虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新五百... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/03(木)18:53:34 No.1086010502

    新五百円玉を偽造硬貨だと思って支払い拒否した自分にこの嬢を責めることはできぬ

    1 23/08/03(木)18:55:49 No.1086011270

    自販機の中で働いてる「」初めて見た

    2 23/08/03(木)18:56:02 No.1086011337

    新500円玉は機械も対応してない事多いから割と困る

    3 23/08/03(木)18:56:27 No.1086011482

    なんかたまーーーに見るよね 外側と内側で色の違う500円玉

    4 23/08/03(木)18:56:46 No.1086011600

    キャバ松

    5 23/08/03(木)18:56:57 No.1086011662

    聖徳太子のお札はずいぶん見てないな…

    6 23/08/03(木)18:57:56 No.1086012025

    絵かわいいな

    7 23/08/03(木)18:59:16 No.1086012488

    まず店長さんに相談しようね…

    8 23/08/03(木)19:06:57 No.1086015174

    肩に穴空いてる奴は何やってもダメ

    9 23/08/03(木)19:07:26 No.1086015317

    「」と夜の女は教養がないって話?

    10 23/08/03(木)19:17:16 No.1086018703

    旧紙幣は存在自体は認知しててもいざ会計で出されると「これ本当に精算して大丈夫…?」 って不安になる

    11 23/08/03(木)19:19:28 No.1086019518

    肩に穴空いるって何だ超一星龍に後ろから抱きついたのか

    12 23/08/03(木)19:20:40 No.1086019955

    わざわざ旧紙幣で払うようなジジイいるのか 表に出せない金じゃないか?

    13 23/08/03(木)19:20:44 No.1086019972

    旧紙幣のデザインもぼんやり覚えてはいるけども 今時旧紙幣なんて贋札か何かなんじゃないか…これ本当に本物の旧紙幣…?みたいな気持ち抱きそう

    14 23/08/03(木)19:24:00 No.1086021193

    若い子が昔のお金知らないのと 「」が最近できたお金を知らないのは別の話じゃねえの!?

    15 23/08/03(木)19:26:22 No.1086022104

    >若い子が昔のお金知らないのと >「」が最近できたお金を知らないのは別の話じゃねえの!? 一緒よ

    16 23/08/03(木)19:27:32 No.1086022554

    聖徳太子見たことないから真贋判定できないのはあるよ

    17 23/08/03(木)19:27:34 ID:F/sITevU F/sITevU No.1086022562

    https://img.2chan.net/b/res/1086004985.htm

    18 23/08/03(木)19:27:52 No.1086022683

    >なんかたまーーーに見るよね >外側と内側で色の違う500円玉 もう結構変わってきてるイメージあるわ

    19 23/08/03(木)19:28:00 No.1086022737

    キャッシュレス化が進めば、岩倉具視や伊藤博文のお札も見たこと無いという人も多くなるんだろうな…

    20 23/08/03(木)19:29:03 No.1086023170

    コミケかなんかでひとつ前の紙幣を偽札扱いしてヒで注意喚起した騒動なかったっけ

    21 23/08/03(木)19:30:22 No.1086023664

    最近ほぼキャッシュレスで現金触るの月に一回乗るかどうかのバスとお医者さんくらいだわ

    22 23/08/03(木)19:35:11 No.1086025427

    >最近ほぼキャッシュレスで現金触るの月に一回乗るかどうかのバスとお医者さんくらいだわ やっぱどこもそうなんだ… 今って現金使ってたら恥ずかしい時代なんだな

    23 23/08/03(木)19:36:08 No.1086025810

    おじいちゃんもカード使って払ってるからなぁ… 俺もほぼ現金払いだけど

    24 23/08/03(木)19:37:20 No.1086026270

    店関連バイトのヒではちょくちょく見る

    25 23/08/03(木)19:38:19 No.1086026627

    一瞥して偽物だと思うお金はむしろ本物なんだ バレないように偽金作るんだから

    26 23/08/03(木)19:39:19 No.1086027006

    年代的に余裕で分かるんだけど 時々夏目とか2千円札目に入ると結構ビックリするよね

    27 23/08/03(木)19:41:33 No.1086027842

    わざと古い紙幣最初に出して反応見てからやっぱりこっちって変える客はいたな… 気にせず受け取ろうとしたら慌てて変えるから!されたけど

    28 23/08/03(木)19:42:14 No.1086028090

    >おじいちゃんもカード使って払ってるからなぁ… >俺もほぼ現金払いだけど 街中でもクレジットカードや交通系ICが使えませんという店もあるし、現金払いの時も割とあるかなと

    29 23/08/03(木)19:44:33 No.1086028941

    なんとかペイが多すぎてどれにすればいいかわからなくて面倒で現金払いになる

    30 23/08/03(木)19:44:45 No.1086029015

    聖徳太子は今はいないことになってるしな

    31 23/08/03(木)19:45:19 No.1086029231

    馬小屋で産まれた皇子とかダサすぎない?

    32 23/08/03(木)19:45:38 No.1086029353

    >馬小屋で産まれた皇子とかダサすぎない? 今キリストの事ディスった?

    33 23/08/03(木)19:47:49 No.1086030182

    聖徳太子と新渡戸稲造なら聖徳太子の方が知名度は上だと思う

    34 23/08/03(木)19:49:11 No.1086030653

    新渡戸は国際派の野球アンチだっけか

    35 23/08/03(木)19:49:33 No.1086030812

    2000円札も今だと呼ばれそう

    36 23/08/03(木)19:50:08 No.1086031020

    つまんな

    37 23/08/03(木)20:03:27 No.1086036261

    個人店と風俗と競馬場ぐらいかな現金使うの

    38 23/08/03(木)20:10:47 No.1086039374

    令和3年の旧新500円玉はなんとなく取ってある

    39 23/08/03(木)20:13:55 No.1086040695

    コインパーキングは早く新500円に対応して欲しい

    40 23/08/03(木)20:17:22 No.1086042207

    昨日コンビニで払う時に新五百円玉初めて見た いつの間に財布に侵入してたんだお前…

    41 23/08/03(木)20:24:18 No.1086045204

    その旧一万円札が本物かどうかは判断つかないかもしれないし…

    42 23/08/03(木)20:26:27 No.1086046114

    旧紙幣とか支払い拒否されてもしゃーない

    43 23/08/03(木)20:35:00 No.1086049820

    いきなり警察じゃなくて店長とかにすべきだった