虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/02(水)22:18:51 No.1085751752

    まんだらけのこと「」はどう思ってるの?

    1 23/08/02(水)22:20:06 No.1085752252

    昔の行ったときは漫画の古本しか扱ってなくて1スペースしかなかったのに最近行ったらまんだらけばかりになっていた

    2 23/08/02(水)22:20:40 No.1085752518

    通路が狭い

    3 23/08/02(水)22:20:49 No.1085752601

    通販でハチャメチャな値付けしてるのが即売れしてるのを見るたびキレそうになってる

    4 23/08/02(水)22:21:21 No.1085752839

    ワンフェスでのやらかしは忘れてないよ

    5 23/08/02(水)22:21:34 No.1085752916

    >通販でハチャメチャな値付けしてるのが即売れしてるのを見るたびキレそうになってる 売れてるのなら適正なんじゃない?

    6 23/08/02(水)22:21:58 No.1085753087

    昔は違っても今は大した物は売ってないしあっても高いだけの印象

    7 23/08/02(水)22:22:50 No.1085753439

    >>通販でハチャメチャな値付けしてるのが即売れしてるのを見るたびキレそうになってる >売れてるのなら適正なんじゃない? すごく安いので俺が買いたかった!

    8 23/08/02(水)22:22:54 No.1085753459

    最初の頃はなんかえっちなお店だとばかり…

    9 23/08/02(水)22:23:29 No.1085753709

    ブクオフや古市は立ち読みできてボロボロだし駿河屋はガチャなので結局中古漫画はまんだらけだよりになること多いな 現物見て判断できるのが偉い

    10 23/08/02(水)22:23:35 No.1085753749

    アニメーターが小遣い稼ぐ所

    11 23/08/02(水)22:24:24 No.1085754083

    マンガ編集者も小遣い稼ぐ所

    12 23/08/02(水)22:24:32 No.1085754148

    狸の漫画を幽閉し続けたネットの孤島の親玉

    13 23/08/02(水)22:24:57 No.1085754317

    知らないうちに面白そうなもののオークションやってたりするので何やってるか知りたいけどどこ見ればいいんだろう

    14 23/08/02(水)22:25:27 No.1085754530

    周りのテナントに迷惑かけるお店

    15 23/08/02(水)22:25:45 No.1085754669

    お目当てのバックナンバー大体安値で助かる

    16 23/08/02(水)22:26:14 No.1085754876

    まんこだらけ!

    17 23/08/02(水)22:26:29 No.1085754978

    >狸の漫画を幽閉し続けたネットの孤島の親玉 いや他のところで連載してたぞ 2巻で終わったけど

    18 23/08/02(水)22:26:53 No.1085755186

    中野とかプラプラ歩いて色々見るのすごい好き マイナージャンルだとたまに明らかに相場より安いの見つけて嬉しくなる

    19 23/08/02(水)22:27:52 No.1085755675

    古本も安くは無いけど状態良いのは好き

    20 23/08/02(水)22:28:11 No.1085755839

    よく分からなくても何か入ってみたくなる店構えしてる

    21 23/08/02(水)22:28:48 No.1085756117

    アニメーターが描いた記憶のないセル画売ってたりねんどろいどミク(コピー品)とか扱う店だ 二代目店長はなんでも鑑定団出禁

    22 23/08/02(水)22:30:18 No.1085756846

    支店の名前が滑ってる

    23 23/08/02(水)22:30:42 No.1085756999

    最近は駿河屋かメルカリで掘り出し物が割りと手に入ってしまうのでいく機会がめっきり減ってしまった

    24 23/08/02(水)22:31:20 No.1085757293

    近場に一個くらい出来ないかなって思ってる

    25 23/08/02(水)22:31:21 No.1085757299

    ワンコイン近いときに株買っときゃよかった

    26 23/08/02(水)22:31:38 No.1085757423

    玩具やゲームは正直あんまり期待できない 外国人が買い漁るからそれに合わせた値付けしてんのかなって思う

    27 23/08/02(水)22:31:56 No.1085757550

    ショーケースだけみたいになってる店はつまらん グランドカオスお前だぞ

    28 23/08/02(水)22:32:17 No.1085757727

    ワンフェスに企業出展名目で社員大量に入れて 開場したら外の一般客が入ってくる前にめぼしいガレキ買い占めて全部プレミア価格つけるって大技を使ったことがある 以後ワンフェス出禁になった

    29 23/08/02(水)22:33:45 No.1085758456

    >ワンフェスに企業出展名目で社員大量に入れて >開場したら外の一般客が入ってくる前にめぼしいガレキ買い占めて全部プレミア価格つけるって大技を使ったことがある >以後ワンフェス出禁になった 死ね

    30 23/08/02(水)22:34:36 No.1085758859

    アニメイトやらしんばん感覚で行ったら全く違う世界だった

    31 23/08/02(水)22:34:36 No.1085758863

    死ね!?

    32 23/08/02(水)22:34:54 No.1085759001

    まぁ何かと不祥事多いよな… 店舗に遊びに行く分には楽しいんだが

    33 23/08/02(水)22:35:50 No.1085759404

    海馬ばっかり見てる

    34 23/08/02(水)22:36:20 No.1085759618

    たまーに価格ミスってるやつがあってそれを買う

    35 23/08/02(水)22:36:40 No.1085759781

    漫画家に裁判起こされたところ

    36 23/08/02(水)22:36:56 No.1085759908

    池袋のまんだらけが俺の求めてるまんだらけじゃなかった

    37 23/08/02(水)22:37:00 No.1085759936

    いやまあそれは死ねって言われるだろう…

    38 23/08/02(水)22:37:07 No.1085759984

    プロレスグッズとか売ってたり扱うものが幅広いなって

    39 23/08/02(水)22:37:28 No.1085760135

    だから出禁なんだろ

    40 23/08/02(水)22:37:32 No.1085760166

    としあきのせいか超絶レア物を雑にワゴンに入れてる印象あるけど実際はそこまで見ない

    41 23/08/02(水)22:38:44 No.1085760753

    ビックリマンも思ってたより数ねぇな...ってなる ビックリマン以外のマイナーシールも目ぼしいのはあんま見つからない

    42 23/08/02(水)22:38:47 No.1085760773

    >支店の名前が滑ってる アナログゲーム部門の甲状腺てなんなんですかねえという話を店員として 攻城戦じゃないかという説が挙がって合点がいった

    43 23/08/02(水)22:38:48 No.1085760788

    (「」に死ねって言ってるんじゃないのか…)

    44 23/08/02(水)22:40:45 No.1085761678

    なんで故買屋がでけえ面してんの?って思うことはある

    45 23/08/02(水)22:40:56 No.1085761767

    古いエロ同人誌を買うのに適してる 3冊200円のジャンクコーナーをよく漁る

    46 23/08/02(水)22:41:12 No.1085761884

    箱無しのフィギュア辺りはマジで!って値段のやつがたまに見つかるからちょっと嬉しい

    47 23/08/02(水)22:41:52 No.1085762202

    古いアニメ雑誌買う時はかなり助かってる

    48 23/08/02(水)22:42:10 No.1085762349

    マイナーカード集めてるけどここも大したことないな…っていつも思う

    49 23/08/02(水)22:42:42 No.1085762599

    >としあきのせいか超絶レア物を雑にワゴンに入れてる印象あるけど実際はそこまで見ない 相場2000円のエロ同人が100円コーナーにあった時は目を疑った

    50 23/08/02(水)22:43:10 No.1085762811

    好きなジャンルが専門性高いからスレ画での扱いはしょぼいし散歩ついでに寄るくらいだけど極稀に気になるもの売ってたりする けど基本は専門店でお買い物する感じ

    51 23/08/02(水)22:44:19 No.1085763365

    >池袋のまんだらけが俺の求めてるまんだらけじゃなかった そりゃ池袋だし…

    52 23/08/02(水)22:44:44 No.1085763570

    中野行ったら雑誌のバックナンバーが詳しくないけどズラッと並んでてスゲーってなった

    53 23/08/02(水)22:45:14 No.1085763807

    >マイナーカード集めてるけどここも大したことないな…っていつも思う テオスマキアはマイナーだろうか…

    54 23/08/02(水)22:45:18 No.1085763825

    池袋のだらけって女性向けの場所と別に元ニコニコ本社の所にあるよね いつも棚スカスカで心配になるけど

    55 23/08/02(水)22:45:24 No.1085763871

    渋谷のまんだらけも半分はBLBLBLアイドルアイドルアイドルって感じだけどもっと凄いのか池袋

    56 23/08/02(水)22:45:33 No.1085763933

    かびくささとオタク臭が混じり合ってやばい

    57 23/08/02(水)22:45:59 No.1085764129

    きっつい芳香剤つかってるエリアがあった 通るだけでおえってなる

    58 23/08/02(水)22:46:26 No.1085764313

    どんなジャンルも希少品を買い占めて市場価格を上げる戦略なんだよな

    59 23/08/02(水)22:46:44 No.1085764428

    外からでも目のつく位置にデカいフィギュアやソフビ並んでるとおってなるよね

    60 23/08/02(水)22:46:57 No.1085764545

    ここ数年はメルカリとかヤフオクの値付けに引っ張られてるのか掘り出し物は減った感ある

    61 23/08/02(水)22:47:24 No.1085764743

    youは何しにでよくGAIJINがくるところ

    62 23/08/02(水)22:47:38 No.1085764832

    社長がだいぶヤバい人

    63 23/08/02(水)22:48:05 No.1085765045

    勤め先のコンテンツがアニメ映画化されたんだけど 社内でも極秘の存在だったはずの絵コンテがここで売ってた

    64 23/08/02(水)22:48:08 No.1085765069

    >としあきのせいか超絶レア物を雑にワゴンに入れてる印象あるけど実際はそこまで見ない とっしー何したの?

    65 23/08/02(水)22:49:08 No.1085765541

    >マイナーカード集めてるけどここも大したことないな…っていつも思う ショーケースに少し並んでたからミラクルオブザゾーン買い取ってくれるかなって持ち込んだら詳しくないので全部で3000円ですって言われてふざけんな!ってなったよ 駿河屋で売ったら6万以上だった本当にありがとう

    66 23/08/02(水)22:49:13 No.1085765577

    >とっしー何したの? 未発売で存在自体知られて無いようなTFとかワゴンから見つけ出してる

    67 23/08/02(水)22:49:44 No.1085765808

    未発売!?

    68 23/08/02(水)22:50:34 No.1085766190

    難波が移転してから恐ろしく狭くなった

    69 23/08/02(水)22:50:59 No.1085766369

    「」とかとしあきとかオタク街ノ話になると直ぐ秋葉原sageて中野持ち上げてるけどブロードウェイ7割コイツじゃん!っていつも思ってる

    70 23/08/02(水)22:51:22 No.1085766543

    陳列が汚くて探す気が失せる だからこそ掘り出し物が埋まってるのかもしれない

    71 23/08/02(水)22:51:27 No.1085766566

    Roll&Roll誌の古い号を探したいんだけど秋葉中野渋谷池袋どこがいいかな

    72 23/08/02(水)22:51:35 No.1085766640

    俺嫁とコミケとコミ1の運営に潜り込んでる

    73 23/08/02(水)22:51:47 No.1085766737

    ネットでレビューとか感想みたいなの見たいけど検索したら出てくるの駿河屋の買い取りページが多いから買い取りに全力してるのは伝わってくるが邪魔だなって気もする

    74 23/08/02(水)22:52:50 No.1085767221

    TFはバリエ多いから既存の品と勘違いしてたとかだろうか

    75 23/08/02(水)22:53:15 No.1085767406

    ジャンクエロ同人は大量の東方艦これガルパンアイマス本の中から探さないといけないからちょっと発掘してる気分になる

    76 23/08/02(水)22:53:19 No.1085767427

    >youは何しにでよくGAIJINがくるところ 実際に行くとめっちゃいるよね何買ったかちょっとだけ細かくインタビューしてみてほしい

    77 23/08/02(水)22:53:46 No.1085767618

    昔ナナシノゲエムってホラーゲーに中野ブロードウェイが出てきた時にまんだらけが出てきたな 中野ブロードウェイ入ってすぐのエスカレーター上った先が2Fでダメだった

    78 23/08/02(水)22:54:20 No.1085767892

    >以後ワンフェス出禁になった 社員が買ったらいけないってのか?

    79 23/08/02(水)22:54:22 No.1085767909

    今の中野ブロードウェイの勢力図は まんだらけ二割に時計屋が三割に残りは飲食店その他で拮抗してるぞ

    80 23/08/02(水)22:54:27 No.1085767949

    >TFはバリエ多いから既存の品と勘違いしてたとかだろうか 確か玩具自体は後に発売されたけどパッケージが市販品に存在しない奴だったはず

    81 23/08/02(水)22:54:54 No.1085768176

    梅田の方で歌ってくれよ「」

    82 23/08/02(水)22:55:01 No.1085768222

    中野ブロードウェイってエスカレーターどうにかならんのかねいきなり3階についたり他は階段だったりとたまらん

    83 23/08/02(水)22:55:18 No.1085768346

    >今の中野ブロードウェイの勢力図は >まんだらけ二割に時計屋が三割に残りは飲食店その他で拮抗してるぞ レンタルショーケースは数が多いけどバラバラな勢力かしら

    84 23/08/02(水)22:55:24 No.1085768382

    売りに行ったら安く買い叩かれた じゃあいいですって断ったら慌てて金額間違えてました!って五倍の値段になった

    85 23/08/02(水)22:55:50 No.1085768577

    >今の中野ブロードウェイの勢力図は >まんだらけ二割に時計屋が三割に残りは飲食店その他で拮抗してるぞ 古本屋と模型店もちょこちょこいる気がする

    86 23/08/02(水)22:55:52 No.1085768600

    積んでたTRPGのサプリとかまとめて売ったら意外といい値段した

    87 23/08/02(水)22:56:05 No.1085768686

    なんでも鑑定団は何やらかしたの…

    88 23/08/02(水)22:56:28 No.1085768891

    難波はアメ村からオタロード近くに移動したけど詰め込みすぎて動きにくくなってる

    89 23/08/02(水)22:56:38 No.1085768970

    キン消しとか怪獣消しゴムとか昔の小物系のレトロ館は雑多であんま綺麗じゃないし汚い品も多いからマジでゴミ漁る感じになる

    90 23/08/02(水)22:56:39 No.1085768979

    >池袋のまんだらけが俺の求めてるまんだらけじゃなかった P'パルコの地下にある方もだめ?

    91 23/08/02(水)22:57:04 No.1085769163

    店入って耳をすましてるとめっちゃ忙しそうに社員向けの放送入ってるよね

    92 23/08/02(水)22:57:15 No.1085769248

    タヌキの漫画が終わったから俺とまんだらけの繋がりは完全に切れた

    93 23/08/02(水)22:57:40 No.1085769431

    >知らないうちに面白そうなもののオークションやってたりするので何やってるか知りたいけどどこ見ればいいんだろう でかい奴は年に何回かあってZENBUとかいう図録買って付属の参加権送って登録するか或いはクレカでも直接登録できたような

    94 23/08/02(水)22:58:07 No.1085769625

    >なんでも鑑定団は何やらかしたの… 番組で出品された品を番組の評価額より安く買い取ってたのがバレたとかなんとか

    95 23/08/02(水)22:58:32 No.1085769804

    コスプレ店員がエロくて思わずトイレでシコった事がある

    96 23/08/02(水)22:58:45 No.1085769894

    断裁分離のクライムエッジがアニメやってた頃に 過去作どうぞとLOで描いてたときの単行本まで一緒に並べてたのはちょっと笑った

    97 23/08/02(水)22:59:25 No.1085770175

    店としては見て回る分には割と楽しかったりもするんだが あれやこれやでちょっとやらかしすぎではってなる

    98 23/08/02(水)22:59:27 No.1085770192

    >ショーケースだけみたいになってる店はつまらん >グランドカオスお前だぞ 今の日本橋店舗は心斎橋の時に比べて狭いし品揃えも悪くなった気がする

    99 23/08/02(水)22:59:41 No.1085770270

    当然のように売っちゃダメなもん買い取って売ってるというイメージが強い 買い物する場所としてはまあそんなに

    100 23/08/02(水)23:00:15 No.1085770502

    札幌のまんだらけっていうか入ってるビルのノルベサが中古買取り店入れまくりで大変なことになってる 一蘭うめ…

    101 23/08/02(水)23:00:45 No.1085770700

    梅田は結構ワクワクさせる店の構造してる 別に面白いもんは置いてない

    102 23/08/02(水)23:00:59 No.1085770807

    >今の中野ブロードウェイの勢力図は >まんだらけ二割に時計屋が三割に残りは飲食店その他で拮抗してるぞ ここも昔ながらの商店街って感じで普通なら個人店が辞めた後にチェーン店がどんどん入るところにまんだらけが次々に店舗を増やし始めたのが分岐点って感じがする

    103 23/08/02(水)23:01:08 No.1085770846

    パルコにアニメイトどんどん入ってるけどお洒落な雰囲気ぶち壊しにならないのかな

    104 23/08/02(水)23:01:30 No.1085771010

    昔すごいとこにあったのは覚えてる札幌のまんだらけ

    105 23/08/02(水)23:02:08 No.1085771250

    社外秘って描かれてるアニメ会社の内部資料とか普通に置いてあるけどアニメーターどうなってんの

    106 23/08/02(水)23:02:16 No.1085771311

    >梅田は結構ワクワクさせる店の構造してる >別に面白いもんは置いてない 元はクラブだかディスコだったのよあそこ あの立地的に納得だけど

    107 23/08/02(水)23:02:23 No.1085771368

    >梅田は結構ワクワクさせる店の構造してる 面白いけど不便!

    108 23/08/02(水)23:02:51 No.1085771562

    大須のまんだらけでコスプレしてたおば…お姉さんまだ働いてるのかな…

    109 23/08/02(水)23:03:43 No.1085771894

    コミケットサービスにあった80年代の同人誌の在庫が流れたから中野の女性向けの在庫は渋谷池袋と全然違って興味深いよ

    110 23/08/02(水)23:03:57 No.1085772004

    5,6年くらい前にPC版アスカ見参の中古が何故か500円位で売っててなにかの間違いだろと思いつつレジに持ってったら買えた

    111 23/08/02(水)23:04:07 No.1085772085

    用無しだろここ 古い漫画は買い取るんだろうがな

    112 23/08/02(水)23:04:26 No.1085772226

    >大須のまんだらけでコスプレしてたおば…お姉さんまだ働いてるのかな… どの人かは知らないけどコスプレしてる人よく見るよ

    113 23/08/02(水)23:04:47 No.1085772368

    書き込みをした人によって削除されました

    114 23/08/02(水)23:05:26 No.1085772630

    インターネット無人島

    115 23/08/02(水)23:05:32 No.1085772682

    >札幌のまんだらけっていうか入ってるビルのノルベサが中古買取り店入れまくりで大変なことになってる >一蘭うめ… 2階まんだらけ! 3階駿河屋! は加減しろ馬鹿ってなる

    116 23/08/02(水)23:05:40 No.1085772730

    >どの人かは知らないけどコスプレしてる人よく見るよ うんまぁコスプレしてる人はよくいるよね

    117 23/08/02(水)23:06:07 No.1085772902

    ぶんぶくもそうだけどピンポイントでいい本出版してくれるからまあまあありがたい

    118 23/08/02(水)23:06:38 No.1085773129

    渋谷はコスプレ店員のカラオケコーナーとかあったよね

    119 23/08/02(水)23:06:51 No.1085773220

    どこからその商品来たの?って感じのあまり良くない噂は聞く

    120 23/08/02(水)23:06:52 No.1085773230

    俺の作った二次創作グッズがハネたレトロジャンルってだけで他の作家のとまとめてショーケースに入ってた 売れたのだろうか

    121 23/08/02(水)23:06:53 No.1085773236

    去年株買っとけばよかった

    122 23/08/02(水)23:07:07 No.1085773350

    古い玩具ヤフオクで漁ってそれをリペしたの隠して売ってるのは嫌い

    123 23/08/02(水)23:07:48 No.1085773622

    定価1000円くらいのレアな漫画が2000円くらいで売ってた時は迷いながら一度スルーしてすぐ後くらいにやっぱ買うか!と店に赴いたら1000円になっててあれぇ?となった

    124 23/08/02(水)23:08:30 No.1085773921

    >2階まんだらけ! >3階駿河屋! >は加減しろ馬鹿ってなる あとなんか謎のフィギュアショップと謎のトレカ屋さんもある… さらにイベントスペースでお化け屋敷や制服採寸販売してたりもする ナニココ…

    125 23/08/02(水)23:08:43 No.1085774008

    >渋谷はコスプレ店員のカラオケコーナーとかあったよね 今は無くなったかな? あそこ女性客めちゃくちゃ多いよね アイドル関連商品充実してんのかな

    126 23/08/02(水)23:09:45 No.1085774430

    中野はちょいちょい店舗レイアウト変わるな!

    127 23/08/02(水)23:11:53 No.1085775311

    レトロコーナーの戦前だか戦後だかの本やおもちゃ眺めるの好き 中野の4階のツチノコとか置いてあるところも眺めるの好き

    128 23/08/02(水)23:12:35 No.1085775588

    店員の写真撮れるサービスあるけど使ってる人いるのあれ?

    129 23/08/02(水)23:12:51 No.1085775702

    扱うジャンルがそれぞれ深いかどうかは別として広いから他のオタ向け店とはちょっと雰囲気が違うけどジャンルそれぞれの専門店が集合してるビルとどっちがいいんだろうね

    130 23/08/02(水)23:12:52 No.1085775709

    最近はLOのバックナンバーに力を入れてるよ Amazonに取り扱いが無いからよく売れるよ

    131 23/08/02(水)23:13:30 No.1085775983

    なんでこれがこの値段で?って事が結構あって値段チェックするなり買うなりして帰宅後調べてみると値段相応だったりする 何を指してるかというとめったに見ないアイテムで半ば自分で価値をイメージしてたやつだけどそういう物がここは割とある

    132 23/08/02(水)23:13:50 No.1085776129

    渋谷もジャンル内での細かい配置があっちこっち移動しがち レジ寄りにあったTRPG関連が全部ジャンプグッズになってやがる! と思ったらドールのショーケースの方の書棚に移ってたり そのドールのショーケースの方の書棚が全部特撮になってる! と思ったらもうちょっと奥の方に押し込められてたり

    133 23/08/02(水)23:14:15 No.1085776321

    ヤフオクで空箱を買ってリペア品を突っ込んで当時品として売ってるらしい

    134 23/08/02(水)23:14:20 No.1085776354

    札幌は大移動したあとはそんなにレイアウト変わってないな 店によるのか

    135 23/08/02(水)23:14:36 No.1085776448

    久々に中野のだらけ行ったらTFが凄い減ってた気がする

    136 23/08/02(水)23:15:52 No.1085776947

    >ヤフオクで空箱を買ってリペア品を突っ込んで当時品として売ってるらしい 実際してるかどうかは知らないけどそれ告発してるアカウントもちょっとヤバい人に見えてなんだかなぁ

    137 23/08/02(水)23:16:22 No.1085777136

    >渋谷のまんだらけも半分はBLBLBLアイドルアイドルアイドルって感じだけどもっと凄いのか池袋 池袋が腐女子のフィールドって案外知られてないんだな

    138 23/08/02(水)23:17:47 No.1085777699

    >>札幌のまんだらけっていうか入ってるビルのノルベサが中古買取り店入れまくりで大変なことになってる >>一蘭うめ… >2階まんだらけ! >3階駿河屋! >は加減しろ馬鹿ってなる 北九州にもそんなとこあるな

    139 23/08/02(水)23:18:03 No.1085777811

    昔の札幌店すすきのの端っこのすげえ狭い地下にあったよね?

    140 23/08/02(水)23:18:47 No.1085778105

    最近は秋葉の外階段を体力的に登りきれなくなってきた 下りで足がつる

    141 23/08/02(水)23:19:29 No.1085778379

    >北九州にもそんなとこあるな あるある メロブにメイトにらしんばんも付けちゃう

    142 23/08/02(水)23:19:51 No.1085778540

    >最近は秋葉の外階段を体力的に登りきれなくなってきた >下りで足がつる 危ねえから素直にエレベーター使え

    143 23/08/02(水)23:20:08 No.1085778646

    >札幌のまんだらけっていうか入ってるビルのノルベサが中古買取り店入れまくりで大変なことになってる 中野もらしんばんあるな……

    144 23/08/02(水)23:21:25 No.1085779178

    >実際してるかどうかは知らないけどそれ告発してるアカウントもちょっとヤバい人に見えてなんだかなぁ 最近話題になってる中古車の企業も最初告発してたアカウントはヤバそうな人にしか見られてなかったから何も信じられねぇ

    145 23/08/02(水)23:21:41 No.1085779285

    秋葉の漫画階の短命漫画コーナー好き ああいう店員の趣味とプレゼンが見えるのはいいものだ

    146 23/08/02(水)23:22:06 No.1085779440

    >>北九州にもそんなとこあるな >あるある >メロブにメイトにらしんばんも付けちゃう ジャングルなんかもあって欲張りすぎる

    147 23/08/02(水)23:22:07 No.1085779446

    まんだらけあるところって大体らしんばんも駿河屋もある気がする

    148 23/08/02(水)23:22:27 No.1085779573

    アニメショップがどんどん増えて進化してる

    149 23/08/02(水)23:23:11 No.1085779875

    コスプレイヤー云々で揉めてなかったっけ

    150 23/08/02(水)23:23:22 No.1085779952

    古い本探しに行く場所としては信頼感はある

    151 23/08/02(水)23:23:42 No.1085780082

    >まんだらけあるところって大体らしんばんも駿河屋もある気がする そりゃオタク街だからな…

    152 23/08/02(水)23:23:45 No.1085780099

    アメ村にあったころの店の外にマンガ広げてる雰囲気はわりと好きだった 品揃えはそんなに

    153 23/08/02(水)23:23:48 No.1085780126

    アニメのBOXは値上がってんな 数少ないからか

    154 23/08/02(水)23:23:51 No.1085780147

    アニメの寿命が短くなって移り変わりが早くなってるけど旬を過ぎたグッズ買い取って生きていけるのだろうか 生きていけてるんだろうな

    155 23/08/02(水)23:24:29 No.1085780414

    なんばのまんだらけ遠くにある時はわざわざ言ってたのにでんでんに戻ってからまったく行かなくなった

    156 23/08/02(水)23:24:53 No.1085780572

    秋葉原で外階段使ってるとまんだらけにいるなあって気持ちになる

    157 23/08/02(水)23:25:23 No.1085780752

    秋葉原の階段登るの怖くない? というか当時は人が多くて

    158 23/08/02(水)23:25:34 No.1085780827

    海外の希少な玩具をたまに雑に並べてる

    159 23/08/02(水)23:25:35 No.1085780834

    中古同人探すときはここと駿河屋が頼りだ

    160 23/08/02(水)23:25:54 No.1085780975

    昔の作品作り直す時に原画紛失!とかたまにあるけどこういう場所に関係者が売っちゃったとかなのかな

    161 23/08/02(水)23:26:14 No.1085781094

    >秋葉原の階段登るの怖くない? >というか当時は人が多くて あのネットなかったらって思うとゾッとする

    162 23/08/02(水)23:26:50 No.1085781323

    ぶんぶくたぬきの版元

    163 23/08/02(水)23:27:45 No.1085781685

    この前欲しいもののオークションやってたけど一部以外は入札が無くて終わってた 店行ったら店頭に並べてあったんだけど売るのに困ってるのかな

    164 23/08/02(水)23:28:19 No.1085781891

    店先のだぶついたメジャータイトル単行本投げ売りいいよね 結構古今も混ざっててそれこそ普通の古本屋のように適当に買うのに良い

    165 23/08/02(水)23:28:28 No.1085781938

    もうオタクショップは資本主義に負けてただただ売れ線のフィギュアを置くところになっている気がする

    166 23/08/02(水)23:28:37 No.1085781997

    でんでんのまんだらけは狭かったわ まともなのは駿河屋ぐらいでポテトはもう完全に外人相手にしとるな

    167 23/08/02(水)23:28:53 No.1085782086

    まるでオタク業界のビッグモーターだな

    168 23/08/02(水)23:29:30 No.1085782335

    >昔の作品作り直す時に原画紛失!とかたまにあるけどこういう場所に関係者が売っちゃったとかなのかな 単純に誰も管理してないだけだと思う

    169 23/08/02(水)23:29:44 No.1085782404

    >この前欲しいもののオークションやってたけど一部以外は入札が無くて終わってた >店行ったら店頭に並べてあったんだけど売るのに困ってるのかな オークションと店頭の同時販売とか今時ブックオフだってやってる当たり前のことだぞ

    170 23/08/02(水)23:30:07 No.1085782551

    別に何か買うわけじゃないけど店の中ぶらつくのは好き

    171 23/08/02(水)23:33:10 No.1085783665

    >もうオタクショップは資本主義に負けてただただ売れ線のフィギュアを置くところになっている気がする 資本主義がどうたらって大抵頭が悪そうな人がよく使う単語な気がするけど結局はいかに変なもの買い取れて且つ売れるかの頓知クイズが勝負の決め手でしょ

    172 23/08/02(水)23:34:35 No.1085784188

    鑑定団の件だけでカスってのがよく分かる

    173 23/08/02(水)23:35:03 No.1085784345

    わりとすき

    174 23/08/02(水)23:35:19 No.1085784447

    >まともなのは駿河屋ぐらいで うn?

    175 23/08/02(水)23:35:37 No.1085784562

    カスエピソードは多すぎるから…

    176 23/08/02(水)23:36:28 No.1085784918

    そもそもそれ売り物にしていいの?ってものまで並んでるのはどこのコレクション分野でも近いちこあるから…

    177 23/08/02(水)23:37:07 No.1085785224

    スレ画は逆に最近の作品だったり品物を並べてあるほうが違和感やらしくなさを感じる

    178 23/08/02(水)23:37:15 No.1085785277

    専門店だと思いきや買取値が安い

    179 23/08/02(水)23:37:57 No.1085785598

    吾妻ひでおが小遣い稼ぎに自分で描いた絵持ってきて そんなことあるの…?って店員がなってた話好き

    180 23/08/02(水)23:39:00 No.1085786013

    古物の買い取り価格なんて鑑定価格や販売相場より下だと思うが…

    181 23/08/02(水)23:39:36 No.1085786251

    >吾妻ひでおが小遣い稼ぎに自分で描いた絵持ってきて >そんなことあるの…?って店員がなってた話好き でもまあ……吾妻ひでおならやるな……

    182 23/08/02(水)23:40:04 No.1085786449

    >専門店だと思いきや買取値が安い 在庫とか旬とかにもよるしなんとも言いがたい でも秋葉は他店以上に買い叩くと思う

    183 23/08/02(水)23:40:16 No.1085786519

    ここの同人誌の袋素手で開けにくいから苦手

    184 23/08/02(水)23:40:42 No.1085786700

    公式が直接販路築いたりオク出せばもっとよさそうではある

    185 23/08/02(水)23:41:32 No.1085786995

    北九州はオタク向けの店が一ヶ所に幽閉されてるから便利

    186 23/08/02(水)23:42:24 No.1085787334

    ネタのつもりか知らないけど大昔に今話題の海賊版の偽物セイバーですとか売ってて死ね

    187 23/08/02(水)23:44:28 No.1085788105

    >ネタのつもりか知らないけど大昔に今話題の海賊版の偽物セイバーですとか売ってて死ね 邪神セイバーなら一応正規存在じゃなかったっけ…

    188 23/08/02(水)23:44:41 No.1085788186

    らしんばんが意外と旬を過ぎたジャンルの値引きが気前がいい

    189 23/08/02(水)23:45:36 No.1085788514

    社長かわったらまともになるかな

    190 23/08/02(水)23:45:51 No.1085788629

    駿河屋も最近ヒで告発されてたな

    191 23/08/02(水)23:47:33 No.1085789279

    中野ブロードウェイはなんか閉店するとまんだらけがそこに入るイメージ

    192 23/08/02(水)23:47:47 No.1085789363

    駿河屋とまんだらけはどれだけクソでもそこしかないから消えられたら困る…

    193 23/08/02(水)23:48:18 No.1085789594

    >邪神セイバーなら一応正規存在じゃなかったっけ… 正規流通の雑誌が付録として付けた無断の縮小コピーだよ ちなみにコピー元作った人はわざわざ苦労して入手して大喜びしてたし型月本社にも安置されてる http://www.akibablog.net/archives/2006/11/post_906.html

    194 23/08/02(水)23:49:14 No.1085789965

    >邪神セイバーなら一応正規存在じゃなかったっけ… よく公式がおかしかった邪神モッコスと混同されるけど顔が溶けてるのなら海賊版だよ

    195 23/08/02(水)23:51:48 No.1085790965

    >駿河屋とまんだらけはどれだけクソでもそこしかないから消えられたら困る… だらけにそこまでの影響力あるかな…