23/08/03(木)20:34:47 違うだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)20:34:47 No.1086049736
違うだろう 違いはせぬ
1 23/08/03(木)20:36:01 No.1086050246
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
2 23/08/03(木)20:36:23 No.1086050397
オニキスマンのこの価値観の違いがなんか好き 神様らしい
3 23/08/03(木)20:38:14 No.1086051230
生物からしたら機械は作り物で生物は自然物だけど 神様からしたら生物も機械も作り物だしな…
4 23/08/03(木)20:38:53 No.1086051533
否定はしているけどかなりモヤッとしている感じだなウォーズマン…
5 23/08/03(木)20:39:53 No.1086051960
価値観も違うけど ウォーズマンが生まれつき半分機械だと知ってたら出てこない問答だと思う
6 23/08/03(木)20:42:00 No.1086052846
相手がウォーズマンなせいで肉体改造の例えがぼんやりしてくる
7 23/08/03(木)20:42:16 No.1086052963
対戦相手にも敬意を払え殺し殺されの応酬じゃ悲しいだろってスグルの論戦はともかく オニキスマンの改造云々は神様が認めてるんだからそれでいいんじゃないかな ウォーズは自分のトラウマなんて守っても仕方ないのに
8 23/08/03(木)20:42:59 No.1086053276
戦争からしたらオニキスの考え方は救いだけどまあこれまでの人生とか常識があるからそう簡単には受け入れられない
9 23/08/03(木)20:43:07 No.1086053338
ウォーズマンが一番気にしてる事を気にすんなよって言ってるからな…しかも神が
10 23/08/03(木)20:43:37 No.1086053564
クソ真面目な戦争がひたすら翻弄されてるの面白すぎる まぁ肉体改造ってそういうことじゃねえだろ!は本当にそう
11 23/08/03(木)20:44:10 No.1086053791
>まぁ肉体改造ってそういうことじゃねえだろ!は本当にそう 違いはせぬ
12 23/08/03(木)20:44:22 No.1086053879
ウォーズマンは半分機械の身体のせいでこれまでの人生散々だったからなぁ 機械化改造とか受け入れ難いだろうし
13 23/08/03(木)20:44:32 No.1086053947
>>まぁ肉体改造ってそういうことじゃねえだろ!は本当にそう >違いはせぬ 違うだろう!
14 23/08/03(木)20:45:01 No.1086054151
ロボの立場か生身の立場かどっちで反論すべきか迷ってる感じがする
15 23/08/03(木)20:45:08 No.1086054203
ステカセキングがダンベル持ってるの見た時違うだろと思った
16 23/08/03(木)20:45:27 No.1086054339
言葉は通じてるけど話が通じてないのがすげー神っぽい
17 23/08/03(木)20:46:18 No.1086054722
ウォーズマンにこういう精神攻撃は効く
18 23/08/03(木)20:46:19 No.1086054731
4コマ目で(いや生まれつきこうだけど…) 6コマ目で(ああそう…そっちの意味か…) って心中反応してそうでじわじわくる
19 23/08/03(木)20:46:32 No.1086054824
これだから超人は困る!
20 23/08/03(木)20:47:20 No.1086055177
>ロボの立場か生身の立場かどっちで反論すべきか迷ってる感じがする オニキスマンは今強いんだから強くなった方法なんかどうだっていいじゃねえかというスタンスなので全然噛み合わない
21 23/08/03(木)20:47:50 No.1086055408
親父がそのままの意味で改造してなければ…
22 23/08/03(木)20:48:25 No.1086055648
まあ超人って生まれつき体がダイヤモンドの硬さだったりやべえ武器内蔵されてたりして その差は当然あるもんとして文句言わずに勝負してるんだから 後付の改造だってアリだよな
23 23/08/03(木)20:48:41 No.1086055782
オニキスマンの言いたい事はわかるが ウォーズマンの気持ちもわかる
24 23/08/03(木)20:50:36 No.1086056726
ふーんロボ超人なんだ 俺もロボ超神なんだぜすごいだろ
25 23/08/03(木)20:51:22 No.1086057069
>ふーんロボ超人なんだ >俺もロボ超神なんだぜすごいだろ ロボ超神!!??
26 23/08/03(木)20:52:13 No.1086057434
醜い顔をウォーズマンが咄嗟に隠すけどその行いに意味はない だがその行いを引き出した心は認める なオニキスマンの言い方が言語化難しいけどなんか好きなんだ
27 23/08/03(木)20:53:33 No.1086058014
オニキスマンみたいなのに遭遇したら(なんだコイツ話全然通じねえよ…)ってなりそう
28 23/08/03(木)20:58:31 No.1086060302
最後までウォーズマンとオニキスマンの考えは違ったままだけどお互いに良い影響与え合った決着が好き
29 23/08/03(木)20:59:37 No.1086060782
ウォーズマンて改造されて超人になってなかった?
30 23/08/03(木)21:01:22 No.1086061601
>まあ超人って生まれつき体がダイヤモンドの硬さだったりやべえ武器内蔵されてたりして >その差は当然あるもんとして文句言わずに勝負してるんだから >後付の改造だってアリだよな だからマグネットパワーだってアリだよな
31 23/08/03(木)21:01:29 No.1086061651
>ウォーズマンて改造されて超人になってなかった? ウォーズマンは生まれつきロボ超人だ 親父が改造手術受けてる
32 23/08/03(木)21:01:48 No.1086061787
>ロボ超神!!?? だからなぜ そういちいち 驚く?
33 23/08/03(木)21:01:57 No.1086061854
>だからマグネットパワーだってアリだよな そ 認
34 23/08/03(木)21:02:08 No.1086061943
>ウォーズマンて改造されて超人になってなかった? 改造したのは親父 改造した親父と普通のお母ちゃんが子供作ったらロボ超人になっちゃった
35 23/08/03(木)21:03:15 No.1086062477
>>だからマグネットパワーだってアリだよな >そ >認 私 い
36 23/08/03(木)21:03:48 No.1086062725
>だからなぜ >そういちいち >驚く? (天界にそういう技術力とか文明あったなんて意外過ぎて…)
37 23/08/03(木)21:04:08 No.1086062876
>私 >い (そろそろ維新してみるか…)という気持ちが空回り
38 23/08/03(木)21:04:36 No.1086063055
この神に出あった結果ウォーズマンが救われるのが好き
39 23/08/03(木)21:06:11 No.1086063764
違うだろう
40 23/08/03(木)21:07:07 No.1086064181
超神達が対戦相手の超人に対して「お前の事は知ってるぞ」的なスタンス多い中で ウォーズマンの事全く知らない故に認識の齟齬が埋まらない組み合わせ
41 23/08/03(木)21:07:49 No.1086064500
ウォーズマンはこの勝負で勝ったけど それはウォーズマンが正しいことの照明ではないんだよな…
42 23/08/03(木)21:08:08 No.1086064639
身体の中にリング出来て味方が戦ってたとか聞いたらどう思うかちょっと気になる
43 23/08/03(木)21:08:21 No.1086064754
ステカセキングとかモーターマンとか機械系超人割といるよね
44 23/08/03(木)21:09:36 No.1086065315
俺もゆで世界の神様ってぼんやりギリシャっぽい雰囲気で日々暮らしてるんだろうなって思ってたからロボ超神!?ってウォーズとリアクションシンクロした
45 23/08/03(木)21:10:30 No.1086065730
未だにこいつの両親がどうこいつを作ったのかは気になる
46 23/08/03(木)21:10:58 No.1086065916
話は噛み合わないけどオニキスマンはウォーズマンを全肯定してくれてるんだよね
47 23/08/03(木)21:11:39 No.1086066218
>ウォーズマンはこの勝負で勝ったけど >それはウォーズマンが正しいことの照明ではないんだよな… 引き分け! 引き分けです!
48 23/08/03(木)21:12:13 No.1086066458
>ステカセキングとかモーターマンとか機械系超人割といるよね 機械超人はそこそこいるけどロボ超人は少ないよね
49 23/08/03(木)21:13:52 No.1086067248
力は手に入れ方じゃなくて使い方だろ…細かい事気にすんなよ…
50 23/08/03(木)21:14:20 No.1086067479
>引き分け! >引き分けです! 違う…勝ったんだ…ウォーズマンは… か…勝ったんだ…あの超神に…最後…ものすごい一撃をくらわせて…ウォーズマンは…
51 23/08/03(木)21:14:22 No.1086067507
書き込みをした人によって削除されました
52 23/08/03(木)21:15:10 No.1086067909
心体技が揃ったってのはいいよね…
53 23/08/03(木)21:16:45 No.1086068606
マグパとかもドーピングとか言うけどお前らの超人パワーも神に与えられた物だろ?とか言いそう
54 23/08/03(木)21:17:24 No.1086068900
(いかん素顔が…!)バッ
55 23/08/03(木)21:17:44 No.1086069057
>マグパとかもドーピングとか言うけどお前らの超人パワーも神に与えられた物だろ?とか言いそう 力に溺れてるのはダメだろって冷静に突っ込まれそう
56 23/08/03(木)21:18:42 No.1086069495
機械化に関しては他の神からもさんざん言われてる問答なんだろうなぁ…という感じはする
57 23/08/03(木)21:18:54 No.1086069574
>俺もゆで世界の神様ってぼんやりギリシャっぽい雰囲気で日々暮らしてるんだろうなって思ってたからロボ超神!?ってウォーズとリアクションシンクロした だってあいつら顔だったのに実際はめっちゃ割と好き放題してんなって…
58 23/08/03(木)21:19:11 No.1086069713
一生モノの悩みを解決してくれた神
59 23/08/03(木)21:19:25 No.1086069806
オニキスを知ってるあやつと知らない始祖でマグパに齟齬出来た説好き
60 23/08/03(木)21:19:54 No.1086070025
コンプレックスと思ってた事を神が肯定してくれたし 恥と思ってる事を否定してくれた
61 23/08/03(木)21:20:24 No.1086070284
マグネットパワーを使っても堕落せずに本来の力も鍛えればさらに強くなるではないか?
62 23/08/03(木)21:21:00 No.1086070537
>マグネットパワーを使っても堕落せずに本来の力も鍛えればさらに強くなるではないか? それだけは認められない…
63 23/08/03(木)21:21:09 No.1086070624
悪だったって台詞がいい
64 23/08/03(木)21:21:21 No.1086070729
>マグネットパワーを使っても堕落せずに本来の力も鍛えればさらに強くなるではないか? >そ >認
65 23/08/03(木)21:21:36 No.1086070840
神の領域とは言うが神超えしたいのではないのか?
66 23/08/03(木)21:21:37 No.1086070853
神の中でもかなり変わり者というか超神同士の会話とか見たかったな
67 23/08/03(木)21:21:53 No.1086070958
>マグネットパワーを使っても堕落せずに本来の力も鍛えればさらに強くなるではないか? あなたならそれが出来るんでしょうが神ならぬ我々超人では力に溺れてしまう
68 23/08/03(木)21:22:22 No.1086071211
マグネットパワーなんてドーピングと同じじゃねえか!
69 23/08/03(木)21:22:52 No.1086071420
進化の神と仲良さそう
70 23/08/03(木)21:22:53 No.1086071424
肉体改造とマグパで違いあるとしたら自分の体ででリスク背負ってるかどうかかな… マグパはどうしても借り物って形になる
71 23/08/03(木)21:23:21 No.1086071650
>ウォーズは自分のトラウマなんて守っても仕方ないのに これ劣等感を抱えまくった人の生々しい反応で辛い 劣等感を感じていることを褒められると素直に受け取れなくなるんだよな
72 23/08/03(木)21:23:30 No.1086071718
ドクターボンベはどう思う?
73 23/08/03(木)21:23:38 No.1086071770
ここでちゃんとそれは違うだろ!って言えるのがウォーズのいいところでじゃあ何が違うんだって聞かれて言葉に詰まるのがウォーズの悪いところ
74 23/08/03(木)21:24:13 No.1086072048
お前は肉体改造で 俺は改造手術だ そこになんの違いもありゃしねぇだろうが
75 23/08/03(木)21:25:48 No.1086072807
最後の一撃のとき面白いことを始めたようだな!って乗ってくれるの優しい
76 23/08/03(木)21:26:29 No.1086073118
オニキスマン的にはマグパもセーフだろうな 善悪があるとしたら使う者の心がけ次第
77 23/08/03(木)21:26:55 No.1086073290
まあ全身全霊で神の座に挑もうって奴が今更力を選り好みしてる場合なのか? それで成果が出たならまだしも結果に繋がらないんじゃただの言い訳ではないかって言われたら 特に友情パワーすら否定して袋小路に入り込んだ始祖はぐうの音も出ないから…
78 23/08/03(木)21:27:05 No.1086073366
これはパラリンピック問題にも切り込んでるから面白い 義足の方が記録出てる競技があるからねえ
79 23/08/03(木)21:27:10 No.1086073397
>マグネットパワーなんてドーピングと同じじゃねえか! 違うだろう
80 23/08/03(木)21:27:16 No.1086073437
引き分けだがむしろ内容じゃ負けだろってウォーズが全部言うのを聞いてから私が認めるから合格でいいってやり取りめっちゃ好き
81 23/08/03(木)21:27:22 No.1086073484
光の矢の前のスグルや牛との会話も腕組んで黙って待ってるところも 光の矢を正面から迎え撃つところも好き
82 23/08/03(木)21:27:26 No.1086073505
世界の破滅に繋がるからちょっとそれはダメだなってなるかも
83 23/08/03(木)21:27:31 No.1086073545
>肉体改造とマグパで違いあるとしたら自分の体ででリスク背負ってるかどうかかな… >マグパはどうしても借り物って形になる 超人パワーも神から与えられた物だろう?
84 23/08/03(木)21:27:55 No.1086073705
神様は何も禁止なんかしてない
85 23/08/03(木)21:28:19 No.1086073864
>神様は何も禁止なんかしてない 他の超神「あいつと一緒にしないで」
86 23/08/03(木)21:28:26 No.1086073918
力得て堕落するのは本人の性根が問題なのであって力自体には何の罪もない
87 23/08/03(木)21:28:46 No.1086074070
>義足の方が記録出てる競技があるからねえ その義足を使いこなすには相応の努力必要だしな
88 23/08/03(木)21:28:53 No.1086074126
>これはパラリンピック問題にも切り込んでるから面白い >義足の方が記録出てる競技があるからねえ 現実の競技は公平に行うためのルールが必要だからこの例には当てはまらん オニキスが言ってるのはあくまでもルール無用で神の座に挑もうとする超人の行いに対してだから
89 23/08/03(木)21:29:00 No.1086074193
>>神様は何も禁止なんかしてない >他の超神「あいつと一緒にしないで」 それより見てくれよジェロニモの勇姿を
90 23/08/03(木)21:29:20 No.1086074362
ワンが高く評価してるのいい
91 23/08/03(木)21:29:24 No.1086074390
銀と問答しても同じ感じになりそうなのが面白い マグパは神の領域だから認められない…→いや私神だけど?みたいな
92 23/08/03(木)21:29:30 No.1086074432
始祖にレスバで勝てそうな神
93 23/08/03(木)21:29:33 No.1086074460
>超人パワーも神から与えられた物だろう? 実のところ始祖は不老不死を元神から与えられてるから反論しにくかったりする そりゃあ不老不死で億年鍛えてれば強くはなるよ
94 23/08/03(木)21:30:12 No.1086074744
その力は使う者次第と言う意見には賛成だー!
95 23/08/03(木)21:30:31 No.1086074885
>始祖にレスバで勝てそうな神 肉体面の強化もほぼ無く新技の開発もせずマグネットパワーすら否定する始祖はこいつの理論に一切勝ち筋がない…
96 23/08/03(木)21:30:33 No.1086074901
オニキス自体は好きなんだけど ウォーズに今更この展開させるのすっごい嫌いだった試合
97 23/08/03(木)21:30:38 No.1086074955
>銀と問答しても同じ感じになりそうなのが面白い >マグパは神の領域だから認められない…→いや私神だけど?みたいな 神かー…神なら仕方ないなー
98 23/08/03(木)21:31:10 No.1086075188
なんだかんだ超神たちはそれぞれが司るものに応じて「私は神だぞ?」ってノリを通すからなんもいえねぇ
99 23/08/03(木)21:31:25 No.1086075286
マグパも力自体がダメなんじゃなくて人の心持ってたらそんなお手軽な力は絶対力に飲まれるからダメって話だしな 結局サイコすらマグパに固執して技の精度落ちてたからその判断は合ってたんだけどオニキスからしたら使い手が悪いだけとしかならない
100 23/08/03(木)21:31:31 No.1086075340
マントのとき結構ガラが悪いし会話ノリもいいから結構面白い神だろうなと思ったら予想以上の神だった
101 23/08/03(木)21:31:41 No.1086075423
>なんだかんだ超神たちはそれぞれが司るものに応じて「私は神だぞ?」ってノリを通すからなんもいえねぇ バイコーンですら只管キレるという部分に関してはちゃんと司ってたからな…
102 23/08/03(木)21:32:54 No.1086075933
>マグネットパワーなんてドーピングと同じじゃねえか! むしろ何故ドーピングをしてはならないと思う? 貴様らが挑もうとしているのは天上の神の座なのだぞ? フェアな精神が尊ばれるべきスポーツではあるまい? 超人を超え神の座に挑もうとするならば医学薬学もまた力なのではないか?
103 23/08/03(木)21:34:06 No.1086076460
完璧超人のルールを褒めてくれるのはリヴァイアサンぐらいか
104 23/08/03(木)21:34:17 No.1086076544
後天的に改造したロボ超人の体が遺伝するのは呪いとかでなくちゃんとした仕様なんだけど ずっと神の領域に踏み込んだ報いって思い込んでたからしょうがねえ
105 23/08/03(木)21:34:22 No.1086076578
力を選り好みしてるせいで億年単位で師匠越えできてねえじゃん の一言で始祖が虐殺される
106 23/08/03(木)21:34:24 No.1086076603
サイコはサンダーサーベルとかマグパ応用した技も作ったけど肝心のフェイバリットがマグパ頼りになってたからな
107 23/08/03(木)21:34:41 No.1086076735
>マグパも力自体がダメなんじゃなくて人の心持ってたらそんなお手軽な力は絶対力に飲まれるからダメって話だしな >結局サイコすらマグパに固執して技の精度落ちてたからその判断は合ってたんだけどオニキスからしたら使い手が悪いだけとしかならない まあでも始祖のサイコでダメなら他に誰かマグパと実力の両立できる奴いんのかよ… ってなるから理論は正しくても実現は無理だろって話なんだよな 神の視点でしかない
108 23/08/03(木)21:35:29 No.1086077065
>力を選り好みしてるせいで億年単位で師匠越えできてねえじゃん >の一言で始祖が虐殺される この前にも尊敬する相手といえど過ちを犯せば正すべきって推し活が
109 23/08/03(木)21:35:40 No.1086077141
ドーピングみたいな力に頼らない!!って始祖連中は結局誰一人あやつに勝てなくて ようやく勝てたゴールドマンは友情パワーという別種の力を受け入れた結果なんだから オニキスマンからしたらほら言わんこっちゃない…ってなもんだよな
110 23/08/03(木)21:35:41 No.1086077156
>力を選り好みしてるせいで億年単位で師匠越えできてねえじゃん >の一言で始祖が虐殺される けど私にはキン肉スグルがいます
111 23/08/03(木)21:35:48 No.1086077215
俺は普通とは違うんだというのが負い目でありウォーズマンのアイデンティティにもなってるのが難しい問題だった 全肯定してくれる神が来たからちょっとパニックになった
112 23/08/03(木)21:37:04 No.1086077823
>まあでも始祖のサイコでダメなら他に誰かマグパと実力の両立できる奴いんのかよ… >ってなるから理論は正しくても実現は無理だろって話なんだよな >神の視点でしかない 神を越えてほしいのに結局そこら辺出来ないのが悲しい
113 23/08/03(木)21:37:06 No.1086077848
>俺は普通とは違うんだというのが負い目でありウォーズマンのアイデンティティにもなってるのが難しい問題だった >全肯定してくれる神が来たからちょっとパニックになった その上で独善的な意味のない情けでもそれを引き出せる心があるのを認めてくれるオニキスマンが神すぎる
114 23/08/03(木)21:37:33 No.1086078047
オニキス的にはそもそもそこを争点とすら思ってないからえっそこくいつく!?みたいな反応なのが笑える
115 23/08/03(木)21:37:34 No.1086078056
他の超人から言われたらともかく神様からそういわれたら反応に困っちゃう
116 23/08/03(木)21:37:47 No.1086078190
与えられた力に善悪はなくそれを使う者にこそ善悪があるって言葉は 先天的な力にコンプレックスのあるウォーズマンにとっては救いだよな…
117 23/08/03(木)21:38:10 No.1086078396
>オニキス自体は好きなんだけど >ウォーズに今更この展開させるのすっごい嫌いだった試合 まあ正直あんだけオレは戦う機械じゃないって展開やっといてまだそのことで悩むのかとはなったよ あと自分の出自の悩みをリングに持ち込むんじゃねえ
118 23/08/03(木)21:38:41 No.1086078619
>オニキス自体は好きなんだけど >ウォーズに今更この展開させるのすっごい嫌いだった試合 今更って言うけどポーラマンとの試合でも悩みそのものはまだ解消してないからね
119 23/08/03(木)21:39:19 No.1086078938
ロングホーン右腕に埋め込むのも改造手術だよな…
120 23/08/03(木)21:39:42 No.1086079105
神視点で行くと友情パワーという神越えできる力から目をそらしてマグパに走ったサイコには容赦なさそう マグパで成果出せてたらそれはそれでありだよねって認めてたんだろうが…
121 23/08/03(木)21:39:47 No.1086079137
この試合に限っては機械の体に悩んでるというか 機械の体全肯定する超神が出てきてえっえっ?って戸惑ってた印象
122 23/08/03(木)21:39:57 No.1086079224
>後天的に改造したロボ超人の体が遺伝するのは呪いとかでなくちゃんとした仕様なんだけど そういや両方とも神の被造物って考えると後天的な改造が遺伝するのも納得がいくな…
123 23/08/03(木)21:40:37 No.1086079508
オニキスマンから言わせたらマグパが悪いんじゃなくてサイコマンが悪いんだよな…
124 23/08/03(木)21:40:39 No.1086079522
技をロビンに心をスグルに教わったウォーズマンだからこそ オニキスマンに最後のピースである体への肯定を教わって心技体揃ったって形だから…
125 23/08/03(木)21:42:01 No.1086080142
>オニキスマンから言わせたらマグパが悪いんじゃなくてサイコマンが悪いんだよな… どっちかというとハナから試しもせずにダメだする銀を叱責しそう
126 23/08/03(木)21:42:07 No.1086080188
科学とかが神の領域!思い上がり!みたいに扱われる作品はあるけどそうやって勝手にこれはダメとかやってるのが思い上がりなんだよ!ってのは中々目から鱗だった
127 23/08/03(木)21:42:08 No.1086080192
>オニキスマンから言わせたらマグパが悪いんじゃなくてサイコマンが悪いんだよな… マグパにかまけて鍛えることを怠った精神性が悪い 鍛えたうえでマグパも使いこなせばシルバーマンにも負けなかっただろう? とか言い出すのがオニキスだ
128 23/08/03(木)21:42:23 No.1086080308
>オニキスマンから言わせたらマグパが悪いんじゃなくてサイコマンが悪いんだよな… そもそも友情パワーを否定したくて始めた逃避の研究だからその点でも既に論外なわけで…
129 23/08/03(木)21:42:48 No.1086080503
>まあ正直あんだけオレは戦う機械じゃないって展開やっといてまだそのことで悩むのかとはなったよ だってずっと神からの呪いでパーパの改造が引き継がれたと思ってたし… 冷たい機械の中に温かい人の心があるじゃんって言われてたのに突然機械部分全肯定されたらそりゃ混乱もする
130 23/08/03(木)21:43:39 No.1086080868
これで敵がこの半端者め!って言ってくるやつなら言い返せたんだろうけどまさかの全肯定だからな…
131 23/08/03(木)21:43:59 No.1086081019
>まあでも始祖のサイコでダメなら他に誰かマグパと実力の両立できる奴いんのかよ… >ってなるから理論は正しくても実現は無理だろって話なんだよな >神の視点でしかない それが出来る超人が出てくることを信じて託したのが銀だったりするしサイコも本当にマグパがいいものだと思うなら後進育成すればよかったんだよね でもあやつが賛成した時に一番驚いてたのもサイコだから… そしてようやく有望株を育てたと思ったらそれがネプキンという
132 23/08/03(木)21:44:03 No.1086081058
>>オニキスマンから言わせたらマグパが悪いんじゃなくてサイコマンが悪いんだよな… >マグパにかまけて鍛えることを怠った精神性が悪い >鍛えたうえでマグパも使いこなせばシルバーマンにも負けなかっただろう? >とか言い出すのがオニキスだ まあたしかにそれはそうなんだが…
133 23/08/03(木)21:44:23 No.1086081205
>これで敵がこの半端者め!って言ってくるやつなら言い返せたんだろうけどまさかの全肯定だからな… 半端であろうと全振りだろうとパラメータ的に同じならそこに差はないからな…
134 23/08/03(木)21:44:47 No.1086081382
>>オニキス自体は好きなんだけど >>ウォーズに今更この展開させるのすっごい嫌いだった試合 >まあ正直あんだけオレは戦う機械じゃないって展開やっといてまだそのことで悩むのかとはなったよ >あと自分の出自の悩みをリングに持ち込むんじゃねえ 戦う機械であっても正しく力を使うのならそれは正しい存在であるって戦う機械肯定だから
135 23/08/03(木)21:45:08 No.1086081549
>まあ正直あんだけオレは戦う機械じゃないって展開やっといてまだそのことで悩むのかとはなったよ いやそうじゃなくてお前機械だけど別にそれでよくない?って事だろ
136 23/08/03(木)21:45:12 No.1086081590
凄まじいまでの冷徹さと柔軟さを併せ持つ神だよオニキスマンは
137 23/08/03(木)21:45:13 No.1086081599
>そしてようやく有望株を育てたと思ったらそれがネプキンという またネプチューンキングですかやめてください
138 23/08/03(木)21:45:21 No.1086081659
いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか…
139 23/08/03(木)21:46:37 No.1086082206
>>後天的に改造したロボ超人の体が遺伝するのは呪いとかでなくちゃんとした仕様なんだけど >そういや両方とも神の被造物って考えると後天的な改造が遺伝するのも納得がいくな… 神の超人製造法がめっちゃ科学寄りだからな…
140 23/08/03(木)21:46:55 No.1086082348
ネプが二世で突然やってたオプティカルパワーはなんなんだよアレ マグネットの親戚?
141 23/08/03(木)21:47:16 No.1086082492
>そしてようやく有望株を育てたと思ったらそれがネプキンという まあネプキンはマグパに関して割り切ったスタンスとってるんだが…
142 23/08/03(木)21:47:20 No.1086082523
>いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか… 効率よく力が手に入るならその方がいいに決まってるし…
143 23/08/03(木)21:47:33 No.1086082635
いいですよね 自分は機械の身体に誇りを持ってるから隠す必要なんて感じないが グロテスクにも見える傷付いたこの姿を衆目から隠そうと配慮するのがお前の優しさってもので それがあるから自分はお前に負けたんだな…って肯定
144 23/08/03(木)21:47:45 No.1086082722
>いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか… 違いはせぬ
145 23/08/03(木)21:47:55 No.1086082808
縛りプレイとかしててもしょうがなくない?って言ってくる訳だからな要するに 納得させるには縛りプレイでも最高効率のものに届きうる強さ以外のファクターを見せるしかない ウォーズにとってそれが心だったって作劇が好き
146 23/08/03(木)21:48:09 No.1086082926
またネプチューンキングの話ですか? やめてください
147 23/08/03(木)21:48:26 No.1086083080
>醜い顔をウォーズマンが咄嗟に隠すけどその行いに意味はない >だがその行いを引き出した心は認める >なオニキスマンの言い方が言語化難しいけどなんか好きなんだ 「多様性を認めてる」辺りが妥当かね 自分からしてみればくだらないことでも相手にとっては重要だし優しさなのだと理解して尊重してる感じ
148 23/08/03(木)21:48:56 No.1086083322
>いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか… ではそれを否定しつらい思いをして得た力で貴様らは慈悲の神に勝てたのか? 勝てはすまい
149 23/08/03(木)21:49:00 No.1086083343
>それがあるから自分はお前に負けたんだな…って肯定 心 か を地でいく展開だなこう見ると…
150 23/08/03(木)21:49:24 No.1086083526
思いやり+やさしさ+愛情=友情だからな…
151 23/08/03(木)21:49:39 No.1086083619
全身改造してるのに一本背負いとかマウントポジションからのめった打ちとか腕ひしぎ十字固めとか機械感全く無い技ばっかり使ってくるのがすげえ好き
152 23/08/03(木)21:49:58 No.1086083780
なんでブラだけ残ったのかが謎
153 23/08/03(木)21:50:24 No.1086084001
>全身改造してるのに一本背負いとかマウントポジションからのめった打ちとか腕ひしぎ十字固めとか機械感全く無い技ばっかり使ってくるのがすげえ好き 力に驕ってない感じが説得力あるよね
154 23/08/03(木)21:50:25 No.1086084015
生身と同じように機械の肉体も肯定して古いパーツをより高性能に改造出来るようになればウォーズマンはどんどん強くなるぞ
155 23/08/03(木)21:50:42 No.1086084138
変に拘って力を選り好みして結局それじゃザ・マンに勝てなかったじゃんって言われたら はいそうですね…としか言えねえ
156 23/08/03(木)21:51:13 No.1086084392
>いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか… 手軽で何が悪い? 非効率的で無駄の多い工程があればよいものだというのか?
157 23/08/03(木)21:51:31 No.1086084540
>いや…でも改造で手に入れた力ってのはなんかお手軽というか… 苦労すれば正しいのか? それなら効率的なトレーニングより無駄の多いトレーニングのほうほうが正しいのか? 大事なのは力を手に入れる手段ではなく手に入れた力をどう使うかではないのか?
158 23/08/03(木)21:51:44 No.1086084658
ウォーズマンの全てを正面から受けてくれたのがすごく良かった
159 23/08/03(木)21:51:55 No.1086084744
やめろ そういう本当のやつはやめろ
160 23/08/03(木)21:52:03 No.1086084818
勝利のために最後に立ち上がる力より オニキスマンの顔を隠すために最後のパワー使うのが本当にウォーズマン
161 23/08/03(木)21:52:06 No.1086084832
超神みんな優しくて困っちゃうよね…
162 23/08/03(木)21:52:32 No.1086085044
やっぱりマグネットパワーはいいもの…
163 23/08/03(木)21:52:43 No.1086085147
>全身改造してるのに一本背負いとかマウントポジションからのめった打ちとか腕ひしぎ十字固めとか機械感全く無い技ばっかり使ってくるのがすげえ好き その辺が正にマグパをドーピングにしか出来なかったサイコとの違いって感じがする 後付けの改造手術で力つけても真っ当に地力の強化にしか使ってないという
164 23/08/03(木)21:52:45 No.1086085163
30分制限あるの不利じゃない?アップデートしたほうが良くない?はその通りすぎて何も言えねえ
165 23/08/03(木)21:52:53 No.1086085222
ああ 心に愛がなければ
166 23/08/03(木)21:52:55 No.1086085236
オニキス結局死んじゃったんだろうか
167 23/08/03(木)21:52:59 No.1086085266
この神強すぎんだろ! 心技体揃いすぎてて隙がねえ
168 23/08/03(木)21:53:26 No.1086085475
体の中にリング作られるのに比べたら些細な事だろう…
169 23/08/03(木)21:53:32 No.1086085517
>またネプチューンキングですかやめてください fu2429606.jpg 受け継がれる系譜
170 23/08/03(木)21:53:38 No.1086085562
\ パ ワ | ッ /
171 23/08/03(木)21:53:56 No.1086085686
>超神みんな優しくて困っちゃうよね… なんか敵の総大将みたいだった調和の神も実際会ったら話せばわかるし 過激なやり方が反発を招くなら手段をきちんと再考してより穏便なやり方にしようって柔軟性もあった…
172 23/08/03(木)21:54:16 No.1086085824
>この神強すぎんだろ! >心技体揃いすぎてて隙がねえ プロレスもしてくれるからな 光の矢とか知らねえよ死ねってやっても良かったのにわざわざ付き合ってくれる
173 23/08/03(木)21:54:51 No.1086086095
超神達の言葉は始祖にだいぶ刺さる
174 23/08/03(木)21:55:16 No.1086086265
何回この試合の話してんだよ「」は わかるよ
175 23/08/03(木)21:55:19 No.1086086286
>>この神強すぎんだろ! >>心技体揃いすぎてて隙がねえ >プロレスもしてくれるからな >光の矢とか知らねえよ死ねってやっても良かったのにわざわざ付き合ってくれる 超人を見極めようとした神の一人だからな 超人が全力で神に挑むなら真っ向から受けて立つのが役目だ
176 23/08/03(木)21:55:24 No.1086086328
>やっぱりマグネットパワーはいいもの… 良いも悪いもない 手段は手段でしかないのだから本当に良いものと考えるのならばそれを突き詰め極めるべきではなかったのか それをしなかった理由はただ一つ お前が友情や親愛から目を逸らし続け孤独なピエロを演じる事しかできぬ臆病者だったからだ
177 23/08/03(木)21:55:32 No.1086086395
マグネットパワーも正しく使えそうだしなこの精神性なら
178 23/08/03(木)21:55:36 No.1086086421
>またネプチューンキングの話ですか? >やめてください 正直サイコはネプキンのことをどうこう言える資格があるのだろうかと思う ネプキン側も相当言い分がありそう
179 23/08/03(木)21:56:35 No.1086086867
マグパの悪いところは使うと星の寿命を吸っちゃうところとサイコがマグパにかまけて鈍っちゃった所だしな
180 23/08/03(木)21:56:38 No.1086086886
バイコーンみたいなイロモノが序盤に来たせいで超神って集団を軽視してたきらいはある
181 23/08/03(木)21:56:45 No.1086086937
下界の神みたいなところがあって各所で神として伝説的に語られる局面もあった始祖と 実際の神の違いとは何かってのがここでだいぶわかりやすくなった
182 23/08/03(木)21:56:45 No.1086086947
始祖は存在そのものが外部の力に頼って維持されてるからまたややこしい
183 23/08/03(木)21:57:25 No.1086087237
>>またネプチューンキングの話ですか? >>やめてください >正直サイコはネプキンのことをどうこう言える資格があるのだろうかと思う >ネプキン側も相当言い分がありそう ネプキンは不老不死剥奪も受け入れてでも行動すること選んだんだから サイコより実は頑張ってるし…
184 23/08/03(木)21:57:39 No.1086087344
何億年も若いまま鍛えられるのがそもそもドーピング
185 23/08/03(木)21:57:41 No.1086087356
AI絵師も表現の幅に繋げるならそれはそれで素晴らしい技術なのにAIに頼りきりで表現を磨くことを忘れたならなんにもならないからな
186 23/08/03(木)21:57:59 No.1086087483
>バイコーンみたいなイロモノが序盤に来たせいで超神って集団を軽視してたきらいはある イロモノはどっちかというとプリズマンだろ!?
187 23/08/03(木)21:58:53 No.1086087885
なんでこんないい子がロビンのおもちゃになったんだ……?
188 23/08/03(木)21:58:54 No.1086087888
>>バイコーンみたいなイロモノが序盤に来たせいで超神って集団を軽視してたきらいはある >イロモノはどっちかというとプリズマンだろ!? 確かに七色に光っているが…
189 23/08/03(木)21:59:02 No.1086087940
>ステカセキングとかモーターマンとか機械系超人割といるよね スプリングマンってどっち?
190 23/08/03(木)21:59:04 No.1086087965
バイコーンはうだうだ言ってねぇで超人殺しまくって問題解決しようっていうある意味一番マトモな部類だよ 超人の可能性とか言ってる方がおかしい
191 23/08/03(木)21:59:25 No.1086088110
>なんでこんないい子がロビンのおもちゃになったんだ……? 真面目すぎるから
192 23/08/03(木)21:59:37 No.1086088211
>>またネプチューンキングの話ですか? >>やめてください >正直サイコはネプキンのことをどうこう言える資格があるのだろうかと思う >ネプキン側も相当言い分がありそう ネプキンが堕落したのと自分等の堕落は別モノだからな そもそもあやつから許可もらってたし
193 23/08/03(木)21:59:57 No.1086088360
>バイコーンはうだうだ言ってねぇで超人殺しまくって問題解決しようっていうある意味一番マトモな部類だよ >超人の可能性とか言ってる方がおかしい え、ヒントは超人?
194 23/08/03(木)22:01:03 No.1086088881
>確かに七色に光っているが… 出自も必殺技も変だよ
195 23/08/03(木)22:01:11 No.1086088945
>技をロビンに心をスグルに教わった このせいでロビンが人の心を教えてないって言われたの好き まあ実際教えてないんだが
196 23/08/03(木)22:01:48 No.1086089203
バイコーンはもっと性根の真っ直ぐな正統派ファイターと戦えれば超人を見直す方向になれてたかもしれない 万全なテリーとか