23/08/03(木)00:33:49 いまい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)00:33:49 No.1085806066
いまいち話題作になりきれないノイエテーゼ 最後まで行けるかな
1 23/08/03(木)00:35:49 No.1085806783
映画館でしかやってないとなるとどうしてもね
2 23/08/03(木)00:36:27 No.1085806976
コラボとかゲームとかノイエテーゼやってる間もいつものカイザーが出張ってる時点で公式なんか間違ってると思う
3 23/08/03(木)00:38:15 No.1085807590
銀英伝とコラボしてぇなぁ~って会社担当者が頭に思い浮かべてんのが9割石黒版なのが問題
4 23/08/03(木)00:40:56 No.1085808452
個人的に戦闘がわかりづらいから旧作のクソダサい赤と青の陣形分布図みたいなのが欲しい 宇宙なのに平面のやつアレで良いから
5 23/08/03(木)00:41:36 No.1085808681
ノイエも三越とコラボしたし…
6 23/08/03(木)00:42:49 No.1085809103
一番最初テレビでやった時にオレたち銀英伝詳しいぜ!って雰囲気だったここの実況スレがラオ!?ラオって誰!?アッテンボローは!?ってなってたのが面白かった
7 23/08/03(木)00:44:03 No.1085809465
OVAはいきなりアッテンボローいるんだっけ…原作はラオで
8 23/08/03(木)00:44:11 No.1085809503
石黒リメイクではなく原作の再アニメ化ってスタンスは非常にわかるけどとりあえずクラシック音楽流すのは継承した方が良かったと思う
9 23/08/03(木)00:45:14 No.1085809788
>ラオ!?ラオって誰!?アッテンボローは!?あっビッテンフェルトだコイツ!
10 23/08/03(木)00:45:54 No.1085810003
>石黒リメイクではなく原作の再アニメ化ってスタンスは非常にわかるけどとりあえずクラシック音楽流すのは継承した方が良かったと思う エヴァなら第九流せよな的なのと同じでアイコニックな部分だしな
11 23/08/03(木)00:47:10 No.1085810382
これはこれでかなり好きなんだけどシェーンコップだけは前の方が好き
12 23/08/03(木)00:49:07 No.1085810899
こっちはワーレンとルッツが一目で見分けつくようにしてる所はいいと思う
13 23/08/03(木)00:49:30 No.1085810999
このラオってやつ後々で活躍するわけでもないしアッテンボローでよくない?って当時の判断は正直まぁわからないでもない
14 23/08/03(木)00:50:52 No.1085811412
オーベルシュタインが一人だけ石黒版の演技オマージュしてるの笑っちゃうんだよな
15 23/08/03(木)00:53:30 No.1085812127
帝国の雰囲気が1世紀くらい新しくなったのはいいと思う
16 23/08/03(木)00:54:47 No.1085812482
しかしだなロイエンタールそのロン毛はどうかと思うのだが あのオーベルシュタインの方が髪型軍人っぽいぞ
17 23/08/03(木)00:58:20 No.1085813316
なんで第4次ティアマトからやらなんだって言う人もいた
18 23/08/03(木)01:00:53 No.1085813928
てっきりフジリュー版のアニメ化なのかと思ってたけど関係無いと知ってびっくりした
19 23/08/03(木)01:03:20 No.1085814475
ノイエのキルヒアイスで梅原のファンになった「」は多い
20 23/08/03(木)01:13:43 No.1085816779
ノイエのキルヒアイスの顔好きじゃない なんか企んでそうでやだ
21 23/08/03(木)01:22:41 No.1085818617
>OVAはいきなりアッテンボローいるんだっけ…原作はラオで わが征くは星の大海からヤンの副官ポジだったからそれが継承された 陛下とヤンもそこでひと悶着あったから アスターテではお互い名前知ってるようになってる
22 23/08/03(木)01:50:55 No.1085823295
クソアムロの声がアムロじゃなくなって別のクソアムロ爆誕してるのが面白かった
23 23/08/03(木)02:27:38 No.1085827733
>これはこれでかなり好きなんだけどシェーンコップだけは前の方が好き ノイエはシェーンコップの恒久ならざる平和の為にを削ったのはどんな判断だよ...
24 23/08/03(木)02:30:38 No.1085828019
>帝国の雰囲気が1世紀くらい新しくなったのはいいと思う 帝国貴族が服飾的には石黒版はマリーアントワネット時代のフランス貴族で今度はイギリスのビクトリア朝19世紀後半の貴族っぽい
25 23/08/03(木)02:32:56 No.1085828262
>てっきりフジリュー版のアニメ化なのかと思ってたけど関係無いと知ってびっくりした フジリュー版のアニメ化は色々と無理じゃねえかなぁ…
26 23/08/03(木)02:54:18 No.1085830229
>クソアムロの声がアムロじゃなくなって別のクソアムロ爆誕してるのが面白かった クソティエリアになってたけどこっちも傲慢な無能感ある声で良かった
27 23/08/03(木)03:03:51 No.1085830993
>>クソアムロの声がアムロじゃなくなって別のクソアムロ爆誕してるのが面白かった >クソティエリアになってたけどこっちも傲慢な無能感ある声で良かった フォークがフレーゲルになるの絶対に制作陣狙ってやってるよな
28 23/08/03(木)03:05:00 No.1085831069
旧版見てるとノイエはちょっと…ってなったから旧版見てない若い子には人気なのかもしれない
29 23/08/03(木)03:07:14 No.1085831239
フジリュー銀英伝は結構あちこちに石黒版を反映させてる所あるからこれはこれで見たいっちゃ見たいんだけどなー
30 23/08/03(木)04:16:47 No.1085834698
全員目つきが悪すぎる
31 23/08/03(木)04:20:41 No.1085834869
フジリュー版のたまにやる3次元艦隊戦をアニメーションで見てみたい
32 23/08/03(木)04:24:52 No.1085835039
映画館上映だと追いかけるの長く続くほど濃いファンだけになっちゃうからどうしても話題性はね
33 23/08/03(木)04:34:11 No.1085835388
ノイエも外伝までやれ
34 23/08/03(木)04:38:12 No.1085835523
単に俺が老いたからかもだけどみんな顔がパッとしなくて全然覚えられない
35 23/08/03(木)04:50:40 No.1085835962
どのキャラデザでも一目でわかるビッテンフェルトは笑ってしまう
36 23/08/03(木)05:22:49 No.1085837038
キルヒアイスの誰これ感すごい
37 23/08/03(木)05:25:27 No.1085837141
銀河バスケ伝説
38 23/08/03(木)05:26:37 No.1085837183
蜂蜜ボーイはそんなに変わらんな
39 23/08/03(木)05:31:02 No.1085837339
原作小説読むとアニメにない描写が色々新鮮なんだよね ラングがゴールデンバウム時代に貴族達が弱み握ってやろ!って調べたらマジでなにひとつ悪いことしてなくて「なにこいつこわ…」とか貴族どもドン引きしたとか ヤンが前々からアルテミスの首飾り壊してえなって思い続けてたから軍事革命の時も即応できたとか
40 23/08/03(木)05:32:24 No.1085837397
>単に俺が老いたからかもだけどみんな顔がパッとしなくて全然覚えられない まぁ俺も昔はルッツとワーレンとケスラーの区別ついてなかったし…
41 23/08/03(木)06:18:59 No.1085839643
声優がクソすぎ
42 23/08/03(木)06:29:31 No.1085840269
>原作小説読むとアニメにない描写が色々新鮮なんだよね ただ何度も見返すとこの改変はアニメ版のほうが筋通ってるなとか わかりやすいなとかあることも多い 特にスパイラルラビリンスは最後期の外伝だけどどちらかといえばOVA版の方がスジとしてはスッキリしてる
43 23/08/03(木)06:32:44 No.1085840475
フジリュー版はキャラデザのアクが強いとこもあるけどレベロやレンネンカンプがちょっと救われてるの好き
44 23/08/03(木)06:49:28 No.1085841630
遠藤綾だから好き
45 23/08/03(木)06:58:03 No.1085842299
フレデリカが本当に挟むのが得意そうになってて良いと思う
46 23/08/03(木)07:04:28 No.1085842894
実はノイエの方が好き
47 23/08/03(木)07:21:46 No.1085844664
ノイエ好きだけど最後まで行かないと話題になりきれないのは仕方ないと思う
48 23/08/03(木)07:22:16 No.1085844711
ノイエも普通にいい作品だとは思うんだけどね なんでだろうな…
49 23/08/03(木)07:23:52 No.1085844889
仕方ないとはわかっちゃいるんだけど全員美形化し過ぎててラインハルトが全く際立ってないのは結構な問題点だとは思う ヤンとか赤点ギリギリの顔ではないだろこれ
50 23/08/03(木)07:27:13 No.1085845256
ラインハルトに華がないのがね…
51 23/08/03(木)07:27:55 No.1085845321
ニューオータニのコラボルームは泊まってみたかった
52 23/08/03(木)07:28:15 No.1085845366
キルヒアイス死んだとこの演技すごかったなノイエ版
53 23/08/03(木)07:29:49 No.1085845546
宮野はやっぱり少し影のあるイケメンがいいんだよな キルヒアイス死んだあとが真骨頂
54 23/08/03(木)07:31:25 No.1085845745
今の声優界でカイザーラインハルトが出来る役者といったらってハマるのやっぱり宮野だと思う あとビッテンは稲田さん