ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/03(木)20:06:45 No.1086037667
誰だ? 名は? ジークフリード?俗っぽい名前だね でもキルヒアイスって苗字は良いな とても爽やかな感じがするよ そう高原を吹き抜ける風のようだ 僕はこれから君のことをキルヒアイスと呼ぶことにする 君は僕と友達になりに来たんだろう? 僕はラインハルト・フォン・ミューゼル よろしく あっ姉さん紹介しますジークフリード・キルヒアイスです たった今友達になりました
1 23/08/03(木)20:08:22 No.1086038324
パーフェクトコミュニケーション!
2 23/08/03(木)20:08:55 No.1086038584
(天上の天使のような姉弟だ…)
3 23/08/03(木)20:09:29 No.1086038812
姉が連れ去られなかったら温和に育ってたんだろうか
4 23/08/03(木)20:09:49 No.1086038955
実際は姉上が銀河級の超美人だっただけであって 姉上が出てこなかったら「なんだこいつ…関わらんとこ」で終わったと思う
5 23/08/03(木)20:11:04 No.1086039505
>姉上が出てこなかったら「なんだこいつ…関わらんとこ」で終わったと思う 控えめに言ってもキチガイの言動だし…
6 23/08/03(木)20:11:51 No.1086039833
>実際は姉上が銀河級の超美人だっただけであって >姉上が出てこなかったら「なんだこいつ…関わらんとこ」で終わったと思う 握手してただろ!
7 23/08/03(木)20:12:27 No.1086040100
俗っぽい名前だねは初見ですげえ笑った
8 23/08/03(木)20:12:49 No.1086040249
いや高原を吹き抜ける風あたりでキルヒアイスはもう堕ちてると思う
9 23/08/03(木)20:13:49 No.1086040650
姉上がそのままだったら金髪と赤毛は幼年学校に行ったりしなかったしミッターマイヤーも謀殺されていたかもしれん
10 23/08/03(木)20:14:01 No.1086040736
姉だけじゃなくてラインハルトのことも美くしい…って思ってるのがやばいんだよ赤毛
11 23/08/03(木)20:14:42 No.1086041029
>俗っぽい名前だねは初見ですげえ笑った そうかな?そうかも…っなる名前が絶妙
12 23/08/03(木)20:15:02 No.1086041184
>握手してただろ! いやまあお隣さんだし…手を出されたらするよ
13 23/08/03(木)20:15:04 No.1086041188
>いや高原を吹き抜ける風あたりでキルヒアイスはもう堕ちてると思う 初見でこんなこと言ってくる奴相手に引かなかった時点で友達になれる才能はあったと思う
14 23/08/03(木)20:15:06 No.1086041209
ラインハルトも天使かと思ってたからな赤毛…
15 23/08/03(木)20:15:11 No.1086041255
結果的に俗っぽい名前を息子に付けるのが良い
16 23/08/03(木)20:15:37 No.1086041446
ジークフリードが俗っぽいのかもキルヒアイスが爽やかなのかも俺には分からない
17 23/08/03(木)20:16:17 No.1086041728
>ジークフリードが俗っぽいのかもキルヒアイスが爽やかなのかも俺には分からない ベルゲングリューンとかよりだいぶ爽やかなのはわかるだろ
18 23/08/03(木)20:16:48 No.1086041940
こういうのって言った方は忘れてるのが定番だけど俗っぽい名前って言ったのきちんと覚えてるからなカイザー…
19 23/08/03(木)20:17:05 No.1086042059
ビッテンフェルト麾下は全部なんかゴツいしなあ…
20 23/08/03(木)20:17:14 No.1086042135
俗っぽい言うなら全員田中太郎とかそんな感じの野暮ったさだから… キルヒアイスが爽やかはあまりに字面そのまますぎる
21 23/08/03(木)20:19:02 No.1086042928
姉のことが好きだったばかりにカイザーに巻き込まれて死んだまともなのに可哀想なやつみたいに思ってるやつimgにいるけど 金髪姉弟両推し頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは
22 23/08/03(木)20:19:49 No.1086043250
両親視点だとあの姉弟に息子取られたって感じだしな
23 23/08/03(木)20:20:34 No.1086043588
濁点も半濁点も長音も促音も撥音も拗音も入ってないんだよねキルヒアイスって名前
24 23/08/03(木)20:20:51 No.1086043717
皇帝視点でも天使に天使がついてきたって感じだったんだろうか…
25 23/08/03(木)20:21:32 No.1086044014
ジークフリードは神話の英雄に由来する名前だし音も格好いいけど そう感じる感性が俗っぽい気がするので確かに俗っぽい
26 23/08/03(木)20:23:31 No.1086044864
フジリュー版キルヒアイスなんて死に際に自分のこと看取ってるカイザーのこと天使かと思った…って言って死んでったからな
27 23/08/03(木)20:26:42 No.1086046244
姉天使を奪い返すぞって弟天使に頼られたぜウホホーイ!がだいたい軍に入った理由
28 23/08/03(木)20:27:52 No.1086046753
>姉のことが好きだったばかりにカイザーに巻き込まれて死んだまともなのに可哀想なやつみたいに思ってるやつimgにいるけど >金髪姉弟両推し頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは ひどい
29 23/08/03(木)20:29:57 No.1086047655
>頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは ここは本当にヤバいと思う
30 23/08/03(木)20:30:35 No.1086047946
他人の評価がラインハルトの役に立つかどうかでそこに適わないと価値ゼロ判定くらう 理由がちゃんと合ってもラインハルトの悪口言うと好感度がマイナスに振り切れる ここがキルヒアイス提督と付き合う際の注意点だ
31 23/08/03(木)20:36:53 No.1086050625
>>頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは >ここは本当にヤバいと思う ただ公という意味ではその振る舞いが正しくもあるんだよな 金髪は上司なわけで…
32 23/08/03(木)20:37:49 No.1086051028
>>俗っぽい名前だねは初見ですげえ笑った >そうかな?そうかも…っなる名前が絶妙 キラキラネームが宇宙規模で流行ってる世界
33 23/08/03(木)20:38:11 No.1086051202
姉さんが絶世の美女ってのもあるけどカイザーだって絶世の美男子だから姉さんいなくても落ちる
34 23/08/03(木)20:39:13 No.1086051673
>キラキラネームが宇宙規模で流行ってる世界 神聖不可侵なる銀河帝国初代皇帝の知性の衰えを感じますね
35 23/08/03(木)20:40:53 No.1086052367
そもそも初代が宇宙までいって中世の風俗に傾倒しちゃってるのヤバいよな
36 23/08/03(木)20:41:03 No.1086052440
>他人の評価がラインハルトの役に立つかどうかでそこに適わないと価値ゼロ判定くらう >理由がちゃんと合ってもラインハルトの悪口言うと好感度がマイナスに振り切れる >ここがキルヒアイス提督と付き合う際の注意点だ この義眼なんですが
37 23/08/03(木)20:41:55 No.1086052813
>>>頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは >>ここは本当にヤバいと思う >ただ公という意味ではその振る舞いが正しくもあるんだよな >金髪は上司なわけで… 戴冠前のただの上司を様付けしてんのはやばいって!
38 23/08/03(木)20:42:37 No.1086053124
バイエルラインがミッターマイヤー様…って言ってたら笑うだろ
39 23/08/03(木)20:45:30 No.1086054370
閣下と近しい使い方と思えばまあ 「公」における敬称が閣下なら「私」の敬称が様なのかもしれん うんヤバいね赤毛…
40 23/08/03(木)20:46:01 No.1086054611
>戴冠前のただの上司を様付けしてんのはやばいって! 客観的には落ちぶれたとはいえ貴族の坊ちゃんとその付き添いの平民だぞ 帝国的には格が低いとはいえ普通じゃないかな
41 23/08/03(木)20:54:53 No.1086058608
死亡報告を姉上へはだいぶ渋ってたけどキルヒアイスの両親へはちゃんとしたんだろうか
42 23/08/03(木)20:55:33 No.1086058936
>神聖不可侵なる銀河帝国初代皇帝の知性の衰えを感じますね だって初代皇帝は遺伝子がね…
43 23/08/03(木)20:57:24 No.1086059772
意識せず気づいたら様付けの呼び方になってただけだし
44 23/08/03(木)20:57:29 No.1086059805
>>神聖不可侵なる銀河帝国初代皇帝の知性の衰えを感じますね >だって初代皇帝は遺伝子がね… おっと6親等まで族滅発見伝
45 23/08/03(木)20:57:49 No.1086059968
>意識せず気づいたら様付けの呼び方になってただけだしやばいやつだよ
46 23/08/03(木)21:00:05 No.1086061005
死に際でも内心でも様付けだからすげぇよ
47 23/08/03(木)21:01:10 No.1086061519
黄金の天使二人だよ
48 23/08/03(木)21:02:11 No.1086061962
>意識せず気づいたら様付けの呼び方になってただけだしやばいやつだよ でも心の中では大親友だものな そりゃ喪ったら姉様絶許だわ…
49 23/08/03(木)21:03:12 No.1086062443
たまには普通に呼んでくんねえかなとか思わないのかな
50 23/08/03(木)21:04:02 No.1086062834
>でも心の中では大親友だものな >そりゃ喪ったら姉様絶許だわ… 姉様もうちょっと助言とか出来たんじゃないですか?
51 23/08/03(木)21:06:45 No.1086064020
ちょくちょく二人の時は閣下呼びはやめろって言うよ
52 23/08/03(木)21:10:38 No.1086065780
既読無視もちゃんと覚えてるカイザー好き
53 23/08/03(木)21:17:00 No.1086068714
英語版やドイツ語版とかだと「ラインハルト様」ってどんな敬称になってるんだろう
54 23/08/03(木)21:20:07 No.1086070128
>>頼んでもないのに同い年の親友を様付けで呼んでるやばいやつだよあいつは >ここは本当にヤバいと思う 平民が貴族にかしずくのは当然の世界だから
55 23/08/03(木)21:23:20 No.1086071642
まぁたしかにラインハルト・フォン・ミューゼルだから様付けが正しいのか
56 23/08/03(木)21:33:36 No.1086076268
あの時代の帝国騎士と平民ならまあ様付けもおかしくはないのかなと言う感じ でも多分あいつらホモよ!って思われてたと思う