虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/03(木)05:20:50 LK-99の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/03(木)05:20:50 No.1085836971

LK-99の超電導が確認されたよー!

1 23/08/03(木)05:21:51 No.1085837012

https://twitter.com/Andercot/status/1686805961124855810

2 23/08/03(木)05:22:08 No.1085837018

素材系の企業儲かりそう?

3 23/08/03(木)05:23:53 No.1085837080

>素材系の企業儲かりそう? さあ… まだ常温では確認してないから

4 23/08/03(木)05:24:26 No.1085837106

何ができるようになるの

5 23/08/03(木)05:26:30 No.1085837176

もうちょい色んな国で確認されてからまた来て

6 23/08/03(木)05:26:47 No.1085837189

英語すら読めずに騒いでる子が多いよねこれ

7 23/08/03(木)05:27:49 No.1085837227

ド素人が騒ぐまでもなく本物なら一気に色々使われる 専門家でもないなら待ってりゃいいだけ

8 23/08/03(木)05:29:54 No.1085837300

>英語すら読めずに騒いでる子が多いよねこれ ごめん…

9 23/08/03(木)05:31:05 No.1085837340

確認できてる限りでは高温常圧超電導?

10 23/08/03(木)05:31:16 No.1085837346

webpやめろ

11 23/08/03(木)05:31:25 No.1085837352

これは室温とは程遠い-163℃で確認されたって話だからまだ既存技術の延長線上にある発表でしかない

12 23/08/03(木)05:31:54 No.1085837378

>これは室温とは程遠い-163℃で確認されたって話だからまだ既存技術の延長線上にある発表でしかない いや全然 元ツイート読んでる?

13 23/08/03(木)05:31:54 No.1085837379

110Kだといまのとこ特に最高温度ではないのか? 素材がお安いのはいいが

14 23/08/03(木)05:33:19 No.1085837426

この人たちの組成だと110Kだったという話で韓国がもっと高温で出来ていた可能性はあるという話をしているんだよ

15 23/08/03(木)05:34:07 No.1085837459

陰謀論

16 23/08/03(木)05:35:00 No.1085837495

待てばいいだけなのになんで英語も読めない専門家でもないのに最新情報を知ったつもりになろうとするのだ

17 23/08/03(木)05:35:47 No.1085837534

>待てばいいだけなのになんで英語も読めない専門家でもないのに最新情報を知ったつもりになろうとするのだ 毎週アニメを見てあーだこーだ言わずに放送終わってから消化すればいいのに

18 23/08/03(木)05:35:57 No.1085837542

>待てばいいだけなのになんで英語も読めない専門家でもないのに最新情報を知ったつもりになろうとするのだ 令和最新権威棒で誰かを殴りたいだけだし…

19 23/08/03(木)05:36:17 No.1085837557

なんか面白そうだし知っておきたいじゃん

20 23/08/03(木)05:36:29 No.1085837574

>待てばいいだけなのになんで英語も読めない専門家でもないのに最新情報を知ったつもりになろうとするのだ 今どき冷笑系は流行らないよ

21 23/08/03(木)05:36:39 No.1085837582

>毎週アニメを見てあーだこーだ言わずに放送終わってから消化すればいいのに 見ずにあーだこーだ言ってるから言われてると思うんだけど…

22 23/08/03(木)05:36:49 No.1085837592

知れば知るほど適当とばしてる門外漢だらけ

23 23/08/03(木)05:37:49 No.1085837643

世界が変わるぞ!

24 23/08/03(木)05:38:17 No.1085837664

>知れば知るほど適当とばしてる門外漢だらけ あーそういう方面で潰したい感じ?

25 23/08/03(木)05:38:35 No.1085837676

少なくとも高温超伝導体ではあるみたいだな 今後鉛化合物の超伝導体が色々作られて もっと実用的なやつが出てくるかも

26 23/08/03(木)05:38:42 No.1085837685

とりあえずデタラメではなさそうなのは良かった

27 23/08/03(木)05:39:35 No.1085837724

これを思い出した fu2427582.jpg

28 23/08/03(木)05:39:36 No.1085837725

超電動とは確定してない ゼロ抵抗が確認できただけ

29 23/08/03(木)05:40:02 No.1085837748

250Kあたりでも抵抗が急激に下がる不思議なことが起こるのか

30 23/08/03(木)05:40:14 No.1085837756

すげーーー

31 23/08/03(木)05:41:30 No.1085837807

常温ではないけどゼロ抵抗できた 過去に類のない奇妙な抵抗変化 ここまでが今確定してる情報

32 23/08/03(木)05:41:54 No.1085837831

地球以外とか氷河期きた時に使えそうじゃない?

33 23/08/03(木)05:42:25 No.1085837853

-167℃でもこの世界じゃ高温なんだな…

34 23/08/03(木)05:42:45 No.1085837865

このぐらいの温度での超電導なら達成例はいくつかあるのよね

35 23/08/03(木)05:42:46 No.1085837867

完全な常温超電導実現かはまだわからんが 少なくとも結構な発見ではありそうだな

36 23/08/03(木)05:42:57 No.1085837876

>あーそういう方面で潰したい感じ? 何が潰れるんだよ

37 23/08/03(木)05:43:12 No.1085837889

https://twitter.com/kaitou_ryaku/status/1686702556662427648 この人焦ってそう

38 23/08/03(木)05:43:55 No.1085837921

>何ができるようになるの エネルギー革命

39 23/08/03(木)05:44:05 No.1085837931

昨日からLK関係のスレは嵐が沸くから煽りから入ってる人はdelして行った方がいい

40 23/08/03(木)05:45:56 No.1085838007

>-167℃でもこの世界じゃ高温なんだな… 数十Kで限界です!これ以上の超電導は無理です!って昔は思われてた世界だからな 理論限界と思ってたのを超えたすごい!って感じで高温超電導と呼ばれてたような

41 23/08/03(木)05:46:07 No.1085838016

この中国の測定が間違ってなければほぼ常温超電動見えてきたな…

42 23/08/03(木)05:47:23 No.1085838081

削除依頼によって隔離されました チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造捏造

43 23/08/03(木)05:47:58 No.1085838112

>この中国の測定が間違ってなければほぼ常温超電動見えてきたな… 中国の人は-163℃で確認された以上のことは言ってないぞ

44 23/08/03(木)05:52:06 No.1085838279

面白い物質であるのは間違いなさそうか

45 23/08/03(木)05:52:44 No.1085838315

完全に浮いてから起こして

46 23/08/03(木)05:53:11 No.1085838341

>面白い物質であるのは間違いなさそうか いや断言できるもん何もないよ

47 23/08/03(木)05:53:19 No.1085838348

物性化学なにも知らないんだけどちょっとの温度差でめちゃくちゃ抵抗値が変わるのってよくあるの?

48 23/08/03(木)05:53:58 No.1085838381

高温超電導の記録更新と 常温超電導では果てしなく違うよな

49 23/08/03(木)05:56:09 No.1085838485

調べがいありそう

50 23/08/03(木)05:56:18 No.1085838499

大気圧下での高温超電導の記録は135Kなんでまだ届いてない

51 23/08/03(木)05:56:20 No.1085838501

削除依頼によって隔離されました バカ「ちょーでんどー!ちょーでんどー!」 ボク「でも韓国ですよね?」

52 23/08/03(木)05:57:00 No.1085838538

>調べがいありそう どこも割と仕方なくやってる感

53 23/08/03(木)05:57:13 No.1085838552

昨日も英語で否定的なコメントしてるツイートを引っ張って来て肯定的なこと書いてるようにスレ立ててる人は居た

54 23/08/03(木)05:57:25 No.1085838564

世界の何がどう変わるんですかるか?

55 23/08/03(木)05:59:31 No.1085838663

>昨日も英語で否定的なコメントしてるツイートを引っ張って来て肯定的なこと書いてるようにスレ立ててる人は居た 乗ってくる馬鹿見て愉しんでるんだろうなって

56 23/08/03(木)05:59:43 No.1085838672

超伝導だと電気のロスが無くなるってことぐらいしかイメージ湧かない

57 23/08/03(木)06:00:56 No.1085838741

乗っかってるのがとしあきと「」とGIGAZINEくらいってのが大体察せられるところ

58 23/08/03(木)06:03:21 No.1085838866

STAP細胞と同じくらいの期待値

59 23/08/03(木)06:03:53 No.1085838893

-23度くらいのところでも抵抗が急激に落ちる(ゼロにはならない)ところがあるからその辺が鍵なんじゃないか?って感じか

60 23/08/03(木)06:05:47 No.1085838991

>-23度くらいのところでも抵抗が急激に落ちる(ゼロにはならない) ここまでをまず誰でも再現できるようになってくれ

61 23/08/03(木)06:07:13 No.1085839055

それっぽい謎物質を新技術にくっつけて公開する事で各国のリソースをどれぐらい削れるかっていうデータになったら特に役に立たない謎物質を秘匿して情報戦の弾にする社会になりそうでちょっと面白そう

62 23/08/03(木)06:07:29 No.1085839069

変な特性の物質である可能性は出てきたけどまだまだデータ不足 今の記録だと常温には遠いから今後の実験に期待って感じ

63 23/08/03(木)06:13:01 No.1085839339

儚い夢だった

64 23/08/03(木)06:13:09 No.1085839347

冷凍庫で冷凍開始したら永久に給電必要なくなるくらいのインパクトがほしい

65 23/08/03(木)06:15:17 No.1085839440

>それっぽい謎物質を新技術にくっつけて公開する事で各国のリソースをどれぐらい削れるかっていうデータになったら特に役に立たない謎物質を秘匿して情報戦の弾にする社会になりそうでちょっと面白そう 普通に権威落ちるし仮に成立しても専用の対策チーム作られるだけじゃねえかな…

66 23/08/03(木)06:15:27 No.1085839453

これ単体で革命が起きるかは分からんけど足がかりにはなりそうって感じかな

67 23/08/03(木)06:15:27 No.1085839454

特に進展もないのにスレが立つから何も語る事がない

68 23/08/03(木)06:17:21 No.1085839548

こういうのってこの地球だけの現象で 先史文明なんかは分かってたりしたのかな

69 23/08/03(木)06:17:35 No.1085839558

>特に進展もないのにスレが立つから何も語る事がない めちゃくちゃ進展したが…

70 23/08/03(木)06:18:26 No.1085839614

https://twitter.com/floates0x/status/1686799780830420992 否定的だった野良の学者の人も中国の発表見てLK99の実在を確信してる

71 23/08/03(木)06:19:28 No.1085839667

性質の確認以前に実在から疑われてたのか

72 23/08/03(木)06:20:11 No.1085839703

これをゼロ抵抗と主張するのはあまりに厳しい…大抵の金属の抵抗の温度依存性測ったらこういうグラフになる 普通超伝導転移を見せるなら縦軸の単位は抵抗でなく抵抗率にするし logでなく線形スケールにして転移前後の抵抗率の落ち方を見せる(というかそもそも落ちてなさそうすぎる)し謎プロットすぎる

73 23/08/03(木)06:20:19 No.1085839709

>めちゃくちゃ進展したが… なんとこいつは実在してることがわかったんだ

74 23/08/03(木)06:21:07 No.1085839746

>>めちゃくちゃ進展したが… >なんとこいつは実在してることがわかったんだ すげぇ!

75 23/08/03(木)06:21:12 No.1085839750

ちゃんと高温超電導なら起こる事もわかったんだろ

76 23/08/03(木)06:21:30 No.1085839762

>普通超伝導転移を見せるなら縦軸の単位は抵抗でなく抵抗率にするし こういう小細工するあたりオチまで読める

77 23/08/03(木)06:22:04 No.1085839797

韓国と非常に険悪な関係になってる中国の研究機関が認めてるのは結構すごいと思う

78 23/08/03(木)06:22:19 No.1085839813

>これをゼロ抵抗と主張するのはあまりに厳しい…大抵の金属の抵抗の温度依存性測ったらこういうグラフになる >普通超伝導転移を見せるなら縦軸の単位は抵抗でなく抵抗率にするし >logでなく線形スケールにして転移前後の抵抗率の落ち方を見せる(というかそもそも落ちてなさそうすぎる)し謎プロットすぎる 東南大学がそんなことをして何のメリットが?

79 23/08/03(木)06:22:20 No.1085839816

書き込みをした人によって削除されました

80 23/08/03(木)06:23:20 No.1085839878

ノーベル賞ものでは?

81 23/08/03(木)06:23:23 No.1085839882

とにかく否定したくて仕方ない物理屋と嫌韓がいる

82 23/08/03(木)06:23:40 No.1085839899

なんで今までやらなかったの?

83 23/08/03(木)06:24:11 No.1085839928

常圧で110Kてありふれてるっぽいから この時点だと何も言えんね

84 23/08/03(木)06:24:23 No.1085839942

>ノーベル賞ものでは? このぐらいなら他に何個も発見されてる ここから室温まで持っていく所でみんな挫折する

85 23/08/03(木)06:24:26 No.1085839947

>なんで今までやらなかったの? サイズ的にできなかったらしい

86 23/08/03(木)06:24:52 No.1085839970

常温超伝導ってジャンルがイカサマしかいなかったジャンルなんだから それを主張するならまともな学者ならきちんとした証拠をそもそも出してくる

87 23/08/03(木)06:25:13 No.1085839992

>とにかく否定したくて仕方ない物理屋と嫌韓がいる 別に嫌韓ではないけど報告見てると期待できないなあ… まあだからこそ20年以上も実用できなかったんだろうけど

88 23/08/03(木)06:25:58 No.1085840042

昨日まで「で?抵抗は?」だったのに今日は「そのデータは怪しい!捏造!」になったのか

89 23/08/03(木)06:27:36 No.1085840141

>>ノーベル賞ものでは? >このぐらいなら他に何個も発見されてる >ここから室温まで持っていく所でみんな挫折する 嘘つくな マイナス163℃でも常圧でいいならかなりの記録更新だ

90 23/08/03(木)06:28:10 No.1085840177

>>調べがいありそう >どこも割と仕方なくやってる感 こういうのって義務付けられてるの?

91 23/08/03(木)06:28:44 No.1085840218

さすがにこのゼロ抵抗は学者にもインパクトあったみたいね

92 23/08/03(木)06:29:25 No.1085840264

>マイナス163℃でも常圧でいいならかなりの記録更新だ 常圧の記録はHg-1223の135K=-138℃だけど

93 23/08/03(木)06:29:30 No.1085840267

もうこの時点でノーベル賞与えてもいいくらいの偉業だよ

94 23/08/03(木)06:30:15 No.1085840319

>常圧で110Kてありふれてるっぽいから >この時点だと何も言えんね ありふれてるってほど多くはなさそうにみえるけど

95 23/08/03(木)06:30:23 No.1085840330

>東南大学がそんなことをして何のメリットが? データ測ったらなんか面白いのが出たよ!ってなったらまあ発表するメリットあるよ ただし超伝導を確認するためには「超伝導と超伝導じゃないものの見分け方」に凄く気をつけなきゃいけないけど この人は分野外の人っぽくてその見分け方に気を遣わずに結局あまり意味のないプロットになってる >logになってるように見えるが… いや普通は線形プロットにするのに何故logスケールにしてるんだってこと 超電導転移前後の抵抗の落ち方は沢山情報が含まれてるから大まかな情報しか見れないlogスケールじゃなく 細かい数字を見るのに適した線形スケールを使うのが普通なの

96 23/08/03(木)06:30:27 No.1085840339

https://img.2chan.net/b/res/1085834591.htm

97 23/08/03(木)06:30:37 No.1085840352

>嘘つくな >マイナス163℃でも常圧でいいならかなりの記録更新だ だいぶ前から135Kのやつはあるからお前が嘘 ちなみに約-138℃ね

98 23/08/03(木)06:32:28 No.1085840456

>とにかく否定したくて仕方ない物理屋 検証作業ってそういうモンじゃねえの?

99 23/08/03(木)06:32:41 No.1085840471

ねぇこれさ 俺生きてるうちに何かに使われるの見れそう? 見れそうにないならどっちでもいい話かなって思うんだ

100 23/08/03(木)06:32:47 No.1085840478

>>東南大学がそんなことをして何のメリットが? >データ測ったらなんか面白いのが出たよ!ってなったらまあ発表するメリットあるよ >ただし超伝導を確認するためには「超伝導と超伝導じゃないものの見分け方」に凄く気をつけなきゃいけないけど >この人は分野外の人っぽくてその見分け方に気を遣わずに結局あまり意味のないプロットになってる >>logになってるように見えるが… >いや普通は線形プロットにするのに何故logスケールにしてるんだってこと >超電導転移前後の抵抗の落ち方は沢山情報が含まれてるから大まかな情報しか見れないlogスケールじゃなく >細かい数字を見るのに適した線形スケールを使うのが普通なの そこに突っ込んでるのあなただけだよ 凄いじゃん ヒで書いたらバズるかもよ?

101 23/08/03(木)06:32:47 No.1085840480

韓国発の夢の技術はどっちにしても面白いから幸せな気分になるよね

102 23/08/03(木)06:34:03 No.1085840575

元のLK99の論文もlogで書かれてたよな

103 23/08/03(木)06:34:39 No.1085840608

>ありふれてるってほど多くはなさそうにみえるけど そりゃまあ元素自体は数え上げられるほどではあるだろうけど 化合物が複数ある時点でありふれてるでしょ

104 23/08/03(木)06:34:47 No.1085840616

線形で書いたらとてもじゃないけど視認できなそう

105 23/08/03(木)06:34:57 No.1085840634

fu2427617.png これと同じような温度依存性の抵抗を示す金属って具体的にはどんなのがあるの?

106 23/08/03(木)06:35:09 No.1085840650

無知なのも嘘つくのも自由だけど指摘はするからな

107 23/08/03(木)06:35:55 No.1085840709

>fu2427617.png サカバンバスピスじゃん

108 23/08/03(木)06:35:56 No.1085840713

-163度とかそのレベルの話をされても 金魚凍らせてみて金魚!とかそういう俗な感想がまずでる

109 23/08/03(木)06:36:25 No.1085840736

疑ったり検証待ったりするのは普通だと思うがまさはるヘイトは別の場所でやってくれんか…

110 23/08/03(木)06:36:54 No.1085840776

別にlogでもよくないかこれ むしろ線形とか見えないだろ

111 23/08/03(木)06:37:17 No.1085840804

>fu2427617.png >これと同じような温度依存性の抵抗を示す金属って具体的にはどんなのがあるの? この凹みを常温でしかもゼロにできるのでは?ってことだよね?

112 23/08/03(木)06:37:18 No.1085840806

でも銅ってコレからどんどん高価になるのかな?

113 23/08/03(木)06:38:37 No.1085840885

最近の夢の技術って聞いて思ったのはips細胞くらいだな あのK2でやってた筋膜シートが実現されて実証されてたってのを 最近のニュースで知ってipsすげーってなってたが これはそのくらいになりそう?

114 23/08/03(木)06:38:49 No.1085840904

少なくとも現段階だと何も期待できるような結果は出てないように見える これが何かしらの操作で劇的に変わるとか追加報告あるなら期待してもいいけど

115 23/08/03(木)06:39:15 No.1085840935

logだからわかりにくいけど250K高音でいきなり抵抗1/1000になる そんな物質あるの?今まで

116 23/08/03(木)06:40:41 No.1085841023

>最近の夢の技術って聞いて思ったのはips細胞くらいだな >あのK2でやってた筋膜シートが実現されて実証されてたってのを >最近のニュースで知ってipsすげーってなってたが >これはそのくらいになりそう? 量産できればそれどころじゃない 文明が3回生まれ変わるくらいの変化が数年で起こる

117 23/08/03(木)06:41:03 No.1085841055

まだよくわからん以上のことを触れ回ってる人はあんまり信用できん

118 23/08/03(木)06:41:48 No.1085841092

量産できるっていうかその技術は確定したことなの?

119 23/08/03(木)06:41:52 No.1085841101

今は量産以前に本当に常温かって検証してるスタート地点前よ

120 23/08/03(木)06:41:54 No.1085841103

>まだよくわからん以上のことを触れ回ってる人はあんまり信用できん そう思ってればいいのよ いちいち冷や水かけにこなければ

121 23/08/03(木)06:42:22 No.1085841136

銅をdope! 銅をdope!

122 23/08/03(木)06:42:46 No.1085841161

とりあえず鉱山株買っといた

123 23/08/03(木)06:43:04 No.1085841180

・研究費支給が22年で切れた教授による研究 ・中国と日本に向けて活発な情報がX経由で流れてくる ・実験成功という速報のソースもXとビリビリ

124 23/08/03(木)06:43:11 No.1085841193

>今は量産以前に本当に常温かって検証してるスタート地点前よ スタート地点前というかちょうどスタート地点じゃねえかな ようやく検証環境整ったって感じ

125 23/08/03(木)06:43:19 No.1085841199

>そう思ってればいいのよ >いちいち冷や水かけにこなければ フェイクニュース広めてそう

126 23/08/03(木)06:43:56 No.1085841250

検証してみましたってだけで実際そうなのかはまだわかってないってだけでは?

127 23/08/03(木)06:43:58 No.1085841252

>>まだよくわからん以上のことを触れ回ってる人はあんまり信用できん >そう思ってればいいのよ >いちいち冷や水かけにこなければ 冷水って例えばどのレスがそうなの?

128 23/08/03(木)06:44:04 No.1085841259

>・研究費支給が22年で切れた教授による研究 >・中国と日本に向けて活発な情報がX経由で流れてくる >・実験成功という速報のソースもXとビリビリ いや論文はarxivだけど…

129 23/08/03(木)06:44:19 No.1085841276

これシミュレーションしたら実際に超伝導起きるんじゃない?と言われて実際に実験で確認できたのがまずすごかったりするのかな これ自体がどうこうよりこの素材の解明とかここからいろいろ試して温度上げることできる新素材見つけることできるかが楽しみ

130 23/08/03(木)06:44:38 No.1085841300

>韓国発の夢の技術はどっちにしても面白いから幸せな気分になるよね 飛車とか超重量級亀甲船とか

131 23/08/03(木)06:44:52 No.1085841317

>・研究費支給が22年で切れた教授による研究 >・中国と日本に向けて活発な情報がX経由で流れてくる >・実験成功という速報のソースもXとビリビリ 凄い今風の流れだよね ウォーターフォールではない現代の発表 オープンソースの文化に似てる 本来こうあるべきだと思う

132 23/08/03(木)06:45:32 No.1085841358

>これシミュレーションしたら実際に超伝導起きるんじゃない?と言われて実際に実験で確認できたのがまずすごかったりするのかな 少なくとも科学的な手法として一定の信用性はあると認められたと見ていい まだSTAPとか言ってる奴らはとりあえず全部ぶっ叩いていい

133 23/08/03(木)06:45:46 No.1085841367

>>>まだよくわからん以上のことを触れ回ってる人はあんまり信用できん >>そう思ってればいいのよ >>いちいち冷や水かけにこなければ >冷水って例えばどのレスがそうなの? 貼られたツイートのリンク踏んでなさそうなNo.1085839703とか?

134 23/08/03(木)06:46:02 No.1085841388

>>これはそのくらいになりそう? >量産できればそれどころじゃない >文明が3回生まれ変わるくらいの変化が数年で起こる 実在したらスゲーってのは何となくわかったんだがやたら大きく言うなあ…産業革命クラスだとは思うが文明てしかも3回

135 23/08/03(木)06:46:30 No.1085841421

>ウォーターフォールではない現代の発表 >オープンソースの文化に似てる ウォーターフォールとオープンソースの意味わかってなさそう

136 23/08/03(木)06:46:42 No.1085841442

突っ込まれたら急に攻撃的になるんだよね

137 23/08/03(木)06:47:02 No.1085841464

冷や水もそうだし他の科学者が検証してるのを高みの見物してる(つもり)なのがダサいんだよなぁ

138 23/08/03(木)06:48:28 No.1085841555

適当にバズワード散りばめて悦に入ってるやつは何なんだよ

139 23/08/03(木)06:49:27 No.1085841625

>突っ込まれたら急に攻撃的になるんだよね 誰にレスしてんの 適当に荒らしたいだけとみなしdelするが

140 23/08/03(木)06:50:23 No.1085841697

logを線形で書けって素人さんか?

141 23/08/03(木)06:51:09 No.1085841759

fu2427630.jpg 夢が広がりングwwwwwwwwって言えばいいのかな l電気自動車が買ったら1度に800km走れるようになったりする?

142 23/08/03(木)06:52:31 No.1085841853

>logを線形で書けって素人さんか? 10^(-5)あたりだけ書けって事なんだろうけど 下の方ただの線になるし室温あたりも必要なんだからlogじゃないと無理だよねこれ 専門家なら線形らしいけどそれだけじゃ何が言いたいのかさっぱりわからん

143 23/08/03(木)06:54:37 No.1085842036

>>突っ込まれたら急に攻撃的になるんだよね >誰にレスしてんの >適当に荒らしたいだけとみなしdelするが 攻撃的にならないで…

144 23/08/03(木)06:54:38 No.1085842039

ヒもこのスレも迎合してる奴らめちゃくちゃ胡散臭い デマ撒き散らす前に大人しく待てないのかよ

145 23/08/03(木)06:55:31 No.1085842091

ついにニューズウィークも記事にした いよいよガチさが帯びてきたからか

146 23/08/03(木)06:55:34 No.1085842092

>ヒもこのスレも迎合してる奴らめちゃくちゃ胡散臭い >デマ撒き散らす前に大人しく待てないのかよ ? そんなことしたら話題に乗り遅れるだろ? 話題を作るのがネットで人気者になる1番簡単な方法だぞ?

147 23/08/03(木)06:56:13 No.1085842149

>>ヒもこのスレも迎合してる奴らめちゃくちゃ胡散臭い >>デマ撒き散らす前に大人しく待てないのかよ >? >そんなことしたら話題に乗り遅れるだろ? >話題を作るのがネットで人気者になる1番簡単な方法だぞ? >自演撒き散らす前に大人しく待てないのかよ

148 23/08/03(木)06:56:40 No.1085842193

>>>ヒもこのスレも迎合してる奴らめちゃくちゃ胡散臭い >>>デマ撒き散らす前に大人しく待てないのかよ >>? >>そんなことしたら話題に乗り遅れるだろ? >>話題を作るのがネットで人気者になる1番簡単な方法だぞ? >>自演撒き散らす前に大人しく待てないのかよ ?

149 23/08/03(木)06:57:58 No.1085842293

>ついにニューズウィークも記事にした >いよいよガチさが帯びてきたからか 内容じゃなくてサイトで判断してるのなんか微笑ましいね しかも別に信用性あるとこじゃないっていう

150 23/08/03(木)06:58:16 No.1085842323

まさかとは思うけど今時嫌韓で荒らそうとしてるんです…?

151 23/08/03(木)06:58:29 No.1085842347

>疑ったり検証待ったりするのは普通だと思うがまさはるヘイトは別の場所でやってくれんか… これに尽きる

152 23/08/03(木)06:58:33 No.1085842352

ネットの憶測除いたら○○なのは間違いなさそうだな… の○○もネットの憶測なんよ

153 23/08/03(木)06:58:48 No.1085842371

本物だったらすげぇし違ったら手の平返すだけだよ 騒ぐのは今しか出来ねぇ

154 23/08/03(木)06:59:06 No.1085842397

いいや疑うやつは嫌韓だ くらいの勢いだよ今

155 23/08/03(木)06:59:33 No.1085842441

今は否定も肯定もできないからデマはやめろって言ってるだけなのに 嫌韓とか言ってるの頭悪すぎだろ…

156 23/08/03(木)06:59:48 No.1085842462

>本物だったらすげぇし違ったら手の平返すだけだよ >騒ぐのは今しか出来ねぇ 騒ぎ方が限られてて… どっちもしたくない

157 23/08/03(木)07:00:11 No.1085842493

>本物だったらすげぇし違ったら手の平返すだけだよ >騒ぐのは今しか出来ねぇ 名前出して活動してたり騒ぐ(誹謗中傷)だったりならダメだけど 匿名なんだから気軽なもんだよな

158 23/08/03(木)07:01:10 No.1085842585

スレ立ててるヤツのテンションからして何かダメそうなスレだなって何となくわかる

159 23/08/03(木)07:01:48 No.1085842642

>まさかとは思うけど今時嫌韓で荒らそうとしてるんです…? しょうがねえだろ20年前で頭止まってるおじいちゃんなんだから

160 23/08/03(木)07:01:56 No.1085842651

いまんところ常温常圧での超電導が確認されたわけではないんね

161 23/08/03(木)07:02:37 No.1085842730

私は現時点で LK-99 が本物であると確信しています。私たちは浮上ビデオを持っており、理論的にはこの化合物が単なる反磁性体であるはずがないという論文を持っています。そして今、超伝導の最初の独立した確認を得ました。まだ室温ではありませんが、大気圧です。誰かが室温で同じ特性を示すのに十分なサンプルを作成するのは時間の問題です。

162 23/08/03(木)07:03:16 No.1085842793

すげーな少しでも否定的な事言ったら嫌韓なんだね そら政治豚は煙たがられるわ

163 23/08/03(木)07:03:58 No.1085842856

少しでも肯定的な事を言ったら許さないってよ

164 23/08/03(木)07:04:15 No.1085842880

寝てても生活できるようになればいいなあ

165 23/08/03(木)07:04:33 No.1085842909

冷静に待ちたい人はこんなスレ見ずに一人で待ってればいいと思うんですけど

166 23/08/03(木)07:04:42 No.1085842920

ミ…ミーには否定してる方が感情的になってるように見える…

167 23/08/03(木)07:04:58 No.1085842949

>しょうがねえだろ20年前で頭止まってるおじいちゃんなんだから 20年くらい研究に進展の無かったLK99のスレに相応しい人材

168 23/08/03(木)07:05:33 No.1085843005

否定も肯定もできないんだから否定的な事を言うのも悪ということ

169 23/08/03(木)07:05:49 No.1085843035

>ミ…ミーには否定してる方が感情的になってるように見える… 否定してるやつはまあ感情入ってるだろ 検証中だから静観しようぜって言ってるの

170 23/08/03(木)07:05:49 No.1085843037

どっちもどっち論でレスポンチバトル加速する流れ

171 23/08/03(木)07:06:07 No.1085843064

少し前までAIの専門家名乗ってた人たちが急激かつ大量に超電導の専門家になっているという ツイート見て笑った

172 23/08/03(木)07:06:47 No.1085843123

確認できそうなんだろ? だったら源流をたどれば日帝占領下の文化が云々 実質日本の成果といったほうが嫌韓なんかよりよっぽど有意義じゃん

173 23/08/03(木)07:07:06 No.1085843159

>>騒ぐのは今しか出来ねぇ >騒ぎ方が限られてて… >どっちもしたくない 再現できたってデマ撒いて踊るか検証待たずに無理でしたと騒ぐかしか無いもんな…

174 23/08/03(木)07:07:38 No.1085843213

癇癪起こした子供みたいな奴ばっかだな

175 23/08/03(木)07:07:48 No.1085843227

>だったら源流をたどれば日帝占領下の文化が云々 >実質日本の成果といったほうが嫌韓なんかよりよっぽど有意義じゃん それ進めると結構なものが中国と朝鮮のものになっちまうわ…

176 23/08/03(木)07:07:55 No.1085843245

ケチの付け方が韓国ガー日本ガーよりマシになったな えらいぞ

177 23/08/03(木)07:08:43 No.1085843326

リニアの運賃安くなる?

178 23/08/03(木)07:08:55 No.1085843353

お好きなんですね衰退ポルノ

179 23/08/03(木)07:08:57 No.1085843356

どちらにせよ検証完了するのってすごい時間かかるだろうししばらく忘れてていいんじゃないか

180 23/08/03(木)07:09:47 No.1085843445

俺なんて常温抵抗だよ

181 23/08/03(木)07:10:09 No.1085843479

そんなことよりブルアカやろうぜ

182 23/08/03(木)07:10:23 No.1085843493

>少し前までAIの専門家名乗ってた人たちが急激かつ大量に超電導の専門家になっているという >ツイート見て笑った でも経営者は無反応なんだよな やっぱ奴ら頭悪いわ

183 23/08/03(木)07:10:34 No.1085843508

そら本筋の検証何も始まってないのに肯定できる結果何もないからな

184 23/08/03(木)07:10:45 No.1085843519

>そんなことよりブルアカやろうぜ ミカ出ないやめた

185 23/08/03(木)07:11:03 No.1085843549

デマばら撒くなとか言ってる奴がいるが何についてけおってるのかわからん スレ見る限りまだ否定されてないんだスゲー以上の反応じゃないようだが

186 23/08/03(木)07:11:06 No.1085843553

見ろ見ろって流れてくる新情報がどうにも胡散臭さを加速させてて… 粛々と検証してくれてりゃこっちから見に行くのに

187 23/08/03(木)07:11:32 No.1085843600

>でも経営者は無反応なんだよな >やっぱ奴ら頭悪いわ 妄想世界だけで判断して完結してる…

188 23/08/03(木)07:11:39 No.1085843610

それこそこんなスレで啓蒙活動やってねえで閉じて忘れて静観したらいいんじゃねえの?

189 23/08/03(木)07:12:05 No.1085843659

>スレ見る限りまだ否定されてないんだスゲー以上の反応じゃないようだが 否定にしても一朝一夕でできるわけねえのに何がスゲーの?

190 23/08/03(木)07:12:14 No.1085843670

超伝導オナホ…

191 23/08/03(木)07:12:30 No.1085843694

>デマばら撒くなとか言ってる奴がいるが何についてけおってるのかわからん >スレ見る限りまだ否定されてないんだスゲー以上の反応じゃないようだが スゲーっていう内容がまだねえんだ 少なくとも全部捏造ってことはなさそうって程度で

192 23/08/03(木)07:12:56 No.1085843733

多分話が進展する前にバカみたいにスレ建てて煮詰まっていってLK99の検証が進展した辺りではもう話題にしちゃいけないワードと化してる んでimgでLK99はタブーだぜー!みたいな論調の変なのが湧いて自演の対立煽りスレが乱立する

193 23/08/03(木)07:13:09 No.1085843753

流石に室温ではないが今までよりかなり温度上がったのかな?それでも結構偉大だな韓国人

194 23/08/03(木)07:13:17 No.1085843765

>否定にしても一朝一夕でできるわけねえのに何がスゲーの? それがデマなの?

195 23/08/03(木)07:13:25 No.1085843777

ほんとのことだけ知りたいよ

196 23/08/03(木)07:13:35 No.1085843794

>んでimgでLK99はタブーだぜー!みたいな論調の変なのが湧いて自演の対立煽りスレが乱立する あーこの不自然な流れはそういうことか 荒らしの準備てんのね

197 23/08/03(木)07:14:00 No.1085843835

情報発信に使われてるXくんがデマの温床だからな

198 23/08/03(木)07:14:39 No.1085843900

>流石に室温ではないが今までよりかなり温度上がったのかな?それでも結構偉大だな韓国人 上がってないというかお前わざと対立煽り誘導してんだろ

199 23/08/03(木)07:14:40 No.1085843905

夢の技術ではしゃぐのと胡散臭い情報で確定だの成功だの確認だの騒ぐのとは全然違うでしょ

200 23/08/03(木)07:14:43 No.1085843911

>ほんとのことだけ知りたいよ 検証中ッス

201 23/08/03(木)07:15:04 No.1085843947

>>スレ見る限りまだ否定されてないんだスゲー以上の反応じゃないようだが >否定にしても一朝一夕でできるわけねえのに何がスゲーの? 肯定できる可能性ぜんぶ潰してようやく否定だもんな…

202 23/08/03(木)07:15:35 No.1085844010

>ほんとのことだけ知りたいよ >>めちゃくちゃ進展したが… >なんとこいつは実在してることがわかったんだ

203 23/08/03(木)07:15:42 No.1085844022

>夢の技術ではしゃぐのと胡散臭い情報で確定だの成功だの確認だの騒ぐのとは全然違うでしょ imgとXの区別ついてないから寝たら?

204 23/08/03(木)07:15:56 No.1085844044

韓国叩きたくて逆張り称賛してるなら性格捻じ曲がりまくってんな 人生かけてそう

205 23/08/03(木)07:15:58 No.1085844051

実用化されたらまた立てろ その頃の「」がなんでこんなすごいの教えてくれなかったの…って言うから

206 23/08/03(木)07:15:59 No.1085844052

ありまぁす!

207 23/08/03(木)07:15:59 No.1085844054

>ほんとのことだけ知りたいよ まずはimgを見ないようにしないと…

208 23/08/03(木)07:16:19 No.1085844085

いいから待てよ 一朝一夕に追試ができるわけねえだろ STAP細胞の時と同じことしてんな

209 23/08/03(木)07:16:27 No.1085844101

まだ不安定だけどスゲー技術の種であることは間違いない ただ研究し続けて23年芽が出てない種でもある

210 23/08/03(木)07:16:29 No.1085844102

てかなんで騒がれてからこんな高速で結果出してるみたいなのにサムスン20年も何も出来なかったんだ?

211 23/08/03(木)07:16:42 No.1085844123

まだ常温でもないけどすでに革命的じゃん 産業革命が始まっちまったなぁ!

212 23/08/03(木)07:17:04 No.1085844163

>いいから待てよ >一朝一夕に追試ができるわけねえだろ >STAP細胞の時と同じことしてんな その追試が少しずつされてるって趣旨のスレですよね?

213 23/08/03(木)07:17:09 No.1085844169

即否定されるかと思ったらまあまあ肯定的な検証結果が出始めてて驚いてる

214 23/08/03(木)07:17:15 No.1085844176

>てかなんで騒がれてからこんな高速で結果出してるみたいなのにサムスン20年も何も出来なかったんだ? 結果出てねえよ追試してるだけ

215 23/08/03(木)07:17:54 No.1085844239

>まだ常温でもないけどすでに革命的じゃん >産業革命が始まっちまったなぁ! こういうわざとらしいレス全部delでいい?

216 23/08/03(木)07:18:01 No.1085844251

>>スレ見る限りまだ否定されてないんだスゲー以上の反応じゃないようだが >否定にしても一朝一夕でできるわけねえのに何がスゲーの? そもそも物質からして存在しないという可能性を高めに見てたのかもしれない 情報の出処的に

217 23/08/03(木)07:18:30 No.1085844298

>ほんとのことだけ知りたいよ マルチが実現するかもしれん

218 23/08/03(木)07:18:37 No.1085844315

>その追試が少しずつされてるって趣旨のスレですよね? 飛ばし記事じゃなくて論文出るまで待て

219 23/08/03(木)07:18:44 No.1085844333

>ほんとのことだけ知りたいよ 数十年前のアニメの歌詞なんて知ってる人いるのかよ?

220 23/08/03(木)07:18:51 No.1085844340

まるで続々と新しい情報が出てるかのように言われているが 具体的な検証結果はまだ何もわからないのである!

221 23/08/03(木)07:19:04 No.1085844363

>即否定されるかと思ったらまあまあ肯定的な検証結果が出始めてて驚いてる 即否定はそもそも無理だし出てるやつも肯定的と言っていいのか微妙

222 23/08/03(木)07:19:14 No.1085844379

>そもそも物質からして存在しないという可能性を高めに見てたのかもしれない >情報の出処的に 実際何の再現性もない可能性十分あると思ってたわ

223 23/08/03(木)07:19:18 No.1085844387

一瞬で否定されそうな夢物語みたいな物質がまだ否定されてないだけでもすごいと言えばすごい

224 23/08/03(木)07:19:20 No.1085844390

>物性化学なにも知らないんだけどちょっとの温度差でめちゃくちゃ抵抗値が変わるのってよくあるの? 無いですね 温度下がるほどに直線的に抵抗下がるのが一般的

225 23/08/03(木)07:20:23 No.1085844505

>一瞬で否定されそうな夢物語みたいな物質がまだ否定されてないだけでもすごいと言えばすごい いや別に…

226 23/08/03(木)07:20:51 No.1085844560

まだ何も常温は検証できてないのである!

227 23/08/03(木)07:20:59 ID:UMMXdH0g UMMXdH0g No.1085844579

科学ニュースが芸能人のゴシップとかと同じように扱われてるの義務教育が勝利に近づいてるように感じてなんか嬉しい

228 23/08/03(木)07:21:25 No.1085844627

本物ならNHKがトップで報道してるよ

229 23/08/03(木)07:22:23 No.1085844726

mayにも建ってたけど案の定ウヨサヨ煽り合いしててだめだった

230 23/08/03(木)07:22:49 No.1085844770

>科学ニュースが芸能人のゴシップとかと同じように扱われてるの義務教育が勝利に近づいてるように感じてなんか嬉しい STAPの時はむしろひたすら賛同してた無知な人いっぱいいて敗北感じたわ いくら平易に書いて説明しても結果が正しい前提に固執してて理解しないんだもん

231 23/08/03(木)07:22:59 No.1085844784

少なくとも~までは確定した事実なんだからそれだけでも凄いじゃん! 誰が最初に言い出したかもわからない別に確定した事実でもなかったたりする…

232 23/08/03(木)07:23:41 No.1085844864

常圧でっていうのはどうなん?

233 23/08/03(木)07:24:28 No.1085844954

>常圧でっていうのはどうなん? どの病院のMRIでもやってる

234 23/08/03(木)07:24:33 No.1085844967

>常圧でっていうのはどうなん? 温度次第だろ

235 23/08/03(木)07:27:11 No.1085845253

Xで偉そうに語ってる人はなんで実験に参加しないんだろ

236 23/08/03(木)07:27:17 No.1085845264

「」って超伝導してるよね

237 23/08/03(木)07:27:25 No.1085845273

ごめんこれまで検証されたかどうかの話

238 23/08/03(木)07:28:26 No.1085845382

>常圧でっていうのはどうなん? 常圧で超伝導になる方が産業的に利用しやすいでしょ 圧力容器に入れないと超伝導になりませんでは心がない

239 23/08/03(木)07:28:26 No.1085845383

>「」って超伝導してるよね 超伝承だよ

240 23/08/03(木)07:28:34 No.1085845405

口じゃなく手を動かしてる人たちは偉いな

241 23/08/03(木)07:28:55 No.1085845446

数時間前までゼロ抵抗見せろって言ってた者だけど ゼロ抵抗見えてるからまじで可能性あるなこれ まだ常温じゃないけど銅置換サイトとドープ量で転移温度変わるんだろうし STAPみたいな完全な捏造とは全く違うステージになってきた

242 23/08/03(木)07:29:12 No.1085845474

>尊師って超伝導してるよね

243 23/08/03(木)07:29:52 No.1085845555

>超伝承だよ これは…ありがたい…

244 23/08/03(木)07:30:53 No.1085845680

アメリカのシミュレーションは銅より金だともっとよくなるんじゃない?とか言ってるのか

245 23/08/03(木)07:31:14 No.1085845722

一般人にわかる形の技術になってお出しされないと申し訳ないがすごさが分からない…

246 23/08/03(木)07:31:17 No.1085845725

黙って鉛焼いてる人が今一番偉いの?

247 23/08/03(木)07:31:40 No.1085845772

言っちゃ悪いがデータから完全な捏造の可能性あると思ってた

248 23/08/03(木)07:31:59 No.1085845804

書き込みをした人によって削除されました

249 23/08/03(木)07:32:02 No.1085845811

>アメリカのシミュレーションは銅より金だともっとよくなるんじゃない?とか言ってるのか 金だと作りにくくなったりしない?

250 23/08/03(木)07:32:20 No.1085845847

>一般人にわかる形の技術になってお出しされないと申し訳ないがすごさが分からない… じゃあ黙ってれば?

251 23/08/03(木)07:33:07 No.1085845949

>一般人にわかる形の技術になってお出しされないと申し訳ないがすごさが分からない… 地球温暖化対策しやすくなるんじゃない? 気温が低くなった世界を想像してみれば

252 23/08/03(木)07:35:08 No.1085846204

>>STAPみたいな完全な捏造とは全く違うステージになってきた >否定的な奴も最初からそう言ってるし >何よりここで情報拾うとかちょっと思うかと思うよ >門外漢の俺でも検証結果すぐ見つけてんのに いや今まで怪しい結果しか出てなかっただろ 何見て判断してんだよアホ

253 23/08/03(木)07:35:59 No.1085846324

これから毎日鉛を焼こうぜ

254 23/08/03(木)07:36:14 No.1085846358

僕も貢献したいです 今から釣りの重りと十円玉と卵を混ぜてガスコンロで焼けばいいんですか?

255 23/08/03(木)07:36:27 No.1085846385

>>アメリカのシミュレーションは銅より金だともっとよくなるんじゃない?とか言ってるのか >金だと作りにくくなったりしない? まあ実用する上で便利不便な性質とかは超電導特性とは別にあるけど先の話だな…

256 23/08/03(木)07:37:50 No.1085846560

人工的なのもいいけど実は稀少ながら自然界にも存在してたみたいなのがいい

257 23/08/03(木)07:38:37 No.1085846667

逆に何で錬金術の時代にこれ作れてなかったの?

258 23/08/03(木)07:39:56 No.1085846810

>逆に何で錬金術の時代にこれ作れてなかったの? 錬金術の時代に超伝導知られてないから作っても超伝導に気がつかないよ まずまともに抵抗測れない時代じゃん?

259 23/08/03(木)07:41:34 No.1085847028

錬金術師の失敗作の中に埋もれていたLK99…

260 23/08/03(木)07:42:32 No.1085847158

LK-99絵師が大量に発生してるの?

261 23/08/03(木)07:43:37 No.1085847295

-163℃ フィンランド人は今日はちょっと冷えるねとストーブに薪をくべる

262 23/08/03(木)07:43:48 No.1085847326

資料によるばらつきがかなり大きいの見ると再試相当難しいんだろなって

263 23/08/03(木)07:44:29 No.1085847420

砕いたら破片がLK-99になってたみたいなのもあるから過去に作られてたけど中に埋まってるから気づかれてないだけって例がありそう

264 23/08/03(木)07:44:34 No.1085847431

pixivやfantiaでLK-99禁止にされる日も近い LK-99超伝導師は死滅する

265 23/08/03(木)07:45:47 No.1085847576

>何見て判断してんだよアホ バカ

266 23/08/03(木)07:46:04 No.1085847615

東南大学のやつはサンプルはマイスナー効果は確認出来なかったってのと 測定器が感度限界に達してるからまだ抵抗ゼロを実際に測定できたわけじゃないってのが気になる 超伝導体でマイスナー効果無いなんてありえるのか?

267 23/08/03(木)07:48:51 No.1085847987

>東南大学のやつはサンプルはマイスナー効果は確認出来なかったってのと >測定器が感度限界に達してるからまだ抵抗ゼロを実際に測定できたわけじゃないってのが気になる >超伝導体でマイスナー効果無いなんてありえるのか? ない だけど普通の超伝導でも表面薄皮は金属に近い状態になったりするのでサンプルサイズが小さいと超伝導特性が見えづらくなる事はある

268 23/08/03(木)07:49:20 No.1085848054

最初に素材を作ってから20年実用化や利用ができてないのが気になる 例え超電導物質でもその素材で何かを作ることが不可能とかなら意味ないよね

269 23/08/03(木)07:49:31 No.1085848075

でかい塊の一部だけがLK-99になってたら実験した時どうなるかはわからないよな

270 23/08/03(木)07:50:12 No.1085848170

>東南大学のやつはサンプルはマイスナー効果は確認出来なかったってのと >測定器が感度限界に達してるからまだ抵抗ゼロを実際に測定できたわけじゃないってのが気になる >超伝導体でマイスナー効果無いなんてありえるのか? 超伝導体ではないけど極めて抵抗の少ない物質なのかも知れない

271 23/08/03(木)07:50:29 No.1085848203

そろそろ韓国は動画出してくれ

272 23/08/03(木)07:50:44 No.1085848228

モノがちゃんと作れることかつ結構シンプルなのがこれまでの眉唾の超電導との違いよね

273 23/08/03(木)07:50:46 No.1085848233

シミュレーションで判定可能なのに今までどうしてシミュレーションで超伝導体探してなかったんですか…

274 23/08/03(木)07:50:57 No.1085848259

現状はまだ簡単に抵抗めっちゃ少ない金属ができたってこと?

275 23/08/03(木)07:51:16 No.1085848302

>最初に素材を作ってから20年実用化や利用ができてないのが気になる >例え超電導物質でもその素材で何かを作ることが不可能とかなら意味ないよね その辺は世界中の集合知でなんとか出来るから問題ない 本当に超伝導物質作れるかは問題だけど物さえ後はあればなんとかなる

276 23/08/03(木)07:51:20 No.1085848311

>モノがちゃんと作れることかつ結構シンプルなのがこれまでの眉唾の超電導との違いよね 眉唾とされていたものの中にも本物が紛れていたかもしれん

277 23/08/03(木)07:51:59 No.1085848392

ちょっと作れるだけでもすごいことだよ

278 23/08/03(木)07:52:31 No.1085848467

>シミュレーションで判定可能なのに今までどうしてシミュレーションで超伝導体探してなかったんですか… 判定可能ではない フラットバンド出てるから超伝導出そうだなってフワッとした話だからあれ

279 23/08/03(木)07:52:38 No.1085848485

再現してる人たちも韓国がまだ何か条件隠してるはずとか言ってたよな それ早く見つけてほしいわ

280 23/08/03(木)07:52:49 No.1085848507

>シミュレーションで判定可能なのに今までどうしてシミュレーションで超伝導体探してなかったんですか… 当然やってるが材料の組み合わせ×構造の組み合わせ何で候補は無限にあるぞ

281 23/08/03(木)07:53:01 No.1085848533

>最初に素材を作ってから20年実用化や利用ができてないのが気になる >例え超電導物質でもその素材で何かを作ることが不可能とかなら意味ないよね BCS理論も実験の後にできた理論で分野的にみんな大事にしてるからそこは全然いいのよ

282 23/08/03(木)07:53:10 No.1085848551

>シミュレーションで判定可能なのに今までどうしてシミュレーションで超伝導体探してなかったんですか… 構造が分かっててシミュレーションするのと シミュレーションから構造を探すのは難易度が全然違うので

283 23/08/03(木)07:53:12 No.1085848553

>現状はまだ簡単に抵抗めっちゃ少ない金属ができたってこと? それだけでもかなり嬉しい CPUの発熱減ったら色々出来るぜ

284 23/08/03(木)07:53:25 No.1085848586

>>モノがちゃんと作れることかつ結構シンプルなのがこれまでの眉唾の超電導との違いよね >眉唾とされていたものの中にも本物が紛れていたかもしれん 眉唾とされていたのものは追試したひとたちが試してみて手ごたえ無しだったんだろ LK99が違うのは1回の追試で失敗してもあれちょっとまってこれ…って研究者がなってるところがわくわくするとこ

285 23/08/03(木)07:54:01 No.1085848677

>本当に超伝導物質作れるかは問題だけど物さえ後はあればなんとかなる 反物資とか理論上は100年近く前から言われてて何十年もかけて全世界で少量作ったりはしてるが未だに実用化はしてないが

286 23/08/03(木)07:54:26 No.1085848733

JR東海はこれで確実に死ぬから必死だろうな

287 23/08/03(木)07:54:28 No.1085848739

>>>モノがちゃんと作れることかつ結構シンプルなのがこれまでの眉唾の超電導との違いよね >>眉唾とされていたものの中にも本物が紛れていたかもしれん >眉唾とされていたのものは追試したひとたちが試してみて手ごたえ無しだったんだろ 眉唾だと思われたのかまともに追試されてなかった例なかった?

288 23/08/03(木)07:55:06 No.1085848815

>JR東海はこれで確実に死ぬから必死だろうな むしろ助かるのでは?

289 23/08/03(木)07:55:11 No.1085848826

>>本当に超伝導物質作れるかは問題だけど物さえ後はあればなんとかなる >反物資とか理論上は100年近く前から言われてて何十年もかけて全世界で少量作ったりはしてるが未だに実用化はしてないが 何に実用化するんだよそれ

290 23/08/03(木)07:55:22 No.1085848857

>反物資とか理論上は100年近く前から言われてて何十年もかけて全世界で少量作ったりはしてるが未だに実用化はしてないが それも超伝導物質の登場で変わるかもしれん ある技術を実現する為の基礎技術というのがある

291 23/08/03(木)07:55:36 No.1085848888

>>本当に超伝導物質作れるかは問題だけど物さえ後はあればなんとかなる >反物資とか理論上は100年近く前から言われてて何十年もかけて全世界で少量作ったりはしてるが未だに実用化はしてないが そもそも反物質を何に実用する気だよ

292 23/08/03(木)07:55:37 No.1085848891

>CPUの発熱減ったら色々出来るぜ LK-99って半導体に出来るのか?

293 23/08/03(木)07:56:07 No.1085848957

こういう話を追うと理論と実験を両輪ペダルにして漕ぐことって大事なんだなと思わされる

294 23/08/03(木)07:56:28 No.1085848997

素粒子から何とかするしかない上に物質側の存在には安定化させることもできない反物質は全くの別モンだろうが!

295 23/08/03(木)07:56:40 No.1085849020

>>CPUの発熱減ったら色々出来るぜ >LK-99って半導体に出来るのか? 関係ないだろうけど追試したら半導体が出来ちゃったのがあったな

296 23/08/03(木)07:56:44 No.1085849033

>こういう話を追うと理論と実験を両輪ペダルにして漕ぐことって大事なんだなと思わされる 科学研究の基本やね

297 23/08/03(木)07:57:21 No.1085849106

>>反物資とか理論上は100年近く前から言われてて何十年もかけて全世界で少量作ったりはしてるが未だに実用化はしてないが >それも超伝導物質の登場で変わるかもしれん 超伝導で磁場作って反物質を閉じ込めるか

298 23/08/03(木)07:57:23 No.1085849112

世界中の研究者がまじかよ試してみようぜってやってる途中なのに捏造とか騒いでる奴なんなの

299 23/08/03(木)07:57:38 No.1085849153

>昨日まで「で?抵抗は?」だったのに今日は「そのデータは怪しい!捏造!」になったのか いや昨日からほんと?また捏造じゃなくて?は何度も言われとるだろ…

300 23/08/03(木)07:58:01 No.1085849208

日本は韓国に何兆払ったらこの技術使わせてもらえるんだろ

301 23/08/03(木)07:58:15 No.1085849239

いきなり反物質とか言い出すの頭悪すぎて泣いちゃった 語感のカッコ良さだけで覚えてる小学生か?

302 23/08/03(木)07:58:16 No.1085849240

反物質なら当然兵器だろ

303 23/08/03(木)07:58:17 No.1085849245

みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう

304 23/08/03(木)07:58:21 No.1085849257

>>昨日まで「で?抵抗は?」だったのに今日は「そのデータは怪しい!捏造!」になったのか >いや昨日からほんと?また捏造じゃなくて?は何度も言われとるだろ… 言っても真偽が分かるわけじゃないから自分で鉛を焼くのが正しい

305 23/08/03(木)07:58:41 No.1085849298

arXivにもっと沢山追試結果が集まってそのうちにきちんと査読されるまでなんともいえねえ あったら色々便利になるからあって欲しいけど

306 23/08/03(木)07:58:46 No.1085849308

日本の科学技術が全て過去になったのは凄いなって

307 23/08/03(木)07:58:46 No.1085849309

まだ踊ってんのか

308 23/08/03(木)07:58:49 No.1085849319

おっぱいが大きい女の子がふえてくれるなら

309 23/08/03(木)07:59:06 No.1085849351

>みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう 微妙な超伝導ってなんだよ!

310 23/08/03(木)07:59:29 No.1085849410

>>みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう >微妙な超伝導ってなんだよ! ある程度電流流したら壊れるとか…

311 23/08/03(木)07:59:34 No.1085849421

>まだ踊ってんのか 踊ってない夜を知らない

312 23/08/03(木)07:59:41 No.1085849431

まさはる脳の馬鹿が多いとこうして頭から決めつけにかかる訳で 可哀想なおつむだと随分生き辛そうね

313 23/08/03(木)07:59:44 No.1085849442

>>>みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう >>微妙な超伝導ってなんだよ! >ある程度電流流したら壊れるとか… 普通!

314 23/08/03(木)07:59:57 No.1085849475

>>まだ踊ってんのか >踊ってない夜を知らない 踊ってない夜が気に入らない

315 23/08/03(木)08:00:10 No.1085849508

>みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう それでも人類史上トップレベルの発見?発明になるんじゃないの

316 23/08/03(木)08:00:21 No.1085849541

リニアは一から作り直しかな…

317 23/08/03(木)08:00:24 No.1085849546

管理しないと面白く語れないよー

318 23/08/03(木)08:00:42 No.1085849594

https://forums.spacebattles.com/threads/claims-of-room-temperature-and-ambient-pressure-superconductor.1106083/page-30 ここで世界中の追試結果まとめてるから気になる人は見ると良いかも 今の所完全に超伝導体を作れたチームは無いけど部分的には有り得るかもってなってる所もある

319 23/08/03(木)08:00:45 No.1085849603

とりあえず常温超電導に近付けそうな新しいメカニズムの超電導物質見つけたってだけだったりしても今後に繋がるし…

320 23/08/03(木)08:01:01 No.1085849643

>おっぱいが大きい女の子がふえてくれるなら 技術が発展する →社会が豊かになる →女の子の栄養状態が良くなる →おっぱい大きい女の子がふえる

321 23/08/03(木)08:01:17 No.1085849676

日本の誇る超伝導リニアが一世代前の技術になったからって発狂し過ぎだろ

322 23/08/03(木)08:01:26 No.1085849701

>リニアは一から作り直しかな… 開発に関わってる人はウキウキするんじゃないの?

323 23/08/03(木)08:01:58 No.1085849782

>>みんなが期待してるような超電導にはならずに微妙な超電導になりそう >それでも人類史上トップレベルの発見?発明になるんじゃないの 常温常圧ってのが大事なんで 既存の超伝導とは違う発現機構だったら探索ルートが1つ増えるからそれはそれで価値が高いけど

324 23/08/03(木)08:02:08 No.1085849803

ここでムキムキしてんのみんな日本人って分かるの面白いな

325 23/08/03(木)08:02:23 No.1085849838

リニアは超伝導部分取っ替えて冷却機構取っ払えばいいんでしょ? 簡素化しそうでラッキーじゃん

326 23/08/03(木)08:02:41 No.1085849882

送電ロスが消えたら世界中の電力事情が劇的に改善するかもしれないんだし否が応にも期待しちゃうよね

327 23/08/03(木)08:02:51 No.1085849899

>日本の誇る超伝導リニアが一世代前の技術になった そうなの?

328 23/08/03(木)08:02:52 No.1085849902

99年に既に発見されててサムスンが活用せず凍結してたってだけで眉唾の匂いしかしなくない?

329 23/08/03(木)08:03:08 No.1085849937

>>>まだ踊ってんのか >>踊ってない夜を知らない >踊ってない夜が気に入らない 踊ってない夜を知らない

330 23/08/03(木)08:03:15 No.1085849962

現時点で発狂してる人想像力豊かすぎるだろ

331 23/08/03(木)08:03:29 No.1085850001

>>リニアは一から作り直しかな… >開発に関わってる人はウキウキするんじゃないの? 自分達の作ったものがただのクソでしたってなったのにそんな呑気してられるかな…

332 23/08/03(木)08:03:40 No.1085850029

>とりあえず常温超電導に近付けそうな新しいメカニズムの超電導物質見つけたってだけだったりしても今後に繋がるし… これだけでも超すごい超えらい

333 23/08/03(木)08:04:01 No.1085850087

>現時点で発狂してる人想像力豊かすぎるだろ 想像力が貧しいから発狂してるのでは?

334 23/08/03(木)08:04:04 No.1085850093

世界が変わる瞬間を見てるかもしれないんだから踊らなきゃ損だ

↑Top