虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)18:26:40 うさぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)18:26:40 No.1085651118

うさぎと亀みたいな…

1 23/08/02(水)18:28:32 No.1085651776

何だったのだ

2 23/08/02(水)18:30:22 No.1085652429

むしろあんだけ派手にコケたのに大してダメージないmetaやザッカーバーグがこわいよ

3 23/08/02(水)18:30:32 No.1085652486

勝手にメタバースが滅びた

4 23/08/02(水)18:31:35 No.1085652845

そもそも既存のもののラベルを変えただけってまともな人なら一瞬で見抜いたし

5 23/08/02(水)18:32:22 No.1085653138

セカンドライフって今どうなってんの?

6 23/08/02(水)18:33:42 No.1085653569

いやこんな検索量だけでハイプサイクル判断されても…

7 23/08/02(水)18:34:11 No.1085653748

もう聞かないけど メタバースの土地とかあったよね

8 23/08/02(水)18:35:31 No.1085654165

VRCはメタバースなんですが…

9 23/08/02(水)18:36:38 No.1085654597

>セカンドライフって今どうなってんの? コロナ下で最大同接更新したり元気にやっておるよ

10 23/08/02(水)18:39:10 No.1085655593

セカンドライフはHMDいらんしぶいちゃにPCから入ると自キャラが見えないからまあ一定の需要はあるんじゃない

11 23/08/02(水)18:40:18 No.1085656032

仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから 夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの

12 23/08/02(水)18:42:22 No.1085656818

やりたいこともやれることも大分ちげーからなvrchatとセカンドライフ

13 23/08/02(水)18:43:04 No.1085657063

VRCって歴史上おおっぴらに表に出せない存在だからこそメタに期待してた企業もいたってのに…

14 23/08/02(水)18:45:54 No.1085658147

かなり闇寄りの存在だからなVRC

15 23/08/02(水)18:48:41 No.1085659247

>かなり闇寄りの存在だからなVRC セカンドライフほどじゃねえよ クリエイターがガチャでユーザーから金むしりすぎて全体の規約ごと変えられたんだぞ

16 23/08/02(水)18:50:29 No.1085659938

>>かなり闇寄りの存在だからなVRC >セカンドライフほどじゃねえよ >クリエイターがガチャでユーザーから金むしりすぎて全体の規約ごと変えられたんだぞ この「」らの闇の定義が噛み合ってない気がする

17 23/08/02(水)18:50:36 No.1085659986

メタバースってなんか新しい概念みたいに言われてるけど ラグナロクオンラインとかウルティマとかと何が違うの?

18 23/08/02(水)18:51:57 No.1085660460

>何だったのだ 電通とお役人のいつものお遊び ユビキタスとかweb2.0とかセカンドライフとか 税金引き抜いて儲けるための方便よ 予算組んで5ヵ年計画ぐらいで金引き抜いて終わるからブームとしてもそれぐらいで鎮火する

19 <a href="mailto:Xing World">23/08/02(水)18:52:15</a> [Xing World] No.1085660582

Xing World

20 23/08/02(水)18:54:08 No.1085661275

ブイチャにある闇は大体セカンドライフで生まれてる ゲーム内で何でもできるようにしなかったの大正解だと思うよブイチャ

21 23/08/02(水)18:55:05 No.1085661628

あったなあユビキタス…

22 23/08/02(水)18:55:08 No.1085661648

50円で誰でも見抜きできるゲームだからなセカンドライフ…

23 23/08/02(水)18:56:07 No.1085662026

>予算組んで5ヵ年計画ぐらいで金引き抜いて終わるからブームとしてもそれぐらいで鎮火する セカンドライフは今年17年目です…

24 23/08/02(水)18:56:19 No.1085662105

>50円で誰でも見抜きできるゲームだからなセカンドライフ… AFKとかのスラングの意味をアレで知った

25 23/08/02(水)18:57:54 No.1085662695

盗作とかぶっこぬきとか人間関係だの無断エロ配信の闇しか耳に入ってこないあたりvrchatは相当頑張ってる

26 23/08/02(水)18:57:55 No.1085662708

セカンドライフが屈強なホモの見抜き系でVRCが入れ墨メンヘラの見抜き系って「」に聞いた

27 23/08/02(水)19:02:17 No.1085664385

VRChatがSLと同じ支払いシステムだったら餓死か腎虚で死人が出てたと思われる

28 23/08/02(水)19:04:12 No.1085665151

淫夢の大移民でセカンドライフ入ったけど今は足洗って楽しくやれてる 作業の裏で流せるのがいいね

29 23/08/02(水)19:05:16 No.1085665575

キャッシュが余ってるのかこの手の空虚なバカ騒ぎがやたらと多い気がする

30 23/08/02(水)19:06:29 No.1085666102

>むしろあんだけ派手にコケたのに大してダメージないmetaやザッカーバーグがこわいよ ダメージあったからバッサリリストラして本業に立ち返ったよ

31 23/08/02(水)19:06:42 No.1085666188

割とMiiとアメーバピグとtwitterとを融合させたようなSNSは需要がある気がしてる というか俺はほしい

32 23/08/02(水)19:07:11 No.1085666364

>割とMiiとアメーバピグとtwitterとを融合させたようなSNSは需要がある気がしてる >というか俺はほしい クラスターとか…

33 23/08/02(水)19:07:35 No.1085666537

>割とMiiとアメーバピグとtwitterとを融合させたようなSNSは需要がある気がしてる >というか俺はほしい 潰れただろ!

34 23/08/02(水)19:08:38 No.1085666961

NHKワールドニュースでたまに「メタバースでの性犯罪が~」「性的なアバターが~」みたいなの流れるんだけど 毎回VRC写してるの笑うからやめてくれ

35 23/08/02(水)19:09:08 No.1085667159

カマホモの勝利宣言

36 23/08/02(水)19:12:38 No.1085668596

元フェイスブックがレズになりそうかもとか思ってたがあっちも微妙に頭打ち感あるな…

37 23/08/02(水)19:13:42 No.1085669031

>もう聞かないけど >メタバースの土地とかあったよね 邪神ちゃんが買ってた気がする

38 23/08/02(水)19:16:15 No.1085670078

>キャッシュが余ってるのかこの手の空虚なバカ騒ぎがやたらと多い気がする どこの国もコロナで金融緩和してキャッシュじゃぶじゃぶだったから…

39 23/08/02(水)19:18:28 No.1085671008

ふとAppleのアレを思い出したけど アレはどうなったんだろう

40 23/08/02(水)19:19:05 No.1085671253

>AFKとかのスラングの意味をアレで知った あなるふぁっくけつ!

41 23/08/02(水)19:23:35 No.1085673014

俺が気に食わなくて舌打ちが出るタイプの動きは今の所していない

42 23/08/02(水)19:24:50 No.1085673495

話題にならなくなったのは定着したから!って ここの荒らしが言うレベルの詭弁だな

43 23/08/02(水)19:26:25 No.1085674143

>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの それメタバースの定義になんもかすってなくて 単なるシミュレーションじゃん

44 23/08/02(水)19:27:35 No.1085674663

VRchat! Second Life!! meet-me!!! 我らメタバース三人衆!

45 23/08/02(水)19:28:54 No.1085675238

やはりゲイブの言った通りになった

46 23/08/02(水)19:28:59 No.1085675275

話題にならなくなったら社会実装フェーズに入るのかよ

47 23/08/02(水)19:30:14 No.1085675806

名前変えるに変えられないのひどいね

48 23/08/02(水)19:30:25 No.1085675887

俺がまったく知らないだけでどこかで定着してるのか…

49 23/08/02(水)19:31:13 No.1085676213

>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの よくわからんが仮想空間上の工場ラインは何を作るの

50 23/08/02(水)19:32:38 No.1085676816

メタバースはどうか知らないけど多分エロが許容されてるかどうかが大きい

51 23/08/02(水)19:32:44 No.1085676872

メタバースはNFTアートと絡めて詐欺師紛いが使ってたワードってイメージがある 実際はなんも関係がないはずなんだが…

52 23/08/02(水)19:33:56 No.1085677412

このあたりと違ってAIは一瞬で浸透したあたり 本当のバズってこういうもんだなってなった

53 23/08/02(水)19:34:38 No.1085677749

>>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >>夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの >よくわからんが仮想空間上の工場ラインは何を作るの 作るんじゃなくて人の動線とかオペレーションに問題がないか確認する用だよ 機械の整備なんかでも作業性確認するのに使ってる

54 23/08/02(水)19:36:12 No.1085678467

>>>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >>>夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの >>よくわからんが仮想空間上の工場ラインは何を作るの >作るんじゃなくて人の動線とかオペレーションに問題がないか確認する用だよ >機械の整備なんかでも作業性確認するのに使ってる メタバースと何も関係ねえな

55 23/08/02(水)19:36:27 No.1085678585

仮想空間はもうちょっと技術の進歩が先かなって

56 23/08/02(水)19:36:32 No.1085678621

>VRchat! >Second Life!! >meet-me!!! >我らメタバース三人衆! clusterとかさぁ!RecRoomとかさぁ!ほかにもあるだろ!なんでサービス終了したやつ入れてんだよ!

57 <a href="mailto:Meta">23/08/02(水)19:36:38</a> [Meta] No.1085678660

>メタバースはどうか知らないけど多分エロが許容されてるかどうかが大きい エロ目的を排除するためにアバターはホバリングテケテケにしました! いかがでたし!

58 23/08/02(水)19:37:39 No.1085679113

>メタバースと何も関係ねえな そうだよ 単にVRを活用したシミュレーション

59 23/08/02(水)19:38:07 No.1085679324

>仮想空間はもうちょっと技術の進歩が先かなって 技術の進歩以前に「そこでしかできないことはなにか」みたいなプランニング不透明なまま突き進んだのがダメだと思う

60 23/08/02(水)19:38:19 No.1085679417

>>>>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >>>>夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの >>>よくわからんが仮想空間上の工場ラインは何を作るの >>作るんじゃなくて人の動線とかオペレーションに問題がないか確認する用だよ >>機械の整備なんかでも作業性確認するのに使ってる >メタバースと何も関係ねえな メタバースというよりデジタルツインの話かね

61 23/08/02(水)19:39:16 No.1085679809

>やはりゲイブの言った通りになった ゲーム関係の人はコンテンツ無いところに人が集まるかね…って大抵懐疑的だったね

62 23/08/02(水)19:39:36 No.1085679941

Meta社の宇宙

63 23/08/02(水)19:39:53 No.1085680056

アバター使ったコミュニケーションならMMOでいいしオンラインでの買い物なら別にAmazonとかの通販サイトで事足りる

64 23/08/02(水)19:40:46 No.1085680453

>セカンドライフって今どうなってんの? 変態空間になったときいた

65 23/08/02(水)19:41:23 No.1085680725

メタバースこんな上がった時期あったの!?ってびっくり

66 23/08/02(水)19:41:52 No.1085680958

流行るとしたらリアル人生を諦めた負け犬が 転生したらモテモテハーレムだった的ななろう妄想でAI相手にチンポしごく世界だと思う

67 23/08/02(水)19:42:21 No.1085681163

去年くらいに試しにVRChatやってみたけど仲いい人は固まって楽しく喋ってるしその辺の人と喋るにはコミュ力必要だしで俺は横目で見てるだけだった すごく現実的なゲームだなって

68 23/08/02(水)19:42:22 No.1085681173

みんな公園を作るのに夢中で公園の中にどんな遊具を置くかは全然考えてなかった 結果何もない空き地みたいなものしかできなかった

69 23/08/02(水)19:42:27 No.1085681207

投資家から金をもらうための魔法の言葉の一つだったんじゃないの?

70 23/08/02(水)19:42:35 No.1085681273

そんな…メタバースのNFTでボロ儲けじゃなかったんか!?

71 23/08/02(水)19:43:20 No.1085681633

>すごく現実的なゲームだなって 外見っていう枷が外れるから中身の比重が上がる過酷な世界だ

72 23/08/02(水)19:43:58 No.1085681942

VRChatはハマったクリエイターが帰ってこなくなるから困る

73 23/08/02(水)19:44:39 No.1085682267

既存のMMORPGで十分だしね

74 23/08/02(水)19:44:40 No.1085682271

>そんな…メタバースのNFTでボロ儲けじゃなかったんか!? 中央集権にならざるを得ないメタバースと分散型が基礎のNFTをなんで組み合わせて騙ってたんだろうなあれ

75 23/08/02(水)19:45:24 No.1085682634

>メタバースというよりデジタルツインの話かね デジタルツインは現実にあるものをデジタルで再現する話だから それも全然的外れ

76 23/08/02(水)19:45:37 No.1085682729

さみだれとエッフェル塔への風評被害だけ残していった

77 23/08/02(水)19:45:57 No.1085682890

>そんな…メタバースのNFTでボロ儲けじゃなかったんか!? NFTもセカンドライフが譲渡化コピー不可のアイテム作れるからすでにやってたんだよね… でもセカンドライフで御殿立てた人はいるな!

78 23/08/02(水)19:46:07 No.1085682950

AIが生成するエロ3DモデルたちがChatGPTで喋りながら乳揺らしながらリアル高齢独身のアバターに群がってくる有料メタバースは遠からず出現しそうな気がしてきた

79 23/08/02(水)19:46:12 No.1085683004

MMORPGのゲーム部分要らない!って人にはVRChatは最適だと思う

80 23/08/02(水)19:46:38 No.1085683222

メタバースがメタ社単体のテクノロジーを指すのか バーチャルリアリティ系全般を指してるのか未だによくわからない

81 23/08/02(水)19:46:47 No.1085683278

現実世界でも見てくれに金掛かるのにメタバースの方まで整えろと言われると困ることになる 無課金装備で練り歩くぞ

82 23/08/02(水)19:47:31 No.1085683620

俺はもなちゃと程度でいいや いやimgでいいわ

83 23/08/02(水)19:48:01 No.1085683853

メタバースの実物が無い

84 23/08/02(水)19:48:09 No.1085683917

>俺はもなちゃと程度でいいや 喧嘩師か?

85 23/08/02(水)19:48:28 No.1085684064

>メタバースがメタ社単体のテクノロジーを指すのか 狭義のメタバース >バーチャルリアリティ系全般を指してるのか未だによくわからない 広義のメタバース と話の最初に説明を入れて使い分ける 面倒くさいんだよ!!

86 23/08/02(水)19:48:57 No.1085684285

>現実世界でも見てくれに金掛かるのにメタバースの方まで整えろと言われると困ることになる >無課金装備で練り歩くぞ VRChatはパブリックアバター使ってる人のほうが多いし…

87 23/08/02(水)19:49:01 No.1085684313

既存の言葉をそのままサービス名に使うやつマジで嫌い

88 23/08/02(水)19:49:13 No.1085684411

>そんな…メタバースのNFTでボロ儲けじゃなかったんか!? もう株売り抜けてボロ儲けした投資家はいるんじゃない?

89 23/08/02(水)19:49:24 No.1085684497

>仮想空間上で工場ライン構築して無理なく稼働出来るかみたいなシミュレーションはやってる所あるから >夢想みたいな話から比べると地に足付いてきたんじゃないの 急にデジタルツインの話してどうした?

90 23/08/02(水)19:50:03 No.1085684760

>>何だったのだ >電通とお役人のいつものお遊び >ユビキタスとかweb2.0とかセカンドライフとか >税金引き抜いて儲けるための方便よ >予算組んで5ヵ年計画ぐらいで金引き抜いて終わるからブームとしてもそれぐらいで鎮火する なんでもかんでも電通のせいにしてそう

91 23/08/02(水)19:50:32 No.1085684950

メタバースでのアバターってマジであのトイストーリーみたいなやつなの?テレビのCMかなんかでジャニーズまであの姿してたんだけど なんの価値があるのあの姿

92 23/08/02(水)19:51:27 No.1085685377

PShomeが一番良かったと思う

93 23/08/02(水)19:55:31 No.1085687300

変に大風呂敷広げなければスト6のハブとかよくできたメタバースだと思うんだけど

94 23/08/02(水)19:56:19 No.1085687649

ぐるぐる温泉みたいなやつがいい

95 23/08/02(水)19:56:23 No.1085687682

セカンドライフ拡張でええやんけ

96 23/08/02(水)19:57:52 No.1085688458

産業用VRシミュレーションをデジタルツイン呼びはなんか違う気がするわ

97 23/08/02(水)20:03:35 No.1085690892

偉いやつほどカッコつけてエロとかふざけたやつみんな否定したがりだから誰もやらんわそりゃ

↑Top