23/08/03(木)18:57:55 ついに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)18:57:55 No.1086012016
ついに一心様戦まで来たけど私弦一郎殿が体調チェッカー扱いされてる理由分かった! あとよくカタログで見てた注連縄ロボってあれボスじゃなくてムービーの移動手段なのかよ! てっきりボスかと思って源の宮の話題出たときついに戦うのかってちょっとワクワクしてたのに!
1 23/08/03(木)18:59:37 No.1086012610
よくやった お前はもう1匹の狼だ
2 23/08/03(木)19:00:27 No.1086012918
注連縄ロボ量産の暁には内府など
3 23/08/03(木)19:03:00 No.1086013776
>注連縄ロボ量産の暁には内府など 内府は内府でなんかロボ持ってそうな気はする… 隻狼世界の戦国での覇者なんだからそんな雰囲気ある
4 23/08/03(木)19:03:16 No.1086013876
ゲージ1本分だとしても中ボスを前座に置くとかめっちゃ痺れる…
5 23/08/03(木)19:04:16 No.1086014258
>ついに一心様戦まで来たけど私弦一郎殿が体調チェッカー扱いされてる理由分かった! 踏みにじらせはせぬぞ
6 23/08/03(木)19:08:51 No.1086015785
それにしても一心様強いね…… これ倒すのにどれくらいかかるだろう…… 今まで一番掛かったのは平田屋敷での梟戦で日をまたいでの計4時間半だったけど余裕で超える未来が見える
7 23/08/03(木)19:09:49 No.1086016106
一心様はマジで単純に強い 弦一郎は弓捨てたから誉れを捨てれば事故る要素がない
8 23/08/03(木)19:11:08 No.1086016548
一心様の最後はイベント戦って言われてるけど結構殺されてぐぬぬぬってなる
9 23/08/03(木)19:13:07 No.1086017260
弦ちゃん前座にして集中力センサーにしたのはゲーム的にはセンスあったと思うけど 彼には気の毒なことだった
10 23/08/03(木)19:16:33 No.1086018450
存分に踏みにじってやってください
11 23/08/03(木)19:16:34 No.1086018459
長時間プレイした末に一心様まで辿り着いたのが今なら今日はもうやめて明日に持ち越すのも手だぜ 散々聞いただろうけど最大の攻略法は睡眠学習だ
12 23/08/03(木)19:17:40 No.1086018845
まじで一日ボコボコにされてから寝て次の日にプレイすると動き見えるようになるよね…
13 23/08/03(木)19:18:29 No.1086019153
>長時間プレイした末に一心様まで辿り着いたのが今なら今日はもうやめて明日に持ち越すのも手だぜ >散々聞いただろうけど最大の攻略法は睡眠学習だ うむ今日は一旦寝かせようとは思ってる 長時間ってほどじゃないけど3~40分ぐらい平田屋敷で親父殿としばき合ってそのあと源の宮の貴族共に苛つかされてたから
14 23/08/03(木)19:18:43 No.1086019240
終盤のボスはどいつもこいつも楽しいから周回するんだぞ…
15 23/08/03(木)19:20:32 No.1086019891
一心様はすげぇ時間かかったな…数日間戦ってた気がする
16 23/08/03(木)19:21:25 No.1086020205
一心様のバックジャンプ薙ぎ払いが未だに見切れる気がしない 幻影のバック薙ぎ払いもだけどあの行動が苦手
17 23/08/03(木)19:21:35 No.1086020268
たぶん死んだ回数一番多いの赤鬼だなぁ…アイツだけ求められるスキルが違う気がする
18 23/08/03(木)19:21:43 No.1086020319
>終盤のボスはどいつもこいつも楽しいから周回するんだぞ… 今んとこ一番楽しかったの天守閣弦一郎殿でその次が獅子猿だったけど 一心様鬼みたいに強いが不思議と不快感は少ないから慣れていけば楽しい予感はしてる
19 23/08/03(木)19:23:11 No.1086020875
>たぶん死んだ回数一番多いの赤鬼だなぁ…アイツだけ求められるスキルが違う気がする あいつだけ方向性がッーンなんだよ そしてチワワ殿は狩人様と違って無敵ローリングを持ってないからつらい
20 23/08/03(木)19:23:52 No.1086021146
作業ゲーすぎて周回でスルーしがちな怨嗟
21 23/08/03(木)19:24:22 No.1086021350
プレイしてるチワワによって苦手が違うの面白い 重蔵系と赤鬼はめっちゃ楽だけど孤影集が苦手すぎる
22 23/08/03(木)19:24:41 No.1086021470
お蝶の前半で延々カンカンやってる時が楽しい…
23 23/08/03(木)19:24:42 No.1086021477
弦一郎殿はただ強かったでござるよ どれくらい強かったかは連戦をすれば思い出せるでござる
24 23/08/03(木)19:24:45 No.1086021493
剣一心のシンプルなモーションが何故か全然対応できなくてマジで達人と戦ってる気分になった
25 23/08/03(木)19:25:24 No.1086021721
>作業ゲーすぎて周回でスルーしがちな怨嗟 中盤のイベント飛ばすとその周回はもういいかなって…
26 23/08/03(木)19:25:47 No.1086021864
注連縄ロボはあれほんとスタッフの解説欲しい…
27 23/08/03(木)19:26:48 No.1086022279
>作業ゲーすぎて周回でスルーしがちな怨嗟 そういやまっすぐ曲輪行ったから会ってないなこいつ…… 頭完全にラスボスモードだけど一応行ったほうがいいんだろうか
28 23/08/03(木)19:26:57 No.1086022350
居合は弾くボスなんだろうけどいつもステップで避けたほうが安定するから避けちゃう
29 23/08/03(木)19:27:50 No.1086022668
心中一心様も義父くらいのパワーアップが欲しかった
30 23/08/03(木)19:28:46 No.1086023057
>注連縄ロボはあれほんとスタッフの解説欲しい… ダクソのデーモンワープと同じじゃないの
31 23/08/03(木)19:29:06 No.1086023193
>そういやまっすぐ曲輪行ったから会ってないなこいつ…… >頭完全にラスボスモードだけど一応行ったほうがいいんだろうか フラグの有無で関連セリフが変化するからどっちも楽しんでほしい 正体に気付かない狼はそれはそれで好き
32 23/08/03(木)19:29:32 No.1086023362
しめ縄ロボは凄いよ どれだけ考察しても動力源が形代であろう事くらいしかわからないんだから
33 23/08/03(木)19:29:59 No.1086023531
弾きにちょっと慣れてきたかな?ってタイミングでお出しされる赤鬼と火牛には参るね…
34 23/08/03(木)19:30:22 No.1086023661
深く考えてもそう大事な要素じゃないだろうからどっかで見た注連縄ロボ巨大形代説で自分を納得させている
35 23/08/03(木)19:31:19 No.1086024005
弦ちゃん仁一発もらうと、んんんんんん!ってなる
36 23/08/03(木)19:31:39 No.1086024128
>フラグの有無で関連セリフが変化するからどっちも楽しんでほしい >正体に気付かない狼はそれはそれで好き ありがとう じゃあちょっと殴り合ってみるわ 正直人外系のボスは苦戦ばっかしてるんだけどね!
37 23/08/03(木)19:31:47 No.1086024175
赤鬼さんはハメ殺せるパターンが楽なのでわかれば作業ですが 牛さんは苦手な人は苦手かもですね 個人的に牛さんは楽しいです
38 23/08/03(木)19:32:56 No.1086024614
なんであいつだけあんなプロレスなんだよ!
39 23/08/03(木)19:32:57 No.1086024626
火牛は体調いい日なら楽しめる 調子悪いと全然突進弾けなくて死ぬ
40 23/08/03(木)19:33:02 No.1086024651
周回して思ったのは火牛が一番嫌い
41 23/08/03(木)19:33:28 No.1086024800
しめ縄ロボはなんなの?
42 23/08/03(木)19:33:33 No.1086024833
どれも自分じゃ活用できないだろうけど弦ちゃんハメるパターンが複数あるのひどい
43 23/08/03(木)19:33:34 No.1086024837
一心様が横にふらっと移動しての突きだけは今でも対応できる自信がある
44 23/08/03(木)19:33:42 No.1086024880
>ありがとう >じゃあちょっと殴り合ってみるわ >正直人外系のボスは苦戦ばっかしてるんだけどね! 傘 指笛 戦国ビームサーベル 勝てないと思ったらこれが勝利の鍵だ
45 23/08/03(木)19:34:21 No.1086025133
ラスボスの一心様が最強なのをずっと言いたかったがようやく言える マジで強いよそいつ
46 23/08/03(木)19:35:10 No.1086025420
>なんであいつだけあんなプロレスなんだよ! 弾きゲーなんだなって学習してきたところで急なプロレスが襲い来る!
47 23/08/03(木)19:35:32 No.1086025575
>弾きにちょっと慣れてきたかな?ってタイミングでお出しされる赤鬼と火牛には参るね… でもね 狼殿はこう見えて忍びなんだ 狩人様にはない無限スタミナ超スピードダッシュで走り回りつつチクチク斬ってれば割とそいつらは楽勝なんだ…時間はかかるけど
48 23/08/03(木)19:35:41 No.1086025641
一心様は作中最強なのがヒシヒシと伝わるレベルで強いのに滅茶苦茶楽しいとかいう最高のラスボス
49 23/08/03(木)19:36:36 No.1086025982
最強は一心様だろうけどこのゲームで一番苦戦したのって弦ちゃんだった気がする システムに慣れるまでが地獄だった
50 23/08/03(木)19:37:22 No.1086026287
>一心様は作中最強なのがヒシヒシと伝わるレベルで強いのに滅茶苦茶楽しいとかいう最高のラスボス マジで勝てねえ…ってなるのに不思議と不快感がないんだよな
51 23/08/03(木)19:37:25 No.1086026300
俺は修羅一心の真空斬り対策がわからなくてひたすら走って逃げた弱きチワワだ
52 23/08/03(木)19:38:15 No.1086026607
一心様の強さが分かれば分かるほどOPで元気だった頃の一心様とそれなりにやり合えてた葦名牛耳ってた敵大将もあれ相当の手練なのでは? という気がしてくる
53 23/08/03(木)19:38:37 No.1086026726
>俺は修羅一心の真空斬り対策がわからなくてひたすら走って逃げた弱きチワワだ 修羅ルートほど傘が役だった事はない
54 23/08/03(木)19:38:44 No.1086026774
>一心様が横にふらっと移動しての突きだけは今でも対応できる自信がある たまに軸がズレたのか一心様の脇をステップで抜ける狼殿になる
55 23/08/03(木)19:39:24 No.1086027032
忍者だから弾きに拘りすぎないで逃げたり忍具に頼ってもいいんだ
56 23/08/03(木)19:41:07 No.1086027696
>忍者だから弾きに拘りすぎないで逃げたり忍具に頼ってもいいんだ 変に忍具意識すると普段の動きが出来なくて逆にボコボコにされる俺はチワワ
57 23/08/03(木)19:41:33 No.1086027846
地味にあっちの一心様のがきついと思う
58 23/08/03(木)19:41:35 No.1086027854
一心様回復狩りしてくるからガン逃げが結構有効なんだよね マップの半分以上は逃げないと追いつかれるけど
59 23/08/03(木)19:42:09 No.1086028062
発売当初にクリアしてこの前のSteamサマーセールで改めてPC版やり直してみたけどもしかして錆び丸ってだいぶ強化された? 源の宮の武者が一発で毒になったからびっくりした
60 23/08/03(木)19:42:56 No.1086028346
一心様と戦うの楽しすぎてトロコンしたけどたまに起動して戦いたくなる
61 23/08/03(木)19:43:44 No.1086028654
>地味にあっちの一心様のがきついと思う あっちもあっちで前座がきつい 慣れたら楽なんだけど
62 23/08/03(木)19:43:57 No.1086028737
メチャクチャ強いのに理不尽さは全くない恐ろしい完成度のラスボスだからな一心様… 前座が弦ちゃんなのもプレイヤーの成長を実感させる演出として良いしここまでくれば大抵瞬殺できるから毎回戦わされてもそんなに苦にもならない
63 23/08/03(木)19:44:23 No.1086028870
ところで源の宮の貴人達だけ雰囲気がッーンなのなんなんです? 永遠の命を求めた結果イカになっちゃったんです?
64 23/08/03(木)19:44:50 No.1086029048
前座弦ちゃんで瓢箪使わされた… 一旦休憩入れるか…
65 23/08/03(木)19:45:08 No.1086029170
>忍者だから弾きに拘りすぎないで逃げたり忍具に頼ってもいいんだ 弾きがクローズアップされるゲーム性ではあるけど実は多くの場面でダッシュでの逃げもかなり有効なんだよね 侍じゃなくて忍者だからな…卑怯とは言うまいな…
66 23/08/03(木)19:45:23 No.1086029251
>ところで源の宮の貴人達だけ雰囲気がッーンなのなんなんです? >永遠の命を求めた結果イカになっちゃったんです? おそらく龍が流れ着いた時点で水飲んだらああなったのかと…
67 23/08/03(木)19:45:35 No.1086029337
「迷えば敗れる…」を何度聞いたかわかったもんじゃない 実際第二形態で迷って敗れやすいものだから尚更
68 23/08/03(木)19:46:01 No.1086029484
>一心様の強さが分かれば分かるほどOPで元気だった頃の一心様とそれなりにやり合えてた葦名牛耳ってた敵大将もあれ相当の手練なのでは? という気がしてくる まぁまだ剣が気づいてたら飛んでなかった頃の可能性もあるし…
69 23/08/03(木)19:46:16 No.1086029585
迷えば敗れる… 名言すぎる
70 23/08/03(木)19:47:10 No.1086029911
>>一心様の強さが分かれば分かるほどOPで元気だった頃の一心様とそれなりにやり合えてた葦名牛耳ってた敵大将もあれ相当の手練なのでは? という気がしてくる >まぁまだ剣が気づいてたら飛んでなかった頃の可能性もあるし… ラスボス一心様は全盛期の姿だからな…それがOPの頃かどうかはわからんからな…
71 23/08/03(木)19:47:38 No.1086030086
>おそらく龍が流れ着いた時点で水飲んだらああなったのかと… なるほど やっぱりあそこだけヤーナムじゃないか
72 23/08/03(木)19:48:30 No.1086030398
俺は犬だよ 一心様で折れた犬だよ…一回だけあと少しってところまで削れたけどあとは第二形態越えることすら稀だったよ…
73 23/08/03(木)19:48:44 No.1086030475
一心様の最盛期が青年期じゃなくて壮年期っぽいのすげえ好き
74 23/08/03(木)19:49:10 No.1086030647
>俺は犬だよ >一心様で折れた犬だよ…一回だけあと少しってところまで削れたけどあとは第二形態越えることすら稀だったよ… 第2越えたらもうウイニングランだからがんばれ やれば勝てるぞ
75 23/08/03(木)19:49:30 No.1086030795
無敵の西洋鎧とか謎ギミックの義手とか技術力が地味にやばい リスク高すぎるし安定しない赤目の研究とか要らなくない?
76 23/08/03(木)19:49:38 No.1086030847
心中のパパ上が狼殿の脳内補正マシマシで吐き気がする程強くなってて困る
77 23/08/03(木)19:49:51 No.1086030921
>一心様の最盛期が青年期じゃなくて壮年期っぽいのすげえ好き 常に研鑽を続けるから最盛期は病を得る前だったってフレーバーに描いてあったな
78 23/08/03(木)19:49:58 No.1086030959
>一心様の最盛期が青年期じゃなくて壮年期っぽいのすげえ好き 心技体すべてを考慮したうえでの全盛期って感じがいいよね…
79 23/08/03(木)19:50:02 No.1086030986
>心中のパパ上が狼殿の脳内補正マシマシで吐き気がする程強くなってて困る 脳内補正というかフレーバーテキスト見るに明らかに脳内で生きてそうというか…
80 23/08/03(木)19:50:20 No.1086031103
一心様は使えるもの全部使ってくる感じが好き 3ゲージ目の雷とか竜閃二連とか生前は絶対使ってなかっただろ
81 23/08/03(木)19:51:08 No.1086031402
第一形態一心様の背中ピンと伸ばしためちゃくちゃ体幹しっかりした剣捌きすき
82 23/08/03(木)19:51:16 No.1086031452
ずっと戦国リボルバーと槍だったらもう2日かかったかもしれん
83 23/08/03(木)19:51:31 No.1086031554
>無敵の西洋鎧とか謎ギミックの義手とか技術力が地味にやばい >リスク高すぎるし安定しない赤目の研究とか要らなくない? 葦名がほぼ詰んでるから怪しい研究も必要なんだ
84 23/08/03(木)19:52:17 No.1086031834
一心様の一文字二連に体幹回復効果が付いてたら俺多分詰んでた
85 23/08/03(木)19:52:18 No.1086031852
>第一形態一心様の背中ピンと伸ばしためちゃくちゃ体幹しっかりした剣捌きすき それはそうと対処めちゃくちゃ楽なんだよな剣心様… 槍持ってからのお行儀なんぞ知るかと言わんばかりの暴れっぷりが読めなすぎる
86 23/08/03(木)19:53:34 No.1086032314
剣神っていいながら片手で馬鹿長い槍使うのやめろ いやそれはまだいいなんだお前その連射可能な銃は
87 23/08/03(木)19:53:46 No.1086032395
不完全でも一心様が赤目で不死身になったら内府帰っちゃうだろうし 弦ちゃんはまぁ
88 23/08/03(木)19:54:09 No.1086032538
剣槍銃聖葦名一心には参るね…
89 23/08/03(木)19:54:09 No.1086032543
>槍持ってからのお行儀なんぞ知るかと言わんばかりの暴れっぷりが読めなすぎる 刀に比べて腕の動きにワンテンポ遅れてくるから弾きミスって体幹削られやすい感じする
90 23/08/03(木)19:54:57 No.1086032877
剣一心様は老年期の戦法で槍大暴れが最盛期の戦法なんだろうなって思う
91 23/08/03(木)19:55:13 No.1086032986
全盛期って言ってるけど修羅一心様の剣見ると絶対手抜いてるって なんだそのバージルみたいな技
92 23/08/03(木)19:55:28 No.1086033092
>>第一形態一心様の背中ピンと伸ばしためちゃくちゃ体幹しっかりした剣捌きすき >それはそうと対処めちゃくちゃ楽なんだよな剣心様… >槍持ってからのお行儀なんぞ知るかと言わんばかりの暴れっぷりが読めなすぎる 「参れ」…隻狼… ↓ フンッ、ハアアアアアア!!!1!血がたぎって来たわ!「行くぞ」、隻狼ぉっ!!1!
93 23/08/03(木)19:57:16 No.1086033860
エマ殿のバキューム激しっウッ逝く!
94 23/08/03(木)19:57:41 No.1086034034
一心様めちゃくちゃかっこいいんだけど火縄銃を片手で連射するな
95 23/08/03(木)19:57:50 No.1086034089
>剣神っていいながら片手で馬鹿長い槍使うのやめろ >いやそれはまだいいなんだお前その連射可能な銃は 勝負で使えるもん何でも使って勝つのが剣聖なので…
96 23/08/03(木)19:58:10 No.1086034219
一心は槍よりも刀が苦手
97 23/08/03(木)19:58:19 No.1086034280
ラスボスがちゃんと一番強いゲームってこれくらいしか知らないかもしれん
98 23/08/03(木)19:58:50 No.1086034476
>一心は槍よりも刀が苦手 槍持ってからの刀反応できないすぎる…
99 23/08/03(木)19:59:40 No.1086034783
>全盛期って言ってるけど修羅一心様の剣見ると絶対手抜いてるって >なんだそのバージルみたいな技 肉体パワー含めて総合点では剣聖が全盛期 技術や不思議パワーは修羅の方が上 って感じに勝手に解釈してる
100 23/08/03(木)20:00:17 No.1086035013
第二形態からはもう無理に攻めようとせず弾きだけに集中した方がいいよ でないとバクステ槍や急なスパアマ刀にやられる
101 23/08/03(木)20:00:47 No.1086035235
>>全盛期って言ってるけど修羅一心様の剣見ると絶対手抜いてるって >>なんだそのバージルみたいな技 >肉体パワー含めて総合点では剣聖が全盛期 >技術や不思議パワーは修羅の方が上 >って感じに勝手に解釈してる 実際修羅一心は回避とか居合とかなんか技!って感じあるよね あの炎はなんなんです?
102 23/08/03(木)20:00:50 No.1086035260
心中の一心はそういえば振るってる刀不死斬りだったな!と思い出させてくれるやつ
103 23/08/03(木)20:00:53 No.1086035280
巴の雷は使わないほうがよかったんじゃないかって思う
104 23/08/03(木)20:00:58 No.1086035323
弦ちゃんは弓使ってればガチで強いんだけどね…
105 23/08/03(木)20:01:23 No.1086035484
設定的に剣聖も技術が落ちるわけじゃないので修羅の方は死にかけでろくに体動かないから技術に頼るしかない感じじゃないかな
106 23/08/03(木)20:01:29 No.1086035521
>弦ちゃんは弓使ってればガチで強いんだけどね… バクステ弓連射の頻度がもっと高かったらクリア怪しかったかなと思う
107 23/08/03(木)20:01:48 No.1086035657
修羅一心とか完全に死ぬ寸前の時期だし灯火消えんとして光を増すみたいなもんだろう
108 23/08/03(木)20:01:49 No.1086035662
他のフロムゲーやってからだと狼殿の攻撃スピードに戸惑う
109 23/08/03(木)20:02:02 No.1086035737
>巴の雷は使わないほうがよかったんじゃないかって思う しょうがねぇだろ使えちゃったんだから
110 23/08/03(木)20:02:44 No.1086036016
なんか雷降ってきたから使うね…
111 23/08/03(木)20:02:48 No.1086036043
>弦ちゃんは弓使ってればガチで強いんだけどね… 忍者連中の手裏剣とか目じゃ無いくらい弓が厄介すぎる…
112 23/08/03(木)20:03:30 No.1086036283
正直剣聖が巴じゃなく修羅の技使ってたらマジで投げてる
113 23/08/03(木)20:03:33 No.1086036303
>実際修羅一心は回避とか居合とかなんか技!って感じあるよね >あの炎はなんなんです? あの炎は一心様が出してるわけじゃないんじゃなかったか?
114 23/08/03(木)20:03:39 No.1086036341
>巴の雷は使わないほうがよかったんじゃないかって思う 雷とジャンピング突きが無ければうちのチワワじゃ勝てなかった
115 23/08/03(木)20:03:54 No.1086036446
心中弦ちゃんは桜舞以外に全体的な立ち回り強化されてるけど心中一心様は追加技以外あんま変わってない気がする
116 23/08/03(木)20:03:59 No.1086036488
>巴の雷は使わないほうがよかったんじゃないかって思う 一心ですらこれ弱体化じゃね?てなるくらいの技だからな
117 23/08/03(木)20:04:23 No.1086036658
修羅一心様の炎は怨嗟由来の能力説と剣圧で真空作って操作してる説がある
118 23/08/03(木)20:04:25 No.1086036675
初見一心様は絶対雷無きゃ諦めてた
119 23/08/03(木)20:04:43 No.1086036795
ソウルの系譜で一番好きなラスボス 次点はダクソ3の王たちの化身だけどこいつはダクソ1やった思い入れ補正も大きい
120 23/08/03(木)20:04:57 No.1086036903
>心中弦ちゃんは桜舞以外に全体的な立ち回り強化されてるけど心中一心様は追加技以外あんま変わってない気がする 全盛期一心様はもうそのままで完成されてるから…
121 23/08/03(木)20:05:00 No.1086036926
>>実際修羅一心は回避とか居合とかなんか技!って感じあるよね >>あの炎はなんなんです? >あの炎は一心様が出してるわけじゃないんじゃなかったか? 修羅と化した狼の炎が漏れ出てるのを纏い斬りしてるとか言われることあるけど公式では特に何も言われてなかったと思う
122 23/08/03(木)20:05:05 No.1086036949
あの世界の雑魚はジャンプするやつ少ないからそいつらには有効なんだろう
123 23/08/03(木)20:05:55 No.1086037313
一心様の雷は着地狩りとかも仕込んでるから雷返しが強すぎなかったら危なかった
124 23/08/03(木)20:06:23 No.1086037505
>心中弦ちゃんは桜舞以外に全体的な立ち回り強化されてるけど心中一心様は追加技以外あんま変わってない気がする 修羅の時の半身回避や不死斬りが増えてる剣モードが一番強化されてるのに槍モードの方が長いから…
125 23/08/03(木)20:06:36 No.1086037606
初めて倒した時は瓢箪尽きての雷三連打来て回避…おはぎ…否!迷えば敗れる…もう迷いはない…!ってなって勝ってもう脳内麻薬がドバドバ出たよ
126 23/08/03(木)20:06:48 No.1086037683
武器持ちと戦う時は相手の武器と腕の動きに注視する事を覚えました
127 23/08/03(木)20:07:20 No.1086037906
もしかして下段で雷放てばいいのでは…?
128 23/08/03(木)20:07:27 No.1086037966
プレイヤー側にレベルアップの概念が産まれた画期的なゲーム
129 23/08/03(木)20:07:43 No.1086038068
弦一郎も一心も第三形態でもっとパターン変えてくれても良かったプレイヤーはハゲると思うけど
130 23/08/03(木)20:08:19 No.1086038298
雷は撃つ側も接地してたら痺れるから飛び上がらなければならないので下段に撃つのは難しいのではないか
131 23/08/03(木)20:08:25 No.1086038352
ついさっき始めて赤目の鬼?とやらで躓いた 投げ技の吸い込み範囲に苦戦してる 火が苦手って聞いたけど火を出す忍具は平田屋敷?にあるらしいがどこだよそれ…ってなってる
132 23/08/03(木)20:08:41 No.1086038498
9周して動きも身体に染み着いちゃったし記憶消してもっかいやりてえなあ…
133 23/08/03(木)20:09:02 No.1086038629
>プレイヤー側にレベルアップの概念が産まれた画期的なゲーム マルチもレベルアップもないからプレイヤーが強くなるしかないのいいよね
134 23/08/03(木)20:09:14 No.1086038699
葦名十文字の構え中に近づくと別の動作で反撃してくるのが他の使い手とのレベルの違いを感じる
135 23/08/03(木)20:09:22 No.1086038759
>ついさっき始めて赤目の鬼?とやらで躓いた >投げ技の吸い込み範囲に苦戦してる >火が苦手って聞いたけど火を出す忍具は平田屋敷?にあるらしいがどこだよそれ…ってなってる 道中ボケたババアから鈴貰った? 貰ったならそれを仏師殿の家で仏に供えよう
136 23/08/03(木)20:09:22 No.1086038760
>ついさっき始めて赤目の鬼?とやらで躓いた >投げ技の吸い込み範囲に苦戦してる >火が苦手って聞いたけど火を出す忍具は平田屋敷?にあるらしいがどこだよそれ…ってなってる 探索だ その時点なら行動範囲も狭いからひたすら探索をするのだ
137 23/08/03(木)20:09:23 No.1086038767
>プレイヤー側にレベルアップの概念が産まれた画期的なゲーム レベル上げてごり押しが通じないからな…これ以上の達成感を得られるゲームとこの先出会えるかわからないくらいには勝利の喜びがあまりに強い
138 23/08/03(木)20:09:36 No.1086038854
しめ縄ロボも火に弱そうだから結局内府が勝つ
139 23/08/03(木)20:10:08 No.1086039087
パターン学習するのも割と感覚でやれるのが絶妙なバランス
140 23/08/03(木)20:10:33 No.1086039280
実際2回目からはプレイヤーのレベルが上がってるせいで簡単に倒せるようになるからな…
141 23/08/03(木)20:10:39 No.1086039322
>道中ボケたババアから鈴貰った? >貰ったならそれを仏師殿の家で仏に供えよう もらったけどあれマップ解放アイテムだったの!? すっかり忘れて城下町をうろついてたわ
142 23/08/03(木)20:10:44 No.1086039356
>レベル上げてごり押しが通じないからな…これ以上の達成感を得られるゲームとこの先出会えるかわからないくらいには勝利の喜びがあまりに強い >勝利の喜び ここ忍殺で実感できるのすごい画期的だと思う
143 23/08/03(木)20:11:16 No.1086039590
>プレイヤー側にレベルアップの概念が産まれた画期的なゲーム 偶に見る寝るとレベルアップとか経験値ブーストみたいなシステムは現実に即してたんだな
144 23/08/03(木)20:11:30 No.1086039685
修羅ルートの二人は心中義父に通い始めると段々作業感覚で倒せるようになるから結構親切設計なんだなってなる
145 23/08/03(木)20:12:05 No.1086039915
周回時に猿3匹をスキップできないのだけが難点 時間かかるしめんどくせえ
146 23/08/03(木)20:12:29 No.1086040111
えんさのおに が倒せなくて一周目すら止まってる
147 23/08/03(木)20:12:47 No.1086040234
>周回時に猿3匹をスキップできないのだけが難点 >時間かかるしめんどくせえ あれも慣れると最短パターンで終わるぞ
148 23/08/03(木)20:12:58 No.1086040317
序盤の推奨ルートが赤鬼前に平田屋敷クリアと思うじゃん? 赤鬼→火吹き筒拾ったら戻って大手門まで→平田屋敷なの罠だよ
149 23/08/03(木)20:13:07 No.1086040376
>周回時に猿3匹をスキップできないのだけが難点 >時間かかるしめんどくせえ RTAの動きを丸コピするんだ
150 23/08/03(木)20:13:54 No.1086040690
マイネェェェェェェェム!!!!!イズギョウブマサタカ!!!!!!!!!オニワ!!!!!!!
151 23/08/03(木)20:14:12 No.1086040819
心中の鬼は雑魚なのに心中の弦ちゃんは強すぎるので狼殿は弦ちゃんが好きすぎる
152 23/08/03(木)20:14:24 No.1086040900
>マイネェェェェェェェム!!!!!イズギョウブマサタカ!!!!!!!!!オニワ!!!!!!! 当時笑い死ぬかと思ったやつ
153 23/08/03(木)20:14:44 No.1086041038
>マイネェェェェェェェム!!!!!イズギョウブマサタカ!!!!!!!!!オニワ!!!!!!! 鬼刑部か…
154 23/08/03(木)20:15:33 No.1086041415
>初めて倒した時は瓢箪尽きての雷三連打来て回避…おはぎ…否!迷えば敗れる…もう迷いはない…!ってなって勝ってもう脳内麻薬がドバドバ出たよ 迸るカタルシスを喝!で冷ました時なんか涙出てきたよ
155 23/08/03(木)20:16:07 No.1086041638
走りが無限で回避も強くて独自システムで攻防一体の弾きも強力 それでも敵に体擦りつけてぐるぐる回ると回避できる攻撃が多くあるのがフロムらしいというかこんなに防御側の選択肢多いアクションも珍しい
156 23/08/03(木)20:16:07 No.1086041640
お蝶どのがレディ・バタフライ・アサシンになってるのも当時死ぬほど笑った
157 23/08/03(木)20:16:38 No.1086041879
>ここ忍殺で実感できるのすごい画期的だと思う 俺はうっかりチワワ 獅子猿戦で勝った喜びと久しぶりだったせいで忍殺を忘れてまた軽いシバき合いをする事になった
158 23/08/03(木)20:16:57 No.1086042004
>お蝶どのがレディ・バタフライ・アサシンになってるのも当時死ぬほど笑った そんなん笑い殺そうとしてるじゃん…
159 23/08/03(木)20:16:58 No.1086042009
>心中の鬼は雑魚なのに心中の弦ちゃんは強すぎるので狼殿は弦ちゃんが好きすぎる (弦一郎はあの程度の男ではなかったはずだ…なんか回転する巴の技も多分使ってた気がする…きっとそうだ…)
160 23/08/03(木)20:17:05 No.1086042054
久しぶりに引っ張り出して弦ちゃんに挑戦してるけど一発クリアできて驚いてる 本当にプレイヤー側の経験値の蓄積がすごいねこのゲーム…
161 23/08/03(木)20:17:37 No.1086042312
とどめ忍殺スルーからの延長戦は初見プレイヤーがやるのをたまに見る
162 23/08/03(木)20:17:49 No.1086042395
お蝶の戦い方は綺麗だから若い頃ならまあ…
163 23/08/03(木)20:18:16 No.1086042565
弦ちゃんが会得できなかった技を弦一郎殿はあれくらいしてきた筈と思い会得してしまう狼