虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/03(木)19:08:47 No.1086015763

    「」はこの4つの内の1つの能力を貰えるならどれが良い? 固体 固体を出せるのと身体を硬化出来る 液体 液体を出せるのと身体を液状化出来る 気体 気体を出せるのと身体が気体になれる プラズマ プラズマ(雷)を出せるのと身体がプラズマになれる

    1 23/08/03(木)19:13:45 No.1086017473

    何から突っ込めばいいんだ

    2 23/08/03(木)19:14:38 No.1086017768

    固体と液体と気体とプラズマの何が出るって?

    3 23/08/03(木)19:14:55 No.1086017873

    液状化から戻る能力もくれ

    4 23/08/03(木)19:15:08 No.1086017957

    俺は固体だし液体も気体も出せるけど

    5 23/08/03(木)19:15:16 No.1086018006

    >固体と液体と気体とプラズマの何が出るって? 何でも

    6 23/08/03(木)19:15:29 No.1086018079

    >液状化から戻る能力もくれ 駄目です よしんば戻ったとしても周囲の汚水と混ざります

    7 23/08/03(木)19:16:02 No.1086018267

    >>液状化から戻る能力もくれ >駄目です >よしんば戻ったとしても周囲の汚水と混ざります じゃあいらない…

    8 23/08/03(木)19:16:06 No.1086018293

    >何でも 固体と液体と気体とプラズマの金(Au)も出る?

    9 23/08/03(木)19:16:13 No.1086018339

    >液状化から戻る能力もくれ なるも戻るも自由自在とする

    10 23/08/03(木)19:16:35 No.1086018462

    出すか…新物質

    11 23/08/03(木)19:16:53 No.1086018563

    元に戻れないなら身体が〇〇になる系全部要らないな…

    12 23/08/03(木)19:17:36 No.1086018816

    >元に戻れないなら身体が〇〇になる系全部要らないな… 身体が幼女になります

    13 23/08/03(木)19:17:54 No.1086018935

    書き込みをした人によって削除されました

    14 23/08/03(木)19:18:11 No.1086019041

    (ここまでなりたい人ゼロ)

    15 23/08/03(木)19:19:09 No.1086019398

    気体になって周囲に拡散したら自我保てるかな…

    16 23/08/03(木)19:19:16 No.1086019441

    固体なら固体であれば何でも出せる(作れる) 液体なら毒やら酸やらジュースやら何でも出せる 気体なら毒ガスやら冷気やら出せる プラズマなら雷を出せるとかそんなイメージで

    17 23/08/03(木)19:20:21 No.1086019830

    >固体なら固体であれば何でも出せる(作れる) >液体なら毒やら酸やらジュースやら何でも出せる >気体なら毒ガスやら冷気やら出せる >プラズマなら雷を出せるとかそんなイメージで なんでそんな攻撃的な事するの? もっとディルドーとかローション出した方がよくない?

    18 23/08/03(木)19:20:22 No.1086019834

    プラズマのもっと上かな

    19 23/08/03(木)19:20:38 No.1086019944

    >気体なら毒ガスやら冷気やら出せる 冷気が出るなら電離気体も出そう

    20 23/08/03(木)19:21:10 No.1086020110

    >もっとディルドーとかローション出した方がよくない? 普通に出るよ

    21 23/08/03(木)19:22:05 No.1086020454

    >固体なら固体であれば何でも出せる(作れる) 地球は液体とか気体とかあるから無理だけど月なら出せる感じ?

    22 23/08/03(木)19:22:07 No.1086020464

    常温常圧超電導できるアレ出そうぜ!

    23 23/08/03(木)19:22:09 No.1086020475

    どのくらいの質量出せるの 制限無し?

    24 23/08/03(木)19:22:19 No.1086020528

    プラズマの反物質とかだしたらどうなるの?

    25 23/08/03(木)19:23:17 No.1086020905

    超臨界流体はどれになる?

    26 23/08/03(木)19:23:27 No.1086020970

    >>固体なら固体であれば何でも出せる(作れる) >地球は液体とか気体とかあるから無理だけど月なら出せる感じ? 絶対零度ですべてが固体化した地球なら出せるんじゃないか?

    27 23/08/03(木)19:23:47 No.1086021098

    出すのに必要なエネルギーってどうなってる?

    28 23/08/03(木)19:23:48 No.1086021103

    物体の状態よりなんでも出せる能力の比重が高すぎるのでは…?

    29 23/08/03(木)19:24:24 No.1086021369

    >プラズマのもっと上かな クォークグルーオンプラズマですね

    30 23/08/03(木)19:25:09 No.1086021644

    金出しまくったりしていいの?

    31 23/08/03(木)19:25:34 No.1086021778

    >金出しまくったりしていいの? うん

    32 23/08/03(木)19:26:35 No.1086022191

    >絶対零度ですべてが固体化した地球なら出せるんじゃないか? じゃあ気体出す能力で気化したタングステンだとか プラズマ能力でプラズマ化したうまい棒とかもいけるね

    33 23/08/03(木)19:26:39 No.1086022219

    じゃあ俺は固体で超高純度シリコンウエハ量産してTSMCに売り込みかけるわ

    34 23/08/03(木)19:27:42 No.1086022621

    金をどの相で生成するかでしかない気がする…

    35 23/08/03(木)19:27:42 No.1086022622

    ただし個体は尻から出る

    36 23/08/03(木)19:27:54 No.1086022696

    >俺は固体で超高性能CPU量産してツクモに売り込みかけるわ

    37 23/08/03(木)19:28:56 No.1086023123

    IQの低い「」にはこういうのうんちで例えないとダメだよ ウンチがプラズマになる ウンチが固体になる ウンチが液体になる ウンチが気体になる どれがいい?

    38 23/08/03(木)19:28:59 No.1086023142

    発電でもするか…

    39 23/08/03(木)19:29:11 No.1086023237

    気体になれれば移動で便利そうだけど 金出すとして気体だと扱いめんどそうだし 液体でいいか

    40 23/08/03(木)19:29:58 No.1086023525

    体が変化する能力添え物すぎる…

    41 23/08/03(木)19:30:17 No.1086023641

    俺が望んだときに望んだ性質を示す液体出すね

    42 23/08/03(木)19:30:23 No.1086023666

    >どのくらいの質量出せるの >制限無し? 何でも出せるというのは言い過ぎた…惑星規模は無理として質量としては9999tまでとしよう

    43 23/08/03(木)19:30:57 No.1086023875

    >ウンチが液体になる >ウンチが気体になる 単におなか壊した人だこれ

    44 23/08/03(木)19:31:17 No.1086023989

    >>どのくらいの質量出せるの >>制限無し? >何でも出せるというのは言い過ぎた…惑星規模は無理として質量としては9999tまでとしよう 気体とプラズマが爆発能力者すぎる

    45 23/08/03(木)19:31:48 No.1086024183

    >質量としては9999tまでとしよう 一回の生成量?生涯の総量?

    46 23/08/03(木)19:31:58 No.1086024236

    一瞬で気体の油を9999tだしたらどうなるかな

    47 23/08/03(木)19:32:11 No.1086024320

    >>質量としては9999tまでとしよう >一回の生成量?生涯の総量? 一回

    48 23/08/03(木)19:32:27 No.1086024427

    一回!?

    49 23/08/03(木)19:32:35 No.1086024481

    >一回 オイィィ!!!

    50 23/08/03(木)19:33:09 No.1086024692

    >>一回 >オイィィ!!! ただし、使用者は死ぬ

    51 23/08/03(木)19:33:48 No.1086024920

    死なない程度の限界はどうなのよ

    52 23/08/03(木)19:34:31 No.1086025185

    >死なない程度の限界はどうなのよ 100t

    53 23/08/03(木)19:35:26 No.1086025528

    生成しても死なない効果を付与すればええ!

    54 23/08/03(木)19:36:00 No.1086025754

    プラズマ100tや重油100tはふつうに発電できる

    55 23/08/03(木)19:36:43 No.1086026031

    ニホニウムはどれに入るの?1kgくらい出そうと思うんだが

    56 23/08/03(木)19:37:07 No.1086026184

    液体で水道代タダだぜーとか考えてたけど思ってたより話のレベルが高いな?

    57 23/08/03(木)19:40:55 No.1086027616

    温度自在な気体はプラズマも兼ねそうだし 温度自在な固体は超低温高圧の金属水素や数億度の金とかで気体を兼ねそう

    58 23/08/03(木)19:41:08 No.1086027705

    因みに物質を出す(作る)にあたってのエネルギーは体力とか気力を使い、使ったらお腹減るとかそういうのあると言う奴で

    59 23/08/03(木)19:41:49 No.1086027939

    >因みに物質を出す(作る)にあたってのエネルギーは体力とか気力を使い、使ったらお腹減るとかそういうのあると言う奴で それでどうやって死なずに100t出せるんだ…

    60 23/08/03(木)19:44:07 No.1086028773

    >ニホニウムはどれに入るの?1kgくらい出そうと思うんだが 常温で考えると固体だろうが次の瞬間には爆発四散してるな…

    61 23/08/03(木)19:45:40 No.1086029366

    プラズマだな 逆らうやつ全員プラズマ分解してやろうぜ!する

    62 23/08/03(木)19:45:51 No.1086029430

    未発見の物質は出せる?

    63 23/08/03(木)19:46:24 No.1086029621

    >未発見の物質は出せる? それは無理

    64 23/08/03(木)19:47:46 No.1086030144

    なんでも作れる時点で固体だろうが液体だろうが応用が利きすぎる

    65 23/08/03(木)19:48:41 No.1086030454

    四態モチーフの四天王とか出ないかなと思う

    66 23/08/03(木)19:49:13 No.1086030673

    化学の知識があればやりたい放題

    67 23/08/03(木)19:52:46 No.1086032033

    俺は固体のヘリウム出してやるぜー!

    68 23/08/03(木)19:52:49 No.1086032056

    融点がちょうど室温くらいのガリウムなんかは固体に入るの?液体に入るの?

    69 23/08/03(木)19:54:43 No.1086032776

    >融点がちょうど室温くらいのガリウムなんかは固体に入るの?液体に入るの? 異常液体

    70 23/08/03(木)19:55:20 No.1086033042

    雷は物質の四態というより電流属性だと思うんだが?

    71 23/08/03(木)19:57:09 No.1086033805

    プラズマが動いたらそれはもう電流だ

    72 23/08/03(木)19:57:46 No.1086034072

    >雷は物質の四態というより電流属性だと思うんだが? プラズマを伴う現象ではある この解釈だとプラズママンはケツから炎や蛍光灯出せるけど

    73 23/08/03(木)19:58:12 No.1086034238

    >プラズマが動いたらそれはもう電流だ 原子核と電子が分離してるだけで全体としては中性だから動いても電流ではない

    74 23/08/03(木)19:59:34 No.1086034734

    液体にするか 鉄とか出したら燃やせるし 窒素とか出したら冷やせるな

    75 23/08/03(木)20:04:12 No.1086036568

    凍ったジュースが出せるなら液体と固体の境界はわりと曖昧

    76 23/08/03(木)20:05:07 No.1086036971

    >凍ったジュースが出せるなら液体と固体の境界はわりと曖昧 それは不可能とする

    77 23/08/03(木)20:05:51 No.1086037290

    >>プラズマが動いたらそれはもう電流だ >原子核と電子が分離してるだけで全体としては中性だから動いても電流ではない 中性プラズマならそうだね… でも電荷が分離しててもプラズマはプラズマだしなんなら中性でもドリフト電流とかあるからと言い訳をしたい

    78 23/08/03(木)20:06:14 No.1086037442

    固体がいいかな 大抵の元素は化合物として固体で出せるからそこからなんでも作れる

    79 23/08/03(木)20:08:47 No.1086038532

    >中性プラズマならそうだね… >でも電荷が分離しててもプラズマはプラズマだしなんなら中性でもドリフト電流とかあるからと言い訳をしたい プラズマ状態まで持っていくエネルギー源が電流だったり燃焼だったりするだけで直接プラズマを出せるなら電流要素要るのかなって… プラズマのひとつの象徴として雷を出せるというのは理解する

    80 23/08/03(木)20:09:40 No.1086038886

    >>凍ったジュースが出せるなら液体と固体の境界はわりと曖昧 >それは不可能とする かなしい…

    81 23/08/03(木)20:11:23 No.1086039646

    ただしどうしてもというのであれば普通の人間のままで居られる

    82 23/08/03(木)20:12:19 No.1086040032

    攻撃力はプラズマだけど 便利なのは気体かな…

    83 23/08/03(木)20:12:53 No.1086040276

    この調子だとコロイドはダメそうだな…

    84 23/08/03(木)20:13:30 No.1086040535

    プラズマの応用で炎は出せる物とする

    85 23/08/03(木)20:13:36 No.1086040577

    >この調子だとコロイドはダメそうだな… 液体同士のコロイドならいける

    86 23/08/03(木)20:13:55 No.1086040691

    マッチ出せれば炎は余裕

    87 23/08/03(木)20:15:54 No.1086041572

    四態四天王 リーダー格のプラズマモチーフキャラ 脳筋枠の固体モチーフキャラ 頭脳枠の液体モチーフキャラ 残忍枠の気体モチーフキャラ

    88 23/08/03(木)20:16:42 No.1086041904

    >プラズマ状態まで持っていくエネルギー源が電流だったり燃焼だったりするだけで直接プラズマを出せるなら電流要素要るのかなって… 話が一周するけど例えばH+イオンだけからなるプラズマを出したらその時点で電流になるから 電流を出すと言うよりかはプラズマを出したら結果的に電流が出せる

    89 23/08/03(木)20:18:07 No.1086042504

    ざっくり10000tだとすると水なら10^7ℓで10^4m3? 20m四方ちょいと考えたら能力者的には意外にちょうどいい感じかもしれん

    90 23/08/03(木)20:19:01 No.1086042913

    >俺は固体だし液体も気体も出せるけど ただし尻から出る コントロールはできない

    91 23/08/03(木)20:19:45 No.1086043220

    >俺は固体のヘリウム出してやるぜー! じゃあ俺は金属水素出しちゃう

    92 23/08/03(木)20:20:11 No.1086043417

    >話が一周するけど例えばH+イオンだけからなるプラズマを出したらその時点で電流になるから >電流を出すと言うよりかはプラズマを出したら結果的に電流が出せる いやHを電離したらH+イオンと電子になる 温度が高いから互いにくっついて原子に戻れないだけ

    93 23/08/03(木)20:20:49 No.1086043699

    抵抗0の物質出していい?

    94 23/08/03(木)20:21:57 No.1086044207

    >いやHを電離したらH+イオンと電子になる >温度が高いから互いにくっついて原子に戻れないだけ 物質なんでも直接出せる条件だから電離前のこととか電気的中性考える必要なくない?

    95 23/08/03(木)20:23:32 No.1086044877

    プラズマってなに?

    96 23/08/03(木)20:23:54 No.1086045037

    >物質なんでも直接出せる条件だから電離前のこととか電気的中性考える必要なくない? それ言ったら固体の人も電子を含まないレベルに帯電した固体出せる事になるよ

    97 23/08/03(木)20:26:40 No.1086046232

    >プラズマってなに? 温度が上がって分子同士が固くくっつけなくなった物が液体 さらに上がって分子同士がバラバラに飛び交う状態が気体 さらに上がりまくって原子核と電子さえもくっついていられなくなったのがプラズマ

    98 23/08/03(木)20:30:28 No.1086047883

    第五の物質の状態とかあるけど面倒臭すぎる

    99 23/08/03(木)20:30:45 No.1086048013

    俺は超臨界流体を操る能力がいい!

    100 23/08/03(木)20:31:04 No.1086048139

    普通は中性から電離したことがプラズマの定義に含まれてるから電子もセットだと思う ここで自由度持たせると固体を1分子ずつばらばらに出す!とか出来ちゃいそうだし

    101 23/08/03(木)20:32:42 No.1086048866

    プラズマ状態からさらに熱するとどうなるんです?

    102 23/08/03(木)20:33:01 No.1086049005

    透過PNG貼るんじゃねー!

    103 23/08/03(木)20:34:15 No.1086049525

    固体が水欲しくなったら氷出せばよくない?ズルくない?

    104 23/08/03(木)20:34:18 No.1086049552

    電離と帯電は別の事象だからな それはそれとしてプラズマを象徴するものとして雷や炎を出せるという解釈自体は妥当とは思う

    105 23/08/03(木)20:35:05 No.1086049844

    >プラズマ状態からさらに熱するとどうなるんです? クオークグルーオンプラズマになる

    106 23/08/03(木)20:35:37 No.1086050076

    >普通は中性から電離したことがプラズマの定義に含まれてるから電子もセットだと思う >ここで自由度持たせると固体を1分子ずつばらばらに出す!とか出来ちゃいそうだし なるほど勉強になった >プラズマ中の荷電粒子は,原子に束縛されていた電子がエネルギーを得て電離 することによって生じたものです.そのため,粒子のもつ運動エネルギーは粒 子間に働くクーロン力のポテンシャルエネルギーよりも大きいのが普通です. また,粒子損失がなければ,プラズマ中の電子のもつ電荷の総和と正イオ ンのもつ電荷の総和は符号が逆で大きさは等しいので,全体としてほぼ電気的 中性です.電子ビームやイオンビームのように電気的中性条件を満たしていな い荷電粒子系は,通常プラズマとはよばれません.

    107 23/08/03(木)20:35:56 No.1086050213

    個体→うんこ 液体→下痢 気体→屁 プラズマ→?

    108 23/08/03(木)20:36:01 No.1086050253

    この図のプラズマは危ないんじゃないかな…

    109 23/08/03(木)20:39:51 No.1086051940

    ガラスは固体ですか液体ですか…

    110 23/08/03(木)20:40:27 No.1086052194

    >ガラスは固体ですか液体ですか… 固体

    111 23/08/03(木)20:41:18 No.1086052549

    >なるほど勉強になった 定義として狭すぎるから割愛したけど非中性化したプラズマみたいな言い方もあるのは補足しとくね 俺もバチバチした弾飛ばすやつやりたいからね

    112 23/08/03(木)20:42:13 No.1086052932

    >>ガラスは固体ですか液体ですか… >固体 でも100年単位とかでわずかに流動するんですよ 古い家屋の窓ガラスだとわずかに下のほうが厚くなってたり

    113 23/08/03(木)20:43:09 No.1086053358

    クオークを出せたり身体をクオークに出来るのは無いんです?

    114 23/08/03(木)20:43:17 No.1086053421

    >気体→屁 >プラズマ→? 引火した屁