23/08/03(木)10:31:54 価格20... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)10:31:54 No.1085877612
価格20万円ぐらい…最高速度85㎞/h… そんなカブ系横型チョッパーチャイナ
1 23/08/03(木)10:42:32 No.1085879938
シート下にダブルショック CVTの無段変速と わりと考えてある
2 23/08/03(木)10:43:11 No.1085880075
ヴァニラアイスが通過したような形状なかなかいいな
3 23/08/03(木)10:48:06 No.1085881178
カラーが画像の奴とダルメシアンみたいなのと 白黒赤橙 全六色と
4 23/08/03(木)10:49:17 No.1085881455
バイクの情報小出しして何がしたいんだ?
5 23/08/03(木)10:50:00 No.1085881621
偽C125とかCT125とかもあるしなんでもありだな!
6 23/08/03(木)12:10:37 No.1085900410
>偽C125とかCT125とかもあるしなんでもありだな! 宗申 YAMI ニセC125 宗申 野米YEMI ニセCT125 宗申 优米YOMI 画像のチョッパー シリーズらしい…パクリにオリジナルを混ぜるな
7 23/08/03(木)12:13:42 No.1085901287
排気量50ccかなんか?
8 23/08/03(木)12:18:30 No.1085902780
>排気量50ccかなんか? 4ストの125だよ 123.7cc 5,8kw(7.9ps) 8.8nm/6600rpm
9 23/08/03(木)12:21:14 No.1085903719
ゾンシェンはエンジンのラインナップだけでもパクれるものパクってるからなぁ んでそのエンジンを他のメーカーに売ってる
10 23/08/03(木)12:23:56 No.1085904627
ゾンシェン・アプリリアだしな… デルビの遺産を使い回すという
11 23/08/03(木)12:36:02 No.1085908681
jazz50やマグナ50を125にするとこうなる ちょっと実物見たいんだけど
12 23/08/03(木)12:37:52 No.1085909309
まあいらんが
13 23/08/03(木)12:40:47 No.1085910306
フォーク変えれば見れるようになりそうだけど125でアメリカン乗りたいかっていわれてもねえ
14 23/08/03(木)12:42:02 No.1085910758
エリミネーター125を全否定じゃないか
15 23/08/03(木)12:42:20 No.1085910875
>jazz50やマグナ50を125にするとこうなる エアクリボックスで隙間を埋める感じがマグナ50っぽいよね
16 23/08/03(木)12:44:17 No.1085911518
ちょっと前にホンダから似たようなの出てなかった?
17 23/08/03(木)12:45:16 No.1085911889
>エリミネーター125を全否定じゃないか 全然売れなかったバイクじゃん……
18 23/08/03(木)12:46:32 No.1085912292
中華横エンジン怪しすぎ
19 23/08/03(木)12:46:52 No.1085912395
>全然売れなかったバイクじゃん…… もっと売れなかったビラーゴ125とかもあるけど GZ125とチャイナGZ125HSとか 元からマイナーカテゴリ
20 23/08/03(木)12:48:15 No.1085912837
というか今は既製品もチョッパーって呼ぶのか…?
21 23/08/03(木)12:48:48 No.1085913008
現行でこのスタイルのバイク少ないもんなぁ
22 23/08/03(木)12:49:38 No.1085913289
https://www.bilibili.com/video/BV1jV411G7hp/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.2 ビリビリとかで女性向けとして売ろうとしてるのかなとは
23 23/08/03(木)12:49:41 No.1085913309
>というか今は既製品もチョッパーって呼ぶのか…? 雑誌とかでチョッパースタイルみたいに言われたりするバイクがあるのでイエスで良いと思う
24 23/08/03(木)12:50:30 No.1085913578
そもそもチョッパーじゃねえだろスレ画
25 23/08/03(木)12:53:58 No.1085914681
ストリームラインクルーザーでいいかな 正確には
26 23/08/03(木)12:58:36 No.1085916216
そろそろカタログ値だけで謎に盛り上がって 実際の品質でサーッと引いていったメガリショックも薄れてきた頃か
27 23/08/03(木)13:02:51 No.1085917434
>実際の品質でサーッと引いていったメガリショックも薄れてきた頃か メガリのエンジン持って行ったのはゾンシェンっぽけどな…