23/08/04(金)10:30:22 歴史の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/04(金)10:30:22 No.1086236272
歴史の分岐点
1 23/08/04(金)10:31:45 No.1086236552
ゼロ魔にオークいたっけ
2 23/08/04(金)10:32:25 No.1086236679
かーずSPまだ生きてたの?!
3 23/08/04(金)10:33:18 No.1086236850
ディードリッド=山本弘
4 23/08/04(金)10:34:56 No.1086237168
オークに関しては映画のロード・オブ・ザ・リングじゃねえかな
5 23/08/04(金)10:36:05 No.1086237371
巨乳のイメージはないなぁ
6 23/08/04(金)10:36:29 No.1086237445
オークはエルフだけじゃなくて人類全体の敵みたいな事が多いイメージ
7 23/08/04(金)10:37:34 No.1086237640
久しぶりに見たわかーずSP 元気ならそれでいい…ティファニアおっぱい大きいもんな…
8 23/08/04(金)10:37:35 No.1086237644
竿役にしても昔はゴブリン多かったけどいつの間にかオークになった気がする
9 23/08/04(金)10:37:51 No.1086237699
デカパイエルフなんてエロ同人向けの作品ぐらいだろと言いたいけどエルフが出る作品網羅してるわけでもないからわかんねえや
10 23/08/04(金)10:38:23 No.1086237799
一言にエルフといってもディードはハイだしダークなら巨乳ピロテースおるし オークとドワーフの天敵度合いはジャンルが違う
11 23/08/04(金)10:38:38 No.1086237858
エルフって言われても特段デカいイメージはない 強いていうなら美乳
12 23/08/04(金)10:38:47 No.1086237888
特定のキャラはなくてエロゲやエロ同人でそういう物になってったってだけだろ…
13 23/08/04(金)10:39:15 No.1086237985
今のエルフのイメージがポガポカのやつしかない…
14 23/08/04(金)10:39:58 No.1086238152
ロードオブザリングのオークはエルフよりドワーフと因縁深いイメージある ドワーフの鉱山滅ぼしたのオークだったよね確か
15 23/08/04(金)10:41:55 No.1086238557
ティファニアは単にキャラの胸の大きさに影響与えたのが大きそう 巨乳エルフって枠ならまずピロテースだよな
16 23/08/04(金)10:42:20 No.1086238643
エロゲで巨乳エルフって誰かな liquidとかそのあたりの系統?
17 23/08/04(金)10:43:50 No.1086238937
映画になるまでは指輪のキャラってイメージは日本人にはないだろオーク
18 23/08/04(金)10:43:57 No.1086238959
巨乳はエルフに限らず最近のトレンドだしオークが天敵も違うだろ
19 23/08/04(金)10:45:03 No.1086239200
姫騎士アンジェリカ~あなたって本当に最低の屑だわっ~ からじゃないんです?
20 23/08/04(金)10:45:05 No.1086239206
エルフって人間嫌いのイメージの方が圧倒的に強い
21 23/08/04(金)10:46:42 No.1086239556
エルフ大喜利のキャラがそうだと認識されてないのが今な気がする ジーパンはいてたり自堕落だったりとか
22 23/08/04(金)10:47:10 No.1086239667
>特定のキャラはなくてエロゲやエロ同人でそういう物になってったってだけだろ… 共通意識ってのがいつ変化したかって話だろ
23 23/08/04(金)10:47:37 No.1086239773
オークに関してはエルフの天敵っていうかそもそも知的生命体全般の敵みたいなイメージある
24 23/08/04(金)10:47:41 No.1086239798
エルフと巨乳が好きな数多の人が組み合わせて巨乳エルフを世に出していったからじゃないの こいつだ!って1人に原因は求められないと思う
25 23/08/04(金)10:47:48 No.1086239829
極一部のエロ界隈以外の世間一般のエルフのイメージは相変わらず細身長身だと思うわ…
26 23/08/04(金)10:47:51 No.1086239838
ティファニアを初めて見たサイトさんの脳内セリフがおっぱいレボリューションだからな
27 23/08/04(金)10:48:05 No.1086239899
https://twitter.com/aramoto_private/status/1687007607167541248 カズマgversion…お前は今どこで戦っている…
28 23/08/04(金)10:48:47 No.1086240068
共通意識にまでなったのは特定の作品っていうかパロネタからじゃねえかな
29 23/08/04(金)10:48:56 No.1086240099
あまりエルフ=巨乳というイメージは無いなあディードの頃よりは大きめに表現されてるかもしれないけど あと犬猿の仲なのも冒険者内でとするならドワーフなのも変わってないような
30 23/08/04(金)10:49:33 No.1086240224
ぶっちゃけゼロ魔ってルイズ以外の影響力はそんな高くないだろう
31 23/08/04(金)10:49:44 No.1086240254
リプレイ云々言い出すとバビ肉のご先祖様みたいな…
32 23/08/04(金)10:50:12 No.1086240353
エルフはナイチチ種族ってイメージが強い
33 23/08/04(金)10:50:40 No.1086240437
原作も映画もだいぶ昔だけど指輪物語がやっぱり強すぎる
34 23/08/04(金)10:50:51 No.1086240472
ディードがデカかったかもしれないとレスしてる「」はいったい
35 23/08/04(金)10:51:35 No.1086240649
仲間入りするにあたってステレオタイプからずらすものの中に巨乳化があっておぺにす脳だとそれが印象に残るだけ
36 23/08/04(金)10:51:37 No.1086240654
バスタードだろ
37 23/08/04(金)10:51:56 No.1086240718
特定の作品はないと思う 単純にここ10数年で平均バストサイズが上がったからエルフも巨乳化しただけ
38 23/08/04(金)10:52:02 No.1086240744
エルフ=スレンダー概念はだいぶ薄まった気がする 特定の作品の影響よりも巨乳キャラの方が売れるからって理由が大きそうだけど
39 23/08/04(金)10:52:20 No.1086240819
オークは仲間サイドじゃないからドワーフと比べちゃダメだろ
40 23/08/04(金)10:53:01 No.1086240966
>バスタードだろ ネイは巨乳かな
41 23/08/04(金)10:53:52 No.1086241171
今から見たら巨乳に見えないだけも多いし
42 23/08/04(金)10:54:22 No.1086241279
ネイはダークエルフとのハーフだからそれこそピロテースの影響じゃない?
43 23/08/04(金)10:54:28 No.1086241296
エルフ感に関しての影響度はゼロ魔はほとんどない気がするぞ…
44 23/08/04(金)10:54:49 No.1086241366
そのイメージってディードリッドだけじゃない?
45 23/08/04(金)10:55:00 No.1086241409
>ドワーフの鉱山滅ぼしたのオークだったよね確か モリアのことを言ってるなら全然違うよ ドワーフたちが掘り進めていたらバルログを掘り起こしてそいつに滅ぼされたよ そしてドワーフたちがいなくなった後でオークが徘徊するようになった
46 23/08/04(金)10:55:21 No.1086241490
エロ漫画のエルフは馬鹿巨乳というイメージは前世紀からもうある メジャーシーンではまだ巨乳イメージないだろ
47 23/08/04(金)10:55:47 No.1086241590
エロゲのネットへの影響なんて一部のマニアが言ってただけと今だと誤認される
48 23/08/04(金)10:56:04 No.1086241639
>>バスタードだろ >ネイは巨乳かな ネイは巨乳だしなんならダニが出たのもティファニアより先では
49 23/08/04(金)10:56:19 No.1086241702
ネイってダークエルフとウッドエルフのハーフじゃなかったっけ
50 23/08/04(金)10:56:21 No.1086241704
今でもエルフとドワーフあるいはそれ相当の種族が出てくるので種族間の仲は悪いって基本だよなぁ… というかそもそも天敵と仲の悪い種族をごっちゃにしちゃだめだろ
51 23/08/04(金)10:56:43 No.1086241792
>そしてドワーフたちがいなくなった後でオークが徘徊するようになった あーそうだったか ギムリの「まだドワーフは全滅しとらんぞ!」ってセリフに引っ張られて変な記憶になってた
52 23/08/04(金)10:56:45 No.1086241802
ぶっちゃけエロゲのせいだと思うよ
53 23/08/04(金)10:56:58 No.1086241847
ピロテース出典元のOVAじゃディードもナイスバディ化してるから あくまでファンタジー的なとこでの悪者の女性キャラには 色気足しとく程度の大きさ加味でしかないと思う 比較巨乳だがダークエルフだから巨乳キャラというのも違う
54 23/08/04(金)10:57:08 No.1086241874
指輪物語のエルフって身長3m近いのすら居るバリバリのフィジカルエリート種族だからなあ…
55 23/08/04(金)10:57:28 No.1086241951
思いっきり巨乳エルフや種付けオークのこと指してるのにゼロ魔が元とか言っちゃうもんなんだな
56 23/08/04(金)10:57:48 No.1086242038
エロ同人のディードリットデカパイだったし…
57 23/08/04(金)10:58:19 No.1086242157
エルフが巨乳化したというよりもエルフ=金髪の概念は変わってなくて で制作サイドが金髪と言えば巨乳だろその方が定番だし売れるって感じになっていったんじゃないかなあ
58 23/08/04(金)10:58:39 No.1086242225
指輪世界でエルフとドワーフの仲が悪いのは大宝玉シルマリル周りの双方の契約違反が原因でそれ以前は割りと仲良し
59 23/08/04(金)10:59:01 No.1086242320
褐色肌のダークエルフもロードス初出でピロテースの時点でグラマーエルフはいたんだから いつの間にか巨乳になってたじゃなくて日本での原典からいただけでしょ そもそもエルフがスレンダーってイメージ自体がどこかで付加されただけなのでは…
60 23/08/04(金)10:59:07 No.1086242342
種付けオークってどっから広まったんだろうな 元々そういう設定使ってるTRPGは多かったが
61 23/08/04(金)10:59:28 No.1086242415
原作小説にはそんなシーンないのに映画ロードオブザリングで急にエルフでオークつくるイメージが有名に(トールキンの他の作品に出てきた説のひとつでしかない)
62 23/08/04(金)10:59:45 No.1086242476
単純に巨乳の方が嬉しいから
63 23/08/04(金)11:00:11 No.1086242564
ゴブリン竿役は多分ゴブスレだろうけど オーク竿役はどこからだろうな…
64 23/08/04(金)11:00:17 No.1086242600
そう考えるとナーガってすげえや今でもでけえもん
65 23/08/04(金)11:00:36 No.1086242658
オッパイは大きければ大きいほどよい
66 23/08/04(金)11:00:37 No.1086242664
ドワーフとエルフのいがみ合いなんてやるじゃねえか!へっお前もな!の前フリみたいなもんじゃん ガチの敵のオークとは全然別の話よ
67 23/08/04(金)11:00:39 No.1086242672
>ネイはダークエルフとのハーフだからそれこそピロテースの影響じゃない? ピロテースの影響って書き方だとネイがピロテースから影響を受けたみたいに読めるんだが ネイは1988年に始まったバスタードの5巻前後から登場してた記憶があるが ピロテースは1991年発売のOVAでの登場が初出だったような
68 23/08/04(金)11:00:41 No.1086242684
>ネイってダークエルフとウッドエルフのハーフじゃなかったっけ 人間とダークエルフとのハーフだよ
69 23/08/04(金)11:00:45 No.1086242699
>そもそもエルフがスレンダーってイメージ自体がどこかで付加されただけなのでは… これは妖精なんだからか弱いに決まってんだろルートと テーブルトークで種族の能力値バランスを取るために知性体なら虚弱だろってステ振りされがちルートがある
70 23/08/04(金)11:00:53 No.1086242736
ゼロ魔にオークはいるのはいたけどほとんど出番はない 人間同士の戦争メインだったから
71 23/08/04(金)11:01:32 No.1086242886
>巨乳のイメージはないなぁ デブだよね
72 23/08/04(金)11:01:38 No.1086242906
指輪世界のエルフ武闘派多過ぎ
73 23/08/04(金)11:02:39 No.1086243087
剣一本ありゃ象倒せるもんな…
74 23/08/04(金)11:02:41 No.1086243093
>デブだよね 特定2名じゃねーかな!?
75 23/08/04(金)11:02:50 No.1086243115
>そもそもエルフがスレンダーってイメージ自体がどこかで付加されただけなのでは… 世界一有名なTRPGで適職が盗賊と魔術師にされてるのと名前のルーツが妖精なのでわりと自然に付随してたよ 逆に言うとルーツが忘れられると自然に剥がれる要素だけど
76 23/08/04(金)11:03:46 No.1086243327
俺が初めてであった巨乳エルフはエルフの若奥様だった気がする
77 23/08/04(金)11:03:49 No.1086243337
星明かりの下で生まれた星の民の訳語をエルフにした教授が悪いよ
78 23/08/04(金)11:04:08 No.1086243419
確かになんとなくボンヤリと90年代ごろはスレンダーなエルフがスタンダードで 00年代のどのかの時期でボインボインのエルフがオークに犯されるのが定番になった感はある 少なくとも90年代にはまだお約束って言えるほどエルフとオークの組み合わせは定番化はしてなかった
79 23/08/04(金)11:04:17 No.1086243442
>ゴブリン竿役は多分ゴブスレだろうけど >オーク竿役はどこからだろうな… それこそバスタードなのでは fu2430848.jpeg
80 23/08/04(金)11:04:26 No.1086243491
>>そもそもエルフがスレンダーってイメージ自体がどこかで付加されただけなのでは… >世界一有名なTRPGで適職が盗賊と魔術師にされてるのと名前のルーツが妖精なのでわりと自然に付随してたよ AD&D時代は版にもよるが種族の特徴として耐久度減らされてたしなエルフ
81 23/08/04(金)11:04:31 No.1086243507
こんにちは ピロテースは巨乳じゃなくて美乳派の者です
82 23/08/04(金)11:05:24 No.1086243689
>fu2430848.jpeg え!?オークが子供を産む方なの!?
83 23/08/04(金)11:05:29 No.1086243710
盗賊も魔術師も特にスレンダーのイメージないわ特に魔術師
84 23/08/04(金)11:05:33 No.1086243732
性欲強くて種付けばっかしてるオークは俺の知る限りだとバスタードが一番古いけどこいつエルフだけは孕ませられないんだよな fu2430853.png バスタード自体D&Dを下敷きにしてるからこれの更に元ネタがありそうだけど
85 23/08/04(金)11:05:38 No.1086243744
ゴブスレさん自体が大喜利寄りの作品だぞ そのせいで逆に珍しく乳無いな
86 23/08/04(金)11:05:47 No.1086243786
エルフの代名詞的な存在のディードはハイエルフだし 実はロードスでメジャーなエルフ系キャラはだいたい純エルフではない
87 23/08/04(金)11:05:56 No.1086243830
>>ゴブリン竿役は多分ゴブスレだろうけど >>オーク竿役はどこからだろうな… >それこそバスタードなのでは >fu2430848.jpeg これだとエルフとは繁殖しないのにエルフを孕ませる生き物になってるオーク
88 23/08/04(金)11:06:11 No.1086243881
>ボインボインのエルフがオークに犯されるのが定番になった これよく考えたら当たり前で「エロゲーで美形種族以外って必要?」「オークって異種姦上等なんだ便利だね」が目の前にあれば自動的にこうなる
89 23/08/04(金)11:06:31 No.1086243942
巨乳エルフの代表的なキャラって思いつかないわ ピロテースとかは褐色巨乳キャラの文脈だろ
90 23/08/04(金)11:06:33 No.1086243952
そもそも昔はオークに竿役属性付与されてなかったからな
91 23/08/04(金)11:06:46 No.1086243996
昨今のポリコレで貧乳弄りがやりづらくなったのでエルフのキャラ付けは巨乳の方がメジャーになった
92 23/08/04(金)11:07:34 No.1086244141
>昨今のポリコレで貧乳弄りがやりづらくなったのでエルフのキャラ付けは巨乳の方がメジャーになった なんでもポリコレのせいは無理あるし完全にスレチ
93 23/08/04(金)11:07:35 No.1086244147
そもそもアニメ版のディードの時点で貧乳とは言い難い 巨乳ではないけど貧というほどないわけでもない
94 23/08/04(金)11:07:35 No.1086244153
>盗賊も魔術師も特にスレンダーのイメージないわ特に魔術師 ダイス決定式でもポイント割り振り式でも知性や器用度を上げようと思えば 主に犠牲になるのは筋力や体力なのだ
95 23/08/04(金)11:07:55 No.1086244225
https://www.vertex-figure.com/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E6%9D%91 思ったより乳無いキャラも居るわ
96 23/08/04(金)11:08:19 No.1086244313
ゴブリンの竿役設定はかなり昔からだったよね それがいつオークに変わったのかは気になる
97 23/08/04(金)11:08:20 No.1086244322
>これよく考えたら当たり前で「エロゲーで美形種族以外って必要?」「オークって異種姦上等なんだ便利だね」が目の前にあれば自動的にこうなる なのでその自然発生した最初のやつがどこかに居るはずなのだ 日本のエロ業界におけるオークとエルフのアダムとイブが
98 23/08/04(金)11:08:21 No.1086244329
エルフの天敵はオークってのはD&Dでもやってたがグルームシュ周りの設定がいつ頃から登場したのかわからない…
99 23/08/04(金)11:08:33 No.1086244382
>昨今のポリコレで貧乳弄りがやりづらくなったのでエルフのキャラ付けは巨乳の方がメジャーになった その前からエロゲ―やソシャゲで巨乳エルフ増えてたよ
100 23/08/04(金)11:08:43 No.1086244427
最近のエルフ乳デカいなってネタ自体がもう20年ぐらい前にやってた気がする…
101 23/08/04(金)11:09:05 No.1086244500
>日本のエロ業界におけるオークとエルフのアダムとイブが きたねえエデンだ
102 23/08/04(金)11:09:40 No.1086244618
ディードリッドでエルフはちんちくりんだよって規定したのに 何故同じ世界のピロテースはバインバインなんだ…
103 23/08/04(金)11:09:41 No.1086244622
そもそもエルフが巨乳で描かれる作品は人間の女も大体巨乳なやつだろ
104 23/08/04(金)11:09:43 No.1086244630
大喜利のが有名でオリジナル本当に存在すんの?って感じなのでは そっからディードリットだろみたいな雰囲気にだけはなるが
105 23/08/04(金)11:10:13 No.1086244728
>最近のエルフ乳デカいなってネタ自体がもう20年ぐらい前にやってた気がする… 90年代後半にはもうたまに見かけるレベルであって00年後半には最近のエルフは乳がでかいネタがあった覚えはある
106 23/08/04(金)11:10:23 No.1086244757
>>盗賊も魔術師も特にスレンダーのイメージないわ特に魔術師 >ダイス決定式でもポイント割り振り式でも知性や器用度を上げようと思えば >主に犠牲になるのは筋力や体力なのだ それとおっぱいのサイズは無関係じゃないの
107 23/08/04(金)11:10:24 No.1086244758
全年齢作品の時期的にはゼロ魔前後でも矛盾しないんだろうけど各々で勝手にやってただろうとは想像しやすい だっておっぱいなんてそんなもんだからな…
108 23/08/04(金)11:10:28 No.1086244769
ピロテースは何で娼婦でそんなの着ないぞって服着てるの? 特に理由はないの?当時のノリでボディコンなだけ?
109 23/08/04(金)11:10:31 No.1086244788
オークとエルフの組み合わせとオークと姫騎士の組み合わせのエロはどっちが先なのだろう
110 23/08/04(金)11:10:39 No.1086244815
ディードがエルフだったから貧乳だったっていうか 当時のはやりと出渕の好みがスレンダーに寄ってたからというか
111 23/08/04(金)11:10:42 No.1086244826
>そもそもエルフが巨乳で描かれる作品は人間の女も大体巨乳なやつだろ それはそう
112 23/08/04(金)11:10:47 No.1086244850
オークは別にエルフの天敵じゃなくて種族の別なく女性の敵な扱いじゃね?
113 23/08/04(金)11:10:57 No.1086244875
>そもそもアニメ版のディードの時点で貧乳とは言い難い >巨乳ではないけど貧というほどないわけでもない なんなら小説二巻のカラー口絵のヌードでもちゃんとあると解るほどには描かれてる 大変お世話になっております
114 23/08/04(金)11:11:01 No.1086244891
エルフは弓引くから貧乳が何かの公式設定だったか思い出している
115 23/08/04(金)11:11:18 No.1086244952
ドワーフとの因縁設定は別に今だって無くなった訳じゃないしな 天敵とは別だろう
116 23/08/04(金)11:11:25 No.1086244972
印象に残ってるのはクイーンズブレイドかな… あれでエルフなのに乳がでけぇってはっきり意識した記憶がある
117 23/08/04(金)11:11:46 No.1086245033
オークさん便利に使われすぎでは…
118 23/08/04(金)11:11:53 No.1086245052
>印象に残ってるのはクイーンズブレイドかな… >あれでエルフなのに乳がでけぇってはっきり意識した記憶がある 腕立て伏せでチクニーとか特殊性癖だな…
119 23/08/04(金)11:12:05 No.1086245093
エルフの里が人間に襲われてレイプされまくるみたいな作品はかなり昔からあって オークはバスタード以降竿役のイメージが付加されてあちこちで人間のメスを置かすようになって その2つがいつの間にか合体したんだと思う 人間の罪をオークが被ってる形
120 23/08/04(金)11:12:05 No.1086245098
人間に種付けして増えるってわりと昔から聞かない? それこそ妖怪図鑑みたいなやつから
121 23/08/04(金)11:12:28 No.1086245183
>俺が初めてであった巨乳エルフはエルフの若奥様だった気がする ねりえびるーえんあたりも描いてた気はするが当時の巨乳エルフパイオニアはやっぱカズマGバージョンだったな 画風の流行りで何となくみんな巨乳化するのとアイツのとは線引があった気がする
122 23/08/04(金)11:12:31 No.1086245184
>>>そもそもエルフがスレンダーってイメージ自体がどこかで付加されただけなのでは… >>世界一有名なTRPGで適職が盗賊と魔術師にされてるのと名前のルーツが妖精なのでわりと自然に付随してたよ >AD&D時代は版にもよるが種族の特徴として耐久度減らされてたしなエルフ 元祖を考えるならエルフの元のイメージはこのあたりだよな… そのあとなんか乳がでかいのが増えてきた
123 23/08/04(金)11:12:32 No.1086245194
>人間の罪をオークが被ってる形 なんだか急に高尚な話の気がしてきた
124 23/08/04(金)11:12:35 No.1086245202
ゴブリンは人間にいたずらする設定がもう竿役させられる未来しかない
125 23/08/04(金)11:12:48 No.1086245233
>オークは別にエルフの天敵じゃなくて種族の別なく女性の敵な扱いじゃね? その女の敵扱いもいつからかって感じだ 昔は女の敵はゴブリンでオークは暴力の化身みたいな感じで今で言うオークみたいなポジだったはず
126 23/08/04(金)11:12:53 No.1086245249
そもそも女なんて肉ついてたほうが良いんだから~といえば貧乳ってイメージ自体歪んだもんじゃねえの…? ロリ巨乳は流石に奇形扱いされるから幼く見える種族は絵的に未発達な体格になるってだけで
127 23/08/04(金)11:12:53 No.1086245253
>エルフの里が人間に襲われてレイプされまくるみたいな作品はかなり昔からあって なんならドラクエ4のロザリーもその亜種よな
128 23/08/04(金)11:13:01 No.1086245283
ドワーフは性欲強いイメージ全然ないんだよな
129 23/08/04(金)11:13:06 No.1086245301
なんでもいいから俺はおっぱいがでかいとうれしいよ
130 23/08/04(金)11:13:29 No.1086245373
>なんでもいいから俺はおっぱいがでかいとうれしいよ 皆デカいと基準が上がり続けるだけで緩急が必要なんだ分かってくれ
131 23/08/04(金)11:13:33 No.1086245390
>>主に犠牲になるのは筋力や体力なのだ >それとおっぱいのサイズは無関係じゃないの 現実見ろ
132 23/08/04(金)11:13:41 No.1086245411
>オークとエルフの組み合わせとオークと姫騎士の組み合わせのエロはどっちが先なのだろう 姫騎士の概念自体が割と新しいので多分エルフの方が早いと思う 「姫騎士」って名乗ってる姫騎士の始祖も探したら面白そうではある
133 23/08/04(金)11:13:42 No.1086245416
ドラクエだとトロルの方が竿役っぽい見た目してる
134 23/08/04(金)11:13:51 No.1086245446
>>オークは別にエルフの天敵じゃなくて種族の別なく女性の敵な扱いじゃね? >その女の敵扱いもいつからかって感じだ >昔は女の敵はゴブリンでオークは暴力の化身みたいな感じで今で言うオークみたいなポジだったはず ラグナロクオンラインの同人で便利な竿役として頻繁に出てきたのは覚えてる 人型で屈強なモンスターがあいつくらいしか居なかった
135 23/08/04(金)11:13:57 No.1086245466
>ゴブリンは人間にいたずらする設定がもう竿役させられる未来しかない 人間の女超きめえ!!
136 23/08/04(金)11:14:31 No.1086245584
よく考えたら単に昔は貧乳ブームだったから貧乳が多くて今は巨乳ブームだから巨乳が多いだけな気がしてきたぜ!
137 23/08/04(金)11:14:32 No.1086245585
>>最近のエルフ乳デカいなってネタ自体がもう20年ぐらい前にやってた気がする… >90年代後半にはもうたまに見かけるレベルであって00年後半には最近のエルフは乳がでかいネタがあった覚えはある ティファニア出てきたの2006年だからそれはドンピシャだな もう17年前かぁ
138 23/08/04(金)11:14:37 No.1086245611
なんかうすらぼんやりとした認識だけど そもそも当時は松本零士の描く長身美形の人気があって その影響を受けた書き手はだいたいスレンダー美女を描いてたイメージがあるから エルフだから貧乳っていうかそもそも当時の美女美少女キャラはだいたい線が細かったイメージがある
139 23/08/04(金)11:14:40 No.1086245624
種族的に貧乳傾向があるから巨乳であるとギャップとプレミアム感が引き立つから誰でも巨乳になるとちがうのだ!ってなる
140 23/08/04(金)11:14:44 No.1086245640
姫騎士はアンジェリカでいいんじゃないの
141 23/08/04(金)11:14:50 No.1086245659
ティファニアがエルフエロのマイルストーンなのは納得いくけど竿役がオークメインになったのはいまだによくわからん
142 23/08/04(金)11:15:03 No.1086245720
>オークはバスタード以降竿役のイメージが付加されてあちこちで人間のメスを置かすようになって バスタードのオークが以外に重要ポジションなんだな… もしかして服だけ溶かすスライムもバスタード発なのだろうか
143 23/08/04(金)11:15:06 No.1086245732
>ドワーフは性欲強いイメージ全然ないんだよな 髭!酒!鍛冶!金!(金はナーフされることもある)
144 23/08/04(金)11:15:13 No.1086245754
他種族の女使って増える設定はミノタウロスからだったはず
145 23/08/04(金)11:15:25 No.1086245794
ディードリッドは乳が薄いというよりはそもそもの体格骨格が子供寄りに小さいて描かれ方してたような あんまり小ささ感じさせるビジュアルないけど
146 23/08/04(金)11:15:46 No.1086245864
>姫騎士はアンジェリカでいいんじゃないの 姫騎士リリアの方が早い
147 23/08/04(金)11:16:08 No.1086245937
ディードリットに貧乳のイメージないわ
148 23/08/04(金)11:16:13 No.1086245959
姫なのか騎士なのかはっきりしろ!
149 23/08/04(金)11:16:15 No.1086245964
>姫騎士はアンジェリカでいいんじゃないの 一気に広まったのはあれだよね 本当に最初に言葉使い始めたのとかはもうしらみつぶしに探すしかねえ
150 23/08/04(金)11:16:42 No.1086246060
当時の概念でいう巨乳とかナイスバディとデカパイエルフ概念ってかなり別物だし デカパイエルフの起点がゼロの使い魔なのはなんとなくその通りな気がするけど実際のところ違うのか? そもそもデカパイエルフの概念はどこで生まれたんだ?
151 23/08/04(金)11:16:42 No.1086246063
個人的に出会った中でオークがエルフを孕ませるってネタで一番古いのはT&Tだったな 神託でそうするとオークの一族が繁栄できると教えられたのでなんとかやったけど オークの感性で言えばすごく嫌な仕事だったと言われてて笑った
152 23/08/04(金)11:16:51 No.1086246096
>ディードリットに貧乳のイメージないわ あったら「」から皮むきエルフネタ以外にも色々言われてたハズだよなあってなる
153 23/08/04(金)11:16:51 No.1086246098
>その女の敵扱いもいつからかって感じだ ルーンクエストの頃からもう「種族の絶対数は少ないけどどんなメスの腹も借りられるので犯して増える」って設定だったのでは
154 23/08/04(金)11:16:54 No.1086246119
しかしどうして姫が騎士やってんだろうな
155 23/08/04(金)11:16:56 No.1086246122
>「姫騎士」って名乗ってる姫騎士の始祖も探したら面白そうではある 姫騎士も見目麗しい女騎士あるいはその外観のキャラクターの事だけど 身分としての「姫」足したのは何からなんだろうな
156 23/08/04(金)11:17:23 No.1086246206
>ラグナロクオンラインの同人で便利な竿役として頻繁に出てきたのは覚えてる >人型で屈強なモンスターがあいつくらいしか居なかった ボンゴンとムナックは純愛だしゴブリンは小さすぎたし他はゾンビか骨になるからオークくらいしかいない
157 23/08/04(金)11:17:34 No.1086246240
>しかしどうして姫が騎士やってんだろうな ファンタジー物で前線に出る王族が多すぎるからそこ突っ込んでもな…みたいな気持ちはある
158 23/08/04(金)11:17:54 No.1086246305
>しかしどうして姫が騎士やってんだろうな エドワード黒太子が黒騎士やってるようなもんだろう
159 23/08/04(金)11:17:55 No.1086246306
>しかしどうして姫が騎士やってんだろうな 王子だって兵士になるしその流れでしょ姫騎士なんて
160 23/08/04(金)11:18:03 No.1086246337
>そもそもデカパイエルフの概念はどこで生まれたんだ? エルフが流行る中でオッパイ好きがなんとなく盛って描いていくうちに浸透したと思われる
161 23/08/04(金)11:18:14 No.1086246380
書き込みをした人によって削除されました
162 23/08/04(金)11:18:33 No.1086246440
貴族が前線に出ないと舐められる的な
163 23/08/04(金)11:18:38 No.1086246463
>姫なのか騎士なのかはっきりしろ! イギリスに姫でガーター騎士団団員で戦車乗りでオリンピック馬術代表という超人が実在するから…
164 23/08/04(金)11:18:46 No.1086246495
>姫騎士も見目麗しい女騎士あるいはその外観のキャラクターの事だけど >身分としての「姫」足したのは何からなんだろうな 姫であり騎士である始祖は多分リボンの騎士とかになるんだろうけど 今の主流のアグリアス派生みたいなのとは別ルートな気はする そしてアグリアスもセイバーも姫ではないよね
165 23/08/04(金)11:19:05 No.1086246559
PC98のエロゲにはもうかなり出てたと思う犯され要員としてのエルフ
166 23/08/04(金)11:19:09 No.1086246582
>イギリスに姫でガーター騎士団団員で みんなガーターベルトしてそう
167 23/08/04(金)11:19:10 No.1086246589
姫騎士リリアはいいゲームですよ ザーメンコップ溜め飲みがあるから
168 23/08/04(金)11:19:15 No.1086246612
>そしてアグリアスもセイバーも姫ではないよね セイバーの公的な性別は男だからな…
169 23/08/04(金)11:19:50 No.1086246738
幻想水滸伝3のクリスとか今にして思えば大分姫騎士だったな
170 23/08/04(金)11:20:02 No.1086246767
>よく考えたら単に昔は貧乳ブームだったから貧乳が多くて今は巨乳ブームだから巨乳が多いだけな気がしてきたぜ! ディードの同期って結構ムチムチボイン多くない?あかほりとかメルとかルナヴァルとか
171 23/08/04(金)11:20:15 No.1086246816
>姫騎士リリアはいいゲームですよ >ザーメンコップ溜め飲みがあるから あれで飲精に目覚めた層は多いと思う
172 23/08/04(金)11:20:17 No.1086246820
>ルーンクエストの頃からもう「種族の絶対数は少ないけどどんなメスの腹も借りられるので犯して増える」って設定だったのでは なんでルーンクエスト? グローランサ世界にオークなんていた記憶がないな ああでもグリフィンアイランドにはいたか
173 23/08/04(金)11:20:18 No.1086246825
特定の作品の影響はよくわからんがエルフに限らずバスト100とかが 普通に出るようになったのは確かに2005年前後くらいからな気がする
174 23/08/04(金)11:20:27 No.1086246860
ディードリットも魂は山本弘だからよ
175 23/08/04(金)11:20:38 No.1086246897
オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする
176 23/08/04(金)11:20:48 No.1086246929
>>イギリスに姫でガーター騎士団団員で >みんなガーターベルトしてそう 団員証がガーターベルトがモチーフだから合ってる
177 23/08/04(金)11:21:00 No.1086246978
ロリコン声がデカかったけでデカパイのがずっと人気
178 23/08/04(金)11:21:02 No.1086246988
ナウシカのクシャナ様は姫騎士? 姫ねー様とユパ様の異名が混ざって記憶してる気もする
179 23/08/04(金)11:21:09 No.1086247030
>ディードリットも魂は山本弘だからよ やめろ
180 23/08/04(金)11:21:15 No.1086247060
プリンセスミネルバは?
181 23/08/04(金)11:21:17 No.1086247070
>特定の作品の影響はよくわからんがエルフに限らずバスト100とかが >普通に出るようになったのは確かに2005年前後くらいからな気がする 玉みたいにでかいバストはもっと前からあったよ ただその年代から数字がよりリアルになっていった感じはある
182 23/08/04(金)11:21:23 No.1086247091
>オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする モルボルはそんなキャラじゃないよー
183 23/08/04(金)11:21:51 No.1086247195
>なんでルーンクエスト? ごめんこれしか古い文献知らんのだ むかし新ルールが出た頃ショップで原典を押し売りされてな
184 23/08/04(金)11:21:55 No.1086247206
>オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする 触手は実は昔は非常に肩身が狭く異種姦の一種としてごく稀に出てきた程度なので悲しかったです
185 23/08/04(金)11:21:55 No.1086247207
エロゲー辺りで高飛車やくっ殺属性の非エルフキャラと同一化していって巨乳エルフができたとかありそう
186 23/08/04(金)11:22:06 No.1086247243
エルフは貧乳って概念自体が後年にできたものって印象がある 逆にディード以外にいるかな有名な往年の貧乳エルフキャラ そのディードですら別に貧乳とは言い難いし
187 23/08/04(金)11:22:15 No.1086247278
エロにおける気が強い姫騎士文化がクシャナ始祖は確かに有り得そうだ… 間違いなく当時エロ描かれまくってそうだし
188 23/08/04(金)11:22:26 No.1086247312
>ロリコン声がデカかったけでデカパイのがずっと人気 年取ってからデカパイもいけるようになったけど 普通にロリコンだったなあ…
189 23/08/04(金)11:22:29 No.1086247321
古いウィザードリィ漫画に姫将軍というのがメインキャラでいたなあ 職業はロードなんだけど
190 23/08/04(金)11:22:38 No.1086247353
くっころはタクティクスオウガ?
191 23/08/04(金)11:22:42 No.1086247368
まずディードリット自体が胸ある その上でピロテースとか言う爆乳黒エルフまで居る
192 23/08/04(金)11:22:55 No.1086247420
>>オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする >触手は実は昔は非常に肩身が狭く異種姦の一種としてごく稀に出てきた程度なので悲しかったです 今も雑多で触手代表モンスターとか決まってないしな
193 23/08/04(金)11:23:11 No.1086247482
>姫であり騎士である始祖は多分リボンの騎士とかになるんだろうけど 言われればサファイア姫まちがいなく姫騎士だな… ただ作中とかキャラの扱いは男装の麗人が悪と対峙するだから >今の主流のアグリアス派生みたいなのとは別ルートな気はする 確かにこれとは違う気がするな…
194 23/08/04(金)11:23:13 No.1086247494
>オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする 触手ってさあ 特定の「持ってるって設定のモンスター」いないのにめちゃ定番化してるよね
195 23/08/04(金)11:23:17 No.1086247507
そういや姫騎士と信長の野望の姫武将とどっちが先なんだろう?
196 23/08/04(金)11:23:20 No.1086247520
性格悪いイメージあるけど原典からなのかな
197 23/08/04(金)11:23:42 No.1086247605
>>なんでルーンクエスト? >ごめんこれしか古い文献知らんのだ >むかし新ルールが出た頃ショップで原典を押し売りされてな ルンクエの種族設定独特だからなぁ エルフとかガチ植物だし
198 23/08/04(金)11:23:55 No.1086247657
30年くらい前はエルフと言ったらディードってくらいにはニッチだった気がするけど俺の見聞が狭いだけかも
199 23/08/04(金)11:23:57 No.1086247666
>>なんでルーンクエスト? >ごめんこれしか古い文献知らんのだ >むかし新ルールが出た頃ショップで原典を押し売りされてな いや購入した事情は知らんけどルーンクエストにそんな設定はないよって話だ ブルーと取り違えてるんじゃないか?
200 23/08/04(金)11:24:01 No.1086247683
FEのsenkaとかマイナー性癖な気がして納得いかなかったわ 今のが二次創作エロあるし何なの
201 23/08/04(金)11:24:19 No.1086247740
くっころ姫騎士は有象無象のネット大喜利が先行してできた印象がある
202 23/08/04(金)11:24:19 No.1086247742
強いて言うなら巨乳担当は大体ババアに任される事が多くて そりゃババアよりは可愛い子の方がいいよねみたいな歴史はあると思う
203 23/08/04(金)11:24:50 No.1086247846
>逆にディード以外にいるかな有名な往年の貧乳エルフキャラ エルフは貧相という潮流はあったが特に貧乳と結びついてはいなかったかもな 貧相エルフも男キャラの方がイメージ強いし
204 23/08/04(金)11:24:53 No.1086247856
まず最近の巨乳と昔の巨乳は基準が違うというのを念頭に置いた方がいい ネイなんかはあの時代ではかなり巨乳
205 23/08/04(金)11:24:55 No.1086247864
清楚なエルフの姫騎士なんて今じゃドスケベって意味だもんな…
206 23/08/04(金)11:24:56 No.1086247867
>強いて言うなら巨乳担当は大体ババアに任される事が多くて >そりゃババアよりは可愛い子の方がいいよねみたいな歴史はあると思う 主人公を悩殺して来るキャラとか負けヒロインだからなぁ
207 23/08/04(金)11:25:02 No.1086247896
>エルフは貧乳って概念自体が後年にできたものって印象がある >逆にディード以外にいるかな有名な往年の貧乳エルフキャラ >そのディードですら別に貧乳とは言い難いし 元ネタの時点で森に住むガリガリ高身長の妖精だから貧乳は原点に戻ってる状態ではある
208 23/08/04(金)11:25:06 No.1086247908
>>オークじゃないけど触手とかの竿役モンスターの歴史も結構古そうな気がする >触手は実は昔は非常に肩身が狭く異種姦の一種としてごく稀に出てきた程度なので悲しかったです 言うてもバスタードよりうろつき童子の方が古いだろうし…
209 23/08/04(金)11:25:36 No.1086248007
触手はドルアーガの塔のローパー辺りが怪しい
210 23/08/04(金)11:25:50 No.1086248058
大勢のディードリットのイメージがおそらくOVA版の外見で 小説の外見設定原理主義でもなければ貧乳とは言い難い
211 23/08/04(金)11:25:55 No.1086248079
ロードス小説版のディードは背が低い
212 23/08/04(金)11:26:01 No.1086248103
>FEのsenkaとかマイナー性癖な気がして納得いかなかったわ >今のが二次創作エロあるし何なの それはシンプルに昔のFE全く人気なくて今は人気出るようになった結果絵が増えたってだけ…
213 23/08/04(金)11:26:06 No.1086248120
>清楚なエルフの姫騎士なんて今じゃドスケベって意味だもんな… 清楚な人妻ほど寝取られてるだろうがって話で笑った覚えあるな…
214 23/08/04(金)11:26:08 No.1086248125
くっ殺系のエルフと言うとアリスソフトのカラーとか あれはくっ殺してやるの方か
215 23/08/04(金)11:26:46 No.1086248256
FEは女性向けの方がはるかに強いし…
216 23/08/04(金)11:26:51 No.1086248273
エルフとドワーフが不仲って設定今でも使われてない?
217 23/08/04(金)11:27:07 No.1086248330
>いや購入した事情は知らんけどルーンクエストにそんな設定はないよって話だ マジ?じゃあ覚え違いか ルルブ自体はそんなに数読んでないから情報系の本と混ざったかも
218 23/08/04(金)11:27:41 No.1086248467
>エルフとドワーフが不仲って設定今でも使われてない? 今も使われてるけどエロエルフが出てくる作品だとドワーフ登場率は低めだと思う
219 23/08/04(金)11:27:41 No.1086248471
>言うてもバスタードよりうろつき童子の方が古いだろうし… エロアニメにはなぜか結構あったんだよね淫獣聖戦とか でもエロゲだとメインに推してくれてたのDOくらいだったしネットでのエロ絵でもあんまり多くなかった
220 23/08/04(金)11:28:00 No.1086248545
クシャナのロリのばっか描いてたRAITAはどこへ行った
221 23/08/04(金)11:28:06 No.1086248555
巨乳エルフはピロテースが元でエロ漫画のエルフの若奥様で一般化した印象がある
222 23/08/04(金)11:28:09 No.1086248575
>エルフとドワーフが不仲って設定今でも使われてない? 当たり前のように魔法が使われるようになって木を切る設定が消えたからその分マイルドにはなってる
223 23/08/04(金)11:28:23 No.1086248614
エルフより遥かにオークとゴブリンのイメージの方が汚染されてる
224 23/08/04(金)11:28:25 No.1086248621
ドラゴンが人化するとロリになるのかなり増えた気がするけどあれも元ネタ在ったりするのかなぁ
225 23/08/04(金)11:28:32 No.1086248654
>エルフとドワーフが不仲って設定今でも使われてない? あるあるネタとしてジャンプラでいじられる程度には現役だな
226 23/08/04(金)11:28:39 No.1086248687
姫騎士についてはおそらく商業で姫騎士という単語を広く認知させた最初の作品はたぶん姫騎士リリアだと思う
227 23/08/04(金)11:28:53 No.1086248737
>エルフより遥かにオークとゴブリンのイメージの方が汚染されてる レイプ!レイプ!
228 23/08/04(金)11:29:04 No.1086248780
ゴブリンさんは実は良い人テンプレにあんまり飲み込まれてないな
229 23/08/04(金)11:29:09 No.1086248807
>でもエロゲだとメインに推してくれてたのDOくらいだったし そうなの!?DOばっかやってたから触手はメインストリームだと思ってたわ
230 23/08/04(金)11:29:29 No.1086248899
>ドラゴンが人化するとロリになるのかなり増えた気がするけどあれも元ネタ在ったりするのかなぁ FEがそうだけどアレの元ネタ自体あるのかなあ
231 23/08/04(金)11:29:32 No.1086248916
お姫様が表に立って戦う作品自体は姫騎士リリア以前にもあったけど姫騎士という単語を出したのはたしかに姫騎士リリアかもしれん
232 23/08/04(金)11:29:36 No.1086248931
エルフ←ヘイトスピーチ→ドワーフ エルフ←陵辱ーオーク こんなイメージの天敵関係
233 23/08/04(金)11:29:37 No.1086248933
>ドラゴンが人化するとロリになるのかなり増えた気がするけどあれも元ネタ在ったりするのかなぁ 怪物が可愛らしい姿になるというギャップを見せるのは狐の妖怪をはじめだいぶ太古からあると思う 美女に変身するやつの亜種だ
234 23/08/04(金)11:29:48 No.1086248979
触手さんの全盛期はうろつき童子の頃だよな みんなも見よう妖獣都市
235 23/08/04(金)11:29:58 No.1086249015
>ゴブリンさんは実は良い人テンプレにあんまり飲み込まれてないな 知能の低い小柄な怪物って印象強いのはある
236 23/08/04(金)11:29:58 No.1086249018
エルフの若奥様はエロ抜いて作画を今風にやらせれば今でも十分通用すると思う
237 23/08/04(金)11:30:06 No.1086249054
最近はドワーフのヒロインとか出てきて正気か!?ってなるよね
238 23/08/04(金)11:30:07 No.1086249058
>怪物が可愛らしい姿になるというギャップを見せるのは狐の妖怪をはじめだいぶ太古からあると思う >美女に変身するやつの亜種だ そこまで遡ったならなんでもそうで その前の段階の話では?
239 23/08/04(金)11:30:13 No.1086249073
>ゴブリンさんは実は良い人テンプレにあんまり飲み込まれてないな むしろどこにでも要る雑魚キャラから実は怖い種族みたいなのを売り出してる最中というか
240 23/08/04(金)11:30:18 No.1086249088
>>ゴブリンさんは実は良い人テンプレにあんまり飲み込まれてないな >知能の低い小柄な怪物って印象強いのはある 基本的に顔が醜いのもあると思う
241 23/08/04(金)11:30:28 No.1086249131
エルフの乳に特定のイメージはないけど相手役はなんかオーク!オーク!って人が多いなぁって
242 23/08/04(金)11:30:37 No.1086249168
>最近はドワーフのヒロインとか出てきて正気か!?ってなるよね ヒゲ属性を引いてしまえば合法ロリだもの
243 23/08/04(金)11:30:39 No.1086249174
今でもファンタジーラノベやなろうでエルフと仲悪いのはドワーフがデフォルトスタンダードだと思う
244 23/08/04(金)11:31:00 No.1086249251
メスガキゴブリンはいいぞ
245 23/08/04(金)11:31:12 No.1086249306
>>ドラゴンが人化するとロリになるのかなり増えた気がするけどあれも元ネタ在ったりするのかなぁ >怪物が可愛らしい姿になるというギャップを見せるのは狐の妖怪をはじめだいぶ太古からあると思う >美女に変身するやつの亜種だ 単に「ドラゴンが流行った」時期のエロの主流がロリだったって話かな
246 23/08/04(金)11:31:19 No.1086249329
こういうネタの発祥って商業作品だけに視点が向きがちだけど ネット黎明期の壺とかそのあたりの有象無象の共通認識が先にあったりすること多いよね
247 23/08/04(金)11:31:28 No.1086249364
言うてもオークは一時の竿役ネタを抜けて一周回ってパワー系亜人に戻ってきた気がする
248 23/08/04(金)11:31:33 No.1086249384
>エルフの乳に特定のイメージはないけど相手役はなんかオーク!オーク!って人が多いなぁって エルフが高身長だから相手役にも相応の体格が求められるからな
249 23/08/04(金)11:31:33 No.1086249390
女ドワーフのイメージはいまだに固まってない感じがしておもしろい
250 23/08/04(金)11:31:37 No.1086249400
まあエルフがデカパイでもいいんだ!って免罪符になったのはティファニアな気はする デカパイエルフ自体はそれ以前からいた
251 23/08/04(金)11:31:44 No.1086249426
ジェミナイエルフの時点でそれなりの巨乳だし少なくともゼロ使起源はないな
252 23/08/04(金)11:32:04 No.1086249500
>>いや購入した事情は知らんけどルーンクエストにそんな設定はないよって話だ >マジ?じゃあ覚え違いか >ルルブ自体はそんなに数読んでないから情報系の本と混ざったかも 一応補足するとルーンクエストにはブルーという一般的には山羊みたいな頭の種族がいて こいつが人でも家畜でもなんでも(一説には石でも)孕ませて子供を産ませるっていうのなら存在はしてる 他にスコーピオンマンというサソリのような下半身を持つ種族の女王はどんな種族でも食うことで孕んで スコーピオンマンにとして産み直すっていうのもいるからその辺とごっちゃになったのかもね
253 23/08/04(金)11:32:07 No.1086249512
>こういうネタの発祥って商業作品だけに視点が向きがちだけど >ネット黎明期の壺とかそのあたりの有象無象の共通認識が先にあったりすること多いよね やる夫ネタとかで逆引き出来るな 今や貴重な資料に…
254 23/08/04(金)11:32:08 No.1086249513
>>>ドラゴンが人化するとロリになるのかなり増えた気がするけどあれも元ネタ在ったりするのかなぁ >>怪物が可愛らしい姿になるというギャップを見せるのは狐の妖怪をはじめだいぶ太古からあると思う >>美女に変身するやつの亜種だ >単に「ドラゴンが流行った」時期のエロの主流がロリだったって話かな たまたまその二つの組み合わせが流行ったってだけだろうなって感じはあるよね
255 23/08/04(金)11:32:13 No.1086249533
>>最近はドワーフのヒロインとか出てきて正気か!?ってなるよね >ヒゲ属性を引いてしまえば合法ロリだもの 無茶苦茶な事を言うな! なんか定着してる…
256 23/08/04(金)11:32:20 No.1086249555
>最近はドワーフのヒロインとか出てきて正気か!?ってなるよね 最近かな…最近かなぁ… 鋼鉄姫ユーミルの時点で存在した概念じゃないかな…
257 23/08/04(金)11:32:26 No.1086249586
>>エルフの乳に特定のイメージはないけど相手役はなんかオーク!オーク!って人が多いなぁって >エルフが高身長だから相手役にも相応の体格が求められるからな 住む場所もどっち森で近いしな…
258 23/08/04(金)11:32:27 No.1086249589
なろう以前のネット文化… 北尾さんあたりがその辺の共通認識強化してそうなところある
259 23/08/04(金)11:32:37 No.1086249617
ドワーフは雄は髭面の酒好き職人なのに雌はロリってイメージだここ20年くらいで
260 23/08/04(金)11:32:56 No.1086249698
おっぱいに関しては特に何も考えず盛る人種がそれなりにいるから…
261 23/08/04(金)11:32:59 No.1086249711
自然発生だろうと一番最初にドラゴンをロリ化させた作品は必ずどこかに存在するはずだ
262 23/08/04(金)11:33:01 No.1086249721
>言うてもオークは一時の竿役ネタを抜けて一周回ってパワー系亜人に戻ってきた気がする オークと鬼を混同させるムーブメントが一時期あった気がする
263 23/08/04(金)11:33:02 No.1086249727
>エルフの若奥様はエロ抜いて作画を今風にやらせれば今でも十分通用すると思う でも結婚モノってエロ方面に寄せたほうが話膨らむんだよね 焼いてる二人がimgで人気になったのも奥さんが性欲モンスター化してからだし
264 23/08/04(金)11:33:07 No.1086249738
SWの音楽パーティーの奴にも居なかったっけ女ドワーフ ハーフだっけ?
265 23/08/04(金)11:33:11 No.1086249744
関係ないけどファミコン時代のFFのゴブリンって虫か何かと思ってた
266 23/08/04(金)11:33:14 No.1086249753
>こういうネタの発祥って商業作品だけに視点が向きがちだけど >ネット黎明期の壺とかそのあたりの有象無象の共通認識が先にあったりすること多いよね 基本逆張りから始まる事が多いから商業でやるのはリスキーなんだよな くっころも強い女騎士なんかいるわけねえだろ男にレイプされて終わるわみたいな逆張りから始まってるだろう多分
267 23/08/04(金)11:33:18 No.1086249777
理想郷のSSとかAAの北尾作品とかから来た概念も結構ありそうだよね
268 23/08/04(金)11:33:33 No.1086249831
>最近かな…最近かなぁ… >鋼鉄姫ユーミルの時点で存在した概念じゃないかな… このスレの話題の古さを見てると最近で片付けられそうな気がするぜ!
269 23/08/04(金)11:33:40 No.1086249861
前時代のテンプレを否定して実はこうなんだよ!みたいなのは無限に回るな…
270 23/08/04(金)11:33:40 No.1086249863
絵師界隈みても何にでも盛りまくる節操のない愚か者が多いんだからデカパイエルフの元ネタ特定なんて不可能
271 23/08/04(金)11:33:45 No.1086249882
昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな
272 23/08/04(金)11:33:50 No.1086249903
身も蓋も無く そうした方が人気出て売れるから でそうなったケースがかなりの大部分占めてるんじゃねえかな… 女ドワーフがただのロリになってるとか最たる例だろ
273 23/08/04(金)11:33:51 No.1086249907
>オークと鬼を混同させるムーブメントが一時期あった気がする オークとオーガは昔から結構混同されてた気はする
274 23/08/04(金)11:34:29 No.1086250067
大体ロードオブザリングがイメージに入るわな
275 23/08/04(金)11:34:40 No.1086250098
>昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな 専用の雑誌がいくつか出てたくらいにはブームだった覚えがある エロゲのためにPCを買うって感じだ
276 23/08/04(金)11:34:53 No.1086250143
>自然発生だろうと一番最初にドラゴンをロリ化させた作品は必ずどこかに存在するはずだ なんかコミックピュアガール界隈にひとりCHOCO的な影響つよつよマンがいた気がする
277 23/08/04(金)11:34:58 No.1086250163
>昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな 今のソシャゲと一昔前のラノベと往年のギャルゲーを包括したほうなジャンルだった
278 23/08/04(金)11:35:07 No.1086250196
>身も蓋も無く >そうした方が人気出て売れるから >でそうなったケースがかなりの大部分占めてるんじゃねえかな… >女ドワーフがただのロリになってるとか最たる例だろ 女ドワーフに関しちゃ髭面ロリが圧倒的に絵面としてちょっと…ってなるのが大きいんじゃねえかな…
279 23/08/04(金)11:35:19 No.1086250250
>昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな まずネットはPCでしか出来なくてPCで遊べるゲームの多くはエロゲだったからな…
280 23/08/04(金)11:35:20 No.1086250256
ソード・ワールドの女ドワーフは2.0でなんかロリになってて驚いた あれって1とは違う世界なん?
281 23/08/04(金)11:35:32 No.1086250291
そもそもオークが豚の亜人っぽい扱い受けるようになったパイオニアを知りたい
282 23/08/04(金)11:35:40 No.1086250325
趣味でガレージキットのTRPG用のフィギュア見たりするけど 女ドワーフとメスゴブリンは外人の間でも解釈に幅があって面白い
283 23/08/04(金)11:35:48 No.1086250347
>昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな そんな感じなのと大昔のネットのエロCGといえば個人が描いた絵よりエロゲぶっこ抜きがメインだったから やってないけどCGは見たことあるってかなりあったのでなんとなく知ってたりみたいな
284 23/08/04(金)11:36:05 No.1086250416
ハーフドワーフは毛が薄い…これでいこう!
285 23/08/04(金)11:36:14 No.1086250450
いっぱい出てくるエルフを狩るモノたちだとどちらかというとスレンダーが多かったかな?
286 23/08/04(金)11:36:16 No.1086250461
>最近かな…最近かなぁ… >鋼鉄姫ユーミルの時点で存在した概念じゃないかな… まだ新しすぎる めいkingかハイパーT&T辺りで存在してた概念だろう
287 23/08/04(金)11:36:16 No.1086250463
https://img.2chan.net/b/res/1086236272.htm
288 23/08/04(金)11:36:24 No.1086250487
>一応補足するとルーンクエストにはブルーという一般的には山羊みたいな頭の種族がいて そのへんは言われると結構思い出せるのでやっぱ別途のなにかとの混同かなあ しかし種族に限らずミョーな凝った設定多いよな
289 23/08/04(金)11:36:25 No.1086250489
>そもそもオークが豚の亜人っぽい扱い受けるようになったパイオニアを知りたい D&D
290 23/08/04(金)11:36:34 No.1086250525
>女ドワーフに関しちゃ髭面ロリが圧倒的に絵面としてちょっと…ってなるのが大きいんじゃねえかな… 女ドワーフに髭あるかどうかは諸説あるから別に生やさなきゃいいんだ 十和みたいな立派なカイゼル髭でもいいけど
291 23/08/04(金)11:36:35 No.1086250528
>鋼鉄姫ユーミルの時点で存在した概念じゃないかな… ユーミルは設定でドワーフとある以上の外見ドワーフ要素がよくわからなくてな まあ俺のドワーフもロードスのギムとかあの辺くらいしかないんだが
292 23/08/04(金)11:36:37 No.1086250539
>そもそもオークが豚の亜人っぽい扱い受けるようになったパイオニアを知りたい ドラクエがそうだけどあれどっから引っ張った結果なのか
293 23/08/04(金)11:37:14 No.1086250661
エイケンはデカパイ史に確実に影響与えてるのは間違いない
294 23/08/04(金)11:37:17 No.1086250677
トールキンが女ドワーフは髭が生えないともロリではないとも言ってないんだから自由裁量枠だ
295 23/08/04(金)11:37:21 No.1086250691
オークが豚なのはD&Dだ なのでD&Dの影響受けてるドラクエも豚
296 23/08/04(金)11:37:36 No.1086250745
めいKING懐かし過ぎる…確かにロリドワーフあったわ…
297 23/08/04(金)11:37:40 No.1086250758
>自然発生だろうと一番最初にドラゴンをロリ化させた作品は必ずどこかに存在するはずだ 思い出せる限りで古いのだとローンナイトで美少女になったりしてたがもっと前にもそういうのがありそうだなあ
298 23/08/04(金)11:37:47 No.1086250786
考えてみれば自然サイコーのエルフと鉱山掘り当てて金属加工や機械作りまくるぜのドワーフは価値観正反対だもんな オークとエルフはそれなりに仲良くやってそうだ
299 23/08/04(金)11:38:02 No.1086250845
オークが豚と知ったのはスレイヤーズだったな
300 23/08/04(金)11:38:12 No.1086250885
>あと犬猿の仲なのも冒険者内でとするならドワーフなのも変わってないような そもそもドワーフとエルフが共演するようなタイトルが…
301 23/08/04(金)11:38:16 No.1086250897
ドラクエのオークは豚のデザイン採用してるのに猪寄りだから他にない感じになってるの面白いと思う
302 23/08/04(金)11:38:23 No.1086250919
オークもいつの間にかトロルみたいになったよね
303 23/08/04(金)11:38:29 No.1086250949
作品によってはエルフは金属触れないしね
304 23/08/04(金)11:38:30 No.1086250951
>エイケンはデカパイ史に確実に影響与えてるのは間違いない あれは異端児すぎて後年にもあんま影響与えてないと思う…
305 23/08/04(金)11:38:30 No.1086250953
>女ドワーフに関しちゃ髭面ロリが圧倒的に絵面としてちょっと…ってなるのが大きいんじゃねえかな… そもそもロリ化するのがおかしいんだが!?
306 23/08/04(金)11:39:18 No.1086251145
オークとオーガ混同してるなろうもよく見る
307 23/08/04(金)11:39:18 No.1086251146
>あれは異端児すぎて後年にもあんま影響与えてないと思う… これくらい盛ってもいいんだ…って指標にはなったと思う
308 23/08/04(金)11:39:41 No.1086251244
オークさんどっちかというと善玉側全員に対してオーックックック犯してやるでオーク!って感じじゃない?
309 23/08/04(金)11:39:41 No.1086251248
>昔は凄かったみたいなの聞いてもエロゲーがその手の文化の発信源だったって言うとちょっと信じられないけど今のソシャゲみたいなポジションだったのかな 作家がやりたい放題できてマネタイズもできる手近なプラットフォームだったので一時期オタクのサブカル最前線みたいな状態になっていた
310 23/08/04(金)11:39:51 No.1086251293
ドラクエのオークってイノシシじゃね
311 23/08/04(金)11:40:07 No.1086251352
梶山弘とか大野哲也とかふんわり影響与えてるのはあるだろうなあとか
312 23/08/04(金)11:40:08 No.1086251356
>これくらい盛ってもいいんだ…って指標にはなったと思う エイケンは当時は結局受け入れられなかったから指標にもなってない 現代でいうデビカみたいなポジションだもんあれ
313 23/08/04(金)11:40:24 No.1086251405
オーガはまんま日本の童話式の鬼とごっちゃになってると思う その上でサイクロプスも内包されてる
314 23/08/04(金)11:40:31 No.1086251435
>作家がやりたい放題できてマネタイズもできる手近なプラットフォームだったので一時期オタクのサブカル最前線みたいな状態になっていた エロゲ会社の広報がネットラジオを放送するのがオタクの最前線だった…懐かしい
315 23/08/04(金)11:40:36 No.1086251461
>ドラクエのオークってイノシシじゃね イノシシと豚はファックしたらイノブタになるぞ
316 23/08/04(金)11:40:41 No.1086251486
アンシーリーコートの一種だったゴブリンが妙なイメージで固まってしまった…
317 23/08/04(金)11:40:53 No.1086251531
エロゲーの名義ならどんなのでも出せるって時代ではあった なのでこれエロいらなくね?ってのも結構あったしそこからエロ抜きで一般デビューした作品も結構あった
318 23/08/04(金)11:40:53 No.1086251534
>ドラクエのオークってイノシシじゃね イノシシはブタだ
319 23/08/04(金)11:40:58 No.1086251545
>思い出せる限りで古いのだとローンナイトで美少女になったりしてたがもっと前にもそういうのがありそうだなあ 西遊記(手塚治虫?)のアニメで女の子になってた気がする
320 23/08/04(金)11:40:59 No.1086251553
>>あれは異端児すぎて後年にもあんま影響与えてないと思う… >これくらい盛ってもいいんだ…って指標にはなったと思う 当時から完全に悪い例だっただろ!
321 23/08/04(金)11:41:01 No.1086251560
レニフィルとかも乳はしっかりあるしなぁ
322 23/08/04(金)11:41:01 No.1086251561
エルフがどうってより現代の特に日本の漫画アニメがデカパイ傾向なだけな気がする ドワーフは人種差別の保護側に入って敵と竿役全部押し付けられたのがゴブリンとオークかな
323 23/08/04(金)11:41:02 No.1086251568
この手の話をすると「」の中でも知識量も生まれ育った年代も違うせいで話がとっちらかって面白い
324 23/08/04(金)11:41:03 No.1086251574
エイケンは作者がメンドイからメンドイ
325 23/08/04(金)11:41:10 No.1086251591
昔みたいな設定ゴリゴリハイファンタジーがそもそも今の世の中に新しく出てこないし… 最近は直近に見たもののふわふわしたイメージで全部できてるとと思う
326 23/08/04(金)11:41:13 No.1086251604
ソフトボール大で十分巨扱いだった所に座布団四つ折りにしたのが2個引っ提げてきたからなティファニア…
327 23/08/04(金)11:41:33 No.1086251680
初期エルフ貧乳100% 中期エルフ貧乳90%巨乳10% 後期エルフ貧乳20%巨乳80%
328 23/08/04(金)11:41:34 No.1086251688
>レニフィルとかも乳はしっかりあるしなぁ でも乳首枠は図書委員長…
329 23/08/04(金)11:41:50 No.1086251756
エイケンはのちの時代には続かなかったが今見るとまるで先取りしたような作品っていうダビンチのヘリコプターみたいな作品
330 23/08/04(金)11:41:51 No.1086251760
>昔みたいな設定ゴリゴリハイファンタジーがそもそも今の世の中に新しく出てこないし… >最近は直近に見たもののふわふわしたイメージで全部できてるとと思う 昔ですらそんなの無いぞ 十二国記くらいじゃないのか日本の作品だと
331 23/08/04(金)11:41:57 No.1086251783
姫騎士アンジェリカ辺りだと思ってた
332 23/08/04(金)11:41:58 No.1086251787
>この手の話をすると「」の中でも知識量も生まれ育った年代も違うせいで話がとっちらかって面白い 自分の知ってる一番古い話するしかないからな…
333 23/08/04(金)11:42:12 No.1086251844
>ドワーフは人種差別の保護側に入って ドワーフはそもそも野郎も作画がめんどいし女はイメージ湧かないしで小説メディアでしか扱われない印象あるな
334 23/08/04(金)11:42:22 No.1086251888
そもそもで言い出すとエッダまで遡れはダークエルフってドワーフのことなんだぜ!とかになっちゃうのがな
335 23/08/04(金)11:42:27 No.1086251913
巨乳のハードルぶっ壊した作品もそれはそれで探したら面白そうだな…
336 23/08/04(金)11:42:35 No.1086251937
二次ドリすごい勢いで本屋の棚に進出したけど 影響どんぐらいあるのかとか
337 23/08/04(金)11:42:38 No.1086251960
歩行してるオークは指輪が原典で良かったよね?
338 23/08/04(金)11:43:05 No.1086252054
一番最初に一般層に知らしめたデカパイエルフは何かと考えると バスタードのネイかなぁダークエルフだけど ていうかエルフの存在そのものをあれで初めて知った層も多いか
339 23/08/04(金)11:43:09 No.1086252066
>昔みたいな設定ゴリゴリハイファンタジーがそもそも今の世の中に新しく出てこないし… >最近は直近に見たもののふわふわしたイメージで全部できてるとと思う ゴリゴリハイファンとはなんだってのを定義してほしいけど それはそれとしてそもそも国産のゴリゴリハイファン自体が昔からほぼない
340 23/08/04(金)11:43:13 No.1086252088
>巨乳のハードルぶっ壊した作品もそれはそれで探したら面白そうだな… 90年代の時点でにしきまきとおるとか居るしなあ 言い出したらこち亀も洋ピン好きな結果サイズ凄いし
341 23/08/04(金)11:43:22 No.1086252131
>エイケンはのちの時代には続かなかったが今見るとまるで先取りしたような作品っていうダビンチのヘリコプターみたいな作品 読み返してみろ 今読んでも完全に忌み子だから
342 23/08/04(金)11:43:25 No.1086252143
ハイファンタジーの定義までやり出すと一つのスレに収まらねえ!
343 23/08/04(金)11:43:39 No.1086252199
ここんとこ長乳ブーム続いてるけど火付け役誰だろう
344 23/08/04(金)11:43:55 No.1086252251
>ドワーフは人種差別の保護側に入って敵と竿役全部押し付けられたのがゴブリンとオークかな ドワーフが竿役だった時代とかないと思う… ゲームとかでもエルフとならんでプレイヤー種族常連だし
345 23/08/04(金)11:43:57 No.1086252262
パイファンタジー!?
346 23/08/04(金)11:44:08 No.1086252311
アンジェリカはむしろ既存のくっ殺系ヒロインやエルフについてたイメージを固めてお出ししたモノだから始まりではないと思う
347 23/08/04(金)11:44:11 No.1086252319
ロードスとか昔のファンタジーは良かったそれに引き換え今のなろうは… みたいな露骨なスレでおじいちゃんがアレコレ言ってるのはよく見る
348 23/08/04(金)11:44:14 No.1086252332
>一番最初に一般層に知らしめたデカパイエルフは何かと考えると >バスタードのネイかなぁダークエルフだけど >ていうかエルフの存在そのものをあれで初めて知った層も多いか 何しろジャンプだからな…
349 23/08/04(金)11:44:16 No.1086252342
ファンタジー定義論なんて20年以上議論されて決着ついてないものがこのスレで定義できるわけないだろ!?
350 23/08/04(金)11:44:17 No.1086252343
>ここんとこ長乳ブーム続いてるけど火付け役誰だろう 志村けん…?
351 23/08/04(金)11:44:17 No.1086252346
ハイファンタジーについては今が日本の創作史上一番多いくらいだろう 売れてる作品は少ない
352 23/08/04(金)11:44:32 No.1086252396
>ここんとこ長乳ブーム続いてるけど火付け役誰だろう お笑いマンガ道場
353 23/08/04(金)11:44:38 No.1086252427
>パイファンタジー!? もしかして巨乳ファンタジーってそう呼ぶの…?
354 23/08/04(金)11:44:47 No.1086252460
まず設定ゴリゴリで~なんて作品自体 指輪物語くらいしか上がらないレベルで妄想の存在だろそのしっかりしたファンタジーって物が だいたいがパブリックイメージで汚染されてて説明はしょられてる
355 23/08/04(金)11:45:04 No.1086252514
>アンジェリカはむしろ既存のくっ殺系ヒロインやエルフについてたイメージを固めてお出ししたモノだから始まりではないと思う でもそういうイメージの原石みたいなのが出てくると全部塗り替えちゃうところもあると思う…
356 23/08/04(金)11:45:05 No.1086252519
>歩行してるオークは指輪が原典で良かったよね? ベーオウルフじゃなかったっけ 昔読んだ本じゃそんなこと書いてたように記憶してる
357 23/08/04(金)11:45:07 No.1086252528
>パイファンタジー!? 楽しみですね 不徳のギルド2期
358 23/08/04(金)11:45:11 No.1086252546
>アンジェリカはむしろ既存のくっ殺系ヒロインやエルフについてたイメージを固めてお出ししたモノだから始まりではないと思う そのあたりの年代の作品って概念の創造者ってより有象無象にあった概念に名前をつけた作品ってイメージだな
359 23/08/04(金)11:45:38 No.1086252634
>そもそもで言い出すとエッダまで遡れはダークエルフってドワーフのことなんだぜ!とかになっちゃうのがな トールキンのも大いなる旅に出なかった奴ら的な意味しかなかったしな…
360 23/08/04(金)11:45:55 No.1086252695
でも今のファンタジーって深夜アニメでやってるやつなんでしょ…
361 23/08/04(金)11:45:56 No.1086252696
俺はアンジェリカよりはリリアの方だと思うぜ!
362 23/08/04(金)11:46:00 No.1086252709
>楽しみですね >不徳のギルド2期 2期はおちんちんファンタジーになる気がする!
363 23/08/04(金)11:46:09 No.1086252735
エルフ(エロゲメーカー)とかファンタジー多いけど なんかあまり語られないな
364 23/08/04(金)11:46:10 No.1086252743
>>女ドワーフに関しちゃ髭面ロリが圧倒的に絵面としてちょっと…ってなるのが大きいんじゃねえかな… >そもそもロリ化するのがおかしいんだが!? 低身長ボン!ボン!ボン!体形は受けないからな… でも普通のロリはハーフリングとかに振り分けてちょっと筋肉質くらいにはして欲しいよね
365 23/08/04(金)11:46:33 No.1086252817
ハイファンタジーの定義の話はSFと同じくらい荒れるから程々にしておきなさいよ!
366 23/08/04(金)11:46:58 No.1086252902
>ロードスとか昔のファンタジーは良かったそれに引き換え今のなろうは… >みたいな露骨なスレでおじいちゃんがアレコレ言ってるのはよく見る そんなの見たことない… ロードスもソードワールドも露骨なパクリが多すぎてこれはD&Dのアレだよなとつつく人なら見たが
367 23/08/04(金)11:47:09 No.1086252941
>ハイファンタジーの定義の話はSFと同じくらい荒れるから程々にしておきなさいよ! SFは供給なくなったからなんでもSF認定してくる迷惑集団みたいになってんじゃん
368 23/08/04(金)11:47:13 No.1086252958
ビキニアーマーよりハイレグアーマーが勝ったな 俺は30年前から言ってたんだ
369 23/08/04(金)11:47:23 No.1086253005
>>歩行してるオークは指輪が原典で良かったよね? >ベーオウルフじゃなかったっけ >昔読んだ本じゃそんなこと書いてたように記憶してる それはトールキンがオークの名前にした怪物を意味するorcという古語の出元で姿形は別物
370 23/08/04(金)11:47:31 No.1086253037
>そんなの見たことない… >ロードスもソードワールドも露骨なパクリが多すぎてこれはD&Dのアレだよなとつつく人なら見たが そういうスレの事だが…
371 23/08/04(金)11:48:04 No.1086253158
>>そもそもで言い出すとエッダまで遡れはダークエルフってドワーフのことなんだぜ!とかになっちゃうのがな >トールキンのも大いなる旅に出なかった奴ら的な意味しかなかったしな… やっぱりエオルが悪いよなぁ
372 23/08/04(金)11:48:06 No.1086253163
ロードスの初代リプレイは他所のゲーム使ってたんだよな
373 23/08/04(金)11:48:11 No.1086253188
そもそもロードス自体が元をたどればD&Dのリプレイ集だぞ
374 23/08/04(金)11:48:12 No.1086253196
そういうのはいいからおっぱい見て心を落ちち着かせようぜ
375 23/08/04(金)11:48:17 No.1086253221
>エルフ(エロゲメーカー)とかファンタジー多いけど >なんかあまり語られないな 一般まで名前が轟くゲームみたいなのあんまり作ってなかったからなあ ていうかあそこの作ってたファンタジーってドラゴンナイトとワーズワースくらいじゃね
376 23/08/04(金)11:48:23 No.1086253243
オークさんの話でウォーハンマーとかの話になると誰も何も知らなくなる
377 23/08/04(金)11:48:32 No.1086253267
未だにエルフとドワーフは仲悪い設定よくないか? オークやゴブリンはモンスターの竿役でしかなくない?
378 23/08/04(金)11:48:41 No.1086253303
海外はゼルダが貴重なハイファンタジーの供給源と聞いた
379 23/08/04(金)11:48:45 No.1086253324
SFとファンタジー分けるのがいけない
380 23/08/04(金)11:48:46 No.1086253337
>オークさんの話でウォーハンマーとかの話になると誰も何も知らなくなる いくさか?
381 23/08/04(金)11:49:25 No.1086253473
だからリンク竿じゃ抜けねえって言ってんだろ!
382 23/08/04(金)11:49:29 No.1086253496
>低身長ボン!ボン!ボン!体形は受けないからな… Weapons&Warriorsの屈強ドワーフ女超良かったのに……
383 23/08/04(金)11:49:29 No.1086253499
指輪物語以外でホビット出してる創作あんのかな アニメ化の際に直されそうだけど
384 23/08/04(金)11:49:36 No.1086253525
闇エルフは元から巨乳イメージだったけど始まりがそうだったのか
385 23/08/04(金)11:49:44 No.1086253550
ダークエルフだって?!ダークだから悪いやつらに違いない!とか言い出した安直な奴は誰だ
386 23/08/04(金)11:49:48 No.1086253563
>そういうスレの事だが… 二つはぜんぜん内容が違うように読めるんだが何がそういうスレなのか詳しく説明してほしい
387 23/08/04(金)11:49:59 No.1086253611
エルフとかアリスとか往年のエロゲ あとはファルコムとかそのあたりのコンシューマーメーカーも今のファンタジー像に影響は与えてるとは思うんだけど あんまりそのあたりが話題にあがることないよね
388 23/08/04(金)11:50:00 No.1086253615
>だからリンク竿じゃ抜けねえって言ってんだろ! リンクは受けだからな…
389 23/08/04(金)11:50:10 No.1086253668
>低身長ボン!ボン!ボン!体形は受けないからな… トランジスタグラマーは昔から人気だよ!
390 23/08/04(金)11:50:16 No.1086253690
>ロードスの初代リプレイは他所のゲーム使ってたんだよな >そもそもロードス自体が元をたどればD&Dのリプレイ集だぞ そこ並列する!?
391 23/08/04(金)11:50:26 No.1086253736
>ダークエルフだって?!ダークだから悪いやつらに違いない!とか言い出した安直な奴は誰だ dndくんがやりました!
392 23/08/04(金)11:50:29 No.1086253753
>指輪物語以外でホビット出してる創作あんのかな >アニメ化の際に直されそうだけど 最初ホビットだったけど怒られたからか途中から名前変わったのなかったっけ
393 23/08/04(金)11:50:41 No.1086253793
初めて描いた人と定着させる様な物を描いた人が別だったりするとややこしい
394 23/08/04(金)11:50:46 No.1086253815
>それはトールキンがオークの名前にした怪物を意味するorcという古語の出元で姿形は別物 姿に関しては諸説あるんだよベーオウルフのは
395 23/08/04(金)11:50:50 No.1086253827
巨根エルフという存在
396 23/08/04(金)11:50:51 No.1086253828
>アンジェリカはむしろ既存のくっ殺系ヒロインやエルフについてたイメージを固めてお出ししたモノだから始まりではないと思う 姫騎士だとリリスの姫騎士リリアとCatwalkの姫騎士ジャンヌがはしりじゃないかな 2005年
397 23/08/04(金)11:50:52 No.1086253839
>二つはぜんぜん内容が違うように読めるんだが何がそういうスレなのか詳しく説明してほしい テンプレなろう叩きスレに見せかけた昔話スレだと知らずにスルーしてるだけではとしか
398 23/08/04(金)11:50:54 No.1086253848
>>低身長ボン!ボン!ボン!体形は受けないからな… >トランジスタグラマーは昔から人気だよ! トランジスタグラマー→ロリ巨乳→メスドラフ で順調にインフレはしてるよね一応
399 23/08/04(金)11:50:59 No.1086253860
巨乳エルフばかり供給された所にドラゴンズクラウンのスレンダーケツデカエルフがスーッと効いて…
400 23/08/04(金)11:51:00 No.1086253872
リンク×ルージュ これじゃな!
401 23/08/04(金)11:51:02 No.1086253876
ここまで総合すると要するにD&Dがだいたい悪いのでは?
402 23/08/04(金)11:51:17 No.1086253933
今はむしろSFめっちゃ供給増えてない?
403 23/08/04(金)11:51:25 No.1086253962
>指輪物語以外でホビット出してる創作あんのかな ホビットってそもそも使えるの?
404 23/08/04(金)11:51:28 No.1086253973
>>ロードスの初代リプレイは他所のゲーム使ってたんだよな >>そもそもロードス自体が元をたどればD&Dのリプレイ集だぞ >そこ並列する!? わりと常識なところがあって…
405 23/08/04(金)11:51:29 No.1086253977
>ロードスとか昔のファンタジーは良かったそれに引き換え今のなろうは… >みたいな露骨なスレでおじいちゃんがアレコレ言ってるのはよく見る ロードスみたいなファンタジーは良かったそれに引き換え今のなろうは… っていうレスに「ロードス自体が元はD&Dのリプレイじゃねーか!」って突っ込みが入るってこと? まあそりゃそうだろうな
406 23/08/04(金)11:51:46 No.1086254048
最新のロードス読んでみろ! あかほりが原案でもしたのかと思うくらい女子キャラ下描写マシマシでびっくりしたぞ!!
407 23/08/04(金)11:51:50 No.1086254067
今は貧乳や並乳でも下半身凄いって手段取れるからなあ スレンダーとか居場所無くなったとも言える
408 23/08/04(金)11:51:54 No.1086254085
姫騎士リリアは当時かなり人気あったよね 多分これのヒットがなかったら対魔忍アサギは生まれてなかったんじゃないかと思う
409 23/08/04(金)11:51:58 No.1086254098
>>指輪物語以外でホビット出してる創作あんのかな >>アニメ化の際に直されそうだけど >最初ホビットだったけど怒られたからか途中から名前変わったのなかったっけ だいたい版権的な問題で怒られてグラスランナーみたいな言い換え種族にされてる
410 23/08/04(金)11:52:04 No.1086254121
>ここまで総合すると要するにD&Dがだいたい悪いのでは? でもよく考えて欲しい 仮にも一企業が出す商品でまんまトールキン剽窃するのはヤバいし名前だけ拝借するほうが丸いだろ?
411 23/08/04(金)11:52:15 No.1086254181
まあ日本のアニメやゲームにおけるファンタジーのイメージは大体もとを辿ればD&Dなのは間違いない
412 23/08/04(金)11:52:22 No.1086254219
>最新のロードス読んでみろ! >あかほりが原案でもしたのかと思うくらい女子キャラ下描写マシマシでびっくりしたぞ!! 最新…?
413 23/08/04(金)11:52:37 No.1086254284
エルフという縦線で見るから混乱する実態としては女性キャラの乳インフレやオークの竿役化が起こってそこから伝播するようにエルフにもそれが流入して来たとみるべき
414 23/08/04(金)11:52:39 No.1086254295
>初めて描いた人と定着させる様な物を描いた人が別だったりするとややこしい というか初めて描いた人はほぼ特定が不可能だ
415 23/08/04(金)11:52:40 No.1086254299
>仮にも一企業が出す商品でまんまトールキン剽窃するのはヤバいし名前だけ拝借するほうが丸いだろ? 鈴木土下座衛門…
416 23/08/04(金)11:52:52 No.1086254350
>>ここまで総合すると要するにD&Dがだいたい悪いのでは? >でもよく考えて欲しい >仮にも一企業が出す商品でまんまトールキン剽窃するのはヤバいし名前だけ拝借するほうが丸いだろ? だそ ねう
417 23/08/04(金)11:52:54 No.1086254357
>>>指輪物語以外でホビット出してる創作あんのかな >>>アニメ化の際に直されそうだけど >>最初ホビットだったけど怒られたからか途中から名前変わったのなかったっけ >だいたい版権的な問題で怒られてグラスランナーみたいな言い換え種族にされてる ああソードワールド
418 23/08/04(金)11:53:12 No.1086254427
>最初ホビットだったけど怒られたからか途中から名前変わったのなかったっけ ハーフリングとかそんな感じだっけ?
419 23/08/04(金)11:53:13 No.1086254438
>ここまで総合すると要するにD&Dがだいたい悪いのでは? だいたい和製ファンタジーの設定テンプレはここにくるからな…
420 23/08/04(金)11:53:26 No.1086254483
TRPGがいっとき流行ってオタク以外もやってた頃がファミコン以前にあったってのがまず信じられねえ
421 23/08/04(金)11:53:33 No.1086254506
https://img.2chan.net/b/res/1086241026.htm
422 23/08/04(金)11:53:35 No.1086254514
>まあ日本のアニメやゲームにおけるファンタジーのイメージは大体もとを辿ればD&Dなのは間違いない 日本に限らないんじゃないかな…
423 23/08/04(金)11:53:39 No.1086254528
隣り合わせの灰と青春!
424 23/08/04(金)11:53:51 No.1086254583
>>仮にも一企業が出す商品でまんまトールキン剽窃するのはヤバいし名前だけ拝借するほうが丸いだろ? >鈴木土下座衛門… 続きも書かないし最低だなBASTARD
425 23/08/04(金)11:53:53 No.1086254594
>だいたい版権的な問題で怒られてグラスランナーみたいな言い換え種族にされてる 言い換え種族どっか覇権取れよイマイチ通じねえんだよとはちょっと思う 最有名ネームはハーフリングなんだろうか
426 23/08/04(金)11:54:12 No.1086254674
変に引用した結果バハムートとベヒーモスが別なモンスターに…
427 23/08/04(金)11:54:22 No.1086254716
スレンダーなエルフのイメージがそもそも無いな俺
428 23/08/04(金)11:54:29 No.1086254744
>>ダークエルフだって?!ダークだから悪いやつらに違いない!とか言い出した安直な奴は誰だ >dndくんがやりました! 時代の流れで最新の版だとエラッタで灰色系の肌になった上にほぼ全てが邪悪な女神の配下な設定もなくなってしまったという
429 23/08/04(金)11:54:34 No.1086254768
ハーフリングはなんかハーフエルフとかと紛らわしいし…
430 23/08/04(金)11:54:42 No.1086254786
>エルフという縦線で見るから混乱する実態としては女性キャラの乳インフレやオークの竿役化が起こってそこから伝播するようにエルフにもそれが流入して来たとみるべき ティファニアが出た時期は貧乳全盛期だからそこの縦横の線は交わっとらんよ
431 23/08/04(金)11:54:46 No.1086254808
>TRPGがいっとき流行ってオタク以外もやってた頃がファミコン以前にあったってのがまず信じられねえ データシート使ってファンタジー的なTRPGやってみたくはあるんだが相手がいない
432 23/08/04(金)11:54:49 No.1086254825
>最新…? 続刊がまだで出たのは3年前だが最新だ
433 23/08/04(金)11:54:58 No.1086254869
ファンタジー自体が引用と改変の繰り返しみたいなところあるよね
434 23/08/04(金)11:54:59 No.1086254873
TRPGとかノベルとか若干敷居高かったD&Dライクなファンタジーをジャンプ漫画って媒体でお出ししたバスタードの影響は大きいと思う
435 23/08/04(金)11:55:25 No.1086254982
>TRPGとかノベルとか若干敷居高かったD&Dライクなファンタジーをジャンプ漫画って媒体でお出ししたバスタードの影響は大きいと思う ビホルダーも名前使えなくなってたなあ
436 23/08/04(金)11:55:41 No.1086255048
>>だいたい版権的な問題で怒られてグラスランナーみたいな言い換え種族にされてる >言い換え種族どっか覇権取れよイマイチ通じねえんだよとはちょっと思う >最有名ネームはハーフリングなんだろうか 共通の発音にすると倫理的に問題があって…ってダブルミーニングのネタにしてたダンジョン飯は面白かった
437 23/08/04(金)11:55:43 No.1086255062
>TRPGがいっとき流行ってオタク以外もやってた頃がファミコン以前にあったってのがまず信じられねえ 今でいう人生ゲームみたいな感じで小物じゃらじゃらのボードゲームが流行った時期があったんだ 小学生向けのペンケース型のTRPGグッズとかすらあったぞ 駒は鉛筆の蓋に出来てこっそり学校に持ち込んで遊べたりする奴 もちろんはしゃぎすぎて先生に怒られる
438 23/08/04(金)11:55:47 No.1086255081
>TRPGがいっとき流行ってオタク以外もやってた頃がファミコン以前にあったってのがまず信じられねえ 日本ではないですね……
439 23/08/04(金)11:55:51 No.1086255093
>姫騎士だとリリスの姫騎士リリアとCatwalkの姫騎士ジャンヌがはしりじゃないかな >2005年 姫騎士ジャンヌは二次元ドリームノベルのが先だったよーな
440 23/08/04(金)11:56:05 No.1086255141
>日本に限らないんじゃないかな… 指輪ードラゴンランス・D&Dのラインより強いイメージないもんね
441 23/08/04(金)11:56:07 No.1086255151
>TRPGとかノベルとか若干敷居高かったD&Dライクなファンタジーをジャンプ漫画って媒体でお出ししたバスタードの影響は大きいと思う その辺の文化とエロをミックスして一番売れてる週刊少年誌に出してるのは確かにデカい
442 23/08/04(金)11:56:15 No.1086255182
今のおっぱい水準で見てもティファニアは中々良い勝負できそうなサイズだな特にアニメ絵
443 23/08/04(金)11:56:27 No.1086255224
>>まあ日本のアニメやゲームにおけるファンタジーのイメージは大体もとを辿ればD&Dなのは間違いない >日本に限らないんじゃないかな… RPGイコールD&Dって時代はアメリカでもあったしなあ
444 23/08/04(金)11:56:37 No.1086255257
>ビホルダーも名前使えなくなってたなあ 当たり前だろオリジナルの看板モンスターだぞ
445 23/08/04(金)11:56:38 No.1086255261
>変に引用した結果バハムートとベヒーモスが別なモンスターに… べひんもすはカバだかゾウだかで バハムートは魚らしいけどどっちが先なんだ
446 23/08/04(金)11:57:12 No.1086255392
>小学生向けのペンケース型のTRPGグッズとかすらあったぞ >駒は鉛筆の蓋に出来てこっそり学校に持ち込んで遊べたりする奴 >もちろんはしゃぎすぎて先生に怒られる エスパークスのノートとかまあマンガが主と言われてもしょうがないし…
447 23/08/04(金)11:57:16 No.1086255412
>べひんもすはカバだかゾウだかで >バハムートは魚らしいけどどっちが先なんだ そのあたりは聖書が元ネタだ
448 23/08/04(金)11:57:26 No.1086255468
エルフの体が薄いってエルフとシルフの時代を完全に別ってあんまりはっきりイメージしてない時代のイメージだもんね
449 23/08/04(金)11:57:30 No.1086255492
バハムートがドラゴンになったのはだいたいFFが悪い
450 23/08/04(金)11:57:46 No.1086255559
>>日本に限らないんじゃないかな… >指輪ードラゴンランス・D&Dのラインより強いイメージないもんね ドラゴンランスってどの程度影響力あるのかイマイチ分からん みんな「密かに」通ってる感じでこう…何で隠す?
451 23/08/04(金)11:58:15 No.1086255697
まとめ動画への転載禁止
452 23/08/04(金)11:58:30 No.1086255760
>バハムートがドラゴンになったのはだいたいFFが悪い それもD&Dだよ
453 23/08/04(金)11:58:31 No.1086255763
>みんな「密かに」通ってる感じでこう…何で隠す? 別に隠しては無いけどそんなメジャーじゃないかなって…
454 23/08/04(金)11:58:31 No.1086255764
確かに自分の中の初めての巨乳エルフって思い出せないしティファニアって言われるとああー…ってなるくらいの微妙な塩梅の古さ
455 23/08/04(金)11:58:35 No.1086255776
エルフの天敵がオークってエロ漫画だけの話じゃねーの!?
456 23/08/04(金)11:58:43 No.1086255816
すごいどうでもいいけど こういう益体のない話するの楽しいよね
457 23/08/04(金)11:58:57 No.1086255881
>みんな「密かに」通ってる感じでこう…何で隠す? なんか表紙がホモっぽくて…
458 23/08/04(金)11:59:00 No.1086255893
そもそもホビッ…は「穴の家を掘る者」っていう自称だから種族名としては正しくないというのもあるんだ 中つ国だと専らハーフリング(小人)呼びされてるし
459 23/08/04(金)11:59:08 No.1086255934
>確かに自分の中の初めての巨乳エルフって思い出せないしティファニアって言われるとああー…ってなるくらいの微妙な塩梅の古さ ゼロ魔そんな古いっけ…
460 23/08/04(金)11:59:18 No.1086255975
>エルフの天敵がオークってエロ漫画だけの話じゃねーの!? オークにとってエルフは食い物 食うの意味が変わった
461 23/08/04(金)11:59:31 No.1086256039
概念的な姫騎士の始祖に近そうなのジャンヌダルクな気がする ジャンヌダルクをモチーフにした作品探せばなんか出てきそう とりあえず90年代前半に梅澤春人が描いてる「炎のマリア」って読み切りにかなり今の姫騎士に近い属性のジャンヌダルクが出てきて亡者に犯されそうになるシーンとかも存在する
462 23/08/04(金)11:59:36 No.1086256055
>エルフの天敵がオークってエロ漫画だけの話じゃねーの!? D&Dだとエルフの神様のコアロンラレシアンがオークの神様のグルームシュの片目を抉ったとかで喧嘩してたりする
463 23/08/04(金)11:59:44 No.1086256088
>確かに自分の中の初めての巨乳エルフって思い出せないしティファニアって言われるとああー…ってなるくらいの微妙な塩梅の古さ 勿論それまでには他にもいただろうけど周知されるほどのメジャー作品でやったってのがポイントだからな…
464 23/08/04(金)11:59:45 No.1086256093
>エルフの天敵がオークってエロ漫画だけの話じゃねーの!? 性的な意味ではなく天敵なのは指輪のころからそうだ そもそも指輪だとエルフが闇堕ちした存在がオークだし
465 23/08/04(金)11:59:46 No.1086256094
>中つ国だと専らハーフリング(小人)呼びされてるし 差別か?
466 23/08/04(金)11:59:52 No.1086256117
>>確かに自分の中の初めての巨乳エルフって思い出せないしティファニアって言われるとああー…ってなるくらいの微妙な塩梅の古さ >ゼロ魔そんな古いっけ… 20年近くまえはそんなに古いです…
467 23/08/04(金)11:59:55 No.1086256133
>そもそもホビッ…は「穴の家を掘る者」っていう自称だから種族名としては正しくないというのもあるんだ >中つ国だと専らハーフリング(小人)呼びされてるし 知らなかったそんなの…
468 23/08/04(金)12:00:37 No.1086256313
ルイズコピペも大概古いからね…
469 23/08/04(金)12:00:44 No.1086256337
>ドラゴンランスってどの程度影響力あるのかイマイチ分からん D&Dがロードス島戦記(ソード・ワールド)RPGでドランゴんランス戦記がアニメ版ロードス島戦記 ただ権利上の問題で別物ということになった
470 23/08/04(金)12:00:45 No.1086256345
そもそもエルフに巨乳のイメージが全然なかった ゼロ魔スルーしてたからだったのか?
471 23/08/04(金)12:00:53 No.1086256389
>ゼロ魔そんな古いっけ… そろそろ20年だぞ
472 23/08/04(金)12:01:20 No.1086256504
ジャンヌダルクは何で知ったっけなあ… だいたい子供向け偉人本な気はするんだが
473 23/08/04(金)12:01:29 No.1086256533
>>みんな「密かに」通ってる感じでこう…何で隠す? >なんか表紙がホモっぽくて… !?
474 23/08/04(金)12:01:43 No.1086256596
トールキンのはシリーコートのエルフに対してアンシリーコートのゴブリン=オークだからわかりやすいよ どっちも妖精だから似たようなもん
475 23/08/04(金)12:02:00 No.1086256682
まずゼロの使い魔自体がハリーポッター映画版1作目(2001)に滅茶苦茶影響受けてる作品って時点でとてつもなく古い作品
476 23/08/04(金)12:02:16 No.1086256755
農民の娘のジャンヌダルクは姫騎士なのか問題が
477 23/08/04(金)12:02:22 No.1086256791
ドラゴンランスは確かにみんな中高生の頃通ってるけどなんか話題に出にくいイメージはある キャラモンとレイストリンの兄弟いいよね…
478 23/08/04(金)12:02:28 No.1086256816
ハーフリングはダンジョン飯で聞いた名だな
479 23/08/04(金)12:02:39 No.1086256870
TESシリーズやってからはそっちに認識が汚染されてきた…
480 23/08/04(金)12:02:39 No.1086256871
なんか知らんけど真っ先に出てきたのがランスのリズナだった 調べたらエルフでも無いし言うほど巨乳でも無かった
481 23/08/04(金)12:02:45 No.1086256894
>ジャンヌダルクは何で知ったっけなあ… >だいたい子供向け偉人本な気はするんだが まずドラクロワの有名な絵画じゃない?
482 23/08/04(金)12:02:59 No.1086256964
ジャンヌはそもそも騎手かな…
483 23/08/04(金)12:03:06 No.1086256981
エルフとドワーフって味方サイドの中では一番仲が悪いって程度の関係だよね
484 23/08/04(金)12:03:10 No.1086257013
>なんか知らんけど真っ先に出てきたのがランスのリズナだった リズナはゼスの人間だろ
485 23/08/04(金)12:03:20 No.1086257063
男エルフはオーランド・ブルームのレゴラスからイメージの更新がない気がする
486 23/08/04(金)12:03:21 No.1086257068
中高生っつったらエルリックサーガだろ
487 23/08/04(金)12:03:46 No.1086257172
そもそも巨乳エルフ最初に見たのピロテースだったからOVAロードスが原因かな? デザインの結城さんやキャラデザの出渕さんが色々盛ったから
488 23/08/04(金)12:04:01 No.1086257232
レゴラスはエルフっていうか種族レゴラスすぎる…
489 23/08/04(金)12:04:06 No.1086257256
>エルフとドワーフって味方サイドの中では一番仲が悪いって程度の関係だよね これもまたドワーフが不正な順番で生まれようとしたのをエルフに配慮して神々が阻止したとかエルフが料金を踏み倒したとか指輪物語の頃のスタンダードに沿っているのだ
490 23/08/04(金)12:04:10 No.1086257277
そもそも昔はエルフのオッパイがどうだとか考えた事もなかったと思うが
491 23/08/04(金)12:04:11 No.1086257281
>キャラモンとレイストリンの兄弟いいよね… 卑屈で力を得て尚周囲への敵意丸出しだけどかつての自分の様な踏みにじられるだけの存在には果てしなく優しいってキャラクター付けはすげー好き
492 23/08/04(金)12:04:31 No.1086257381
>中高生っつったらエルリックサーガだろ ちょっと重くない?
493 23/08/04(金)12:04:36 No.1086257409
>男エルフはオーランド・ブルームのレゴラスからイメージの更新がない気がする なんもかんもレゴラスが強すぎたのが悪い
494 23/08/04(金)12:04:41 No.1086257436
https://youtu.be/f9Ee6PJvek4 観てくれよロードス島の名OP 絵柄古さとか動かないとかも含めても未だに素晴らしいOPだと信じて疑わない俺ですらエルフの止めシーンで乳…あれ乳は…?これが乳…?って錯乱しそうになった名OPをよ!
495 23/08/04(金)12:04:54 No.1086257490
>そもそも昔はエルフのオッパイがどうだとか考えた事もなかったと思うが いいや考えたね!
496 23/08/04(金)12:05:00 No.1086257522
>まずドラクロワの有名な絵画じゃない? なんかこいつら銃持ってんだけど…
497 23/08/04(金)12:05:01 No.1086257527
>そもそも昔はエルフのオッパイがどうだとか考えた事もなかったと思うが 弓引くから小さい方がいいみたいな話なかったっけ
498 23/08/04(金)12:05:15 No.1086257585
>20年近くまえはそんなに古いです… え?もうそんなになるの!? ちょっと前にアニメやってたはず…
499 23/08/04(金)12:05:32 No.1086257660
ロードスっていうかフォーセリア世界だとエルフドワーフはD&Dと仲違いの理由違うしな
500 23/08/04(金)12:05:34 No.1086257666
>そもそも昔はエルフのオッパイがどうだとか考えた事もなかったと思うが またまた~
501 23/08/04(金)12:05:36 No.1086257678
>>20年近くまえはそんなに古いです… >え?もうそんなになるの!? >ちょっと前にアニメやってたはず… ここちょっと記憶障害が出てますね…
502 23/08/04(金)12:05:41 No.1086257697
>>まずドラクロワの有名な絵画じゃない? >なんかこいつら銃持ってんだけど… 多分それ女神マリアンヌの方じゃね
503 23/08/04(金)12:05:46 No.1086257722
>中高生っつったらエルリックサーガだろ もはやストームブリンガーだけ独り歩きして一般化している…
504 23/08/04(金)12:05:46 No.1086257724
>https://youtu.be/f9Ee6PJvek4 >観てくれよロードス島の名OP >絵柄古さとか動かないとかも含めても未だに素晴らしいOPだと信じて疑わない俺ですらエルフの止めシーンで乳…あれ乳は…?これが乳…?って錯乱しそうになった名OPをよ! 新山志保版ディード…
505 23/08/04(金)12:05:47 No.1086257728
>そもそも巨乳エルフ最初に見たのピロテースだったからOVAロードスが原因かな? ピロテースの前にバスタードのネイが登場してたよねって話をスレの上のほうで話してたりする
506 23/08/04(金)12:05:48 No.1086257734
人類は有史以来ずっとおっぱいの事ばっかり考えてるよ
507 23/08/04(金)12:05:51 No.1086257748
男エルフはイメージの更新以前に最近のキャラで男エルフがパッと思いつかない程度には全然いない気がする 少なくともメインキャラ格に入ってこない
508 23/08/04(金)12:05:54 No.1086257761
https://img.2chan.net/b/res/1086236911.htm
509 23/08/04(金)12:06:01 No.1086257796
>そもそも昔はエルフのオッパイがどうだとか考えた事もなかったと思うが レニフィルの冒険でかなりオッパイについては考えさせられた
510 23/08/04(金)12:06:12 No.1086257848
>絵柄古さとか動かないとかも含めても未だに素晴らしいOPだと信じて疑わない俺ですらエルフの止めシーンで乳…あれ乳は…?これが乳…?って錯乱しそうになった名OPをよ! 俺がロードスのOPと言ったらちょっと下手な方のやつ
511 23/08/04(金)12:06:15 No.1086257857
むしろ昔はおっぱいしか考えてなかったよ
512 23/08/04(金)12:06:16 No.1086257865
ゼロの使い魔で広まったって言われると納得するようなかといってティファニアはそんな開拓者になる程パワーあったか?ってなる 話広げる題材としてなんかすげえちょうど良いなこれ
513 23/08/04(金)12:06:25 No.1086257913
>キャラモンとレイストリンの兄弟いいよね… 続編のレイストリンって作者の寵愛受けすぎとか俺TUEEEEとか設定上ブサイクなのに美形にされてるとかいろんなもんのご先祖すぎるぜ
514 23/08/04(金)12:06:39 No.1086257982
森の中で草食ってたら乳が成長しなさそうな気はする 牛みたいなもんかもしれんが
515 23/08/04(金)12:07:05 No.1086258114
>ゼロの使い魔で広まったって言われると納得するようなかといってティファニアはそんな開拓者になる程パワーあったか?ってなる ティファニアより前の巨乳エルフを上げて多くの人が同意してくれれば更新されるけど
516 23/08/04(金)12:07:06 No.1086258117
>ゼロの使い魔で広まったって言われると納得するようなかといってティファニアはそんな開拓者になる程パワーあったか?ってなる >話広げる題材としてなんかすげえちょうど良いなこれ 開拓者になるほど話題になるようなパワーはなかったと思うなあ
517 23/08/04(金)12:07:22 No.1086258196
>男エルフはイメージの更新以前に最近のキャラで男エルフがパッと思いつかない程度には全然いない気がする >少なくともメインキャラ格に入ってこない 最果てのパラディンのやつ
518 23/08/04(金)12:07:24 No.1086258204
>もはやストームブリンガーだけ独り歩きして一般化している… ハイデルンからエルリックサーガに入った奴とかいるんかな
519 23/08/04(金)12:07:42 No.1086258287
>ゼロの使い魔で広まったって言われると納得するようなかといってティファニアはそんな開拓者になる程パワーあったか?ってなる >話広げる題材としてなんかすげえちょうど良いなこれ でも今見てもデカいぞ? fu2430933.jpg
520 23/08/04(金)12:07:47 No.1086258318
「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ
521 23/08/04(金)12:07:58 No.1086258377
ゼロ魔がずっと家に戻らないと…みたいなことがテーマにあったからなろうはとりあえず死なせて元の世界から切り離してるわけで想像より影響力大きいよ
522 23/08/04(金)12:08:02 No.1086258394
>森の中で草食ってたら乳が成長しなさそうな気はする >牛みたいなもんかもしれんが やはりポテトとか食った方がいいんじゃないか
523 23/08/04(金)12:08:10 No.1086258430
思ったよりでけえな…
524 23/08/04(金)12:08:16 No.1086258470
単なるデカパイブームとオークはエロ設定だろ
525 23/08/04(金)12:08:19 No.1086258485
ゼロの使い魔は知ってるけどティファニアは分からない俺
526 23/08/04(金)12:08:22 No.1086258502
>fu2430933.jpg うおっ…
527 23/08/04(金)12:08:23 No.1086258509
>https://youtu.be/f9Ee6PJvek4 ガンダム漫画描いてる夏元雅人ってロードス島戦記の人だったのか…
528 23/08/04(金)12:08:23 No.1086258510
>ティファニアより前の巨乳エルフを上げて多くの人が同意してくれれば更新されるけど エルフの若奥様!
529 23/08/04(金)12:08:28 No.1086258542
>「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ リーフ
530 23/08/04(金)12:08:36 No.1086258576
そもそもここ数年の乳盛りまくるブームがエルフとは関係ないところから生えてる気がする
531 23/08/04(金)12:08:42 No.1086258602
>森の中で草食ってたら乳が成長しなさそうな気はする >牛みたいなもんかもしれんが …昔これを閃いた天才がいたんだろうな
532 23/08/04(金)12:08:47 No.1086258629
今だって別にエルフに巨乳のイメージなんざないよ 前提からして間違ってる
533 23/08/04(金)12:08:51 No.1086258652
ティファニアは強いて言うならライト層に影響与えたとは言えるかもしれん
534 23/08/04(金)12:08:52 No.1086258663
>ガンダム漫画描いてる夏元雅人ってロードス島戦記の人だったのか… KOFの人だろ
535 23/08/04(金)12:08:55 No.1086258677
巨乳エルフの走りがティファニアという論説はまあまあ見るけど 正直ティファニアがディードに並ぶぐらい誰もが知ってるキャラかって言われると同意しづらい部分もある でも他にそれより古くて有名な巨乳エルフキャラいないしな…ともなるので反論もしづらい的な というかディードの知名度がぶっちぎりすぎるんだよね
536 23/08/04(金)12:09:02 No.1086258711
ゼロ魔が現代のラノベジャンルに与えた影響についてはまずにじファンについて語らねばならない 少し長くなるぞ
537 23/08/04(金)12:09:09 No.1086258751
>中高生っつったらエルリックサーガだろ 今でもたまにアルビノあるいはアルビノに似た外見のキャラが登場するのを見ると エルリックサーガの影響かなあと思ったりする
538 23/08/04(金)12:09:12 No.1086258771
>「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ ディードは知らないけど記憶の古さだとドラクエ3かなぁ
539 23/08/04(金)12:09:30 No.1086258860
>fu2430933.jpg このキャラエルフだったのか…
540 23/08/04(金)12:09:57 No.1086259003
ティファニアっていうかゼロ魔が影響を与えたのって00世代だと思うんだよね だからそれ以前から知ってるおっさん世代はだいたい首をかしげると思う
541 23/08/04(金)12:09:58 No.1086259004
>「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ ネイ
542 23/08/04(金)12:10:00 No.1086259015
https://img.2chan.net/b/res/1086230967.htm
543 23/08/04(金)12:10:09 No.1086259075
>ガンダム漫画描いてる夏元雅人ってロードス島戦記の人だったのか… ちょっと寝込んできますね…
544 23/08/04(金)12:10:14 No.1086259110
ティファニアは今基準でも巨乳ではあるけど当時はちょっと気持ち悪いデカさって扱いだったよ
545 23/08/04(金)12:10:25 No.1086259170
アーチェはハーフにしてもエルフ感全くねえな...
546 23/08/04(金)12:10:29 No.1086259196
>ゼロ魔が現代のラノベジャンルに与えた影響についてはまずにじファンについて語らねばならない >少し長くなるぞ そこに行きつく前にまず壺の二次創作SSスレにも触れないといけないけどログ吹っ飛んでたりしてめんどいんだよな今から遡ると
547 23/08/04(金)12:10:43 No.1086259280
>ティファニアっていうかゼロ魔が影響を与えたのって00世代だと思うんだよね >だからそれ以前から知ってるおっさん世代はだいたい首をかしげると思う というかそのへんのおっさんになると別にエルフに巨乳イメージ無いと思う
548 23/08/04(金)12:10:48 No.1086259306
巨乳エルフはエロゲでゼロ魔より前からいた気がする けど名前が残るレベルのやつはいなそう
549 23/08/04(金)12:10:52 No.1086259322
あんまり好戦的でなくて魔法メインで優しくて巨乳みたいなタイプはティファニアが源流な気がする
550 23/08/04(金)12:11:01 No.1086259358
>「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ fu2430942.jpg
551 23/08/04(金)12:11:15 No.1086259437
巨乳エルフが定着したのはどれがオリジンというよりは単にとりあえず乳盛ろうぜな流れに由来する変化だと思う 体型を絶対条件と見なさなくなったというか
552 23/08/04(金)12:11:16 No.1086259443
エルフが巨乳っていうかティファニアがでかいだけというかなあ
553 23/08/04(金)12:11:23 No.1086259479
このあたりのファンタジー観をまとめた本とか需要ありそうだけど 商業作品だけじゃなくてネットの素人作品も包括しないと片手落ちだから難しいだろうなぁ
554 23/08/04(金)12:11:35 No.1086259569
>ティファニアっていうかゼロ魔が影響を与えたのって00世代だと思うんだよね >だからそれ以前から知ってるおっさん世代はだいたい首をかしげると思う ただ「巨乳属性」を一般化させる程わかりやすい巨乳エルフってなるとこの辺かな感は無くはない 90後半~00前半辺りで1回エルフ属性自体が影薄くなってたのも大きい
555 23/08/04(金)12:11:37 No.1086259582
>ゼロの使い魔で広まったって言われると納得するようなかといってティファニアはそんな開拓者になる程パワーあったか?ってなる ゼロ魔を読んだことないけどルイズとかはネットミームとして知ってたけど ティファニアなんてキャラが居るのはこのスレで初めて知った
556 23/08/04(金)12:12:05 No.1086259745
>「」の古い順に並べた際にディードの次に認識したエルフキャラは誰よ モンスターメーカーのエルフ陣かなあ…
557 23/08/04(金)12:12:06 No.1086259748
>巨乳エルフはエロゲでゼロ魔より前からいた気がする >けど名前が残るレベルのやつはいなそう アンジェリカはゼロ魔以降か
558 23/08/04(金)12:12:25 No.1086259870
エルフって名前じゃないけどSaGaのエスパーガールとか普通に巨乳だった気がする
559 23/08/04(金)12:12:33 No.1086259923
そういやエルエルももうだいぶ古いエルフキャラなのか…現役だし連載続いてますが…
560 23/08/04(金)12:13:10 No.1086260136
アンジェリカは姫騎士属性のほうが強くてエルフのイメージあんまりないんだよな
561 23/08/04(金)12:13:14 No.1086260162
乳レボリューションはちょっと流行ってた気がするけど当時ラ板に居たから一般論か判断できない
562 23/08/04(金)12:13:17 No.1086260175
ゼロの使い魔の影響力はめちゃくちゃでかいと思うけどティファニアがデカパイエルフの流れを作ったかは微妙だと思う 今のデカパイエルフ文化ってティファニアから結構後に生まれたような認識だからちょっと断絶してるんだよな 今の世の中にデカパイブームが来ててエルフも取り込んだって流れの方が自分にはしっくりくる
563 23/08/04(金)12:13:24 No.1086260215
>>ゼロ魔が現代のラノベジャンルに与えた影響についてはまずにじファンについて語らねばならない >>少し長くなるぞ >そこに行きつく前にまず壺の二次創作SSスレにも触れないといけないけどログ吹っ飛んでたりしてめんどいんだよな今から遡ると 壺も個人サイトもにじファンも死んだからこのあたりの変遷は遡るのが面倒くさすぎる
564 23/08/04(金)12:13:30 No.1086260245
>エルフって名前じゃないけどSaGaのエスパーガールとか普通に巨乳だった気がする 耳長いだけでいいならそれこそラムネの昔からボインボインでな
565 23/08/04(金)12:13:53 No.1086260379
>モンスターメーカーのエルフ陣かなあ… ああいうちょっとディフォルメ絵に盛ってやれみたいな風潮はあったと思う
566 23/08/04(金)12:13:54 No.1086260381
巨乳エルフがオーックックックされるるもんだよなぁ!?はティファニア前後なのはあんまり違和感ないと思う どちらかというとオークがいつからこんな便利な竿役種族になってしまったのかのほうが気になる
567 23/08/04(金)12:14:01 No.1086260423
みんな巨乳エルフ好きだよねって話がエルフは巨乳って話に何故か変換されてる
568 23/08/04(金)12:14:10 No.1086260460
まず本当にデカパイエルフシンドロームは始まってるんですか?
569 23/08/04(金)12:14:15 No.1086260499
エルフが貧乳というイメージはないけどダークエルフはエルフよりおっぱいが大きい みたいなイメージはあったな
570 23/08/04(金)12:14:25 No.1086260553
80年代辺りにみんな好き放題な体型のエルフ描いてて 90年代前半でなんか原理主義的な感じの細エルフが主流になって 1回エルフ属性が廃れて 00年代になってエロいエルフが1ジャンルとして復活したイメージ
571 23/08/04(金)12:14:34 No.1086260615
エルフって社名のわりにあまりエルフが出てこなかったなエルフ
572 23/08/04(金)12:14:40 No.1086260650
>エルフが貧乳というイメージはないけどダークエルフはエルフよりおっぱいが大きい >みたいなイメージはあったな 大体敵のエロいキャラ相当だからかな…
573 23/08/04(金)12:14:43 No.1086260666
>エルフが貧乳というイメージはないけどダークエルフはエルフよりおっぱいが大きい >みたいなイメージはあったな 肉食ってそうだしな…
574 23/08/04(金)12:14:58 No.1086260745
のとかまみこかてぃふぁにあ
575 23/08/04(金)12:15:21 No.1086260884
>巨乳エルフがオーックックックされるるもんだよなぁ!?はティファニア前後なのはあんまり違和感ないと思う >どちらかというとオークがいつからこんな便利な竿役種族になってしまったのかのほうが気になる エロゲー全盛期の頃の竿役需要かなあ
576 23/08/04(金)12:15:30 No.1086260932
ティファニアは文中でエルフって言ったら貧乳なのにデカいな!?みたいな感じで弄ってるんじゃなかったっけ?
577 23/08/04(金)12:15:31 No.1086260947
確かにダークエルフはデカパイイメージ強いわ これはエルフが貧相な体というイメージがあってそれの反転ってことなのかな
578 23/08/04(金)12:15:40 No.1086261000
>エルフって社名のわりにあまりエルフが出てこなかったなエルフ それこそドラゴンナイトかな ドラゴンナイトには貧乳でメインカラー緑のエルフとピロテース元ネタにしたような褐色銀髪巨乳ダークエルフが出てきてたな