虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/03(木)09:45:33 集中で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/03(木)09:45:33 No.1085867806

集中できない…頭に霞がかかったようで…無理やり集中しようとすると強い疲労感に襲われる… どうしたらいいか何か手立てないかな 取り敢えずモンエナは効かなかった

1 23/08/03(木)09:46:46 No.1085868041

俺もモンエナ飲み始めてからそんな感じになった

2 23/08/03(木)09:50:33 No.1085868767

モンエナはやめておきなさい ちゃんとご飯食べて寝てる?

3 23/08/03(木)09:52:44 No.1085869207

>モンエナはやめておきなさい >ちゃんとご飯食べて寝てる? 食べてるし寝てるよ 睡眠は少なくとも7時間は取ってる

4 23/08/03(木)09:52:59 No.1085869252

睡眠は1番の特効薬だからな…

5 23/08/03(木)09:53:18 No.1085869332

それ多分熱中症だからスーパー銭湯とか行くと良いよ

6 23/08/03(木)09:57:07 No.1085870098

休日はちゃんと休んでる?

7 23/08/03(木)09:58:23 No.1085870380

>それ多分熱中症だからスーパー銭湯とか行くと良いよ …家で寝てたほうが良くない?

8 23/08/03(木)09:58:41 No.1085870453

>休日はちゃんと休んでる? どうしたら「ちゃんと」なのかは分からないけどハードなことはしてないよ… 寝れるだけ寝て(十何時間くらい寝ることも)、一万歩くらい散歩して、あとはimgするくらい

9 23/08/03(木)09:59:05 No.1085870538

夏バテしてるとか?

10 23/08/03(木)09:59:59 No.1085870751

戦うと目が覚めるよ

11 23/08/03(木)10:00:34 No.1085870876

水分と塩分は足りているか

12 23/08/03(木)10:01:20 No.1085871018

自分も似たような体調で 自律神経と生活リズム整える薬飲むほどだったから辛さわかる

13 23/08/03(木)10:01:32 No.1085871060

いもげやめたら?

14 23/08/03(木)10:02:52 No.1085871345

水分と塩分と糖分摂るとなんとかなる場合もある

15 23/08/03(木)10:03:52 No.1085871567

なにやってても考えがまとまらないと思って病院行ったら 自律神経失調症って言われた経験があるけど つまりこれってどこが悪いんだ…?

16 23/08/03(木)10:04:15 No.1085871650

このスレ画の時点でさぁあんたがた…

17 23/08/03(木)10:04:54 No.1085871808

>いもげやめたら? imgとヒくらいしかできることない…

18 23/08/03(木)10:05:01 No.1085871834

歳取ると常に万全な体調とはいかないからな…

19 23/08/03(木)10:05:28 No.1085871922

多分だけど水分と塩分が足りない睡眠が足りないのどれかが当てはまってる状態で しかもモンエナでエネルギー回復してるのが日常になってるならそれが原因 あれはエネルギー回復ってより元気の前借りとか体力の最大値を一時的に上げるやつ

20 23/08/03(木)10:06:21 No.1085872121

>>いもげやめたら? >imgとヒくらいしかできることない… やめなされ 治療に専心なされ死ねくたばれ

21 23/08/03(木)10:07:23 No.1085872365

>やめなされ >治療に専心なされ死ねくたばれ 仕事はしなきゃだし…

22 23/08/03(木)10:07:26 No.1085872372

>imgとヒくらいしかできることない… 年齢によってはボケちゃわない?

23 23/08/03(木)10:08:09 No.1085872521

朝にラジオ体操しなさる

24 23/08/03(木)10:08:59 No.1085872696

>朝にラジオ体操しなさる それ良いかもしらんな

25 23/08/03(木)10:10:58 No.1085873104

>寝れるだけ寝て(十何時間くらい寝ることも) 柳沢正史という人の受け売りで話すけど ・平日と休日で睡眠時間が2時間以上異なる ・とても寝つきがいいという自覚がある ・昼間に眠くなる このどれかあるいは全部に当てはまる人は睡眠不足で いわば覚醒状態に依存する体に陥るらしいよ、心当たりがあれば参考になればいいけど…

26 23/08/03(木)10:21:32 No.1085875377

休日眠るだけ寝てSNSや掲示板の巡回みたいな惰性の習慣になってるみたいだし 小旅行とか目的のある外出して気分転換するとかどう

27 23/08/03(木)10:33:25 No.1085877930

>小旅行とか目的のある外出して気分転換するとかどう 実は旅行の計画とかたてるの苦手で… コツとかあるかな

28 23/08/03(木)10:35:13 No.1085878304

暖かい茶を飲んで整えるか ブレインフォグの可能性は

29 23/08/03(木)10:36:07 No.1085878490

俺もコンサータ飲まないとそんな感じ

30 23/08/03(木)10:39:25 No.1085879235

>俺もコンサータ飲まないとそんな感じ 俺コンサータ飲んでも変わらない…

31 23/08/03(木)10:40:01 No.1085879362

>暖かい茶を飲んで整えるか >ブレインフォグの可能性は あーブレインフォグって調べたけどこれっぽいな 運動とか効果的っぽい?

32 23/08/03(木)10:43:35 No.1085880169

>運動とか効果的っぽい? 医師の診断をうけろとしか

33 23/08/03(木)11:02:54 No.1085884572

要は血行悪いので最初の銭湯行けって話に帰ってくるわけだ

34 23/08/03(木)11:26:56 No.1085890136

既に普通に過ごしているだけで汗ドバドバだから血行はいいはずなんだが…

35 23/08/03(木)11:45:06 No.1085894137

病院行く以外無いだろ?

36 23/08/03(木)11:47:24 No.1085894654

1日何時間睡眠とってる? 8時間 取らないとパフォーマンス 出ないよ

37 23/08/03(木)11:49:53 No.1085895292

>柳沢正史という人の受け売りで話すけど >・平日と休日で睡眠時間が2時間以上異なる >・とても寝つきがいいという自覚がある >・昼間に眠くなる >このどれかあるいは全部に当てはまる人は睡眠不足で >いわば覚醒状態に依存する体に陥るらしいよ、心当たりがあれば参考になればいいけど… 全部当てはまるけどどういうことだろう… 寝付けるなら睡眠不足とは無縁では… 違うのかな

38 23/08/03(木)11:50:57 No.1085895535

覚醒状態に依存するっていうのもわからん…

39 23/08/03(木)11:53:56 No.1085896220

睡眠外来で診断受けたんだけど 8時間寝てるんだけど実質2時間しか寝てないねーって医者から言われた シーパップいいよ

40 23/08/03(木)11:56:13 No.1085896753

もう爆破できんぞ

41 23/08/03(木)11:56:58 No.1085896925

>実は旅行の計画とかたてるの苦手で… >コツとかあるかな 予定とか立てないで日数と目的地だけ決めて飛行機なり新幹線にのる 宿は当日でも意外となんとかなる

42 23/08/03(木)12:06:59 No.1085899386

食事運動睡眠ヨシとなったら残る原因はメンタルかいもげだな

43 23/08/03(木)12:17:22 No.1085902424

>睡眠外来で診断受けたんだけど >8時間寝てるんだけど実質2時間しか寝てないねーって医者から言われた >シーパップいいよ SASの検査は入院して受けたんだけど軽症って言われた…

↑Top