虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/04(金)03:14:35 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/04(金)03:14:35 No.1086190646

やっと敵の移動時に歩くアニメーション流せた… この作業を攻撃モーションやヒットモーションでもやるの本気なの だって雑魚敵の一体でしかないよ 一体どれだけの時間が必要なんだ…

1 23/08/04(金)03:24:33 No.1086191493

慣れれば少しは効率上がってくだろう

2 23/08/04(金)03:24:48 No.1086191505

敵をゾンビにして服装や性別でバリエーション出してモーションは同じの適応しよう

3 23/08/04(金)03:25:19 No.1086191551

同じ雑魚敵が再利用されまくってる理由がわかったようだね

4 23/08/04(金)03:26:39 No.1086191649

果たして面白いゲームにたどり着けるかな?

5 23/08/04(金)03:29:27 No.1086191819

ひとつずつ出来ることからやっていこう

6 23/08/04(金)03:32:23 No.1086192021

やった事は裏切らない やれなかった事は積み重なっていく

7 23/08/04(金)03:32:29 No.1086192029

unityのビジュアルスクリプト触ってるとUEの方がノードの日本語化もされててやりやすいんじゃないかと思ってくる まぁブループリントしっかり触ってないからイメージでしかないが

8 23/08/04(金)05:14:36 No.1086197045

パンチのアニメーションも終わった そして夜が明けた

9 23/08/04(金)06:14:09 No.1086199435

脳波プログラミングが実用化されるまで俺がゲーム製作をする日は来なさそうだ

10 23/08/04(金)06:14:27 No.1086199445

コード書くのになにつこてる?

11 23/08/04(金)06:32:45 No.1086200448

アセット使うのはダメなの?

12 23/08/04(金)06:33:51 No.1086200523

UEで作ろう

13 23/08/04(金)06:57:36 No.1086202280

最初はBlenderでモーション作った方が楽だと思ってたがunityならtransform以外の要素もアニメーションで設定できるのでこれはこれでってなった 指のモーションいじるのは地獄だけど

14 23/08/04(金)08:04:43 No.1086210413

お前すげぇよ…俺はちょっと触っただけでだるくて投げちまう…

15 23/08/04(金)08:36:17 No.1086216166

自分で作るよりアセットのが早いな…って思ってからは… いいよねテンプレート

16 23/08/04(金)08:38:32 No.1086216580

これ前使ったアセットのだ!

↑Top