虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/03(木)23:22:38 すげぇ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/03(木)23:22:38 No.1086126442

すげぇ…

1 23/08/03(木)23:24:50 No.1086127445

吉田カレーか

2 23/08/03(木)23:25:29 No.1086127707

普通にしてればそこまで変な対応されたりしないよ 店長の接客より単純に行列のほうがキツい

3 23/08/03(木)23:26:37 No.1086128140

客が選べるほど来るなら選別するのは良いと思う

4 23/08/03(木)23:27:01 No.1086128308

吉田カレーならまあこれぐらい言っていいと思うんだ

5 23/08/03(木)23:28:01 No.1086128738

別に店が客選んでもいいよね

6 23/08/03(木)23:29:02 No.1086129110

別におかしなこと言ってないな

7 23/08/03(木)23:29:41 No.1086129342

美味いけど変な店ではあるから 面倒だと思う人は行かなきゃいいんだ

8 23/08/03(木)23:30:14 No.1086129573

サジェストで気持ち悪いって出てきてダメだった

9 23/08/03(木)23:30:51 No.1086129823

そんなに美味いのか

10 23/08/03(木)23:31:09 No.1086129930

カレー屋で一見さんお断りてどうなるんだ

11 23/08/03(木)23:31:22 No.1086130010

めちゃくちゃ不味そうな店っぽいけど美味いパターンなのか…初めて見た

12 23/08/03(木)23:32:07 No.1086130295

階段登ったところに市販のカレールーの箱がいっぱい貼ってあって 「これらを美味しいと思う人は来ないでください」とか書いてあって気持ち悪くて帰った

13 23/08/03(木)23:32:56 No.1086130648

左下だけ意味がわからんかった

14 23/08/03(木)23:32:56 No.1086130653

まあ教祖と信者で成り立ってんならご勝手にだな

15 23/08/03(木)23:33:10 No.1086130755

普通に対応してたら一人で客捌けないから仕方ない

16 23/08/03(木)23:33:17 No.1086130828

美味いって評判で客が増えたけどその分面倒な客も増えたので 店長がキレてこういう貼り紙が増えた

17 23/08/03(木)23:34:13 No.1086131219

ココイチの方が美味しかった

18 23/08/03(木)23:34:21 No.1086131287

ちゃんとCoCo壱勧めてるから偉いよ

19 23/08/03(木)23:34:25 No.1086131314

>階段登ったところに市販のカレールーの箱がいっぱい貼ってあって >「これらを美味しいと思う人は来ないでください」とか書いてあって気持ち悪くて帰った 大手の市販の方が美味いわ~みたいなこと言う「」のような奴多くて病んだんだろうな

20 23/08/03(木)23:34:47 No.1086131456

>カレー屋で一見さんお断りてどうなるんだ 実際には誰の紹介です?なんて一々聞いたりしないので 大人しくルール守れってだけ

21 23/08/03(木)23:34:56 No.1086131515

バナナ味がして美味いのかちょっと分からなかった

22 23/08/03(木)23:34:58 No.1086131522

福神漬け食べちゃったんですかって言われるの?

23 23/08/03(木)23:35:21 No.1086131682

ラーメンやカレーは個人の好みであーだこーだ言われるからダルそうだ

24 23/08/03(木)23:35:35 No.1086131786

無化調ってそれでもおいしさに自信があるならわざわざ書かなくてよくない? 結局無化調だから容赦してくださいって甘えだろ

25 23/08/03(木)23:36:07 No.1086131990

「」が意外と好意的なのは存外中入ると普通だとか余程に旨いとかなのか

26 23/08/03(木)23:36:43 No.1086132256

やってると思いますか?はちょっと好き

27 23/08/03(木)23:36:52 No.1086132311

ちゃんとマナー守ってねって気持ちは本当によくわかるんだけど 悪意を排除するのにリソース割きすぎて善良な人すら近寄りがたい雰囲気になるってのは インターネッツ上の個人やコミュニティでもすごいよく見かけるよな…

28 23/08/03(木)23:36:56 No.1086132340

カレー好きだけど並んでまで食うほどのもんかね

29 23/08/03(木)23:36:58 No.1086132352

かえって変な奴呼び寄せそう

30 23/08/03(木)23:37:02 No.1086132393

初見の店だと雰囲気とかも割と大切だと思うからよっぽどでないと スタートラインからマイナスになりそうだな…

31 23/08/03(木)23:37:11 No.1086132452

>「」が意外と好意的なのは存外中入ると普通だとか余程に旨いとかなのか 「」によくある逆張りだろ

32 23/08/03(木)23:37:20 No.1086132510

インタビュー読んだら思ったより普通の人っぽかった 一人客が多いらしいけど確かに友達カップルでは来づらそう

33 23/08/03(木)23:38:03 No.1086132801

>結局無化調だから容赦してくださいって甘えだろ その人の店なんだし甘えだろうと何だろうと良くね?

34 23/08/03(木)23:38:12 No.1086132850

一見お断りなら多分一生縁がないわ そういうところに連れていってくれる人脈がない

35 23/08/03(木)23:38:22 No.1086132910

こんな神経質そうだと何でキレだすかわかったもんじゃないし行かないかな…

36 23/08/03(木)23:38:33 No.1086132998

ウイットに富んでてなんだか背中かゆい

37 23/08/03(木)23:38:39 No.1086133054

ここまでじゃないけど赤ちゃん連れや客のお喋りかなり禁止してる音楽好きの店主のカレー屋が近くにあるな… 味は確かに美味しいけど個人店でめちゃくちゃ狭いし許されない態度とったら怒られそうだしで怖かった

38 23/08/03(木)23:38:45 No.1086133106

>「」が意外と好意的なのは存外中入ると普通だとか余程に旨いとかなのか 貼り紙に較べると普通で味はそこそこ美味いよ 接客クソだけど許せるくらい無茶苦茶美味い!とかではない でも話の種に1回行ってみても損はしないと思う

39 23/08/03(木)23:39:02 No.1086133214

>悪意を排除するのにリソース割きすぎて善良な人すら近寄りがたい雰囲気になるってのは >インターネッツ上の個人やコミュニティでもすごいよく見かけるよな… 「」の作る身内向けwikiトップページみたいなものだと思ったら途端に親近感湧いてきたな…

40 23/08/03(木)23:39:13 No.1086133300

>無化調ってそれでもおいしさに自信があるならわざわざ書かなくてよくない? >結局無化調だから容赦してくださいって甘えだろ 店側もこういう人は来なくていいですよって過剰にやってるだけだな

41 23/08/03(木)23:39:16 No.1086133325

逆張り馬鹿がいくら頭悪く喚こうが行列するほど客入ってるので

42 23/08/03(木)23:39:25 No.1086133389

>カレー好きだけど並んでまで食うほどのもんかね 大抵の料理に言えることだ そしてこういうのは並ぶのも楽しみの内だ

43 23/08/03(木)23:39:40 No.1086133487

調べてみたけどうまそう 普通に行ってみたいわ

44 23/08/03(木)23:39:57 No.1086133606

内容は別にめんどくさいルールでもないけど張り紙があるって時点でめんどくさ…ってなるな

45 23/08/03(木)23:40:17 No.1086133753

トマトもあるぜ荻窪

46 23/08/03(木)23:40:29 No.1086133846

面倒な店に合わせられる俺というステータスを得たい人もいるし

47 23/08/03(木)23:40:40 No.1086133932

そもそも元からめんどくさい店で有名なんだ

48 23/08/03(木)23:40:42 No.1086133942

>かえって変な奴呼び寄せそう 信者みたいなのが集まるのは店主の思惑通りなんじゃないかな 俺ルールに従ってくれる客だけ集めたいんだから

49 23/08/03(木)23:40:42 No.1086133944

ネパール人とかがやってるカレー屋の方が信用できる

50 23/08/03(木)23:40:47 No.1086133984

逆にめんどくさい客が増えるとかもあるから困る

51 23/08/03(木)23:40:51 No.1086134009

>貼り紙に較べると普通で味はそこそこ美味いよ >接客クソだけど許せるくらい無茶苦茶美味い!とかではない >でも話の種に1回行ってみても損はしないと思う 張り紙からはちょっとヤバげな雰囲気あったけどまぁ下調べして入る分には嫌な思いもしないって感じかな まぁ余程並んでるとかじゃなければ行ってみるか…

52 23/08/03(木)23:41:01 No.1086134087

すぐ異様に口悪い子が擁護にあらわるからこういうのは分かりやすい

53 23/08/03(木)23:41:05 No.1086134116

一見お断りがある時点で一生はいれなさそうだ…

54 23/08/03(木)23:41:28 No.1086134285

行列行列つったって店長一人で回して回転率クソ悪かったら勝手に列出来ちゃうんじゃないの? まぁ売れてようが売れてまいがどっちでもいいけど

55 23/08/03(木)23:41:38 No.1086134356

めんどくさい店とか変に個性的だからこそ言い方悪いけど信者的な固定客も着くってのはあるわね

56 23/08/03(木)23:41:43 No.1086134387

入口がすぐシャッター付き階段になってる店で、仕込み中半開きにしてるところに開いてるか開いてないから分かりにくいからと入ってくる客対策が「やってると思いますか?」「勝手に店内に入らないで下さい」なのよ

57 23/08/03(木)23:42:13 No.1086134595

まぁいくら叩いたところで成り立ってるならそれで正解なんだろ

58 23/08/03(木)23:42:17 No.1086134632

まあこれだけ警告してんだからね

59 23/08/03(木)23:42:33 No.1086134745

>トマトもあるぜ荻窪 近所だから1回行ってみようと思いつつ行ったことがない ちょっと高すぎる

60 23/08/03(木)23:42:34 No.1086134750

客が来てるならこれで正解ってことだ

61 23/08/03(木)23:42:37 No.1086134769

面倒くさい店主が店を開いたのか面倒くさい客が店主を変えたのか

62 23/08/03(木)23:42:51 No.1086134870

>ネパール人とかがやってるカレー屋の方が信用できる うちの近所のネパール人 俺がいくといっつもお客さん初めてねサービスしとくよってスープくれる

63 23/08/03(木)23:43:15 No.1086135048

元々面倒な店主を面倒な客が変えたんじゃね

64 23/08/03(木)23:43:26 No.1086135125

個人的に捨て台詞っぽいの多目で嫌ねえって思いはしたけどそれもこれスレ画わざわざ読んだから感じただけだし行かなきゃいいだけの話だしな

65 23/08/03(木)23:43:39 No.1086135214

>ネパール人とかがやってるカレー屋の方が信用できる ネパール人カレーもある この店からだとココイチより近くに

66 23/08/03(木)23:43:55 No.1086135323

言うほど叩かれてもいないだろ…

67 23/08/03(木)23:44:33 No.1086135596

事前告知があるのは良いね

68 23/08/03(木)23:44:49 No.1086135714

二郎とか同じよね めんどくさいローカルルール嫌なら行かなければいいそれだけだ

69 23/08/03(木)23:44:49 No.1086135717

なんかクチコミ読んでるとちょっと二郎系と通ずるものを感じる

70 23/08/03(木)23:44:51 No.1086135737

>面倒くさい店主が店を開いたのか面倒くさい客が店主を変えたのか 面倒くさい店主が店を開いたら面倒くさい客がたくさん来たので 店主は余計面倒くさくなった

71 23/08/03(木)23:45:20 No.1086135976

まあ並んでまで食うような味じゃなかったってのも素直な感想だとは思うけどね そもそも捌けない量の客来てるんだからそういうの弾くのも手だよね

72 23/08/03(木)23:45:23 No.1086135999

ぐうの音もでないね

73 23/08/03(木)23:45:36 No.1086136091

三十人くらいで押しかけたい

74 23/08/03(木)23:45:45 No.1086136156

左下は何なの

75 23/08/03(木)23:46:02 No.1086136280

>入口がすぐシャッター付き階段になってる店で、仕込み中半開きにしてるところに開いてるか開いてないから分かりにくいからと入ってくる客対策が「やってると思いますか?」「勝手に店内に入らないで下さい」なのよ シャッター半開きなら準備中なんだなって普通は思わない?

76 23/08/03(木)23:46:06 No.1086136308

二郎はめんどくさい以前にもう食べられなくて悲しい

77 23/08/03(木)23:46:08 No.1086136324

>ぐうの音もでないね 俺のおなかはぐうって言ってるぜ

78 23/08/03(木)23:46:14 No.1086136375

まぁ俺は近づかないけどそういう店もあっていい 好きにしたらええ

79 23/08/03(木)23:46:33 No.1086136512

まあマスター一人で切り盛りするなら店に合わせられない客を無理に相手する必要ねえからなあ

80 23/08/03(木)23:46:43 No.1086136591

ここまでヤバい店アピールしてるんだからこれでトラブル起こすのはただのバカ

81 23/08/03(木)23:46:47 No.1086136624

一見お断りが余計すぎる

82 23/08/03(木)23:46:48 No.1086136635

食べログで一人で百回以上のクチコミ入れてるのいてこりゃ余程ハマる人はハマるんだな

83 23/08/03(木)23:46:53 No.1086136673

前テレビで出てた店か スタッフがカレー食べてから取材いいすか?して店主ちょっとキレてたな

84 23/08/03(木)23:47:00 No.1086136716

スレ画読む限り値段高くして弾いてなお面倒くさい客が来たみたいだし まあもうそれ以上客選ぶならこうするしかないんじゃねえかな

85 23/08/03(木)23:47:02 No.1086136731

>シャッター半開きなら準備中なんだなって普通は思わない? 普通じゃない人が割と居るもんよ

86 23/08/03(木)23:47:17 No.1086136820

>行列するほど客入ってる 聞いてる限りだとワンオペの印象あるけど行列するほどならスタッフ雇わないのだろうか

87 23/08/03(木)23:47:53 No.1086137047

とりあえず店長が案内するまで待ってりゃいいのか? 追加注文の仕方がわからないけど

88 23/08/03(木)23:47:58 No.1086137101

気に入らん客の写真晒すのさえなければ・・・

89 23/08/03(木)23:48:00 No.1086137117

>聞いてる限りだとワンオペの印象あるけど行列するほどならスタッフ雇わないのだろうか なんかとにかくマイルール重視するタイプで自分自身「短気が収まらない」って言ってるくらいだからバイトとかいれたくないんじゃね

90 23/08/03(木)23:48:12 No.1086137197

>スレ画読む限り値段高くして弾いてなお面倒くさい客が来たみたいだし >まあもうそれ以上客選ぶならこうするしかないんじゃねえかな そのうち美食倶楽部みたいになるな

91 23/08/03(木)23:48:13 No.1086137211

>とりあえず店長が案内するまで待ってりゃいいのか? >追加注文の仕方がわからないけど はいチャージ発生

92 23/08/03(木)23:48:24 No.1086137275

普通じゃねえ奴は想像以上にいるんだ 自動ドアの電源落としてるのにこじ開けてくるアホがいた

93 23/08/03(木)23:48:28 No.1086137304

カレーやラーメンくらいなら黙って食えるけどカフェでテーブル席でもお喋り禁止には参った そのわりに店員同士はなんかしょうもないこと聞こえる声で喋ってんの

94 23/08/03(木)23:48:31 No.1086137339

>階段登ったところに市販のカレールーの箱がいっぱい貼ってあって >「これらを美味しいと思う人は来ないでください」とか書いてあって気持ち悪くて帰った 食ってないのにわかんないよな

95 23/08/03(木)23:48:32 No.1086137344

まあ世の中シャッター閉まってても開けさせる客居るからな 半開きじゃあ突撃してくるわ

96 23/08/03(木)23:48:47 No.1086137442

「やってる?」って言われたんだろうな…

97 23/08/03(木)23:48:52 No.1086137470

やってけるならもう完全予約制でもいいんじゃ

98 23/08/03(木)23:48:56 No.1086137500

バイト教育するのめんどくさいしな

99 23/08/03(木)23:48:59 No.1086137529

バイト程度でしか接客はやったことないけどこのルールで来てくれる客だけなら助かるのはそうだと思う

100 23/08/03(木)23:49:00 No.1086137536

別に客が神様とは思わんでいいけどバランスは必要かと思う 店側が細かい独自ルールを色んな方向に強制してくるとしんどい 店側の自由なのはもちろん承知してるけど こう言うの見ると気楽なチェーン店行こうかって気になる

101 23/08/03(木)23:49:38 No.1086137811

この性格だとバイト雇ってもほとんどすぐ辞めるだろう

102 23/08/03(木)23:49:44 No.1086137852

>こう言うの見ると気楽なチェーン店行こうかって気になる 駅のほうにココイチがあるのでそちらに行ってください。

103 23/08/03(木)23:49:47 No.1086137875

>別に客が神様とは思わんでいいけどバランスは必要かと思う >店側が細かい独自ルールを色んな方向に強制してくるとしんどい >店側の自由なのはもちろん承知してるけど >こう言うの見ると気楽なチェーン店行こうかって気になる だからこの店についてはそういうのはチェーン店に行ってくれってスタンスだろうに

104 23/08/03(木)23:49:58 No.1086137950

放置プレーの刑の一文は要らねえんじゃねえかな

105 23/08/03(木)23:49:58 No.1086137951

のれんを店内に入れててもやってますかっていうやつとかいるし…

106 23/08/03(木)23:50:02 No.1086137971

捌くの遅いからってのもありそうだけど行列作らせると興味で余計来たりするからなあ…

107 23/08/03(木)23:50:14 No.1086138045

まぁバイト入れたらその分丸々人件費増えるしな

108 23/08/03(木)23:50:18 No.1086138077

店主の見た目がいかにもって感じだな

109 23/08/03(木)23:50:28 No.1086138128

凸客のトラブルもあっただろうけど 食べログとかgooglemapとかで大量の食通のレビュー全部読み通してるうちに病んだタイプだと思う あれほんとクソだから

110 23/08/03(木)23:50:32 No.1086138160

膳の上げ下げも客でやるスタイルなのか…なんか緊張するがそんなに美味いのか…

111 23/08/03(木)23:50:44 No.1086138238

接客捨てて安く上げてるって広言してるんだからそれに乗れないなら行くべきじゃないと思う

112 23/08/03(木)23:50:51 No.1086138289

一見お断りとか誰に紹介して貰えばいいんだよ

113 23/08/03(木)23:51:02 No.1086138349

どう見ても閉まってるのにやってますか?って聞いてくる酔っ払いとか居るしな…

114 23/08/03(木)23:51:18 No.1086138461

>>シャッター半開きなら準備中なんだなって普通は思わない? >普通じゃない人が割と居るもんよ 何なら俺は何度も通ってる常連だから特別対応してもらえる!みたいに思い込む厄介客とかめちゃくちゃ居るからな

115 23/08/03(木)23:51:22 No.1086138491

>のれんを店内に入れててもやってますかっていうやつとかいるし… 営業時間じゃないのに営業中の札になってたから入ったらなんかやってなさそうな雰囲気だったからの帰ったけど俺悪くないよね?

116 23/08/03(木)23:51:29 No.1086138545

メニューの写真見たら一瞬家系ラーメンかと思った

117 23/08/03(木)23:51:36 No.1086138588

めんどそうな店主っぽいけど経営が成り立ってんならいいんじゃない? 個人的にはこんな店行きたいとは思わないけど

118 23/08/03(木)23:51:52 No.1086138715

セルフサービスってどのレベルのセルフなんだ

119 23/08/03(木)23:52:06 No.1086138814

>普通じゃない人が割と居るもんよ スレ画みたいな張り紙が必要になるわけだな

120 23/08/03(木)23:52:22 No.1086138957

食べログとかグーグルの店舗情報が不正確なのが悪いよな 数カ月前に潰れた店ですら更新してない事あるし、行ってみたら定休日とか開店時間ズレてるとか ついやってる?って確認したくなるじゃん

121 23/08/03(木)23:52:22 No.1086138959

>個人的にはこんな店行きたいとは思わないけど >駅のほうにココイチがあるのでそちらに行ってください。

122 23/08/03(木)23:52:31 No.1086139015

「格」のない人間未満相手に商売したくないのは自営業になると痛感する

123 23/08/03(木)23:52:31 No.1086139016

>セルフサービスってどのレベルのセルフなんだ 玉ねぎを炒めるところからセルフだよ

124 23/08/03(木)23:52:34 No.1086139048

呪文とか着丼とかいうワードがちらほら散見されるな めどい系の家とか二郎だと思うとなんとなくいけそうな気がする

125 23/08/03(木)23:52:38 No.1086139076

人を雇うコストってのは人件費だけじゃねーからなあ

126 23/08/03(木)23:52:55 No.1086139200

まぁ売れてるとか正解とか言われても俺は絶対行かんけど お互い永遠に不干渉でwin-winだ

127 23/08/03(木)23:53:03 No.1086139259

>ついやってる?って確認したくなるじゃん あなたは出入り禁止です

128 23/08/03(木)23:53:29 No.1086139456

行ってみたいけど一言さんお断りじゃ無理やんけ

129 23/08/03(木)23:53:44 No.1086139554

口コミ見たらシャッターが半開きのときは開店してるサインって書いてあって混乱した

130 23/08/03(木)23:54:05 No.1086139700

まあ人を教育できる人じゃなさそうだしな

131 23/08/03(木)23:54:08 No.1086139720

>口コミ見たらシャッターが半開きのときは開店してるサインって書いてあって混乱した どういうサインだよ

132 23/08/03(木)23:54:12 No.1086139739

>とりあえず店長が案内するまで待ってりゃいいのか? >追加注文の仕方がわからないけど fu2430052.jpg

133 23/08/03(木)23:54:26 No.1086139842

異常者の優越感を煽って客であるだけでさも特別な存在であるかのように演出してるのか

134 23/08/03(木)23:54:46 No.1086139976

>異常者の優越感を煽って客であるだけでさも特別な存在であるかのように演出してるのか 二郎じゃん

135 23/08/03(木)23:54:59 No.1086140071

>普通じゃねえ奴は想像以上にいるんだ >自動ドアの電源落としてるのにこじ開けてくるアホがいた 昔バイトしてた店は閉店時間になったら即客全員帰らせて鍵も閉めてたけど それでもドア叩いたり裏口のインターホン鳴らしたりする馬鹿が普通にいたの思い出した

136 23/08/03(木)23:55:15 No.1086140205

>行ってみたいけど一言さんお断りじゃ無理やんけ 手一杯だから新規の客いらないって書いてあるの読み取れないこんなの相手してれば店主も嫌になるのがよくわかる

137 23/08/03(木)23:55:23 No.1086140257

削除依頼によって隔離されました 店主はハッタショ?

138 23/08/03(木)23:55:38 No.1086140373

>fu2430052.jpg 持ち帰りパックタダでくれるとか優しいじゃん

139 23/08/03(木)23:55:47 No.1086140436

>うちの近所のネパール人 >俺がいくといっつもお客さん初めてねサービスしとくよってスープくれる やさしい

140 23/08/03(木)23:55:55 No.1086140483

バリアの効果は抜群みたいだな

141 23/08/03(木)23:56:18 No.1086140672

>店主はハッタショ? ハッタショって何?

142 23/08/03(木)23:56:30 No.1086140740

まあ猿には猿に対する接し方をするしかないわけで

143 23/08/03(木)23:57:00 No.1086140948

>>店主はハッタショ? >ハッタショって何? 発達障害の事だよ

144 23/08/03(木)23:57:00 No.1086140950

>実際には誰の紹介です?なんて一々聞いたりしないので まじかよ紹介してくれる人探したけどいなかったから諦めたのに

145 23/08/03(木)23:57:04 No.1086140976

評判だから集りに来るのはまあ当然 選別作業しないとワンマンではキツかろう

146 23/08/03(木)23:57:33 No.1086141169

書き込みをした人によって削除されました

147 23/08/03(木)23:57:35 No.1086141183

>>>店主はハッタショ? >>ハッタショって何? >発達障害の事だよ どこの言葉だよって突っ込まれてんの分かってないの病気持ってそう

148 23/08/03(木)23:57:46 No.1086141240

飲食店でしかも人気店でワンオペのみは正気の沙汰じゃないな…

149 23/08/03(木)23:57:50 No.1086141259

>>>店主はハッタショ? >>ハッタショって何? >発達障害の事だよ 変な言葉使わずにそう言えばいいのに

150 23/08/03(木)23:57:50 No.1086141261

まあ俺は気持ち悪いと思うし行かないってだけで これで店が回るなら別にいいんじゃない

151 23/08/03(木)23:57:57 No.1086141293

「」お断り

152 23/08/03(木)23:57:57 No.1086141296

場所しらんけどそんなに治安悪いのか?

153 23/08/03(木)23:58:08 No.1086141359

>凸客のトラブルもあっただろうけど >食べログとかgooglemapとかで大量の食通のレビュー全部読み通してるうちに病んだタイプだと思う >あれほんとクソだから なんとも言えんわ それこそなんで飯から接客までこんなゴミみたいな店が?ってとこが高評価でレビューもべた褒めだったりすることも多いし

154 23/08/03(木)23:58:16 No.1086141400

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1086129124.htm

155 23/08/03(木)23:58:30 No.1086141494

なんかやたら刺々しいのいるあたり客層もなんかめんどくさそう

156 23/08/03(木)23:58:51 No.1086141624

>まあ猿には猿に対する接し方をするしかないわけで へーやっぱ店主がおかしいと客もおかしいのが来るんだな

157 23/08/03(木)23:59:05 No.1086141730

ここの一見さんお断りはあれだな 一見っぽい行動するなってことだ 店内見まわしたりスムーズな注文しなかったり追加注文したりとかそういうの

158 23/08/03(木)23:59:20 No.1086141840

>飲食店でしかも人気店でワンオペのみは正気の沙汰じゃないな… いやカレーでメニューも絞って席数少ないならまあまあ可能だとは思うが…

159 23/08/03(木)23:59:35 No.1086141937

>fu2430052.jpg 変なルールではないけどいちいち棘があるな…

160 23/08/04(金)00:00:07 No.1086142194

二郎もクッソめんどくさい暗黙のルールがあるし都会はこえーだ

161 23/08/04(金)00:00:11 No.1086142234

急いで食わないと怒られそう

162 23/08/04(金)00:00:12 No.1086142238

>>まあ猿には猿に対する接し方をするしかないわけで >へーやっぱ店主がおかしいと客もおかしいのが来るんだな 店は繁盛してるしお前みたいな惨めな貧乏人とは違うからな

163 23/08/04(金)00:00:20 No.1086142290

ここまでハッキリ来んなと言われるのはみんな助かるだろ

164 23/08/04(金)00:00:24 No.1086142324

>変なルールではないけどいちいち棘があるな… 一見さんきたな・・・

165 23/08/04(金)00:00:31 No.1086142376

Twitter見たら文句言った客に反論して 関係ない過去ツイあげつらってボロクソ言ってて引いた

166 23/08/04(金)00:00:45 No.1086142471

客離れ起こしてもまだ適正な客数より多いなら愛想良くなる日は来んだろうな

167 23/08/04(金)00:00:51 No.1086142532

>急いで食わないと怒られそう 急いでも何も私語厳禁だと20分で食わないと出禁

168 23/08/04(金)00:01:01 No.1086142617

>>>まあ猿には猿に対する接し方をするしかないわけで >>へーやっぱ店主がおかしいと客もおかしいのが来るんだな >店は繁盛してるしお前みたいな惨めな貧乏人とは違うからな ココイチでも思うけど客の選別は大事だと思う

169 23/08/04(金)00:01:09 No.1086142684

なんかヒとかで客と喧嘩する飲食店たまに見る変な時代だ

170 23/08/04(金)00:01:17 No.1086142741

>>凸客のトラブルもあっただろうけど >>食べログとかgooglemapとかで大量の食通のレビュー全部読み通してるうちに病んだタイプだと思う >>あれほんとクソだから >なんとも言えんわ >それこそなんで飯から接客までこんなゴミみたいな店が?ってとこが高評価でレビューもべた褒めだったりすることも多いし Googlemapの日本の飯屋の星は2個くらい低すぎるって外人が言ってるレベルだぞ

171 23/08/04(金)00:01:19 No.1086142754

マシマシや固めお断りの二郎に「技量不足のためお断り」って書いてあることよくあるけど言い訳してくれてるだけマイルドなんだなって

172 23/08/04(金)00:01:25 No.1086142807

>へーやっぱ店主がおかしいと客もおかしいのが来るんだな 何を勘違いしてるのか知らんが店には客を選ぶ権利があるんだ 客と店は対等ではない

173 23/08/04(金)00:01:31 No.1086142846

こういう病気の人あげつらのやめようよ

174 23/08/04(金)00:01:41 No.1086142900

店めっちゃきれいにしてるし評判はいいから一人でやるために面倒ないように客切ってんだろ 俺は行かんけどそれはそれでありだと思うよ

175 23/08/04(金)00:01:46 No.1086142953

>急いで食わないと怒られそう まぁカレーなんて5分も有れば食えるだろう…

176 23/08/04(金)00:01:58 No.1086143066

一回行ったけどスプーン貰えなくて俺は今試されてるのか…!?って気持ちになってすみませんスプーン下さいって言ったら普通にくれた ただ忘れてるだけで安心した

177 23/08/04(金)00:02:06 No.1086143133

>なんかヒとかで客と喧嘩する飲食店たまに見る変な時代だ おかしいのが双方可視化されてしまった時代だからな…

178 23/08/04(金)00:02:13 No.1086143179

個人店でも客が腐る程いる都心ならではの光景なのかな

179 23/08/04(金)00:02:17 No.1086143213

ついうっかりおかわり!とか言っちゃったら出禁か…

180 23/08/04(金)00:02:35 No.1086143315

>こういう病気の人あげつらのやめようよ なんで病気の人よりお前ずっと貧乏なの?

181 23/08/04(金)00:02:36 No.1086143328

>なんかヒとかで客と喧嘩する飲食店たまに見る変な時代だ 別に昔からあったけどSNSで誰でも世界中に発信できるようになったから目につくようになっただけな気がする

182 23/08/04(金)00:02:43 No.1086143374

>何を勘違いしてるのか知らんが店には客を選ぶ権利があるんだ >客と店は対等ではない 何かこっちも勘違いしてそう

183 23/08/04(金)00:02:52 No.1086143427

>Googlemapの日本の飯屋の星は2個くらい低すぎるって外人が言ってるレベルだぞ 外人の口にはそりゃ合わん店もあるだろ

184 23/08/04(金)00:02:55 No.1086143457

店長きてる?

185 23/08/04(金)00:03:07 No.1086143536

さっきからやたら貧乏だなんだって言ってるのはコンプレックスでもあるのか

186 23/08/04(金)00:03:07 No.1086143541

>>Googlemapの日本の飯屋の星は2個くらい低すぎるって外人が言ってるレベルだぞ >外人の口にはそりゃ合わん店もあるだろ 日本語エアプか?

187 23/08/04(金)00:03:14 No.1086143590

>Twitter見たら文句言った客に反論して >関係ない過去ツイあげつらってボロクソ言ってて引いた 問題のある客は世界に知らしめないと

188 23/08/04(金)00:03:23 No.1086143649

>>へーやっぱ店主がおかしいと客もおかしいのが来るんだな >何を勘違いしてるのか知らんが店には客を選ぶ権利があるんだ >客と店は対等ではない スレ画見てもおかしくないと思ってるってコト?すげぇなこのカレーちゃんと合法のスパイスだけで作ってる?

189 23/08/04(金)00:03:28 No.1086143678

行かないって言うとライバルが減ったぜとしか思われない店

190 23/08/04(金)00:03:43 No.1086143777

海原雄山みたいな店主なのか

191 23/08/04(金)00:03:48 No.1086143816

>店長きてる? 自分の言った事に反論受けたら本人降臨みたいな事言い出すのダサいよ…

192 23/08/04(金)00:04:02 No.1086143909

福岡のめんどくさそうなラーメン屋みたいだ… そっちは折れて普通の店になっちゃったみたいだけど

193 23/08/04(金)00:04:05 No.1086143920

逆に値段上げれば相応の客だけになるかも? 学生街飲み屋街近けりゃどうしようもないが

194 23/08/04(金)00:04:13 No.1086143972

>日本語エアプか? 星多すぎるって意味だろ3とかばっかで参考にならん

195 23/08/04(金)00:04:19 No.1086144006

どっちかというと炒飯で有名な中華屋を思い出した みんな炒飯頼むんだけど店主も老いて腕が痛くて鍋振りたくないから 炒飯だけは頼まないでくださいってたくさん張り紙してあるんだけどみんな炒飯頼む店

196 23/08/04(金)00:04:39 No.1086144107

ナチュラルにエスパーしだすのは本物って感じするからやめなって

197 23/08/04(金)00:04:41 No.1086144120

行列のできるラーメン屋でワンオペしてるの見たな にーちゃん一人で作ってて接客はバイトの女の子一人で そら行列出来るわと ほんとにラーメンが美味くて行列出来てるのか?と疑問だった

198 23/08/04(金)00:04:44 No.1086144149

この店まだこんなことやってるんだなあ

199 23/08/04(金)00:04:48 No.1086144162

テレビで見たとき店主も自分が面倒な人間なもんで…な感じだったわ

200 23/08/04(金)00:04:49 No.1086144166

反論っていうかなんかすれ違った煽りあいにしか見えね

201 23/08/04(金)00:05:23 No.1086144376

子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる

202 23/08/04(金)00:05:30 No.1086144423

客を選ばないとこうなるって事をimgが教えてくれている

203 23/08/04(金)00:05:38 No.1086144495

出入り禁止者 続出中!! でなんか笑っちゃうけどちょくちょくそこまで嫌いになれないセンスを感じる

204 23/08/04(金)00:05:39 No.1086144511

トッピング気持ち多めなんて言おうものならぶん殴られそう

205 23/08/04(金)00:05:39 No.1086144517

客と店は対等だろ どっちが上とか下とかない

206 23/08/04(金)00:06:14 No.1086144751

>Googlemapの日本の飯屋の星は2個くらい低すぎるって外人が言ってるレベルだぞ 知らんがな 外人が言ったらなんでも的を射てるのかよ

207 23/08/04(金)00:06:16 No.1086144770

>まあ教祖と信者で成り立ってんならご勝手にだな ここと一緒じゃん…

208 23/08/04(金)00:06:18 No.1086144785

ラーメン屋ってなんであんなにどこも行列できるんだろうね キャパの小さい店が多いからかな

209 23/08/04(金)00:06:21 No.1086144805

>子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる 別に何の問題も無い

210 23/08/04(金)00:06:31 No.1086144887

別にこの店に限らんけど個人店て謎のルールあるから難しいよな 席に座ったら「勝手に座らないでください」 案内を待ってると「そんなとこいたら邪魔でしょさっさと座りなよ」 ってわかりにくいわどっか書いといてよ

211 23/08/04(金)00:06:34 No.1086144917

カレーは普通に美味しそうだな こういう店は怖くて行けないけど

212 23/08/04(金)00:06:45 No.1086144998

>子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる 法的な話なら上でも何度か言われてる通りお店にはお客を選ぶ権利があるんで何ら問題ないと思う じゃなきゃ出禁とか成立しないしね

213 23/08/04(金)00:06:48 No.1086145025

張り紙とかセルフ重点のルールとか声かけまで店入るなとかあとクチコミ見てると成程これは二郎……

214 23/08/04(金)00:07:12 No.1086145196

注文いい間違えると出禁だよここ

215 23/08/04(金)00:07:19 No.1086145250

>逆に値段上げれば相応の客だけになるかも? これが店も客も幸せな最適解な気がする

216 23/08/04(金)00:07:28 No.1086145314

>ラーメン屋ってなんであんなにどこも行列できるんだろうね 行列が出来てると美味そうに見えるだろう?

217 23/08/04(金)00:07:31 No.1086145335

>子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる 公共の施設なら兎も角個人店にイチャモンつけてくるのびっくりする 張り紙だけでこんな頭のおかしいクレーマー気取り排除できるから便利だ

218 23/08/04(金)00:07:37 No.1086145380

>注文いい間違えると出禁だよここ こわ…

219 23/08/04(金)00:08:00 No.1086145550

カレーの写真は取らせてくれるのか 意外

220 23/08/04(金)00:08:07 No.1086145593

>注文いい間違えると出禁だよここ 豚トッピングを間違えて肉トッピングって言ってもだめ?

221 23/08/04(金)00:08:15 No.1086145660

>子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる ドレスコードで入店断るのや銭湯で入れ墨断るのと何が違うのよ 店が客に制限かけるのはどこでもやってることだろ

222 23/08/04(金)00:08:17 No.1086145681

>出入り禁止者 >続出中!! >でなんか笑っちゃうけどちょくちょくそこまで嫌いになれないセンスを感じる その出禁者一覧でも貼るのかなって思ったらご注意下さいでダメだった

223 23/08/04(金)00:08:26 No.1086145740

会員制完全予約制でもいい気がする 誰も傷つかない

224 23/08/04(金)00:08:31 No.1086145771

なんか普通に動画とかにも出てるし取材NGみたいな雰囲気でも無いのか

225 23/08/04(金)00:08:33 No.1086145791

>別にこの店に限らんけど個人店て謎のルールあるから難しいよな >席に座ったら「勝手に座らないでください」 >案内を待ってると「そんなとこいたら邪魔でしょさっさと座りなよ」 >ってわかりにくいわどっか書いといてよ 先に席を決め食券とか 食券を買うのは並ぶ前か後とか書いてて欲しい

226 23/08/04(金)00:08:47 No.1086145885

客とレスポンチして進化していったんだろうなあ

227 23/08/04(金)00:08:50 No.1086145900

>ラーメン屋ってなんであんなにどこも行列できるんだろうね 二郎もファミレスくらいの敷地なら行列できないしね

228 23/08/04(金)00:08:51 No.1086145913

チェーンには無い味を求めて行くんだけど 敷居が高くなりがちだよね個人店

229 23/08/04(金)00:09:19 No.1086146125

なんかスレの空気も刺々しいな…

230 23/08/04(金)00:09:27 No.1086146182

>ドレスコードで入店断るのや銭湯で入れ墨断るのと何が違うのよ >店が客に制限かけるのはどこでもやってることだろ 常連客の紹介じゃないと入れない店とかもあるしなぁ なんで怒ってる「」多いんだろ

231 23/08/04(金)00:09:27 No.1086146191

>注文いい間違えると出禁だよここ そんなに複雑なオーダー方法なの?

232 23/08/04(金)00:09:32 No.1086146235

>なんか普通に動画とかにも出てるし取材NGみたいな雰囲気でも無いのか 一人だから面倒な客をいちいち捌いてる余裕もないし入り口で弾いとくかくらいの話な気がする

233 23/08/04(金)00:09:32 No.1086146241

ワンオペならこれくらいじゃないと無理だろう コスパもいいみたいだし

234 23/08/04(金)00:09:41 No.1086146308

>なんかスレの空気も刺々しいな… imgは客選ばないからな

235 23/08/04(金)00:09:50 No.1086146358

ごちそうさまですあすいませんクレジットカード使えますか?

236 23/08/04(金)00:09:55 No.1086146399

うちの近所にも入口にルール張り出してるラーメン屋あったけど潰れちゃったな… 生き残ってるのが目立つだけで 勘違いしたまま人知れず死ぬ奴も星の数ほどいるんだろうな

237 23/08/04(金)00:10:19 No.1086146570

言い間違えって故意じゃなくても出禁なの

238 23/08/04(金)00:10:27 No.1086146648

>>なんかスレの空気も刺々しいな… >imgは客選ばないからな まさはる禁止しててもお構いなしだもんな…

239 23/08/04(金)00:10:41 No.1086146771

最近は貧乏貧乏連呼するのがアホの間で流行ってんのか? 昨日も似たようなスレ見たけど

240 23/08/04(金)00:10:57 No.1086146888

>imgは客選ばないからな 一応張り紙的なのあるけど弾けないからな…

241 23/08/04(金)00:10:58 No.1086146898

削除依頼によって隔離されました >最近は貧乏貧乏連呼するのがアホの間で流行ってんのか? >昨日も似たようなスレ見たけど 顔赤いぞ

242 23/08/04(金)00:10:59 No.1086146904

fu2430135.jpg 近所のこの喫茶店入りにくい

243 23/08/04(金)00:11:00 No.1086146910

食券制度って素晴らしいよね

244 23/08/04(金)00:11:06 No.1086146948

席勝手に座っていいか分からんようなとこはだいたい「座っていいの?」って聞いてるけどな そうすれば必ず「どこでもご自由に」か「案内あるまでお待ちください」で返してくるから それ以外の答えが返ってくるところはその時点で接客ヤバいから帰っていい

245 23/08/04(金)00:11:36 No.1086147147

>なんかスレの空気も刺々しいな… 統失叩けると思って集まったらなんかスレが思い通りにならないからイライラしてる奴がいる

246 23/08/04(金)00:11:41 No.1086147189

多分客絞るまでは理解得やすいと思うけど張り紙の文言の痛々しさみたいなのはなかなか

247 23/08/04(金)00:12:06 No.1086147354

>fu2430135.jpg >近所のこの喫茶店入りにくい バリスタおじさんの店初めて見た

248 23/08/04(金)00:12:07 No.1086147369

>fu2430135.jpg >近所のこの喫茶店入りにくい コーヒーの店でこの手のはバリスタのあれを連想しちゃってよくないな…

249 23/08/04(金)00:12:07 No.1086147374

>顔赤いぞ >コンプレックスでもあるのか

250 23/08/04(金)00:12:08 No.1086147378

別にいいけど飲食店って普通案内されるまで席には座らないよねそもそも

251 23/08/04(金)00:12:22 No.1086147458

>fu2430135.jpg >近所のこの喫茶店入りにくい これは長居するなって事だから分かりやすくない?

252 23/08/04(金)00:13:01 No.1086147738

ほらこういう変なスレはすぐ日本語が不自由な可哀想な子が着ちゃうでしょ

253 23/08/04(金)00:13:04 No.1086147756

>子供お断りはなんらかの法律に触れたりしないのか気になる うちは昼から酒を提供してるから学生はお断りみたいな居酒屋ランチはある

254 23/08/04(金)00:13:17 No.1086147853

>>fu2430135.jpg >>近所のこの喫茶店入りにくい >これは長居するなって事だから分かりやすくない? いってることは正しいと思う

255 23/08/04(金)00:13:17 No.1086147854

>言い間違えって故意じゃなくても出禁なの まともに喋れないの相手したくないし・・・

256 23/08/04(金)00:13:22 No.1086147889

ワードチョイスがおじ...ベテランだね

257 23/08/04(金)00:13:25 No.1086147912

スマホも見れないのつらいな

258 23/08/04(金)00:13:42 No.1086148036

やっぱり100スレぐらいまでが普通に話しできる限界だな

259 23/08/04(金)00:13:50 No.1086148079

>ほらこういう変なスレはすぐ日本語が不自由な可哀想な子が着ちゃうでしょ ほい出禁

260 23/08/04(金)00:13:57 No.1086148119

>ほらこういう変なスレはすぐ日本語が不自由な可哀想な子が着ちゃうでしょ やっぱ客はある程度選ばないと駄目ってこのスレが答えになってるな

261 23/08/04(金)00:14:04 No.1086148160

>ほらこういう変なスレはすぐ日本語が不自由な可哀想な子が着ちゃうでしょ 日本語が不自由って言った矢先に来ちゃうを着ちゃうって誤字するの悲しすぎるなお前

262 23/08/04(金)00:14:12 No.1086148229

>やっぱり100スレぐらいまでが普通に話しできる限界だな なげえー

263 23/08/04(金)00:14:42 No.1086148456

>別にいいけど飲食店って普通案内されるまで席には座らないよねそもそも 店によるとしか ドヤとかビジネス街近くの食堂なんかは外で待たせてドア空いたら勝手に空いてるとこ座れが多い

264 23/08/04(金)00:15:06 No.1086148600

俺の知ってるとこだと仕事で駐車してる時に店の前別に汚してもいないのに 俺等がいつも掃除してんだとか文句つけてくる店がある まじクソうざい

265 23/08/04(金)00:15:08 No.1086148626

>やっぱり100スレぐらいまでが普通に話しできる限界だな そのお前の基準で158レスも無駄な時間過ごしてるお前はなんなんだよ

266 23/08/04(金)00:16:00 No.1086148959

これを乗り越えた洗練された信者で構成された客層

267 23/08/04(金)00:16:06 No.1086148988

>俺の知ってるとこだと仕事で駐車してる時に店の前別に汚してもいないのに >俺等がいつも掃除してんだとか文句つけてくる店がある >まじクソうざい 路駐の方がクソうざいのに気づけカス 仕事を免罪符だと思ってんだろうな

268 23/08/04(金)00:16:12 No.1086149026

管理しろよスレ「」

269 23/08/04(金)00:16:14 No.1086149037

>>やっぱり100スレぐらいまでが普通に話しできる限界だな >そのお前の基準で158レスも無駄な時間過ごしてるお前はなんなんだよ まだ1スレ目なんだから余裕あるんだろう

270 23/08/04(金)00:16:28 No.1086149145

>路駐の方がクソうざいのに気づけカス >仕事を免罪符だと思ってんだろうな だってそこ駐車所だぜ?

271 23/08/04(金)00:16:35 No.1086149192

指示があるまで入店は待たないと出禁 注文は1度きりいい間違えると出禁 おすすめや辛さの具合は聞いたら出禁 写真撮影は料理のみ 食事中は私語&携帯いじりしたら出禁 食事残したら罰金3000円 個別会計は基本禁止やるなら30%増し

272 23/08/04(金)00:16:58 No.1086149353

なんかこうちょいちょいレスの雰囲気がお外感あっていいね

273 23/08/04(金)00:17:02 No.1086149378

>ドヤとかビジネス街近くの食堂なんかは外で待たせてドア空いたら勝手に空いてるとこ座れが多い それは店から着席OKの案内が出たってことで同じでは…?

274 23/08/04(金)00:17:10 No.1086149436

>出入り禁止者 >続出中!! >でなんか笑っちゃうけどちょくちょくそこまで嫌いになれないセンスを感じる 住民激怒地帯に通じるものがある

275 23/08/04(金)00:17:13 No.1086149467

最近伸びてるスレはわりと無差別荒らしみたいのすぐくるね

276 23/08/04(金)00:17:18 No.1086149502

>なんかこうちょいちょいレスの雰囲気がお外感あっていいね バーカ死ねよ

277 23/08/04(金)00:17:23 No.1086149524

>俺の知ってるとこだと仕事で駐車してる時に店の前別に汚してもいないのに >俺等がいつも掃除してんだとか文句つけてくる店がある >まじクソうざい その駐車場を提供してる店を金銭が伴う利用してるの?

278 23/08/04(金)00:17:35 No.1086149611

こういうコミュニケーションしか取れないんだよわかってやって

279 23/08/04(金)00:17:41 No.1086149659

>>なんかこうちょいちょいレスの雰囲気がお外感あっていいね >バーカ死ねよ やーだ死なない

280 23/08/04(金)00:17:50 No.1086149724

出禁リスト見てみたいな

281 23/08/04(金)00:17:56 No.1086149769

朝仕事行く前にコンビニの横の路地に自転車止めてごはん買いに行ったら戻ってきたとき横のパチスロに並んでるやつにそこ止められると迷惑ですみたいなコト言われたときはクズがよぉって思ったね

282 23/08/04(金)00:17:59 No.1086149799

>写真撮影は料理のみ >食事中は私語&携帯いじりしたら出禁 スマホで撮影できなくない?

283 23/08/04(金)00:18:15 No.1086149910

俺は店の人が入店した客に一瞥すらせず調理してる店が嫌い 座っていいともなんとも言わず待ってて 「これ勝手に座れってことか?」とやっと察して座るも やっぱり注文聞いたりはしないし水もセルフだから「すみません」と声をかけるが やっぱりこちらを見ることも返事も無いので勝手に注文伝えて 通ってるんだか通ってないんだか不安になりながら待つタイプの店 もう行かねえやってなる

284 23/08/04(金)00:18:16 No.1086149922

>>ドヤとかビジネス街近くの食堂なんかは外で待たせてドア空いたら勝手に空いてるとこ座れが多い >それは店から着席OKの案内が出たってことで同じでは…? ドアが空いたらって言うのは前の客が出てきたら勝手に入って座れって事なんじゃ…

285 23/08/04(金)00:18:20 No.1086149936

ナマステおじさんの店じゃん

286 23/08/04(金)00:18:22 No.1086149946

>その駐車場を提供してる店を金銭が伴う利用してるの? 知らんよタイムズに言ってくれよ

287 23/08/04(金)00:18:23 No.1086149962

>>ドヤとかビジネス街近くの食堂なんかは外で待たせてドア空いたら勝手に空いてるとこ座れが多い >それは店から着席OKの案内が出たってことで同じでは…? あん? 入店=どこでも着席OKじゃないからこそ店によるんだろうが

288 23/08/04(金)00:18:51 No.1086150146

こういう貼り紙してるとむしろおちょくりに来る奴いそうだな

289 23/08/04(金)00:18:57 No.1086150185

>>写真撮影は料理のみ >>食事中は私語&携帯いじりしたら出禁 >スマホで撮影できなくない? いい事だと思う

290 23/08/04(金)00:19:07 No.1086150256

>こういう貼り紙してるとむしろおちょくりに来る奴いそうだな 高菜食べちゃいました♡

291 23/08/04(金)00:19:23 No.1086150359

>こういう貼り紙してるとむしろおちょくりに来る奴いそうだな そういうのが好きなやつもいるから まあ「」は興味もないのにスレで煽るだろ?

292 23/08/04(金)00:19:23 No.1086150362

>指示があるまで入店は待たないと出禁 >注文は1度きりいい間違えると出禁 >おすすめや辛さの具合は聞いたら出禁 >写真撮影は料理のみ >食事中は私語&携帯いじりしたら出禁 >食事残したら罰金3000円 >個別会計は基本禁止やるなら30%増し そこまでするのにお残しは出禁じゃないのかよ

293 23/08/04(金)00:19:31 No.1086150419

シャッター半開きどころか膝ぐらいの高さまでしか開けてなくても入ってくるモンスター年一かニくらいの頻度でいるからな 音も立てずに入ってくるやついたときはマジでびっくりしすぎて声出たことある

294 23/08/04(金)00:19:40 No.1086150486

>食事残したら罰金3000円 これ日本の法律で通るんすか?

295 23/08/04(金)00:20:01 No.1086150648

>そこまでするのにお残しは出禁じゃないのかよ 銭っこは好きだからよ

296 23/08/04(金)00:20:17 No.1086150774

>最近伸びてるスレはわりと無差別荒らしみたいのすぐくるね 口が悪くて一言二言余計なのつけるの多い

297 23/08/04(金)00:20:22 No.1086150817

まぁ美味くても雰囲気苦手ならまた行こうってはならないかな俺は…

298 23/08/04(金)00:20:41 No.1086150947

テイクアウトのみとか会員制みたいな店あるけどそういう風にすればよくない? 無理してまで客店に入れる必要あるのか...?

299 23/08/04(金)00:21:01 No.1086151070

>こういう貼り紙してるとむしろおちょくりに来る奴いそうだな まあそうやってエスカレートしていった結果なんだろう デカ盛り系でもよくあるパターン、食えないのに面白半分で頼むやつが来てそのうち注意書きだらけになるの

300 23/08/04(金)00:21:12 No.1086151156

これだけやっても変な客が続々来るんだろうなと思うと気の毒だ

301 23/08/04(金)00:21:25 No.1086151241

書き込みをした人によって削除されました

302 23/08/04(金)00:21:30 No.1086151274

バリスタおじさんみたい

303 23/08/04(金)00:21:36 No.1086151309

>>食事残したら罰金3000円 >これ日本の法律で通るんすか? 通らないなら大食いチャレンジやってる店大半摘発しなきゃならんぜ

304 23/08/04(金)00:21:37 No.1086151313

メルカリでプロフめちゃくちゃ長くなってる人思い出した

305 23/08/04(金)00:21:45 No.1086151368

>テイクアウトのみとか会員制みたいな店あるけどそういう風にすればよくない? >無理してまで客店に入れる必要あるのか...? 地元にテイクアウトの弁当でもドレスコード必須の西洋料理店ある

306 23/08/04(金)00:21:54 No.1086151425

罰金は上のあぷに貼られた張り紙だと食べ残し100-500円だけど3000円とどっちなん?

307 23/08/04(金)00:22:03 No.1086151479

>>食事残したら罰金3000円 >これ日本の法律で通るんすか? 駐車したら罰金3万円とかと一緒で真面目に裁判したら負けるよ

308 23/08/04(金)00:22:34 No.1086151674

>通らないなら大食いチャレンジやってる店大半摘発しなきゃならんぜ それは店側と挑戦者で最初にコミュニケーション取ってるだろうけど張り紙オンリーなら見てませんでしたでゴネて終わりじゃないの

309 23/08/04(金)00:22:35 No.1086151681

>>こういう貼り紙してるとむしろおちょくりに来る奴いそうだな >まあそうやってエスカレートしていった結果なんだろう >デカ盛り系でもよくあるパターン、食えないのに面白半分で頼むやつが来てそのうち注意書きだらけになるの 学生街近くの大盛り無料の店はインスタが流行ってから頼むだけ頼んで食べないやつが増えてしまって大盛りサービスやめてた

310 23/08/04(金)00:22:36 No.1086151683

>これだけやっても変な客が続々来るんだろうなと思うと気の毒だ 岩倉に住んでるあの人みたいなもんでこれは自分から呼び寄せてるだろ

311 23/08/04(金)00:22:39 No.1086151703

>>最近伸びてるスレはわりと無差別荒らしみたいのすぐくるね >口が悪くて一言二言余計なのつけるの多い ここの店長みたいだな

312 23/08/04(金)00:22:42 No.1086151715

>>これ日本の法律で通るんすか? >通らないなら大食いチャレンジやってる店大半摘発しなきゃならんぜ 食べ放題もほぼ全部アウトになるな

313 23/08/04(金)00:22:43 No.1086151721

>最近伸びてるスレはわりと無差別荒らしみたいのすぐくるね バカとかアホとか口悪いしすぐ「」も~とか「」の悪口に持っていくけどたぶんこれ本人荒らしてる自覚ないんだよな

314 23/08/04(金)00:22:47 No.1086151743

>メルカリでプロフめちゃくちゃ長くなってる人思い出した パッと見で避けられるからありがたいよね

315 23/08/04(金)00:22:52 No.1086151775

バリスタおじさん

316 23/08/04(金)00:23:32 No.1086152013

そんな有名なとこなのか

317 23/08/04(金)00:24:02 No.1086152229

>それは店側と挑戦者で最初にコミュニケーション取ってるだろうけど張り紙オンリーなら見てませんでしたでゴネて終わりじゃないの だからそんな頭おかしい客モドキ拒否する張り紙貼られてるのよ

318 23/08/04(金)00:24:14 No.1086152309

昔のオタクはサンボのマダムのめんどくさい接客で喜んでたのに

319 23/08/04(金)00:25:11 No.1086152668

色々とデリケートなメンタルの人は大変だなとしか感想が出てこないけど皮肉交じりの文章に他店の名前を持ってくるのは真面目に怒られていいと思う

320 23/08/04(金)00:25:12 No.1086152680

カレーはめっちゃ美味しそう

321 23/08/04(金)00:25:21 No.1086152728

>昔のオタクはサンボのマダムのめんどくさい接客で喜んでたのに もうそういう時代じゃねえしな

322 23/08/04(金)00:25:26 No.1086152756

>通らないなら大食いチャレンジやってる店大半摘発しなきゃならんぜ 大食いチャレンジは正規の料金があって食べられたらタダってパターンが多いと思う 正規の料金が若干罰金ぽくても

323 23/08/04(金)00:25:31 No.1086152783

市販のカレールーは普通に美味いからな…

324 23/08/04(金)00:25:48 No.1086152873

怖いもの見たさで行く人は絶えないだろうしこんな方向で目立ってもいいことないな

325 23/08/04(金)00:26:04 No.1086152964

高いと思うならCoCo壱行けって書いてあるからどんだけ高いのかと思ったら全然高くなかった

326 23/08/04(金)00:26:36 No.1086153160

元々の思惑はなんにせよこのやり方は余計なトラブルを生みかねないし客層も先鋭化しちゃいそう

327 23/08/04(金)00:26:49 No.1086153241

神田のボンディに行ってみた事あるけど開店直後から信じられないくらいの行列ができててカレーだぜ!?ってなった

328 23/08/04(金)00:27:07 No.1086153351

>高いと思うならCoCo壱行けって書いてあるからどんだけ高いのかと思ったら全然高くなかった チェーン店の代名詞として挙げてるだけで多分ココイチが高いの知らないんだと思う

329 23/08/04(金)00:27:09 No.1086153367

客とのレスポンチバトルで邪魔だからデブと歩けないような障害者は出禁つってるから普通の人はむしろ楽だと思う

330 23/08/04(金)00:27:11 No.1086153387

CoCo壱って別に安くないよな…

331 23/08/04(金)00:27:29 No.1086153492

https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201908/0014728205.shtml > ご飯の量は2・8合。たっぷりのだしで玉ねぎを煮込み、カツを入れてだしを吸わせたら、特大の卵を溶いてかける。テーブルに届いた時点で既にどんぶりからあふれている。このボリュームで700円(近年は原材料費の値上がりで800円)という脅威の安さだ。 > ところが数年前から、「大」を頼んでは半分以上残して帰る客が相次ぐようになった。「スマホで写真を撮ってな。残った分は捨てるしかないけど、もったいないやろ。それ見とったら、何かもう情けのうなってな」と肩を落とす。 まあこういうのはあったらスマホ禁止とかにはなるよな…

332 23/08/04(金)00:27:31 No.1086153508

>神田のボンディに行ってみた事あるけど開店直後から信じられないくらいの行列ができててカレーだぜ!?ってなった カレーは美味しいからな…

333 23/08/04(金)00:27:42 No.1086153570

>色々とデリケートなメンタルの人は大変だなとしか感想が出てこないけど皮肉交じりの文章に他店の名前を持ってくるのは真面目に怒られていいと思う べつにココイチに迷惑かかる文面じゃないしそれはいいんじゃね

334 23/08/04(金)00:27:45 No.1086153595

店主も変わり者かもしれないが無駄にハードル上げてガッカリする客もいるんだろうな…

335 23/08/04(金)00:27:55 No.1086153651

ココイチ高いよね好き放題トッピングすると

336 23/08/04(金)00:28:00 No.1086153686

久々に火星カレー食べに行きたくなってきた

337 23/08/04(金)00:28:06 No.1086153713

まともな客は来ないだろうから飼い慣らされたのと怖いもの見たさとかスリル求めて来る客しか来ないよな...

338 23/08/04(金)00:28:26 No.1086153833

>CoCo壱って別に安くないよな… カレーの分際でトッピングしてサラダつけると2000円行く

339 23/08/04(金)00:28:34 No.1086153875

高菜食べてしまったんですか?!

340 23/08/04(金)00:28:36 No.1086153893

>CoCo壱って別に安くないよな… ココイチですら払えないならここで飯食えないでしょ・・・

341 23/08/04(金)00:28:38 No.1086153902

>ココイチ高いよね好き放題トッピングすると シーザーサラダもつけてゴキゲンになりたい…高い…

342 23/08/04(金)00:28:45 No.1086153957

1500円以上するのか ご馳走だな

343 23/08/04(金)00:28:46 No.1086153960

>>CoCo壱って別に安くないよな… >カレーの分際でトッピングしてサラダつけると2000円行く そんなに…

344 23/08/04(金)00:29:09 No.1086154070

テーブルで座ったまま呼ぶなってどういうこと?

345 23/08/04(金)00:29:11 No.1086154087

>カレーの分際でトッピングしてサラダつけると2000円行く 語尾にデブを付けろ

346 23/08/04(金)00:29:21 No.1086154140

もしかしてココイチのが高いんじゃないか?

347 23/08/04(金)00:29:22 No.1086154143

>久々に火星カレー食べに行きたくなってきた あそこ行ってみたいんだよなぁ

348 23/08/04(金)00:29:30 No.1086154190

一見さえ外しておけば寄り付かないってことはないだろう

349 23/08/04(金)00:29:31 No.1086154194

カレーって外食で食う気しない食べ物トップだな

350 23/08/04(金)00:29:32 No.1086154210

>昔のオタクはサンボのマダムのめんどくさい接客で喜んでたのに 噂に聞いてて胸を高鳴らせながらいざ行ったら 普通のお店で拍子抜けした当時を思い出す 客が普通に人ならばお店だって普通なんだよな… やべー奴がいるからお店の人も前置きやら色々対策しなきゃならない

351 23/08/04(金)00:29:33 No.1086154215

>テーブルで座ったまま呼ぶなってどういうこと? スタンディングオベーションしろ

352 23/08/04(金)00:29:35 No.1086154224

あー関西の店なのか

353 23/08/04(金)00:29:36 No.1086154229

少なく見積もって1000分の1くらいの割合で自分勝手なキチガイがいるとしたら 1日で100人客さばく店ならば10日に一人くらいキチガイが混じることになるし ひとりでお店運営してるならそれにキレるのもわかるな

354 23/08/04(金)00:29:57 No.1086154362

食べ残しは探したらこんな感じで認めら可能性はあるけど額は少額くらいらしい https://www.bengo4.com/c_18/n_14430/ あとまあざっとスレ内の話題だと食べ放題は普通に罰金が認められる可能性は高い あとは言われてる大食いとかはこっちじゃね?っていう料金高めに設定して完食したら値引き方式なら全額行けるって感じだった ということで3000円は無理っぽいけど画像で貼られた100-500円ならいけなくもないって感じだと思う

355 23/08/04(金)00:29:59 No.1086154370

サンボは代替わりで味落ちたから

356 23/08/04(金)00:30:05 No.1086154411

「」は外食しないから知らないかもしれないが カレーは外で食うと高い マジで高い

357 23/08/04(金)00:30:07 No.1086154430

>べつにココイチに迷惑かかる文面じゃないしそれはいいんじゃね 何なら同業他社が他店を呼び捨て&略称で呼んでるのもポイント高い

358 23/08/04(金)00:30:12 No.1086154448

トッピングなしだと具が一切ないルーとライスだけみたいなものがお出しされるココイチサイドにも問題がある

359 23/08/04(金)00:30:16 No.1086154466

>語尾にデブを付けろ 最低でもトッピング3つしないならココイチである意味がないし…

360 23/08/04(金)00:30:36 No.1086154598

吉田カレーって知らないけどそんなに有名なの?

361 23/08/04(金)00:30:48 No.1086154673

>>語尾にデブを付けろ >最低でもトッピング3つしないならココイチである意味がないし… 語尾にデブをつけろハゲ

362 23/08/04(金)00:30:50 No.1086154687

一見おことわりって舞妓はんかな

363 23/08/04(金)00:30:53 No.1086154714

https://img.2chan.net/b/res/1086152076.htm

364 23/08/04(金)00:30:53 No.1086154717

>テーブルで座ったまま呼ぶなってどういうこと? ワンオペでやってるから基本厨房にしか店主がいないってことだろうし 注文や料理の受け取りは客がカウンターまで来いってことだと思うよ 店主を厨房の外に出したら料金発生

365 23/08/04(金)00:31:01 No.1086154765

>「」は外食しないから知らないかもしれないが >カレーは外で食うと高い >マジで高い だがインドカレーは違う!

366 23/08/04(金)00:31:25 No.1086154922

可能なら会員制にしたいくらいだけど無理だから邪魔な客を遠ざけるために張ってるんだろうな

367 23/08/04(金)00:31:28 No.1086154946

>>「」は外食しないから知らないかもしれないが >>カレーは外で食うと高い >>マジで高い >だがインドカレーは違う! 普通に高いよ

368 23/08/04(金)00:31:29 No.1086154950

こんなヤバそうな店に勝手に名前を出されるだけで結構な迷惑と思う

369 23/08/04(金)00:31:31 No.1086154965

>語尾にデブをつけろハゲ 俺がいつも食ってるチーズ納豆チキン煮込みカレーでもう3品で1400円だぞ?

370 23/08/04(金)00:31:42 No.1086155039

>>べつにココイチに迷惑かかる文面じゃないしそれはいいんじゃね >何なら同業他社が他店を呼び捨て&略称で呼んでるのもポイント高い 一切のリスペクトが無いっていうか心底軽蔑してる感じがいいよね

371 23/08/04(金)00:31:47 No.1086155066

>>「」は外食しないから知らないかもしれないが >>カレーは外で食うと高い >>マジで高い >だがインドカレーは違う! おい…なぜ「うめーなこれ」って言っただけでチャイをおまけしてくれる…

372 23/08/04(金)00:32:46 No.1086155379

>一切のリスペクトが無いっていうか心底軽蔑してる感じがいいよね CoCo壱番屋さん だよな普通の感性なら

373 23/08/04(金)00:32:49 No.1086155396

経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが…

374 23/08/04(金)00:33:06 No.1086155514

>可能なら会員制にしたいくらいだけど無理だから邪魔な客を遠ざけるために張ってるんだろうな 会員制にしたら来なくなるんじゃない? 二郎系みたいに客に手伝わせて店回してるんだろ

375 23/08/04(金)00:33:20 No.1086155592

>俺がいつも食ってるチーズ納豆チキン煮込みカレーでもう3品で1400円だぞ? 他のカレー屋でもそれだけ入ってたらそこそこするんじゃねえかな…

376 23/08/04(金)00:33:22 No.1086155603

>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… 沢山来たらそれはそれでさばけないんた

377 23/08/04(金)00:33:48 No.1086155739

>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… 普通の人は怖いから張り紙見て他所行くよ

378 23/08/04(金)00:33:59 No.1086155807

>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… 自分のこと普通の客だと思ってそうだけど実は多数派の人間の方が行儀が悪い

379 23/08/04(金)00:34:10 No.1086155878

>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… まず原則としてワンオペだからな 店主が自分の性格的に人雇えないってわかってるっぽいし

380 23/08/04(金)00:34:31 No.1086156013

もしかしてココイチのカレーは一杯380円くらいって思ってらっしゃる?

381 23/08/04(金)00:34:39 No.1086156060

>>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… >普通の人は怖いから張り紙見て他所行くよ でもお前スレから出てってないじゃん

382 23/08/04(金)00:35:01 No.1086156179

CoCo壱のカレーはだいたい1人1800円くらいだよ 安いね

383 23/08/04(金)00:35:01 No.1086156181

ウチの近所の目茶苦茶美味い個人店も客の行列に対して回ってないけど感じの良い人だよ お願いの張り紙も柔らかい感じだし皆ルール守って利用してる

384 23/08/04(金)00:35:12 No.1086156248

文面がちょっとアレだけどワンオペだと考えたら分かる範囲のルールじゃね

385 23/08/04(金)00:35:12 No.1086156249

まあこれじゃ信者的な客と張り紙読まないやべーのしか来ないよな...

386 23/08/04(金)00:35:14 No.1086156258

変な張り紙出す 変なやつが来る 変な張り紙が増える 変な奴が来る

387 23/08/04(金)00:35:32 No.1086156373

まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな

388 23/08/04(金)00:35:42 No.1086156449

高菜食べてしまったんですか!?のお店みたいに変なのが押し寄せてきそうで怖いわん

389 23/08/04(金)00:35:57 No.1086156554

>>>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… >>普通の人は怖いから張り紙見て他所行くよ >でもお前スレから出てってないじゃん ここはimgであって店じゃないからな…理解できる?

390 23/08/04(金)00:36:00 No.1086156577

これで繁盛してるなら良いだろ 行かないやつがグダグダ言ってもダサいぞ

391 23/08/04(金)00:36:07 No.1086156613

>>経験的には普通の人がたくさん来てくれた方がヤベー奴淘汰されてく気もするが… >沢山来たらそれはそれでさばけないんた それはそうなんだけど客を絞るために過激な張り紙をすると普通の人割合減って客層先鋭化するのは目的に合致してるかは疑問

392 23/08/04(金)00:36:16 No.1086156679

日本人はサービスは無料って意識染みついてるから普通にしてるつもりで店に負担かけること結構あるからね 忙しい昼飯時にいちいちおすすめ聞くのなんか最たるもん

393 23/08/04(金)00:36:26 No.1086156738

>文面がちょっとアレだけどワンオペだと考えたら分かる範囲のルールじゃね >文章がちょっとアレだけど この時点で客は引くからな

394 23/08/04(金)00:36:39 No.1086156848

>まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな 擁護するわけじゃないけど辛さ上げるのって大体どの店も追加料金じゃない? その仕組み自体に納得いってないならまあ分からんでもない

395 23/08/04(金)00:36:44 No.1086156881

>まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな 普通にパウダー増えるんだから高くなるだろ…

396 23/08/04(金)00:36:54 No.1086156942

>まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな いや当たり前だろ

397 23/08/04(金)00:36:58 No.1086156966

>まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな 唐辛子は無料だと思っていらっしゃる

398 23/08/04(金)00:37:16 No.1086157079

お店サイドに共感してる人たちはさっきからなぜそんなにレスバしたがってるのかよくわからない

399 23/08/04(金)00:37:18 No.1086157088

潰れてないんだし余程美味いんだろうか

400 23/08/04(金)00:37:28 No.1086157149

>>まぁトッピングはいいんだけど辛さを上げると高くなるのはなにか納得がいかないよな >普通にパウダー増えるんだから高くなるだろ… 違う違う! トッピングってほどじゃないんだよ! 気持ち!気持ち辛めね!

401 23/08/04(金)00:37:45 No.1086157261

でもリスク管理考えたらまずこんなことやらねえしなあ...

402 23/08/04(金)00:37:46 No.1086157268

二郎みたいなものと考えれば色々納得できるな 変な客と店か

403 23/08/04(金)00:37:47 No.1086157278

>レスバ

404 23/08/04(金)00:37:49 No.1086157288

>お店サイドに共感してる人たちはさっきからなぜそんなにレスバしたがってるのかよくわからない 一番レスバしたがってるやつのレス

405 23/08/04(金)00:38:26 No.1086157526

>レスバ はいはいレスポンチレスポンチ

406 23/08/04(金)00:38:28 No.1086157543

でもよぉ…テーブルにもなんか辛いスパイス置いてあるんだぜ?

407 23/08/04(金)00:38:30 No.1086157555

食中毒起こされても困るし店として持ち帰りは怖くない?

408 23/08/04(金)00:38:44 No.1086157635

>食中毒起こされても困るし店として持ち帰りは怖くない? 怖いが?

409 23/08/04(金)00:39:21 No.1086157883

接客したくないならもうテイクアウト専門店にしちまおうぜ

410 23/08/04(金)00:39:26 No.1086157924

Uber Eatsでお願いします

411 23/08/04(金)00:39:28 No.1086157941

>食中毒起こされても困るし店として持ち帰りは怖くない? 自治体から持ち帰り許可もらってるだろうしまあいいんじゃないの

412 23/08/04(金)00:39:32 No.1086157966

面倒さを超えてなお美味しい店って中々無いから大体1度行ったきりになる

413 23/08/04(金)00:40:11 No.1086158228

>>お店サイドに共感してる人たちはさっきからなぜそんなにレスバしたがってるのかよくわからない >一番レスバしたがってるやつのレス 俺がレスバする気ならここで言い返せないからオウム返し助かるって言って勝負アリだけど

414 23/08/04(金)00:40:13 No.1086158240

独特な世界観をお持ちの方だなあって言ってるだけなのに繁盛してるから文句言うなとか言われても怖い...

415 23/08/04(金)00:40:27 No.1086158339

まぁ書き方の問題はあるけどここはまだ普通の客ならそこまでおかしなことは求められてないから…

416 23/08/04(金)00:40:46 No.1086158467

飯で美味しんぼのように感動する事はないもんな

417 23/08/04(金)00:40:55 No.1086158529

こういうお店でバーモンドカレーの方が美味いとか呟いたら包丁向けられそうだ

418 23/08/04(金)00:40:58 No.1086158552

>独特な世界観をお持ちの方だなあって言ってるだけなのに繁盛してるから文句言うなとか言われても怖い... なんか貧乏って言われるし怖い…

419 23/08/04(金)00:41:17 No.1086158696

ここまでルールに色々うるさいのimgみたいだな…

420 23/08/04(金)00:41:23 No.1086158726

>お店サイドに共感してる人たちはさっきからなぜそんなにレスバしたがってるのかよくわからない 店主に共感するような人間だから攻撃的なのでは?

421 23/08/04(金)00:41:27 No.1086158749

書いてることは要するに淀みなく注文してさっさと食って金払って出てけってだけだからな

422 23/08/04(金)00:41:38 No.1086158805

>独特な世界観をお持ちの方だなあって言ってるだけなのに繁盛してるから文句言うなとか言われても怖い... 頭のおかしいおかき屋のスレでも必ずこの論法で寄ってくる「」を叩きのめしたがる人達が一定数湧くんだよな

423 23/08/04(金)00:41:42 No.1086158826

なんだかんだ気持ちいい接客された方が飯も美味く感じるしまた行こうってなるしな... こう敵意むき出しで来られると困る...

424 23/08/04(金)00:41:53 No.1086158886

カレーって専門店意外でも手広く出してるからな

425 23/08/04(金)00:42:06 No.1086158963

ルール自体は別に良いけど書き方とか余計なこと書いちゃう感じが面倒くさそうな… と思ったけどカレーは美味しそうなので機会があったら行ってみたい

426 23/08/04(金)00:42:12 No.1086159012

>なんだかんだ気持ちいい接客された方が飯も美味く感じるしまた行こうってなるしな... >こう敵意むき出しで来られると困る... あ!?こっちは繁盛してるしお前が来なくても別にいいんだけど!!!!

427 23/08/04(金)00:42:30 No.1086159126

最近のカレーはレトルトもうまい

428 23/08/04(金)00:43:01 No.1086159326

>なんだかんだ気持ちいい接客された方が飯も美味く感じるしまた行こうってなるしな... >こう敵意むき出しで来られると困る... 甘くはないのよカレー屋だから

429 23/08/04(金)00:43:09 No.1086159368

元から行ってない奴が行かない行かない言ってるだけなのマジで意味なくて笑う

430 23/08/04(金)00:43:09 No.1086159371

>なんだかんだ気持ちいい接客された方が飯も美味く感じるしまた行こうってなるしな... >こう敵意むき出しで来られると困る... いつもありがとうございますって言われると二度と行きたくなくなるタイプにはこういう店の方がいいんじゃないか 機械的に処理される方が安心するんだろ

431 23/08/04(金)00:43:33 No.1086159511

>ここまでルールに色々うるさいのimgみたいだな… スレ「」が呼ぶまでレスしないで下さい!

432 23/08/04(金)00:43:38 No.1086159546

検索してみたらめちゃくちゃうまそう そして1人できりもりしてるのに勝手に入って座って配膳おせーよとか言われたらキレる気持ちはすごくわかる

433 23/08/04(金)00:43:47 No.1086159605

>最近のカレーはレトルトもうまい まぁそれはそう

434 23/08/04(金)00:44:00 No.1086159684

>ここまでルールに色々うるさいのimgみたいだな… カレーのルーにもうるさい!

435 23/08/04(金)00:44:14 No.1086159769

一見さんお断りです ウチは良い素材を使ってますので高いと思う人は〇〇に行って下さい とか自分の店の名前を敬称も正式名も無視して勝手に出されたら俺なら絶対に怒る

436 23/08/04(金)00:45:08 No.1086160108

ココイチで働く人はそんなプライドないと思う

437 23/08/04(金)00:45:15 No.1086160143

だいぶ歴の長い有名店だから今更ケチをつけてもしゃあないところが大きい

438 23/08/04(金)00:45:24 No.1086160206

>元から行ってない奴が行かない行かない言ってるだけなのマジで意味なくて笑う 客が増えなくて店主も幸せ「」もやばい店避けられて幸せ ウィンウィンじゃん!

439 23/08/04(金)00:45:25 No.1086160208

>元から行ってない奴が行かない行かない言ってるだけなのマジで意味なくて笑う そんなレスどこにもないのに一人で笑ってるの店長じゃん…

440 23/08/04(金)00:45:55 No.1086160404

>ココイチで働く人はそんなプライドないと思う さすがにそれは愚弄がすぎるぞ…

441 23/08/04(金)00:46:12 No.1086160509

フランチャイズで店員もバイトのココイチからどんだけ反撃されても痛くないレベルの味と拘りだろうし…

442 23/08/04(金)00:46:17 No.1086160530

>元から行ってない奴が行かない行かない言ってるだけなのマジで意味なくて笑う 行きたくねえ入りたくねえって声が多くない? 微妙に認知歪めてる辺り画面の向こうではムスッとして笑ってなさそう

443 23/08/04(金)00:46:21 No.1086160565

>ココイチで働く人はそんなプライドないと思う 店長のレス

444 23/08/04(金)00:46:34 No.1086160643

このスレ見るだけで貼り紙に滅茶苦茶効果がありそうなのが分かるのギャグでしょ

445 23/08/04(金)00:46:45 No.1086160712

>なんだかんだ気持ちいい接客された方が飯も美味く感じるしまた行こうってなるしな... >こう敵意むき出しで来られると困る... 行かなきゃ良いだけだな

446 23/08/04(金)00:46:51 No.1086160740

>さすがにそれは愚弄がすぎるぞ… バイトじゃないん?働いてるの

447 23/08/04(金)00:46:55 No.1086160755

>ココイチで働く人はそんなプライドないと思う 流石にキモい

448 23/08/04(金)00:47:06 No.1086160821

右上に追加注文禁止だけ足してくれたらそれでいいんだけどそれじゃ収まらなかったんだろうな

449 23/08/04(金)00:47:08 No.1086160835

言い方悪いけど糖質の人のアカウントみたい

450 23/08/04(金)00:47:21 No.1086160919

そもそもほかの店をバカにするな

451 23/08/04(金)00:47:22 No.1086160921

大手がいちいちこんなことで訴えないという温情に甘えたかたちではあるかな

452 23/08/04(金)00:47:24 No.1086160939

思ってたよりお客様は神様っていう価値観は浸透してるんだなって思った

453 23/08/04(金)00:47:47 No.1086161110

>行きたくねえ入りたくねえって声が多くない? >微妙に認知歪めてる辺り画面の向こうではムスッとして笑ってなさそう この店行った事なさそう

454 23/08/04(金)00:47:51 No.1086161131

マジで店長来てんじゃん

455 23/08/04(金)00:48:12 No.1086161294

>フランチャイズで店員もバイトのココイチからどんだけ反撃されても痛くないレベルの味と拘りだろうし… 横からだけどそれはなんか論点違くない?

456 23/08/04(金)00:48:15 No.1086161317

なんだかんだ言って勝手なことせず下手に出れば普通に飯食えるんだろ?それとも本気で殺伐としてる?

457 23/08/04(金)00:48:20 No.1086161358

仮に友人に「美味いカレー屋があるぜ!」って連れてこられたとして自分がこの張り紙群を見たらこの店やめとかない…?って言っちゃうと思う

458 23/08/04(金)00:48:52 No.1086161540

お店のヒがあったけど なんか頑固一徹とかルールペタペタ貼ってるお店って100%差し入れ貰いましたアピールしてるな

459 23/08/04(金)00:49:32 No.1086161848

ここで友達と食べる勇気はないわ

460 23/08/04(金)00:49:40 No.1086161914

>>行きたくねえ入りたくねえって声が多くない? >>微妙に認知歪めてる辺り画面の向こうではムスッとして笑ってなさそう >この店行った事なさそう 行きたくねぇって言ってんだからそりゃ行ってないんじゃない?

461 23/08/04(金)00:49:42 No.1086161928

>言い方悪いけど糖質の人のアカウントみたい 通勤路にあるアパートの角部屋に住んでるおばさんが毎朝窓の隙間からずっと通行人をにらんでて歩きスマホを見つけると歩きスマホすなー!って叫ぶんだよね なんであれの人ってルールに厳しいんだろ

462 23/08/04(金)00:49:44 No.1086161941

>なんだかんだ言って勝手なことせず下手に出れば普通に飯食えるんだろ?それとも本気で殺伐としてる? 普通にしてりゃ別に何事もなくたんたんとやり取りするだけだったよ

463 23/08/04(金)00:50:01 No.1086162027

>思ってたよりお客様は神様っていう価値観は浸透してるんだなって思った 今回の場合はどちらかというと逆じゃない?

464 23/08/04(金)00:50:02 No.1086162033

カレー食いたくなってきた ちょっとすき家行ってくる

465 23/08/04(金)00:50:15 No.1086162103

>>言い方悪いけど糖質の人のアカウントみたい >通勤路にあるアパートの角部屋に住んでるおばさんが毎朝窓の隙間からずっと通行人をにらんでて歩きスマホを見つけると歩きスマホすなー!って叫ぶんだよね >なんであれの人ってルールに厳しいんだろ なんで頭アレな人って聞いてもない話長々とし始めるんだろう

466 23/08/04(金)00:50:21 No.1086162141

張り紙で大勢弾いても余裕で客入ってんだからそれで良いじゃん

467 23/08/04(金)00:50:26 No.1086162163

〇〇で笑った≒私は怒ってます

468 23/08/04(金)00:50:43 No.1086162250

>なんか頑固一徹とかルールペタペタ貼ってるお店って100%差し入れ貰いましたアピールしてるな もう特定の常連だけで回してる店なんだろうね

469 23/08/04(金)00:50:44 No.1086162257

>思ってたよりお客様は神様っていう価値観は浸透してるんだなって思った お客様は神様じゃないよ お互い人間だからこの客ウゼーとこの店長キモいって対等な関係だよ

470 23/08/04(金)00:50:53 No.1086162294

>>さすがにそれは愚弄がすぎるぞ… >バイトじゃないん?働いてるの だったらなんなんだ 君は人に料理を振る舞った事は無いのかね

471 23/08/04(金)00:51:06 No.1086162359

>行きたくねぇって言ってんだからそりゃ行ってないんじゃない? バカの相手正面からすんな…

472 23/08/04(金)00:51:14 No.1086162410

スレ見ててもとしあきは行きたくないってのがここの総意だよなあ むしろ君一人が逆張り擁護してるだけでしょ?

473 23/08/04(金)00:51:19 No.1086162435

すき家のカレー牛丼屋の中でもレベル高いよね

474 23/08/04(金)00:51:20 No.1086162446

>>>さすがにそれは愚弄がすぎるぞ… >>バイトじゃないん?働いてるの >だったらなんなんだ >君は人に料理を振る舞った事は無いのかね ああ、ないね

475 23/08/04(金)00:51:21 No.1086162452

>なんで頭アレな人って聞いてもない話長々とし始めるんだろう これ上手いこと言ったつもりなんだろうな…

476 23/08/04(金)00:51:23 No.1086162459

牛丼屋のカレーってゴロチキ以外レトルトっぽいしレトルトでいいんじゃないか?

477 23/08/04(金)00:51:38 No.1086162533

ココイチ行くわ…

478 23/08/04(金)00:51:46 No.1086162583

店と「」は関係ないのになんで威を借りてるんだ

479 23/08/04(金)00:51:52 No.1086162620

>>なんか頑固一徹とかルールペタペタ貼ってるお店って100%差し入れ貰いましたアピールしてるな >もう特定の常連だけで回してる店なんだろうね 特定の常連だけで回るならなおさら「」が来なくても問題ないのでは?

480 23/08/04(金)00:51:55 No.1086162632

マヌケは見つかったようだな

481 23/08/04(金)00:52:02 No.1086162686

>これ上手いこと言ったつもりなんだろうな… 無視すりゃ良いのに効いちゃってるじゃん

482 23/08/04(金)00:52:02 No.1086162687

>張り紙で大勢弾いても余裕で客入ってんだからそれで良いじゃん これで大繁盛店だからまあこういう売り方も一般的ではないだけでアリなんだなって思うしかないよね

483 23/08/04(金)00:52:13 No.1086162742

松屋のカレーはガチ

484 23/08/04(金)00:52:22 No.1086162801

>店と「」は関係ないのになんで威を借りてるんだ 関係ねぇ威を借りて誰か叩きてぇ

485 23/08/04(金)00:52:30 No.1086162856

>なんで頭アレな人って聞いてもない話長々とし始めるんだろう その程度の文章が長々!?

486 23/08/04(金)00:52:41 No.1086162922

>>なんで頭アレな人って聞いてもない話長々とし始めるんだろう >これ上手いこと言ったつもりなんだろうな… 上手いこと言われたと思ってるの多分長々と無駄話してた人だけだと思うんよ

487 23/08/04(金)00:52:48 No.1086162970

張り紙云々はまあ店のルールなんだねで終わるけど 店先にダンボールに詰め込んだレトルトパックカレー積んでお前らこれでも食ってろ!ってアピールしてるのはもう病気だよ…

488 23/08/04(金)00:53:08 No.1086163074

>>>なんか頑固一徹とかルールペタペタ貼ってるお店って100%差し入れ貰いましたアピールしてるな >>もう特定の常連だけで回してる店なんだろうね >特定の常連だけで回るならなおさら「」が来なくても問題ないのでは? え…?急に何?なんで「」が~って言いだしたの…?

489 23/08/04(金)00:53:13 No.1086163112

実績とのイコール論だとイーロンおじさんを全力で肯定しないといけなくなるよ

490 23/08/04(金)00:53:14 No.1086163116

仮に美味かったとしても2回目行くことは多分無さそうな店だな

491 23/08/04(金)00:53:16 No.1086163128

うちの近所にカツカレー屋さんあるんだけどめっちゃ美味い

492 23/08/04(金)00:53:23 No.1086163162

>>なんで頭アレな人って聞いてもない話長々とし始めるんだろう >その程度の文章が長々!? 本当に効いちゃってるじゃん

493 23/08/04(金)00:53:27 No.1086163185

>だったらなんなんだ >君は人に料理を振る舞った事は無いのかね チェーン店のバイトは余計な事考えんと思う

494 23/08/04(金)00:53:29 No.1086163195

会社の近くだから気になってるんだけど怖くて入れないわ 最近はテイクアウトもあるからサッと買って出ればいいのかもしれないが

495 23/08/04(金)00:53:33 No.1086163222

>>これ上手いこと言ったつもりなんだろうな… >無視すりゃ良いのに効いちゃってるじゃん 横から指摘されたら効いてる!ってなるの病気じゃん…

496 23/08/04(金)00:53:57 No.1086163351

指摘してるつもりだったんですか?

497 23/08/04(金)00:54:15 No.1086163454

>上手いこと言われたと思ってるの多分長々と無駄話してた人だけだと思うんよ 横からだけど2行は長くないよ…?普段文字とか読まない?

498 23/08/04(金)00:54:33 No.1086163567

レスポンチの相手なんて病人しかせんのよ

499 23/08/04(金)00:54:53 No.1086163691

>指摘してるつもりだったんですか? >無視すりゃ良いのに効いちゃってるじゃん

500 23/08/04(金)00:55:14 No.1086163818

オウム返ししかできなくなってるの可愛いね

501 23/08/04(金)00:55:16 No.1086163831

戦いたいって姿勢は買うけどエスパーして効いてる効いてるしか言えないのちょっと雑じゃない?

502 23/08/04(金)00:55:20 No.1086163856

横からだけどココイチの話は普段見えてる現場のバイト以外にも心血注いだり誇りを持って仕事してる人はいっぱいいるんじゃないかな?

503 23/08/04(金)00:55:24 No.1086163875

吉田カレー大好きな子が攻撃的なのは分かった

504 23/08/04(金)00:55:52 No.1086164035

>>だったらなんなんだ >>君は人に料理を振る舞った事は無いのかね >チェーン店のバイトは余計な事考えんと思う 働いてるのはバイトだけじゃないぞ 店先に出てる人だけでもない

505 23/08/04(金)00:55:53 No.1086164038

>吉田カレー大好きな子が攻撃的なのは分かった カレー関係なしにバカが1人で自爆しただけな気もする

506 23/08/04(金)00:55:53 No.1086164040

>戦いたいって姿勢は買うけどエスパーして効いてる効いてるしか言えないのちょっと雑じゃない? これ使えば彼にとって無敵なんでしょ

507 23/08/04(金)00:56:19 No.1086164171

>吉田カレー大嫌いな子が防御的なのは分かった

508 23/08/04(金)00:56:19 No.1086164172

バチャ豚と似たようなもんか

509 23/08/04(金)00:56:54 No.1086164389

言わなけりゃ言い返せないから俺の勝ち 言い返されたら効いてる証拠で俺の勝ち 二次裏なんてそれでいいんだよ

510 23/08/04(金)00:56:58 No.1086164410

マイルールを侵す人が出ると一々説教始まってブロック云々を説明する配信者と同じ

511 23/08/04(金)00:56:59 No.1086164421

もう帰れってことだな カレーなだけに

512 23/08/04(金)00:57:15 No.1086164514

バイトの人も嫌々働いてる人ばかりじゃないだろ どうせこんなもんと決めてかかるのは余りに愚かだ

513 23/08/04(金)00:57:23 No.1086164560

張り紙気持ち悪い=吉田カレー大嫌いって自意識過剰だな…

514 23/08/04(金)00:57:25 No.1086164566

店がどんだけ美味しくても君は偉くないからねだな

515 23/08/04(金)00:57:31 No.1086164602

どっちかというと馬鹿の相手正面からした結果だと思うのでこれ以上悪化しないことを祈る

516 23/08/04(金)00:58:01 No.1086164783

気狂い粘着まで来ちゃったよ

517 23/08/04(金)00:58:03 No.1086164791

>どっちかというと馬鹿の相手正面からした結果だと思うのでこれ以上悪化しないことを祈る 吉田カレーファンボーイがもっとおかしくなるって事!? じゃあ今後もスレ立てないと…

518 23/08/04(金)00:58:13 No.1086164847

そういや1人ってことは皿洗いも1人なんかな 大変じゃね?

519 23/08/04(金)00:58:13 No.1086164852

たまに頑なにバイトは何も考えてないって主張する人いるけど普通にしばらく働いてたら多少は愛着湧かんか? 仕事できなくて叱られてどこの職場もクソだと思ってるとそういう思い込みしちゃうの?

520 23/08/04(金)00:58:14 No.1086164859

調べてみたら常時シャッター閉まりかけって出てきてダメだった

521 23/08/04(金)00:58:24 No.1086164919

>どっちかというと馬鹿の相手正面からした結果だと思うのでこれ以上悪化しないことを祈る 無理でしょ もう勝手にどんどん悪くなってくよこの馬鹿

522 23/08/04(金)00:58:25 No.1086164927

病気が悪化する前に潰れたほうが店主のためだと思う

523 23/08/04(金)00:58:33 No.1086164968

本当にただのキチガイだったか…

524 23/08/04(金)00:58:41 No.1086165014

防御的ってあんま聞かない言葉だね

525 23/08/04(金)00:59:18 No.1086165207

>防御的ってあんま聞かない言葉だね さすがに適当すぎたなって反省してる

526 23/08/04(金)00:59:38 No.1086165313

>そういや1人ってことは皿洗いも1人なんかな >大変じゃね? こういう店は紙皿じゃ駄目なのかしら

527 23/08/04(金)00:59:51 No.1086165386

客が多すぎて接客追いつかないなら予約のみにすればいいのに

528 23/08/04(金)00:59:56 No.1086165414

よくわかんねーカレー屋のことでよくこんな長々喧嘩できるな…

529 23/08/04(金)01:00:15 No.1086165527

暇なんやろな…

530 23/08/04(金)01:00:21 No.1086165555

>よくわかんねーカレー屋のことでよくこんな長々喧嘩できるな… 辛口なのさ

531 23/08/04(金)01:00:26 No.1086165584

カレーはおいしいからな…

532 23/08/04(金)01:00:29 No.1086165602

カレーなスルーができるようにならないとな

533 23/08/04(金)01:00:54 No.1086165704

>カレーなスルーができるようにならないとな 撃て

534 23/08/04(金)01:00:54 No.1086165706

>クッソ

535 23/08/04(金)01:01:08 No.1086165789

>>クッソ カレーだけに

536 23/08/04(金)01:01:12 No.1086165811

>たまに頑なにバイトは何も考えてないって主張する人いるけど普通にしばらく働いてたら多少は愛着湧かんか? 俺もわかなかった なんでちょっとしかいないようなとこで愛着わくの? 長く働くとこならわかるけど… それとも普通に就職できなくってバイトしかできないから愛着わくの?

537 23/08/04(金)01:01:40 No.1086165954

まあバイトしかしない人はそこにしか愛着わかねえってのはわからんでもないよね

538 23/08/04(金)01:01:57 No.1086166045

>>クッソ そんな前のレスの引用するほど許せない三文字だったの?

539 23/08/04(金)01:02:10 No.1086166117

>仕事できなくて叱られてどこの職場もクソだと思ってるとそういう思い込みしちゃうの? こっちをスルーしちゃたとこに悲しみがあるな…

540 23/08/04(金)01:02:31 No.1086166212

>たまに頑なにバイトは何も考えてないって主張する人いるけど普通にしばらく働いてたら多少は愛着湧かんか? 特に頑なに言った覚えはないけど働いてた周囲見ててもそんなものって印象はある でもまぁ全員が全員ではないだろうってのもあるけど数は少なさそうに思える

541 23/08/04(金)01:02:36 No.1086166242

なんだかんだ元バ先とか贔屓にしちゃうな俺

↑Top