23/08/03(木)00:16:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/03(木)00:16:38 No.1085799974
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/03(木)00:17:23 No.1085800250
ほしい!
2 23/08/03(木)00:18:05 No.1085800488
すげーなこれ
3 23/08/03(木)00:19:30 No.1085801008
部品だけならいくらでも手に入るけどオーディオや操作系のアタッチが想像を超えるわ
4 23/08/03(木)00:21:22 No.1085801653
素直に羨ましいけどど真ん中にモニタのつなぎ目くるのは気になりそう
5 23/08/03(木)00:21:58 No.1085801860
超ワイドディスプレイよりVRヘッドセットのほうが没入感あるんだろうか
6 23/08/03(木)00:22:23 No.1085801999
◇この女物のバッグは…?
7 23/08/03(木)00:22:39 No.1085802105
>素直に羨ましいけどど真ん中にモニタのつなぎ目くるのは気になりそう そこは3枚で解決するしかないのかなあ
8 23/08/03(木)00:23:03 No.1085802258
>素直に羨ましいけどど真ん中にモニタのつなぎ目くるのは気になりそう 視界の中心はもうちょい片側によるからそうでもないんじゃないかな
9 23/08/03(木)00:24:41 No.1085802821
ここまで来ると人に貸してカネ取れそうだ すげえなあ
10 23/08/03(木)00:24:58 No.1085802907
上方向にも足したいな
11 23/08/03(木)00:25:04 No.1085802941
>超ワイドディスプレイよりVRヘッドセットのほうが没入感あるんだろうか レースゲーでHMDは手元が見えないの結構ストレスだよ ARのほうがいいかもしれん
12 23/08/03(木)00:25:37 No.1085803159
近所にカーシミュレーターのレンタル店あるけどそれより凝ってるな
13 23/08/03(木)00:26:18 No.1085803400
カーオーディオまでしっかりある…
14 23/08/03(木)00:28:03 No.1085804006
楽しそう
15 23/08/03(木)00:28:26 No.1085804141
前のBRZ? カッコいいなセンターのエアコン?操作系
16 23/08/03(木)00:29:13 No.1085804400
すげえけどゲーム中で右ハンドルの車に乗る時どうするんだ
17 23/08/03(木)00:29:26 No.1085804467
そうか実物から持ってくればいいのか…
18 23/08/03(木)00:31:35 No.1085805249
なんなら実物に組み込んじまえばええ! fu2427253.jpg fu2427254.jpg
19 23/08/03(木)00:32:07 No.1085805448
テスラはゲームついてんだっけ
20 23/08/03(木)00:32:10 No.1085805472
>すげえけどゲーム中で右ハンドルの車に乗る時どうするんだ 逆も同じじゃん… 主要なレースゲーの車とかほぼ左だし
21 23/08/03(木)00:35:44 No.1085806763
それでもやっぱケツにGかかってないと物足りない
22 23/08/03(木)00:35:50 No.1085806786
個人宅のゲーム環境か 馬鹿じゃねえの!?
23 23/08/03(木)00:37:15 No.1085807230
かばんがかわいいが奥さんか
24 23/08/03(木)00:37:25 No.1085807301
これやるくらいならF1ドライバーが使ってるタイプのシミュレータが欲しい
25 23/08/03(木)00:38:42 No.1085807733
女性なのだろうか
26 23/08/03(木)00:40:17 No.1085808245
ウーファー使える環境が一番羨ましい
27 23/08/03(木)00:41:09 No.1085808523
下手に車買うより金かかりそうだよなこういうの
28 23/08/03(木)00:41:51 No.1085808764
本当にベゼルが正面に来てること以外は言うことない環境だな もう一枚ディスプレイ増やしてちょうどピラーのあたりにベゼルが来るようにしたくなる
29 23/08/03(木)00:41:59 No.1085808805
真ん中分割だけすげー気になる
30 23/08/03(木)00:42:52 No.1085809115
女性物のバッグがなぜ…
31 23/08/03(木)00:43:18 No.1085809246
地味にシートにピカチュウのシールが貼ってあってダメだった ポケモンパンシールか?
32 23/08/03(木)00:43:32 No.1085809308
>素直に羨ましいけどど真ん中にモニタのつなぎ目くるのは気になりそう 確かF1の車も事故防止で自然の真ん中に棒があるんだよね でも影響ないってことはそういうことなんじゃないか?
33 23/08/03(木)00:43:54 No.1085809437
女装とか気持ち悪すぎる
34 23/08/03(木)00:44:06 No.1085809475
>fu2427254.jpg 中古車をゲーム部屋にするのは意外と有りかもしれんな
35 23/08/03(木)00:44:55 No.1085809702
操作系を配線して立て付けなきゃいけないからめちゃくちゃハードル高くない?
36 23/08/03(木)00:44:58 No.1085809716
http://acs-racing.com/product/index2.html こういうのもつけたい
37 23/08/03(木)00:45:46 No.1085809943
>女性物のバッグがなぜ… 趣味にこれだけ揃える余裕あるなら嫁くらいおろう…
38 23/08/03(木)00:46:42 No.1085810267
嫁いるなら激おこじゃ
39 23/08/03(木)00:46:48 No.1085810293
視線の先は運転席寄りになるからそこまで邪魔でもないんじゃない? でも実際の運転とは違って3次元をモニタに映してるわけだから違ってくるのかな
40 23/08/03(木)00:47:13 No.1085810392
VRで解決できんかなあ でも手元ハンドルが見えんかあ
41 23/08/03(木)00:48:09 No.1085810633
ロードスターくらいなら買えそうな値段しそう
42 23/08/03(木)00:49:00 No.1085810860
VRのコントローラー右に移ってるね 試してはいそう
43 23/08/03(木)00:50:05 No.1085811185
240万かぁ…
44 23/08/03(木)00:50:29 No.1085811312
アリエクにずっと出品されてるやつだけどほんとに来るのかね…
45 23/08/03(木)00:51:34 No.1085811604
金かかるだろうけどフリーローミングVRみたいに実際の物体をゲーム内に反映させる手も有るはず
46 23/08/03(木)00:51:57 No.1085811709
ここまでやるんだったらシェルも欲しいなぁ 車の中の静かさ最高だし
47 23/08/03(木)00:52:41 No.1085811922
ベゼル位置に手抜きを感じてしまってダメ
48 23/08/03(木)00:54:12 No.1085812322
ゲームつくる人は正面にモニターある想定だから運転席オフセットとかないでしょ 現にUIメニューはもろ被りしてるし
49 23/08/03(木)00:55:10 No.1085812571
なんか関西の方の日本橋にはこんな感じのやつ出来る店あったよ
50 23/08/03(木)00:55:32 No.1085812670
良い車買えちゃうけど実車だと飛ばせないし理解はできる金の使い方だ
51 23/08/03(木)00:57:47 No.1085813206
エアバッグも完備!
52 23/08/03(木)01:04:40 No.1085814792
これでトラックシムしたい
53 23/08/03(木)01:05:52 No.1085815054
機材揃えてもゲーム側でデータを外部出力してくれなかったりそもそも車がなかったりで悲しい気持ちになるのがレースゲー
54 23/08/03(木)01:06:00 No.1085815089
俺はグラセフやりたい
55 23/08/03(木)01:07:36 No.1085815461
>良い車買えちゃうけど実車だと飛ばせないし理解はできる金の使い方だ サーキット行きたいけどタイヤと一日保険が参加料の何十倍もして無理…
56 23/08/03(木)01:08:13 No.1085815598
>俺はグラセフやりたい 車から引きずり出されたらどうすんの?
57 23/08/03(木)01:09:17 No.1085815803
リッジレーサーフルスケール思い出した
58 23/08/03(木)01:11:54 No.1085816398
>240万かぁ… そんなんベース車買うわ
59 23/08/03(木)01:12:51 No.1085816597
これ買う人はちゃんとした車も所持してそう
60 23/08/03(木)01:13:35 No.1085816751
油圧で傾いて疑似的にG体感させる奴が好き
61 23/08/03(木)01:15:14 No.1085817102
>ベゼル位置に手抜きを感じてしまってダメ どんな立場で駄目とか言ってんだみっともない
62 23/08/03(木)01:16:55 No.1085817431
>>俺はグラセフやりたい >車から引きずり出されたらどうすんの? 車から引き摺り出す役の人を雇う
63 23/08/03(木)01:22:40 No.1085818614
モニタの上下の薄さがもったいないな やっぱVRがほしい
64 23/08/03(木)01:25:34 No.1085819227
グランツーリスモじゃモニター数に制限でるから
65 23/08/03(木)01:25:55 No.1085819294
これでマリカーやりたい
66 23/08/03(木)01:26:52 No.1085819476
>趣味にこれだけ揃える余裕あるなら嫁くらいおろう… それなら助手席があるはずだつまり…
67 23/08/03(木)01:29:42 No.1085820025
>中古車をゲーム部屋にするのは意外と有りかもしれんな 車内なら空調と音響の設備も整えられるからわりと過ごしやすそう
68 23/08/03(木)01:31:14 No.1085820347
f355チャレンジかよと思ったけどそれより豪華だな…
69 23/08/03(木)01:33:13 No.1085820682
これもらってきてフライトシム組むのも楽しそう fu2427431.jpg
70 23/08/03(木)01:35:32 No.1085821076
これアリエクの商品画像じゃなかったっけ…
71 23/08/03(木)01:36:40 No.1085821270
MRでコクピットだけ現実にして風景ゲームにしてやりてえなこれは
72 23/08/03(木)01:37:21 No.1085821377
>>超ワイドディスプレイよりVRヘッドセットのほうが没入感あるんだろうか >レースゲーでHMDは手元が見えないの結構ストレスだよ >ARのほうがいいかもしれん ARつうかMRだな 手とコクピットは現実で風景は仮想空間だから
73 23/08/03(木)01:38:35 No.1085821558
>モニタの上下の薄さがもったいないな >やっぱVRがほしい 空間表現については平面ディスプレイではコストの面でも制約もあるからXRHMDには勝てんよね
74 23/08/03(木)02:08:35 No.1085825622
実物をゲーム機に改造するのは結構理に適ってるな
75 23/08/03(木)02:11:32 No.1085825979
海外には鉄騎のコクピットブース作ってる人いたりするし没入感ってやっぱ大切よね
76 23/08/03(木)02:24:15 No.1085827377
これで走ればガソリン代浮くな
77 23/08/03(木)02:42:36 No.1085829255
STCCだったかで実車のBMWに組み込んでるのあったなあ
78 23/08/03(木)03:03:42 No.1085830978
モニターを3枚にして切れ目を車のフレームとして扱えばもっと臨場感でそう
79 23/08/03(木)03:12:48 No.1085831628
バーチャロンの筐体置くのとか憧れる 整備できない…
80 23/08/03(木)03:17:27 No.1085831942
流石にもう少し縦ほしくない?
81 23/08/03(木)03:17:33 No.1085831950
アセットコルサの首都高MOD今はゲームパッドでやってるけどこういうのあったらもっと楽しいんだろうな
82 23/08/03(木)03:51:52 No.1085833707
https://youtu.be/HaikOZC4zCk https://youtu.be/QDLfa4_CyVk 俺はここらへんがほしい
83 23/08/03(木)04:17:13 No.1085834713
普通にゲームした方がやりやすそう…
84 23/08/03(木)04:20:05 No.1085834846
>https://youtu.be/HaikOZC4zCk >https://youtu.be/QDLfa4_CyVk >俺はここらへんがほしい これは凄いけど揺らさないで欲しい…
85 23/08/03(木)04:29:49 No.1085835233
前に電気屋にこういうの誰が買うの?って冷やかし半分で聞いたら 部屋にこれ置いて平日は練習して週末はサーキットでポルシェのGT3転がす人って言ってた
86 23/08/03(木)04:31:52 No.1085835311
テレビでやってたなレーサー一家がこういうので練習してる話
87 23/08/03(木)04:33:23 No.1085835360
シミュレーター系の人達はパソコンでゲームする人種とはちょっと違うよね
88 23/08/03(木)05:15:51 No.1085836802
お台場にこんな感じで車体そのまま置いてあるレースゲームあったけど凄い楽しかった
89 23/08/03(木)05:19:44 No.1085836941
デュアルモニターで遊んでみると意外と真ん中に重要な情報来て見づらい事多い… シューターはもってのほかだしスポーツゲーもボールずっと真ん中でわけわからんかった
90 23/08/03(木)05:25:13 No.1085837137
モニターじゃなくてプロジェクターじゃダメなの? そんなに解像度が高いのが無いのか?
91 23/08/03(木)05:30:42 No.1085837328
プロジェクターはまだまだ遅延がね… モニターだと5ms当たり前でゲーミングが1msだけどプロジェクターは早くて16msとかだし
92 23/08/03(木)05:36:22 No.1085837565
所さんちがこんな感じだった あの人多趣味すぎる
93 23/08/03(木)05:38:13 No.1085837661
>プロジェクターは早くて16msとかだし 遅延えぐいな!?