23/08/02(水)18:57:24 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)18:57:24 No.1085662511
ちょっと欲しい
1 23/08/02(水)18:58:45 No.1085663036
大航海時代の奴隷とか産業革命時代の最下級労働者の寝方
2 23/08/02(水)19:00:47 No.1085663810
300万はちょっと…
3 23/08/02(水)19:01:01 No.1085663908
>大航海時代の奴隷とか産業革命時代の最下級労働者の寝方 奴隷風情にこんなスペース取るわけねえだろせいぜい20センチ四方だ
4 23/08/02(水)19:05:16 No.1085665576
トラファルガー海戦の頃ぐらいまでは綱によりかかって寝てたそうだからな
5 23/08/02(水)19:06:57 No.1085666272
ベッド買うわ!
6 23/08/02(水)19:07:01 No.1085666300
外側の作りがなんかやすっぽくね?
7 23/08/02(水)19:08:59 No.1085667097
肘掛けの部分よだれまみれになりそう
8 23/08/02(水)19:10:12 No.1085667579
産業革命の頃のイギリスで見たやつ
9 23/08/02(水)19:10:22 No.1085667648
暴力脱獄でこういう反省房見たことある
10 23/08/02(水)19:20:26 No.1085671768
これ並べるくらいならベッド積んでいくほうが省スペースで価格も安そう
11 23/08/02(水)19:20:54 No.1085671961
300万も払って奴隷の寝方を実践するとかどんなドMだよ
12 23/08/02(水)19:21:36 No.1085672247
起きたとき肩めちゃくちゃ痛そう
13 23/08/02(水)19:22:07 No.1085672461
いもげボックス!
14 23/08/02(水)19:22:09 No.1085672474
培養液の満たされたカプセルがいい
15 23/08/02(水)19:22:19 No.1085672529
カプセルホテルより退化してない?
16 23/08/02(水)19:23:34 No.1085673011
一回試してから文句を言いたい
17 23/08/02(水)19:24:24 No.1085673309
不特定多数のおっさんの顔脂とよだれが染み込んだ枕で寝たいやつがどこにいるんだよ
18 23/08/02(水)19:24:28 No.1085673333
30分だけ休みたいとかの時はこっちの方が都合いいんだろう ブラック企業には需要あるかな?
19 23/08/02(水)19:25:09 No.1085673622
ネスカフェ原宿で期間限定で置くらしい
20 23/08/02(水)19:25:34 No.1085673798
開け閉め電子錠で専用のWifiも使えるようにすれば おかねとれると思う
21 23/08/02(水)19:32:14 No.1085676647
臭いやつが入った後どうすんだろ
22 23/08/02(水)19:32:57 No.1085676980
スペース的にもコスト的にもリクライニングチェアのほうがいいかな
23 23/08/02(水)19:33:23 No.1085677173
>大航海時代の奴隷とか産業革命時代の最下級労働者の寝方 後者は紐に垂れ下がって寝てたからスレ画の方がまだ人権がある
24 23/08/02(水)19:35:25 No.1085678140
300万払うなら車買って車内で寝られるな…
25 23/08/02(水)19:39:42 No.1085679986
これを3つ並べるより3段ベッドかなんかのほうが良くない??
26 23/08/02(水)19:41:45 No.1085680897
上級奴隷じゃん
27 23/08/02(水)19:42:21 No.1085681165
学生時代の昼休みの昼寝位の効果はありそう
28 23/08/02(水)19:43:37 No.1085681764
入社してこれが置いてあったら辞めたくなると思う
29 23/08/02(水)19:43:41 No.1085681792
ディストピア
30 23/08/02(水)19:44:34 No.1085682217
3万でも高い
31 23/08/02(水)19:45:34 No.1085682706
横にしよ?
32 23/08/02(水)19:46:16 No.1085683047
こんだけ金があったらいい寝具一式買った方がよくみえるが案外需要があるのだろうか
33 23/08/02(水)19:47:13 No.1085683481
この体勢なんか見覚えあるな…
34 23/08/02(水)19:48:06 No.1085683896
こんなものが報道される時点で現代が地獄という証拠にしかならんだろう
35 23/08/02(水)19:48:07 No.1085683897
人知れず死んでる人いそう
36 23/08/02(水)19:48:27 No.1085684055
>培養液の満たされたカプセルがいい 実際水を入れるのは良いアイデアかもしれん 浮力で負荷が減って
37 23/08/02(水)19:49:31 No.1085684540
可能性を否定するわけではないけど特に何の機能もないのに300万円は詐欺でしかないだろ
38 23/08/02(水)19:49:59 No.1085684733
アイソレーションタンクを応用すれば出来るかもしれないけど…
39 23/08/02(水)19:50:57 No.1085685120
これを導入して省スペース化したとしてもその分をペイ出来る価格かな…
40 23/08/02(水)19:52:16 No.1085685753
デスクで寝るのと変わらなくない?
41 23/08/02(水)19:53:20 No.1085686255
>>培養液の満たされたカプセルがいい >実際水を入れるのは良いアイデアかもしれん >浮力で負荷が減って ドラゴンボールとコラボすれば300万でも売れる
42 23/08/02(水)19:55:08 No.1085687119
普通の三段ベッドに自動起床装置を設置しろ
43 23/08/02(水)19:57:42 No.1085688379
前使ったやつがよだれとか垂らしてると思うと…
44 23/08/02(水)19:58:18 No.1085688640
鼻炎が酷い時はこういうの欲しいなと思い続けながら無理やり寝た 喉に鼻水がエンドレスで流れてくる…
45 23/08/02(水)19:59:28 No.1085689160
彼岸島にこんな装置ありそう
46 23/08/02(水)19:59:59 No.1085689381
立ち寝なのは多分横になるとガチ寝になっちゃうからなんだろうけど見た目がひどい
47 23/08/02(水)20:02:03 No.1085690235
インフィニティチェアにしよう
48 23/08/02(水)20:03:04 No.1085690651
ロープでいいな
49 23/08/02(水)20:03:07 No.1085690684
どこに300万も使ってんのこれ
50 23/08/02(水)20:03:56 No.1085691031
正直下手にこの体勢になるより普通に電車で座ってるくらいの体勢のが寝られない?
51 23/08/02(水)20:04:51 No.1085691430
>どこに300万も使ってんのこれ 暴利で売っちゃダメだっていうんですか!
52 23/08/02(水)20:05:13 No.1085691574
これ導入するぐらいなら普通にベッド買ってくれ
53 23/08/02(水)20:06:06 No.1085691946
ベッドだと長時間寝る人が出てくるからこれくらいでいい
54 23/08/02(水)20:06:57 No.1085692289
横にはさせねえぞという強い意志を感じる
55 23/08/02(水)20:07:14 No.1085692407
>正直下手にこの体勢になるより普通に電車で座ってるくらいの体勢のが寝られない? 電車で寝ちゃう人用にあの振動を再現する装置がほしい
56 23/08/02(水)20:07:35 No.1085692526
せめて椅子に座らせろ
57 23/08/02(水)20:08:36 No.1085692933
紐一本だけ張ってそこに引っ掛かって寝る労働者の安い宿あったよね
58 23/08/02(水)20:09:01 No.1085693104
面白半分で初期ロットさばけたらプラスになるんだろうな
59 23/08/02(水)20:09:07 No.1085693152
座席とかこの幅じゃ入れん
60 23/08/02(水)20:09:42 No.1085693380
周りも全部壁作って覆うカプセル方式だと 結構高くなるんだね
61 23/08/02(水)20:10:25 No.1085693657
飼いぬが喜びそう
62 23/08/02(水)20:10:35 No.1085693726
居眠りならハンモックでいっぺん寝てみたい
63 23/08/02(水)20:10:46 No.1085693813
この手のものを見るとどうしても プロウスキ保護シェルターのBGMが脳内に流れてしまう
64 23/08/02(水)20:11:08 No.1085693943
何に300万もつかってんだ
65 23/08/02(水)20:11:30 No.1085694106
キャンプ用の安いマット引いて床に寝るのが案外良くてオフィスでよくやってる
66 23/08/02(水)20:11:34 No.1085694137
現時点の量産ラインで作るの難しそうだし まあ高くはなる
67 23/08/02(水)20:12:07 No.1085694310
すごい金持ってるベンチャーとかが買うかもしれない
68 23/08/02(水)20:12:22 No.1085694424
車と似たような値段するのに車のが完全な上位互換じゃね
69 23/08/02(水)20:12:23 No.1085694426
まだハンモックの方が安くてマシだわ…税金の帳尻合わせか何かか
70 23/08/02(水)20:12:51 No.1085694615
こんなもんに頼るよりは 横になって充分に休養できる環境作りをした方がいい気がするけどな
71 23/08/02(水)20:13:00 No.1085694686
縦なら狭いスペースでも設置できるぜ!
72 23/08/02(水)20:13:06 No.1085694732
買わないけど一回試してみたくはある
73 23/08/02(水)20:13:09 No.1085694748
イトーキが作っているのか 結構大手だな
74 23/08/02(水)20:13:13 No.1085694783
>こんなもんに頼るよりは >横になって充分に休養できる環境作りをした方がいい気がするけどな 熟睡しないようにってコンセプトなんで…
75 23/08/02(水)20:13:44 No.1085694984
ハンモック持参して設置と眠るスキルを磨いたほうが遥かにマシだな…
76 23/08/02(水)20:13:45 No.1085694985
エコノミー症候群まっしぐら
77 23/08/02(水)20:13:45 No.1085694988
ベンチで座ってた方がマシ
78 23/08/02(水)20:14:03 No.1085695125
これが複数台並んでるの想像するだけでちょっと面白いけど1台300万て
79 23/08/02(水)20:14:10 No.1085695181
00が2つ少なくてようやく買うかどうかのレベル
80 23/08/02(水)20:14:36 No.1085695362
>この手のものを見るとどうしても >プロウスキ保護シェルターのBGMが脳内に流れてしまう 休憩時間終わったら骨になってそうで嫌すぎる
81 23/08/02(水)20:14:47 No.1085695426
これ考えだしたのイトーキらしい 最低だよな
82 23/08/02(水)20:14:52 No.1085695478
20分で効率よく休める事を追求するよりは 定時退社してぐっすり眠れる方がいいや
83 23/08/02(水)20:15:07 No.1085695572
2ペンスで利用できそう
84 23/08/02(水)20:15:07 No.1085695574
フェイクニュースなんだろ?騙されんぞ!
85 23/08/02(水)20:15:13 No.1085695625
こんな需要があるってことに耐えられん
86 23/08/02(水)20:15:17 No.1085695650
>熟睡しないようにってコンセプトなんで… 熟睡もできないようなリラックススペースで疲れなんて取れるわけ無いじゃん
87 23/08/02(水)20:15:51 No.1085695907
もしかするとサイバーパンクディストピアは結構遠くないのか?
88 23/08/02(水)20:15:56 No.1085695936
価格が足を引っ張り過ぎている せめて0一つ少なく出来ないのか
89 23/08/02(水)20:16:10 No.1085696018
シマウマナップ!
90 23/08/02(水)20:16:54 No.1085696342
もっとこう…5分で8時間分の睡眠効果が得られる装置的な…
91 23/08/02(水)20:17:09 No.1085696448
2ペニーのハンガーは有名だが4ペニーの棺桶ってのもあるんだよね 長い木箱を並べてるだけのホームレス用のシェルターだけど横にはなれる スレ画は間をとって3ペニーのロッカーかな?
92 23/08/02(水)20:17:11 No.1085696455
睡眠時無呼吸症候群には効果的かも いやうつ伏せ寝になるベットの方がいいか
93 23/08/02(水)20:17:18 No.1085696514
>もっとこう…5分で8時間分の睡眠効果が得られる装置的な… 空腹は満たされなさそう
94 23/08/02(水)20:18:08 No.1085696852
>もっとこう…5分で8時間分の睡眠効果が得られる装置的な… 会社がそれ購入したらやべー気がする…
95 23/08/02(水)20:18:16 No.1085696908
>スレ画は間をとって3ペニーのロッカーかな? レスしてから気づいたけど300万円のロッカーだったわ
96 23/08/02(水)20:18:34 No.1085697020
>>熟睡しないようにってコンセプトなんで… >熟睡もできないようなリラックススペースで疲れなんて取れるわけ無いじゃん あとちょっとだけ身体を動かすための欺瞞スペースなんだよ
97 23/08/02(水)20:19:35 No.1085697445
中古のカプセルホテルのベッド買ってくる方がまだいい気がする
98 23/08/02(水)20:19:56 No.1085697598
>完全個室であるフルクローズのため、周囲の環境も気にならず、高い防音性が期待できます。 内装には不燃メラミン化粧板と小窓には強化ガラスを採用し防火性能も高めており、緊急時のために火災感知器と自動消火装置を搭載しております。 無駄に高性能
99 23/08/02(水)20:20:39 No.1085697839
周囲の環境を気にさせない配慮はあるのにスケスケで台無しすぎる
100 23/08/02(水)20:20:45 No.1085697881
>中古のカプセルホテルのベッド買ってくる方がまだいい気がする 横になったら起きられなくなるじゃん
101 23/08/02(水)20:20:54 No.1085697938
これで1時間休ませれば23時間働かせられるんですから300万なんてすぐペイします
102 23/08/02(水)20:21:14 No.1085698069
会社の休憩室のテーブルで寝てるからいらん
103 23/08/02(水)20:21:16 No.1085698082
>周囲の環境を気にさせない配慮はあるのにスケスケで台無しすぎる 寝てる人の顔激写し放題だな
104 23/08/02(水)20:21:28 No.1085698163
数分寝たいなら机に突っ伏して寝ればよさげに思える
105 23/08/02(水)20:21:33 No.1085698199
これ設置して個室仮眠室完備!って言い張る企業が出てきそう
106 23/08/02(水)20:21:41 No.1085698243
会社の金でこんなもん導入されたら社長の禿げ頭引っぱたく位の金額
107 23/08/02(水)20:21:57 No.1085698332
フォールアウトに出てくるお手軽核シェルター
108 23/08/02(水)20:21:59 No.1085698349
>会社の休憩室のテーブルで寝てるからいらん それとどう違うんだろう300万
109 23/08/02(水)20:22:09 No.1085698416
一人分のスペースで300万はもっといい使い方をしてくれ
110 23/08/02(水)20:22:20 No.1085698499
>これ設置して個室仮眠室完備!って言い張る企業が出てきそう 300万あればまともな仮眠室くらい用意できるだろ…
111 23/08/02(水)20:22:26 No.1085698534
>周囲の環境を気にさせない配慮はあるのにスケスケで台無しすぎる 写真は分かりやすさ優先のようで 実際は見えないみたい
112 23/08/02(水)20:22:35 No.1085698597
熟睡じゃなくてあくまで仮眠用だからな 徹夜仕事だけど横になると起きれなくなるからこれで10分だけ意識飛ばそうって時に使う
113 23/08/02(水)20:22:53 No.1085698734
>フォールアウトに出てくるお手軽核シェルター 物資が入ってない上に自分じゃ開けられないから致死率100%なの酷い
114 23/08/02(水)20:23:38 No.1085699008
こんなのより普通に寝た方が良いだろ… スペース削減を優先にしてんなら産業革命レベルの倫理観に戻ってるわ
115 23/08/02(水)20:23:42 No.1085699038
>徹夜仕事だけど横になると起きれなくなるからこれで10分だけ意識飛ばそうって時に使う 机か椅子でよくね?
116 23/08/02(水)20:23:57 No.1085699126
ウォーターベッドとか買えば良くね?
117 23/08/02(水)20:24:21 No.1085699278
腰痛めそうじゃない?
118 23/08/02(水)20:25:34 No.1085699824
数分の睡眠にも質を追求したい層が買うんじゃね 俺には縁はない
119 23/08/02(水)20:26:13 No.1085700064
>こんなのより普通に寝た方が良いだろ… >スペース削減を優先にしてんなら産業革命レベルの倫理観に戻ってるわ つまり…産業革命レベルの発明ってこと…!?
120 23/08/02(水)20:27:15 No.1085700519
>数分の睡眠にも質を追求したい層が買うんじゃね >俺には縁はない だったら酸素カプセルとかのほうがよほど
121 23/08/02(水)20:27:23 No.1085700580
ジラフキャッツ!
122 23/08/02(水)20:28:40 No.1085701135
本当に睡眠の質いいのか?
123 23/08/02(水)20:29:11 No.1085701367
昨日見たニュースだとカフェに設置されてたな あれは割とアリかなと思った 流石に会社とかの仮眠室の代わりに設置なんて想定されてないだろ…ないよな…?
124 23/08/02(水)20:29:26 No.1085701460
熟睡しすぎないようにの立ち寝じゃないの?質いいどころか悪くない?
125 23/08/02(水)20:29:46 No.1085701608
労働者なんてこれでいいよ
126 23/08/02(水)20:30:19 No.1085701884
出先でそこまで寝たくなったらネカフェでも入るし…
127 23/08/02(水)20:30:46 No.1085702087
俺なら一日中寝れる