23/08/02(水)21:35:18 オムレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)21:35:18 No.1085732057
オムレツです
1 23/08/02(水)21:38:58 No.1085733619
本の種類ごとにインデックス付けてるの真面目すぎる
2 23/08/02(水)21:39:36 No.1085733895
誰かと思ったらケンなのか…?
3 23/08/02(水)21:41:11 No.1085734593
ケンがどうして超人なのかという理由はこの4ページでおおよそわかる
4 23/08/02(水)21:42:05 No.1085734993
書斎の料理史だけは多分全部脳内にインプットしたなこいつ
5 23/08/02(水)21:42:08 No.1085735035
>本の種類ごとにインデックス付けてるの真面目すぎる お手伝いさんの仕事なんかな
6 23/08/02(水)21:44:31 No.1085736100
古代史と料理史だけで結構な量あるな…というか分けてるんだ…
7 23/08/02(水)21:44:54 No.1085736271
この手の人種の書斎は聖域だからその辺の管理は自分でやってんじゃないかなあと思う
8 23/08/02(水)21:47:23 No.1085737325
真面目で優しい学者の父の元で料理への興味を伸ばし続けた男
9 23/08/02(水)21:47:32 No.1085737386
オールバック長髪の小学生とか渋いな…
10 23/08/02(水)21:47:32 No.1085737390
ホモよ!
11 23/08/02(水)21:47:39 No.1085737438
ここだけでも女性への扱いが肝心なところで朴念仁な理由が見えてくる…
12 23/08/02(水)21:48:21 No.1085737751
およそ小学生でこれである
13 23/08/02(水)21:48:36 No.1085737849
息子に飯作ってもらってその息子が無駄に意識高くて その上礼儀正しく伺い立ててくるとか絶対学校で浮いてる存在だわケン
14 23/08/02(水)21:49:11 No.1085738141
一冊でも16世紀日本の歴史の本を読んでれば諸々の苦労がなかったのに…
15 23/08/02(水)21:50:55 No.1085738946
ケンは生まれたときからケンだった
16 23/08/02(水)21:50:55 No.1085738950
>一冊でも16世紀日本の歴史の本を読んでれば諸々の苦労がなかったのに… 世間一般の平均程度には歴史知ってるからケン…
17 23/08/02(水)21:52:08 No.1085739467
運転手付きの教授って相当な学会のお偉いさんだよな…
18 23/08/02(水)21:52:20 No.1085739547
>息子に飯作ってもらってその息子が無駄に意識高くて >その上礼儀正しく伺い立ててくるとか絶対学校で浮いてる存在だわケン 成人してホテルの副料理長になっても望月さんが心配する程度には 孤高の人だったので安心してほしい
19 23/08/02(水)21:52:21 No.1085739555
>お手伝いさんの仕事なんかな そうだとしたら本屋か司書
20 23/08/02(水)21:54:02 No.1085740285
>その上礼儀正しく伺い立ててくるとか絶対学校で浮いてる存在だわケン 給食でこれまずいー!って同級生が騒いだら少し味見して調味料ありますかって先生に聞いてそう
21 23/08/02(水)21:54:13 No.1085740356
>運転手付きの教授って相当な学会のお偉いさんだよな… ホテルマンの松田さんが直接応対するくらいには上客だったっぽいし
22 23/08/02(水)21:57:59 No.1085741869
>給食でこれまずいー!って同級生が騒いだら少し味見して調味料ありますかって先生に聞いてそう 先生の机に生徒の誰かが置いたマイ調味料があるんだよね…
23 23/08/02(水)21:59:56 No.1085742663
fu2426548.jpg 作者の書斎も大体同じような有様なのかな
24 23/08/02(水)22:02:17 No.1085743726
>ケンがどうして超人なのかという理由はこの4ページでおおよそわかる いやわかんないだろ この時点で割と超人なんだもん
25 23/08/02(水)22:02:57 No.1085744041
>その上礼儀正しく伺い立ててくるとか絶対学校で浮いてる存在だわケン 浮いてるというか一歩進んで一目置かれてる存在だと思う
26 23/08/02(水)22:04:02 No.1085744514
>fu2426548.jpg K2ハマっちゃったんだ…
27 23/08/02(水)22:05:04 No.1085744979
でもこいつノブの下で何年も働いてるのに火縄銃の打ち方一つ知らないんだぜー
28 23/08/02(水)22:06:15 No.1085745593
どっちかというとその知識量や料理への貪欲さよりもその歳でチョロっと伸びた 髪を縛ってる美意識の方が鼻持ちならない気はする少年ケン
29 23/08/02(水)22:07:01 No.1085745980
K2買うタイミングが同じ過ぎてダメだった
30 23/08/02(水)22:07:54 No.1085746406
>どっちかというとその知識量や料理への貪欲さよりもその歳でチョロっと伸びた >髪を縛ってる美意識の方が鼻持ちならない気はする少年ケン 髪の毛が料理に入るのはダメだろ だから髪も伸ばしてると本人は言い張る 松田さんは髪を切る手間も惜しい料理馬鹿なだけだろってつっこんだ
31 23/08/02(水)22:07:55 No.1085746414
>K2ハマっちゃったんだ… 史実では本能寺の変は起きた… だが今は違う!ギュッ
32 23/08/02(水)22:09:33 No.1085747179
>でもこいつノブの下で何年も働いてるのに火縄銃の打ち方一つ知らないんだぜー 職場でAEDの講習受けるみたいなノリでも時代でもないからね…
33 23/08/02(水)22:10:51 No.1085747821
>>でもこいつノブの下で何年も働いてるのに火縄銃の打ち方一つ知らないんだぜー >職場でAEDの講習受けるみたいなノリでも時代でもないからね… そのせいで困ってるミッチーもいるんですよ!!!
34 23/08/02(水)22:12:06 No.1085748445
>でもこいつノブの下で何年も働いてるのに火縄銃の打ち方一つ知らないんだぜー 台所衆の主な戦は合戦場じゃやらないからな…
35 23/08/02(水)22:12:44 No.1085748784
こんな小学生が存在するかぁ~~~~!!!
36 23/08/02(水)22:13:07 No.1085748962
火縄銃を使った料理を用意しておかなかった人類史が悪いし…
37 23/08/02(水)22:13:47 No.1085749299
>火縄銃を使った料理を用意しておかなかった人類史が悪いし… 大砲ならあるんだけど火縄銃は流石に
38 23/08/02(水)22:18:33 No.1085751612
大砲はあるんだ…
39 23/08/02(水)22:27:09 No.1085755332
肉はジュウジュウ焼くから…
40 23/08/02(水)22:47:07 No.1085764619
銃にベーコン巻いてアルミホイルで包んで撃ちまくって加熱調理よ
41 23/08/02(水)22:47:56 No.1085764967
ケンの特異性がこのページだけで納得できるのすごい
42 23/08/02(水)22:49:22 No.1085765639
誰なのかすぐにわかってしまった・・・