23/08/03(木)17:04:53 ハンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)17:04:53 No.1085976513
ハンデス組みたいと思って一覧見てたら意味不明なカード見つけてだめだった なにこれ?
1 23/08/03(木)17:05:39 No.1085976678
元祖イビルツイン
2 23/08/03(木)17:06:09 No.1085976803
なんなんでしょうね…
3 23/08/03(木)17:08:13 No.1085977273
ヂェミナイデビル
4 23/08/03(木)17:08:17 No.1085977302
>なにこれ? 1000をライフポイント払う。相手は手札からカードをランダムに1枚捨て、さらにもう1枚選択して捨てる。
5 23/08/03(木)17:08:30 No.1085977362
強そう
6 23/08/03(木)17:08:53 No.1085977456
禁止カードを使えるっていう三戦のコンセプト崩れてきたしこっち版作らない?
7 23/08/03(木)17:09:24 No.1085977578
これでキレてたらダストシュートとか押収とか見たら死ぬんじゃねえの というかスレ画知らないとこから始まんのか…?
8 23/08/03(木)17:10:51 No.1085977946
Magic Ruler -魔法の支配者-
9 23/08/03(木)17:10:55 No.1085977967
>禁止カードを使えるっていう三戦のコンセプト崩れてきたしこっち版作らない? 誘発撃って展開止めようとしたら三戦とスレ画互換で3枚ハンデス食らって後攻手札2枚スタートになるがよろしいか?
10 23/08/03(木)17:10:58 No.1085977980
そういえば一昔前は全規制無視した最強デッキはハンデス札詰め込んで魔導サイエンティスト使ったループでデッキを掘るヴィクトリードラゴンマッチキルデッキって感じで言われてたけど ハンデスでアド取ってくるティアラのいる今ってどうなんだろうな
11 23/08/03(木)17:11:11 No.1085978031
なに追加でもう1枚捨てさせてるんだテメェ
12 23/08/03(木)17:11:23 No.1085978085
三種の神器だと番兵が一番意味不明
13 23/08/03(木)17:11:32 No.1085978116
>これでキレてたらガンブラーとかアニメのガンブラーとか見たら死ぬんじゃねえの
14 23/08/03(木)17:12:01 No.1085978238
>これでキレてたらダストシュートとか押収とか見たら死ぬんじゃねえの >というかスレ画知らないとこから始まんのか…? 1:1交換だから許すが…
15 23/08/03(木)17:12:04 No.1085978243
書き込みをした人によって削除されました
16 23/08/03(木)17:12:40 No.1085978417
最近バウンス再利用ってあんまり聞かないけど禁止装備魔法ってまだ暴れられるのかな
17 23/08/03(木)17:13:09 No.1085978544
>ハンデスでアド取ってくるティアラのいる今ってどうなんだろうな イシズとティアラメンツマジでクソだよ
18 23/08/03(木)17:14:25 No.1085978858
>1:1交換だから許すが… 怒らないで聞いて欲しいんだが成金ゴブリンが相手に1000ライフ与えるのと引き換えに1ドローをさせてるのでこっちが1000ライフ払えば相手の手札が1枚減るのは当然のことなんだ
19 23/08/03(木)17:14:28 No.1085978870
>最近バウンス再利用ってあんまり聞かないけど禁止装備魔法ってまだ暴れられるのかな 煙玉がつい最近まで暴れてなかったっけ
20 23/08/03(木)17:14:48 No.1085978957
>最近バウンス再利用ってあんまり聞かないけど禁止装備魔法ってまだ暴れられるのかな ついこないだ禁止になった盗人の煙玉使っていいんですか!?
21 23/08/03(木)17:15:24 No.1085979123
>怒らないで聞いて欲しいんだが成金ゴブリンが相手に1000ライフ与えるのと引き換えに1ドローをさせてるのでこっちが1000ライフ払えば相手の手札が1枚減るのは当然のことなんだ もう一枚捨てとる!
22 23/08/03(木)17:15:43 No.1085979216
相手のスタンバイフェイズ毎に相手は1000ライフポイント回復する。 はデメリットとして機能してないんだわ
23 23/08/03(木)17:15:53 No.1085979264
いたずらのライン超えてるだろ
24 23/08/03(木)17:16:37 No.1085979491
三種の神器の中だとこいつが一番弱い扱いだったな
25 23/08/03(木)17:18:32 No.1085979997
>三種の神器の中だとこいつが一番弱い扱いだったな 自分に選択権がないからな 今だとどれを捨てても致命傷になる時代だからなぁ…
26 23/08/03(木)17:18:48 No.1085980080
ダストシュートは罠だから脱獄してもいいよね…
27 23/08/03(木)17:19:11 No.1085980194
>三種の神器の中だとこいつが一番弱い扱いだったな 1000ライフポイントを払って発動する。 相手の手札を確認し、その中からカードを1枚捨てる。 と 相手の手札を確認し、その中からカードを1枚デッキに戻す。 が競合だからな
28 23/08/03(木)17:19:23 No.1085980241
>ダストシュートは罠だから脱獄してもいいよね… どっちのデッキ握ってるか知らんが今すぐに死ね2度と口を開くな
29 23/08/03(木)17:19:57 No.1085980392
エルマとかフェニブレとか装備はエラッタかけないと出てこられないようなのが多いから
30 23/08/03(木)17:20:35 No.1085980570
フェニブレってコストになるのと除外どっちで規制されたんだっけ?
31 23/08/03(木)17:21:15 No.1085980739
>フェニブレってコストになるのと除外どっちで規制されたんだっけ? 除外
32 23/08/03(木)17:21:45 No.1085980867
>フェニブレってコストになるのと除外どっちで規制されたんだっけ? 剛鬼がフェニブレ無限回収して永遠にトロイメアの手札コストに使ってた
33 23/08/03(木)17:22:36 No.1085981105
これを3積みできる環境は地獄になりそう 後攻デッキほとんど機能しない
34 23/08/03(木)17:23:37 No.1085981379
>これを3積みできる環境は地獄になりそう >後攻デッキほとんど機能しない 先行で蓋できるだけのカード要る? と思ったけど手札誘発を殺せるから後攻のまくり札としても使えるのか…
35 23/08/03(木)17:23:56 No.1085981450
やっぱ許せねぇよガストクラーケ
36 23/08/03(木)17:24:36 No.1085981647
強奪返して
37 23/08/03(木)17:25:12 No.1085981802
>強奪返して 効果自体はもう返しても良いんだが装備魔法なせいでサーチが簡単なのがな…
38 23/08/03(木)17:25:53 No.1085982017
強奪はどうなんだろうなぁ…
39 23/08/03(木)17:25:57 No.1085982035
>先行で蓋できるだけのカード要る? 蓋するだけのカードがいらないなら勅命も虚無空間も禁止じゃねえのよ
40 23/08/03(木)17:26:14 No.1085982125
>>これを3積みできる環境は地獄になりそう >>後攻デッキほとんど機能しない >先行で蓋できるだけのカード要る? >と思ったけど手札誘発を殺せるから後攻のまくり札としても使えるのか… これだけ強くても先行の増Gは防げないのが悲しい
41 23/08/03(木)17:26:32 No.1085982204
ゲールドグラループでガストクラーケハンデスは頭いいってなった
42 23/08/03(木)17:26:53 No.1085982309
>>>これを3積みできる環境は地獄になりそう >>>後攻デッキほとんど機能しない >>先行で蓋できるだけのカード要る? >>と思ったけど手札誘発を殺せるから後攻のまくり札としても使えるのか… >これだけ強くても先行の増Gは防げないのが悲しい ぶっちゃけGと+2枚落とせたらそのままがら空きでターン渡していいよ
43 23/08/03(木)17:26:59 No.1085982337
この通り重過ぎるデメリットがあるので許してください
44 23/08/03(木)17:27:36 No.1085982517
2枚捨てるじゃダメなの
45 23/08/03(木)17:28:40 No.1085982801
>2枚捨てるじゃダメなの 1枚はランダム 1枚は相手が選ぶ これを簡潔に書くの難しいと思う
46 23/08/03(木)17:29:01 No.1085982894
>この通り重過ぎるデメリットがあるので許してください デビルフランケンもそうだそうだと言っています
47 23/08/03(木)17:29:25 No.1085983013
>これだけ強くても先行の増Gは防げないのが悲しい それで展開止めたら初手3枚スタートなんですけど!
48 23/08/03(木)17:29:35 No.1085983068
下手に装備緩和するとイゾルデがぶち込まれそうで怖い
49 23/08/03(木)17:30:13 No.1085983250
スケルトンバイスより強いハンデス初めてみた
50 23/08/03(木)17:30:53 No.1085983451
リメイクカード出してハンデステーマでも作るか
51 23/08/03(木)17:32:20 No.1085983854
昔は基本的にターン返し合って長いターン数ゲームしてたけど先攻ドロー双子悪魔に関してはマジで一瞬で勝敗決まるレベル
52 23/08/03(木)17:32:31 No.1085983906
1枚は伏せてランダムに1枚手札を捨てる 1枚はお見せなさい瀬人!してから1枚捨てるんじゃないの
53 23/08/03(木)17:32:34 No.1085983920
>リメイクカード出してハンデステーマでも作るか 来るか…ゼンマイツイン…
54 23/08/03(木)17:33:12 No.1085984103
>1枚は伏せてランダムに1枚手札を捨てる >1枚はお見せなさい瀬人!してから1枚捨てるんじゃないの 2枚目を選ぶのは相手だ だからランダムに捨てられた後1番要らないカードを捨てられる
55 23/08/03(木)17:33:36 No.1085984207
さらにじゃないよ
56 23/08/03(木)17:33:50 No.1085984281
>スケルトンバイスより強いハンデス初めてみた 実質ノーコストで先行1ターン目に飛んでくるからな…
57 23/08/03(木)17:33:54 No.1085984296
削りゆく命はポテンシャルあっただけに残念だった
58 23/08/03(木)17:34:14 No.1085984392
禁止(経験者含む)の数だけならPOTE超えてるヤバいパック
59 23/08/03(木)17:35:22 No.1085984729
一期の魔法罠効果モンスターって限られててマジックルーラーが実質カードゲームとしては第一弾みたいなもんだから…
60 23/08/03(木)17:36:01 No.1085984949
ダストシュートは制限カードでも確実に先行初手で来るカードだからな……
61 23/08/03(木)17:37:18 No.1085985326
>一期の魔法罠効果モンスターって限られててマジックルーラーが実質カードゲームとしては第一弾みたいなもんだから… 第一弾から大分飛ばしてんな! まあこの頃は開発もカードゲームよく分かってなかったんだろうが
62 23/08/03(木)17:38:16 No.1085985605
これが3積みできる環境は暗黒界効果+汎用手札誘発が刷られて3積み必須になってる
63 23/08/03(木)17:39:01 No.1085985825
ハンデスは当時猛威振るってたエクゾ対策として収録されたっぽいから… やりすぎた
64 23/08/03(木)17:39:10 No.1085985872
第1弾から飛ばしてるカードゲームといえばポケモン あまごいカメックスもポケモン育て屋さんもパソコン通信もオーキド博士も第1弾だ
65 23/08/03(木)17:39:38 No.1085986019
流石に現代だとメインから突っ込みはしないだろうな サイドから飛んでくるのはヤバそう
66 23/08/03(木)17:40:22 No.1085986227
スレ画今だともうそんなに強くないよね? 無制限にしてよくない?
67 23/08/03(木)17:40:30 No.1085986261
今ほど手札気軽に補充できない時代にこれ刷られたのがすごい
68 23/08/03(木)17:40:47 No.1085986356
>スレ画今だともうそんなに強くないよね? >無制限にしてよくない? 解禁して面白くなりますか?
69 23/08/03(木)17:40:52 No.1085986369
>まあこの頃は開発もカードゲームよく分かってなかったんだろうが この頃はまだエクゾやデッキ枯渇狙うぐらいしかなかった平和な時代だったんだよ 後になるほど開発がカードゲーム分からなくなってきてイカれた時代に突入していった
70 23/08/03(木)17:42:37 No.1085986878
煙玉が不快罪で禁止になってんのにスレ画許される要素ないだろ
71 23/08/03(木)17:42:52 No.1085986957
今は令和の時代だぞ 手札ゼロ枚で動けないデッキが悪いまである
72 23/08/03(木)17:43:16 No.1085987073
>煙玉が不快罪で禁止になってんのにスレ画許される要素ないだろ ハンデスに厳しすぎる!ハンデスにも人権は必要だ!
73 23/08/03(木)17:44:16 No.1085987346
「」!これを使え! fu2428765.jpg
74 23/08/03(木)17:44:35 No.1085987442
>今は令和の時代だぞ >手札ゼロ枚で動けないデッキが悪いまである 手札全部バウンスするデッキが必要だな
75 23/08/03(木)17:44:37 No.1085987455
紅蓮の指名者なんでまだ生きてるの?
76 23/08/03(木)17:45:10 No.1085987628
>>1:1交換だから許すが… >怒らないで聞いて欲しいんだが成金ゴブリンが相手に1000ライフ与えるのと引き換えに1ドローをさせてるのでこっちが1000ライフ払えば相手の手札が1枚減るのは当然のことなんだ 即理屈破綻してんじゃねーか!
77 23/08/03(木)17:45:33 No.1085987745
>煙玉が不快罪で禁止になってんのにスレ画許される要素ないだろ でもスレ画と煙玉なら煙玉の方が悪いと思う
78 23/08/03(木)17:45:37 No.1085987769
ホイヂェミナイデビル 昔からハンデス対策カードもあるから余裕余裕!
79 23/08/03(木)17:45:41 No.1085987789
本当に魔法を支配するやつがあるか
80 23/08/03(木)17:46:50 No.1085988134
それこそインフレにインフレを重ねた結果手札1枚の価値が昔とは比べ物にならないくらい増えたから 時代が進めば進むほど許されなくなるんだと思う遊戯王のハンデスって
81 23/08/03(木)17:46:52 No.1085988150
俺の先攻!ドロー!双子悪魔! これで俺のカード5枚お前のカード3枚の状態からデュエルスタートだ
82 23/08/03(木)17:46:58 No.1085988176
本来は死者蘇生や心変わりのが強いはずなんだけどな 装備魔法だから強奪や早すぎた埋葬のが色々とやばくなってるから種類って大事だな
83 23/08/03(木)17:47:08 No.1085988219
>紅蓮の指名者なんでまだ生きてるの? 罠だから多分時期に不快に沈んで死ぬ
84 23/08/03(木)17:48:11 No.1085988558
>俺の先攻!ドロー!双子悪魔! >これで俺のカード5枚お前のカード3枚の状態からデュエルスタートだ これが普通にあった時代があると思うと恐ろしいな…
85 23/08/03(木)17:48:23 No.1085988625
アンリミだとティアラがいるせいでスレ画やガンブラー使うより番兵の方が強いって「」から聞いた
86 23/08/03(木)17:48:24 No.1085988631
>「」!これを使え! >fu2428765.jpg これを使うとどうなる?
87 23/08/03(木)17:48:59 No.1085988785
>アンリミだとティアラがいるせいでスレ画やガンブラー使うより番兵の方が強いって「」から聞いた 地獄みてえな環境だな!
88 23/08/03(木)17:49:32 No.1085988941
遊戯王始めた頃には禁止だったけどいつかは3枚積んでみたいと思ってるカードだ 絶対楽しいじゃんこんなん
89 23/08/03(木)17:50:13 No.1085989170
>これが普通にあった時代があると思うと恐ろしいな… みんなそこまでガチでやってなかった時代だからね
90 23/08/03(木)17:50:22 No.1085989221
>アンリミだとティアラがいるせいでスレ画やガンブラー使うより番兵の方が強いって「」から聞いた アンリミじゃなくても現代だと番兵の方が強いとは思う
91 23/08/03(木)17:51:05 No.1085989436
>これが普通にあった時代があると思うと恐ろしいな… まあハンデスした後今みたいに展開できる訳じゃなかったし…
92 23/08/03(木)17:51:11 No.1085989475
>アンリミだとティアラがいるせいでスレ画やガンブラー使うより番兵の方が強いって「」から聞いた 2枚抜けるとはいえ相手に選ばせるから初動を取れない双子悪魔に対して 確実に1枚相手の心臓をもぎ取れる番兵はマジで最強のハンデスカードなんだ いやマジで番兵が強すぎるんだ
93 23/08/03(木)17:51:30 No.1085989565
“ランダム”は強いですが“選択して”は弱いです! 合わせて普通のカードなので解除してください!
94 23/08/03(木)17:51:39 No.1085989617
権力ってやつか…気に入らねえな
95 23/08/03(木)17:51:48 No.1085989658
ノーレラス先行全ハンデスしばらく遊んでたけどティアラ筆頭に裏目に出る相手多過ぎるから正直今の環境だけに絞るなら居てもいいかなって感じする
96 23/08/03(木)17:52:05 No.1085989750
今のインフレスピードだと何年後かに制限とかになったりしない?
97 23/08/03(木)17:52:12 No.1085989776
>アンリミだとティアラがいるせいでスレ画やガンブラー使うより番兵の方が強いって「」から聞いた 逆に番兵より双子悪魔の方が強かった時代なんてどこまで遡ればいいのかってレベルじゃないか?
98 23/08/03(木)17:53:29 No.1085990156
現代でもド派手にハンデスできるテーマがあります【ネオス】です
99 23/08/03(木)17:53:50 No.1085990280
ノーレもそうだけど相手の1枚のドローで当然のように返されるからなハンデスは弱いよ
100 23/08/03(木)17:54:32 No.1085990485
先行ソピア決めても勝てないからハンデスって不遇だよね…
101 23/08/03(木)17:54:45 No.1085990566
>現代でもド派手にハンデスできるテーマがあります【ネオス】です 自分の手札の方が先に無くなるやつはなぁ…
102 23/08/03(木)17:54:48 No.1085990583
10年以上前からハンデス3種の神器最強は番兵って言われてた気がする
103 23/08/03(木)17:55:39 No.1085990840
>ノーレもそうだけど相手の1枚のドローで当然のように返されるからなハンデスは弱いよ だからこうしてトリシューラ三枚と空母でハンデスしアポロウーサとバリアとインフェルノを伏せる
104 23/08/03(木)17:56:12 No.1085991019
今だと裏目も多いし帰ってきても絶対に採用されるとは言い切れないぐらいにはなってる それはそれとして絶対に帰ってこないと思う
105 23/08/03(木)17:56:29 No.1085991114
>10年以上前からハンデス3種の神器最強は番兵って言われてた気がする 十年前は征竜だからそらそうだ 環境によるからなんとも
106 23/08/03(木)17:56:49 No.1085991213
MTGと違ってカード一枚の価値がやばいからハンデスは許されないよねやっぱ
107 23/08/03(木)17:57:03 No.1085991285
>そういえば一昔前は全規制無視した最強デッキはハンデス札詰め込んで魔導サイエンティスト使ったループでデッキを掘るヴィクトリードラゴンマッチキルデッキって感じで言われてたけど >ハンデスでアド取ってくるティアラのいる今ってどうなんだろうな 今は普通にティアラとイシズカード大量に積んだイシズティアラか強欲な壺押収番兵積んだクシャの二強だと思う
108 23/08/03(木)17:57:50 No.1085991547
曲芸としてはかなり派手で楽しいんだけど別に勝てない先行ノーレティエラソピア
109 23/08/03(木)17:58:01 No.1085991589
ハンデスを迫害するくせに姫様推してるのおかしいよ
110 23/08/03(木)17:58:36 No.1085991782
>ハンデスを迫害するくせに姫様推してるのおかしいよ あくまで追加の付与効果だからセーフ
111 23/08/03(木)17:58:52 No.1085991865
煙玉はバッチリやられてラビュリンス生きてるのわかんねぇよ
112 23/08/03(木)17:59:17 No.1085991966
姫様はMDでのウイルスカードもかなり不快 美少女のガワなら許されやがってよお...
113 23/08/03(木)17:59:34 No.1085992056
【たんぽぽサンバ】はどうだろう? Gやニビルに弱いか
114 23/08/03(木)18:00:30 No.1085992347
今はデッキバウンスが強いのもあるけど番兵はライフコストないからな サーチやドローでまた来るから弱いからとかの理由だろうけど
115 23/08/03(木)18:00:55 No.1085992482
これ相手のライフ払うんじゃだめ?
116 23/08/03(木)18:00:58 No.1085992501
当時って魔法カードの発動は1枚だけとかあったの? なんか挙げられてるハンデス先行で揃ってたら相手の手札なくなりそうだけど…
117 23/08/03(木)18:01:47 No.1085992751
>これ相手のライフ払うんじゃだめ? 寝てから言え
118 23/08/03(木)18:01:49 No.1085992761
魔法・罠カードの発動は1ターンに1枚までルールは楽しそう
119 23/08/03(木)18:02:04 No.1085992840
墓地は第二の手札だし問題ないな!
120 23/08/03(木)18:02:04 No.1085992842
>当時って魔法カードの発動は1枚だけとかあったの? >なんか挙げられてるハンデス先行で揃ってたら相手の手札なくなりそうだけど… そもそもエクゾディアが三枚投入できた全盛期だから自分のターンくればいいねの時代だし …いま変わってないな
121 23/08/03(木)18:02:52 No.1085993092
>当時って魔法カードの発動は1枚だけとかあったの? >なんか挙げられてるハンデス先行で揃ってたら相手の手札なくなりそうだけど… ないけど? スレ画が2枚あったら4枚ハンデスだけど?
122 23/08/03(木)18:03:24 No.1085993257
>当時って魔法カードの発動は1枚だけとかあったの? >なんか挙げられてるハンデス先行で揃ってたら相手の手札なくなりそうだけど… あるよ ジュニアルールっていうのがある
123 23/08/03(木)18:03:57 No.1085993411
手札全部捨てさせられるともう戦う気も失せる
124 23/08/03(木)18:04:07 No.1085993461
ハンデスは入れて当然だったから喰らった方が悪いって感じで負け試合化するだけよ あと案外その前後のターンだけで決着つかないから無駄にターン回される
125 23/08/03(木)18:04:17 No.1085993514
マジックルーラー産って今も6枚禁止されてんの?
126 23/08/03(木)18:04:50 No.1085993685
>墓地は第二の手札だし問題ないな! 第一の手札減らすな
127 23/08/03(木)18:05:11 No.1085993785
効果によって捨ててるからこれが環境になったらそれはそれで台頭してくるデッキ見えるな…
128 23/08/03(木)18:05:51 No.1085993999
ハンデス三種の神器でハンデス三種のの神器を捨てさせるなんて日常茶飯事だったんじゃ…
129 23/08/03(木)18:06:11 No.1085994105
>ハンデス三種の神器でハンデス三種のの神器を捨てさせるなんて日常茶飯事だったんじゃ… 引いたカードで戦う時代だし
130 23/08/03(木)18:06:58 No.1085994340
>効果によって捨ててるからこれが環境になったらそれはそれで台頭してくるデッキ見えるな… 暗黒界ストラク発売日の暗黒界ミラーめいたものを感じる
131 23/08/03(木)18:07:30 No.1085994501
ばーか! くたばれテーマデッキ!
132 23/08/03(木)18:07:45 No.1085994586
ノーリミットも手札誘発やティアラメンツみたいな存在がある以上マッチならけっこうメタゲームが回りそうな気がする
133 23/08/03(木)18:08:09 No.1085994731
>ノーリミットも手札誘発やティアラメンツみたいな存在がある以上マッチならけっこうメタゲームが回りそうな気がする でもやりたくはないかな
134 <a href="mailto:ヂェミナイデビル">23/08/03(木)18:08:12</a> [ヂェミナイデビル] No.1085994753
俺の出番か…
135 23/08/03(木)18:08:53 No.1085995009
デュエマとMTGハンデス安くてびっくりした
136 23/08/03(木)18:09:17 No.1085995157
エレクトリックスネーク好き エレキじゃないのが惜しい
137 23/08/03(木)18:10:14 No.1085995493
ノーリミットのマッチはマッチにならない 2回のチャンスで先行封殺ヴィクトリードラゴンが出来るかチャレンジだ
138 23/08/03(木)18:10:17 No.1085995505
>デュエマとMTGハンデス安くてびっくりした 遊戯王だけだよドローハンデスに厳しいの コントロールも弱めだし
139 23/08/03(木)18:10:31 No.1085995589
禁止全解禁みたいなルールだとハンデスの質が悪いという理由で優先度低めなんだよね すごくない?
140 23/08/03(木)18:11:28 No.1085995915
「」がMDで開いたアンリミ部屋だと自称ドロバ以外止まらないエクゾが後攻でも暴れてたな
141 23/08/03(木)18:11:40 No.1085995979
>「」がMDで開いたアンリミ部屋だと自称ドロバ以外止まらないエクゾが後攻でも暴れてたな え
142 23/08/03(木)18:13:03 No.1085996453
>禁止全解禁みたいなルールだとハンデスの質が悪いという理由で優先度低めなんだよね >すごくない? じゃあ手札のティアラメンツ捨てたので融合しますねー
143 23/08/03(木)18:14:07 No.1085996785
【獄中リンク】いいよね…
144 23/08/03(木)18:14:07 No.1085996789
ハンデス関係だとキモイルカ出してから始動したことあったけど誘発チェッカーとして性能が高すぎるキモイルカ
145 23/08/03(木)18:14:31 No.1085996934
>【獄中リンク】いいよね… 最高だぜ!チームハリクロスの復活だ!
146 23/08/03(木)18:15:03 No.1085997098
マナ制のTCGは相手の妨害するだけ自分の動きも遅くなるからね必然 手札があるだけなんでもできますな遊戯王はそこが違うから…
147 23/08/03(木)18:15:04 No.1085997103
通常罠のハンデスはもう二度と戻れないよね
148 23/08/03(木)18:15:32 No.1085997255
>>デュエマとMTGハンデス安くてびっくりした >遊戯王だけだよドローハンデスに厳しいの >コントロールも弱めだし コストも土地も前提となるパワーが無いってだけで何もかも異なるからな… 最初からフルで動ける分最初に持ってる手札1枚の価値がバカ高いんだ遊戯王
149 23/08/03(木)18:15:54 No.1085997389
ターンスキップでやらかしてるのがいねぇから大丈夫
150 23/08/03(木)18:16:34 No.1085997633
ダストシュートをイカサマで確実に握るとかやってた頃に比べて今は民度良くなったと思う
151 23/08/03(木)18:16:35 No.1085997641
ハンデス関係ないけど俺が今OCG化して欲しいカードNo1春 fu2428871.jpg
152 23/08/03(木)18:16:37 No.1085997649
>通常罠のハンデスはもう二度と戻れないよね それはどうかな? マインドクラッシュ!
153 23/08/03(木)18:16:57 No.1085997765
言われて気がついたけどイビルツインってこれ由来って程でなくても近しいものはあったんだな… イタズラがハンドから盤面と大分落ち着いたけど
154 23/08/03(木)18:17:36 No.1085997988
首領ザルーグのちまちまハンデスするの好き
155 23/08/03(木)18:18:10 No.1085998188
>【獄中リンク】いいよね… 手札0場0八汰烏でドローロック決めた相手からの逆転を許す雑魚デッキ来たな…
156 23/08/03(木)18:18:26 No.1085998269
デュエマはハンデスが安いというか相対的にドロー手札交換も安いから許されてる部分ある 度が過ぎてるスケルトンバイスとか魔狼月下とかは明確にダメだされてるし
157 23/08/03(木)18:18:55 No.1085998422
>>デュエマとMTGハンデス安くてびっくりした >遊戯王だけだよドローハンデスに厳しいの >コントロールも弱めだし シャドバはハンデスにめちゃくちゃ厳しいっていうか実質的に存在してないぞ ドローはガバガバだけど
158 23/08/03(木)18:18:56 No.1085998431
>ダストシュートをイカサマで確実に握るとかやってた頃に比べて今は民度良くなったと思う これはベストロリィですじゃ裏守備でガイザレスとかやってた頃
159 <a href="mailto:紅蓮の指名者">23/08/03(木)18:19:24</a> [紅蓮の指名者] No.1085998597
>通常罠のハンデスはもう二度と戻れないよね おっそうだな
160 23/08/03(木)18:20:29 No.1085998989
>「」がMDで開いたアンリミ部屋だと自称ドロバ以外止まらないエクゾが後攻でも暴れてたな エグゾは魔法連打するからティアラ対面の後手でも実は強いけど簡易ノーデンからショックルーラー魔法宣言で死ぬから結局雑魚
161 23/08/03(木)18:20:31 No.1085999006
>>ダストシュートをイカサマで確実に握るとかやってた頃に比べて今は民度良くなったと思う >これはベストロリィですじゃ裏守備でガイザレスとかやってた頃 間違いなくこの頃のマナーが悪すぎたから有名プレイヤーが出にくくなったのあると思う
162 23/08/03(木)18:21:30 No.1085999353
ティアラに効くとか効かないとかじゃない 不快だからハンデスはやめてほしいんだ
163 23/08/03(木)18:21:59 No.1085999504
>>デュエマとMTGハンデス安くてびっくりした >遊戯王だけだよドローハンデスに厳しいの >コントロールも弱めだし コントロール弱めと言うかどんなデッキも除去打消ししてくると言うか…
164 23/08/03(木)18:22:03 No.1085999523
>ティアラに効くとか効かないとかじゃない >不快だからハンデスはやめてほしいんだ ティアラのが不快だは
165 23/08/03(木)18:23:59 No.1086000228
煙玉名称ターン1で戻らねぇかなぁ
166 23/08/03(木)18:25:02 No.1086000567
まるで2枚捨てさせるゴエゴエががんばってるみたいじゃん
167 23/08/03(木)18:25:17 No.1086000668
シュレディンガーのベストロウリィはなぁ…
168 23/08/03(木)18:25:24 No.1086000721
打ち消し無いとデッキにならないのはmtg以上とも言える
169 23/08/03(木)18:25:46 No.1086000854
>煙玉名称ターン1で戻らねぇかなぁ 心までブレイバーになった奴のレス
170 23/08/03(木)18:27:59 No.1086001620
>>煙玉名称ターン1で戻らねぇかなぁ >心までブレイバーになった奴のレス 勇気のない臆病者め
171 23/08/03(木)18:28:15 No.1086001722
>煙玉名称ターン1で戻らねぇかなぁ 3とか4ハンデスは無くなるけど結局バロネスでブレイバー出し入れの2ハンデスは出来るからデュエル1じゃないと無理だね それでも不快罪で死にそう
172 23/08/03(木)18:30:48 No.1086002576
今じゃタクシーだったかバスの運転手さんですよ
173 23/08/03(木)18:32:46 No.1086003288
他のTCGゲームの構造上ハンデス強くないけど 遊戯王のハンデスは強すぎる…
174 23/08/03(木)18:33:53 No.1086003709
ガンブラー死ぬかな?ワンチャン死なないかな?いや…とか思ってたら死んだ
175 23/08/03(木)18:35:47 No.1086004392
そんな…ガンブラー君はアニメからあんなに弱体化されたのに…!
176 23/08/03(木)18:35:50 No.1086004406
代わりに他のゲームはこれみたいにアホみたいに展開できないだろ!
177 23/08/03(木)18:40:43 No.1086006067
それこそスレ画使えた混沌環境みたいに どのデッキもソリティアなんて一切せず単体で強いカードをその場その場で引けたモン勝ちみたいな環境になればスレ画は復帰可能だと思う
178 23/08/03(木)18:41:05 No.1086006204
>代わりに他のゲームはこれみたいにアホみたいに展開できないだろ! ポケカのシェイミのcm
179 23/08/03(木)18:41:31 No.1086006372
>それこそスレ画使えた混沌環境みたいに >どのデッキもソリティアなんて一切せず単体で強いカードをその場その場で引けたモン勝ちみたいな環境になればスレ画は復帰可能だと思う 絶対つまらない
180 23/08/03(木)18:42:44 No.1086006779
>>それこそスレ画使えた混沌環境みたいに >>どのデッキもソリティアなんて一切せず単体で強いカードをその場その場で引けたモン勝ちみたいな環境になればスレ画は復帰可能だと思う >絶対つまらない メタビvsメタビみたいなもんだしそれはそれで楽しいとは思う
181 23/08/03(木)18:43:59 No.1086007211
>>代わりに他のゲームはこれみたいにアホみたいに展開できないだろ! >ポケカのシェイミのcm 展開しきった後で指立てて煽るな
182 23/08/03(木)18:44:34 No.1086007428
>コストも土地も前提となるパワーが無いってだけで何もかも異なるからな… >最初からフルで動ける分最初に持ってる手札1枚の価値がバカ高いんだ遊戯王 ドローしたカードはそれを発動するためのマナを持参してるようなものと言えるしな そうなるとドローがマナ加速も兼ねてるともハンデスはランデスを兼ねているとも言えるかもしれない
183 23/08/03(木)18:45:11 No.1086007646
>ハンデス関係ないけど俺が今OCG化して欲しいカードNo1春 >fu2428871.jpg 罠ビ罠ビ あいつ罠ビつかうあいつ
184 23/08/03(木)18:45:25 No.1086007732
>>それこそスレ画使えた混沌環境みたいに >>どのデッキもソリティアなんて一切せず単体で強いカードをその場その場で引けたモン勝ちみたいな環境になればスレ画は復帰可能だと思う >絶対つまらない ヴァイスやバンガードみたいに引き運による運ゲーでワイワイやるゲームになるから 今のソリティアゲーとはまた別の楽しみ方になるだけだと思うよ
185 23/08/03(木)18:45:54 No.1086007920
墓地じゃなくて山札の1番上に戻すということでなんとか…
186 23/08/03(木)18:46:13 No.1086008025
遊戯王の感覚で言えばコストあるゲームのハンデスって流石に弱すぎない? 1ターン分の展開の代わりにハンデスするんだぞ?
187 23/08/03(木)18:46:50 No.1086008244
>遊戯王の感覚で言えばコストあるゲームのハンデスって流石に弱すぎない? >1ターン分の展開の代わりにハンデスするんだぞ? お?土地持ってるじゃーん
188 23/08/03(木)18:47:33 No.1086008503
>墓地じゃなくて山札の1番上に戻すということでなんとか… 私が引いたカードはランクアップマジック
189 23/08/03(木)18:48:31 No.1086008842
>>墓地じゃなくて山札の1番上に戻すということでなんとか… >私が引いたカードはランクアップマジック 共謀してセブンスワン揃えるな
190 23/08/03(木)18:48:33 No.1086008855
逆にラッシュなら許されるかなぁ
191 23/08/03(木)18:48:41 No.1086008899
友だちに先行でこれ二枚撃たれて死んだから嫌い
192 23/08/03(木)18:49:09 No.1086009076
>遊戯王の感覚で言えばコストあるゲームのハンデスって流石に弱すぎない? >1ターン分の展開の代わりにハンデスするんだぞ? そう言うゲームだとテンポアドバンテージってのは重要だから ちゃんとハンデスしつつ勝ちプラン用意できるデッキなら強いよ 無論ハンデス撃つだけのデッキは弱い 遊戯王で言うと全盛期の除去ガジェみたいなもん
193 23/08/03(木)18:49:36 No.1086009213
押収、番兵、スレ画が必須カードの時代に遊戯王してたから懐かしい あの頃は必須カードだけでデッキが半分埋まるのが常じゃった
194 23/08/03(木)18:50:11 No.1086009407
>>>それこそスレ画使えた混沌環境みたいに >>>どのデッキもソリティアなんて一切せず単体で強いカードをその場その場で引けたモン勝ちみたいな環境になればスレ画は復帰可能だと思う >>絶対つまらない >ヴァイスやバンガードみたいに引き運による運ゲーでワイワイやるゲームになるから >今のソリティアゲーとはまた別の楽しみ方になるだけだと思うよ 混沌環境だって遊戯王プレイヤーは居たわけだしな…
195 23/08/03(木)18:50:13 No.1086009410
ジェネレイド辺りがハンデスデッキの理想 一枚初動で5ハンデスした上で妨害と打点ならべて殺す
196 23/08/03(木)18:50:15 No.1086009419
>押収、番兵、スレ画が必須カードの時代に遊戯王してたから懐かしい >あの頃は必須カードだけでデッキが半分埋まるのが常じゃった マジックルーラー頭おかしい
197 23/08/03(木)18:50:23 No.1086009479
今の若い子はハンデス三種の神器も罠四天王も知らんようじゃの
198 23/08/03(木)18:50:38 No.1086009553
>ジェネレイド辺りがハンデスデッキの理想 >一枚初動で5ハンデスした上で妨害と打点ならべて殺す ジェネレイドってそんな悪党なの?
199 23/08/03(木)18:50:47 No.1086009599
>一枚初動で5ハンデスした上で妨害と打点ならべて殺す 最悪すぎる
200 23/08/03(木)18:50:53 No.1086009630
MagicRulerの規制カード枚数は歴代4位なんだぜ これより上なパックが3つもあることに戦慄するぜ
201 23/08/03(木)18:51:00 No.1086009665
ラッシュでメインフェイズに打つ相手が選ぶハンデスってなんか意味あるのかってなっちゃうな
202 23/08/03(木)18:51:23 No.1086009802
>MagicRulerの規制カード枚数は歴代4位なんだぜ >これより上なパックが3つもあることに戦慄するぜ タキオンギャラクシーとPOTEとマキシマム・クライシス?
203 23/08/03(木)18:52:19 No.1086010093
>タキオンギャラクシーとPOTEとマキシマム・クライシス? POTEとマキシマムクライシスと蘇りし魂
204 23/08/03(木)18:53:14 No.1086010386
子征竜はプロモだぞ
205 23/08/03(木)18:54:19 No.1086010746
禁止といえばマジックルーラーみたいなイメージあるけど全50種のなかで6枚しか禁止されてないのか 3積み必須から制限経験したサイクロン入れても大したことないな
206 23/08/03(木)18:54:34 No.1086010820
>>ジェネレイド辺りがハンデスデッキの理想 >>一枚初動で5ハンデスした上で妨害と打点ならべて殺す >ジェネレイドってそんな悪党なの? 妨害がない+引いてはいけないカードを引いたら負けが前提とはいえスクラップラプター始動でオルムガンドエンプラトリシュを使い回した上でハールを置いて殺すぞ
207 23/08/03(木)18:54:51 No.1086010908
>押収、番兵、スレ画が必須カードの時代に遊戯王してたから懐かしい >あの頃は必須カードだけでデッキが半分埋まるのが常じゃった 半分だけで済んだかな…
208 23/08/03(木)18:55:40 No.1086011213
蘇りし魂はパッケージがラストバトルの時点でこの世の終わりみたいな存在
209 23/08/03(木)18:55:42 No.1086011226
除去ガジェとか魔鍵とかはわりとMtGの黒単や青単テンポみたいな使用感はあるよね 相手のヤバい札を適宜1:1交換で潰しつつ自分は別口でリソース確保するって感じで
210 23/08/03(木)18:56:35 No.1086011540
>ジェネレイド辺りがハンデスデッキの理想 >一枚初動で5ハンデスした上で妨害と打点ならべて殺す ガストクラーケ5連続召喚が悪みたいじゃん
211 23/08/03(木)18:56:46 No.1086011597
壺!天使!悪魔!番兵!押収!うぬら15枚か…
212 23/08/03(木)18:57:54 No.1086012003
>壺!天使!悪魔!番兵!押収!うぬら15枚か… おすぎ
213 23/08/03(木)18:58:32 No.1086012221
アニメが2000だったし2000ライフで遊んでた人も多いんじゃないだろうか
214 23/08/03(木)18:59:07 No.1086012418
>アニメが2000だったし2000ライフで遊んでた人も多いんじゃないだろうか アニメは4000だろ…?
215 23/08/03(木)19:00:51 No.1086013066
ライフ2000は海馬スペシャルルールだけだぜー!
216 23/08/03(木)19:03:04 No.1086013802
5連ハンデスだけだと物足りなくない? 相手がドローした1枚まで吹っ飛ばしたい
217 23/08/03(木)19:04:45 No.1086014434
歴代記録見てもやっぱ狂ってんなってなるPOTE スプライトとティアラで数稼いでるだけとか言ってはいけない
218 23/08/03(木)19:05:04 No.1086014551
>アニメは4000だろ…? 嘘だろと思って5話まで見直したけど2000じゃねえかよえーっ! いつから4000になったんだろうな
219 23/08/03(木)19:07:27 No.1086015321
>>アニメは4000だろ…? >嘘だろと思って5話まで見直したけど2000じゃねえかよえーっ! >いつから4000になったんだろうな バトルシティから
220 23/08/03(木)19:07:38 No.1086015384
>>アニメは4000だろ…? >嘘だろと思って5話まで見直したけど2000じゃねえかよえーっ! >いつから4000になったんだろうな バトルシティ
221 23/08/03(木)19:08:13 No.1086015573
初期のインチキみたいな効果してるカードは大体MTGが元ネタだと思っていい(スレ画の場合は『呆然』) マナコストがないのに効果そのままでお出しするから酷いことになる
222 23/08/03(木)19:10:25 No.1086016295
アニメでもリアルでも俺ルールを押し付け合うゲームだった
223 23/08/03(木)19:10:37 No.1086016371
>バトルシティから やっぱそのへんからだよね 出自が謎のルールでプレイしてたのかと思ったよ
224 23/08/03(木)19:10:40 No.1086016383
>初期のインチキみたいな効果してるカードは大体MTGが元ネタだと思っていい(スレ画の場合は『呆然』) >マナコストがないのに効果そのままでお出しするから酷いことになる タイムウォーク刷らなかったのは理性?