虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)19:14:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)19:14:50 No.1085669495

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/02(水)19:16:05 No.1085670011

クソ長いゲームいくら楽でも何周もしないよな

2 23/08/02(水)19:16:57 No.1085670360

ペルソナ5Rは長いけど一周でコミュとかクエストとかミニゲームとか網羅できるのありがたい

3 23/08/02(水)19:19:53 No.1085671548

だから10股するのも仕方ない

4 23/08/02(水)19:20:16 No.1085671701

ある程度の周回しやすい短さが前提条件だけど 全アイテム引き継ぎじゃなくて一つだけ選択して引き継ぎ可とかだと選ぶ楽しさあって好き

5 23/08/02(水)19:20:55 No.1085671974

他にもやりたいゲームが待ってる時はどうしてもね

6 23/08/02(水)19:21:07 No.1085672038

テイルズとかこんな感じ

7 23/08/02(水)19:21:44 No.1085672291

長いんだよ一周が

8 23/08/02(水)19:22:08 No.1085672468

重複してるところは飛ばさせてくれ

9 23/08/02(水)19:22:32 No.1085672622

いうてペルソナの2週目要素ってそこまで周回してほどやりたいことでもない

10 23/08/02(水)19:22:45 No.1085672701

無印ひととおりやった後のRの一週目で似た気分になった

11 23/08/02(水)19:23:49 No.1085673102

アトラスゲーはダンジョン探索の喜びがないのが周回辛い原因の一つ

12 23/08/02(水)19:23:52 No.1085673126

ペルソナはリメイク時に人間ステータスだけでも無印から引き継がせてくれんか…

13 23/08/02(水)19:25:27 No.1085673749

やたら長いゲームの周回とかマルチエンディングとか正直全く嬉しくないよね

14 23/08/02(水)19:25:54 No.1085673941

サモンナイトとか全エンド回収してる人いるんだろうか

15 23/08/02(水)19:26:47 No.1085674297

もう動画でいいかぁってなる

16 23/08/02(水)19:27:00 No.1085674401

ペルソナは2周目じゃないと戦えない敵いたような

17 23/08/02(水)19:27:03 No.1085674423

P5Rを買わなかった理由がまさにこれ

18 23/08/02(水)19:28:06 No.1085674892

引き継ぎ要素無いのにやるのは本当に好きなゲームだけ

19 23/08/02(水)19:28:21 No.1085675004

アクションがしゃぶりつくしたい類いのは例外だけど 基本寄り道含めて30~50時間で終われるのが丁度いいや

20 23/08/02(水)19:30:13 No.1085675801

周回しないと真END見れないとか超めんどくさくてね…

21 23/08/02(水)19:32:07 No.1085676602

>ペルソナは2周目じゃないと戦えない敵いたような そうなの!?

22 23/08/02(水)19:32:45 No.1085676878

もうそんなに時間を捻出出来ないんだなぁって…… 社会人には無理な話なのよ

23 23/08/02(水)19:32:51 No.1085676935

一周が長いと周回要素が相対的に薄まるので余計やる気が出ない

24 23/08/02(水)19:32:55 No.1085676965

取りこぼしの無いように攻略情報見ながら丁寧に穴埋め作業してると大体ラスダン直前辺りでモチベが尽きる

25 23/08/02(水)19:33:49 No.1085677369

一番嫌なのは一周クリアしないと高難易度解禁されないやつ 最初からやらせてくれ!

26 23/08/02(水)19:34:01 No.1085677449

ペルソナの2週目要素は ・ラストのペルソナ ・滅茶苦茶強い裏ボス ・通常選べない選択肢 くらいじゃない?

27 23/08/02(水)19:34:47 No.1085677827

>一番嫌なのは一周クリアしないと高難易度解禁されないやつ >最初からやらせてくれ! EDF6はこのボリュームもう一回やるのかってなった

28 23/08/02(水)19:34:51 No.1085677860

>取りこぼしの無いように攻略情報見ながら丁寧に穴埋め作業してると大体ラスダン直前辺りでモチベが尽きる 攻略スケジュールに沿って工程をこなしていくだけ これ仕事じゃん…

29 23/08/02(水)19:35:05 No.1085677951

FF16はアクションが楽しいから二周目もできた

30 23/08/02(水)19:35:37 No.1085678232

カレンダーシステムは締め切りとか納期のストレスを感じすぎてな…

31 23/08/02(水)19:35:54 No.1085678328

デモンズもダクソもブラボもSEKIROも全部周回してトロコンしたのに エルデンリングだけは周回しなかった 長すぎるねん…

32 23/08/02(水)19:36:06 No.1085678419

FF16はまあいける サイパンは性別変えてやるのだるくてやってないな……

33 23/08/02(水)19:36:52 No.1085678764

周回もするには時間かかるし一周で全部やるには攻略サイトとにらめっこしながらやることになるしで最近はもう気にせず適当にやることにしてる

34 23/08/02(水)19:37:11 No.1085678896

アクション要素があるなら少しは違うんだけどペルソナみたいなRPGだと本当に無双するだけになるのもね…

35 23/08/02(水)19:37:30 No.1085679052

仁王2は周回所か三キャラ目四キャラ目と遊び倒してしゃぶりにしゃぶり尽くした 武器が変わると戦闘もガラリと変わるゲーぬはいいゲーム

36 23/08/02(水)19:37:30 No.1085679053

スパロボ30がこうなりそう

37 23/08/02(水)19:37:49 No.1085679194

最強武器を披露することなくゲームやめるとかね…

38 23/08/02(水)19:38:15 No.1085679390

スパロボ30はもう一週目の時点で終盤敵を掃除するだけの作業でダルくなって二週目は無理だったわ

39 23/08/02(水)19:39:01 No.1085679711

マルチエンドだと一回EDみたら他のEDは動画でいいか…ってなっちゃう

40 23/08/02(水)19:39:02 No.1085679719

>サモンナイトとか全エンド回収してる人いるんだろうか 3はやった

41 23/08/02(水)19:39:03 No.1085679726

調べずにP5Rやったら三学期到達出来なくてもう一周やったな…

42 23/08/02(水)19:39:28 No.1085679890

ストレンジジャーニーは滅茶苦茶大好きだけど周回解禁要素…あなたはクソだ

43 23/08/02(水)19:39:34 No.1085679927

周回ゲーと言われるとムジュラの仮面がパッと思いつくな

44 23/08/02(水)19:39:48 No.1085680023

スレッドを立てた人によって削除されました 再放送文字画像スレ

45 23/08/02(水)19:40:00 No.1085680103

>アクション要素があるなら少しは違うんだけどペルソナみたいなRPGだと本当に無双するだけになるのもね… プレイヤースキルの上達が実感できるからアクションの周回はまだ楽しみもあるんだけどね…

46 23/08/02(水)19:40:04 No.1085680115

>エルデンリングだけは周回しなかった >長すぎるねん… 大体高原にたどり着けない

47 23/08/02(水)19:40:07 No.1085680143

スレ画のアワードコンプリート報酬を受け取ってこの手のやり込み要素のコンプリート報酬って難しいよなと久々に思った そこまでやり込むと全書無料も敵がこっちに気が付かなくなるのもあんま嬉しく無い

48 23/08/02(水)19:40:17 No.1085680224

>周回ゲーと言われるとムジュラの仮面がパッと思いつくな システムそのものが周回させる前提のやつは違うだろ!

49 23/08/02(水)19:40:20 No.1085680253

>周回ゲーと言われるとムジュラの仮面がパッと思いつくな ゲームシステムとしてのループものはまた別じゃねえ?

50 23/08/02(水)19:40:43 No.1085680429

>サモンナイトとか全エンド回収してる人いるんだろうか 3なら女キャラのエンドは全部見た

51 23/08/02(水)19:40:56 No.1085680524

女神異聞録の時代からガチで別ルート作ってきたシリーズだ 面構えが違う

52 23/08/02(水)19:40:57 No.1085680529

>調べずにP5Rやったら三学期到達出来なくてもう一周やったな… 三学期解放条件そこ!?ってなった いやプレイして後から思うとまあ納得なんだけどさ…

53 23/08/02(水)19:41:04 No.1085680587

毎シーズン大作出てる現代だからなぁ…

54 23/08/02(水)19:41:09 No.1085680631

マルチエンドのあるゲームは周回しないとシナリオとか設定が追いきれなかったりしてつらい

55 23/08/02(水)19:41:39 No.1085680850

>女神異聞録の時代からガチで別ルート作ってきたシリーズだ >面構えが違う おかげで4周くらいしたわ女神異聞録…

56 23/08/02(水)19:41:49 No.1085680928

ペルソナというかアトラスのRPGはどれもシーン早送りのみでシーンスキップが無いのがダルい 会話中の選択肢が色々とあるからなんだろうけど

57 23/08/02(水)19:41:51 No.1085680949

メガテン系とくにつらい

58 23/08/02(水)19:42:06 No.1085681047

ネロはなんとかクリアしたけどゲーム部分がアレ過ぎてエミヤと玉藻はクリアできなかった

59 23/08/02(水)19:42:12 No.1085681094

サモンナイトは男キャラのエンド見るモチベがなかった

60 23/08/02(水)19:42:19 No.1085681150

世界樹3リマスターでこうなった 6層後回しにすればよかったな…

61 23/08/02(水)19:42:28 No.1085681211

風花雪月は全ルートコンプの気力保ちませんでした

62 23/08/02(水)19:42:56 No.1085681434

>毎シーズン大作出てる現代だからなぁ… あとはキッズの頃は少ない小遣いで命をかけた一本をしゃぶり尽くしてたのもあるわ個人的に

63 23/08/02(水)19:43:02 No.1085681480

>マルチエンドのあるゲームは周回しないとシナリオとか設定が追いきれなかったりしてつらい 風花雪月がこんな感じだけど 学園パートが辛い…

64 23/08/02(水)19:43:31 No.1085681718

長くてスキップも難しい長編RPGで周回は流石に無理だ

65 23/08/02(水)19:43:53 No.1085681903

サクラ大戦でこうなった ほぼ共通ルートなのに全員は無理

66 23/08/02(水)19:44:00 No.1085681960

初手トゥルー行くと実績の為に周回するのがだるくなる

67 23/08/02(水)19:44:11 No.1085682038

2週目だしダンジョンスキップさせてくれねえかな…って思う

68 23/08/02(水)19:44:13 No.1085682053

Bloodborneは武器やビルドでアクション性が変わるから三つともエンディング見れたよ…

69 23/08/02(水)19:44:39 No.1085682259

>風花雪月は全ルートコンプの気力保ちませんでした 何なら一周目でも学園パート終わったあたりでちょっと止まったわ

70 23/08/02(水)19:45:07 No.1085682490

>女神異聞録の時代からガチで別ルート作ってきたシリーズだ >面構えが違う そりゃ異聞録ぐらい違えば周回するけどさ…

71 23/08/02(水)19:45:36 No.1085682727

風花雪月は学園パート1部だけにすべきだったとずっと思ってる

72 23/08/02(水)19:45:37 No.1085682733

2週目はチュートリアル省けるといいのにね

73 23/08/02(水)19:45:37 No.1085682734

>・滅茶苦茶強い裏ボス 一回戦って負けてもう勝つのは諦めよう…てなった 試行錯誤の情熱がもうない

74 23/08/02(水)19:45:38 No.1085682740

>風花雪月は全ルートコンプの気力保ちませんでした 銀雪だけやってないや

75 23/08/02(水)19:45:41 No.1085682762

アクション性あるゲームの周回は違う戦い方である程度新鮮に楽しむとかできるけど…

76 23/08/02(水)19:45:52 No.1085682861

昔スパロボのサルファを周回した時にはもう最後には強制以外戦艦しばりとかしてた…ソロシップが強いんだ…

77 23/08/02(水)19:45:59 No.1085682908

アパシー鳴神学園七不思議はさすがに全クリ無理だった エンディング全部で656ある

78 23/08/02(水)19:46:01 No.1085682926

周回前提ゲーはそのせいで一周あたりのシナリオ薄くなるし かといって一周でお腹いっぱいのストーリーだと周回追加要素のためにまたやるのも…だし

79 23/08/02(水)19:46:12 No.1085683013

風花の周回は楽しくて10周はやった エンゲージは2周目の途中で止まってる

80 23/08/02(水)19:46:37 No.1085683220

ロード長いときっついってなるのはあるな

81 23/08/02(水)19:46:53 No.1085683319

マジで周回ごとに違う話になるような気合い入ってるならいいんだけど金太郎飴の部分が多過ぎてキツいんだよなルート分岐あるゲーム

82 23/08/02(水)19:46:55 No.1085683338

自分なりに今回の周回はこういうプレイでいこうみたいなのができればもう一周くらいは楽しめる

83 23/08/02(水)19:47:04 No.1085683408

最近ニーアオートマタ遊んだけどチャプター選択制がとても便利で周回要素ありのゲームは全部こうなれと思いました

84 23/08/02(水)19:47:06 No.1085683430

>風花雪月は全ルートコンプの気力保ちませんでした 一応全ルートコンプしたけど 学生編が全ルートほぼ一緒 銀黄のコンパチシナリオ ルート分岐後の新規仲間キャラがいない このあたりがやっててキツかったです

85 23/08/02(水)19:47:52 No.1085683785

デモンズルーツものっすごい好きだし感動したし記憶を消してもう一回やりたいぐらいだけど周回は未だにしていない いろんな意味でやる気が起きなかった

86 23/08/02(水)19:47:56 No.1085683813

2周目にラヴェンツァと戦えるの最近まで知らなかった 発売当時に遊んだわけじゃなくて攻略もほぼ調べてなかったから

87 23/08/02(水)19:48:10 No.1085683927

現代人には時間が足りなさすぎる

88 23/08/02(水)19:48:19 No.1085683991

一番ダルい怠惰界までほぼ共通ルートのif

89 23/08/02(水)19:48:20 No.1085684006

どっかのスパロボで周回すると絶対ミシェル死ぬようになるって聞いて笑ったことがある

90 23/08/02(水)19:48:23 No.1085684028

風花雪月がマジで周回ダルい 結局2ルート目の学生パートで飽きてやめちゃった

91 23/08/02(水)19:48:28 No.1085684065

最近周回したゲームだとサイバーパンクは武器や戦い方変えれば何周もやれたな

92 23/08/02(水)19:48:28 No.1085684070

ないならないで寂しいから出来ればあってほしいたぶんやらないけど みたいな面倒くさい感情がある アクションゲームだとガンガン周回するんだが大作RPGはな…長すぎんねん…

93 23/08/02(水)19:48:28 No.1085684073

一周目で自分なりのプレイをやりきって満足しちゃう

94 23/08/02(水)19:48:36 No.1085684128

ダクソ無印は後半の粗凄いのにアホみたいに周回できた

95 23/08/02(水)19:48:37 No.1085684140

風花雪月は4周で飽きて引き継ぎ要素マシマシの無双プレイしようとしたけど力尽きた

96 23/08/02(水)19:48:37 No.1085684143

>>調べずにP5Rやったら三学期到達出来なくてもう一周やったな… >三学期解放条件そこ!?ってなった >いやプレイして後から思うとまあ納得なんだけどさ… 露骨に心残りのスピーチしてた時点でこれコミュ上げしないと駄目だったやつかとなった でも一周目無印エンドになって二周目Rエンドを頑張るきっかけにはなった

97 23/08/02(水)19:48:56 No.1085684276

フリゲの帽子世界は主人公6人いて周回引き継ぎあっても全員同じ話同じボスで周回するわけないだろってなった 新約リメイク版で全員話と中ボス大ボス変わったら自然に周回してた

98 23/08/02(水)19:49:06 No.1085684359

DMC5はラスボス戦でようやくデビルトリガー解放はいくらなんでも初回がチュートリアルすぎるだろ

99 23/08/02(水)19:49:14 No.1085684419

FF16めちゃくちゃ楽しかったけど二週目どうするかは検討中 ただFFモードはやりたい…

100 23/08/02(水)19:49:17 No.1085684449

やはりエンドレスエイトみたいに完全クリアまでループ前提の世界観にしてあくまで一本のストーリーとして周回するのが一番なのでは?

101 23/08/02(水)19:49:23 No.1085684493

P5の2週目要素は動画見て満足しちゃった かなり面白いゲームだったけどそれだけにカロリー高くて

102 23/08/02(水)19:49:27 No.1085684522

強くてニューゲームできるゲームで何度も何度も最初からやってた あの頃は若かったな…

103 23/08/02(水)19:49:34 No.1085684561

ペルソナはダンジョンスキップさえさせてくれればやる気はあるんだが…

104 23/08/02(水)19:49:48 No.1085684652

サモンナイトはキャラ別エンドあるのに引き継ぎが全然なくてなんとかしろよと思ってました

105 23/08/02(水)19:49:54 No.1085684700

>現代人には時間が足りなさすぎる どっちかっていうと娯楽が多すぎる 無理に同じゲームやり続ける必要がない

106 23/08/02(水)19:50:06 No.1085684773

逆にルート分岐網羅しねーと真相わかんねえやつかタルいな…と見せ掛けて終わってみると一周で全部見てしまったのが十三機兵防衛圏

107 23/08/02(水)19:50:10 No.1085684808

>DMC5はラスボス戦でようやくデビルトリガー解放はいくらなんでも初回がチュートリアルすぎるだろ まあ実際一周だと稼がないと技とかも解放しきれないだろうし実際そういう作りにはしてそうだが…

108 23/08/02(水)19:50:14 No.1085684833

>やはりエンドレスエイトみたいに完全クリアまでループ前提の世界観にしてあくまで一本のストーリーとして周回するのが一番なのでは? EDF6…は少し違うか…

109 23/08/02(水)19:50:14 No.1085684837

だから一周何十時間の大ボリューム! って諸刃の剣でもあるんだよな

110 23/08/02(水)19:50:20 No.1085684872

超ボリュームでマルチエンド!とか周回前提の作り込み!みたいに言われるともう正直最初から攻略見てもいい?ってなる 学生時代ならともかく仕事してると無理なんだわ…

111 23/08/02(水)19:50:20 No.1085684878

>DMC5はラスボス戦でようやくデビルトリガー解放はいくらなんでも初回がチュートリアルすぎるだろ あれはシナリオ的に一番盛り上がるとこをラストに持ってきた形ってだけだから全然気にならなかったわ

112 23/08/02(水)19:50:32 No.1085684945

ラスアス2の左右反転モードは良かった 左右反転するだけで結構新鮮味出るね

113 23/08/02(水)19:50:32 No.1085684948

ノーラと時の工房の周回は割と楽しかった思い出

114 23/08/02(水)19:51:00 No.1085685144

>ペルソナはダンジョンスキップさえさせてくれればやる気はあるんだが… それこそタルタロスぐらいただ登るだけなら全然いいんだけど無駄にギミックあるからなあ

115 23/08/02(水)19:51:02 No.1085685158

>最近ニーアオートマタ遊んだけどチャプター選択制がとても便利で周回要素ありのゲームは全部こうなれと思いました オートマやらトロフィー買えるとかハードルとかクソ喰らえと言わんばかり

116 23/08/02(水)19:51:05 No.1085685177

風花雪月は学園学園パートが楽しいところではあるけど周回だと苦痛になった でもスキップはそれはそれで損になるからためらっちゃう

117 23/08/02(水)19:51:14 No.1085685252

一番周回したゲームは多分ラチェクラ2

118 23/08/02(水)19:51:55 No.1085685581

実績とかトロフィー関連で2周ないし3周しないとトロコン出来ませんみたいなやつ基本無理ってなる 1周しただけでもう十分この物語は楽しんだから…

119 23/08/02(水)19:52:02 No.1085685634

>だから一周何十時間の大ボリューム! >って諸刃の剣でもあるんだよな 継続的に何周もとはなりにくいよね 時間をおいてからもう一回遊ぶかぁとはなるかもしれないけどそういう時って引継ぎしないで最初から遊んじゃうし少なくとも俺は

120 23/08/02(水)19:52:08 No.1085685683

今思うとおまけキャラ解放されるだけの封印をよくあんなに周回できたな俺

121 23/08/02(水)19:52:35 No.1085685884

>やはりエンドレスエイトみたいに完全クリアまでループ前提の世界観にしてあくまで一本のストーリーとして周回するのが一番なのでは? 最小ループあるいはノーループでクリアしたとき限定のエンドがあるやつ

122 23/08/02(水)19:52:36 No.1085685899

P3以降はせっかくカレンダーシステムあんだからそれぞれの月初めだけでもいいから飛べたらメチャクチャ便利なのになぁ

123 23/08/02(水)19:52:42 No.1085685938

>P5の2週目要素は動画見て満足しちゃった >かなり面白いゲームだったけどそれだけにカロリー高くて 俺だけかと思った…

124 23/08/02(水)19:53:06 No.1085686143

一周でとことんとことん遊べ!みたいなティアキンはある意味ありがたいなって

125 23/08/02(水)19:53:07 No.1085686151

結局テトリスとか時間かからないパズルゲームやっちゃうんだよね

126 23/08/02(水)19:53:13 No.1085686206

>俺だけかと思った… かなりいると思うぞ

127 23/08/02(水)19:53:15 No.1085686224

周回で追加要素あろうが9割方はやってること一緒だからキツイ

128 23/08/02(水)19:53:16 No.1085686225

ペルソナはシステム上待ちが多すぎる

129 23/08/02(水)19:53:17 No.1085686232

周回はノベルゲー位しかやらないや

130 23/08/02(水)19:53:33 No.1085686390

>ノーラと時の工房の周回は割と楽しかった思い出 金とペットしか引き継げないけど慣れると4~5時間で一周できるからサクサクやれるんだよね あれは周回楽しいゲームだけど無制限モード欲しい気持ちもわかる

131 23/08/02(水)19:53:59 No.1085686621

1周やっただけで記憶薄れてきてるからP5Rの配信解禁はありがたい

132 23/08/02(水)19:54:02 No.1085686645

大ボリュームなのに取り返しのつかない要素というかこのタイミングを逃すと2周目じゃないと無理ですみたいなのつらすぎる

133 23/08/02(水)19:54:06 No.1085686674

>結局テトリスとか時間かからないパズルゲームやっちゃうんだよね 対戦ゲーとかもそうだけど1回数十分もかからんってのは結果的に無限に出来ちゃう

134 23/08/02(水)19:54:26 No.1085686822

(2周目でやること追加要素しかなくなったな……) (周回追加要素強化ラスボスとかクリア後ボスくらいしかないな…) (それなら1周目から開放してくれても良かっただろ…)

135 23/08/02(水)19:54:35 No.1085686895

アクションゲーの周回でたまに移動に便利な基礎アクション剥奪して取り直しみたいなやつはふざけんなってなる

136 23/08/02(水)19:54:44 No.1085686969

>やはりエンドレスエイトみたいに完全クリアまでループ前提の世界観にしてあくまで一本のストーリーとして周回するのが一番なのでは? やはりブレイブリーデフォルトか

137 23/08/02(水)19:54:45 No.1085686973

>ノーラと時の工房の周回は割と楽しかった思い出 引き継ぎ要素少なすぎる…だからこそ最適解を目指す楽しみがあるんだが

138 23/08/02(水)19:55:15 No.1085687180

>結局テトリスとか時間かからないパズルゲームやっちゃうんだよね 対人FPSみたいな試合が10分前後でケリ付くゲームばっかやってるわ

139 23/08/02(水)19:55:23 No.1085687243

エグゼ4アドコレで初めてやったけど悪い意味ですごいね

140 23/08/02(水)19:55:35 No.1085687332

周回で引継ぎはRPGだとちょっと大味になりすぎるというか無双プレイって飽きが早くて続かないんだよね俺 大抵のゲームは結局普通に最初から遊ぶのが一番バランスいいように出来てるもんだし

141 23/08/02(水)19:56:03 No.1085687523

周回と言っていいのかわからないけどヴァンサバみたいな1プレイ30分とかを飽きるまで繰り返すのが最近好きになってきた

142 23/08/02(水)19:56:06 No.1085687548

積んでるRPGいっぱいあるのに フリープレイのゴルフやり始めてしまったてん

143 23/08/02(水)19:56:08 No.1085687562

え…P5Rいま4周目…

144 23/08/02(水)19:56:13 No.1085687601

>周回で追加要素あろうが9割方はやってること一緒だからキツイ 要素持ち越しで2周目(敵も高難易度化するし使わなかった技も使う)とかだと結局楽できなくて1周目みたいになる…

145 23/08/02(水)19:56:37 No.1085687818

>ノーラと時の工房の周回は割と楽しかった思い出 楽しかったけど周回持ち越しをもっと充実させてほしかった フレンドキャラからもらえる親密アイテムは引き継ぎさせてよ!って

146 23/08/02(水)19:56:55 No.1085687975

ニューゲームプラス限定の要素とかあるとちょっと萎えちゃう

147 23/08/02(水)19:57:07 No.1085688069

>エグゼ4アドコレで初めてやったけど悪い意味ですごいね 最低3周!コンプしたいならちょっとでも逃したら+1周!

148 23/08/02(水)19:57:07 No.1085688074

>え…P5Rいま4周目… 別に周回要素が悪とかいってるわけじゃない みんな歳と仕事で疲れてやってられないだけなんだ… それだけ入れ込めるのはそれはそれでいいことなんだ

149 23/08/02(水)19:57:09 No.1085688095

P5Rはトロコンだけなら一周で出来るようになったのはまあ長いからだよなとは思う それはそれで周回はするけど

150 23/08/02(水)19:57:09 No.1085688102

RPGで強くてニューゲームやりてーなと思ったのはドラクエ11 序盤のボスを強力な技で吹き飛ばしたかった

151 23/08/02(水)19:57:25 No.1085688235

引き継ぎなしで2周目ハードモード始まる雪道系RPGあったけど2周目要素がRPGよりアクションのノリに近いな

152 23/08/02(水)19:57:29 No.1085688271

>え…P5Rいま4周目… 別にゲームをディスりたいわけじゃねぇのよ!

153 23/08/02(水)19:57:41 No.1085688371

>え…P5Rいま4周目… 駄目って話ではないから…

154 23/08/02(水)19:57:47 No.1085688426

RPGってクリアするのユーザーの精々半分かそこらと聞くな 世界で百数十万人がP5Rの長い話に付き合ってるというのもそれはそれで凄い気もするが

155 23/08/02(水)19:57:53 No.1085688460

動画も同じくらい時間かかるし結局見ない コミュニティの会話で(そういう感じなんだ…)ってなって終わる

156 23/08/02(水)19:57:59 No.1085688504

>要素持ち越しで2周目(敵も高難易度化するし使わなかった技も使う)とかだと結局楽できなくて1周目みたいになる… 俺はそっちの方が新鮮さが続くから好きだな テイルズにマニアックなかったら絶対周回出来ねえ

157 23/08/02(水)19:58:01 No.1085688515

宗教上の理由で浮気できないのでP5は8周する羽目になったよ

158 23/08/02(水)19:58:30 No.1085688732

趣味に避ける時間は有限だから2周目要素とかやめて全部1周目に詰め込んで欲しいかなぁ 結局2周目は自分でやらないで変わったとこだけYouTubeで見たりして終わっちゃうし

159 23/08/02(水)19:58:31 No.1085688742

>エグゼ4アドコレで初めてやったけど悪い意味ですごいね 1~3であったような冒険感が薄れ試合前にお使いさせられるだけのストーリーで次第に明らかになる敵の正体とかなく 大会優勝したら突然世界救えって展開を最低3回やってもらいますっていうね

160 23/08/02(水)19:58:36 No.1085688778

>宗教上の理由で浮気できないのでP5は8周する羽目になったよ えらい!

161 23/08/02(水)19:58:44 No.1085688851

人生で一番周回したRPGはruinaかジルオールかどっちかだな ruinaは周回ごとのテキストの違いやおまけテキストわや集める楽しさと戦闘の歯応えを保ちつつ知識知ってたらズルや楽できるバランスが絶妙だった

162 23/08/02(水)19:59:01 No.1085688979

オープンワールドゲーとか何周もできねえ…

163 23/08/02(水)19:59:16 No.1085689071

>RPGってクリアするのユーザーの精々半分かそこらと聞くな 面白くないわけじゃないゲームでも割とクリアせずに放置することもあるしそんなもんだろうね

164 23/08/02(水)19:59:32 No.1085689184

ペルソナ5はトロフィー見るとクリアまで行ってる人がめっちゃ多いらしい

165 23/08/02(水)19:59:40 No.1085689240

悪いのはゲームじゃなくてゲームへの情熱が減った俺なんだよ…

166 23/08/02(水)19:59:43 No.1085689263

アトラスゲーはそういやダンジョン探索そのものを楽しめた事少ないな その間の戦闘は楽しんでるけど

167 23/08/02(水)19:59:56 No.1085689367

エッチなゲームじゃないと周回できない

168 23/08/02(水)19:59:58 No.1085689375

ギャルゲーじゃないんだからとは思うけどイベント見返し機能が欲しかったなペルソナ

169 23/08/02(水)20:00:00 No.1085689385

今の時代にそれだけユーザーの時間を自分のものに割いてもらうって難しいんだろうな…

170 23/08/02(水)20:00:36 No.1085689617

>エッチなゲームは疲れて周回できない

171 23/08/02(水)20:00:44 No.1085689686

>今の時代にそれだけユーザーの時間を自分のものに割いてもらうって難しいんだろうな… やることが…やることが多い…!

172 23/08/02(水)20:00:44 No.1085689692

>エッチなゲームじゃないと周回できない それこそシーン回想が無いと俺は無理だ…

173 23/08/02(水)20:00:53 No.1085689742

ロイヤル部分までやるのにまた100時間コースか…ってなった

174 23/08/02(水)20:00:55 No.1085689765

上達を実感できるゲームは何度もやっちゃうな sekiroとか

175 23/08/02(水)20:00:59 No.1085689791

steamの実績見ると2割とか3割しかクリアしてなかったりする

176 23/08/02(水)20:01:02 No.1085689807

1時間くらいゲームやると2時間くらいゴロゴロしてスマホいじってるので非常に進みが遅い

177 23/08/02(水)20:01:03 No.1085689819

長いともう1週目時点でつらくなっちゃう そして短時間のゲームを周回する

178 23/08/02(水)20:01:24 No.1085689966

メガテン5の周回はノービスにして走るだけのゲームだった

179 23/08/02(水)20:01:26 No.1085689981

>え…P5Rいま4周目… 腐したり貶したいわけじゃないから全力で楽しんでくれ! 俺は俺の人生で使える時間の都合でそうできないってだけの話なんだ…

180 23/08/02(水)20:01:33 No.1085690027

ルート分岐あるゲームだと一周目を悪ルートで仲間も虐殺するようなプレイしないといけないのが勿体無いと思う 一周目自分のやりたい選択肢選ぶと結局二周目カスみたいな選択肢のデータでやり込まないといけないしそれが嫌で完璧目指す三周目まで…ってやってたらキリがない

181 23/08/02(水)20:01:38 No.1085690065

50時間とか遊んでも軽い方だからな 昨今のゲーム

182 23/08/02(水)20:01:41 No.1085690089

エルデンリングはマジで一週で満足というか無理…ってなった

183 23/08/02(水)20:01:52 No.1085690172

テイルズオブシンフォニアとか衣装コンプのために何周必要だったかな…

184 23/08/02(水)20:02:00 No.1085690223

周回が辛いのって8割くらいもう見た展開をもう一度見なくちゃいけないからだと思う

185 23/08/02(水)20:02:07 No.1085690262

>ペルソナ5はトロフィー見るとクリアまで行ってる人がめっちゃ多いらしい P5は発売当時クリア率6割超えてたからRPGだとかなり異例って言われてたな

186 23/08/02(水)20:02:13 No.1085690309

>ロイヤル部分までやるのにまた100時間コースか…ってなった だから伊弉諾大神に全て薙ぎ払ってもらった

187 23/08/02(水)20:02:22 No.1085690365

一周目やってる時は流石にこれ二周目はダルいなぁと思いつつ 二周目やってる時はムービー全スキップ寄り道ほぼ無しでもダルいなぁと思いつつ トロコンする為に気付けば三周目に入ってたのが俺のFF16だった

188 23/08/02(水)20:02:28 No.1085690417

むしろ周回の為に一回目で頑張れば頑張るほど2周目行けなくなりそう 俺そこら辺適当だから2周目すぐスタートしがち

189 23/08/02(水)20:02:30 No.1085690428

今は簡単にプレイ中にスクショ撮れたりするのは助かる ただイベント中にスクショ撮らなきゃって意識が出て集中しきれなくなるという弊害も感じる

190 23/08/02(水)20:02:45 No.1085690533

デトロイトなんかは労力うんぬん抜きにして初回プレイの体験を大切にしたいと思って周回しなかったな

191 23/08/02(水)20:02:48 No.1085690552

P5Rは1周目は好きなようにやったから色々取りこぼしあったから攻略見ながら2周目やったな 3周目は8.9月辺りで限界が来た

192 23/08/02(水)20:02:49 No.1085690564

そういえばP5RやFF16はクリアしたけどDQ11Sクリアしてない事を思い出した 別につまんなかったワケでもないのに何故中断したかは覚えてない…

193 23/08/02(水)20:03:04 No.1085690656

強い武器やるからプレイ時間切り詰めてみろ...ってしてくれるのがバイオシリーズの好きなところなんだ

194 23/08/02(水)20:03:12 No.1085690718

>テイルズとかこんな感じ ジューダスの真神煉獄刹は3週目じゃないとできないって聞いてふざけんな!ってなりました

195 23/08/02(水)20:03:14 No.1085690741

そのくせボリュームないとそれだけでクソみたいに叩かれるという

196 23/08/02(水)20:03:26 No.1085690827

ソシャゲのユーザーが日常の中で持て余す時間を狙うって考え方もよく考えたなって思う

197 23/08/02(水)20:03:36 No.1085690899

>上達を実感できるゲームは何度もやっちゃうな >sekiroとか アクションゲームは割と何周もできるな RPGほど時間かからないっていうのもそうだし見ているだけのイベントシーンとかも大抵飛ばせるからやりたいことだけやれるっていうのはある

198 23/08/02(水)20:03:37 No.1085690905

>FF16めちゃくちゃ楽しかったけど二週目どうするかは検討中 >ただFFモードはやりたい… 2周目始めたけど会話シーンスキップするにも割と多いのと一部の召喚獣戦めんどくて途中で止まってしまった

199 23/08/02(水)20:03:39 No.1085690921

強いスキルが貰えるとかスキップしやすいUIとかで思ったより楽なこともある…

200 23/08/02(水)20:03:50 No.1085690991

>そのくせボリュームないとそれだけでクソみたいに叩かれるという Steamなんかだと返品されちゃうんよな

201 23/08/02(水)20:04:13 No.1085691131

>やはりブレイブリーデフォルトか あれも周回部分は結構しんどいというかあそこの周回おおすぎて少し評価下げてるというか

202 23/08/02(水)20:04:19 No.1085691186

パラノマサイトの10~20時間でクリアできますよ!って売り出し方はうまいなと思った

203 23/08/02(水)20:04:32 No.1085691288

>そのくせボリュームないとそれだけでクソみたいに叩かれるという フルプライスでボリューム足りなかったらそりゃ言われるし雑な周回要素でかさ増しされると更に心証悪くなるわ

204 23/08/02(水)20:04:34 No.1085691305

>そのくせボリュームないとそれだけでクソみたいに叩かれるという 大作銘打ったフルプライスならともかくミドルとかロープライスならそんなでもなくない? むしろゲームの長さに関しては随分選択肢広がった時代な気がするけど

205 23/08/02(水)20:05:08 No.1085691540

FF16 難易度が上がって武器が手に入る程度ではやらんて

206 23/08/02(水)20:05:12 No.1085691564

>デトロイトなんかは労力うんぬん抜きにして初回プレイの体験を大切にしたいと思って周回しなかったな そういうのもまた大事だと思う アンダーテールのGルートはやったことないよ俺は

207 23/08/02(水)20:05:15 No.1085691590

>やはりエンドレスエイトみたいに完全クリアまでループ前提の世界観にしてあくまで一本のストーリーとして周回するのが一番なのでは? つまりローグライト!

208 23/08/02(水)20:05:16 No.1085691594

よーしやったるわいってなってペルソナで言えば5~6月くらいの進行度で止まったりする

209 23/08/02(水)20:05:30 No.1085691690

>そのくせボリュームないとそれだけでクソみたいに叩かれるという 100時間以上ふつうに遊べるゲームでエンドコンテンツ薄いからクソって扱いされたりするのは流石におかしいと思う…

210 23/08/02(水)20:05:44 No.1085691775

ブラボは10周くらいやったな それ以降はモチベが持たなかった

211 23/08/02(水)20:05:52 No.1085691832

>つまりローグライト! スレイザスパイア程周回したゲームそうそうないわ

212 23/08/02(水)20:05:57 No.1085691871

ペルソナは基本一本だからそうでもないけどデビサバは全エンド見てないわ なんならトリアングルムも放置してる

213 23/08/02(水)20:06:01 No.1085691910

>つまりローグライト! ハデスは繰り返しプレイすることにシナリオ的な意味をもたせるのが上手かったな

214 23/08/02(水)20:06:05 No.1085691936

長いと時間足りないし昔ほどボリュームが持て囃される時代では無くなったのは助かる

215 23/08/02(水)20:06:11 No.1085691979

PS版の劣悪テンポと引き継ぎ要素皆無の女神異聞録を当時5周はやった 学生の頃は他に気軽に暇潰しする手段をもってなかったからだが今なら絶対やらない

216 23/08/02(水)20:06:19 No.1085692034

ティアキン200時間やってまだ終わってない マスターモード来たらどうすりゃいいのだ

217 23/08/02(水)20:06:20 No.1085692039

美少女のけつ見ながら周回してえ

218 23/08/02(水)20:06:28 No.1085692095

最近の大作リリース頻度やばい気がする~ 業界息切れしないか心配

219 23/08/02(水)20:06:32 No.1085692121

>ブラボは10周くらいやったな >それ以降はモチベが持たなかった なそ にん

220 23/08/02(水)20:06:39 No.1085692175

ツシマ2周目を黒澤モードでやるぜーと思ったら目の疲労感がすごかったから諦めた

221 23/08/02(水)20:06:43 No.1085692203

ペルソナはもう誰かが全キャラコミュMAX出来る完全攻略カレンダーみたいなの出すの待ってから始める感じになってる

222 23/08/02(水)20:06:53 No.1085692270

アクションゲームは1周20時間超えると疲れる

223 23/08/02(水)20:07:00 No.1085692304

>ブラボは10周くらいやったな >それ以降はモチベが持たなかった 脳に瞳がありそう

224 23/08/02(水)20:07:06 No.1085692340

日本一のゲームはディスガイア以外2週目あまりやらないな ゲームじゃなくてストーリーが辛い

225 23/08/02(水)20:07:13 No.1085692397

エロRPG系でも長すぎるとやらないなぁ… というか一周でエロ全部回収できるかクリア後全回想解放できるやつだとよほど面白くないとやらないな… 普通のエロADVゲームでクリア後全解放欲しい

226 23/08/02(水)20:07:13 No.1085692401

1周のボリュームを増やしたら周回要素とは余程のやる気がないと両立出来なくなるものだ

227 23/08/02(水)20:07:20 No.1085692442

周回楽だとしてもサガスカを20周以上してるブログ見たときは怖くなった

228 23/08/02(水)20:07:22 No.1085692452

>美少女のけつ見ながら周回してえ パンサー!

229 23/08/02(水)20:07:30 No.1085692499

>むしろ周回の為に一回目で頑張れば頑張るほど2周目行けなくなりそう >俺そこら辺適当だから2周目すぐスタートしがち Horizonのウルトラハード行くための準備してたら満足して結局やらなかった…

230 23/08/02(水)20:07:32 No.1085692507

ティアキンは祠全コンプでやめておいた マスターモードのお楽しみに待っておく

231 23/08/02(水)20:07:45 No.1085692579

アクションは周回やる気出るんだけどRPGは大体やる気出ねえ

232 23/08/02(水)20:07:52 No.1085692618

ソウルシリーズは3、4周くらいしてから新キャラ作って初周クリアを何回か繰り返す みたいなのは毎回やってるな…

233 23/08/02(水)20:07:52 No.1085692621

解放要素がゴミで水増ししたようなローグライトもまっこと増え申した… 最近出たダブルドラゴンとかロード中に出すようなtipsが解放要素ってどういうことだよってなった

234 23/08/02(水)20:07:57 No.1085692662

いまは昔ほど暇じゃないからな… やりたいゲームが詰まってるし

235 23/08/02(水)20:08:07 No.1085692736

周回要素あるの知ってると1周目中にどうせこの周じゃ全回収出来ないんだよな…ってなっちゃう

236 23/08/02(水)20:08:12 No.1085692770

>>ブラボは10周くらいやったな >>それ以降はモチベが持たなかった >なそ >にん 難易度のカンストが7周だから10周くらいならやってる人そこそこいると思うぞ

237 23/08/02(水)20:08:17 No.1085692798

>別につまんなかったワケでもないのに何故中断したかは覚えてない… まあそういうのはある

238 23/08/02(水)20:08:29 No.1085692887

2週目限定で難易度解放!新武器ゲットは一番クソだと思う それだけ?

239 23/08/02(水)20:08:38 No.1085692948

>美少女のけつ見ながら周回してえ ニーアオートマタは二週目がなあ

240 23/08/02(水)20:08:48 No.1085693006

このED以外見たくない...ってなって一周でやめちゃったのはEXTRA CCCの男弓桜ED

241 23/08/02(水)20:08:50 No.1085693023

RPGは強くてニューゲームだと作業染みるけど引き継ぎしなくても再レベリング面倒くさいし。

242 23/08/02(水)20:08:52 No.1085693042

一回中断して期間開くとモチベ上がらんのはあるな

243 23/08/02(水)20:08:57 No.1085693084

チャプターやり直し機能だな必要なのは FF7Rとかに確かあったか

244 23/08/02(水)20:09:12 No.1085693194

バイオはよく周回してる

245 23/08/02(水)20:09:20 No.1085693247

アクションゲームはステージ選択みたいなの出来れば美味しいところだけ無限にやり直せるから良い 俺は暴れてえんだ意味のわからん謎解きや迷路したい訳じゃねぇ

246 23/08/02(水)20:09:35 No.1085693340

スカイリムは何回もやったなぁ お手軽じゃないんだけど気軽にできるという不思議な感覚

247 23/08/02(水)20:09:38 No.1085693351

>2週目限定で難易度解放!新武器ゲットは一番クソだと思う >それだけ? わかりました…二週目でしか見れないED入れます…

248 23/08/02(水)20:09:44 No.1085693386

>RPGは強くてニューゲームだと作業染みるけど引き継ぎしなくても再レベリング面倒くさいし。 DQ11Sは作中の設定と合わせて最初から最後まで一切レベリングしなくてもいいレベルの強くてニューゲームできたな

249 23/08/02(水)20:10:06 No.1085693528

sekiro半年積んだら操作方法完全に忘れた

250 23/08/02(水)20:10:26 No.1085693663

>わかりました…二週目でしか見れないED入れます… ゲーム性によるかな STGとかは別にいいと思うが

251 23/08/02(水)20:10:35 No.1085693732

周回は雑に強くてニューゲームさせてほしい ポイントとか溜めてないと引き継ぎ全開放できないとかやめて

252 23/08/02(水)20:10:53 No.1085693848

序盤に2周目にしか開かない宝箱!

253 23/08/02(水)20:10:53 No.1085693853

>俺は暴れてえんだ意味のわからん謎解きや迷路したい訳じゃねぇ 古いゲームだがMGS4で味わった 尾行したいわけじゃないから…

254 23/08/02(水)20:10:59 No.1085693889

>PS版の劣悪テンポと引き継ぎ要素皆無の女神異聞録を当時5周はやった >学生の頃は他に気軽に暇潰しする手段をもってなかったからだが今なら絶対やらない スパロボもそうだが今なら当時やってたゲーム達絶対周回しないわ

255 23/08/02(水)20:11:06 No.1085693931

しかも現代ではDLCが出るので1周で出来る内容すら後で可変するという

256 23/08/02(水)20:11:14 No.1085693997

ソウルシリーズはカンスト周まで飛ばせる機能が欲しい

257 23/08/02(水)20:11:29 No.1085694097

サブノーティカなんかも気がつくと最初からやってたりするけど これは感覚的には周回というよりマイクラ新ワールド作るのとあんま変わらないか…

258 23/08/02(水)20:11:40 No.1085694170

>2週目限定で難易度解放!新武器ゲットは一番クソだと思う >それだけ? FF16はその新武器だろうアルテマウェポンも使い所なさすぎてヤバかった そもそも二周目ってやることも斬鉄ゲーだし何なんだアレは…

259 23/08/02(水)20:11:42 No.1085694192

>ソウルシリーズはカンスト周まで飛ばせる機能が欲しい 敵強くしないで…

260 23/08/02(水)20:11:45 No.1085694209

ローグライトの周回で開放要素は最初から十分な選択肢用意したうえでやれよってなることも増えた

261 23/08/02(水)20:12:10 No.1085694343

すばせかは周回というかクリア後のチャプター選択が割と便利で良かった まあ行ったり来たりとかのめんどくさいくだりは据え置きだからアレだけど

262 23/08/02(水)20:12:18 No.1085694388

やったあと少し立ってからでるDLCですらモチベが出ないというのに…

263 23/08/02(水)20:12:19 No.1085694393

>アクションゲームはステージ選択みたいなの出来れば美味しいところだけ無限にやり直せるから良い >俺は暴れてえんだ意味のわからん謎解きや迷路したい訳じゃねぇ メタルギアソリッド系かな?

264 23/08/02(水)20:12:22 No.1085694419

今思うとなんでオレはあんなもんを何周もってなるようなテンポの悪いゲーム山ほどある

265 23/08/02(水)20:12:27 No.1085694453

完璧チャート見ながらP5Rやってデータ残して一応無印のEDとやらを見てみるか…とやったらそっちだけで満足しちゃった

266 23/08/02(水)20:12:33 No.1085694505

今からまた最初からやれって言われてきついのはスパロボIMPACTサルファとナムカプ

267 23/08/02(水)20:12:47 No.1085694594

>すばせかは周回というかクリア後のチャプター選択が割と便利で良かった >まあ行ったり来たりとかのめんどくさいくだりは据え置きだからアレだけど 会話も早送りじゃなくスキップできたらいいんだが…

268 23/08/02(水)20:13:03 No.1085694713

メタルギアはアクションだし壊れ装備くれるからそこまで嫌じゃないわ

269 23/08/02(水)20:13:12 No.1085694768

クソ長いゲーム何十周もしたのはナムカプとスパロボIMPACTぐらいだ

270 23/08/02(水)20:13:16 No.1085694798

ED追加くらいあればまだいいんだけど武器追加難易度追加くらいは1週目から解放しとけ

271 23/08/02(水)20:13:23 No.1085694838

>今からまた最初からやれって言われてきついのはスパロボIMPACTサルファとナムカプ 長すぎる!

272 23/08/02(水)20:13:36 No.1085694928

ああーそんな要素あったのか次周やるか!にはその1周が手頃でないと厳しいものがある

273 23/08/02(水)20:13:42 No.1085694966

>クソ長いゲーム何十周もしたのはナムカプとスパロボIMPACTぐらいだ すごい

274 23/08/02(水)20:13:51 No.1085695028

ヨコオタロウゲーは周回し切ってやっとクリアと言っていい

275 23/08/02(水)20:13:52 No.1085695036

正直言うと2周目はチートモードほしい

276 23/08/02(水)20:14:01 No.1085695102

エルデンリング二週とか絶対ムリだと思ったので攻略見ながら一周でトロコンした

277 23/08/02(水)20:14:03 No.1085695121

>今からまた最初からやれって言われてきついのはスパロボIMPACTサルファとナムカプ >クソ長いゲーム何十周もしたのはナムカプとスパロボIMPACTぐらいだ 何で分かり合えなそうにない人種がこんなに近くにいるの

278 23/08/02(水)20:14:35 No.1085695352

P5R自体はゲームとしては悪いもんじゃないんだけど 結局クリアしてから俺はこれだけの追加要素のためにまたまるっとやったのか…とはなった なんかなあアペンド形式とかもっといいやり方なかったんかな

279 23/08/02(水)20:14:41 No.1085695392

周回前提みたいな作りで毎回飛ばせないカスみたいな強制ミニゲーム挟むのマジやめろ

280 23/08/02(水)20:14:47 No.1085695434

>ヨコオタロウゲーは周回し切ってやっとクリアと言っていい それは周回前提で作ってるからそうじゃないか

281 23/08/02(水)20:14:52 No.1085695474

>>今からまた最初からやれって言われてきついのはスパロボIMPACTサルファとナムカプ >>クソ長いゲーム何十周もしたのはナムカプとスパロボIMPACTぐらいだ >何で分かり合えなそうにない人種がこんなに近くにいるの あなたのすぐ近くにもいるかもしれませんよ

282 23/08/02(水)20:15:27 No.1085695718

RTAやる人はそのゲームに身を捧げてると思ってるけどそこまで好きになれるのが本当に凄いと思う

283 23/08/02(水)20:15:28 No.1085695726

時限要素死すべし

284 23/08/02(水)20:15:34 No.1085695775

>サブノーティカなんかも気がつくと最初からやってたりするけど >これは感覚的には周回というよりマイクラ新ワールド作るのとあんま変わらないか… 2周目は1周目の慣れが如実に現れてサクサクになるよねサブノーティカ

285 23/08/02(水)20:15:37 No.1085695796

>正直言うと2周目はチートモードほしい 最近のリマスターはめんどくさい戦闘すっ飛ばせる公式チートみたいなの割とあるからいい 話は読み直したいけど今更FF8の戦闘真面目にやるのめんどくせえ

286 23/08/02(水)20:15:40 No.1085695820

IMPACTは苦行僧かな?ってくらいやりこんでる人たまにいるよね

287 23/08/02(水)20:15:41 No.1085695825

>周回前提みたいな作りで毎回飛ばせないカスみたいな強制ミニゲーム挟むのマジやめろ 残念だったね…景品はこれね

288 23/08/02(水)20:15:44 No.1085695853

クソ強武器があってもシーン限定で操作が変わるので関係なく難易度上がるよって部分が本当に苦手 お前らだよデルラゴ!トロッコ!ハイゼンベルク!

289 23/08/02(水)20:15:54 No.1085695924

>ヨコオタロウゲーは周回し切ってやっとクリアと言っていい 周回前提で一週短めだし

290 23/08/02(水)20:16:01 No.1085695962

>あなたのすぐ近くにもいるかもしれませんよ ひぃ~

291 23/08/02(水)20:16:11 No.1085696028

>テイルズとかこんな感じ あくらつな ストーリー

292 23/08/02(水)20:16:15 No.1085696063

もっとほしい!って時は二週目やるけどp5は一周でお腹いっぱいだったわ

293 23/08/02(水)20:16:24 No.1085696122

エルデンは5周が限界だったな… カンストまでやろうかと思ってたけど移動時間が長すぎてキツくなっていった

294 23/08/02(水)20:16:29 No.1085696148

P5Rは3周出来た P5Sは1周半くらいで止まった

295 23/08/02(水)20:16:33 No.1085696175

>P5R自体はゲームとしては悪いもんじゃないんだけど >結局クリアしてから俺はこれだけの追加要素のためにまたまるっとやったのか…とはなった >なんかなあアペンド形式とかもっといいやり方なかったんかな DQ11Sでもそうだったけど今2年くらいでリメイクされても困るって言うのはある 買ったけど両方

296 23/08/02(水)20:16:35 No.1085696190

エグゼ1はバスター100がないとおそらく積んでた ありがとう名人さん!

297 23/08/02(水)20:16:55 No.1085696357

IMPACT長いけどユニット数とかルート分岐とか周回考えるのが面白そうなのはわかる

298 23/08/02(水)20:17:00 No.1085696386

>IMPACTは苦行僧かな?ってくらいやりこんでる人たまにいるよね たまにスレ立つと3,4人元修行僧が出てくる

299 23/08/02(水)20:17:16 No.1085696502

オートマタでは反省して3周目でクライマックスだけど レプリカントは3周目でも同じことさせられるの正気か?って思ったな…

300 23/08/02(水)20:17:27 No.1085696579

エロRPGで二週目引継ぎで最初から淫乱度高めでプレイすると イベントのセリフがちょっと変わったりするの嬉しい

301 23/08/02(水)20:17:42 No.1085696678

最近周回したゲームとなるとRE4ぐらいかな 1周数時間で終わるくらいのサクサクさが無いと周回はやる気が起きない…

302 23/08/02(水)20:17:56 No.1085696769

>2周目は1周目の慣れが如実に現れてサクサクになるよねサブノーティカ 集める素材の取捨選択が出来る様になったり初回の経験が活きる系のゲームは何回も始めるモチベ上がるよね

303 23/08/02(水)20:17:59 No.1085696795

バイオ村はお化け屋敷パートが初回は最高に楽しめるんだけど周回だと途端にめんどくさいだけのパートになっちゃうんだよな ハイゼンベルク戦は何度やってもうおおおお!ってなれるせど

304 23/08/02(水)20:18:21 No.1085696932

>エルデンは5周が限界だったな… >カンストまでやろうかと思ってたけど移動時間が長すぎてキツくなっていった OWのある意味悪い点というか イベント消化最短でやるとただトレントに乗ってるだけの時間相当長いんだよな…

305 23/08/02(水)20:18:52 No.1085697139

ペルソナ5久しぶりにやろうとしたけど何やってたのか全然わからん

306 23/08/02(水)20:18:59 No.1085697187

>オートマタでは反省して3周目でクライマックスだけど >レプリカントは3周目でも同じことさせられるの正気か?って思ったな… オートマータは3周目はしっかり別展開で締めもやってる辺り加減が出来とる

307 23/08/02(水)20:19:10 No.1085697269

>バイオ村はお化け屋敷パートが初回は最高に楽しめるんだけど周回だと途端にめんどくさいだけのパートになっちゃうんだよな >ハイゼンベルク戦は何度やってもうおおおお!ってなれるせど 赤さんすれ違ったりとかまあそういうのあるけど 逆にその程度というか本当にタルいだけだもんね…

308 23/08/02(水)20:19:16 No.1085697312

昔と違ってゲームやり直すことが滅多になくなったから 終わったら売れるソフト版の方がいいんじゃないのかと思いながらもDL版しか買ってないな… まぁ欲しくなったらその場で買えちゃうのとソフト交換不要のメリットには遠く及ばないということか

309 23/08/02(水)20:19:20 No.1085697345

>なんかなあアペンド形式とかもっといいやり方なかったんかな 無理だと思う

310 23/08/02(水)20:19:22 No.1085697357

周回してより良いスコアを目指すピクミンくらいだったら周回できるかな それ以外はなかなかキツくなってきた

311 23/08/02(水)20:19:22 No.1085697358

雑な周回数ボーナス○%とか付いててやればやるほどバカゲーになってく奴好き

312 23/08/02(水)20:20:13 No.1085697705

くれ!GRADEショップ!

313 23/08/02(水)20:20:16 No.1085697725

>>2周目は1周目の慣れが如実に現れてサクサクになるよねサブノーティカ >集める素材の取捨選択が出来る様になったり初回の経験が活きる系のゲームは何回も始めるモチベ上がるよね ホイ来た拠点作りなんて慣れたもんよ~みたいな玄人気分でやってるわ…

314 23/08/02(水)20:20:55 No.1085697949

>終わったら売れるソフト版の方がいいんじゃないのかと思いながらもDL版しか買ってないな… こう言う言い方すると怒られるかもしれないけど周回しない上に後で安くなりそうなのはパッケージ買ってクリアしたらさっさと売ってるな

315 23/08/02(水)20:20:58 No.1085697972

FF16はニ周目でもイベントとか何も開放されなかったから嘘だろ?ってなった 分岐が増えるとかもないし隠しエリアやボスの出現とかもない… トロコンのために二周目したけどマジでそれだけという

316 23/08/02(水)20:21:05 No.1085698016

P3Pからやってて時間かかるのわかってるからさっさと進めてレベリングしてコンプとかは2周目につよつよペルソナつけてあんま潜ったりレベリングしないでいいようにして進める

317 23/08/02(水)20:22:09 No.1085698415

1周目だと全員と浮気ができないのがちょっと

318 23/08/02(水)20:22:30 No.1085698563

>FF16はニ周目でもイベントとか何も開放されなかったから嘘だろ?ってなった 俺は二周目限定の要素あると一週目でやり込む意味がないから自己満足用に強くてニューゲームあればそれでいい派だから納得しかねる ただ16はムービースキップしてもまあまあボリュームあるからシンプルにしんどかった 難易度もそこまで高くないしあれなら最初からファイナルファンタジーモード解禁でよかった

319 23/08/02(水)20:22:44 No.1085698660

スパロボはDあたりのスレが立つとプロローグがクイックロード多用しないとクリア不可能な運ゲーになるレベルまで周回してる人が何人か出てくる 怖い

320 23/08/02(水)20:23:12 No.1085698844

>昔と違ってゲームやり直すことが滅多になくなったから >終わったら売れるソフト版の方がいいんじゃないのかと思いながらもDL版しか買ってないな… >まぁ欲しくなったらその場で買えちゃうのとソフト交換不要のメリットには遠く及ばないということか 売りに行くのも面倒くさいからな…

321 23/08/02(水)20:23:21 No.1085698904

アクションとRPGだとだいぶ周回のモチベ変わる P5Rは2周目やらなかったけどP5Sはリスキーまでやれた

322 23/08/02(水)20:23:27 No.1085698954

2周目で発生する追加イベントとか普通に文句しか出ないぞ

323 23/08/02(水)20:23:33 No.1085698980

>スパロボはDあたりのスレが立つとプロローグがクイックロード多用しないとクリア不可能な運ゲーになる どういう意味…?

324 23/08/02(水)20:23:45 No.1085699049

子供の頃はスーパーマリオRPGやカービィDX何周もしてたんだがな…

325 23/08/02(水)20:24:15 No.1085699237

FF16はあれFFモード石碑に入れるで良くない?って思った 本当にレベルキャップ解放とチラホラ武具増えるだけで何も変化ないのは悪い意味でびっくりした

326 23/08/02(水)20:24:17 No.1085699250

2週目以降はチュートリアルパートが凄まじくだるい そこでやめちゃうのも多々ある

327 23/08/02(水)20:24:21 No.1085699282

とはいえ何本か売れば次なるゲーム1本分にもなるしねえそこは人によりけりでしかないが

328 23/08/02(水)20:24:57 No.1085699542

ダークソウル3は周回できなかったけどエルデンリングは3週した 多分愛せる武器が見つかったかどうかか違いなんだと思う

329 23/08/02(水)20:24:58 No.1085699550

>>スパロボはDあたりのスレが立つとプロローグがクイックロード多用しないとクリア不可能な運ゲーになる >どういう意味…? 周回で敵が改造されたりするから最初の一面は敵が強くなりすぎてクリアが難しくなる

330 23/08/02(水)20:24:58 No.1085699552

>子供の頃はスーパーマリオRPGやカービィDX何周もしてたんだがな… 繰り返しプレイのための気配りだったんだなぁ…セーブデータ消失…!

331 23/08/02(水)20:25:00 No.1085699561

1個あればいいキーアイテムが周回毎に入手出来ちゃうと 入手数バラバラになってちょっと萎える

332 23/08/02(水)20:25:00 No.1085699570

>2周目で発生する追加イベントとか普通に文句しか出ないぞ それくらいないなら2週目要素なくていいってなる FF16とかアルテマウェポンのために2週目するのはやめてほしい!武器一個難易度一個くらい最初からあっていいじゃん! 結局やってないからなんも言えんけど

333 23/08/02(水)20:25:04 No.1085699601

買いに行ってインストール待ちして売りに行くっていう三要素がめんどくさすぎる

334 23/08/02(水)20:25:24 No.1085699736

まあ周回前提なら共通部分ガッツリスキップとかホスピタリティ完璧にして欲しい

335 23/08/02(水)20:25:24 No.1085699742

4の武器引き継ぎが無いのは正気か…?と思った Gでも店の販売アイテムがリセットされないだけだし

336 23/08/02(水)20:25:42 No.1085699875

>子供の頃はスーパーマリオRPGやカービィDX何周もしてたんだがな… 一周短いからなぁ P5RとかFF16とかなんのために一周どんだけかかんだ

337 23/08/02(水)20:26:02 No.1085700004

>>スパロボはDあたりのスレが立つとプロローグがクイックロード多用しないとクリア不可能な運ゲーになる >どういう意味…? 周回すれば敵は改造されるけど味方の2体は改造されないで敗北条件が味方の撃破だから運ゲーになる

338 23/08/02(水)20:26:04 No.1085700016

FF16の2周目はチュートリアルも兼ねてる少年期飛ばせるとこは良かった あれムービー飛ばしても1時間くらいあるだろうし

339 23/08/02(水)20:26:09 No.1085700036

>1個あればいいキーアイテムが周回毎に入手出来ちゃうと >入手数バラバラになってちょっと萎える P5がそれだったな 周回アイテム何個でも手に入って捨てる事も出来ない

340 23/08/02(水)20:26:10 No.1085700043

オクトパストラベラーは8人主人公制なのに1周で全部しゃぶりつくせるのがありがたかった

341 23/08/02(水)20:26:12 No.1085700058

テイルズの周回だとベルセリアは改造リセットはダメだろ!ってなったな

342 23/08/02(水)20:26:17 No.1085700093

そういう意味じゃDLソフトが普及したのってメーカー的には嬉しいのかな 中古で循環されるよりメーカーの懐潤ったりしないの

343 23/08/02(水)20:26:19 No.1085700105

娯楽が多すぎる…

344 23/08/02(水)20:26:47 No.1085700312

まあ年齢にもよるだろうがゲームに割く時間もまた時代や人で変容してるしな

345 23/08/02(水)20:27:21 No.1085700562

ミンサガとかも2人クリアしてもう終わった 正直キャラクターのストーリー差異なんて最初のちょっとだけで70%以上共通ルートだし

346 23/08/02(水)20:27:21 No.1085700563

今はメルカリもあるし別に売るのは苦じゃないな 梱包がめんどくせぇって人にはあれかもだが

347 23/08/02(水)20:27:52 No.1085700806

>どういう意味…? スパロボDは2周する事に敵の強化段階が1つ上がって40周するとマックスになるんだけど プロローグは無強化状態のゲッター1で強制出撃だから20周目くらいから只管オープンゲットが発動して回避するのを祈る運ゲーになる

348 23/08/02(水)20:28:31 No.1085701062

ウィッチャー3は周回するのダルそうだな…って思ってトリスとイェネファーどっちともラブラブになってたら駄目だされたよ

349 23/08/02(水)20:28:53 No.1085701232

>そういう意味じゃDLソフトが普及したのってメーカー的には嬉しいのかな >中古で循環されるよりメーカーの懐潤ったりしないの メーカーは基本的に中古めちゃくちゃ憎んでるからな

350 23/08/02(水)20:28:56 No.1085701248

>そういう意味じゃDLソフトが普及したのってメーカー的には嬉しいのかな それもあるし自分たちの判断でセールできるのもめっちゃでかいと思うよ

351 23/08/02(水)20:28:58 No.1085701260

>ミンサガとかも2人クリアしてもう終わった >正直キャラクターのストーリー差異なんて最初のちょっとだけで70%以上共通ルートだし だよな!アンサガやろうぜ

352 23/08/02(水)20:28:59 No.1085701280

遊んだことある「」なら分かる悠久3の周回の辛さ

353 23/08/02(水)20:29:21 No.1085701425

>メーカーは基本的に中古めちゃくちゃ憎んでるからな そりゃそうだ

354 23/08/02(水)20:29:26 No.1085701464

>それくらいないなら2週目要素なくていいってなる >FF16とかアルテマウェポンのために2週目するのはやめてほしい!武器一個難易度一個くらい最初からあっていいじゃん! >結局やってないからなんも言えんけど 逆じゃね? 2周目は戦闘もっとやりたい人向けのものだからこそ難易度追加と武器追加だけにして2周目やらないといけないっていう強制感を薄くしたんもんでは

355 23/08/02(水)20:29:30 No.1085701502

ANUBISは難易度変えて何周もしたな…7時間で終わるからな…

356 23/08/02(水)20:29:52 No.1085701663

エルデン周回の辛さは何なんだろうな… ダクソやブラボは武器替えて一周走るの楽しかったんだけど

357 23/08/02(水)20:29:56 No.1085701689

P5Rメントスの収集要素までトロフィーになってたら流石にブチギレてた

358 23/08/02(水)20:29:56 No.1085701699

>>メーカーは基本的に中古めちゃくちゃ憎んでるからな >そりゃそうだ 1万円時代が悪いよ1万円時代が

359 23/08/02(水)20:29:57 No.1085701704

>2周目は戦闘もっとやりたい人向けのものだからこそ難易度追加と武器追加だけにして2周目やらないといけないっていう強制感を薄くしたんもんでは なら一周目に全部入れとけ

360 23/08/02(水)20:30:28 No.1085701951

ランス10は色々できることが増えて楽しかったね…

361 23/08/02(水)20:30:31 No.1085701975

>なら一周目に全部入れとけ 流石に無茶苦茶言いすぎだろ…

362 23/08/02(水)20:30:35 No.1085702006

>エルデン周回の辛さは何なんだろうな… >ダクソやブラボは武器替えて一周走るの楽しかったんだけど そういう意味ではマップの広さが完全に裏目 あとはまあ…単純にボス戦があんまり楽しくない…

363 23/08/02(水)20:30:40 No.1085702047

DL版はまず物理パッケージを用意しなくていいのが大きいからな…

364 23/08/02(水)20:30:43 No.1085702070

>エルデン周回の辛さは何なんだろうな… >ダクソやブラボは武器替えて一周走るの楽しかったんだけど 一周の内容における移動時間の長さ?

365 23/08/02(水)20:30:56 No.1085702161

>エルデン周回の辛さは何なんだろうな… >ダクソやブラボは武器替えて一周走るの楽しかったんだけど いやまあ距離だと思うぞシンプルに ソウルシリーズ自体周回だとダンジョンを駆け抜けろ!になるタイトルだけど エルデンはマップが大きい分走る距離が長いという単純極まる話

366 23/08/02(水)20:31:13 No.1085702299

FF16は2週目ある前提の気配りを随所に感じたが普通に1週全振りで良かった気もするバトルジャンキー向けは石塔シミュレータでどうとでもなるし

367 23/08/02(水)20:31:19 No.1085702352

>>2周目は戦闘もっとやりたい人向けのものだからこそ難易度追加と武器追加だけにして2周目やらないといけないっていう強制感を薄くしたんもんでは >なら一周目に全部入れとけ 初見FFモードとか正気か?

368 23/08/02(水)20:31:25 No.1085702397

2週目解放ペルソナとかゴミだろって思ってる 俺は今つかいてーんだよ

369 23/08/02(水)20:31:40 No.1085702486

遊びたい人のために切り替えられるようにすればいいじゃん

370 23/08/02(水)20:32:08 No.1085702674

>流石に無茶苦茶言いすぎだろ… 2週目前提にしたらユーザーが辛いって言うなら一周目やり込んでそれで終わりでいいようにするか もしくはチャプター制にしてそこで難易度変更できるようにしたらいいじゃん

371 23/08/02(水)20:32:18 No.1085702744

>初見FFモードとか正気か? なにか勘違いしてそうだがFFモードって別に敵の行動とか増えてないぞ 出てくる敵は変わってる場合があるが だから1周目クリアできたなら何も難しくないです

372 23/08/02(水)20:32:18 No.1085702751

フルイントールするのもそこそこ時間掛かったり場合によってはデータ整理する必要もあってすぐにプレイとは行かないからな その分事前に全部準備出来て即開始出来るのは強い

373 23/08/02(水)20:32:21 No.1085702774

>初見FFモードとか正気か? 強制させるならともかく選択式にしとけば別に良くない?

374 23/08/02(水)20:32:29 No.1085702852

>2週目解放ペルソナとかゴミだろって思ってる >俺は今つかいてーんだよ 最後の最後にイベント覚醒する奴だから…

375 23/08/02(水)20:32:30 No.1085702863

二周目は取り逃がし要素に繋がる要素だから俺は嫌い 一周目で取り逃がすことなくコンプリートできるなら二周目だろうが何だろうが実装すればいいと思うけど

376 23/08/02(水)20:32:36 No.1085702911

アーケードモードとか石塔とかに大した報酬ないのがな あんまりやり込み要素やるの前提みたいにしてアクション不慣れな人振り落とさないような配慮なんだろうけどさぁ

377 23/08/02(水)20:32:40 No.1085702941

三時間とかでクリアできるの以外周回しない

378 23/08/02(水)20:32:48 No.1085703004

2週目に用意したペルソナを作るところで満足してしまう

379 23/08/02(水)20:33:42 No.1085703400

風のタクトの二週目じゃないと取れない映し絵とかも嫌いだったなぁ

380 23/08/02(水)20:33:45 No.1085703424

>なにか勘違いしてそうだがFFモードって別に敵の行動とか増えてないぞ >出てくる敵は変わってる場合があるが >だから1周目クリアできたなら何も難しくないです いやあのQTEのノリを知らずに非表示やるのだいぶクソゲーそうだなって…

381 23/08/02(水)20:33:46 No.1085703427

そういう意味ではダクソ2の周回でのちょっとしたお遊びは嫌いじゃなかった でも罪人…お前忘れられてないな…

382 23/08/02(水)20:34:05 No.1085703573

それこそ周回で初めて真エンドが見れるとか別ルートが開放されるとかでもない限り武器が貰えようがチャレンジ要素の裏ボスがいようがやりたい人はやってねって要素でしかないと思う

383 23/08/02(水)20:35:00 No.1085703996

>いやあのQTEのノリを知らずに非表示やるのだいぶクソゲーそうだなって… ああまあそうなんだけどアレその前の色で押すボタン判別可能だし完全固定だからさ… アレの問題は寧ろ周回でQTEなんかさせるんじゃねえよ的な部分 難易度は大違いだけどバイオとかでも大嫌いだった

384 23/08/02(水)20:35:12 No.1085704087

風花雪月1学級クリアしたとこでこれ3学級やんのしんどいな?ってなった

385 23/08/02(水)20:35:12 No.1085704094

別エンディングとかだったらめんどくせぇってなるしもう動画でいいかぁってなっちゃう 武器追加なら最初から1週目でやっとけよって思ってしまう

386 23/08/02(水)20:35:45 No.1085704349

1周目からコンプできるコレクション要素とかもやりたい人がやればいいって想定も全部回収して欲しいって想定もあるだろうし特定の考えで入れ込むには受け手の幅が広過ぎる

387 23/08/02(水)20:35:52 No.1085704392

FF16は実のところ最初と最後に多いだけであんまりないぞQTE

388 23/08/02(水)20:36:07 No.1085704517

リンダキューブアゲインとかAとBの濃すぎるエンディングで燃え尽きて Cまでやる人あんまいなさそうって思った

389 23/08/02(水)20:36:46 No.1085704802

>難易度は大違いだけどバイオとかでも大嫌いだった バイオはチャプター選べるからQTE多いところは基本一周だけだったな

390 23/08/02(水)20:36:58 No.1085704896

シナリオ分岐するとかでもなくやりたい人がやってねってモードなんだからそれを最初から出来るようにしろってのも割とお門違いじゃない?

391 23/08/02(水)20:37:18 No.1085705057

サモンナイトエクステーゼクリアしたけど時限イベントやらないと真エンド見れないと知って投げたよ

392 23/08/02(水)20:37:29 No.1085705111

FEのキャラクターガラッと変わるレベルの周回でもなかなかしんどいなと思うことはあります

393 23/08/02(水)20:37:42 No.1085705205

>リンダキューブアゲインとかAとBの濃すぎるエンディングで燃え尽きて >Cまでやる人あんまいなさそうって思った 桝田的にはBまでチュートリアルらしいな

394 23/08/02(水)20:37:43 No.1085705208

16はマップの移動速度上げろ 走り回ってる時間が一番無駄 チョコボ乗ってもそんな速くなんないし

395 23/08/02(水)20:37:49 No.1085705253

デビサバシリーズはめちゃくちゃ周回したんだよな 流石にリメイク版はやる気起きなかった…

396 23/08/02(水)20:38:00 No.1085705321

>バイオはチャプター選べるからQTE多いところは基本一周だけだったな トロフィーのためにはバイオ5は全部S必要だったから面倒だったぜ… まああのゲーム無限ロケランとかも出来るから極論難しいところンデスとQTEだけになるってのもあるけど

397 23/08/02(水)20:38:03 No.1085705340

>シナリオ分岐するとかでもなくやりたい人がやってねってモードなんだからそれを最初から出来るようにしろってのも割とお門違いじゃない? FFモード二周目はまぁいいんだけどアルテマウェポンは一種目で解放されてもいいだろって思う

398 23/08/02(水)20:38:11 No.1085705389

メガテン関係で周回したのデビサバシリーズくらいだな…

399 23/08/02(水)20:38:24 No.1085705477

スキップないゲームは周回無理 デトロイトは途中で断念したよ

400 23/08/02(水)20:38:54 No.1085705682

>シナリオ分岐するとかでもなくやりたい人がやってねってモードなんだからそれを最初から出来るようにしろってのも割とお門違いじゃない? だからそれ最初からやりたい人にやらせるのも別に難しい事でもおかしい事でもないでしょ

401 23/08/02(水)20:38:55 No.1085705692

ハードモード最初からあるとハード選んで文句言う身の程知らずが大勢居るのはもうゲーム業界だと常識だから…

402 23/08/02(水)20:39:11 No.1085705804

>風花雪月1学級クリアしたとこでこれ3学級やんのしんどいな?ってなった 風花は制作側も一般的なプレイヤーは1ルートクリアで終わるの想定してる作りな気がしたな ある意味すげぇ贅沢というか

403 23/08/02(水)20:39:17 No.1085705841

学生時代P4は周回して伊邪那岐大神も作ったけど 今だと正直うんざりするだろうなあ 一周が長いねんペルソナ

404 23/08/02(水)20:39:37 No.1085705979

P4Gはちょうど周回しやすいゲーム性だったけどP5はボリューム多いわダンジョンのテンポ悪いわでちょっと…

405 23/08/02(水)20:40:18 No.1085706252

周回による分岐も最初に選んだ一つの選択を大切にするか周回でコンプリートするかの考え方の差はあるだろうし難しい ただ一つ言えるのは二周目からの分岐はボリュームによってはキツイ…

406 23/08/02(水)20:40:25 No.1085706307

>風花雪月1学級クリアしたとこでこれ3学級やんのしんどいな?ってなった 最初のインタビューでは1週どこかやればいいよ!だったんだよな 後から周回前提で話し始めたけど…

407 23/08/02(水)20:41:18 No.1085706665

ソウルシリーズはそんでも周回1時間位で終わるから相当優しくはあるんだよな…

408 23/08/02(水)20:41:33 No.1085706758

龍ごとやキムタクみたいに難易度ゲーム中に変えられてリザルトに影響でないゲームデザイン私好き!

409 23/08/02(水)20:41:49 No.1085706864

>ハードモード最初からあるとハード選んで文句言う身の程知らずが大勢居るのはもうゲーム業界だと常識だから… だから何処もハードモード無くすね…みたいな流れに別になってないし

410 23/08/02(水)20:42:01 No.1085706950

P4Gは追加イベントがかなりバラけてるのに対して5Rは後ろに纏まり過ぎてるのも良くなかった

411 23/08/02(水)20:42:14 No.1085707050

高難易度系は最初から解放すると無謀な挑戦者がクリア出来なくなる自体か発生するからな…

412 23/08/02(水)20:42:41 No.1085707223

周回するプレイヤー向けのご褒美みたいな要素を一周目で解放しろはズレてない?

413 23/08/02(水)20:42:43 No.1085707249

>P4Gは追加イベントがかなりバラけてるのに対して5Rは後ろに纏まり過ぎてるのも良くなかった ああそうかマリーは初っ端からいるからその辺も大きいんだな

414 23/08/02(水)20:42:52 No.1085707315

初っ端からイージーノーマルハードのどれか選べるゲームなんて珍しくもないし まずイージーとノーマル選ばせるならそこに最初からハード入れてもなんも問題ないでしょ

415 23/08/02(水)20:42:53 No.1085707320

デビサバぐらいの周回がちょうど良い

416 23/08/02(水)20:43:21 No.1085707558

>龍ごとやキムタクみたいに難易度ゲーム中に変えられてリザルトに影響でないゲームデザイン私好き! ロード挟んだりセーブデータ変えずにリアルタイムで難易度スイッチ出来るゲームどう作ったらそんな事可能なの…って未だに不安になる 俺もだいぶおじさんになってきたってことかな…

417 23/08/02(水)20:43:25 No.1085707586

>ああそうかマリーは初っ端からいるからその辺も大きいんだな あとは4Gは目玉の1つだった原付免許取得が夏休みだからね

418 23/08/02(水)20:43:34 No.1085707654

>P4Gは追加イベントがかなりバラけてるのに対して5Rは後ろに纏まり過ぎてるのも良くなかった 芹澤も最初からチラチラ出てくるんだけどほんとにチラチラ出てくるだけだからな…

419 23/08/02(水)20:43:49 No.1085707766

P5Rで完結したと思いつつ微妙にモヤモヤする部分とか伏線放置して終わったのが気になる

420 23/08/02(水)20:43:51 No.1085707780

>周回するプレイヤー向けのご褒美みたいな要素を一周目で解放しろはズレてない? ご褒美なら分かるけど話してるのがFF16のことなら アルテマウェポン開放されても何もご褒美になってないよ 特別強いわけでもないし倒す敵も残ってないので

421 23/08/02(水)20:43:54 No.1085707803

>高難易度系は最初から解放すると無謀な挑戦者がクリア出来なくなる自体か発生するからな… 自分で選んどいて難しすぎクソゲー!みたいなのは実況とかでもよく見る

422 23/08/02(水)20:44:30 No.1085708058

>龍ごとやキムタクみたいに難易度ゲーム中に変えられてリザルトに影響でないゲームデザイン私好き! あれはすぐ難易度いじれるのマジですごい 全ゲームに追加してほしい キムタクしかやってないけど

423 23/08/02(水)20:44:36 No.1085708116

>周回するプレイヤー向けのご褒美みたいな要素を一周目で解放しろはズレてない? ご褒美にしちゃしょっぱいから最初から選ばせてよってなってんだ

424 23/08/02(水)20:44:55 No.1085708274

>P5Rで完結したと思いつつ微妙にモヤモヤする部分とか伏線放置して終わったのが気になる 制作時期的に仕方ないんだろうけどSとも何も繋がらないし アレなんだったんですか!残ってるのは本当にね…

425 23/08/02(水)20:45:09 No.1085708381

>ご褒美にしちゃしょっぱいから最初から選ばせてよってなってんだ 価値を感じないなら別に気にするなよ

426 23/08/02(水)20:45:15 No.1085708417

周回はしたいけど長すぎてぇ~ 途中でダレちゃってぇ~

427 23/08/02(水)20:45:29 No.1085708514

>ロード挟んだりセーブデータ変えずにリアルタイムで難易度スイッチ出来るゲームどう作ったらそんな事可能なの…って未だに不安になる >俺もだいぶおじさんになってきたってことかな… メニュー閉じる時数値だけロードしてるんじゃないの

428 23/08/02(水)20:46:19 No.1085708862

P5Rは無印プレイヤー的にはマジで同じことしてんなって時間長いからな いや戦闘とかにも手は入ってるから厳密にはだいぶ違うとは言え

429 23/08/02(水)20:46:22 No.1085708887

>>ご褒美にしちゃしょっぱいから最初から選ばせてよってなってんだ >価値を感じないなら別に気にするなよ 嫌ならやるな言い出しちゃったよ

↑Top