ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/04(金)04:18:37 No.1086194409
打ち切りなのか…!?
1 23/08/04(金)04:19:04 No.1086194427
人気ないもんなぁ
2 23/08/04(金)04:19:25 No.1086194442
打ち切られても心が強えなら大丈夫
3 23/08/04(金)04:19:58 No.1086194473
心のよええ読者なのか…?!
4 23/08/04(金)04:20:18 No.1086194490
なんか口の位置変じゃね
5 23/08/04(金)04:21:14 No.1086194539
編集だけは色んな意味で心が強ぇかったな
6 23/08/04(金)04:21:41 No.1086194562
作者も描いててつらそう
7 23/08/04(金)04:22:47 No.1086194611
ここから大人気になってアニメ化すると俺は信じてるよ
8 23/08/04(金)04:23:05 No.1086194619
終わりが早ぇ漫画なのか…!?
9 23/08/04(金)04:23:40 No.1086194644
女キャラのエロい扉絵にすると女性票がーと言ってた編集とは縁切れてないよね多分
10 23/08/04(金)04:23:45 No.1086194651
>ここから大人気になってアニメ化すると俺は信じてるよ 心が強ぇ読者なのか…!?
11 23/08/04(金)04:26:12 No.1086194765
ジャンプ本誌って読み切りから連載で悪化するの多くない?
12 23/08/04(金)04:26:29 No.1086194776
負けない! その心!
13 23/08/04(金)04:28:23 No.1086194864
読むのがつれぇんだ
14 23/08/04(金)04:30:22 No.1086194956
ジャンプだからといって昭和ヌルく描きすぎなのが敗因だな 主人公の妹とライバルの妹どっちかはレイプされるべきだった
15 23/08/04(金)04:33:11 No.1086195090
>ジャンプだからといって昭和ヌルく描きすぎなのが敗因だな >主人公の妹とライバルの妹どっちかはレイプされるべきだった 貴様リクドウ読者だな
16 23/08/04(金)04:33:19 No.1086195098
打ち切りなのか!? 打ち切りじゃないのか!? やっぱり打ち切りなのか!? そんな流れの人造人間100
17 23/08/04(金)04:34:19 No.1086195135
ボンコレから今に至るまでひたすらに迷走している
18 23/08/04(金)04:34:59 No.1086195168
>打ち切りなのか!? >打ち切りじゃないのか!? >やっぱり打ち切りなのか!? >そんな流れの人造人間100 これと両方松井の所のアシだって聞いてちょっと笑った
19 23/08/04(金)04:36:09 No.1086195218
打ち切られるのは人気が弱えからだ!
20 23/08/04(金)04:36:39 No.1086195244
大丈夫…大丈夫だ…
21 23/08/04(金)04:36:40 No.1086195245
割と好きなんだけど途中からいきなり絵の質が変わったのだけは気になります スレ画の台詞は期待してたやつ
22 23/08/04(金)04:36:57 No.1086195263
>主人公の妹とライバルの妹どっちかはガキモツトバされるべきだった
23 23/08/04(金)04:40:01 No.1086195404
グローブ外した奴がカウンターくらって吹き飛ばされたらグローブ装着してるとか作画面でも限界が見える
24 23/08/04(金)04:48:39 No.1086195830
>主人公の妹とライバルの妹どっちかはガキモツトバされるべきだった 忍者か?
25 23/08/04(金)04:48:58 No.1086195846
>読むのがつれぇんだ おめぇの心が弱ぇからだ…!
26 23/08/04(金)04:55:52 No.1086196181
題材と時代設定が悪かった
27 23/08/04(金)04:57:10 No.1086196256
今週はすげえ面白かった
28 23/08/04(金)04:59:12 No.1086196378
>>読むのがつれぇんだ >おめぇの心が弱ぇからだ…! 心が強ぇ読者なのか…!?
29 23/08/04(金)04:59:46 No.1086196407
兄貴分はめちゃくちゃ好き
30 23/08/04(金)05:00:58 No.1086196486
>>打ち切りなのか!? >>打ち切りじゃないのか!? >>やっぱり打ち切りなのか!? >>そんな流れの人造人間100 >これと両方松井の所のアシだって聞いてちょっと笑った 澤井先生に頭やられちまった松井先生に更に頭やられちまったらこうなるのか……
31 23/08/04(金)05:25:22 No.1086197551
読み切りだけはめちゃくちゃ面白れぇのか…!?
32 23/08/04(金)05:42:39 No.1086198163
コイツも敵もスッ…て目を閉じながら首ひねり回避するのじわじわくる
33 23/08/04(金)05:43:51 No.1086198215
読者に心の強さを求めるな
34 23/08/04(金)06:01:40 No.1086198899
ドーピングコンソメスープにしたらとりあえずバズれたろうに…
35 23/08/04(金)06:04:49 No.1086199045
前作同様に編集主導でグダったのかなって
36 23/08/04(金)06:08:46 No.1086199206
他の奴らが打ち切り直前みたいな空気で三十何話まで続いてるのに こいつは二十週も生きられそうにない…
37 23/08/04(金)06:10:09 No.1086199262
>前作同様に編集主導でグダったのかなって 編集変わったはずなのに同じようなことになるのは本人にも問題がある気がしてくる
38 23/08/04(金)06:12:04 No.1086199347
>こいつは二十週も生きられそうにない… 最初の右腕マンがだいぶアレだったから…
39 23/08/04(金)06:18:44 No.1086199678
むしろ右腕マンのノリを最初に持ってくるべきだった なんなら右腕マンを主人公にするべきだった
40 23/08/04(金)06:20:22 No.1086199764
主人公の技は一話のやつを倒した後に右腕マン戦で覚えた方がよかったと思う
41 23/08/04(金)06:26:18 No.1086200078
展開の迷走は編集もあれかもしれないが絵がダメになるのは本人の資質なのでは…
42 23/08/04(金)06:27:12 No.1086200131
必殺技的なものを技の一文字にするのはちょっとパンチが足りないなと思います
43 23/08/04(金)06:28:34 No.1086200216
終戦直後ってジャンプだと珍しい世界観だったからちょっと期待したんだがなぁ
44 23/08/04(金)06:29:51 No.1086200287
心が弱えはしばらく使えそう
45 23/08/04(金)06:30:18 No.1086200312
>終戦直後ってジャンプだと珍しい世界観だったからちょっと期待したんだがなぁ 珍しいのは珍しいだけの理由があるんだなって…
46 23/08/04(金)06:32:27 No.1086200433
タコピー2よりは好き
47 23/08/04(金)06:32:45 No.1086200449
>>終戦直後ってジャンプだと珍しい世界観だったからちょっと期待したんだがなぁ >珍しいのは珍しいだけの理由があるんだなって… 四次元殺法コンビ!
48 23/08/04(金)06:37:30 No.1086200753
>>終戦直後ってジャンプだと珍しい世界観だったからちょっと期待したんだがなぁ >珍しいのは珍しいだけの理由があるんだなって… まぁダメな点は戦後要素とか関係ない感じだが…
49 23/08/04(金)06:38:50 No.1086200850
絵下手になってる…
50 23/08/04(金)06:42:23 No.1086201095
>珍しいのは珍しいだけの理由があるんだなって… 逃げ若も珍しい時代を面白くしてるのにな
51 23/08/04(金)07:01:37 No.1086202625
読切面白かったっけ?ってなってる
52 23/08/04(金)07:02:39 No.1086202739
読切の良かったところ何一つ連載に持ってこないのは凄い
53 23/08/04(金)07:02:47 No.1086202751
>読切面白かったっけ?ってなってる 読み切りは文句なしの面白さだよ
54 23/08/04(金)07:03:22 No.1086202808
>読切の良かったところ何一つ連載に持ってこないのは凄い ボクシング 心が強い 家族のため くらいか共通点
55 23/08/04(金)07:08:46 No.1086203284
題材で心配になって相手に出てきたのが米津玄師のkickbackのアレみたいなやつでダメだこれってなった
56 23/08/04(金)07:08:46 No.1086203285
右腕太い兄貴の試合までは面白かったと思う
57 23/08/04(金)07:11:27 No.1086203571
>題材で心配になって相手に出てきたのが米津玄師のkickbackのアレみたいなやつでダメだこれってなった それで米津みたいにムキムキ取り外したら笑ったけどさ
58 23/08/04(金)07:19:35 No.1086204470
煽りは好き
59 23/08/04(金)07:23:25 No.1086204889
でも心の弱ぇやつのおかげでちょっと話題になったよ?
60 23/08/04(金)07:23:31 No.1086204907
>ジャンプ本誌って読み切りから連載で悪化するの多くない? 読み切りで読者の反応見て…って時点で微妙なのかもしれない 確信があれば読み切り経ずにいきなり大型新連載
61 23/08/04(金)07:27:35 No.1086205358
>ジャンプ本誌って読み切りから連載で悪化するの多くない? 長編意識して設定変えるとかしたらバランスがおかしくなるのは偶にある ボンコレは編集の横槍が入ってたけどこれはどうだろう
62 23/08/04(金)07:31:06 No.1086205793
>ジャンプ本誌って読み切りから連載で悪化するの多くない? でもスレ画と同期だとキルアオと鵺は読み切りから連載にうまくブラッシュアップしてきてるよ
63 23/08/04(金)07:32:26 No.1086205955
>>ジャンプ本誌って読み切りから連載で悪化するの多くない? >読み切りで読者の反応見て…って時点で微妙なのかもしれない 読者の反応がフィードバックされてない…
64 23/08/04(金)07:37:13 No.1086206523
面白くなくはないが同時期の他新連載が好みでアンケ入れてる余裕が無い
65 23/08/04(金)07:38:09 No.1086206630
必殺技小さすぎ!
66 23/08/04(金)07:39:34 No.1086206840
なんというかやっぱり序盤のうちでも主人公の理解者って必要だと思ったよ読んでて
67 23/08/04(金)07:50:54 No.1086208322
アシスタント経験して絵柄がボンコレからスレ画になってるのは確実に作者の何かが弱い
68 23/08/04(金)07:51:28 No.1086208398
ボンコレのフワフワした絵柄好きだったよ
69 23/08/04(金)07:51:57 No.1086208475
>アシスタント経験して絵柄がボンコレからスレ画になってるのは確実に作者の何かが弱い 心が弱ぇ作者なのか…!?
70 23/08/04(金)07:52:11 No.1086208517
編集がスマホとPPPの奴 他忘れたけど全部すぐ打ち切った連載ばっか
71 23/08/04(金)07:52:48 No.1086208616
他人の影響というか意見を真に受けやすいタイプなんだろうなと感じる
72 23/08/04(金)07:53:39 No.1086208742
ただ打たれ強いだけの主人公は最終的にカウンター型になるためとはいえ一般的に主人公の戦闘が何故つまらないかを表していた気がする
73 23/08/04(金)07:55:46 No.1086209061
鬼嫁…レッドフード…読みきりはよかった…
74 23/08/04(金)07:56:20 No.1086209120
読切は粗が出にくいってだけなのか…!?
75 23/08/04(金)07:56:27 No.1086209135
右腕ムキムキがギャグみてえな絵面だった
76 23/08/04(金)07:57:19 No.1086209242
読切の設定そのまま連載に持ち込んで上手くいくわけがない ちゃんと連載用に再構築出来ないなら早期にドン詰まるのは道理
77 23/08/04(金)07:57:20 No.1086209244
これと人造人間と鵺で片腕太くなるキャラが同時期に出てきた時はダメだった
78 23/08/04(金)07:57:25 No.1086209262
薬中の心が弱ぇやつは面白かったけどテンポが悪い
79 23/08/04(金)07:58:24 No.1086209381
ネタは面白くても演出というか漫画力が足りんよね 舞台の上で思い切り打って あれいいのか…?とかギャグだよ もうちょっとケレン味がほしい
80 23/08/04(金)07:58:33 No.1086209404
心が強いから勝つみたいな話だった筈なのに 技もつええし 体もやわらけえし そりゃ勝つわ
81 23/08/04(金)07:59:29 No.1086209547
連載に弱ぇ漫画なのか…?
82 23/08/04(金)07:59:45 No.1086209580
編集担当も弱ぇ
83 23/08/04(金)08:01:49 No.1086209912
読切見ようと思ったらバックナンバーどこ読めばいいんだっけ
84 23/08/04(金)08:01:50 No.1086209914
弱ぇ編集を引いたのか…!?
85 23/08/04(金)08:01:57 No.1086209937
女編集が何もかも悪いよ 女はこれだから…
86 23/08/04(金)08:02:06 No.1086209948
>これと人造人間と鵺で片腕太くなるキャラが同時期に出てきた時はダメだった その2つはサクッと処理してるからやはりテンポが大事だな
87 23/08/04(金)08:02:22 No.1086209996
また押しが強ぇ編集が数うちゃ当たるをするよくねぇ頃の流れに戻ってきた気がする
88 23/08/04(金)08:02:34 No.1086210034
心が強ぇから技もフィジカルも負けてても倒れねえし勝てるってのは1発でも限界のネタだ 読切だと心が強ぇだけでちゃんと負けてるからバランス取れてたのに
89 23/08/04(金)08:02:45 No.1086210072
>読切見ようと思ったらバックナンバーどこ読めばいいんだっけ ジャンプラ掲載だからいつでも読めるのか…!?
90 23/08/04(金)08:03:19 No.1086210162
心が強ぇだけで勝つのは読切の枠が限界なのか…!?
91 23/08/04(金)08:04:15 No.1086210321
ワンパターンはつれぇんだ
92 23/08/04(金)08:05:14 No.1086210528
>また押しが強ぇ編集が数うちゃ当たるをするよくねぇ頃の流れに戻ってきた気がする 立ち上げアリス、ボンコレ、ニラ、PPPPPP、すマホ、ドリトライ 担当が弱ぇ…
93 23/08/04(金)08:05:35 No.1086210592
ボンコレは及第点くらいはあったと思うのに スレ画はちょっとひどすぎると思う
94 23/08/04(金)08:05:40 No.1086210602
薬中だから歪んでるのも演出になるのに全体的に歪んでると演出にならない 週刊連載が辛ぇ作者なのか…!?
95 23/08/04(金)08:06:00 No.1086210670
その一回勝てればそれでいい物語と 継続的に勝ち続けないといけない物語で勝つための方法が一緒じゃダメだよね
96 23/08/04(金)08:06:08 No.1086210693
そもそも格闘漫画でゾンビ系主人公は辛ぇのか…!?
97 23/08/04(金)08:06:10 No.1086210699
絵柄と題材で一話の段階で読んでなかった
98 23/08/04(金)08:06:14 No.1086210714
PPPPPPはいいだろPPPPPPは なんかいつの間にか終わっててオチを知らねえわ
99 23/08/04(金)08:06:28 No.1086210761
>>また押しが強ぇ編集が数うちゃ当たるをするよくねぇ頃の流れに戻ってきた気がする >立ち上げアリス、ボンコレ、ニラ、PPPPPP、すマホ、ドリトライ >担当が弱ぇ… なんか微妙に良いところはあったのにって感じの連載ばっかりだな…
100 23/08/04(金)08:07:34 No.1086210985
>PPPPPPはいいだろPPPPPPは >なんかいつの間にか終わっててオチを知らねえわ むしろ終盤はオチしか覚えてない…
101 23/08/04(金)08:08:15 No.1086211131
>そもそも格闘漫画でゾンビ系主人公は辛ぇのか…!? 演出次第だと思うな 絵よりまず漫画演出が良いとは言えない
102 23/08/04(金)08:08:51 No.1086211245
体が強ぇ理屈はもっと早く言うべきだった 説明なしにボコられてもKOしないのは主人公補正にしか見えねぇのか…!?
103 23/08/04(金)08:08:54 No.1086211255
>そもそも格闘漫画でゾンビ系主人公は辛ぇのか…!? かしこみかしこみまおす
104 23/08/04(金)08:09:25 No.1086211347
>立ち上げアリス、ボンコレ、ニラ、PPPPPP、すマホ、ドリトライ ある意味強え担当なのか…!?
105 23/08/04(金)08:10:15 No.1086211485
>ある意味強え担当なのか…!? これだけやっても飛ばされねえのは社内政治が強ぇんだ
106 23/08/04(金)08:10:16 No.1086211489
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 23/08/04(金)08:11:28 No.1086211706
>ある意味強え担当なのか…!? 立ち上げは弱ぇけど人気作のコラボやら引っ張ってくるのは強ぇっぽいな
108 23/08/04(金)08:16:01 No.1086212594
>>立ち上げアリス、ボンコレ、ニラ、PPPPPP、すマホ、ドリトライ >ある意味強え担当なのか…!? どれも出だしは面白そうだったしプレゼンが上手いんだろうな
109 23/08/04(金)08:16:46 No.1086212725
営業だけ強くても漫画は作家と編集の二人三脚だから 口出さなくても面白いもの描いてくれる超強ぇ作家でも捕まえないと弱ぇ…!
110 23/08/04(金)08:17:23 No.1086212832
連載と全然違う読切なのか…!? https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273151
111 23/08/04(金)08:21:23 No.1086213559
読み切りと違って戦後にしたから心臓移植ができなくてつれえんだ
112 23/08/04(金)08:22:11 No.1086213705
兄の心を受け継いだ弟の心(心臓)を受け継いだからこその「心が強えんだ」を 連載版で戦後闇ボクシング×単なる心の強さに変える作者… 心が弱え二人三脚なのか…!?
113 23/08/04(金)08:23:02 No.1086213868
>連載と全然違う読切なのか…!? 何でこれがあれになるのか…!?
114 23/08/04(金)08:25:47 No.1086214378
>連載と全然違う読切なのか…!? >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273151 読んだ事あったのに気付かなかった…
115 23/08/04(金)08:25:57 No.1086214416
>連載と全然違う読切なのか…!? これもボクシングシーンは正直ヘタだな 日常はジャンプレベルに感じるしジャンル間違えたんじゃないのか…?
116 23/08/04(金)08:26:47 No.1086214550
展開面白いけど殴り合うシーンほぼダイジェストで誤魔化してる もっと能力バトルで直接殴らないジャンルのほうがいいんじゃねえか
117 23/08/04(金)08:28:13 No.1086214819
同じ設定での連載が難しいのは分かるけど変えすぎなのか…!?
118 23/08/04(金)08:30:20 No.1086215194
ヒロインが居ねぇんだ
119 23/08/04(金)08:31:16 No.1086215343
聖闘士星矢みたいに見開きワンパンぐらいならいけそうだが 心の強さが関係なくなるんだ
120 23/08/04(金)08:32:06 No.1086215480
>聖闘士星矢みたいに見開きワンパンぐらいならいけそうだが >心の強さが関係なくなるんだ 小宇宙=心の強さなのか…!?
121 23/08/04(金)08:34:38 No.1086215885
読み切りは心の強さで立ち上がったけど最後に一発決めたのは子供の頃からボクシングが大好きで相手の研究もしてたからだから本当に何もかも違うな…
122 23/08/04(金)08:35:28 No.1086216022
>ボンコレは及第点くらいはあったと思うのに 評価が甘ぇ読者なのか…!?
123 23/08/04(金)08:35:52 No.1086216086
心が強ぇってやるならせめてジャイアンに勝ったときののび太君くらいにはボロボロになってないと説得力がねぇんだ 普通にボクシングしてる奴よりダメージ少ねぇんだ
124 23/08/04(金)08:36:47 No.1086216244
定型が語尾2種しかねぇのか…!?
125 23/08/04(金)08:38:34 No.1086216591
>心が強ぇってやるならせめてジャイアンに勝ったときののび太君くらいにはボロボロになってないと説得力がねぇんだ >普通にボクシングしてる奴よりダメージ少ねぇんだ これ以上殴られたら心が折れちまう
126 23/08/04(金)08:40:01 No.1086216821
今のジャンプ連載中の多くの敵キャラに刺さる言葉だ
127 23/08/04(金)08:41:00 No.1086216977
定型は二種あれば普通は十分なのか…!?
128 23/08/04(金)08:41:04 No.1086216984
>評価が甘ぇ読者なのか…!? 女の子が可愛い それだけで加点対象なのか…!?
129 23/08/04(金)08:41:15 No.1086217017
週刊無理だろこの作者 ボンコレの時も読み切りならしっかりしてた絵が連載だと悲惨だってし
130 23/08/04(金)08:42:55 No.1086217291
>定型は二種あれば普通は十分なのか…!? 引き出しが少ねぇんだ
131 23/08/04(金)08:43:09 No.1086217344
お前の心が弱いからだ一点張りだと普通にいい人なライバル出せないとは思わなかったんだろうか
132 23/08/04(金)08:43:21 No.1086217377
>>評価が甘ぇ読者なのか…!? >女の子が可愛い >それだけで加点対象なのか…!? 女の子が可愛くねぇ漫画なのか!?
133 23/08/04(金)08:43:53 No.1086217449
ビーストサーガの定型を思い出すのか…!?
134 23/08/04(金)08:44:41 No.1086217583
>お前の心が弱いからだ一点張りだと普通にいい人なライバル出せないとは思わなかったんだろうか 気づくのが遅せぇんだ
135 23/08/04(金)08:44:49 No.1086217599
週刊連載ってシステムが悪ぃんだ
136 23/08/04(金)08:44:56 No.1086217619
「一番心が弱ぇのが作中キャラじゃなくて作者」っていうのはなんか芸術的ですらある
137 23/08/04(金)08:45:43 No.1086217768
>週刊連載ってシステムが悪ぃんだ 見通しの甘めぇ漫画家なのか…!?
138 23/08/04(金)08:46:43 No.1086217921
そもそもなのか…!?はアオリの定型なんだ
139 23/08/04(金)08:48:09 No.1086218180
>そもそもなのか…!?はアオリの定型なんだ ◆知らなかったのか?
140 23/08/04(金)08:49:02 No.1086218337
人気漫画の条件は定形の多さじゃないのか…!?
141 23/08/04(金)08:49:21 No.1086218388
>人気漫画の条件は定形の多さじゃないのか…!? 半分は当たっている 耳が痛い
142 23/08/04(金)08:49:28 No.1086218406
後からアスミカケル出てきたのは編集部が蟲毒として狙ってたのか本当になんも考えてなかったのかは気になる
143 23/08/04(金)08:49:30 No.1086218412
バトルとかスポーツに向いてねぇのか…!?
144 23/08/04(金)08:50:20 No.1086218563
ジャンプのキャラはもっとポンを使うべきじゃないのか…!?
145 23/08/04(金)08:50:45 No.1086218626
>後からアスミカケル出てきたのは編集部が蟲毒として狙ってたのか本当になんも考えてなかったのかは気になる どうせだめだし被ってもいいだろと思っていたのか…!?
146 23/08/04(金)08:50:45 No.1086218628
単体で見ても格闘描写あんまり上手くないのに 比較対象まで出てきてしまったのはちょっとだけかわいそう
147 23/08/04(金)08:51:37 No.1086218775
とりあえずぶっ飛ぶ車田的なアレで誤魔化してぇのか…!?
148 23/08/04(金)08:52:47 No.1086218994
それこそ川田が戦後ボクシング描いてたらすげえ真面目で堅実なの出来てそう
149 23/08/04(金)08:54:29 No.1086219301
>後からアスミカケル出てきたのは編集部が蟲毒として狙ってたのか本当になんも考えてなかったのかは気になる 時代も競技も違うし大丈夫と思われたんだろう MMAはボクシングより難易度高いからどうなるやら
150 23/08/04(金)08:54:45 No.1086219359
地力がないから飛び道具的な描写演出に頼ってるんだろうけど そっちもそんなに上手じゃないからただ読んでてしんどいだけになってる
151 23/08/04(金)08:55:34 No.1086219501
>地力がないから飛び道具的な描写演出に頼ってるんだろうけど >そっちもそんなに上手じゃないからただ読んでてしんどいだけになってる 漫画力の無ぇ漫画家なのか…!?