった
216 23/08/04(金)17:40:24 No.1086345385
Veiled in blackとか帝国兵来る度流れるからカッコよくて楽しみだったな
217 23/08/04(金)17:40:31 No.1086345416
明るいFFどれだよって話題で軽く盛り上がってたよね
218 23/08/04(金)17:40:43 No.1086345491
ゴリラはあれしょうがないと思うんだけどな...
219 23/08/04(金)17:40:52 No.1086345528
>あの男4人旅の雰囲気は女混じってたら出ないからそこは別に良い 見た目イケメンだから誤魔化されるけどあれはおっさん4人旅の楽しさが濃縮還元されていると思われる
220 23/08/04(金)17:41:08 No.1086345607
>あの男4人旅の雰囲気は女混じってたら出ないからそこは別に良い 上の書いたのだけどまあ実際のところはそうだとは思う ただだからこそたまに入ると雰囲気変わる部分も良かったと思う
221 23/08/04(金)17:41:17 No.1086345654
>この辺はここ10年の野村がやりたいことなんだろうけど今んとこ全部うまくいってないのがなあ なんとかKH4でやり遂げてくんねぇかな… マジで好きなんだよこの世界観…
222 23/08/04(金)17:41:17 No.1086345655
戦闘で仲間と一緒に攻撃するシステムが好きだった 鉄巨人系でノクトが大剣でチャンバラしてる間にグラディオが鉄巨人の剣抑えつけて その隙にプロンプトが至近距離発砲して日和ってる間にノクトとグラディオが一緒に鉄巨人の剣投げたりとか
223 23/08/04(金)17:41:22 No.1086345677
MOD開発が進んだおかげでモグチョコカーニバルまた遊べるようになってありがたい… というかこういうのゲーム内じゃないガチの時限イベントにするのやめろ
224 23/08/04(金)17:41:25 No.1086345693
会話が多いのもそうなんだけど会話のスタートがボヤきから始まるのとか旅してる感あっていいよね
225 23/08/04(金)17:41:27 No.1086345707
アーデンは本人の境遇には同情するけども それはそれとしてノクト視点からしたらお前…って思う
226 23/08/04(金)17:41:32 No.1086345732
男四人にたまに女子が入るから生まれる雰囲気もあるよね
227 23/08/04(金)17:41:34 No.1086345742
>アーデンがシーモアよりキモかったんだけどアーデンのダウンロードコンテンツやったら印象変わるんだろうか アーデン割と被害者だな…ってなるけど だからといってルシス王家憎むのはちょっと違くない?ともなったな 悪いのソムヌスじゃねぇか
228 23/08/04(金)17:41:34 No.1086345744
強敵と戦ってるときに降ってくる魔導兵 帰れや!
229 23/08/04(金)17:41:36 No.1086345754
最後のキャンプから冒頭の車押してる会話で終わるのが耐えられなかった
230 23/08/04(金)17:41:38 No.1086345763
新すばせかめっちゃ良かったし東京舞台にしたアクションゲーム普通に良いと思うんだけどな KH4も楽しみだし
231 23/08/04(金)17:41:48 No.1086345804
この楽しい旅の思い出全部死ぬ前の思い出作りなんだよな ってなるともうダメだ
232 23/08/04(金)17:41:56 No.1086345853
>戦闘で仲間と一緒に攻撃するシステムが好きだった >鉄巨人系でノクトが大剣でチャンバラしてる間にグラディオが鉄巨人の剣抑えつけて >その隙にプロンプトが至近距離発砲して日和ってる間にノクトとグラディオが一緒に鉄巨人の剣投げたりとか 7Rに早く輸入して欲しいやつ
233 23/08/04(金)17:41:58 No.1086345866
>アーデンがシーモアよりキモかったんだけどアーデンのダウンロードコンテンツやったら印象変わるんだろうか 虐げられ曇って壊れていくアーデンが見れるよやったね
234 23/08/04(金)17:42:01 No.1086345878
>国が滅ぶのもっと後でよかったと思うの あんまり後にしたら国が滅ぶまで100時間遊んでたガキが生まれちゃうからさ…
235 23/08/04(金)17:42:03 No.1086345888
16と選べいうなら15だな
236 23/08/04(金)17:42:16 No.1086345942
基本ノクトがアホみたいに強いから戦闘もストレス無いのはいいね シフトが壊れてる
237 23/08/04(金)17:42:48 No.1086346109
>16と選べいうなら15だな アクションは流石に16だったな ただキャラとか好きになったのは15だなと思う
238 23/08/04(金)17:42:54 No.1086346143
>明るいFFどれだよって話題で軽く盛り上がってたよね 表面上は明るいだけでどれも冷静に設定追うと辛いのばっかだなこのシリーズ…
239 23/08/04(金)17:42:55 No.1086346155
>>国が滅ぶのもっと後でよかったと思うの >あんまり後にしたら国が滅ぶまで100時間遊んでたガキが生まれちゃうからさ… リンク…リンク…と同じすぎる
240 23/08/04(金)17:42:55 No.1086346157
最後にしゅん…とさせるのはゲーム体験としてちゃんとやり通せたからその点は100点よ
241 23/08/04(金)17:43:04 No.1086346199
これは卒業旅行だが実は人生の卒業旅行だったんじゃよ
242 23/08/04(金)17:43:09 No.1086346239
PS4版をPS5で動かした時にグラフィックモードだと30fpsリミットかかってるの解除してくれ…
243 23/08/04(金)17:43:09 No.1086346242
兄さんのフェニックスシフトと比較するとノクトのシフトバケモンだわってなるの良いよね
244 23/08/04(金)17:43:17 No.1086346286
ただでさえシフトブレイクがクソ強いのにアプデでブーストソードとかいう公式チート配ったしね
245 23/08/04(金)17:43:34 No.1086346384
>最後にしゅん…とさせるのはゲーム体験としてちゃんとやり通せたからその点は100点よ 最後に写真選ぶとこでああ全てはこのためにあったのか…ってなるのがね…
246 23/08/04(金)17:43:36 No.1086346400
>会話が多いのもそうなんだけど会話のスタートがボヤきから始まるのとか旅してる感あっていいよね またキャンプかよ…
247 23/08/04(金)17:43:41 No.1086346423
写真いっぱい撮るけどやっぱ湊から出る前の1枚選んじゃうじゃん…
248 23/08/04(金)17:43:52 No.1086346472
>ただでさえシフトブレイクがクソ強いのにアプデでブーストソードとかいう公式チート配ったしね ただ初回は持ってない方が面白いと思う
249 23/08/04(金)17:44:00 No.1086346514
別のものすぎて15と16はどっちが良いとか言えない 両方好き
250 23/08/04(金)17:44:00 No.1086346521
16はDLCで男三人旅とかやってくれんかなーって思ってるわ
251 23/08/04(金)17:44:15 No.1086346587
あの黒い兄ちゃんまた鉄塔にぶら下ってMP回復してるわ
252 23/08/04(金)17:44:16 No.1086346591
なんですかXが明るくないというのですか 爽やかな少年と儚げな美少女と頼れるおじさんと巨乳お姉さんと健康的な異教徒の女子と畜生とゲイですよ
253 23/08/04(金)17:44:22 No.1086346616
>7Rに早く輸入して欲しいやつ リバースPVでエアリスが結界貼ってティファが中でそれ壁に裏蓮華しているの結構無法だな?ってなった
254 23/08/04(金)17:44:31 No.1086346665
>これは卒業旅行だが実は人生の卒業旅行だったんじゃよ 親父は真面目に酷いことするよ
255 23/08/04(金)17:44:40 No.1086346709
>なんですかXが明るくないというのですか >爽やかな少年と儚げな美少女と頼れるおじさんと巨乳お姉さんと健康的な異教徒の女子と畜生とゲイですよ めちゃめちゃ人死ぬし…
256 23/08/04(金)17:44:50 No.1086346763
>爽やかな少年と儚げな美少女と頼れるおじさんと巨乳お姉さんと健康的な異教徒の女子と うn >畜生とゲイですよ おい…言葉を慎めよ!
257 23/08/04(金)17:44:52 No.1086346772
キャンプ先で食うカップヌードルめちゃ美味いよねみたいな旅情があるゲームってホントに唯一無二だからオープンワールド仲間と旅するゲームまた出して欲しい
258 23/08/04(金)17:44:57 No.1086346801
車押しつつひいひい言いながらstand by meと共にスレ画の画面なのつかみばっちりすぎる
259 23/08/04(金)17:44:57 No.1086346805
なんかよくわからんコラボクエストあったから調べてみたらすぐさまサービス終了してたらしくつらかった
260 23/08/04(金)17:44:58 No.1086346810
>なんですかXが明るくないというのですか >爽やかな少年と儚げな美少女と頼れるおじさんと巨乳お姉さんと健康的な異教徒の女子と畜生とゲイですよ おい!
261 23/08/04(金)17:45:16 No.1086346897
配信とかで写真選びクソほど悩むとこ見るの好き
262 23/08/04(金)17:45:18 No.1086346906
>キャンプ先で食うカップヌードルめちゃ美味いよねみたいな旅情があるゲームってホントに唯一無二だからオープンワールド仲間と旅するゲームまた出して欲しい これとデスストでキャンプ沼に落ちた当時
263 23/08/04(金)17:45:26 No.1086346948
>なんかよくわからんコラボクエストあったから調べてみたらすぐさまサービス終了してたらしくつらかった 恐らくcv水樹奈々
264 23/08/04(金)17:45:32 No.1086346979
実況でプレイした人がやっぱツレェわのシーン見て何でこれがネタ扱いされてんの!?って軽くキレてるの見たことある
265 23/08/04(金)17:45:35 No.1086346993
なんなら一番明るいのが14になりかねんな…
266 23/08/04(金)17:45:35 No.1086346994
本編中人間同士の戦争がないから1、3、5は気持ち軽いかも
267 23/08/04(金)17:45:40 No.1086347015
メインキャラ以外も印象に残るのは16かな てか15は敵側も味方のサブも出番が少ない
268 23/08/04(金)17:45:46 No.1086347047
>配信とかで写真選びクソほど悩むとこ見るの好き どれもいい写真でこれは… お前~いつ撮ったんだよ~が楽しめてこれは…
269 23/08/04(金)17:45:50 No.1086347063
ワッカネタ面白いとでも思ってんのかな
270 23/08/04(金)17:46:02 No.1086347121
釣り周りと写真写りの悪さで好感度稼ぐのずるいよ王子
271 23/08/04(金)17:46:06 No.1086347127
見慣れた風景が急にファンタジーの一部分を構成する要素になるのがすげー良いのは分かる いわゆる異能や転移系でもなくて世界観の一部として現代日本的な地域があるってのが他にもあればなあ…
272 23/08/04(金)17:46:10 No.1086347159
このゲームのせいで夜の都庁に興奮する身体になってしまった