ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/03(木)13:29:02 No.1085923754
強いのにあんまり勝てない人
1 23/08/03(木)13:29:42 No.1085923908
身体能力はコピーできないからな
2 23/08/03(木)13:30:06 No.1085924007
地道すぎるコピーキャラ
3 23/08/03(木)13:30:26 No.1085924085
無形の動き完コピすんな
4 23/08/03(木)13:30:38 No.1085924122
煉?獄のA最下層ぐらいだと思ってる
5 23/08/03(木)13:43:56 No.1085927267
当ってる相手がだいたい強さランキングトップ10圏内の人 本人は15位ぐらい
6 23/08/03(木)13:44:56 No.1085927523
>無形の動き完コピすんな これビックリした
7 23/08/03(木)13:46:06 No.1085927797
闘う以外に才能生かせそうな気がする
8 23/08/03(木)13:46:59 No.1085928023
もともと演技や詐欺の代打する人
9 23/08/03(木)13:47:58 No.1085928256
ハッタリの部分も大きいけどそれ踏まえても強すぎるからご都合的にやられがちな人
10 23/08/03(木)13:48:11 No.1085928314
初見さん舐められがちだけど若槻に勝ってるからな… 過去アギトのライバルでもあったしクソ強い
11 23/08/03(木)13:48:32 No.1085928397
フィジカルが足りてない
12 23/08/03(木)13:48:45 No.1085928445
>闘う以外に才能生かせそうな気がする 役者が本業だよ
13 23/08/03(木)13:49:06 No.1085928534
見る分には面白い
14 23/08/03(木)13:50:02 No.1085928800
技術そのものは闘技者でも最上位レベルだけど本業が格闘家じゃないからコピーした技の使い所が悪くて負けるっていういい塩梅のキャラだと思う
15 23/08/03(木)13:50:10 No.1085928829
>フィジカルが足りてない 鬼魂か神魔覚えさせよう 若槻さんにも対抗できる
16 23/08/03(木)13:51:54 No.1085929255
カタ戸愚呂
17 23/08/03(木)13:52:34 No.1085929414
印象が薄い
18 23/08/03(木)13:54:40 No.1085929952
「一度見ただけで完璧にトレースできる(実際にはがっつり練習が必要)」とかハッタリ込みの戦闘スタイルいいよね
19 23/08/03(木)13:56:12 No.1085930324
初見に合気しかけたり力士に打撃で挑んだり型の無い無形とシラットを合わせちゃううっかり屋さん
20 23/08/03(木)13:56:21 No.1085930371
繋がらない者の理合コピーしよう
21 23/08/03(木)13:57:19 No.1085930633
>繋がらない者の理合コピーしよう あれもう理合がどうの呼吸がこうのな問題じゃない過ぎる…
22 23/08/03(木)13:58:46 No.1085930994
龍鬼にやられたし次からは羅刹掌コピーするだろう あれは誰が使っても強いクソ技だし
23 23/08/03(木)13:59:54 No.1085931280
>繋がらない者の理合コピーしよう 飲む者のスキルを何か一つでも必死に完コピしたらそれだけで最強ランキング駆けあがりかねない 完コピした数分後に始末されてそうなのは否定しない
24 23/08/03(木)14:00:33 No.1085931448
求道の拳の暫定ラスボス 卍助清と全く同じ肩書だったからなんか関係あるかと思ったけど特になかった
25 23/08/03(木)14:00:36 No.1085931470
龍鬼に殺されそうになったのに 闘技者なんだからそう言う不運な事もあるさって言う聖人過ぎる対応でビビる
26 23/08/03(木)14:01:43 No.1085931739
こいつを闘技者として使うのは本当に勿体無い というかこいつと力士の仕合はどっちが潰れても損失がデカい
27 23/08/03(木)14:03:01 No.1085932044
>龍鬼に殺されそうになったのに >闘技者なんだからそう言う不運な事もあるさって言う聖人過ぎる対応でビビる その前にアコヤにもボコボコにされてるのになんか麻痺してないかこの人…? レジェンド闘技者だから過去ルール仕様の頭拳願なのかもしれんけど
28 23/08/03(木)14:04:53 No.1085932540
この人多分趣味で拳願会ね闘技者やってるよね
29 23/08/03(木)14:07:01 No.1085933065
>その前にアコヤにもボコボコにされてるのになんか麻痺してないかこの人…? それ陸上の人じゃ
30 23/08/03(木)14:08:00 No.1085933316
ボクシングヘビーチャンピオンのジャブだけとはいえ完コピしてるのはヤバイよ 金田のボコられっぷり見れば大抵の闘技者あれだけで終わる
31 23/08/03(木)14:09:03 No.1085933574
この人は鬼王山にボコられたよ
32 23/08/03(木)14:10:01 No.1085933806
どう考えても闘技者じゃなくて別の職業やってた方がいいと思う…
33 23/08/03(木)14:15:02 No.1085935034
無形って単なる相手に合わせる形だったのに気が付けばグルグルし出してそのグルグルコピーされてる…
34 23/08/03(木)14:16:28 No.1085935365
裏専門の役者だから闘技者やってるのはあくまで副業だよ
35 23/08/03(木)14:16:44 No.1085935422
無形のグルグルが対ボクシング用のその場拵えスタイルだったのは 作者も忘れてんじゃないかなってなる要素の一つだからな…
36 23/08/03(木)14:18:15 No.1085935771
>求道の拳の暫定ラスボス >卍助清と全く同じ肩書だったからなんか関係あるかと思ったけど特になかった これで期待値上がりすぎたのが悪いところはある
37 23/08/03(木)14:22:11 No.1085936684
多分英先生の医療テクニックをトレースして医療業界に進出した方がいいタイプ
38 23/08/03(木)14:23:28 No.1085936982
物まねの一環として格闘技始めたのに思ったより才能あってハマってしまったとかだろうか
39 23/08/03(木)14:24:44 No.1085937261
すごく都合のいい強さしている人
40 23/08/03(木)14:28:58 No.1085938247
初登場時のなんか強そう感は一番だと思う
41 23/08/03(木)14:30:09 No.1085938529
ヘラヘラしてる初見が合気掛けられるまではマジで焦りまくってたのは強キャラ感凄かった
42 23/08/03(木)14:32:34 No.1085939113
>無形のグルグルが対ボクシング用のその場拵えスタイルだったのは >作者も忘れてんじゃないかなってなる要素の一つだからな… ボクシング関係なく覚えたはずの呂天さんもグルグルしてるからもうそういう型なんだよ