23/08/03(木)09:20:52 ジェネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)09:20:52 No.1085863370
ジェネシス7話は今日の17時頃までだから気をつけてくれ
1 23/08/03(木)09:32:52 No.1085865432
何度見てもいいアングルだ
2 23/08/03(木)09:33:23 No.1085865527
8話もサービスシーンがあるぞ
3 23/08/03(木)09:35:28 No.1085865922
ケツ肉見えとる!
4 23/08/03(木)09:42:17 No.1085867171
9話は温泉回やで
5 23/08/03(木)09:50:41 No.1085868794
ザイリンって強かったんだ…
6 23/08/03(木)09:51:30 No.1085868957
>ザイリンって強かったんだ… 最後までずっと強いぞ!
7 23/08/03(木)09:53:08 No.1085869294
>ザイリンって強かったんだ… 最初から最後まで将としてもゾイド乗りとしてもめっちゃ強いよ そしてルージ君の資質を見抜いてて決して侮らない男でもある
8 23/08/03(木)09:55:35 No.1085869804
ルージくん絡むとちょっとキモいくらいしか欠点がない
9 23/08/03(木)09:57:57 No.1085870281
ルージ君と戦う時は心踊るからなザイリン
10 23/08/03(木)10:02:35 No.1085871283
人間性としては善寄りなあたりクロノクルに近い印象
11 23/08/03(木)10:05:43 No.1085871992
なぜかサービスカットも多いザイリン
12 23/08/03(木)10:11:36 No.1085873251
もう少し時間を上げるよと言いながらきっちり分隊してる強かさよ
13 23/08/03(木)10:17:39 No.1085874547
これ最終話の本当にギリギリまで死闘繰り広げてたんだっけ
14 23/08/03(木)10:17:45 No.1085874570
「籠城は外からの援軍を待つ為の作戦」 すげえセリフだ
15 23/08/03(木)10:20:01 No.1085875060
>「籠城は外からの援軍を待つ為の作戦」 >すげえセリフだ ロンはセオリーは知ってるけどセオリー通りでしか戦えないという天上人描写でもある
16 23/08/03(木)10:21:34 No.1085875382
ザイリンは少なくともディガルドという国全体の為になると思ってたからジーンの下で働いてたわけで 結局全部ジーンの私欲だってわかったら即座に手を切ってるし
17 23/08/03(木)10:22:21 No.1085875549
機械兵に燃料的なものいらないならディガルド持久戦にも強そうだな
18 23/08/03(木)10:22:37 No.1085875623
尻たぶの線要る?
19 23/08/03(木)10:22:45 No.1085875646
>もう少し時間を上げるよと言いながらきっちり分隊してる強かさよ 派手さは無い回だけどこことかガラガの作戦とか入り組みあってて面白いわ
20 23/08/03(木)10:26:56 No.1085876535
全滅前提で少なめの先遣隊を出してゲリラのアジトを突き止めて自分は離脱 改めて倍くらいの機体引き連れて油断してたところを表と裏から突くとかあまりにも名将すぎる
21 23/08/03(木)10:30:40 No.1085877366
ただでさえ戦力差あるのにザイリンがガチな戦争してるせいで寄せ集めじゃマジ歯が立たん
22 23/08/03(木)10:35:03 No.1085878260
オープニング全部聞くとあれなんか違えな?ってなるアニメいまだに不動の一位
23 23/08/03(木)10:35:37 No.1085878385
>ただでさえ戦力差あるのにザイリンがガチな戦争してるせいで寄せ集めじゃマジ歯が立たん 個人戦で勝っても大勢で負けるキッズアニメ
24 23/08/03(木)10:37:06 No.1085878701
ボルケーノはまだ死んでいない!って言うと結構死んでそうだったボルケーノが蘇ってラスボス戦続行する
25 23/08/03(木)10:37:21 No.1085878753
>尻たぶの線要る? いる 絶対いる
26 23/08/03(木)10:38:18 No.1085878973
>ただでさえ戦力差あるのにザイリンがガチな戦争してるせいで寄せ集めじゃマジ歯が立たん ザイリン本人も強ぇから手に負えねぇ
27 23/08/03(木)10:40:20 No.1085879450
コトナさんとザイリンだけ毎回作画レベルがちょっと上がるのが本当で駄目だった
28 23/08/03(木)10:42:05 No.1085879837
>>ただでさえ戦力差あるのにザイリンがガチな戦争してるせいで寄せ集めじゃマジ歯が立たん >個人戦で勝っても大勢で負けるキッズアニメ 大将首が目の前になってもうこれ大勢が決するか?ってなっても その敵の総大将が強すぎるというクソゲー…
29 23/08/03(木)10:42:52 No.1085880005
ザイリンに何かいい人な将軍だかが離反してようやく戦力拮抗するからな……
30 23/08/03(木)10:43:45 No.1085880208
>コトナさんとザイリンだけ毎回作画レベルがちょっと上がるのが本当で駄目だった ルージくんとミィ様にもちょっとくらいリソース残してくださいよ…
31 23/08/03(木)10:44:10 No.1085880312
ディガルド兵の正体バレがなければザイリン離反も無かったわけでマジで綱渡りの戦いしてる
32 23/08/03(木)10:44:37 No.1085880414
最終回残り尺5分まで大暴れするのやめてくれませんかね総大将…
33 23/08/03(木)10:45:06 No.1085880532
スパロボのカットインにも使われた名描写
34 23/08/03(木)10:45:42 No.1085880665
ムラサメライガーが激重幼馴染じゃなければバッドエンド確定だった
35 23/08/03(木)10:47:02 No.1085880952
魂兵だから全滅前提で使い潰せるのでは? 武国は訝しんだ
36 23/08/03(木)10:47:07 No.1085880976
コトナって変態だよね
37 23/08/03(木)10:48:29 No.1085881250
>魂兵だから全滅前提で使い潰せるのでは? >武国は訝しんだ はい!人間なんていりませんよ!(最終決戦のジーン氏)
38 23/08/03(木)10:51:09 No.1085881884
これレインボージャークいなかったらだいぶやばかったんじゃ
39 23/08/03(木)10:51:44 No.1085881996
コト輪してえな…
40 23/08/03(木)10:52:43 No.1085882210
レジスタンス壊滅!はこれから何度もあるから困る
41 23/08/03(木)10:53:15 No.1085882333
>これレインボージャークいなかったらだいぶやばかったんじゃ コトナさんが仲間になったこと もっと言えばコトナさんの出身地が出身地じゃなければ割と積んでた
42 23/08/03(木)10:53:52 No.1085882496
コトナさんはこれからもひたすら偵察と連絡に奔走するからな… ありがとうレインボージャーク…
43 23/08/03(木)10:55:30 No.1085882867
ロリなんかいらなかったんや!
44 23/08/03(木)11:02:12 No.1085884415
>レジスタンス壊滅!はこれから何度もあるから困る 烏合の衆だけで一大国家に勝とうなんて夢物語じゃないんだから…
45 23/08/03(木)11:03:02 No.1085884596
コトナさんの妹さんだかがアストナージさんみたいなアッサリした死に様だった記憶がある
46 23/08/03(木)11:04:31 No.1085884957
人間そうそうドラマチックには死ねないってのは最初から一貫してる
47 23/08/03(木)11:05:41 No.1085885241
>>ザイリンって強かったんだ… >最後までずっと強いぞ! ゾイドのライバルキャラ基本みんな強すぎる
48 23/08/03(木)11:06:08 No.1085885364
>ロリなんかいらなかったんや! いやいる
49 23/08/03(木)11:07:00 No.1085885576
コトナさんはどんどんルージの子を孕め
50 23/08/03(木)11:07:52 No.1085885776
>>ロリなんかいらなかったんや! >いやいる 割と旗頭的な意味でもミイ様は必要
51 23/08/03(木)11:08:26 No.1085885909
>人間そうそうドラマチックには死ねないってのは最初から一貫してる 無敵団!
52 23/08/03(木)11:08:29 No.1085885922
余裕ぶったお姉さんがショタに心奪われるの最高じゃないですか
53 23/08/03(木)11:08:37 No.1085885949
未だにレインボージャークの運搬能力凄すぎない?って思う
54 23/08/03(木)11:08:58 No.1085886043
霧の河でやっと勝てたと思ったら味方はほぼ全滅ですぐにヴォルケーノ持ってくるしディガルドずるくない?
55 23/08/03(木)11:08:59 No.1085886047
後期ED以降急にミィ様をマスコットにしだして笑っちゃった だが余はこやまきみこに薄着でダンスをさせた功績を忘れてはおらぬ
56 23/08/03(木)11:10:34 No.1085886427
>未だにレインボージャークの運搬能力凄すぎない?って思う だって全長65mだぜ? バトストのウルトラザウルス軽く凌駕してる大きさなんだぞ
57 23/08/03(木)11:13:59 No.1085887261
>余裕ぶったお姉さんがショタに心奪われるの最高じゃないですか 気持ちが本気になればなるほどエロいよね
58 23/08/03(木)11:15:09 No.1085887528
ルージくんは良い少年だからな 心を奪われるのはむしろ当然といえる
59 23/08/03(木)11:15:23 No.1085887582
でもコトナもだいぶ若かったよな確か
60 23/08/03(木)11:15:47 No.1085887668
>でもコトナもだいぶ若かったよな確か たしか17
61 23/08/03(木)11:17:30 No.1085888072
>無敵団! こいつら念入りに補給線攻撃していてめっちゃ堅実なんだよな…
62 23/08/03(木)11:18:31 No.1085888295
記憶よりもバンブリアン引っ張ってて驚いた
63 23/08/03(木)11:21:01 No.1085888814
戦記もののセオリーをこれでもかとぶち込んで日曜朝にお出しする
64 23/08/03(木)11:22:16 No.1085889096
最強のゾイド乗りはもうちょっと最強キャラしてくれ・・・
65 23/08/03(木)11:22:50 No.1085889218
>余裕ぶったお姉さんがショタに心奪われるの最高じゃないですか お色気お姉さん枠が年下の男の子に本気になってもいいんだ!って衝撃を受けましたよ当時
66 23/08/03(木)11:28:07 No.1085890403
ダメージ受けたら服破れろ
67 23/08/03(木)11:28:35 No.1085890509
バイオゾイドの装甲がインチキすぎる
68 23/08/03(木)11:29:31 No.1085890722
>余裕ぶったお姉さんがショタに心奪われるの最高じゃないですか そのうち討伐軍に参加したおっさん達も次々に心奪われていくぞ
69 23/08/03(木)11:31:01 No.1085891049
老若男女がルージくんを好きすぎる
70 23/08/03(木)11:33:06 No.1085891491
>老若男女がルージくんを好きすぎる 育ちが良くて礼儀正しくて賢くて学習意欲もある天才美少年ゾイド乗り 如何ですか?
71 23/08/03(木)11:36:03 No.1085892109
ムラサメブレードで洞窟に穴開けて撤退はご都合主義なんだけど後からムラサメの無法な設定を知るとこれぐらいできてもおかしくないな…ってなる
72 23/08/03(木)11:39:02 No.1085892738
とりあえず籠城しようぜ!その後何も考えてないけど! でロンってこんなんだっけ…ってなった ルージくんを試してたもんだと思うことにする
73 23/08/03(木)11:42:47 No.1085893589
まあぶっちゃけソラのヒトはバカだから・・・
74 23/08/03(木)11:44:28 No.1085893981
ロン先生のゾイド講座ってだいぶ後なんだっけか カットされてないといいな
75 23/08/03(木)11:46:34 No.1085894473
お空でヌクヌクしてたやつが戦術なんてわかるわけもなく
76 23/08/03(木)11:47:45 No.1085894748
現代知識があるだけで無双できるとは限らないもんな…
77 23/08/03(木)11:48:14 No.1085894865
>現代知識があるだけで無双できるとは限らないもんな… やっぱ鮭人間だな…!
78 23/08/03(木)11:50:10 No.1085895355
ちゃんと無双してるじゃないか ジーンが
79 23/08/03(木)11:50:35 No.1085895454
結局は技術も知識も使う人間次第よねってのをまざまざと見せつけてくれる
80 23/08/03(木)11:50:57 No.1085895538
>ちゃんと無双してるじゃないか >ジーンが 最後の最後まで無双するんじゃないよ!
81 23/08/03(木)11:52:28 No.1085895873
ジーンはお空と地上のハイブリットみたいなものなんだからそりゃ強い!
82 23/08/03(木)11:53:00 No.1085896008
最後まで無双するバイオティラノもすごいけど 最序盤に仲間になった癖に最後の最後で隠し玉用意するデッドリーコングもヤバい
83 23/08/03(木)11:54:48 No.1085896429
あのゴリラは何なんだ
84 23/08/03(木)11:55:41 No.1085896624
>ロン先生のゾイド講座ってだいぶ後なんだっけか >カットされてないといいな 2クール目入った辺りだったような
85 23/08/03(木)11:56:33 No.1085896830
ゴリラくんと棺桶くんはずっ友だよ!!
86 23/08/03(木)11:56:57 No.1085896916
なんかレインボージャークのコクピットってコトナさんとルージくんが二人乗りしてる時だけ狭くなってない?
87 23/08/03(木)11:57:23 No.1085897030
実はゾイドコアふたつありましたー!だっけデッドリーコング
88 23/08/03(木)11:57:27 No.1085897051
ジェネシスのゾイドはそこまで相棒感ないの多いよね…からお出しされるルージくんに激重感情抱いてたムラサメライガーよ
89 23/08/03(木)11:58:07 No.1085897209
>なんかレインボージャークのコクピットってコトナさんとルージくんが二人乗りしてる時だけ狭くなってない? おじ様が乗った時は全然余裕ある感じだったな
90 23/08/03(木)11:58:39 No.1085897319
>実はゾイドコアふたつありましたー!だっけデッドリーコング そうじゃなくて実は二つのゾイドが合体してるゾイドでした だから片方のコアが壊れてももう片方でまかなえる
91 23/08/03(木)11:59:00 No.1085897402
自らの意志を持つ機械生命体だから気を利かせてシートの位置をずらしたんだろう
92 23/08/03(木)11:59:14 No.1085897450
戦略の重要性をじっくり描いてきた作品とは言え孤立したラスボスを囲んで叩いたら数の暴力で楽勝でした!って出来ないのは分かるけどさ 一機で全部引っ繰り返せるレベルに強いのは流石に強すぎない?
93 23/08/03(木)11:59:22 No.1085897474
あのゴリラのは棺桶の方が寄生型ゾイドでなんでか知らないけど繋がってる
94 23/08/03(木)11:59:48 No.1085897580
>ジェネシスのゾイドはそこまで相棒感ないの多いよね… とりあえず真っ先に思い浮かんだのはバンブリアン自爆!からのバンブリアン2号登場!だな
95 23/08/03(木)11:59:53 No.1085897598
>戦略の重要性をじっくり描いてきた作品とは言え孤立したラスボスを囲んで叩いたら数の暴力で楽勝でした!って出来ないのは分かるけどさ >一機で全部引っ繰り返せるレベルに強いのは流石に強すぎない? そもそも数でもディガルドの方が勝ってるぞ最終戦
96 23/08/03(木)12:00:15 No.1085897694
>戦略の重要性をじっくり描いてきた作品とは言え孤立したラスボスを囲んで叩いたら数の暴力で楽勝でした!って出来ないのは分かるけどさ >一機で全部引っ繰り返せるレベルに強いのは流石に強すぎない? 良いだろ?ティラノモチーフだぜ?
97 23/08/03(木)12:01:03 No.1085897900
>とりあえず真っ先に思い浮かんだのはバンブリアン自爆!からのバンブリアン2号登場!だな 乗ってるやつがソラ生まれだから…
98 23/08/03(木)12:01:26 No.1085897976
ランスタッグなんかは腐るほどいるからな
99 23/08/03(木)12:01:48 No.1085898051
OP曲がフルだと凄いお辛い曲だけどジェネシス本編も本格的な戦争が始まるとお辛い話が多い
100 23/08/03(木)12:02:14 No.1085898150
このころには恐竜型のゾイドはほぼ絶滅してるんだったか
101 23/08/03(木)12:02:30 No.1085898212
最終回後のデッドリーコングはゴリラの死体を背中の寄生虫が動かし続けるのかな 地味にホラーじゃない?
102 23/08/03(木)12:02:33 No.1085898227
>OP曲がフルだと凄いお辛い曲だけどジェネシス本編も本格的な戦争が始まるとお辛い話が多い だからこうしてEDをかわいくする!
103 23/08/03(木)12:03:31 No.1085898467
配信で見直すとコトナさんだいぶ最初の方からルージくんのこと大好きだな!
104 23/08/03(木)12:03:43 No.1085898536
>このころには恐竜型のゾイドはほぼ絶滅してるんだったか だからギルドラゴンがね…あんまり活躍してたイメージないな!
105 23/08/03(木)12:03:53 No.1085898573
>OP曲がフルだと凄いお辛い曲だけどジェネシス本編も本格的な戦争が始まるとお辛い話が多い 夜鷹だけあってナイトホークの歌でしかも59機あるうちの撃墜されたのは コソボ紛争で落ちた一機のみそいつの歌だ
106 23/08/03(木)12:04:51 No.1085898809
>最終回後のデッドリーコングはゴリラの死体を背中の寄生虫が動かし続けるのかな >地味にホラーじゃない? デッドリーコングに関しては上手くやればムラサメ繋ぎで復活とか起きそう
107 23/08/03(木)12:07:06 No.1085899414
なんか玩具もクリスマス商戦の目玉だったし あのギルベイダーの亜種?だし絶対強いってすげえ期待させといて 即撃墜されてた気がするギルドラゴン
108 23/08/03(木)12:07:25 No.1085899499
熱出た時に見る夢みたいなEDっていつ頃だっけ?
109 23/08/03(木)12:07:27 No.1085899512
グッドアングル過ぎてスパロボのトドメ演出にすらなった
110 23/08/03(木)12:08:35 No.1085899832
ミィの最大瞬間風速は魚取って出てきた最初の時だけという それ以降はほぼギャグ寄りになった
111 23/08/03(木)12:09:25 No.1085900061
>ミィの最大瞬間風速は魚取って出てきた最初の時だけという 最終決戦前の夜会話とティラノに殺されそうになるとこもあるだろ!
112 23/08/03(木)12:09:50 No.1085900176
>ミィの最大瞬間風速は魚取って出てきた最初の時だけという >それ以降はほぼギャグ寄りになった 名前忘れたけど四天王のショタの面倒見てたときはお姉さんしてて良かったよ
113 23/08/03(木)12:10:06 No.1085900258
即位式みたいなシーンは結構盛り上がってたぞ
114 23/08/03(木)12:11:18 No.1085900577
むしろソウタ加入のせいでルージとの絡み減ったからなぁ
115 23/08/03(木)12:11:19 No.1085900582
>即撃墜されてた気がするギルドラゴン 撃墜というかソラシティから脱出する時に翼ぶつけて折れちゃったんんじゃなかったっけ
116 23/08/03(木)12:12:20 No.1085900878
>ミィの最大瞬間風速は魚取って出てきた最初の時だけという >それ以降はほぼギャグ寄りになった 丸焼き姫とか言われるようになったり 乙女のビンタと作画のせいでどすこいって言われるようになったり なんでだろうな
117 23/08/03(木)12:14:52 No.1085901637
>名前忘れたけど四天王のショタの面倒見てたときはお姉さんしてて良かったよ あの辺でちょっと胸が苦しくなってちょっと興奮したんだけど 今考えると軽いNTR感を感じてた
118 23/08/03(木)12:15:10 No.1085901727
生身で結構戦えるミィ様にビックリしたよ
119 23/08/03(木)12:16:17 No.1085902064
>最終回後のデッドリーコングはゴリラの死体を背中の寄生虫が動かし続けるのかな >地味にホラーじゃない? ゴリラのコアも時間はかかるけど再生するって聞いたけど本当かどうかは分からん
120 23/08/03(木)12:18:19 No.1085902726
>ミィの最大瞬間風速は魚取って出てきた最初の時だけという >それ以降はほぼギャグ寄りになった ロリだからぬまたくん参戦の恩恵は基本こっちにあったよ
121 23/08/03(木)12:18:41 No.1085902835
ザイリンは本人にとって悪夢みたいな最悪の再会を旧友としてなかったら本編敵のまんまで負けてたんじゃねえかなって
122 23/08/03(木)12:19:09 No.1085902990
俺の尻性癖の目覚め