虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何だこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/04(金)14:25:37 No.1086299224

    何だこれ…夢か?

    1 23/08/04(金)14:26:38 No.1086299498

    夢じゃないアレもこれも

    2 23/08/04(金)14:29:15 No.1086300204

    もの凄い夢を見た。

    3 23/08/04(金)14:31:05 No.1086300686

    何かあったの今日?

    4 23/08/04(金)14:31:07 No.1086300691

    あなたがドラゴンズで満たされる毎日。

    5 23/08/04(金)14:35:52 No.1086301800

    https://news.yahoo.co.jp/articles/75162969722655cfa62bb528394681b12881f3a6 もしかしてコレ? AERAなんて「」のらしいな以下だぞ

    6 23/08/04(金)14:39:12 No.1086302555

    ずっと悪夢だろ

    7 23/08/04(金)14:39:17 No.1086302570

    その前に立浪来年も監督できるのか

    8 23/08/04(金)14:40:37 No.1086302878

    観客動員はいいらしいから親会社的には立浪切りたくはないんじゃないかな

    9 23/08/04(金)14:40:52 No.1086302930

    10年間Bクラス漬けのチームだし立浪さん以前の問題では…?

    10 23/08/04(金)14:41:12 No.1086303006

    竜の未来を担え

    11 23/08/04(金)14:41:46 No.1086303152

    ワースト記録どんどん更新しようねぇ

    12 23/08/04(金)14:41:47 No.1086303156

    >立浪監督は3年契約の2年目だが、中日ファンの思いはどうなのか。竜党100人にアンケートを実施したところ、監督交代派が42%、続投支持派が40%、交代か続投かどちらとも言えないが18%だった。 >監督交代派の意見としては「お金を払って球場に足を運んでるのに、勝ち試合を見られる回数が少なすぎる」(名古屋市、会社員、50代男性)、「監督になる時に、打てるチームを作ると言っておきながらいまだに打てない。今後も来年も期待できない」(一宮市、会社員、40代男性)というように、勝てない、打てないことを理由に挙げた。 >https://news.yahoo.co.jp/articles/a5370540472f67650c0a94fefc9f29223b3d76da

    13 23/08/04(金)14:41:47 No.1086303157

    2軍も弱いのが逃げ場ないな

    14 23/08/04(金)14:42:20 No.1086303276

    悪い夢…いや…いい夢だった…

    15 23/08/04(金)14:42:36 No.1086303341

    山川取れなくなったソフバンとトレードかなビシエドは

    16 23/08/04(金)14:42:46 No.1086303379

    広島が今年躍進したのはヤクルトを見習ってホークアイ取り入れてデータ解析スタッフを大量に雇ったからだよ

    17 23/08/04(金)14:42:50 No.1086303394

    そもそもビシエドは複数年なのになんでトレードとか言ってんだよ アホか

    18 23/08/04(金)14:42:55 No.1086303415

    打つ方は難と化します

    19 23/08/04(金)14:43:12 No.1086303483

    >「監督になる時に、打てるチームを作ると言っておきながらいまだに打てない。今後も来年も期待できない」(一宮市、会社員、40代男性) そうだね

    20 23/08/04(金)14:43:20 No.1086303516

    >広島が今年躍進したのはヤクルトを見習ってホークアイ取り入れてデータ解析スタッフを大量に雇ったからだよ つまり広島は来年Bクラスか

    21 23/08/04(金)14:43:38 No.1086303592

    >打つ方は難と化します これまだ面白いと思ってるのかね

    22 23/08/04(金)14:43:46 No.1086303621

    >10年間Bクラス漬けのチームだし立浪さん以前の問題では…? 2年連続最下位は史上初なので…

    23 23/08/04(金)14:45:12 No.1086303960

    >>「監督になる時に、打てるチームを作ると言っておきながらいまだに打てない。今後も来年も期待できない」(一宮市、会社員、40代男性) >そうだね 細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ

    24 23/08/04(金)14:45:25 No.1086304005

    >>打つ方は難と化します >これまだ面白いと思ってるのかね 面白いわけないだろ殴るぞ

    25 23/08/04(金)14:45:30 No.1086304026

    >一方、続投支持派の意見としては「他球団と比較して、圧倒的に戦力が整わない中で若手を起用して、今後に期待を持たせてくれている」(知立市、自営業、50代男性)、「強いチームを引き継いだわけじゃない。ミスタードラゴンズに再建を任せたんだから、長い目で見るべき」(安城市、公務員、50代男性)という声があふれ、支持、不支持を明確にしなかった人では「今のチームなら誰がやっても結果は一緒だと思う」(名古屋市、大学生、20代男性)、「監督の責任を問うより、グラウンドで戦ってる選手の責任が問われるべき」(名古屋市、会社員、30代男性)といった意見が集まった。

    26 23/08/04(金)14:45:54 No.1086304118

    投げる方は?

    27 23/08/04(金)14:45:55 No.1086304126

    >>打つ方は難と化します >これまだ面白いと思ってるのかね 弱小チームのファンはイライラしっぱなしで大変だな

    28 23/08/04(金)14:46:15 No.1086304219

    >細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ まだ1年活躍してないし 本塁打は相変わらず12球団最下位で得点は11位だ

    29 23/08/04(金)14:46:28 No.1086304271

    >これまだ面白いと思ってるのかね 面白くないよお前立浪か?

    30 23/08/04(金)14:46:32 No.1086304282

    >>>打つ方は難と化します >>これまだ面白いと思ってるのかね >弱小チームのファンはイライラしっぱなしで大変だな イライラしてるやつのレス

    31 23/08/04(金)14:46:42 No.1086304312

    >細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ ポジティブね

    32 23/08/04(金)14:47:08 No.1086304404

    >イライラしてるやつのレス ああその通りだクソ野郎が

    33 23/08/04(金)14:47:13 No.1086304418

    実際打つ方は7月以降結構なんとかなった 代わりに投げる方がどうしようもなくなってきた

    34 23/08/04(金)14:47:24 No.1086304454

    >イライラしてるやつのレス 我々中日ファンは監督にイライラしています

    35 23/08/04(金)14:47:33 No.1086304485

    >細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ 岡林を忘れるなんて…

    36 23/08/04(金)14:47:57 No.1086304575

    >>細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ >岡林を忘れるなんて… 岡林は活躍しないと困る枠だろ

    37 23/08/04(金)14:48:07 No.1086304615

    1年活躍してそれ以降からっきしってのをもう何度も見てきたからな…

    38 23/08/04(金)14:48:16 No.1086304636

    >>細川石川生えてきただけで十分期待できるのに何言ってんだこいつ >岡林を忘れるなんて… その3人いて得点力が上がってないのはどういうことだよ

    39 23/08/04(金)14:48:41 No.1086304754

    >>イライラしてるやつのレス >我々中日ファンは監督にイライラしています じゃあどうすれば正解だったか言ってみろよ 阿部京田そのままで4番ビシエドならAクラス争いしてたっていうの?

    40 23/08/04(金)14:48:55 No.1086304796

    誰がやっても結果は一緒かもしれないけど代打溝脇はなくなるぞ

    41 23/08/04(金)14:49:00 No.1086304817

    本当にイライラしてるファンでいっぱいならホームは連日大盛況とはいかないような

    42 23/08/04(金)14:49:30 No.1086304938

    >1年活躍してそれ以降からっきしってのをもう何度も見てきたからな… 打者で1年活躍してからっきしなんて殆どいねーよ 周平も平田もある程度平均的に活躍してたし 知らない中日ドラゴンズやめろ

    43 23/08/04(金)14:49:49 No.1086305009

    こんな状態でも客は来るからな

    44 23/08/04(金)14:49:52 No.1086305023

    中日竜 42本 大谷翔平 40本

    45 23/08/04(金)14:49:55 No.1086305033

    来年30歳で守備が下手でOPS.526の周平を仮にトレードに出したとしても シュークリーム6個くらいしかもらえないだろ

    46 23/08/04(金)14:49:58 No.1086305045

    >広島が今年躍進したのはヤクルトを見習ってホークアイ取り入れてデータ解析スタッフを大量に雇ったからだよ ホークアイって今全球団取り入れてなかったっけ

    47 23/08/04(金)14:49:59 No.1086305049

    低迷してで余裕なくなるのは本当にそう

    48 23/08/04(金)14:50:10 No.1086305087

    このままだと借金の記録も作ってしまう

    49 23/08/04(金)14:50:39 No.1086305196

    まあまあ露骨なのを管理しないの見るといつものやつが立てたんだなって

    50 23/08/04(金)14:51:02 No.1086305275

    特徴でもあった投手での守りも失われつつあるのがキツいね

    51 23/08/04(金)14:51:03 No.1086305281

    もうここまで来たら暗黒期も楽しもうという気概がないとやってられない

    52 23/08/04(金)14:51:29 No.1086305377

    高橋宏斗 対広島 登板1 1.50 対横浜 登板2 1.64 対ヤク 登板2 2.45 対阪神 登板3 3.32 対巨人 登板5 5.91 せっかくの勝てる先発を苦手なチームに当て続けるバカ監督

    53 23/08/04(金)14:51:57 No.1086305466

    >じゃあどうすれば正解だったか言ってみろよ >阿部京田そのままで4番ビシエドならAクラス争いしてたっていうの? 適当に煽ってるだけだから言わないよ こんな管理もされない露骨な煽りに本気になっちゃだめだよ

    54 23/08/04(金)14:52:06 No.1086305500

    少なくとも去年は夏が来るまでは戦えてたしな

    55 23/08/04(金)14:52:07 No.1086305504

    立浪監督を擁護するのも批判するのもまだわかるんだけど 「立浪監督は深く物事を考えているから中日を任せられる男なんだ!」的な価値観の人はよくわからない 「こんなクソチームを任せられた立浪監督は被害者側だろ!」的な擁護ならめちゃくちゃわかるんだけど

    56 23/08/04(金)14:52:14 No.1086305525

    >来年30歳で守備が下手でOPS.526の周平を仮にトレードに出したとしても >シュークリーム6個くらいしかもらえないだろ ダイエットしたかった相手監督と甘い物を食べたかった立浪監督の思惑が合致した形だ。

    57 23/08/04(金)14:52:18 No.1086305539

    だいたい1軍弱いチームは2軍はそこそこだったりするんだけどな

    58 23/08/04(金)14:53:16 No.1086305753

    PL人脈とか使えないの?

    59 23/08/04(金)14:53:28 No.1086305800

    >だいたい1軍弱いチームは2軍はそこそこだったりするんだけどな 2軍は2軍でウェスタンの借金総取り状態だから希望が見えない

    60 23/08/04(金)14:54:02 No.1086305911

    >PL人脈とか使えないの? 使ってこれ

    61 23/08/04(金)14:54:13 No.1086305960

    >「こんなクソチームを任せられた立浪監督は被害者側だろ!」的な擁護ならめちゃくちゃわかるんだけど ただクソチームをよりクソチームにしたのはこの人だと思うんだよな

    62 23/08/04(金)14:54:24 No.1086305991

    >「こんなクソチームを任せられた立浪監督は被害者側だろ!」的な擁護ならめちゃくちゃわかるんだけど でもタッツが監督やりたいって…

    63 23/08/04(金)14:54:38 No.1086306059

    じゃあまとめとくわ

    64 23/08/04(金)14:54:41 No.1086306069

    クソ弱いのに絶対離れないファンにも問題があると思う

    65 23/08/04(金)14:54:48 No.1086306094

    シュークリーム6個の方が欲しいわ

    66 23/08/04(金)14:54:50 No.1086306108

    >だいたい1軍弱いチームは2軍はそこそこだったりするんだけどな 微妙なベテランと中堅がいたりするとそうなんだけど それすらいないから

    67 23/08/04(金)14:54:55 No.1086306126

    >じゃあまとめとくわ まかした

    68 23/08/04(金)14:54:58 No.1086306137

    ジャリエル抜けてもそれなりに強いリリーフ陣はは流石中日だけど それを生かすような展開にするほど前が保たん

    69 23/08/04(金)14:55:37 No.1086306280

    立浪やめたら和田も消えそうで怖い

    70 23/08/04(金)14:56:11 No.1086306410

    昨日のボールスレで言われてたけど >田中幹(肩脱臼)、梅津(下半身コンディション不良)、大野雄(ねずみ)、福元(行方不明)、ロドリゲス(亡命)、木下拓(手骨折、昨日実践復帰)、森山(行方不明)、ブライト(左手関節挫傷)、鈴木博(体調不良、最近復帰)、福田(足?を痛めた)、メヒア(大胸筋損傷)、竹内(右ひじ手術)、松木平(右ひじ負傷)、石川翔(右ひじ痛)、野中(腰椎)、ドアラ(体調不良、今カード復帰) 離脱者おすぎ

    71 23/08/04(金)14:56:14 No.1086306416

    >クソ弱いのに絶対離れないファンにも問題があると思う オリ以外のファンみんなキチガイってことになるけど

    72 23/08/04(金)14:56:42 No.1086306523

    >ジャリエル抜けてもそれなりに強いリリーフ陣はは流石中日だけど >それを生かすような展開にするほど前が保たん というより勝ちパ以外が登板過多気味だからな最近 オールスター明け2勝9敗だからしゃーないけど

    73 23/08/04(金)14:56:56 No.1086306577

    立浪より主力が機能してないのが問題だろ ビシエド大野と投打の年俸トップが何もしてないのに勝てるわけ無いわ

    74 23/08/04(金)14:57:00 No.1086306595

    立浪は失敗がかなり多いものの小手先でなんとかしようとしているけど もっと深いところ、戦略レベルかそれより上のレベルで改革しないとダメだろ中日は

    75 23/08/04(金)14:57:26 No.1086306694

    >>クソ弱いのに絶対離れないファンにも問題があると思う >オリ以外のファンみんなキチガイってことになるけど 中日とオリ以外のチームが同レベルだと思っているやばいやつ来たな

    76 23/08/04(金)14:58:23 No.1086306900

    うおお打つ方はなんとかする!!!野手ドラフトだ鵜飼ブラ健!!!!よっしゃあ投壊!!!!

    77 23/08/04(金)14:58:24 No.1086306906

    まあ言わせとけばいいよ 若手主体の改革は始まってるし

    78 23/08/04(金)14:58:28 No.1086306921

    >中日とオリ以外のチームが同レベルだと思っているやばいやつ来たな 阿部と京田とビシエドしか選手知らんみたいだし

    79 23/08/04(金)14:59:00 No.1086307023

    打つ方は難と化します→打つ方はなんと、貸します

    80 23/08/04(金)14:59:06 No.1086307046

    年齢的にビシエド複数年はちょっと不安だった

    81 23/08/04(金)14:59:45 No.1086307185

    一応点は取ってる方だろ いきなりなんであんなピッチングスタッフが崩壊してんの

    82 23/08/04(金)14:59:46 No.1086307187

    日ハムなんかは去年一昨年と負けまくってたから露骨に客減ったし 楽天はホームで弱いせいでコロナ前の水準にすら戻らん 西武も低迷してるから客入らん パリーグは割と順位に変動して観客が増減してるな

    83 23/08/04(金)15:00:28 No.1086307309

    中日叩きはワイの人生がマシになるからすき

    84 23/08/04(金)15:01:27 No.1086307499

    宇佐見はある程度打てるんだけどそれ以上にキャッチャーとしてボロクソだから結果としては良くないな 昨日もリードボロクソに言われてたし

    85 23/08/04(金)15:02:13 No.1086307670

    >一応点は取ってる方だろ 1試合3点未満のチームっす!西武もヤバイっす!

    86 23/08/04(金)15:02:29 No.1086307732

    コーラ2リットルと交換きたら儲け物の高松で川越を取れたりとか トレードはマジでハマってるんだがなあ

    87 23/08/04(金)15:02:29 No.1086307733

    投手陣が1回登板するたびにエースとクソピを行き来するのはなんなん…

    88 23/08/04(金)15:02:29 No.1086307734

    バンドでのヤクルトとの試合 ぜってぇ見てくれよな

    89 23/08/04(金)15:02:52 No.1086307822

    わくわくさんは普通に老いたのかな…

    90 23/08/04(金)15:02:54 No.1086307835

    >1試合3点未満のチームっす!西武もヤバイっす! まああそこは二冠王が離脱しちゃってるからね…

    91 23/08/04(金)15:03:03 No.1086307881

    >日ハムなんかは去年一昨年と負けまくってたから露骨に客減ったし 栗山末期からと不祥事 >楽天はホームで弱いせいでコロナ前の水準にすら戻らん 弱くても創設よりマシだし地元の人を石井があきれさせた >西武も低迷してるから客入らん 不祥事

    92 23/08/04(金)15:03:04 No.1086307882

    >ぜってぇ見てくれよな 屋内だけど花火が見れるでよ

    93 23/08/04(金)15:03:32 No.1086307970

    AERAはちゃんと試合見てるのか 負けはするけどこんだけ若竜が必死になって試合してて面白いのにさ

    94 23/08/04(金)15:03:44 No.1086308005

    >わくわくさんは普通に老いたのかな… おっさんを中6で運用するんじゃない 間隔空ければもっと数字出すと思うぞ勝てるかは知らんが

    95 23/08/04(金)15:03:48 No.1086308015

    >一応点は取ってる方だろ >いきなりなんであんなピッチングスタッフが崩壊してんの 開幕からずーっと夏頃崩壊するだろうなって言われ続けてたぞ

    96 23/08/04(金)15:04:09 No.1086308087

    >投手陣が1回登板するたびにエースとクソピを行き来するのはなんなん… 一回登板したら2軍に落として下で投げさせればずっとエースでいられる…?

    97 23/08/04(金)15:04:14 No.1086308100

    >>わくわくさんは普通に老いたのかな… >おっさんを中6で運用するんじゃない >間隔空ければもっと数字出すと思うぞ勝てるかは知らんが 大野雄大が消えたんだからしかたないだろ

    98 23/08/04(金)15:04:24 No.1086308141

    >昨日もリードボロクソに言われてたし せめてキャンプ時点でいて投手のキャラや球種や変化のイメージわかったうえでやるリードと来たばかりで組んだことない投手だらけのデータ上のリードは違うからな…

    99 23/08/04(金)15:04:28 No.1086308158

    お前様を投手コーチとして招集しろ

    100 23/08/04(金)15:04:28 No.1086308163

    >わくわくさんは普通に老いたのかな… 球の威力はまだある むしろコントロールかな

    101 23/08/04(金)15:05:06 No.1086308294

    涌井はがんばってくれてた前半戦のうちにもっと勝ちつけてあげてほしかった…

    102 23/08/04(金)15:05:12 No.1086308320

    書き込みをした人によって削除されました

    103 23/08/04(金)15:05:14 No.1086308330

    >AERAはちゃんと試合見てるのか >負けはするけどこんだけ若竜が必死になって試合してて面白いのにさ 申し訳ないけど若手が試合出てりゃそれでいいなんてのは少数派なんですよ

    104 23/08/04(金)15:05:54 No.1086308477

    若手が頑張っても頑張っても跳ね返されて負ける様でシコる数寄者には最高のチームだぞ

    105 23/08/04(金)15:06:07 No.1086308521

    どんなシチュでも祖父江とかちょっと粗くねとは思ってた

    106 23/08/04(金)15:06:13 No.1086308546

    中日レッサー・ドラゴンズ

    107 23/08/04(金)15:06:18 No.1086308565

    他のチームの敗戦の溜飲を下げる役目に徹しよう

    108 23/08/04(金)15:06:25 No.1086308589

    若手が活躍してるチームっていうのはオリックスのようなチームの事を言うんです

    109 23/08/04(金)15:07:14 No.1086308800

    少数派の意見かもしれないけど二桁打った若手を複数抜擢した時点で3年目までやってほしいと思ってる 統一球になってからどの監督もできなかったことだし和田が育成したと言ってもコーチ連れてきたのが立浪だから

    110 23/08/04(金)15:07:19 No.1086308820

    >球の威力はまだある >むしろコントロールかな ボコられるようになってからは145キロくらいしか出てないし威力ないよ 試合作ってた頃は150出てたんだけど中6でコンディション維持できる歳じゃないからな

    111 23/08/04(金)15:07:19 No.1086308822

    根尾は何してんの?

    112 23/08/04(金)15:07:32 No.1086308874

    来年はキノタクも復活して宇佐見石橋と使い分けできるし 大島2000本乙で代打にできそうだし ライマルもまだ残るしで楽しみじゃわい 今年は再建期だから

    113 23/08/04(金)15:07:53 No.1086308975

    >鵜飼ブラ健!!! 大概素材だよなあこやつらも むしろよく今年石川が継続的に一軍にいるよな

    114 23/08/04(金)15:08:00 No.1086308996

    名前だけ聞くとマジで!?となるけど ビシエドと周平もそろそろ不動の打者というわけでもなくな時期に差し掛かりつつはあるので 補強含めてチーム構成を直してくってんならそれでも

    115 23/08/04(金)15:08:07 No.1086309022

    10年ずっと雑魚なのに何で監督変えたら強くなると思えるのか理解に苦しむ

    116 23/08/04(金)15:08:17 No.1086309063

    >大島2000本乙で代打にできそうだし 大島を退かせる若手がいないじゃん

    117 23/08/04(金)15:08:21 No.1086309078

    勝つことが最大のファンサ過ぎてな

    118 23/08/04(金)15:08:44 No.1086309179

    弱小の根が深そうだよね…

    119 23/08/04(金)15:08:54 No.1086309231

    ただ外国人がハズレまみれだったのだけは監督は文句言っていいよ

    120 23/08/04(金)15:09:09 No.1086309297

    わくわくさんはよくやってるだろ なあ小笠原

    121 23/08/04(金)15:09:16 No.1086309334

    シュウヘイ通算成績だといい選手って感じするよね

    122 23/08/04(金)15:09:17 No.1086309338

    二軍もぶっちぎり最下位で借金独占状態だから希望が見えないでよ

    123 23/08/04(金)15:09:22 No.1086309364

    >ただ外国人がハズレまみれだったのだけは監督は文句言っていいよ おいおいメヒアが当たったでしょうが あっ怪我した

    124 23/08/04(金)15:09:27 No.1086309378

    まず周平欲しいところあるのか?

    125 23/08/04(金)15:09:31 No.1086309403

    弱いのはずっと弱いんだが8月頭で借金21は球団史上最弱すぎてな

    126 23/08/04(金)15:09:31 No.1086309405

    >ただ外国人がハズレまみれだったのだけは監督は文句言っていいよ 文句言っていいけど元からそんな期待するもんでもないでしょ

    127 23/08/04(金)15:09:31 No.1086309406

    >ただ外国人がハズレまみれだったのだけは監督は文句言っていいよ 監督がとってきたんだろが

    128 23/08/04(金)15:09:57 No.1086309513

    ブラ健や鵜飼に少しでも経験値積ませるべき所に大島の2000本興行してるのはとても何というか間が悪い 大島は良い選手だけど3年後5年後見据えたら要らん選手でもある

    129 23/08/04(金)15:10:19 No.1086309602

    松葉が気付いたら二軍いってる 五回定時帰宅じゃだめなの…

    130 23/08/04(金)15:10:34 No.1086309667

    >弱いのはずっと弱いんだが8月頭で借金21は球団史上最弱すぎてな とっくに休養デッドライン超えてるからそういう話にもなるよな

    131 23/08/04(金)15:10:44 No.1086309709

    アキーノは自分で選んだみたいなこと言ってなかったっけ ブリンソンやノイジーが候補に上がっててノイジー先に取られたからアキーノにしたみたいなこと言ってた気がしたが

    132 23/08/04(金)15:10:47 No.1086309721

    ベテランも中堅も助っ人も機能してなくて若手が挑戦の年やってるんだからこれで勝ててる日がある方が不思議だよ いま若手って言われてる人達がレギュラーになるまで順調に伸びると仮定してやっとだろ

    133 23/08/04(金)15:10:54 No.1086309758

    >ブラ健や鵜飼に少しでも経験値積ませるべき所に大島の2000本興行してるのはとても何というか間が悪い >大島は良い選手だけど3年後5年後見据えたら要らん選手でもある 石垣を一軍で出せって言ってそう

    134 23/08/04(金)15:11:05 No.1086309796

    今の大島は持ち直してるからいいでしょ

    135 23/08/04(金)15:11:14 No.1086309845

    >松葉が気付いたら二軍いってる >五回定時帰宅じゃだめなの… 先発いなさ過ぎてもう二軍には落とせそうにないから安心しろ

    136 23/08/04(金)15:11:18 No.1086309865

    >アキーノは自分で選んだみたいなこと言ってなかったっけ >ブリンソンやノイジーが候補に上がっててノイジー先に取られたからアキーノにしたみたいなこと言ってた気がしたが 立浪コメントではマザーラ>ブリンソン>アキーノ

    137 23/08/04(金)15:11:33 No.1086309930

    >ブラ健や鵜飼に少しでも経験値積ませるべき所 これやってたらもっと偉いことになってるけど

    138 23/08/04(金)15:11:57 No.1086310002

    結局日ハムとのトレードはどういう評価になるかねえ

    139 23/08/04(金)15:12:15 No.1086310079

    ヒロシ松葉はもう調整で2軍に行かせてる余裕なくなるよな

    140 23/08/04(金)15:12:21 No.1086310100

    今年の超豊作ドラフトでまた明暗分かれそうだしなあ 余裕持って挑めないのはキツすぎる

    141 23/08/04(金)15:12:25 No.1086310123

    >根尾は何してんの? こないだ二軍で6失点

    142 23/08/04(金)15:12:33 No.1086310163

    ブライト健太は上武大だけど丈夫じゃないねえ ナンチテ

    143 23/08/04(金)15:12:38 No.1086310190

    トレード上手みたいな雰囲気は出来てきた ただもうトレードして得する程の駒を切り売りできなくなってる

    144 23/08/04(金)15:12:51 No.1086310236

    打ち勝ててる試合もあるけど一点もぎ取るのが鍵になるような展開だと雑さというか練度の無さが目立ってつらい

    145 23/08/04(金)15:13:09 No.1086310318

    >今年の超豊作ドラフトでまた明暗分かれそうだしなあ >余裕持って挑めないのはキツすぎる とにかく投手揃えないと二軍が成立しねえ

    146 23/08/04(金)15:13:23 No.1086310365

    ダメ押し点はよく入るんだよなー

    147 23/08/04(金)15:13:32 No.1086310399

    昨日のボールスレでも言われてたけど怪我人多すぎてもうどうにも回らんよ 勝つかどうかじゃなくてどうやって試合を成立させるかになってる

    148 23/08/04(金)15:13:39 No.1086310438

    2014年辺りの主力皆おっさんで淡々と負けてたときと比べたら未来が感じられるだけマシだと思う あの時は向こう10年暗黒だと確信したし現にそうなったからな…

    149 23/08/04(金)15:13:47 No.1086310465

    リュークの守備は上手いんだか下手なんだかで見てておもしろい

    150 23/08/04(金)15:13:47 No.1086310466

    >今年の超豊作ドラフトでまた明暗分かれそうだしなあ >余裕持って挑めないのはキツすぎる 今年は地元に東松・上田・岩井とかいい選手いるから地元要素出してもそんなに失敗しなさそうな気はする

    151 23/08/04(金)15:13:53 No.1086310493

    いつかのヤクルト二軍みたいに球団職員を投げさせたらエエ

    152 23/08/04(金)15:13:59 No.1086310511

    >結局日ハムとのトレードはどういう評価になるかねえ 現状だと中日が得してるけど向こうの2人も十分活躍してるという全方位幸せなトレード

    153 23/08/04(金)15:14:06 No.1086310537

    >ブライト健太は上武大だけど丈夫じゃないねえ >ナンチテ 頭上武大やめろ

    154 23/08/04(金)15:14:11 No.1086310559

    どういう評価も何も中日はキノタク離脱の時点で補強必要で取ってきていま働いてるんだからその時点でもう100点だもの 郡司や山本が開花しても今日の捕手に困っててお願いした側だしハム育成凄いなで終わるだろ

    155 23/08/04(金)15:14:16 No.1086310570

    龍空岡林 お前ら来年までに一人前になれ

    156 23/08/04(金)15:14:21 No.1086310591

    書き込みをした人によって削除されました

    157 23/08/04(金)15:14:21 No.1086310595

    >ダメ押し点はよく入るんだよなー ほんとかー? ダメ押しするような展開そう何度もあったか?

    158 23/08/04(金)15:14:23 No.1086310603

    打者はともかくメヒア(当たり)とライマル(超当たり)は成功しとるしなあ外人

    159 23/08/04(金)15:15:01 No.1086310738

    未来が感じられるとかマジでいってんの 今の若手も若手にしちゃよくやってるくらいで大成する気配なんてないけど

    160 23/08/04(金)15:15:06 No.1086310746

    >龍空岡林 >お前ら来年までに一人前になれ 岡林はもう2/3イチローくらいの働きしてるよ!

    161 23/08/04(金)15:15:09 No.1086310760

    権藤おじいブチギレ

    162 23/08/04(金)15:15:31 No.1086310842

    >権藤おじいブチギレ いや泣いてたよ…

    163 23/08/04(金)15:15:40 No.1086310883

    >権藤おじいブチギレ もう泣いてたもんな…

    164 23/08/04(金)15:15:45 No.1086310901

    細川は段々と数字落ち着いてるからこれ来年は成績悪化する恐れはあるな

    165 23/08/04(金)15:15:51 No.1086310922

    >2014年辺りの主力皆おっさんで淡々と負けてたときと比べたら未来が感じられるだけマシだと思う >あの時は向こう10年暗黒だと確信したし現にそうなったからな… 間違いなく来年は今年より強くなるしな

    166 23/08/04(金)15:15:52 No.1086310926

    竜の未来がなんとなくなんにもならないまま五年くらい経過してた時期を思えば今は全然未来感じるでしょ

    167 23/08/04(金)15:16:00 No.1086310969

    村松とか即戦力だわ!ってみんなポジってたろ

    168 23/08/04(金)15:16:16 No.1086311010

    大野とか出ていくんかな

    169 23/08/04(金)15:16:32 No.1086311071

    あーこれロッテ入りだなビシエド

    170 23/08/04(金)15:16:36 No.1086311093

    基本弱くてもポジポジな中スポで批判記事増えてきたのは 内部的にもやばそうな気がしてくる

    171 23/08/04(金)15:16:45 No.1086311121

    今日1番悲しくなった記事は細川と宇佐見はいつも遅くまでバット振ってるって記事だった それ自体は素晴らしいことだけどどっちも今年やって来た選手じゃねえか

    172 23/08/04(金)15:16:56 No.1086311168

    投手は大分怪しいけど野手はかなり出来上がってきた感じするで あとはファーストとセカンドだけ

    173 23/08/04(金)15:17:00 No.1086311181

    >大野とか出ていくんかな 意外と引き止めるのは上手な球団だけどどうなるかな

    174 23/08/04(金)15:17:06 No.1086311203

    石川だけは余計な横やりをいれずになんとか伸ばして欲しい

    175 23/08/04(金)15:17:10 No.1086311218

    ビシエドに関しては他に行ったら奮起してあと2年くらいは主力打者するかもしれないけど 今のまま中日に残ってても在りし日の姿はって感じはある

    176 23/08/04(金)15:17:14 No.1086311230

    権藤権藤涙板東

    177 23/08/04(金)15:17:28 No.1086311288

    >今日1番悲しくなった記事は細川と宇佐見はいつも遅くまでバット振ってるって記事だった >それ自体は素晴らしいことだけどどっちも今年やって来た選手じゃねえか まあ危機感あるだろうし…

    178 23/08/04(金)15:17:30 No.1086311300

    >あーこれロッテ入りだなビシエド 高額契約引き継いでくれるなら是非お願いしたい

    179 23/08/04(金)15:17:31 No.1086311301

    柳も小笠原も出てくつもりあるならもう少ししっかりしないと足元見られて買い叩かれんぞ

    180 23/08/04(金)15:18:08 No.1086311459

    ソフトパンクかな?

    181 23/08/04(金)15:18:16 No.1086311502

    >村松とか即戦力だわ!ってみんなポジってたろ 6月くらいまで働いてくれただけ充分戦力になったよ それから色々課題が見えて二軍で育てようって段階なのに落とせないのは編成の問題

    182 23/08/04(金)15:18:20 No.1086311514

    ライマル守護神じゃなくてセットアッパーのが良くね? あまりにも出番がない

    183 23/08/04(金)15:18:23 No.1086311522

    大野は残ってくれたら嬉しいし出て行ってくれてももろ手を振って応援するわ もう34か35だから好きなことだけやってくれたらええねん

    184 23/08/04(金)15:18:30 No.1086311545

    >柳も小笠原も出てくつもりあるならもう少ししっかりしないと足元見られて買い叩かれんぞ バンド本拠地でこの程度なら余所なら4点台だよなあ…

    185 23/08/04(金)15:19:12 No.1086311693

    高橋周平って鈴木大地くらいの選手でしょ?欲しがるのは楽天くらいじゃない

    186 23/08/04(金)15:20:06 No.1086311893

    負けて文句言うのはファンじゃない

    187 23/08/04(金)15:20:22 No.1086311950

    >高橋周平って鈴木大地くらいの選手でしょ?欲しがるのは楽天くらいじゃない 楽天は生え抜き若手が躍動してるのにいらんだろ

    188 23/08/04(金)15:20:27 No.1086311968

    一軍も目に見えて弱いのにそれ以上にやばい二軍

    189 23/08/04(金)15:20:31 No.1086311985

    >ライマル守護神じゃなくてセットアッパーのが良くね? >あまりにも出番がない ゲームじゃないんだから配置転換はそう上手くはいかないんだぞ!

    190 23/08/04(金)15:20:47 No.1086312042

    >バンド本拠地でこの程度なら余所なら4点台だよなあ… 柳はバンテリンと甲子園はダメだけど他は抑えてるからなぁ マツダなんて今年3回先発して1.45だし

    191 23/08/04(金)15:21:03 No.1086312103

    周平は怪我したのに無理やり出てた年があったけどあれが良くなかったのかな まだ衰える年齢には早いだろうに

    192 23/08/04(金)15:21:03 No.1086312105

    鈴木大地に失礼すぎる

    193 23/08/04(金)15:21:23 No.1086312182

    昨日ボールスレで13連敗したハムより借金多いグロ見て目眩した

    194 23/08/04(金)15:22:05 No.1086312329

    柳はこないだの巨人戦もすげえ良かったよ 見殺しにされたけど

    195 23/08/04(金)15:22:05 No.1086312331

    柳は100イニングで3点台弱って表現すればかなり優秀な成績 バンテリンホームなことを考えると若干リスク案件だけど先発だからFAの声はかかるだろう

    196 23/08/04(金)15:22:18 No.1086312375

    実際細川宇佐見川越のトレードトリオすげえスイングしてるもんな 一方石川は天才肌で岡林は当てるからいいとして他の生え抜きのふにゃふにゃスイング…

    197 23/08/04(金)15:22:23 No.1086312396

    ハムはゲンナリする負け方しないからなあ

    198 23/08/04(金)15:22:27 No.1086312415

    大型連敗で騒ぐのは紛い物 本物はコツコツと負け越し続けるんだ

    199 23/08/04(金)15:22:31 No.1086312430

    皆大好き強くてプロフェッショナルが多かった落合中日時代でも 扇の要とか主軸打者はFA移籍組や外国人打者置いてたりしたので 育成だけではどうしょうもないとこは補強を当てないとな感じではある

    200 23/08/04(金)15:22:35 No.1086312449

    ハムは昇り調子だった時期もあるからね あと負けてても昨日みたいに打線の完成図が見えてるような試合すると楽しみが全然違うと思うわ

    201 23/08/04(金)15:22:51 No.1086312515

    >ハムはゲンナリする負け方しないからなあ それは嘘だわ

    202 23/08/04(金)15:22:52 No.1086312518

    宇佐見打撃はいいんだけどDHないと守備きっついなとはなる

    203 23/08/04(金)15:23:13 No.1086312607

    >ハムはゲンナリする負け方しないからなあ 五十幡の自演

    204 23/08/04(金)15:23:21 No.1086312635

    >ハムはゲンナリする負け方しないからなあ はあ?ちゃんと他の試合見てねえだろお前

    205 23/08/04(金)15:23:29 No.1086312671

    接戦負け気持ち多め13連は正直げんなり

    206 23/08/04(金)15:23:38 No.1086312710

    楽天は外様のオッサン頼りとバカにされながらもそいつらを使いながら二軍で育成した若手が出てきてるんでただ一軍で若手使ってるだけの中日とは真逆のやり方してるんだよな

    207 23/08/04(金)15:23:51 No.1086312754

    パリーグそんな見てるわけではないが一点差敗北アホみたいに繰り返してたハムのゲンナリ度は高いだろう

    208 23/08/04(金)15:24:19 No.1086312875

    1点差負けでゲンナリしないのか…

    209 23/08/04(金)15:24:23 No.1086312889

    1勝挟んで小連敗みたいなの繰り返してるからなー 5連敗まではふつー

    210 23/08/04(金)15:24:25 No.1086312900

    >ハムはゲンナリする負け方しないからなあ ゲンナリするありえない負け方なしで二桁連敗は無理だからそれは嘘だ

    211 23/08/04(金)15:24:26 No.1086312902

    そんなに気に入らないならうちのヒゲと監督変えてやろうか?

    212 23/08/04(金)15:24:39 No.1086312954

    楽天二軍は強いしなあ

    213 23/08/04(金)15:24:43 No.1086312966

    >ハムはゲンナリする負け方しないからなあ 対立煽りしたいならもうちょいうまくやれよ

    214 23/08/04(金)15:24:50 No.1086312984

    いつも4連敗くらいで止めてまた4連敗してるからな 一軍も二軍もいつも連敗ストップを賭けた試合してる

    215 23/08/04(金)15:24:58 No.1086313014

    昨晩のボールのスレとかスレ文から竜の死体写ってて笑っちゃった

    216 23/08/04(金)15:25:18 No.1086313093

    統計知らんけどハムはエラーで決勝点率が凄まじい気がする

    217 23/08/04(金)15:25:21 No.1086313102

    >いつも4連敗くらいで止めてまた4連敗してるからな >一軍も二軍もいつも連敗ストップを賭けた試合してる 1回の大型連敗より細かい連敗繰り返す方がやばい気がしてきた

    218 23/08/04(金)15:25:29 No.1086313139

    >いつも4連敗くらいで止めてまた4連敗してるからな >一軍も二軍もいつも連敗ストップを賭けた試合してる 大抵勝つ時は連敗止めた! って言ってる気がするもんな

    219 23/08/04(金)15:25:34 No.1086313153

    >楽天二軍は強いしなあ そして2軍の強いメンツを一軍で試さない縛りプレイしてるからな…

    220 23/08/04(金)15:25:36 No.1086313162

    数年前はホーム込みで投げ勝つ投手のチームだった気がするんだけど守護神以外ボロってきてる

    221 23/08/04(金)15:26:11 No.1086313281

    現に12連敗したヤクルトより下なわけで

    222 23/08/04(金)15:26:32 No.1086313384

    阪神がこのまま5割推移したとして36連勝すれば首位に並ぶから…

    223 23/08/04(金)15:26:32 No.1086313387

    >そんなに気に入らないならうちのヒゲと監督変えてやろうか? 言葉が強すぎる

    224 23/08/04(金)15:26:34 No.1086313393

    ずっと弱いのに今更騒いでる理由がよくわからない

    225 23/08/04(金)15:26:39 No.1086313414

    ヤクルトにペンギンの皮譲って欲しい

    226 23/08/04(金)15:26:40 No.1086313417

    >そんなに気に入らないならうちのヒゲと監督変えてやろうか? 常に常勝であれな球団だから成功のハードルガン上げされてるだけで コーチや監督としての実績なら勝ち越しまくってる男じゃない

    227 23/08/04(金)15:27:11 No.1086313546

    中6日に初挑戦の高橋はいいけど他の先発がな 見た目の成績良いのは柳だけど試合見てると危ないピッチング多すぎる

    228 23/08/04(金)15:27:12 No.1086313552

    >数年前はホーム込みで投げ勝つ投手のチームだった気がするんだけど守護神以外ボロってきてる 怪我人多いから他の投手が多く投げざるを得なくてそこからさらに不調に陥るか怪我するかの悪循環だもの

    229 23/08/04(金)15:27:27 No.1086313601

    ここしばらくの中日を見れば監督を変えて何か変わるとはなかなか思えない

    230 23/08/04(金)15:27:30 No.1086313614

    >ヤクルトにペンギンの皮譲って欲しい ドラゴン田中で我慢しろ

    231 23/08/04(金)15:28:10 No.1086313769

    >常に常勝であれな球団だから成功のハードルガン上げされてるだけで >コーチや監督としての実績なら勝ち越しまくってる男じゃない 普通に他のチームの3倍お金使ってもらって今勝ち越しすら怪しいのは問題外ではあると思う

    232 23/08/04(金)15:28:20 No.1086313807

    >見た目の成績良いのは柳だけど試合見てると危ないピッチング多すぎる 先に点を取られて追いかける苦しい試合けっこうあるよな

    233 23/08/04(金)15:28:23 No.1086313819

    AERAが持ち上げてる新井が監督したとて勝率5割になるんかって話よ

    234 23/08/04(金)15:28:34 No.1086313863

    >そんなに気に入らないならうちのヒゲと監督変えてやろうか? 最下位になってから喚いたら?

    235 23/08/04(金)15:28:38 No.1086313874

    中日は何がダメなの?全部?

    236 23/08/04(金)15:29:14 No.1086314005

    >中日は何がダメなの?全部? 語録が足りない

    237 23/08/04(金)15:29:16 No.1086314012

    つっても森唯斗が怪しいのでオスナ取って千賀抜けたので有原ガンケル取ってって流れやろ? 特に千賀の穴はデカすぎて有原+近藤でも補えてるか怪しいんだからそんなもんでしょ

    238 23/08/04(金)15:29:18 No.1086314019

    >中日は何がダメなの?全部? さすがに全部ではない 抑え以外全て

    239 23/08/04(金)15:29:25 No.1086314041

    >中6日に初挑戦の高橋はいいけど他の先発がな >見た目の成績良いのは柳だけど試合見てると危ないピッチング多すぎる 立ち上がりが良くないのとあとは球審と相性良くない場合喧嘩し始めてどんどん四球出して自滅するのよね

    240 23/08/04(金)15:29:54 No.1086314160

    >中日は何がダメなの?全部? 野球ができる健康な人が足りない

    241 23/08/04(金)15:30:12 No.1086314225

    >普通に他のチームの3倍お金使ってもらって今勝ち越しすら怪しいのは問題外ではあると思う ぶっちゃけそっちの話だと国内海外スカウト含めたフロント側の方が…

    242 23/08/04(金)15:30:14 No.1086314228

    >>常に常勝であれな球団だから成功のハードルガン上げされてるだけで >>コーチや監督としての実績なら勝ち越しまくってる男じゃない >普通に他のチームの3倍お金使ってもらって今勝ち越しすら怪しいのは問題外ではあると思う ソフトバンク選手雇ってる金でオリックスとロッテの選手全員買ってもまだお釣りが残るんだっけ

    243 23/08/04(金)15:30:28 No.1086314293

    >普通に他のチームの3倍お金使ってもらって今勝ち越しすら怪しいのは問題外ではあると思う つまり豪華ラインナップでBクラスの経験がある秋山や工藤も問題外と

    244 23/08/04(金)15:30:55 No.1086314393

    >だっけ

    245 23/08/04(金)15:31:03 No.1086314421

    特にひどいのは怪我守備走塁だなぁ 全部コンスタントによくやってる! っての岡林くらいじゃね?

    246 23/08/04(金)15:31:03 No.1086314424

    工藤も工藤で打線の組み方おかしかったしなあ まあそれ以外特に文句つけるところもないぐらいまともな監督だったけど

    247 23/08/04(金)15:31:04 No.1086314429

    >>中日は何がダメなの?全部? >野球ができる健康な人が足りない 言葉が強すぎる

    248 23/08/04(金)15:31:11 No.1086314464

    >つっても森唯斗が怪しいのでオスナ取って千賀抜けたので有原ガンケル取ってって流れやろ? >特に千賀の穴はデカすぎて有原+近藤でも補えてるか怪しいんだからそんなもんでしょ ナチュラルに嶺井を忘れるな

    249 23/08/04(金)15:31:14 No.1086314478

    若手は出て来たけどビシエドが衰えました 外国人市場はハズレ引いたし最近あまりいい出物出なくなりました というだけの話な気はする 打つ方は大体三人ぐらいしか打ってないのが10年単位で続いてるから上がったとも下がったとも言えない

    250 23/08/04(金)15:31:24 No.1086314524

    外人といえばライマルはマジでようやっとると思うよ…

    251 23/08/04(金)15:31:40 No.1086314587

    >ここしばらくの中日を見れば監督を変えて何か変わるとはなかなか思えない 変えないと成績不振で解雇された今ままでの監督に筋が通らんからとりあえず変えろ

    252 23/08/04(金)15:31:58 No.1086314659

    選手に賭けた金なんて親会社が主力にどんぶり勘定査定で契約してるかどうかなだけよ というかその辺の下げるに下げられず無駄に高い年俸なら少し前の中日の方が詳しい

    253 23/08/04(金)15:32:17 No.1086314726

    工藤監督のあの圧倒的実績見ても一部鷹ファンはメタクソ言うから基準がバグってる

    254 23/08/04(金)15:32:18 No.1086314733

    ガンケルと嶺井は何やってるの?

    255 23/08/04(金)15:32:25 No.1086314758

    >つまり豪華ラインナップでBクラスの経験がある秋山や工藤も問題外と その時点では別に他球団の三倍あったわけではないからな

    256 23/08/04(金)15:32:45 No.1086314846

    常にAクラス以上堅守してるチームが年俸高いのは当たり前の話では?

    257 23/08/04(金)15:32:45 No.1086314848

    不振で解雇されたのって谷繁だけじゃねえか? ジョイナス高木は退任なのか解任なのか知らない

    258 23/08/04(金)15:33:03 No.1086314918

    与田監督でよかったのでは?本人が嫌がったの?

    259 23/08/04(金)15:33:37 No.1086315053

    本人の名誉のために退任ってなってるだけじゃ

    260 23/08/04(金)15:33:38 No.1086315054

    >工藤監督のあの圧倒的実績見ても一部鷹ファンはメタクソ言うから基準がバグってる それもうファンじゃないだろ…

    261 23/08/04(金)15:34:00 No.1086315141

    ぶっちゃけ監督の休養ってトカゲの尻尾切りだろ どう考えても根本的な原因はフロント

    262 23/08/04(金)15:34:04 No.1086315150

    ホモペンギンの皮よりもっと平和な皮をよこせ

    263 23/08/04(金)15:34:15 No.1086315187

    他球団のスレになってるじゃねえか!

    264 23/08/04(金)15:34:19 No.1086315207

    ハムはげんなりする負け方(完封負け)はそうそうないけど げんなりする負け方(一点差覆せず惜敗)はする

    265 23/08/04(金)15:34:21 No.1086315214

    >常にAクラス以上堅守してるチームが年俸高いのは当たり前の話では? そいつらに割って入れる選手を補強で獲得となるとまた価格が上がるというか あいつら年2億貰ってるけど今度1億5千万で来てくれないかな?で来てくれる聖人は殆どいないしね…

    266 23/08/04(金)15:34:34 No.1086315267

    >不振で解雇されたのって谷繁だけじゃねえか? >ジョイナス高木は退任なのか解任なのか知らない ジョイナス肩幅はまあ辞めろって圧で辞めたのは間違いない

    267 23/08/04(金)15:34:44 No.1086315302

    >他球団のスレになってるじゃねえか! もう特に言うことも残ってないし元気もないし

    268 23/08/04(金)15:34:45 No.1086315313

    年俸なんて実績に払ってるんだから現戦力との相関薄いよ FAまで年俸上げない中日式は正しかった

    269 23/08/04(金)15:34:50 No.1086315336

    >本人の名誉のために退任ってなってるだけじゃ 森繁や与田は任期が書かれてたからそれに従えば少なくとも解任ではないのだろう

    270 23/08/04(金)15:35:34 No.1086315479

    よし、マイナスのチームにはマイナスの監督をぶつけてプラスにしてみよう! 前オリックスの西村監督を中日監督に!

    271 23/08/04(金)15:35:40 No.1086315503

    ハムは噛み合えばいいんだ 中日は…どうしたらいいんでしょうね…

    272 23/08/04(金)15:35:49 No.1086315539

    >工藤監督のあの圧倒的実績見ても一部鷹ファンはメタクソ言うから基準がバグってる 何度か優勝した球団のファンは勝って当然で自分の推しの選手を使って自分の好みの戦術で勝つかどうかで批判しはじめるからな…

    273 23/08/04(金)15:36:14 No.1086315645

    そもそも負けてげんなりしないほうがおかしいのでは

    274 23/08/04(金)15:36:17 No.1086315656

    >よし、マイナスのチームにはマイナスの監督をぶつけてプラスにしてみよう! >前オリックスの西村監督を中日監督に! 一応あの人日本一経験者だからな!

    275 23/08/04(金)15:36:30 No.1086315717

    ハムは噛み合い安定すればねえ

    276 23/08/04(金)15:36:33 No.1086315734

    噛み合えばというか今年のハムは大野がいる中日みたいなもんだろ 来年その大野(加藤)がFAだけどチーム愛アピールしてるから残るだろう多分

    277 23/08/04(金)15:36:54 No.1086315813

    一番体たらくで言うならあの戦力でBクラスの球界の盟主だろ

    278 23/08/04(金)15:37:10 No.1086315868

    日ハムと中日に関しては借金15と21でここにも差があるとはしゃいでる人もいるけど 96試合で56敗と95試合で57敗なんで正直大して変わりもない

    279 23/08/04(金)15:37:20 No.1086315903

    >そもそも負けてげんなりしないほうがおかしいのでは 昨日のオリックスファンとかはげんなりしてないと思う

    280 23/08/04(金)15:37:42 No.1086316014

    中日ネタは大本営よりも東スポを信じろ

    281 23/08/04(金)15:37:50 No.1086316045

    >一番体たらくで言うならあの戦力でBクラスの球界の盟主だろ 3位とゲーム差ないのと若手野手出てきてるのが大きい

    282 23/08/04(金)15:37:55 No.1086316068

    身売りしない限りどうしようもない

    283 23/08/04(金)15:38:04 No.1086316096

    >噛み合えばというか今年のハムは大野がいる中日みたいなもんだろ >来年その大野(加藤)がFAだけどチーム愛アピールしてるから残るだろう多分 シルエットになりそう…

    284 23/08/04(金)15:39:23 No.1086316406

    >96試合で56敗と95試合で57敗なんで正直大して変わりもない 借金増えすぎて5勝なんてカスみたいに見える気持ちはわかるが…

    285 23/08/04(金)15:39:53 No.1086316521

    >96試合で56敗と95試合で57敗なんで正直大して変わりもない どっちもゴミで終わるよな

    286 23/08/04(金)15:39:58 No.1086316540

    オリが年俸調整もしてないからCランクの若月がどこの球団行くかだよなあ 木下いるけどウチが取ってほしい

    287 23/08/04(金)15:40:07 No.1086316580

    加藤三振取れなくなってきてるしFAで獲った途端劣化しそうな気もする

    288 23/08/04(金)15:40:21 No.1086316646

    阪神戦のスタメンは現状のベストオーダーだと思ってるけどいかんせんチグハグで石川と細川がなぜかどっちか冷える そもそも先発が5点も6点も取られると勝てるわけねえんだが

    289 23/08/04(金)15:40:26 No.1086316665

    というか高額外国人買い込んでボンクラなのは編成の問題だろ ビシエドアキーノが成績悪いのを立浪のせいにはしないし

    290 23/08/04(金)15:40:37 No.1086316703

    書き込みをした人によって削除されました

    291 23/08/04(金)15:40:42 No.1086316726

    https://twitter.com/gnomotoke/status/1687232145906094080?t=G67MKujpApfbCvcD9-38kw&s=19 試合後宿舎に戻ってから素振りしてるのはいつも細川と宇佐見 結局生え抜きが練習してないだけだよ

    292 23/08/04(金)15:40:55 No.1086316775

    >木下いるけどウチが取ってほしい 若月にだって選ぶ権利あるのにわざわざ中日選ぶわけ無いじゃん

    293 23/08/04(金)15:41:00 No.1086316795

    若槻は本人次第でどうとでも転びそうだけど山崎福也の方が気になるわ 先発左腕Cランクの時点でもヤバいのにオリックスは山本がいなくなるし本人は打撃が楽しみって公言するし

    294 23/08/04(金)15:41:01 No.1086316799

    >ビシエドアキーノが成績悪いのを立浪のせいにはしないし アキーノに関しては立浪が現地で見て決めた外人だぞ…

    295 23/08/04(金)15:41:02 No.1086316808

    みんな聞いて!〇〇の輝きがすごいの!って言ってる「」の話聞いてると今年は楽しそうだし贔屓と相性悪いから中日は来年辺りAクラスにいそうな感じするのに

    296 23/08/04(金)15:41:16 No.1086316862

    >一番体たらくで言うならあの戦力でBクラスの球界の盟主だろ ここから巨人叩きは急カーブすぎだろ

    297 23/08/04(金)15:41:24 No.1086316893

    >どっちもゴミで終わるよな 会話できねぇやつがしゃしゃってくんなバカ

    298 23/08/04(金)15:41:40 No.1086316952

    若月は在京希望とかそんな話が出てた気がした

    299 23/08/04(金)15:41:51 No.1086316991

    >離脱者おすぎ >福元(行方不明) >森山(行方不明) 行方不明多くない?

    300 23/08/04(金)15:41:55 No.1086317011

    >若月は在京希望とかそんな話が出てた気がした 嫁の仕事がどうしても東京に偏るからな…

    301 23/08/04(金)15:42:14 No.1086317068

    >若月は在京希望とかそんな話が出てた気がした 嫁の仕事関係で関東志望なんじゃねっていうファンの間の噂だからアテにはならん

    302 23/08/04(金)15:42:29 No.1086317133

    根尾を見たいんだけどなあこないだ2軍で炎上してたみたいだけど後続が打たれたみたいだし一軍に上げていいと思うんだけど

    303 23/08/04(金)15:42:32 No.1086317141

    >加藤三振取れなくなってきてるしFAで獲った途端劣化しそうな気もする ハムがどんだけ金出せるかだな 四球の少ない左腕は貴重だからAランクでも本人が宣言したら声はかかる

    304 23/08/04(金)15:42:48 No.1086317206

    嫁が仕事辞めれば解決ね!

    305 23/08/04(金)15:43:10 No.1086317281

    若月は確かにそろそろ愛の巣に落ち着きたいお年頃かも

    306 23/08/04(金)15:43:10 No.1086317282

    貧打改善を外人に託す時点でもう時代遅れなんだよ 投手のレベルが上がり過ぎて3Aで燻ってるクラスじゃ劇的な活躍なんてほぼ望めない

    307 23/08/04(金)15:43:23 No.1086317322

    >嫁が仕事辞めれば解決ね! ヤバいわよ!

    308 23/08/04(金)15:43:25 No.1086317330

    去年の頭考えたら中日はまだギリ戦える戦力で日ハムはマジ戦力分析でもぶっちぎりのドベでどうしようもなかったから 伸び幅考えたら…ねぇ…

    309 23/08/04(金)15:43:27 No.1086317338

    >若月は確かにそろそろ愛の巣に落ち着きたいお年頃かも 娘いるしな…

    310 23/08/04(金)15:43:32 No.1086317363

    >貧打改善を外人に託す時点でもう時代遅れなんだよ >投手のレベルが上がり過ぎて3Aで燻ってるクラスじゃ劇的な活躍なんてほぼ望めない それはソフトバンクのことを言うとんのかい

    311 23/08/04(金)15:44:33 No.1086317586

    ホークスと巨人を叩きたいのはもう分かりましたから…

    312 23/08/04(金)15:44:44 No.1086317629

    >伸び幅考えたら…ねぇ… 伸び幅というか不祥事だらけで野球どころじゃない球団と春に大失速した球団があるからでは…

    313 23/08/04(金)15:44:50 No.1086317652

    >それはソフトバンクのことを言うとんのかい スレ違い

    314 23/08/04(金)15:44:58 No.1086317680

    >アキーノに関しては立浪が現地で見て決めた外人だぞ… 立浪本人が三番目ぐらいの候補って言ってるんだよなぁ

    315 23/08/04(金)15:45:17 No.1086317737

    >それはソフトバンクのことを言うとんのかい 最下位になってからこい

    316 23/08/04(金)15:45:20 No.1086317749

    立浪は複数人居るから言ってることあまりあてにしない方がいい

    317 23/08/04(金)15:45:25 No.1086317772

    中日にとって本当の戦いは秋冬だからね 今年のストーブリーグも11球団をぶっちぎって優勝を決めてみせますよ

    318 23/08/04(金)15:45:35 No.1086317799

    >みんな聞いて!〇〇の輝きがすごいの!って言ってる「」の話聞いてると今年は楽しそうだし贔屓と相性悪いから中日は来年辺りAクラスにいそうな感じするのに 怪我人が何人か帰ってきて今年のドラフトで即戦力の投手拾えたらもっとマシな戦いはできるだろうね ここまでようやっとる若手が生えてきたのはここ何十年もない事態なのは確かだし

    319 23/08/04(金)15:45:53 No.1086317868

    何でライマルたまにしか使わないの?

    320 23/08/04(金)15:45:59 No.1086317895

    ブリンソン取ったところで我慢できないだろうなって気がする 原はあんだけ文句言ってんのによく我慢してるよ

    321 23/08/04(金)15:46:00 No.1086317902

    アキーノを諦めきれない「」は多い

    322 23/08/04(金)15:46:01 No.1086317908

    >怪我人が何人か帰ってきて今年のドラフトで即戦力の投手拾えたらもっとマシな戦いはできるだろうね まずこれが無理そう

    323 23/08/04(金)15:46:04 No.1086317916

    はいセデーニョ フロントが有能で監督が有能だとなにやっても勝っちゃうな

    324 23/08/04(金)15:46:18 No.1086317961

    まだヤクルトの方が未来明るいわ 三冠王もいるし

    325 23/08/04(金)15:46:42 No.1086318056

    >今年のストーブリーグも11球団をぶっちぎって優勝を決めてみせますよ そっちは優勝確実なので心配しなくても大丈夫

    326 23/08/04(金)15:46:46 No.1086318070

    >アキーノを諦めきれない「」は多い たまに打つヒットほぼ全部長打かホームランだからロマン性能だけは高い

    327 23/08/04(金)15:46:47 No.1086318079

    >若月は在京希望とかそんな話が出てた気がした まぁだからロッテ辺りが可能性高い

    328 23/08/04(金)15:46:50 No.1086318087

    >まだヤクルトの方が未来明るいわ そもそも二連覇してるんだ 土台が違う

    329 23/08/04(金)15:46:50 No.1086318091

    >アキーノを諦めきれない「」は多い マジで!?

    330 23/08/04(金)15:47:22 No.1086318198

    >中日にとって本当の戦いは秋冬だからね >今年のストーブリーグも11球団をぶっちぎって優勝を決めてみせますよ 根尾をトレードに出しそうな気がする というか使う気ないなら欲しい所ありそう

    331 23/08/04(金)15:47:40 No.1086318259

    >というか使う気ないなら欲しい所ありそう あるかなぁ…

    332 23/08/04(金)15:47:44 No.1086318271

    >>今年のストーブリーグも11球団をぶっちぎって優勝を決めてみせますよ >そっちは優勝確実なので心配しなくても大丈夫 山川爆弾を抱える西武が最大のライバル

    333 23/08/04(金)15:47:48 No.1086318289

    >まだヤクルトの方が未来明るいわ おめーんとこBクラス常連みたいな雰囲気出しといてしれっとセリーグ優勝したりするから始末が悪いんだよ

    334 23/08/04(金)15:47:58 No.1086318329

    中日ファンって毎年秋からオープン戦にかけてのAクラス当然入りますよみたいなポジポジとシーズンインから終戦までの負けまくってネガネガを繰り返してて忙しそうだなと外から見てると思う

    335 23/08/04(金)15:48:05 No.1086318357

    打つ専で考えたらイケてる外国人まだまだとれるだろうとは思うんだが難しくなってるね そしてヤクルトの村上直結の成績を見るとやはり中軸打者の影響は数字以上なのかとも思える

    336 23/08/04(金)15:48:18 No.1086318403

    >山川爆弾を抱える西武が最大のライバル 日本シリーズ対決だな!

    337 23/08/04(金)15:48:19 No.1086318406

    >マジで!? あいつパワーすごいから単打打つ気持で振ればホームランなるじゃん バットに当たらんけど

    338 23/08/04(金)15:48:27 No.1086318432

    SBのスレは負けが込むと同リーグ引き抜きの話しかしてなくて怖い 皮被ってるヤクルトのがマシ

    339 23/08/04(金)15:48:30 No.1086318445

    立浪がアキーノより欲しかったと言ってた巨人ブリンソンは.240 8 25 アキーノと年俸ほぼ同額の阪神ノイジーは.238 5 33 今の外人野手は億積んでもこの成績が精々なんだよ

    340 23/08/04(金)15:48:38 No.1086318478

    ヤクルトは過去10年間の平均順位が4位で中央値が6位とか聞いた

    341 23/08/04(金)15:48:51 No.1086318544

    日ハムは万波がソロ以外でホームラン打つようになったら途端に大化けするよ

    342 23/08/04(金)15:49:01 No.1086318588

    >あいつパワーすごいから単打打つ気持で振ればホームランなるじゃん >バットに当たらんけど 野球で一番肝心なところがダメじゃないか

    343 23/08/04(金)15:49:06 No.1086318608

    >>というか使う気ないなら欲しい所ありそう >あるかなぁ… 腐ってもドラ1だからあるんじゃね 奇跡的に使えれば功績になるし結局ダメでも中日の基礎作りが悪いで済むし

    344 23/08/04(金)15:49:17 No.1086318648

    https://img.2chan.net/b/res/1086301684.htm

    345 23/08/04(金)15:49:23 No.1086318664

    山川は不起訴になりそうだからマジでどこか取るか残留する可能性あるんだよね

    346 23/08/04(金)15:49:58 No.1086318802

    >SBのスレは負けが込むと同リーグ引き抜きの話しかしてなくて怖い >皮被ってるヤクルトのがマシ まあソフトバンクは単純にドラフトが12球団最低クラスで現実的な解決策は引き抜きしかないからな

    347 23/08/04(金)15:50:00 No.1086318807

    実際強くなってるからファンは文句ないよ

    348 23/08/04(金)15:50:00 No.1086318810

    投手根尾はリリーフで使い尽くしていいなら欲しいとこ多いだろ球速いし 野手根尾はどこもいらんと思う

    349 23/08/04(金)15:50:37 No.1086318961

    >根尾をトレードに出しそうな気がする >というか使う気ないなら欲しい所ありそう ドラフト1位をそんなぞんざいに扱うわけなくない? たぶん宏斗の次に客呼べる知名度ある選手だし

    350 23/08/04(金)15:50:44 No.1086318996

    >実際強くなってるからファンは文句ないよ 戦績も成績も下がってるけど…

    351 23/08/04(金)15:51:13 No.1086319112

    >立浪がアキーノより欲しかったと言ってた巨人ブリンソンは.240 8 25 守備範囲悪くないし当たれば飛ぶし割と戦力だぞ 頭はアレだけど

    352 23/08/04(金)15:51:14 No.1086319115

    >山川は不起訴になりそうだからマジでどこか取るか残留する可能性あるんだよね 言うほどなりそうな根拠あるか? というかなってもこのままだと審査会送りになるかもしれんしまだ使えんだろ

    353 23/08/04(金)15:51:15 No.1086319119

    >実際強くなってるからファンは文句ないよ 他球団ファンからしたらたしかに文句ないが…

    354 23/08/04(金)15:51:23 No.1086319147

    >実際強くなってるからファンは文句ないよ ど、どの球団の話なんだ…

    355 23/08/04(金)15:52:13 No.1086319321

    根尾みたいな地元スター選手放出する事ってあるの?広島だと中村奨成放出するようなものじゃ?

    356 23/08/04(金)15:52:15 No.1086319329

    今強くなってきたって印象のチームってどこだろ 広島?広島ってなんで勝ててるの

    357 23/08/04(金)15:52:30 No.1086319401

    地元放送局がこれでも立浪被ってるの阪神広島より宗教感じる

    358 23/08/04(金)15:52:31 No.1086319406

    >実際強くなってるからファンは文句ないよ 贔屓のおやつだったのに全員に負けるようになったから確かに相対的に強くなったわ

    359 23/08/04(金)15:52:33 No.1086319415

    打つ方は例年だとマシな方くらいまできた 投げる方は大野いない分のマイナスここまで大きかったっけ?って

    360 23/08/04(金)15:52:33 No.1086319417

    >広島だと中村奨成放出するようなものじゃ? わかっててレスしてるだろてめー!

    361 23/08/04(金)15:52:46 No.1086319464

    ぶっちゃけ中日ってネットで地味に一番ファンが目立ちたがり屋な印象がある 名前のあるツイッタラーが妙に多い

    362 23/08/04(金)15:52:46 No.1086319465

    >>根尾をトレードに出しそうな気がする >>というか使う気ないなら欲しい所ありそう >ドラフト1位をそんなぞんざいに扱うわけなくない? >たぶん宏斗の次に客呼べる知名度ある選手だし 今の状況どうなのよ…

    363 23/08/04(金)15:52:51 No.1086319490

    >ヤクルトは過去10年間の平均順位が4位で中央値が6位とか聞いた これで優勝3回日本一1回は効率良すぎる… ヤクルト限った話じゃないが調子の良いシーズンできっちり優勝するのってやっぱり大事だわ

    364 23/08/04(金)15:53:17 No.1086319593

    >ぶっちゃけ中日ってネットで地味に一番ファンが目立ちたがり屋な印象がある >名前のあるツイッタラーが妙に多い 自虐ネタのほうがウケるからってだけな気がする

    365 23/08/04(金)15:53:29 No.1086319637

    とはいえ終了時に2割5分の二桁ホームランくらい打てる日本人選手って何気にハードルクソ高いからな ショボくても助っ人野手使うしかないんよ

    366 23/08/04(金)15:53:35 No.1086319664

    >贔屓のおやつだったのに全員に負けるようになったから確かに相対的に強くなったわ 横浜ファンのレス

    367 23/08/04(金)15:53:39 No.1086319684

    じゃあ今マシな外人野手ってことで例えばサンタナとオスナがいたとしても5位だと思う

    368 23/08/04(金)15:54:08 No.1086319796

    打者という点ではアベレージ良く選球出来るし出塁してくれる奴が一番頼れるんだけど打線という点では返してくれる奴が1人は居ないと怖くならない

    369 23/08/04(金)15:54:21 No.1086319844

    フロントは今年も現役ドラフトに賭けてそう ぶっちゃけ去年よりショボくなると思うけど

    370 23/08/04(金)15:54:22 No.1086319850

    >広島?広島ってなんで勝ててるの 前半は先発が試合作れてたから 後半はこの暑さだし落ちてくると思われる

    371 23/08/04(金)15:54:24 No.1086319857

    補強もアレだけど2軍がまた輪をかけてアレっぽいのがきつそう

    372 23/08/04(金)15:54:46 No.1086319942

    >広島?広島ってなんで勝ててるの 試合作れる先発がめちゃくちゃ多い リリーフも硬い

    373 23/08/04(金)15:54:52 No.1086319968

    >ドラフト1位をそんなぞんざいに扱うわけなくない? 中日のドライチは結構戦力として頑張るしな 野村?鈴木翔太?しらん

    374 23/08/04(金)15:54:54 No.1086319978

    カープ今月残り試合ほとんど屋外なんでしょ? さすがにしんどいな

    375 23/08/04(金)15:55:15 No.1086320053

    >わかっててレスしてるだろてめー! まぁ根尾は真面目に野球しててスキャンダルもないから比較するのもあれだったねごめん

    376 23/08/04(金)15:55:41 No.1086320145

    サトテル牧スルーして翌年ブラ健鵜飼に突っ込んだのは何でなの?

    377 23/08/04(金)15:55:50 No.1086320187

    >ぶっちゃけ中日ってネットで地味に一番ファンが目立ちたがり屋な印象がある >名前のあるツイッタラーが妙に多い 目立ちたがりっていうか目立ってる中日ツイッタラーはシンプルに情報量がすごいよ

    378 23/08/04(金)15:56:00 No.1086320222

    >中日のドライチは結構戦力として頑張るしな >野村?鈴木翔太?しらん 野村のこれホンマにドラ1なの!?という投球は未だに覚えてる

    379 23/08/04(金)15:56:14 No.1086320261

    >目立ちたがりっていうか目立ってる中日ツイッタラーはシンプルに情報量がすごいよ 最近どんどん病んでいってる人が多いのがつらい

    380 23/08/04(金)15:56:14 No.1086320265

    何でシーズン中にマウンドいじって自分からデバフかけにいってんの?

    381 23/08/04(金)15:56:21 No.1086320287

    >サトテル牧スルーして翌年ブラ健鵜飼に突っ込んだのは何でなの? 立浪セレクションの野手はやばい 外人トリオを見てみろ

    382 23/08/04(金)15:56:27 No.1086320311

    >守備範囲悪くないし当たれば飛ぶし割と戦力だぞ 岡本や秋広や復帰した坂本がいる巨人ならサブとしては戦力になるのは分かる けどこのチームに割と戦力になるクラスの外人置いてる余裕ないんだよね 日本人野手がほとんど終わってるから

    383 23/08/04(金)15:56:29 No.1086320322

    根尾の最大のスキャンダル 横断歩道のない所で道路を横切ったのを目撃される

    384 23/08/04(金)15:57:29 No.1086320518

    >根尾の最大のスキャンダル >横断歩道のない所で道路を横切ったのを目撃される モデルの彼女がいたのとマセラティ乗ってた方がスキャンダルだぞ

    385 23/08/04(金)15:57:33 No.1086320538

    ドラ1で指名して悪かったと言われた名選手もおるし…

    386 23/08/04(金)15:57:34 No.1086320541

    >今の状況どうなのよ… 四球の多さと回跨ぐことに球速が落ちていくのは気になるけどフォークが使えるようになり球速も上がってきてまあそこそこ順調 ただ発展途上の状態で一軍に呼ばれかねん今の状況はうn

    387 23/08/04(金)15:57:40 No.1086320569

    根尾ライオンズにトレードされてもう一回ショート頑張ってみて欲しい

    388 23/08/04(金)15:57:51 No.1086320607

    ブリンソンは実はUZR高いからWAR上は当たり外国人の部類なんだ

    389 23/08/04(金)15:57:59 No.1086320641

    >サトテル牧スルーして翌年ブラ健鵜飼に突っ込んだのは何でなの? その二人どっちかしか取れないし取ったら高橋いないんだけど

    390 23/08/04(金)15:58:21 No.1086320707

    中日はセリーグで唯一防御率>援護率だから平均にしたら全試合負ける 12球団で見ても楽天と西武と中日の3球団だけ

    391 23/08/04(金)15:59:00 No.1086320855

    今は新井さん神!って言われてるけどそろそろ野手の高齢化をどうにかしないとヤバそうだなと見てて不安になる

    392 23/08/04(金)15:59:07 No.1086320874

    根尾はプロとしてのフォーム固めてる真っ最中みたいな状態だから ここで学徒動員するのマジでおすすめできない

    393 23/08/04(金)15:59:54 No.1086321035

    もう終わりだよこの球団

    394 23/08/04(金)15:59:55 No.1086321038

    代打でいつも中日ファン発狂してるけどあれなんなの?

    395 23/08/04(金)16:00:17 No.1086321128

    てか牧や佐藤と高橋宏斗なら普通に後者のが良いだろ

    396 23/08/04(金)16:00:31 No.1086321170

    根尾ってこの前やられてた西純と同じ世代だっけ?

    397 23/08/04(金)16:00:33 No.1086321179

    ブライトも上がってきてベンチの置物にさせておいて 大した出番もなく怪我だし何させたいんだろうって思う

    398 23/08/04(金)16:01:21 No.1086321366

    >てか牧や佐藤と高橋宏斗なら普通に後者のが良いだろ ンーンン

    399 23/08/04(金)16:01:40 No.1086321441

    >ブライトも上がってきてベンチの置物にさせておいて ビシエドが打ったらめっちゃ喜んで細川が笑ってた係

    400 23/08/04(金)16:01:42 No.1086321447

    >代打でいつも中日ファン発狂してるけどあれなんなの? 代打成功率2割切ってるんじゃなかったか 昔のデータだから今もそうか知らんが

    401 23/08/04(金)16:01:49 No.1086321477

    >今は新井さん神!って言われてるけどそろそろ野手の高齢化をどうにかしないとヤバそうだなと見てて不安になる 高齢化対策が課題だったはずなのに新井が監督になったら佐々岡政権で落ちぶれてたおっさん達が復活するバグが起きたからな…

    402 23/08/04(金)16:02:38 No.1086321666

    正木ブライト鵜飼をドラフト前に勝手にBIG3と命名して二人獲得してファンにアピールしてるの本当笑う なお現在の三人の状況

    403 23/08/04(金)16:02:56 No.1086321726

    高橋だけいても3勝7敗なんだが

    404 23/08/04(金)16:03:08 No.1086321772

    ほぼ全入れ替えして打つ方はなんとかしたけど守備力は確実に下がったし守備固めも難しい状況だな

    405 23/08/04(金)16:03:52 No.1086321918

    細川のファーストって大丈夫そうなの

    406 23/08/04(金)16:03:58 No.1086321937

    >代打でいつも中日ファン発狂してるけどあれなんなの? たぶん溝脇のことかな ここまで代打で10回くらい出てきてノーヒットだもん そんな選手が勝負どころで出てきたらそりゃ気が狂う

    407 23/08/04(金)16:04:27 No.1086322071

    >ほぼ全入れ替えして打つ方はなんとかしたけど守備力は確実に下がったし守備固めも難しい状況だな 何とかなってねえじゃねえか!

    408 23/08/04(金)16:04:31 No.1086322084

    ハムはげんなりする負け方(一昨年の負け筋だと全体的にやる気がなくなる)よりは今のげんなりする負け方のがマシではあす

    409 23/08/04(金)16:05:03 No.1086322210

    でも大野とメヒアが復活した来年は楽しみだろ

    410 23/08/04(金)16:05:43 No.1086322370

    大野来年36だけど中日基準サウスポーだとまだ若手だからな

    411 23/08/04(金)16:05:53 No.1086322410

    今年はともかく割と来年はガチだと思う

    412 23/08/04(金)16:05:57 No.1086322423

    >高橋だけいても3勝7敗なんだが 中日にドラフト一位指名権12個ぐらい与えるべきだよな

    413 23/08/04(金)16:06:49 No.1086322610

    >大野来年36だけど中日基準サウスポーだとまだ若手だからな 校長1人で平均値を上げる理論!

    414 23/08/04(金)16:07:24 No.1086322749

    打つ方はなんとかなってるように見えるけど5位に55点差差ついてのぶっちぎり6位 でも打率はリーグ4位だから言うほどはひどくないでもホームには帰ってこれない 犠打はリーグ4位なので実はバント狂いでもない なのになんで点とれないって四死球とれてないし盗塁は企図数も成功率も低い長打率はもちろん最下位 要するに長いの打てねえのに野球が雑

    415 23/08/04(金)16:07:26 No.1086322755

    >今年はともかく割と来年はガチだと思う なんかこれ割と毎年聞いてる気がする

    416 23/08/04(金)16:07:35 No.1086322792

    高橋と栗林囲い込んで下位で取っておけば牧か佐藤取れたじゃん

    417 23/08/04(金)16:07:44 No.1086322827

    余所から来た選手がすぐ主力とか生え抜きどうしてんのってのはあるけど下位チームってそんなもんかな ハムも伏見マルティネスいないと無理だし

    418 23/08/04(金)16:08:07 No.1086322920

    今シーズン初めて甲子園延長?で勝った試合見てたけど打線がハマってるし大島大活躍だしで他チームファンなのに見てて楽しかったよ

    419 23/08/04(金)16:08:27 No.1086323008

    >打つ方はなんとかなってるように見えるけど5位に55点差差ついてのぶっちぎり6位 >でも打率はリーグ4位だから言うほどはひどくないでもホームには帰ってこれない >犠打はリーグ4位なので実はバント狂いでもない >なのになんで点とれないって四死球とれてないし盗塁は企図数も成功率も低い長打率はもちろん最下位 >要するに長いの打てねえのに野球が雑 そしてよく見ると言うほど投手の方の数字も良くない つまり詰みである

    420 23/08/04(金)16:08:30 No.1086323025

    京田放出はマジだったけど流石に分かりやすい予兆あったから別かな

    421 23/08/04(金)16:08:40 No.1086323058

    阪神いった中野取っておけばよかったな あの頃は阿部いなくなると思ってなかったからなあ

    422 23/08/04(金)16:08:51 No.1086323098

    首位阪神の負けゲームは阪神ファン以外大体楽しいぞ

    423 23/08/04(金)16:09:01 No.1086323144

    借金もない球団がちょっと負けたくらいで暗黒暗黒言うのやめてほしい

    424 23/08/04(金)16:09:32 No.1086323258

    守備力落ちたら投手もそりゃキツイわな

    425 23/08/04(金)16:09:41 No.1086323301

    >京田放出はマジだったけど流石に分かりやすい予兆あったから別かな そもそもFA持ってる時点で高橋はどこもいらんだろ

    426 23/08/04(金)16:09:41 No.1086323303

    京田放出は結局正解だったしなぁ

    427 23/08/04(金)16:10:03 No.1086323389

    ナゴドホームでこれだから投手陣も別に大したことないんだよな ライマルだけは飛び抜けてるけど

    428 23/08/04(金)16:10:04 No.1086323391

    夕刊フジすらYahooを通すと一定の信頼性がついて騙されるの害悪だと思う

    429 23/08/04(金)16:10:20 No.1086323436

    トレード自体はそこそこ成功してるから今オフもガンガントレード仕掛けそうでそれは楽しみ 弾になりそうな選手がいるかは知らん

    430 23/08/04(金)16:10:21 No.1086323445

    ハムはまぁ…乗ってるときの打はいいんだよ… 守備が新庄がずっとキレてるヤバさなのと引っ張るベテラン居ないから落ち込んだらずっと落ち込んでるのが

    431 23/08/04(金)16:10:39 No.1086323521

    >京田放出は結局正解だったしなぁ 砂田は砂田だった

    432 23/08/04(金)16:10:43 No.1086323544

    周平で誰獲れるかな…

    433 23/08/04(金)16:10:50 No.1086323572

    >トレード自体はそこそこ成功してるから今オフもガンガントレード仕掛けそうでそれは楽しみ >弾になりそうな選手がいるかは知らん 出すか!細川!

    434 23/08/04(金)16:10:58 No.1086323608

    ハムはむしろ打撃の良さと先発の良さであそこまで負け越してるのはなんでだってなる

    435 23/08/04(金)16:12:02 No.1086323845

    >周平で誰獲れるかな… その辺の来年辺りクビになりそうな外野手

    436 23/08/04(金)16:12:51 No.1086324017

    >そしてよく見ると言うほど投手の方の数字も良くない 投手の方はアウトとる能力に関しては高いよ被打率も2位だし超良好 四死球の数が巨人に次いでの2位四球だけなら1位だからアウトを取るまでの効率は最悪

    437 23/08/04(金)16:12:56 No.1086324038

    中日は3点くらい取られたらもう終わりだけどハム普通に追いつくから凄いよな その後負けてるけど

    438 23/08/04(金)16:12:58 No.1086324048

    落合に土下座してきてもらうしかないんじゃない?

    439 23/08/04(金)16:13:40 No.1086324196

    >ハムはむしろ打撃の良さと先発の良さであそこまで負け越してるのはなんでだってなる 打撃は言うほど良い訳でもない あと守備が去年より酷い

    440 23/08/04(金)16:13:44 No.1086324214

    >落合に土下座してきてもらうしかないんじゃない? 中日ぶっ壊したのが落合なのに?

    441 23/08/04(金)16:13:45 No.1086324217

    >ハムはむしろ打撃の良さと先発の良さであそこまで負け越してるのはなんでだってなる 打撃に関しては連敗始まった時から精々取れて2~3点だから全然良くないよ 後最近は先発が崩壊してる

    442 23/08/04(金)16:13:55 No.1086324244

    今の横浜に砂田はいても要らないけど京田はいなきゃ困るぐらいの位置にはいる

    443 23/08/04(金)16:13:58 No.1086324254

    周平は腐ってもドラ1様なので早々放出はされないでしょ 中日に限らずドラ1というのはそれだけで保護されるものだから

    444 23/08/04(金)16:14:05 No.1086324285

    ハムで打撃いいの万波清宮Aマルくらいじゃん

    445 23/08/04(金)16:14:21 No.1086324348

    現役ドラフトなかったら死んでたんだから 今年はさらなるサプライズがあるかもな

    446 23/08/04(金)16:14:47 No.1086324447

    岡林というリードオフマンが居て細川石川という中軸がいて大島福永という嫌らしい打者も居て形は良いはずなんだけど好形で和了切れない麻雀みたいな感じになる

    447 23/08/04(金)16:14:57 No.1086324486

    怪我人多いチームの中ではロッテが本当にすごい よくあんな戦力で采配してるよ 岡とかに打撃期待しなきゃならんのよ?

    448 23/08/04(金)16:15:13 No.1086324546

    >ハムはむしろ打撃の良さと先発の良さであそこまで負け越してるのはなんでだってなる 見てないとこういう感想 中日のスレだから仕方ないんだが

    449 23/08/04(金)16:15:32 No.1086324633

    >岡林というリードオフマンが居て細川石川という中軸がいて大島福永という嫌らしい打者も居て形は良いはずなんだけど好形で和了切れない麻雀みたいな感じになる こう見ると打線は結構リーグでも良い方ではあるんだよな…

    450 23/08/04(金)16:15:34 No.1086324640

    GM落合も結構なやらかしだったのに今更戻ってきて何するんだよ また新人の年俸カットするのか?

    451 23/08/04(金)16:15:37 No.1086324653

    ロッテくん競り負け力強いからここまで粘ってるのまじですごいと思う

    452 23/08/04(金)16:16:01 No.1086324755

    >今の横浜に砂田はいても要らないけど京田はいなきゃ困るぐらいの位置にはいる 横浜はなんか知らないうちに外様内野手コレクターになってた

    453 23/08/04(金)16:16:14 No.1086324809

    >岡林というリードオフマンが居て細川石川という中軸がいて大島福永という嫌らしい打者も居て形は良いはずなんだけど好形で和了切れない麻雀みたいな感じになる こういうのはどうせ繋がらないからである程度打たされてるみたいなパターンもあるからなあ

    454 23/08/04(金)16:16:39 No.1086324911

    >GM落合も結構なやらかしだったのに今更戻ってきて何するんだよ >また新人の年俸カットするのか? GM落合は年俸云々よりも単純に落合のスカウティング能力が予想よりも低かったのがなあ

    455 23/08/04(金)16:16:56 No.1086324980

    ロッテはハムをかなりカモにしてるのがデカい 試合見てる感じハムのサインほぼ解読してるから投手が崩壊しない限り勝てる 正直グレーゾーンだとは思うけど

    456 23/08/04(金)16:16:57 No.1086324983

    >こう見ると打線は結構リーグでも良い方ではあるんだよな… 特に岡林みたいな1番タイプ持ってる所他に近本居る阪神くらいだからね パーツというかコマはかなり良いはず

    457 23/08/04(金)16:17:02 No.1086325007

    いい加減二軍の崩壊止めないとね 三年連続とかおかしすぎるよ他のチームコロナありでも立て直してるのに

    458 23/08/04(金)16:17:28 No.1086325104

    中日というか大野雄大ファンなんだけど今年投げれそう?

    459 23/08/04(金)16:17:42 No.1086325144

    >岡林というリードオフマンが居て細川石川という中軸がいて大島福永という嫌らしい打者も居て形は良いはずなんだけど好形で和了切れない麻雀みたいな感じになる ぶっちゃけチーム全体で全然四球とれてないんでまったくいやらしい打者だと思われてないんだ

    460 23/08/04(金)16:18:27 No.1086325316

    ドラゴンズは各駅停車打線だからランナー出ても別に気負う必要ない的なコメントしてたの誰だっけ

    461 23/08/04(金)16:18:30 No.1086325335

    最下位で比べるとハムより中日のが打撃も投手も守備も上だろうに借金何で中日のが上なのかわからんわほんと

    462 23/08/04(金)16:19:00 No.1086325436

    中日は巨人とセリーグ二強ってイメージだった

    463 23/08/04(金)16:19:00 No.1086325439

    >ぶっちゃけチーム全体で全然四球とれてないんでまったくいやらしい打者だと思われてないんだ 大島とかは正直長打の可能性低いのと走れるランナーでもないから相手からすれば塁がない時は打たれても驚異度低いしな

    464 23/08/04(金)16:19:02 No.1086325446

    >最下位で比べるとハムより中日のが打撃も投手も守備も上だろうに借金何で中日のが上なのかわからんわほんと いや…

    465 23/08/04(金)16:19:10 No.1086325474

    去年秋から色々あったからか贔屓よりも中日に詳しくなってしまった

    466 23/08/04(金)16:19:11 No.1086325477

    >こういうのはどうせ繋がらないからである程度打たされてるみたいなパターンもあるからなあ まあどう考えても露骨にゾーンで勝負されてるし

    467 23/08/04(金)16:19:22 No.1086325516

    ハムは新球場の芝がむずかしいらしく打球速度が速いが素直な札幌東京のドームでも守備が凄いいいわけでもないチームにはつらいようだ あとは投手も球場が狭いのでポコポコ叩き込まれる 叩きこむ側に回れる選手が万波Aマル清宮くらい

    468 23/08/04(金)16:19:44 No.1086325609

    相手投手が本気で抑えにかかってるのは細川岡林くらいでしょ後まあ宇佐見もそうかな 残りはまあピンチの時は投げミスしないようにしとけば事故らない位の感覚じゃない ランナーいない時に打席立たれても怖くないし

    469 23/08/04(金)16:19:53 No.1086325647

    >ぶっちゃけチーム全体で全然四球とれてないんでまったくいやらしい打者だと思われてないんだ 怒らないで下さいね 長打力の無い打線相手に無駄な四球を出すってバカみたいじゃないですか

    470 23/08/04(金)16:20:09 No.1086325713

    >ドラゴンズは各駅停車打線だからランナー出ても別に気負う必要ない的なコメントしてたの誰だっけ 今年ドラゴンズにボコボコ打たれた人

    471 23/08/04(金)16:20:17 No.1086325745

    四球取れなくてもヒット出れば観客は盛り上がるからこれでいいんだよ まあもっと盛り上がるタイムリーはなかなか出ないんだけど

    472 23/08/04(金)16:20:19 No.1086325755

    いや脅威だと思われてるからこそマークされて打つの難しくなってるんじゃないの

    473 23/08/04(金)16:20:24 No.1086325769

    龍空使うと打力が著しく落ちる 龍空使わないと二遊間守備力がスカスカになる もどかしい…

    474 23/08/04(金)16:20:46 No.1086325846

    >ハムは新球場の芝がむずかしいらしく打球速度が速いが素直な札幌東京のドームでも守備が凄いいいわけでもないチームにはつらいようだ >あとは投手も球場が狭いのでポコポコ叩き込まれる >叩きこむ側に回れる選手が万波Aマル清宮くらい というか単純に一部除いてどいつもこいつも守備が雑 ぶっちゃけ守備に拘るはずの新庄であのザマなのは逆にすごい

    475 23/08/04(金)16:21:23 No.1086325998

    他球団ファンだけど髙橋くんがここまで勝てないとは思わなかった

    476 23/08/04(金)16:21:36 No.1086326048

    >GM落合は年俸云々よりも単純に落合のスカウティング能力が予想よりも低かったのがなあ 監督落合のチームなら育てられてたのかもしれない 今はほぼ育たないからそれすら小さな事である

    477 23/08/04(金)16:21:37 No.1086326056

    HR少ないけど機動力と四球査定上乗せで阪神打線ヤバいもんな…しかもサトテル森下辺りは嫌な所で一発打つし

    478 23/08/04(金)16:21:46 No.1086326093

    大島の四球数は61位 福永の四球数は30位 大島は特にシーズン0本だから打ってもシングルでしょって感じで舐め倒されてるね

    479 23/08/04(金)16:21:51 No.1086326107

    打線の脅威度は結構高いと思うけどなぁ

    480 23/08/04(金)16:22:20 No.1086326225

    >というか単純に一部除いてどいつもこいつも守備が雑 >ぶっちゃけ守備に拘るはずの新庄であのザマなのは逆にすごい それを中日がいってはいけないからやめようや

    481 23/08/04(金)16:22:32 No.1086326283

    一軍が負けまくってたら下の奴らはチャンスだと思い奮起しなきゃいけないところだが中日の場合それどころじゃない…

    482 23/08/04(金)16:23:21 No.1086326477

    ハムに関してはエキセントリックな守備しまくってた去年よりエラー多いからな

    483 23/08/04(金)16:23:27 No.1086326496

    >打線の脅威度は結構高いと思うけどなぁ チーム本塁打42の打線の何が怖いんだ

    484 23/08/04(金)16:23:50 No.1086326570

    岡林大島細川石川って打線としてはセリーグ屈指ではあるんじゃないの パあんまり見てないからそっちは知らないけど

    485 23/08/04(金)16:24:06 No.1086326634

    >いや… 打線も中日クリーンナップのが怖いし投手は中日の売りだし守備は最多エラーがハムだから察し 間違ったこと言ってるつもりはないんだけど…

    486 23/08/04(金)16:24:19 No.1086326689

    矢野阪神ぐらい足使えれば脅威度も増すんだがなぁ

    487 23/08/04(金)16:24:21 No.1086326696

    >打線の脅威度は結構高いと思うけどなぁ 繋がりはしないけど元からチームに軸はあって新戦力も入ってはいってるからね

    488 23/08/04(金)16:24:35 No.1086326748

    >いや脅威だと思われてるからこそマークされて打つの難しくなってるんじゃないの 本当に脅威だと思われてたら四球が増えるのよ そういう意味で見ても中日で怖いのは細川でそれ以外はどうでもいいぐらいにしか思われてない せいぜい石川が元気な時は気を付けよう程度

    489 23/08/04(金)16:24:57 No.1086326834

    野手育成は上手いから来年マジでいいとこ行くんじゃないかと思ってる

    490 23/08/04(金)16:25:13 No.1086326900

    >岡林大島細川石川って打線としてはセリーグ屈指ではあるんじゃないの >パあんまり見てないからそっちは知らないけど 大島のOPS.615だぞ

    491 23/08/04(金)16:25:32 No.1086326974

    >中日は巨人とセリーグ二強ってイメージだった その時代も阪神の方が上だったけどね

    492 23/08/04(金)16:25:34 No.1086326980

    >野手育成は上手いから来年マジでいいとこ行くんじゃないかと思ってる 平行世界の中日の話かな?

    493 23/08/04(金)16:26:05 No.1086327088

    大島は単打を淡々と打つだけのおじさんなんだけど 今のチームには割と必須

    494 23/08/04(金)16:26:14 No.1086327131

    涌井に頼ったりビシエド使わなきゃいけないのが現状を物語ってる

    495 23/08/04(金)16:26:19 No.1086327142

    中日打線ナメられがちだけどクリンナップは相当上澄みだったりする

    496 23/08/04(金)16:26:43 No.1086327231

    >岡林大島細川石川って打線としてはセリーグ屈指ではあるんじゃないの >パあんまり見てないからそっちは知らないけど 岡林と細川はまあリーグ内でもいいとは思うけど……

    497 23/08/04(金)16:26:55 No.1086327275

    中日は打線繋がらないのが悪いんじゃないの 1~2点取っても他が繋がって3点取られると負けみたいな

    498 23/08/04(金)16:27:23 No.1086327384

    パは打低だから3割打者の数見てみろよ

    499 23/08/04(金)16:27:26 No.1086327403

    打線繋がれば強いんだけどな

    500 23/08/04(金)16:27:33 No.1086327424

    岡林は守備含めていい選手なだけで打つ方が脅威かと言われると…

    501 23/08/04(金)16:27:35 No.1086327431

    >野手育成は上手いから来年マジでいいとこ行くんじゃないかと思ってる ただ阪神も年齢的に向こう3年くらいは強そう

    502 23/08/04(金)16:28:17 No.1086327591

    >岡林は守備含めていい選手なだけで打つ方が脅威かと言われると… いや最多安打の選手が脅威でなくてなんだよ…

    503 23/08/04(金)16:28:55 No.1086327728

    涌井は3勝10敗だけど 打と守備が普通のチームなら4勝6敗ぐらいだよ

    504 23/08/04(金)16:28:59 No.1086327748

    >野手育成は上手いから来年マジでいいとこ行くんじゃないかと思ってる 3年後も同じ事言ってそう

    505 23/08/04(金)16:29:02 No.1086327760

    打線繋がれば強いって言うけどどんなチームでも打線繋がれば強いだろ 繋がんねえチームが弱いんだよ

    506 23/08/04(金)16:29:05 No.1086327769

    阪神とはホームランの数はだいたい一緒だけどチーム四球の数が阪神332に対して中日198だからそこでエグい差がある ホームラン撃てないけど球も見れない打線

    507 23/08/04(金)16:29:17 No.1086327811

    打てる以上に打たれてるから相手投手としても多少打たれても取り返してくれるだろって気持ちで投げられるよね

    508 23/08/04(金)16:29:19 No.1086327832

    上手い…?

    509 23/08/04(金)16:29:32 No.1086327888

    >いや最多安打の選手が脅威でなくてなんだよ… いやらしいけど怖くはないでしょ…

    510 23/08/04(金)16:29:57 No.1086327978

    クリーンナップ 中日:細川石川宇佐見 ハム:清宮万波マルティネス どっちの方が怖い?

    511 23/08/04(金)16:30:10 No.1086328029

    >どっちの方が怖い? 両方怖い

    512 23/08/04(金)16:30:15 No.1086328051

    >岡林は守備含めていい選手なだけで打つ方が脅威かと言われると… 昨年最多安打で今季も今トップの21歳だぞ 普通のチームにいたら若手ニーマンが腹上死してるぞ

    513 23/08/04(金)16:30:30 No.1086328103

    清宮居るなら下かな

    514 23/08/04(金)16:30:38 No.1086328139

    今の横浜は中日より弱そう

    515 23/08/04(金)16:30:53 No.1086328196

    クリンナップなら細川居る中日の方が怖い

    516 23/08/04(金)16:31:01 No.1086328216

    他リーグと比べて何の意味があるのよ どっちも弱いってだけじゃん

    517 23/08/04(金)16:31:11 No.1086328247

    現実を見ろ どんだけ打線で夢を見ようとしても2桁得点試合はろくにないし ローテは涌井下ろしたの調整不十分でも復帰させる必要のある崩壊状態なんだ

    518 23/08/04(金)16:31:29 No.1086328325

    >涌井は3勝10敗だけど >打と守備が普通のチームなら4勝6敗ぐらいだよ まあ他なら前半はもっと勝ってる ただ後半が近寄る頃から壊滅的な投球になるのは前からだから今とそこは変わらんと思う

    519 23/08/04(金)16:31:41 No.1086328378

    今年の岡林が最多安打の割に全く怖くないのはマジだと思う

    520 23/08/04(金)16:31:46 No.1086328391

    >2桁得点試合はろくにないし 確か中日だけ0

    521 23/08/04(金)16:32:19 No.1086328508

    言うて今の中日外人ガチャ外してる状態だから 外人ガチャして大島追放して宇佐美の確変終わった後にキノタク帰ってきて大野も復帰したらマシになるんじゃない

    522 23/08/04(金)16:32:50 No.1086328622

    今の状況で外人ガチャ当ててるとこのほうが少ないじゃん そこは上がり目にはならんって

    523 23/08/04(金)16:33:25 No.1086328747

    イチローみたいにどれだけ打っても帰ってこれないから打たせとけみたいになってそう

    524 23/08/04(金)16:33:26 No.1086328753

    別に二桁得点するチームが必ずしも強いわけでもねえよ

    525 23/08/04(金)16:33:36 No.1086328790

    >今の横浜は中日より弱そう 直近カード負け越してなかったっけ…?

    526 23/08/04(金)16:34:14 No.1086328945

    1番からの打順は脅威なはずだ!というのはわかるんだけど 初回それが機能しての先制点のシーンそんなに見ないのは何でだろうね

    527 23/08/04(金)16:34:15 No.1086328946

    秋山ビーズリーぶつけられてるのが答えだろうに

    528 23/08/04(金)16:34:31 No.1086329018

    外人野手はコロナ前の既存選手以外はもういないものとして考えないとダメだと思う

    529 23/08/04(金)16:34:37 No.1086329040

    >別に二桁得点するチームが必ずしも強いわけでもねえよ 大体二桁得点すると疲れて翌日打線が沈黙する…

    530 23/08/04(金)16:34:41 No.1086329053

    >言うて今の中日外人ガチャ外してる状態だから >外人ガチャして大島追放して宇佐美の確変終わった後にキノタク帰ってきて大野も復帰したらマシになるんじゃない ライマルをむししないで メヒアも

    531 23/08/04(金)16:34:44 No.1086329066

    >別に二桁得点するチームが必ずしも強いわけでもねえよ 二桁点が取れないから打線が弱いって話だから別に取れれば強いとは言ってない