23/08/04(金)10:50:25 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/04(金)10:50:25 No.1086240390
観てきたよ 時系列的にはバンブルビーの続きだった まだオプティマスが人間を信じられなくて軽くけおっていたんだけどゴリラに諭されていつものオプティマスになって残虐ファイトかましてた
1 23/08/04(金)10:54:38 No.1086241325
もう映画の時系列もわかんねーわ
2 23/08/04(金)10:56:24 No.1086241713
>もう映画の時系列もわかんねーわ バンブルビーで一回リセットしたというか色々ややこしくなったので1980年代くらいからね!にした ビースト覚醒はその続きで1994年になっていてオプティマス達オートボットはディセプティコンとの戦いに復帰するべく地球でお休み中のところっていう感じ
3 23/08/04(金)10:57:10 No.1086241884
ビースト戦士ってもっと昔に戦ってなかった?
4 23/08/04(金)10:57:10 No.1086241888
ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな
5 23/08/04(金)10:57:41 No.1086242007
バンブルビーから見れば大丈夫ってこと?
6 23/08/04(金)10:57:44 No.1086242023
>ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな 壊されちゃったならラジオつけとけ!
7 23/08/04(金)10:58:14 No.1086242128
結局過去シリーズと繋げるのか繋げないのかわかんね!
8 23/08/04(金)10:58:49 No.1086242274
G.I.JOE
9 23/08/04(金)10:58:52 No.1086242284
>ビースト戦士ってもっと昔に戦ってなかった? 今作の世界観だとユニクロンに住んでいた星を食われて地球に逃げ延びて人間を見守りながらユニクロンが欲しがっているワープ装置のキーを守っているっていうある種のネイティブアメリカンみたいな立ち位置 ゴリラはかなり達観していて焦るオプティマスに助言与えたりする
10 23/08/04(金)10:59:20 No.1086242385
俺も今見終わった バンブルビー以前のシリーズとの整合性はともかく単純にキャラの立て方とストーリーラインは今作が一番好きかもしれない… あとエアレイザーがエロかった
11 23/08/04(金)10:59:35 No.1086242443
>バンブルビーから見れば大丈夫ってこと? そんな感じだと思う
12 23/08/04(金)10:59:48 No.1086242490
>結局過去シリーズと繋げるのか繋げないのかわかんね! 監督はリブートとして作ってたけど結局前日譚ってことにするわ! だから真面目に考えなくていい
13 23/08/04(金)11:00:07 No.1086242549
>ライノックス…なんだなどころか声帯がないんだな 吹き替え版だと何故かバンブルビーのラジオからなんだな!!!!と叫ぶ音声飛んできたりするぜ
14 23/08/04(金)11:00:35 No.1086242657
大昔のアニメシリーズのトランスフォーマースーツで人間が戦うやつ!人間が戦うやつじゃないか!ってスカウトされるのそっちかーい!
15 23/08/04(金)11:00:37 No.1086242661
>だから真面目に考えなくていい いつものことだな!
16 23/08/04(金)11:00:58 No.1086242744
>吹き替え版だと何故かバンブルビーのラジオからなんだな!!!!と叫ぶ音声飛んできたりするぜ 吹替見るか…日本語主題歌だけ不安だけど…
17 23/08/04(金)11:01:14 No.1086242823
>吹き替え版だと何故かバンブルビーのラジオからなんだな!!!!と叫ぶ音声飛んできたりするぜ ボクの扱いちょっと雑じゃない?
18 23/08/04(金)11:01:18 No.1086242841
今作の残虐オプティマスは ・敵ボスの顔面を回転する歯車に押し付ける ・溶岩に顔面を押し付ける ・首を脊椎ごと引き抜く でした
19 23/08/04(金)11:01:44 No.1086242925
>吹替見るか…日本語主題歌だけ不安だけど… 流れるタイミングもあって全く気にならんかったよ
20 23/08/04(金)11:02:00 No.1086242976
なんで恐竜の方のメガトロン出さないの…
21 23/08/04(金)11:02:21 No.1086243033
>吹替見るか…日本語主題歌だけ不安だけど… war war stop itとfor the dream合体させたみたいな曲で割と悪くないよ あと主人公吹き替えていたジャニーズも全然聴けるし叫ぶ演技もいいし藤森は藤森
22 23/08/04(金)11:02:23 No.1086243043
>ボクの扱いちょっと雑じゃない? でもアクション面じゃかなりかっこよかったぞ!!
23 23/08/04(金)11:03:05 No.1086243178
>なんで恐竜の方のメガトロン出さないの… そっちも出すとマジでとっ散らかるしこの時系列だとまだディセプティコンのメガトロンも出ていないから今後の展開に期待したい
24 23/08/04(金)11:03:56 No.1086243376
次回以降ラットルとかダイノボットは出ないかな…
25 23/08/04(金)11:03:59 No.1086243386
書き込みをした人によって削除されました
26 23/08/04(金)11:04:13 No.1086243430
ミラージュが思わぬ伏兵だった 好き…
27 23/08/04(金)11:04:41 No.1086243539
あと一応ビーストにおけるディセプティコンであるプレダコンズのマーク自体は登場したよ
28 23/08/04(金)11:04:44 No.1086243553
ジャニーズも超生命体でトランスフォームな歌詞歌うんだ…ってなった吹き替え版主題歌
29 23/08/04(金)11:05:35 No.1086243736
ユニクロン観ればどう考えても前日譚じゃねえだろってなるけど監督はハーブやってるのか?
30 23/08/04(金)11:05:41 No.1086243757
デカいイボンコ買って帰ろうか悩むくらいには良かった
31 23/08/04(金)11:05:54 No.1086243821
個人的に嬉しかったのは最終盤の劇的なシーンでマイケルベイシリーズのメインテーマ流れたところだね
32 23/08/04(金)11:06:41 No.1086243981
>ユニクロン観ればどう考えても前日譚じゃねえだろってなるけど監督はハーブやってるのか? 前日譚云々出てたのってバンブルビーの頃の話で今はもうリブート扱いなんじゃないの?
33 23/08/04(金)11:06:42 No.1086243987
まあぶっちゃけ時系列も設定もリセットしちゃった方がやりやすいところある…
34 23/08/04(金)11:08:00 No.1086244238
>まあぶっちゃけ時系列も設定もリセットしちゃった方がやりやすいところある… そうだねまずちゃんと終わらせてから言おうか…
35 23/08/04(金)11:08:13 No.1086244284
> 新監督に『クリード 炎の宿敵』のスティーヴン・ケイプル・Jrを迎え、1987年を描いたスピンオフ『バンブルビー』(2018)の少し後、1994年の出来事を描く本作。ボナヴェンチュラは「マイケル・ベイが監督したシリーズよりも前の時代を描くことになるので、この映画とその先に起きる出来事の整合性が取れているかという部分は気を使いました。ファンの皆さんが、自然と(マイケル・ベイ版に)つながっていく雰囲気を感じ取れるように作ろうと気をつけましたね」と明かす。 これが五月の記事だけどまた更新されてたらすまん
36 23/08/04(金)11:08:18 No.1086244310
ユニクロンて実写シリーズで出てなかったっけと思ったら最後の騎士王でチラ見せで終わってたっぽかった エンドロールみてたら最後の騎士王のエンディングテーマ?があって一応意識してたのかな
37 23/08/04(金)11:08:36 No.1086244397
>デカいイボンコ買って帰ろうか悩むくらいには良かった 映画の出来に関係なくそれは買っとけ!
38 23/08/04(金)11:09:25 No.1086244563
もう整合性に関しては無理だろ!オプティマス合流しちゃってるよ!
39 23/08/04(金)11:09:56 No.1086244675
子安の居る時空の実写は何を追えば成立するの ビーとこれだけ見れば取り敢えずいい?
40 23/08/04(金)11:10:16 No.1086244741
初日だというのに近くの映画館でスクリーン小さいとこに割り当てられててびっくりした
41 23/08/04(金)11:10:32 No.1086244791
>子安の居る時空の実写は何を追えば成立するの >ビーとこれだけ見れば取り敢えずいい? 今回初登場だからビーと今作だけで全然いいよ あと吹き替え版だとチータスことチーターはすごいさりげなく語尾がじゃんだよ
42 23/08/04(金)11:11:15 No.1086244943
>映画の出来に関係なくそれは買っとけ! でもほんとに欲しいのはミラージュなんだよ… 良いの出ないかな
43 23/08/04(金)11:11:27 No.1086244978
イボンコぺったんこになった?
44 23/08/04(金)11:11:36 No.1086245013
ぶっちゃけビーにしても司令官たちが地球に来たよ~以外特に繋がってないよ 一つのセリフでちらっとビーの主人公については言及されるけど
45 23/08/04(金)11:12:05 No.1086245099
ビーストウォーズとしては不満足なんだけどトランスフォーマーのアクション映画としてド直球に面白いからヨシ!って感じだった スカージがボロッボロのトラックなのがいいね…
46 23/08/04(金)11:12:11 No.1086245122
>イボンコぺったんこになった? 敵一人ぺったんこにしてた 私冷静って顔してるけど戦う時になると百万ゴリラパワー
47 23/08/04(金)11:12:59 No.1086245271
ビースト勢ほぼダイノボットすぎる!
48 23/08/04(金)11:13:08 No.1086245310
ナイトバードがこのポジションなのかよ! お前はロストエイジが適任じゃねえの!?
49 23/08/04(金)11:13:16 No.1086245334
マクシマル!マキシマイズ!!からゴリラ筆頭に変形するところはマジでかっこいいから見て欲しい ちゃんとゴリラの変形前後入れ替わりながらだった
50 23/08/04(金)11:13:19 No.1086245341
ビー見てるし明後日辺りに見に行くか
51 23/08/04(金)11:13:30 No.1086245379
面白かったけどエアレイザーが終始ヒリのままなのは嘘だろ…?ってなった トランスフォームするとやっぱり予算がアレなんでしょうか
52 23/08/04(金)11:13:45 No.1086245426
最後の聖闘士トランスフォーマーで本国で尻切れトンボになった理由がよくわかったわ
53 23/08/04(金)11:13:57 No.1086245469
ゴリラじゃない方のオプティマスの心理描写が結構しっかりしてたのが個人的に良かった ロボ顔であそこまで感情の機微出せるんだなって
54 23/08/04(金)11:14:31 No.1086245581
>最後の聖闘士トランスフォーマーで本国で尻切れトンボになった理由がよくわかったわ なんか混じってるぞ!!!
55 23/08/04(金)11:14:35 No.1086245596
もっと観たいいいいいいに尽きるビースト陣だったから是非とも次はディセプティコンとプレダコン両方のメガトロンも引っ張り出して殴り合って欲しい
56 23/08/04(金)11:14:51 No.1086245661
冒頭から濃厚なダブルゴリラの絡みを見せられるの何…?って困惑した
57 23/08/04(金)11:15:00 No.1086245701
これでマイケルベイ版と整合性とるのに気を遣ったって豪快すぎるだろ
58 23/08/04(金)11:15:31 No.1086245818
>ゴリラじゃない方のオプティマスの心理描写が結構しっかりしてたのが個人的に良かった >ロボ顔であそこまで感情の機微出せるんだなって 二人のオプティマスからの人間とトランスフォーマー両方悩むところあるよね…と二つの種族に見せ場を作りつつオプティマスが大暴れするまでちゃんと描いてくれて結構嬉しいんだよね
59 23/08/04(金)11:15:40 No.1086245841
あっそうだ吹き替え全然ふざけてなかったのはよかった こんなの当然だけど日本側スタッフはうんちばかりだから褒めておくね
60 23/08/04(金)11:16:10 No.1086245948
ベイ版はダークサイド・ムーンあたりのキャラの扱いの雑さで無理…ってなったので整合性ぶん投げてたとしても今のシリーズの方が好きだな…
61 23/08/04(金)11:16:42 No.1086246062
ほぼロストエイジのダイナボットみたいな扱いだったなビースト
62 23/08/04(金)11:16:45 No.1086246073
ライノックスこれでパパパとか出すくらい推してるの逆に凄いな…
63 23/08/04(金)11:16:59 No.1086246134
>面白かったけどエアレイザーが終始ヒリのままなのは嘘だろ…?ってなった >トランスフォームするとやっぱり予算がアレなんでしょうか エロケモロボット出すとナードがシコり出すから
64 23/08/04(金)11:17:16 No.1086246190
個人的に好きなのは中盤あたりまでのひたすらキレてるオプティマス 敵ボスに一方的にやられたのが悔しくて奴の首を取ってやる!!!11!!!と常にキレてた
65 23/08/04(金)11:17:20 No.1086246199
えっベイ版と繋がってんのこれ
66 23/08/04(金)11:17:38 No.1086246250
>あっそうだ吹き替え全然ふざけてなかったのはよかった >こんなの当然だけど日本側スタッフはうんちばかりだから褒めておくね 吹き替え演出担当してるの当時のビーストウォーズもやってた岩浪さんなのがすげぇよ 各所で出てるインタビュー読むと当時の事情含めそりゃプロなんだからそうだよな…って納得感しかないけど
67 23/08/04(金)11:17:43 No.1086246264
今から見るけどビーの映画見てねーや 設定だけ調べて頑張る
68 23/08/04(金)11:17:44 No.1086246270
>えっベイ版と繋がってんのこれ 一応ね一応 前日譚という名目で好きにやっているよ
69 23/08/04(金)11:18:11 No.1086246368
>えっベイ版と繋がってんのこれ なんか一応そうなってるけどX-MENもびっくりの整合性だから気にはしなくていい
70 23/08/04(金)11:18:27 No.1086246421
ビー見てわかるのってオートボットが地球に来てる経緯くらいだから最悪こっからでも全然入れるのは良い
71 23/08/04(金)11:18:45 No.1086246491
>吹き替え演出担当してるの当時のビーストウォーズもやってた岩浪さんなのがすげぇよ なんでライノックス喋らねえんだ 中村大樹さん呼べばいいか迷ったって言ってて吹いた
72 23/08/04(金)11:19:14 No.1086246604
バンブルビーまではセクター7出したりとギリギリ繋げたい気持ちは感じた 今作は気持ちは繋げたいけど好きにやっている
73 23/08/04(金)11:19:25 No.1086246648
続編あるの?
74 23/08/04(金)11:19:29 No.1086246664
>なんでライノックス喋らねえんだ >中村大樹さん呼べばいいか迷ったって言ってて吹いた CMに出てない人達呼んどる!!!
75 23/08/04(金)11:19:31 No.1086246671
ビーに一瞬ライノックスが乗り移ってた気がしたけど多分気のせい
76 23/08/04(金)11:19:44 No.1086246717
どれほど気分が沈んでてもお前がこの星の最後を見ることはない!とか溶岩に顔押し付けてるのよかった 工事車両マンもギミックいい感じにつかってたしミラージュもミラージュしてた 相変わらずロボは1000点だ
77 23/08/04(金)11:19:54 No.1086246746
綿密に繋げた場合何処かで子安達全滅するなり古代に飛ぶなりユニクロン倒してどっか行くなり無印前に大事件起きちゃわない?
78 23/08/04(金)11:20:04 No.1086246775
そもそも昔の奴の時点で続編の割に矛盾が多発してるので全体的に気にしなくていい
79 23/08/04(金)11:20:05 No.1086246780
整合性気にしすぎると他のシリーズ見てないと楽しめないの?ってなるから
80 23/08/04(金)11:20:24 No.1086246841
>続編あるの? 何かしらはあると思うけどチラ見せしたやつとかビーストはまた投げ飛ばされる可能性はある
81 23/08/04(金)11:20:30 No.1086246869
>綿密に繋げた場合何処かで子安達全滅するなり古代に飛ぶなりユニクロン倒してどっか行くなり無印前に大事件起きちゃわない? 一番強引でも最適なのはもういたということにしてユニクロンvsビースト含めた全員でぶん殴り合うことだ
82 23/08/04(金)11:20:37 No.1086246891
>続編あるの? 残念ながら…
83 23/08/04(金)11:20:49 No.1086246934
だって 次は GIジョーだもんね
84 23/08/04(金)11:21:00 No.1086246979
>今作は気持ちは繋げたいけど好きにやっている いいぞもっとやれ
85 23/08/04(金)11:21:48 No.1086247178
スカージとナイトバードがメイン敵ってハーブ決めてんのか
86 23/08/04(金)11:22:02 No.1086247230
ビーは最後にビーがカマロ化するし若シモンズとかいるし特典ピクチャドラマで冷凍中のNBE-1の存在もちゃんと描いてるしでベイ版へのリンク要素は一応意識されてたし…
87 23/08/04(金)11:22:31 No.1086247326
パンクスチーム大鷲が組合になりながら火を吹いてるとか完全に別映画だった
88 23/08/04(金)11:23:34 No.1086247574
シリーズを観てきた人へのサプライズ!みたいな気の利いたことをやるシリーズではないので何となくの設定を把握して好きなところから雑に観ればいいと思う
89 23/08/04(金)11:23:35 No.1086247576
ヘッドマスターだっけ?って思ったらGIジョーなんか…
90 23/08/04(金)11:23:36 No.1086247581
>何かしらはあると思うけどチラ見せしたやつとかビーストはまた投げ飛ばされる可能性はある ユニクロンと戦うまでシリーズになるのかと思ってたけど未定な感じ?
91 23/08/04(金)11:23:54 No.1086247655
ビーストウォーズ実写化!ってほどでもなかったか
92 23/08/04(金)11:24:19 No.1086247745
>まだオプティマスが人間を信じられなくて軽くけおっていたんだけどゴリラに諭されていつものオプティマスになって残虐ファイトかましてた この司令官フィニッシュの決め方なんとならねーのかな
93 23/08/04(金)11:24:21 No.1086247752
>ビーストウォーズ実写化!ってほどでもなかったか ビースト覚醒!だからまあビーストも参戦!みたいなもんだよ
94 23/08/04(金)11:25:22 No.1086247975
ビースト期待すると結構アレかなとはなる ゴリラはかっこいい
95 23/08/04(金)11:25:26 No.1086247985
ナイトバードさんはあれだけ航空兵アピールしといて車に変形するのかよ
96 23/08/04(金)11:26:06 No.1086248116
>>えっベイ版と繋がってんのこれ >一応ね一応 無理じゃない…無理じゃない…!?
97 23/08/04(金)11:26:09 No.1086248132
>ユニクロンと戦うまでシリーズになるのかと思ってたけど未定な感じ? そこまで興収よくない上に良かったとしてもライブ感やばいシリーズだから…
98 23/08/04(金)11:26:12 No.1086248141
ビースト戦士は仮面ライダーの映画にちょこっと出てくる来年のライダーぐらいの活躍だった
99 23/08/04(金)11:26:13 No.1086248142
ゴリラ司令官は今後も登場するの?
100 23/08/04(金)11:26:34 No.1086248209
起動シーケンス途中で破壊すると超新星級のエネルギーが…!とラスボス来ないと画面が盛り上がらない!の折衷案で壁尻状態になってるユニクロンで吹いた
101 23/08/04(金)11:26:55 No.1086248282
ミラージュが本当にいいキャラだった ビーはもう殿堂入りしていた
102 23/08/04(金)11:27:14 No.1086248373
子安はネームド倒したけどそのせいであーキャスト序列二番手なんだー感が
103 23/08/04(金)11:27:27 No.1086248415
人間側のキャラもメインだけに絞ってたのもあって基本的にドラマパートが良かったよ その辺はビーもだったけど
104 23/08/04(金)11:28:33 No.1086248659
なんか人間と合体しとる!!は予想外すぎて映画館でびっくりした TFよく知らないけど原作にもああいう展開あるんです?
105 23/08/04(金)11:28:35 No.1086248669
これ地球の動物に似てるのはたまたまってこと?
106 23/08/04(金)11:28:39 No.1086248686
ビーが美味しい見せ場ばかりでお前本当人気なんだな…ってなった けど1番良かったのはミラージュ
107 23/08/04(金)11:28:47 No.1086248712
人間パートがダレなかったのはえらい!肝の座ったガキ良いよね
108 23/08/04(金)11:28:53 No.1086248732
主軸としてはオプティマスが地球のために人間のために戦うと決意する内容でゴリラはそっと寄り添ってくれる仙人ポジなんだよね この仙人キレるとやばいな…
109 23/08/04(金)11:29:04 No.1086248782
過去作と繋がりあるなら事前知識としてどの作品見とけばいいんだ?
110 23/08/04(金)11:29:06 No.1086248795
字幕版と吹替版にほぼ同価値が有る日本人はお得だな アニメに比べるとかなり気を遣ったようではあるが…
111 23/08/04(金)11:29:30 No.1086248906
キッカーかな?
112 23/08/04(金)11:29:51 No.1086248992
>過去作と繋がりあるなら事前知識としてどの作品見とけばいいんだ? 上にもあるけどさして太い繋がりはないけど設定的にはバンブルビーがざっくりとした前作に位置してる
113 23/08/04(金)11:30:12 No.1086249068
>過去作と繋がりあるなら事前知識としてどの作品見とけばいいんだ? 前作のバンブルビーと基本設定の把握のために初代くらいで大丈夫じゃないかな
114 23/08/04(金)11:30:18 No.1086249089
ゴリラに鉄球を持たせると本当に怖い
115 23/08/04(金)11:30:21 No.1086249103
トランスフォーマー古代から地球に来すぎーー!!!
116 23/08/04(金)11:30:26 No.1086249127
ナックルズいいよね…年代確認したら一応ソニック3発売後だった
117 23/08/04(金)11:30:41 No.1086249183
エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん?
118 23/08/04(金)11:30:58 No.1086249247
人間ドラマはかなり気を遣っているのが感じた 蚊帳の外にならないようにかと言ってトランスフォーマー邪魔しないようにと
119 23/08/04(金)11:31:09 No.1086249290
>エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん? エロいよ
120 23/08/04(金)11:31:28 No.1086249367
ゴリラに抱かれるからな…
121 23/08/04(金)11:31:32 No.1086249383
>エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん? エロいし偉い ちょっと皆話聞いて!!してくれる
122 23/08/04(金)11:31:38 No.1086249405
でもゴリラの方が後輩なんだよね オプティマスって何年生きてるの
123 23/08/04(金)11:31:51 No.1086249450
プライマルとエアラザーの距離感がなんかこう…いいよね…
124 23/08/04(金)11:31:54 No.1086249463
仲間を締め殺すの辛すぎない?
125 23/08/04(金)11:32:03 No.1086249499
>エアレイザーがビーストで一番出番多いって聞いたけどどうなん? ほかのビーストは後半で合流するから前半からいるエアレイザーが1番出番多いとは思う
126 23/08/04(金)11:32:15 No.1086249545
NTRでござるーー!!!
127 23/08/04(金)11:32:46 No.1086249655
予告でなんか火を噴いてたのお前だったんかって
128 23/08/04(金)11:32:52 No.1086249687
単純にノアがいいキャラしてるんだよ そこに相棒ポジのミラージュの良さがスーッと効く…
129 23/08/04(金)11:33:32 No.1086249829
ハズブロユニバース諦めてなかったんか! いやでも実現はやっぱしなさそうな…
130 23/08/04(金)11:33:54 No.1086249918
吹き替え版見ていて思うのは玄田哲章全然変わらねえなって…
131 23/08/04(金)11:33:59 No.1086249936
人間とトランスフォーマーのギスギスは最初の最小限なのは良かった その辺はミラージュがいい橋渡しになってた
132 23/08/04(金)11:34:02 No.1086249951
バーニングコンボイ!
133 23/08/04(金)11:34:15 No.1086250005
GIジョーってTFっと関係あったの!?
134 23/08/04(金)11:34:46 No.1086250118
エアレイザーあれだけの出番でロボットモードを出さない判断おかしいって!
135 23/08/04(金)11:34:52 No.1086250140
>GIジョーってTFっと関係あったの!? 同じ会社が出してるおもちゃ
136 23/08/04(金)11:35:05 No.1086250185
ロボットバトルさえしてれば俺は満足するよ!だった俺でも楽しめる? ロストエイジで地球人のおっさんの取っ組み合い見せられてガッカリした
137 23/08/04(金)11:35:17 No.1086250243
エアレイザーはスカージになんか打たれて敵になって殺されるよゴリラに コンピュータウイルスみたいなもんかあれ
138 23/08/04(金)11:35:21 No.1086250261
ビーが米軍に捕まったりしてるのもあってオプティマスが人間警戒してんのも割と説得力あるからな それ以上に仲間帰さなきゃでいっぱいいっぱいなんだけども…
139 23/08/04(金)11:35:33 No.1086250293
あのサイならスカージ倒せると思うんだが
140 23/08/04(金)11:35:43 No.1086250339
>GIジョーってTFっと関係あったの!? そんなもん初代からしてずっと地続き世界観だし… 昔からの親戚のようなものだし…
141 23/08/04(金)11:36:02 No.1086250406
>ハズブロユニバース諦めてなかったんか! >いやでも実現はやっぱしなさそうな… GIジョーは新作映画も元々のブランドも死んでるしTFはビースト覚醒の売上悪いし マイクロノーツとマスクとロムは知名度的に無理がありすぎる
142 23/08/04(金)11:36:18 No.1086250468
ビーでサイバトロン星ってどうなったんだっけ? オプティマスがなんか最後しれっと地球に来てたけど帰れなくなったの?
143 23/08/04(金)11:36:25 No.1086250492
>それ以上に仲間帰さなきゃでいっぱいいっぱいなんだけども… そもそも何で地球に来たんだっけ
144 23/08/04(金)11:36:54 No.1086250597
GIジョー!で沸く日本人どれぐらいいるんだろう
145 23/08/04(金)11:36:59 No.1086250614
帰る手段がなくなるのはちょっとねってやつ
146 23/08/04(金)11:37:01 No.1086250620
>ロストエイジで地球人のおっさんの取っ組み合い見せられてガッカリした DOTMの米軍ムササビとサムとおっさんの取っ組み合いは受け入れたのか…
147 23/08/04(金)11:37:13 No.1086250658
あとバトルシップもアレもハズブロ映画だよ
148 23/08/04(金)11:37:19 No.1086250683
>ビーでサイバトロン星ってどうなったんだっけ? >オプティマスがなんか最後しれっと地球に来てたけど帰れなくなったの? ディセプティコンとの戦いが激化して一度サイバトロンから脱出する羽目になったけど戦いはまだ終わっていない 地球で体勢立て直してさあ行くぞ!とオプティマスは考えている
149 23/08/04(金)11:37:26 No.1086250708
>GIジョーってTFっと関係あったの!? hasbroの出してる商品同士でhasbroは自社IPのクロスオーバーをやりたがってる ただGIジョーは単独映画も転けてるからどうするつもりなのか
150 23/08/04(金)11:38:00 No.1086250833
シナリオ雑なのに下手なシナリオでやったらダメさだけが目立つ人類との対立とかやろうとすんなと思った実写TF 今回のはそんなのないといいが
151 23/08/04(金)11:38:04 No.1086250853
>ロボットバトルさえしてれば俺は満足するよ!だった俺でも楽しめる? >ロストエイジで地球人のおっさんの取っ組み合い見せられてガッカリした ロボットバトルは目一杯見せてくれるから安心して良いよ! TFらしいアクションが多かったのが嬉しい
152 23/08/04(金)11:38:47 No.1086251013
なんかオプティマスの見た目がえらくスッキリしてた もっとこうゴチャゴチャとパーツ付いてた気が
153 23/08/04(金)11:38:58 No.1086251052
まあ変形もロボバトルも十分なくらいあったんじゃないかな ただまあベイ版のやり過ぎなくらいのドタバタアクションではないから何を求めてるかにもよるが…
154 23/08/04(金)11:39:09 No.1086251092
>シナリオ雑なのに下手なシナリオでやったらダメさだけが目立つ人類との対立とかやろうとすんなと思った実写TF >今回のはそんなのないといいが 全然ないから安心して欲しい オプティマスが人間信用できない……!!!となるけど乗り越えるから
155 23/08/04(金)11:39:15 No.1086251122
ロストエイジまでは楽しめたけど最後の騎士王はどうしちゃったの…??てくらい記憶がない いやロストエイジも結構危ないと思ったけど
156 23/08/04(金)11:39:20 No.1086251153
最後主人公達が無事家に帰ってそういや弟の医療費問題・・・って思ってたら謎のおじさんが解決してくれた
157 23/08/04(金)11:39:26 No.1086251182
>>ロストエイジで地球人のおっさんの取っ組み合い見せられてガッカリした >DOTMの米軍ムササビとサムとおっさんの取っ組み合いは受け入れたのか… ロボットバトル多かったから別に良い ロストエイジはロボットバトル少ない割に地球人のオッサンバトル長えよ!
158 23/08/04(金)11:40:00 No.1086251332
俺らが帰ったら車売れよ!って言ってたけどそういうシステムなんか…!?
159 23/08/04(金)11:40:21 No.1086251392
主人公とミラージュの部品が合体したアイアンマンみたいなのって元ネタあるの?
160 23/08/04(金)11:40:22 No.1086251401
騎士王も一応ユニクロン出てきたんだっけ? なんかオプティマスが催眠闇落ちしてた記憶しかない
161 23/08/04(金)11:40:25 No.1086251409
>ロストエイジまでは楽しめたけど最後の騎士王はどうしちゃったの…??てくらい記憶がない >いやロストエイジも結構危ないと思ったけど ロストエイジセーフ判定なのちょっと驚いた
162 23/08/04(金)11:40:33 No.1086251449
>俺らが帰ったら車売れよ!って言ってたけどそういうシステムなんか…!? 一回売り飛ばしてくれよ その後俺逃げるから ってことだと思う
163 23/08/04(金)11:40:40 No.1086251481
騎士王は冒頭から人間vs人間!人間vs別にトランスフォーマーではないロボ!なのでテンション下がる
164 23/08/04(金)11:40:58 No.1086251548
騎士王って逆にそんなチラ見せみたいな感じだっけ? メインがユニクロンじゃなかったっけ…?
165 23/08/04(金)11:41:00 No.1086251558
トランスフォーマーにしてはちゃんとしてる映画だったけど、ちゃんとしてるからこそ好きな要素が少ない映画だったかな… まともな人が作ったトランスフォーマーリベンジって感じ
166 23/08/04(金)11:41:09 No.1086251581
>騎士王も一応ユニクロン出てきたんだっけ? 出てきそうな時にシリーズリセットされた
167 23/08/04(金)11:41:23 No.1086251634
まあ一度ベイ版見ると頭のおかしい爆発とロボットプロレスに脳を焼かれるのは仕方ない たとえどんどんおかしくなっていったとしてもあの爆発と飛び散るパーツは強烈すぎる
168 23/08/04(金)11:41:39 No.1086251708
>主人公とミラージュの部品が合体したアイアンマンみたいなのって元ネタあるの? スーパーリンクのキッカー
169 23/08/04(金)11:41:47 No.1086251743
実写版TFって一応全部繋がってたの?
170 23/08/04(金)11:41:57 No.1086251779
ビーストは次から本格的にビーストメガトロンとか出すのかな
171 23/08/04(金)11:42:08 No.1086251830
実写TFはゴジラVSコングのようなシナリオを見本にして欲しい
172 23/08/04(金)11:42:11 No.1086251838
>トランスフォーマーにしてはちゃんとしてる映画だったけど、ちゃんとしてるからこそ好きな要素が少ない映画だったかな… >まともな人が作ったトランスフォーマーリベンジって感じ ちょうどいいっていうかそうそうこんなんでいいんだよこんなんで…って感じ
173 23/08/04(金)11:42:21 No.1086251880
無名の敵エイリアンゾロゾロ出すの盛り上がらないから敵側もネームドキャラもっと出して欲しかったかなぁ…
174 23/08/04(金)11:42:38 No.1086251963
>実写版TFって一応全部繋がってたの? さあ知らね…
175 23/08/04(金)11:42:39 No.1086251966
>実写版TFって一応全部繋がってたの? まあ一応だよ本当に 最後の騎士王とバンブルビーですらビーが第二次世界大戦になんでいるんだよ!ってなるけど
176 23/08/04(金)11:42:41 No.1086251972
話聞く限り大きくははずさないかんじ?
177 23/08/04(金)11:42:42 No.1086251975
個人的には2>1・ビースト覚醒>3>バンブルビー>>>>4・5という感じ
178 23/08/04(金)11:42:45 No.1086251985
昨日締切前にネメプラ買っておくかと思ったら 手続き中に完売してたぜ
179 23/08/04(金)11:43:03 No.1086252042
>実写版TFって一応全部繋がってたの? 1からDOTMまではハッキリ繋がっていると言っていいと思う ロストエイジから色んな意味でぐにゃぐにゃし始めたというか
180 23/08/04(金)11:43:07 No.1086252059
ゴリラ2体いるんだ…知らなかったよ
181 23/08/04(金)11:43:32 No.1086252167
ビーストに期待しすぎなきゃまあ予告編通りのものが見られるよ
182 23/08/04(金)11:43:44 No.1086252212
バンブルビーは決して悪い訳ではないけど地味なんだよね いやストーリー的に派手にも出来ないんだけど
183 23/08/04(金)11:43:57 No.1086252260
ゴリラコンボイはもともとコンボイとは別キャラなの訳の問題で日本人だと認識出来てなかった人多そう
184 23/08/04(金)11:44:08 No.1086252309
>>主人公とミラージュの部品が合体したアイアンマンみたいなのって元ネタあるの? >スーパーリンクのキッカー てっきりミクロマンとかダイアクロンとかそういう方だと思ってたらシリーズ内に元ネタあるのね
185 23/08/04(金)11:44:15 No.1086252336
マーク・ウォルバーグになってからも一応サム出てきたからな 遺影だけど…
186 23/08/04(金)11:44:34 No.1086252408
でかいネズミはキモいからラットルは出ないのか続編あったら出るのかどっちなんだろう
187 23/08/04(金)11:44:34 No.1086252410
実写と言えばティーンエイジャーの主人公とトランスフォーマーとの絆だよな!って思ってるからそこのドラマをちゃんとやってくれたのが良かった
188 23/08/04(金)11:44:59 No.1086252505
ベイ版TFが恋しい人間にとってはシナリオも設定も崩壊してて良いから瞬間の火力とアクションで脳焼かれたかった
189 23/08/04(金)11:45:11 No.1086252547
面白かっただけに次はビーストメインで一本やってほしいな…
190 23/08/04(金)11:45:24 No.1086252597
マキシマルズもサイバトロン人?なの? サイバトロンに限らず機械生命体ってあちこちにいるの?
191 23/08/04(金)11:46:10 No.1086252744
>マキシマルズもサイバトロン人?なの? >サイバトロンに限らず機械生命体ってあちこちにいるの? 故郷が滅ぼされた~って言ってたから似たような生態の別種族かと思ってたわ
192 23/08/04(金)11:46:14 No.1086252752
人間パートの短さは良かったけどやっぱそんな役に立ってないパートおすぎだろ
193 23/08/04(金)11:46:16 No.1086252765
中盤のカーチェイスパートはかなりベイあじあったと思う
194 23/08/04(金)11:46:25 No.1086252788
>バンブルビーは決して悪い訳ではないけど地味なんだよね >いやストーリー的に派手にも出来ないんだけど キャラ数少ない方が話としてはやりやすいんだろうなってなった
195 23/08/04(金)11:46:36 No.1086252829
高望みしなきゃ十分楽しめそうだな 見たくなってきた
196 23/08/04(金)11:46:41 No.1086252847
>ビーストは次から本格的にビーストメガトロンとか出すのかな しばらく休眠かハズブロバースの先輩枠じゃないの
197 23/08/04(金)11:46:44 No.1086252852
木村良平は喋ってる?
198 23/08/04(金)11:46:51 No.1086252887
オプティマスが伝説の兵士って言ってたし同族ではあるんじゃないのか…? アメリカに移住した元イギリス人みたいな…?
199 23/08/04(金)11:46:54 No.1086252891
予告に出てくるゴリラが水をバシャーン!ってやるやつが本編だと思った以上にご機嫌ななめなシーンでだめだった
200 23/08/04(金)11:47:00 No.1086252911
>木村良平は喋ってる? 千葉繁声になったらなんだな!!とか言い出すよ
201 23/08/04(金)11:47:02 No.1086252919
オプティマスはしらんが少なくともミラージュと主人公はあの後楽しい人生を送りそうでなによりだ 弟の医療費問題も解決したし
202 23/08/04(金)11:47:15 No.1086252968
>マキシマルズもサイバトロン人?なの? >サイバトロンに限らず機械生命体ってあちこちにいるの? 作品によって設定が違う 直接の子孫的なのもあれば実は別の種族だったり 今回はたぶん別種族
203 23/08/04(金)11:47:23 No.1086253004
>ベイ版TFが恋しい人間にとってはシナリオも設定も崩壊してて良いから瞬間の火力とアクションで脳焼かれたかった まあ他のシリーズ映画では見ることが出来ないからなあの映像…
204 23/08/04(金)11:47:29 No.1086253031
>マキシマルズもサイバトロン人?なの? 伝統的TF観ではゴリラはコンボイより未来のサイバトロン世代
205 23/08/04(金)11:47:54 No.1086253116
バトルの邪魔すんなシナリオと思った4と5
206 23/08/04(金)11:47:55 No.1086253119
ベイじゃないからそこまでトリッキーな構図はないんだけどそっちはいいよね
207 23/08/04(金)11:48:05 No.1086253159
最後のプライムが死んだ…(死んでない)
208 23/08/04(金)11:48:11 No.1086253182
4DXで見に行けば良かった
209 23/08/04(金)11:48:14 No.1086253202
>しばらく休眠かハズブロバースの先輩枠じゃないの こういっちゃなんだけどハズブロバースで他があんまり上手くいかなそうだしまだまだTFは酷使されると思う…
210 23/08/04(金)11:48:24 No.1086253247
タイトルにビーストって付いてるけどオートボットと オプティマス中心のストーリーだからその辺肩透かしあるね もっとビーストが戦ってるところを見たかった
211 23/08/04(金)11:48:57 No.1086253378
ハスブロは今MTGに頼りきりなくらいに不景気と聞いてるが元気を取り戻せるか
212 23/08/04(金)11:49:10 No.1086253421
>ベイ版TFが恋しい人間にとってはシナリオも設定も崩壊してて良いから瞬間の火力とアクションで脳焼かれたかった 昔スクラップ置き場のセックスって形容してる奴が居て笑った 俺もスクラップ置き場のセックス大好き!
213 23/08/04(金)11:49:13 No.1086253434
ゴリラ以外のチータスとかの変形後の姿をもっとじっくり見たかった 他は満足
214 23/08/04(金)11:49:25 No.1086253475
>こういっちゃなんだけどハズブロバースで他があんまり上手くいかなそうだしまだまだTFは酷使されると思う… というか実写で蓮ユニやるってまだ言われてないからな…
215 23/08/04(金)11:49:26 No.1086253478
毎回設定リセットするようなシリーズだから最悪ここから観ても大丈夫だとは思う 公式のキャラ関係図で何となくの関係はおさえられるし
216 23/08/04(金)11:49:27 No.1086253482
ハズブロバースはやるやる言ってたけどユニバース構想自体が時代的に厳しいしリブート目当てだしなんか屋台骨になってた子会社のWotCの決算悪いしこの映画の客入りも悪くはないけど…で視界不良
217 23/08/04(金)11:49:28 No.1086253487
奇跡的にGIジョーが上手くいってもミクロマンがコケるだろうしな…
218 23/08/04(金)11:49:33 No.1086253515
ハスブロバースってトランスフォーマー以外何あるか知らん…
219 23/08/04(金)11:49:41 No.1086253540
ハズブロバースってトランスフォーマーとgiジョー以外何あんの? マジックザギャザリングとか入れば面白そうだけど
220 23/08/04(金)11:49:53 No.1086253589
最後のミラージュでトランスフォーマーってなんでもありだな…ってなった
221 23/08/04(金)11:49:57 No.1086253600
昔のアニメだと玄田哲章のコンボイより未来の人だけどタイムスリップしてそれより過去に来たんだっけゴリラ?
222 23/08/04(金)11:49:57 No.1086253602
興収そこまでだったのか本国 シリーズモノの映画疲れかねえ
223 23/08/04(金)11:49:58 No.1086253607
ダークサイドムーンだけ映画館で観に行ったけど途中からのパニック映画っぽいシーンがなぁ…ってなった
224 23/08/04(金)11:50:08 No.1086253643
今回玩具のラインナップやデキが良いからそれはかなり売れると思うわ ゴリラおすぎ!
225 23/08/04(金)11:50:12 No.1086253678
下品なギャグとかないだけ全然マシだろ
226 23/08/04(金)11:50:18 No.1086253705
>ハズブロバースってトランスフォーマーとgiジョー以外何あんの? >マジックザギャザリングとか入れば面白そうだけど >> 「G.I.ジョー」「ミクロマン」「Visionaries」「M.A.S.K.」「ROM」
227 23/08/04(金)11:50:48 No.1086253821
>ハスブロは今MTGに頼りきりなくらいに不景気と聞いてるが元気を取り戻せるか 蓮の決算読もう https://news.tfw2005.com/2023/08/03/tfw2005-coverage-of-hasbro-2023-q2-earnings-conference-call-492111
228 23/08/04(金)11:51:01 No.1086253875
バンブルビーはビーの原作重視したずんぐりむっくり体型に対して敵2人組のベイ版TFっぽさのある頭身の高い見た目って対比がよかった
229 23/08/04(金)11:51:16 No.1086253929
ベイ版は加点方式だとアクションシーン、カーチェイス、爆発、ロボットプロレスで青天井加点されて五億点!!みたいになるのが強い
230 23/08/04(金)11:51:29 No.1086253976
>興収そこまでだったのか本国 >シリーズモノの映画疲れかねえ 単純に同時期に出た映画が強すぎたというのもある 他の映画が無かったらもっと上狙えていたと言われる位作品の評価は良かったし
231 23/08/04(金)11:51:36 No.1086254008
明らかに実写TF失速して終わったのに繋がり出す判断はよくわからん リセットした方が良さそうに思えるが
232 23/08/04(金)11:51:53 No.1086254076
ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの?
233 23/08/04(金)11:52:16 No.1086254188
>ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの? まあ同じくらいかな? ゴリラも存在感はある
234 23/08/04(金)11:52:23 No.1086254229
>単純に同時期に出た映画が強すぎたというのもある いや…アメリカの7月の映画はそんなに
235 23/08/04(金)11:52:33 No.1086254260
ベイ時空は「実はサイバトロニアンは○○時代から密かに人類に干渉していたのだ!」系の新事実を毎作のようにライブ感で新たに生やすので だったらこいつら何時代だったら関わってねぇんだよ!!みたいになるよ
236 23/08/04(金)11:52:36 No.1086254275
エアレイザーは優しいお姉さんって感じだけどアーシーも可愛かった
237 23/08/04(金)11:52:41 No.1086254301
>ビーストの活躍少ないとか聞くけど4のダイノボットよりも活躍しないの? 普通の人からすると活躍してる方 普通じゃないファンからするとダイノボットの方が印象に残る
238 23/08/04(金)11:53:09 No.1086254416
ゴリラコンボイとその他くらいの出番
239 23/08/04(金)11:53:15 No.1086254440
バンブルビー評判いいんだけどなんか眠くなってちゃんと見られたことないんだよな…
240 23/08/04(金)11:53:35 No.1086254513
実写ダイノボットはどいつもこいつもデカいからな
241 23/08/04(金)11:53:36 No.1086254521
>エアラザーとその他くらいの出番
242 23/08/04(金)11:53:48 No.1086254570
討つべし!
243 23/08/04(金)11:53:50 No.1086254578
え、騎士王と繋がりないの?
244 23/08/04(金)11:54:13 No.1086254676
>いや…アメリカの7月の映画はそんなに アメリカ公開は6月だったろ
245 23/08/04(金)11:54:17 No.1086254701
>え、騎士王と繋がりないの? あの映画のユニクロン明らかに地球そのものじゃん!
246 23/08/04(金)11:54:26 No.1086254732
吹き替えだとチータスがさりげなく「じゃん」って語尾につけてしゃべってたよ
247 23/08/04(金)11:54:31 No.1086254751
ロストエイジはハゲの逃走シーン長いのが印象に残る
248 23/08/04(金)11:54:43 No.1086254790
なんなら非ビースト組のほうがふざけててダメだった 特にスペイン人!
249 23/08/04(金)11:54:55 No.1086254856
スレッドを立てた人によって削除されました >アメリカ公開は6月だったろ そんなに遅れてたのか なんか本当に馬鹿みたいだな 冷静に考えればもうyoutubeに上がってる動画で済ませればよかった
250 23/08/04(金)11:55:07 No.1086254907
>え、騎士王と繋がりないの? ユニクロンは別の星系にいる 騎士王との繋がりを考えると頭おかしくなる
251 23/08/04(金)11:55:13 No.1086254930
リベンジが一番好き 異論は認める
252 23/08/04(金)11:55:26 No.1086254987
ナスカの地上絵は人類の知恵で作り上げた遺跡だし…
253 23/08/04(金)11:55:31 No.1086255005
飛行機乗ったことあってもあのじいさんの飛行機には乗りたくねぇ
254 23/08/04(金)11:55:51 No.1086255094
>なんなら非ビースト組のほうがふざけててダメだった >特にスペイン人! 人種差別か?
255 23/08/04(金)11:56:10 No.1086255168
>>なんなら非ビースト組のほうがふざけててダメだった >>特にスペイン人! >人種差別か? ロボットだから違うよ
256 23/08/04(金)11:56:15 No.1086255181
妙に存在感のある巨大なジジイ(非戦闘員)
257 23/08/04(金)11:56:18 No.1086255189
>「フランチャイズブランド部門では、映画公開による盛り上がりにより『トランスフォーマー』と『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で第2四半期の収益が大幅に伸びました。さらに、ペッパ ピッグは、エンターテインメントとデジタル ゲームの成長の結果として成長しました。」 >「『トランスフォーマー: ライズ オブ ザ ビースト』は、今年の興行成績トップの 1 つであり、公開以来、トランスフォーマーの販売時点数が 83% 向上しました。」 蓮のコメントでは良い感じの反応だ実写はまだまだ続けるだろうなって思う
258 23/08/04(金)11:57:29 No.1086255487
>なんなら非ビースト組のほうがふざけててダメだった >特にスペイン人! 武内Pああいう声も出せたんだな…
259 23/08/04(金)11:57:30 No.1086255494
トランスフォーマーの実写版ってなんかもう10作ぐらい出てたと思うけど全部繋がってるんだっけ?
260 23/08/04(金)11:57:30 No.1086255495
まあ2~3の頃はど迫力の3DCG黎明期というか盛り上がってた頃だからな… 今は新鮮味ちょっと薄いね
261 23/08/04(金)11:57:35 No.1086255517
爺さんで飛行機に変形する奴って過去作にもいたような気が
262 23/08/04(金)11:58:14 No.1086255693
ナイトバードの声エロすぎ
263 23/08/04(金)11:58:20 No.1086255716
>蓮のコメントでは良い感じの反応だ実写はまだまだ続けるだろうなって思う まあバンブルビーくらいのこじんまりとした作品になるかもしれんけどそれはそれで良し
264 23/08/04(金)11:58:22 No.1086255725
>爺さんで飛行機に変形する奴って過去作にもいたような気が ジェットファイアーね 俺も一瞬あいつかと思った
265 23/08/04(金)11:58:35 No.1086255778
>『トランスフォーマー』と『ダンジョンズ&ドラゴンズ』で第2四半期の収益が大幅に伸びました。 映画業界的にはこんなもんでしょ…えっ続編作るの?ぐらいの成績のD&Dと並んどるのか
266 23/08/04(金)11:59:08 No.1086255936
冒頭のジャングル惑星での出来事が遠い未来で BWよろしく過去にワープしたとすればベイ版とつなげられなくもない
267 23/08/04(金)11:59:20 No.1086255988
>>> 「G.I.ジョー」「ミクロマン」「Visionaries」「M.A.S.K.」「ROM」 最初2個以外知らねぇ…
268 23/08/04(金)11:59:31 No.1086256036
今後ともよろしく!くらいの規模で続けてくれた方が見る側も気楽なんだよね 何もかも壮大にバカデカくなるとちょっと困る
269 23/08/04(金)11:59:40 No.1086256073
>爺さんで飛行機に変形する奴って過去作にもいたような気が リベンジのジェットファイアだな 玩具だとオプティマスと合体させたらオプティマスの頭の真後ろにジェット爺ちゃんの頭があるんだっけ
270 23/08/04(金)11:59:41 No.1086256078
上映前の予告タイムでアーマードコア6のPVやっててゲームの宣伝初めて見た…ってなった
271 23/08/04(金)11:59:59 No.1086256143
GIジョーさっぱりなんだけどなんか劇中でそういう絡みかちら見せでもある感じ?
272 23/08/04(金)12:00:02 No.1086256155
ユニクロンのせいでTFマルチバースが繋がってしまったで良かったんじゃないの…?
273 23/08/04(金)12:01:05 No.1086256435
>GIジョーさっぱりなんだけどなんか劇中でそういう絡みかちら見せでもある感じ? 散々名前出てるから言うけど主人公が勧誘されるだけで終わるよ
274 23/08/04(金)12:01:07 No.1086256446
劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた ありがとうゴリラのお兄さん…
275 23/08/04(金)12:01:37 No.1086256570
>GIジョーさっぱりなんだけどなんか劇中でそういう絡みかちら見せでもある感じ? ファンサ 元々お互いの映画をクロスオーバーさせる構想があった ミクロマンの映画もやる気だった
276 23/08/04(金)12:01:47 No.1086256618
>ユニクロンのせいでTFマルチバースが繋がってしまったで良かったんじゃないの…? ユニクロンは全ての世界において同一個体です!って設定は今もう無かったことになってるんだろうか
277 23/08/04(金)12:02:02 No.1086256687
ミクロマンの映画やってくれよ!! タコロイヤー出せよ!!!
278 23/08/04(金)12:02:10 No.1086256722
ゴリラがパワフルで強かったからブンドドしたら楽しそうだなって思った
279 23/08/04(金)12:02:15 No.1086256747
>劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた >ありがとうゴリラのお兄さん… 割りと手堅いチョイスで通だなそのゴリ兄さん
280 23/08/04(金)12:02:21 No.1086256778
正規の方法では見れないけど吹き替えのアニメ版GIジョーの残滓がネットに転がってるから見てみたらいいよ
281 23/08/04(金)12:02:22 No.1086256782
敵キャラ絞ったお陰でキャラ立ってていいよね
282 23/08/04(金)12:02:53 No.1086256938
次回作なんだかんだやるだろうけどビーストの出番増やさないと許さないよ
283 23/08/04(金)12:03:08 No.1086256997
フリーザーくん意外と出番多かった
284 23/08/04(金)12:03:24 No.1086257083
>劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた 手頃なサイズ感が良いやつ来たな…オプティマスも良いぞ!
285 23/08/04(金)12:03:25 No.1086257088
>劇場の売店に色んなゴリラがあってどれがいいんだと迷ってたらスタッフのお兄さんがとりあえずで買うならこれ手頃ですよってゴリラと動物が武器になるセットをオススメしてくれた >ありがとうゴリラのお兄さん… 次はこのゴリラがオススメだぞ https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_bk/bk-01
286 23/08/04(金)12:03:50 No.1086257186
さてコミックボンボン版でも見てエアレイザーを偲ぶか
287 23/08/04(金)12:03:53 No.1086257202
>散々名前出てるから言うけど主人公が勧誘されるだけで終わるよ >ファンサ >元々お互いの映画をクロスオーバーさせる構想があった >ミクロマンの映画もやる気だった なるほどね スネークアイズが大爆死して予定してたの全部白紙になったとは聞いてたけどそれの名残りなのかまた新たに動き出したのか
288 23/08/04(金)12:04:07 No.1086257262
まさか腕についてるアイテムなのが伏線だとは思わないよ! なんで急にマスターフォース要素ブチ込んできたんだよ!
289 23/08/04(金)12:04:18 No.1086257323
アニメのビーストは好きだけど実写であのノリやられてもってとこあったから吹替は本編ちゃんとやって宣伝とか番外でふざけ倒すって良いバランスだったと思う
290 23/08/04(金)12:04:38 No.1086257420
>次はこのゴリラがオススメだぞ その武器になる動物を装備できるやつきたな…
291 23/08/04(金)12:05:05 No.1086257548
ハズブロユニバースが始まるのかな
292 23/08/04(金)12:05:31 No.1086257659
普段は字幕派だけど玄田と子安共演するから流石に吹き替えで見た メインテーマもTFっぽくて感動した
293 23/08/04(金)12:05:40 No.1086257691
なんなんだよ玩具のあのワニ!プレダコンだし!
294 23/08/04(金)12:05:47 No.1086257727
まさかのソニック&ナックルズだった 立体欲しい
295 23/08/04(金)12:05:52 No.1086257752
名前出てこなかったけどあの爪付いたガンダムハンマーのやつがカッコよかった 惨死した かなしい
296 23/08/04(金)12:05:54 No.1086257765
>スネークアイズが大爆死して予定してたの全部白紙になったとは聞いてたけどそれの名残りなのかまた新たに動き出したのか まあこの映画は本来去年上映する予定だったので名残じゃねえかな
297 23/08/04(金)12:06:35 No.1086257967
>壊されちゃったならラジオつけとけ! じゃぁアニメのデータを…
298 23/08/04(金)12:06:42 No.1086257998
ようやくゴリラのコンボイとコンボイが共演したなぁ…って思ったけどビースト本編で普通に出てたなそういえば
299 23/08/04(金)12:06:46 No.1086258015
>名前出てこなかったけどあの爪付いたガンダムハンマーのやつがカッコよかった >惨死した >かなしい あいつ良かった、敵側もうちょっとキャラ立てて喋って欲しかった…
300 23/08/04(金)12:06:48 No.1086258030
>なんなんだよ玩具のあのワニ!プレダコンだし! スカルクランチャーならディセプティコンじゃなかった?
301 23/08/04(金)12:07:07 No.1086258122
短い出番でしっかりインパクト残してたから偉いよ…テラーコンのパワータイプの人…
302 23/08/04(金)12:07:18 No.1086258177
>割りと手堅いチョイスで通だなそのゴリ兄さん ちょっと劇場がヒマそうだったのもあってか色々喋ってくれた ワンタッチ変型のゴリラも動きが気持ちいいんすよ~って言ってたから気になる
303 23/08/04(金)12:07:27 No.1086258223
>ようやくゴリラのコンボイとコンボイが共演したなぁ…って思ったけどビースト本編で普通に出てたなそういえば ネトフリアニメでも少し前に共演してるしな
304 23/08/04(金)12:08:28 No.1086258543
しっかりプレダコンのインシグニアは出てたな…
305 23/08/04(金)12:08:29 No.1086258548
>>なんなんだよ玩具のあのワニ!プレダコンだし! >スカルクランチャーならディセプティコンじゃなかった? ディセプティコンだとしたら尚更何者なんだよ
306 23/08/04(金)12:08:30 No.1086258550
>>ユニクロンのせいでTFマルチバースが繋がってしまったで良かったんじゃないの…? >ユニクロンは全ての世界において同一個体です!って設定は今もう無かったことになってるんだろうか ユニクロンと「サーティーン」っていうロイヤルナイツ的な超すごい13体のTFはアニメ映画おもちゃ含む全マルチバースで意識と身体を共有してるって設定が2016年ごろまであったんだけど アメリカ本国でその辺りの設定を広げてた公式ファンクラブの終了に伴ってストーリー上でもそういう能力を失ったことになってる
307 23/08/04(金)12:08:30 No.1086258552
>ちょっと劇場がヒマそうだったのもあってか色々喋ってくれた >ワンタッチ変型のゴリラも動きが気持ちいいんすよ~って言ってたから気になる 今回の実写のオモチャはバリエーション豊かでそれぞれに良さがあるから集めるのマジで楽しいよ
308 23/08/04(金)12:09:04 No.1086258717
オプティマスのラフファイトに磨きがかかってたなラストバトル あの段階まで行くとかなり一方的な戦いになってたが
309 23/08/04(金)12:09:17 No.1086258799
イボンコペッタンコ!とかもうやれないじゃん!?にそもそも怒られたからダメ!は耐えられなかった
310 23/08/04(金)12:09:17 No.1086258802
スコルポノックは出てるんだな… 判断がよく分からん
311 23/08/04(金)12:09:32 No.1086258871
ゴリラがキャノン砲になったりサイがキンタマになったりするのもある
312 23/08/04(金)12:09:33 No.1086258878
ほとんどアニメみたいなもんなんだからトランスフォーマーも本腰入れたアニメやれば良いのにと思ったけど、最近だとネトフリ版あったね…
313 23/08/04(金)12:09:57 No.1086259002
イボンコがペッタンコになる時代は終わり イボンコがペッタンコにする
314 23/08/04(金)12:10:26 No.1086259175
>アメリカ本国でその辺りの設定を広げてた公式ファンクラブの終了に伴ってストーリー上でもそういう能力を失ったことになってる 人気ないんであの設定なくしたねみたいなことが通るのは羨ましいね
315 23/08/04(金)12:10:57 No.1086259344
サイバーバースもあるやん!
316 23/08/04(金)12:11:10 No.1086259409
スレ見てたらキッカーってあったりマスターフォース要素ってあったりで分からないけど結局主人公はどっちをネタにしたんだろう 見た目的にはキッカーなのか?
317 23/08/04(金)12:11:54 No.1086259686
ちゃんとイボンコペッタンコしてた
318 23/08/04(金)12:11:57 No.1086259700
>ほとんどアニメみたいなもんなんだからトランスフォーマーも本腰入れたアニメやれば良いのにと思ったけど、最近だとネトフリ版あったね… アーススパークやるかもしれないぞ 玩具が秋に国内でも売るらしい
319 23/08/04(金)12:12:25 No.1086259868
キッカーとエクセルスーツが半々ぐらいな感じじゃなかった?
320 23/08/04(金)12:12:27 No.1086259883
映画を見たら!!! fu2430946.jpg
321 23/08/04(金)12:13:21 No.1086260196
リジェのファンは喜ぶだろうな今回の映画…
322 23/08/04(金)12:13:39 No.1086260293
あっちでおもちゃ出てないの?ミラージュのアレ
323 23/08/04(金)12:13:44 No.1086260324
>キッカーとエクセルスーツが半々ぐらいな感じじゃなかった? その道に詳しくないから分からないけど監督の解説を待つしかないか
324 23/08/04(金)12:13:57 No.1086260399
CV柚姉で蜘蛛要素が一切ないトランスフォーマーって初めてか
325 23/08/04(金)12:14:59 No.1086260750
>リジェのファンは喜ぶだろうな今回の映画… しっかりファンサービスのあの姿が見られてうぉぉっ!!ってなった
326 23/08/04(金)12:15:05 No.1086260785
アレであんだけ戦えるならそりゃスカウトも来るわノア
327 23/08/04(金)12:15:52 No.1086261074
>あっちでおもちゃ出てないの?ミラージュのアレ 確かもうすぐ出る 日本版も1月発売で来週水曜日予約開始
328 23/08/04(金)12:16:08 No.1086261161
おもちゃ欲しくなったけど高そうだなぁ メインキャラは大体出てるのかな
329 23/08/04(金)12:16:27 No.1086261261
>>アメリカ本国でその辺りの設定を広げてた公式ファンクラブの終了に伴ってストーリー上でもそういう能力を失ったことになってる >人気ないんであの設定なくしたねみたいなことが通るのは羨ましいね サーティーン自体はマルチバース全体に干渉出来なくなっただけで最新作のアニメでもキーパーソンやってる そもそもTF自体が過去作と矛盾する新設定が出る度に平行世界が増えてくタイプの作品だから設定の上書きみたいなのはあんまりないんだ
330 23/08/04(金)12:16:30 No.1086261275
>日本版も1月発売で来週水曜日予約開始 何でもかんでも遅いんだな
331 23/08/04(金)12:16:37 No.1086261313
アメリカのミル貝だとエクセルスーツってことになってる…? よくわかんねー
332 23/08/04(金)12:17:56 No.1086261740
とりあえず吹き替えと字幕で2回いってゴリラで遊んで欲しい
333 23/08/04(金)12:18:11 No.1086261833
俺はエクセルスーツだと思ったけど成り立ちは全く違うものだから名前くらいしか意味無いだろう
334 23/08/04(金)12:19:14 No.1086262210
腕に装着したアイテムで変身とかあまりにもプリテンダー
335 23/08/04(金)12:20:39 No.1086262695
トランスフォーマーvsG.I.ジョー(実際はほぼ共闘)をやるんです?
336 23/08/04(金)12:22:20 No.1086263273
>トランスフォーマーvsG.I.ジョー(実際はほぼ共闘)をやるんです? そこまで行くまでに高確率でぽしゃりそう!
337 23/08/04(金)12:23:55 No.1086263824
この映画見て欲しくなるのはゴリラじゃなくてミラージュとノアのおもちゃでは?
338 23/08/04(金)12:24:08 No.1086263911
>そこまで行くまでに高確率でぽしゃりそう! まだ10年は経ってないんだな… https://www.cinematoday.jp/news/N0097098
339 23/08/04(金)12:24:09 No.1086263920
テラーコンのパワー担当の人バトルトラップだったのか…
340 23/08/04(金)12:24:27 No.1086264025
>オプティマスのラフファイトに磨きがかかってたなラストバトル >あの段階まで行くとかなり一方的な戦いになってたが 急にスカージが弱くなった?
341 23/08/04(金)12:25:24 No.1086264362
>この映画見て欲しくなるのはゴリラじゃなくてミラージュとノアのおもちゃでは? 欲しくなるだろ! エイプリンク!!
342 23/08/04(金)12:25:27 No.1086264376
都内住み「」は明日までの展示だから急いで会いに行こう https://twitter.com/tf_autobot/status/1686527231605022720?t=HR2Kc4IbnX7gZvSV8GYXcg&s=19
343 23/08/04(金)12:25:49 No.1086264542
飛行機のおじいちゃん名前なんだっけ? スカイなに?
344 23/08/04(金)12:26:16 No.1086264711
>飛行機のおじいちゃん名前なんだっけ? >スカイなに? ストラトスフィア
345 23/08/04(金)12:26:29 No.1086264801
オプティマスは顔剥がすと決めたらいきなりパワーアップするんよ
346 23/08/04(金)12:27:00 No.1086265015
Till All are one! Till All are one! ユガタタッチ!!!!!
347 23/08/04(金)12:27:08 No.1086265069
まずはビーストをしっかりやってほしいかな… 今後のチャンスはそう多くない気がする
348 23/08/04(金)12:27:36 No.1086265244
>ストラトスフィア ありがとう! 馴染みない名前だったけどリベンジの子なのね
349 23/08/04(金)12:27:50 No.1086265336
ビーストって副題だから宣伝と吹き替えにCGアニメのネタ使ったの?マルチバース?
350 23/08/04(金)12:28:02 No.1086265394
序盤のスカージが謎に強すぎなんだよ
351 23/08/04(金)12:29:22 No.1086265931
ずーーーっとバトルだったから4DXで見て良かった
352 23/08/04(金)12:29:40 No.1086266052
12345は見なくていいのん?
353 23/08/04(金)12:29:59 No.1086266167
G.I.ジョーは損益分岐点1億6000万ドルに対して全世界で3700万ドルの大ヒットな漆黒のスネークアイズがね…
354 23/08/04(金)12:30:12 No.1086266249
>序盤のスカージが謎に強すぎなんだよ 初登場する悪者が強いのはお約束でしょ
355 23/08/04(金)12:30:29 No.1086266344
>12345は見なくていいのん? 見なくても大丈夫
356 23/08/04(金)12:30:38 No.1086266408
観なくていいというか下手したら混乱するだけ でも面白いからビーストのあとにでも見てね
357 23/08/04(金)12:31:05 No.1086266563
ごすじん!ヘルプヘルプ!!
358 23/08/04(金)12:31:26 No.1086266696
宇宙船の上でボロカスにされて眠りについたオプティマスの続きって存在しない?
359 23/08/04(金)12:31:29 No.1086266711
試写組だけどようやく言えるぜエアラザー変形しないんかい!
360 23/08/04(金)12:31:39 No.1086266762
GIジョーはただでさえ2が1の続編要素雑にかなぐり捨てた忍者映画と化してたのに なんでまた忍者映画やろうと思ったの… 忍者に親兄弟でも人質に取られてんの…
361 23/08/04(金)12:31:42 No.1086266777
繋がってるのかないのかふわふわしてたりするの実写以外もそうだから新規に優しいぞ