虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/02(水)22:29:44 No.1085756593

    知らなかったそんなの…

    1 23/08/02(水)22:31:49 No.1085757501

    意外とお手軽だな

    2 23/08/02(水)22:32:23 No.1085757766

    なんでだよ...

    3 23/08/02(水)22:33:46 No.1085758458

    テレポートバグの名所来たな...

    4 23/08/02(水)22:34:16 No.1085758718

    あれミュウってこんなにグラきれいだっけ…と思ったらピカチュウ版だった

    5 23/08/02(水)22:34:19 No.1085758732

    バグってないミュウはじめて見た

    6 23/08/02(水)22:34:24 No.1085758771

    おなご

    7 23/08/02(水)22:35:12 No.1085759108

    勝手にメニュー開くの怪奇現象って感じで怖えな…

    8 23/08/02(水)22:35:46 No.1085759375

    ミュウ捕まえた後はもう特にバグは残らない?

    9 23/08/02(水)22:35:58 No.1085759467

    ピカ版のみ?

    10 23/08/02(水)22:36:34 No.1085759730

    ピカ版のミュウは初めて見たいつものは対策されてたし

    11 23/08/02(水)22:36:34 No.1085759735

    当時に知りたかった

    12 23/08/02(水)22:39:05 No.1085760935

    けつばんじゃないミュウ捕まえてるの初めてみた

    13 23/08/02(水)22:39:38 No.1085761192

    ピカ版っておなじみのセレクトバグやら使えなくなってたと記憶してるけど当然変なバグは出るんだなあ

    14 23/08/02(水)22:40:44 No.1085761657

    セレクトバグより大分後に見つかった技よね

    15 23/08/02(水)22:41:35 No.1085762061

    なにがどうしてそうなるんだよ

    16 23/08/02(水)22:42:50 No.1085762669

    明日学校で広めていい?

    17 23/08/02(水)22:43:35 No.1085763013

    >明日学校で広めていい? 広まるかな?

    18 23/08/02(水)22:44:18 No.1085763352

    出現するポケモンが最後に戦ったポケモンのとくしゅの値を参照するからやろうと思えばなんでも出せるよ

    19 23/08/02(水)22:45:14 No.1085763802

    公式のミュウも通信でコピーされて大量にいたし…

    20 23/08/02(水)22:45:32 No.1085763930

    >なにがどうしてそうなるんだよ つべに解説動画あるよ

    21 23/08/02(水)22:45:57 No.1085764108

    小学生の頃知っていればクラスの人気者になって俺の人生も明るかったかもしれない

    22 23/08/02(水)22:46:12 No.1085764204

    夏休みだろ

    23 23/08/02(水)22:48:38 No.1085765300

    覚悟の準備をしておいてください

    24 23/08/02(水)22:49:21 No.1085765635

    ねえ…あの頃に戻りたい

    25 23/08/02(水)22:49:46 No.1085765825

    タマムシデパートでジムリーダー戦の曲と共にミュウが釣り上がるやつが好き

    26 23/08/02(水)22:52:06 No.1085766874

    >>なにがどうしてそうなるんだよ >つべに解説動画あるよ こういうのの解説見るとこの時代のゲームのデータやりくりの苦心が垣間見えて面白い

    27 23/08/02(水)22:52:48 No.1085767212

    こういうのみると試してみたくなるけど実機もソフトもねぇ

    28 23/08/02(水)22:54:05 No.1085767757

    VCが終わってなければな

    29 23/08/02(水)22:54:07 No.1085767775

    俺の周りではバグらせたロムから通信して 正常なロムにミュウを交換する 通称ポケモンロンダリングが流行っていた

    30 23/08/02(水)22:54:52 No.1085768160

    もうVC版も手に入らないからな 中古romは何故か高騰してるし ちょっと前まで箱無しだったら100円で転がってたのに…

    31 23/08/02(水)22:58:06 No.1085769617

    >明日学校で広めていい? もうOBだし先生もみんな歳下だよう…

    32 23/08/02(水)23:01:09 No.1085770858

    なんのなんなに?

    33 23/08/02(水)23:01:56 No.1085771184

    ここのトレーナーだけラグがあるからテレポできるんだよね

    34 23/08/02(水)23:04:26 No.1085772222

    ピカ版はプロテクト硬いんだよな… それでも見つけ出されたバグ技が結構あるのはなんかもう執念を感じる

    35 23/08/02(水)23:05:16 No.1085772568

    >中古romは何故か高騰してるし >ちょっと前まで箱無しだったら100円で転がってたのに… 調べてみたけど全然高騰ってほどじゃねーじゃん 流石に100円ではねえけど

    36 23/08/02(水)23:05:23 No.1085772618

    懐かしいな fifth法

    37 23/08/02(水)23:05:24 No.1085772623

    メモリの仕組みって面白いね

    38 23/08/02(水)23:06:18 No.1085772980

    >>中古romは何故か高騰してるし >>ちょっと前まで箱無しだったら100円で転がってたのに… >調べてみたけど全然高騰ってほどじゃねーじゃん >流石に100円ではねえけど 箱なし600円とか名前書いてあるの500円とかで売ってるな…

    39 23/08/02(水)23:06:47 No.1085773191

    2DSのピカ版買ったらVC入ってることを教える VCとムーバー入った3DSあれば連れてけるんじゃないかな

    40 23/08/02(水)23:07:43 No.1085773586

    メモリにまつわるバグの解説見てGBでゲーム作ってた頃の人はすげえなって 普段コード書いててあそこまで意識しないもん

    41 23/08/02(水)23:08:22 No.1085773872

    タイミングがシビアらしいから俺が広めても嘘つき扱いされちゃいそう

    42 23/08/02(水)23:09:31 No.1085774336

    >タイミングがシビアらしいから俺が広めても嘘つき扱いされちゃいそう あいつら俺が何言っても嘘つきとしか言わないからな

    43 23/08/02(水)23:10:12 No.1085774605

    カタミュウゲット方法

    44 23/08/02(水)23:10:53 No.1085774896

    未だにGBAのソフトのバグ技探してる人がいることに驚く もうこれ在野の研究者だろ

    45 23/08/02(水)23:11:54 No.1085775314

    オンラインにピカ版ないの?

    46 23/08/02(水)23:12:14 No.1085775455

    すっげー!

    47 23/08/02(水)23:12:36 No.1085775593

    赤じゃできないのか…

    48 23/08/02(水)23:12:39 No.1085775620

    ピカ版は結構バグらせられたけどクリスタルがどうしようもなかった記憶がある

    49 23/08/02(水)23:13:47 No.1085776115

    fifth法やるためにわざとトレーナー残してたな。壁抜けアイテムもってたらどのトレーナーでもできるという

    50 23/08/02(水)23:18:01 No.1085777792

    ポケムーバーとかで持って行こうと思うと IDやら親の名前書き換える必要があって面倒なんだなコレが

    51 23/08/02(水)23:23:00 No.1085779795

    VCってバグ残ってるのかな

    52 23/08/02(水)23:24:11 No.1085780282

    君のトサキントが! ミュウに!

    53 23/08/02(水)23:27:00 No.1085781385

    エメラルド久々にやろうとしたら滅茶苦茶バグ技が増えてた記憶がある

    54 23/08/02(水)23:31:15 No.1085782986

    このミュウって正規扱い?

    55 23/08/02(水)23:31:42 No.1085783147

    俺が知ってるミュウは釣りだったな

    56 23/08/02(水)23:33:11 No.1085783677

    >>>なにがどうしてそうなるんだよ >>つべに解説動画あるよ >こういうのの解説見るとこの時代のゲームのデータやりくりの苦心が垣間見えて面白い 当時の子供数百万人がマンパワーでデバッグしてる様なもんなので当然変なバグも出てくる

    57 23/08/02(水)23:33:21 No.1085783742

    えーピカ版3DSで買っておけばよかった…

    58 23/08/02(水)23:33:53 No.1085783909

    https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke1/f1.html

    59 23/08/02(水)23:34:26 No.1085784127

    いろんなゲームにいろんな裏技があるけどミュウ関連は本当にTHE裏技って感じがしてワクワクする 儀式めいた動きがそうさせるんだろうか

    60 23/08/02(水)23:34:58 No.1085784318

    自分の家の扉を殿堂入りの間の扉にするのとか面白いよね プレイ時間4分で殿堂入り出来る

    61 23/08/02(水)23:35:00 No.1085784332

    急に戦闘が始まったところで「ミュウかな?」ってすぐに思ってしまった そこまでミュウ全く関係ないしただの面白いバグ動画かもしれないのに

    62 23/08/02(水)23:36:41 No.1085785021

    細かい毛が生えてたとかじゃなくもっとこう…あるだろ!

    63 23/08/02(水)23:36:42 No.1085785035

    俺が知ってるのはタマムシティのエレベーターで釣り上げるやつだけ

    64 23/08/02(水)23:37:33 No.1085785399

    VCはセレクトバグも使えるよ セレクトバグは使いこなすと親の名前やIDも操作できるようになるからバグで作ったミュウもポケムーバー通せる個体に改造できる

    65 23/08/02(水)23:37:36 No.1085785436

    >急に戦闘が始まったところで「ミュウかな?」ってすぐに思ってしまった >そこまでミュウ全く関係ないしただの面白いバグ動画かもしれないのに わざわざバグらせて戦闘したいポケモンなんてミュウくらいなもんだからな…

    66 23/08/02(水)23:38:11 No.1085785701

    コイキングをミュウにするのも有名な気がする 見たことあるのはサンドをミュウにする方法だったけど

    67 23/08/02(水)23:39:32 No.1085786235

    >わざわざバグらせて戦闘したいポケモンなんてミュウくらいなもんだからな… ゴローニャと戦ってみたくないですか!

    68 23/08/02(水)23:40:42 No.1085786701

    >わざわざバグらせて戦闘したいポケモンなんてミュウくらいなもんだからな… けつばん

    69 23/08/02(水)23:41:02 No.1085786834

    タマムシシティでミュウ釣り上げるやつよくやってたよ

    70 23/08/02(水)23:42:07 No.1085787227

    今はもう初代内で作曲とかオセロとかできるんだっけ

    71 23/08/02(水)23:43:19 No.1085787651

    バグ技やりすぎるとゲームそのものがおかしくなる時あるけど あれってロムがダメになっちゃってるの?

    72 23/08/02(水)23:44:06 No.1085787964

    任意コード実行で色々やるやつはポケモンで○○してるっていうよりはポケモンに内蔵されてるプログラムを使って一から作り直してるようなもんだからなんかあんまり「ポケモンで○○してる」っていう表現はしっくりきてないマン

    73 23/08/02(水)23:44:40 No.1085788176

    なんで小学生がこんな訳分からない裏技知ってたんだろうな…

    74 23/08/02(水)23:45:16 No.1085788379

    >なんで小学生がこんな訳分からない裏技知ってたんだろうな… コレは知らなかったよ!?

    75 23/08/02(水)23:47:22 No.1085789192

    >なんで小学生がこんな訳分からない裏技知ってたんだろうな… fifth法は見つかったの2005年頃だから当時は見つかってないはず

    76 23/08/02(水)23:48:04 No.1085789475

    こんな文面だけ見たらワザップでよく見る実害のないタイプのデマみたいな方法で本当に出るんだな…