虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こ、怖い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)10:52:33 No.1086240873

こ、怖い…

1 23/08/04(金)11:00:39 No.1086242673

最低だな神谷活心流

2 23/08/04(金)11:04:41 No.1086243542

>最低だな神谷活心流 まぁ本編でも薫殿が敵の膝から下を斬り落としたりしてるしそういうものとして描いてるだろ

3 23/08/04(金)11:06:34 No.1086243957

死ななければ活人剣にござる

4 23/08/04(金)11:08:58 No.1086244467

>まぁ本編でも薫殿が敵の膝から下を斬り落としたりしてるしそういうものとして描いてるだろ そうかな…そうかも…

5 23/08/04(金)11:09:41 No.1086244623

悪いやつを倒して無辜の民を活かすから勝つ人権とか言われても困るしな…

6 23/08/04(金)11:13:15 No.1086245330

おとんが誤魔化してただけでホントのところはこれぐらいでもおかしくない残虐技ばっかりだからな神谷活心流

7 23/08/04(金)11:15:47 No.1086245870

死なせないままに戦力としてはゴミクズ以下に削ぎ落とすのはそりゃ技量がいる

8 23/08/04(金)11:16:33 No.1086246028

じゃあ伊達にして帰すのってめちゃくちゃ優しいじゃん

9 23/08/04(金)11:17:38 No.1086246248

確かに死なないように手足切るのは素人が適当にやってできることではないだろうが

10 23/08/04(金)11:17:51 No.1086246293

>じゃあ伊達にして帰すのってめちゃくちゃ優しいじゃん 一人を残して殺してる気がするんですけお…

11 23/08/04(金)11:20:25 No.1086246852

活人剣って色んな解釈あってよう分からん

12 23/08/04(金)11:21:15 No.1086247059

素早く止血しないとすぐ死んじゃうから手足詰めて生かすのも大変だ

13 23/08/04(金)11:22:47 No.1086247389

>活人剣って色んな解釈あってよう分からん ただただ屁理屈なだけだからな…

14 23/08/04(金)11:24:03 No.1086247688

>素早く止血しないとすぐ死んじゃうから手足詰めて生かすのも大変だ 単純に考えても剣の腕前は精緻を極めてる上で身体構造の理解と応急措置の程度も並では務まらないだろうからな

15 23/08/04(金)11:28:34 No.1086248663

エンタメの方向性が別だから一緒にくくったら駄目だけどそれはそれとして神谷活心流も膝ひしぎとかエグい技があるのもまた事実

16 23/08/04(金)11:31:45 No.1086249429

柳生の若先生だと自分から攻撃を仕掛けるのを殺人剣、相手の攻撃にカウンターを合わせるのを活人剣と言ってたりする

17 23/08/04(金)11:48:46 No.1086253338

薫殿は真の神谷活心流を教わる機会がなかっただけでござるよ

18 23/08/04(金)11:53:58 No.1086254616

>柳生の若先生だと自分から攻撃を仕掛けるのを殺人剣、相手の攻撃にカウンターを合わせるのを活人剣と言ってたりする 隆慶一郎の柳生非情剣でも似たようなこと言ってたな 相手に技を十分出させてその裏を取るのが活人剣で自分から攻めて反撃に来た相手の更に裏を取って勝つのが殺人剣だと

19 23/08/04(金)11:59:27 No.1086256019

活人剣は亀仙流みたいに鍛えた心身で余力を持って健康的でハッピーに過ごしつつ自分や知人を脅かす悪い奴にはガツンとかませ!って思想もあった筈、というかそれが大平の世に殺人術な剣術槍術弓術体術が生業として生き残る道的な考え方もあるから

20 23/08/04(金)12:01:25 No.1086256522

>活人剣って色んな解釈あってよう分からん 一応兵法家伝書が本ソースでいいと思うよ

21 23/08/04(金)12:10:34 No.1086259221

死ななければ生きていける!

22 23/08/04(金)12:12:06 No.1086259756

>じゃあ伊達にして帰すのってめちゃくちゃ優しいじゃん あっ一人残して頭に石落としといて

23 23/08/04(金)12:14:14 No.1086260487

薩摩ホグワーツのネタも捕捉してんの感性若すぎ!

↑Top