23/08/02(水)16:58:55 大人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)16:58:55 No.1085626322
大人になるとこういうスナック行くのかな…と思ってたけどおじさんになっても全く縁が無かった
1 23/08/02(水)17:00:12 No.1085626614
上ほど高額そう
2 23/08/02(水)17:03:24 No.1085627328
バーに行ける大人になりたかった
3 23/08/02(水)17:04:48 No.1085627695
スナックビルって同じビルに同じ業種の店あって成り立ってるのかな 今でもよくわかってない
4 23/08/02(水)17:06:05 No.1085628024
今8階に収まってる24ページって店は10年前は6階にあったっぽいね なんか時の流れを感じられていい
5 23/08/02(水)17:06:48 No.1085628195
制覇に一年かかりそう
6 23/08/02(水)17:07:37 No.1085628383
GoogleMapのReviewには現れないタイプのお店
7 23/08/02(水)17:07:41 No.1085628399
昔だってすべてのおっさんが行く店じゃないんだし気にせんでええ!
8 23/08/02(水)17:07:43 No.1085628406
こういう店どういう人がいってんだろうね 全く縁がねえや俺も
9 23/08/02(水)17:11:41 No.1085629371
飲食店は一か所にまとめると全体的に売り上げが増えるとは聞くがスナックはどうだろうな
10 23/08/02(水)17:16:00 No.1085630412
多くない?
11 23/08/02(水)17:16:45 No.1085630598
若い頃上司に拉致られて行ったけど二度と行きたいと思わない
12 23/08/02(水)17:16:47 No.1085630605
若気の至りとして30までに見ず知らずのとこに飛び入り参戦したい
13 23/08/02(水)17:17:40 No.1085630859
ビルになる前は密集したバラックみたいな飲み屋街だったりするのかな
14 23/08/02(水)17:18:10 No.1085630973
バス江みたいなスナックなら行ってもみたいが… 道住みじゃないからなあ
15 23/08/02(水)17:18:16 No.1085630993
スナックはマジで縁がないなぁ 一回だけ誘われて行ったけど全然楽しくない バーはまだわかる
16 23/08/02(水)17:18:55 No.1085631147
>バス江みたいなスナックなら行ってもみたいが… >道住みじゃないからなあ 道に住めたら行けるわけじゃないだろ!
17 23/08/02(水)17:19:32 No.1085631298
バーは1人で入るなら居酒屋とかより全然余裕 スナックはうん…
18 23/08/02(水)17:22:41 No.1085632088
何でマスター的存在をママって呼ぶんだろ
19 23/08/02(水)17:23:14 No.1085632220
まめちしき スナックバス江は三階建てビルの二階にある
20 23/08/02(水)17:23:30 No.1085632280
>何でマスター的存在をママって呼ぶんだろ スナックに行くおじさん達はバブみを欲してるから
21 23/08/02(水)17:25:57 No.1085632879
>何でマスター的存在をママって呼ぶんだろ 日本で言うと女将なんだろうけど アメリカとかだと女の上官とか上司をマム言うから海外の文化なのかもしれない
22 23/08/02(水)17:27:10 No.1085633158
>>何でマスター的存在をママって呼ぶんだろ >日本で言うと女将なんだろうけど >アメリカとかだと女の上官とか上司をマム言うから海外の文化なのかもしれない 飯屋とか飲み屋の店長のおっさんを大将!とか呼ぶ感じだろうか
23 23/08/02(水)17:27:11 No.1085633167
EスポーツバーもあるからVtuberバーがあってもいいと思う 普通のバーは誰でも手持ち無沙汰になるし今はスマホいじってる人が多い
24 23/08/02(水)17:31:20 No.1085634265
バーってスマホぽちぽちしながらご飯とお酒1人で飲んでてもいいのかな
25 23/08/02(水)17:32:38 No.1085634593
家でビール飲んでるくらいでちょうどいい
26 23/08/02(水)17:32:53 No.1085634661
人とのコミュニケーションが好きじゃないならいかなくていい
27 23/08/02(水)17:34:47 No.1085635128
行きつけのアイリッシュパブならある でも前「いきつけのパブがある」とだけ言ったらいかがわしいお店と勘違いされた
28 23/08/02(水)17:35:12 No.1085635243
バーはいくけどスナックとかわかんない
29 23/08/02(水)17:36:00 No.1085635437
>行きつけのアイリッシュパブならある >でも前「いきつけのパブがある」とだけ言ったらいかがわしいお店と勘違いされた バーって言っときなよ
30 23/08/02(水)17:36:06 No.1085635463
女と話すのすげー疲れる!!!ってなった
31 23/08/02(水)17:40:30 No.1085636655
やっぱ話さないとだめなの?
32 23/08/02(水)17:41:45 No.1085636992
キャバはたまに連れられて行く スナックは一度だけすげぇ年上の人に連れられて行った 別にどっちも楽しいとは思わない
33 23/08/02(水)17:42:41 No.1085637245
人と話したくないけどバーのお料理食べたいよ…
34 23/08/02(水)17:42:58 No.1085637316
子供の頃の夢はエスカイヤクラブに行くことだったが未だに達成できてない
35 23/08/02(水)17:43:12 No.1085637377
いまだに接待でキャバとか行く人もいるらしい
36 23/08/02(水)17:45:57 No.1085638121
正直人と話すために金払うとか意味分からんけど 森田みたいなお金を介したコミュニケーションの方が安心みたいな考えなんだろうか
37 23/08/02(水)17:46:26 No.1085638247
そもそもバーとかスナックって何しに行くの? お酒飲みたいならレストランとかでもよくない?
38 23/08/02(水)17:47:23 No.1085638501
>そもそもバーとかスナックって何しに行くの? >お酒飲みたいならレストランとかでもよくない? バーに関してはレストランに置いてねぇような酒飲むのがメインだと思う
39 23/08/02(水)17:47:26 No.1085638513
バーはスキルで演出も味も変わってくるから全然違うぞ! まあクソ高いレストランだと演出もやってくれるけどバーより割高だしな… スナックはよくわかんない
40 23/08/02(水)17:47:52 No.1085638639
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもバーとかスナックって何しに行くの? >お酒飲みたいならレストランとかでもよくない? 小学生かな? 大人でこれ言ってたら相当なガイジ
41 23/08/02(水)17:48:17 No.1085638766
バーは1人で行くに限る…
42 23/08/02(水)17:49:28 No.1085639107
スナック凄えよ 金かかる割に全然楽しくないもん
43 23/08/02(水)17:49:47 No.1085639190
スレッドを立てた人によって削除されました >スナック凄えよ >金かかる割に全然楽しくないもん それはお前という人間がつまんないだけだぞ
44 23/08/02(水)17:50:38 No.1085639434
バス江みたいなバーがあったとしても俺は森田より面白くねえしな…
45 23/08/02(水)17:50:41 No.1085639447
お金払わないと人に話聞いてもらえないおじさんが行くところじゃないの
46 23/08/02(水)17:51:06 No.1085639569
>バーに関してはレストランに置いてねぇような酒飲むのがメインだと思う >小学生かな? >大人でこれ言ってたら相当なガイジ この温度差よ
47 23/08/02(水)17:51:19 No.1085639618
自分自身の面白さも必要ならなおさら縁は無いな…
48 23/08/02(水)17:51:20 No.1085639621
スレッドを立てた人によって削除されました >それはお前という人間がつまんないだけだぞ いやスナックの面白さを語れよ
49 23/08/02(水)17:51:25 No.1085639649
バーは瓶で買うほどではないけど偶に飲みたくなる酒とかこの酒買おうか迷ってるから試飲兼ねて飲んで気に入ったら傾向似てる酒も紹介して貰おうみたいな感じで使ってるな
50 23/08/02(水)17:52:29 No.1085639953
お酒飲んだりお話ししたりよりやりたい事がめちゃくちゃいっぱいあってそんな暇がねえ
51 23/08/02(水)17:52:53 No.1085640075
知る切っ掛けがあったら通うようになるのかなぁ…
52 23/08/02(水)17:53:18 No.1085640192
>お酒飲んだりお話ししたりよりやりたい事がめちゃくちゃいっぱいあってそんな暇がねえ それが一番って人もいるんだろうけど自分はそうじゃなかったって感じよね
53 23/08/02(水)17:53:34 No.1085640277
ママ的な人と話する場所だから ママ的な人が面白ければ面白い
54 23/08/02(水)17:53:51 No.1085640361
久しぶりの知り合いに会うのにチェーン店だったら冷めるわ
55 23/08/02(水)17:54:31 No.1085640557
自分に合ったところを見つけられればいいんだろうけど金と時間に相当な余裕が必要だよなあ
56 23/08/02(水)17:55:19 No.1085640809
>お酒飲んだりお話ししたりよりやりたい事がめちゃくちゃいっぱいあってそんな暇がねえ なかなか機会が無い…というかたぶんこのまま無いな…ってなるよな
57 23/08/02(水)17:56:11 No.1085641109
スレッドを立てた人によって削除されました >お酒飲んだりお話ししたりよりやりたい事がめちゃくちゃいっぱいあってそんな暇がねえ しょうもない人生だね そんなんだなら無職童貞なんだよ
58 23/08/02(水)17:57:09 No.1085641439
そもそも別に人と話すこともない 動物カフェみたいなのなら行きたい
59 23/08/02(水)17:57:11 No.1085641450
>しょうもない人生だね >そんなんだなら無職童貞なんだよ 虹裏で他人煽る人生も大概なんだよね
60 23/08/02(水)17:57:30 No.1085641538
>しょうもない人生だね >そんなんだなら無職童貞なんだよ コピペみたいな「」煽りしか出てこないあたり一回も行ったことないだろお前
61 23/08/02(水)17:58:57 No.1085641980
悪口は構わないけど一呼吸入れてからレスした方が誤字も無くなると思う
62 23/08/02(水)17:59:20 No.1085642099
やさしい…
63 23/08/02(水)17:59:28 No.1085642140
こういう店ってマジでどういう人が利用してるんだろう 俺が若かった頃にちょっとチャラい業種の偉い人に連れて行ってもらったのお寿司で全然縁がなかった
64 23/08/02(水)18:00:33 No.1085642476
何回か偉い人に連れてもらったときはすでにべろんべろんになってたので あんまり細かいことは覚えてないんだよな…
65 23/08/02(水)18:01:16 No.1085642718
スレッドを立てた人によって削除されました >虹裏で他人煽る人生も大概なんだよね で、でたーw言い返せなくてDD論奴w
66 23/08/02(水)18:01:32 No.1085642800
まともな会社というかそこそこの規模の会社だと下手すりゃセクハラになるから 今のご時世会社の人間誘って連れては行かないんじゃないかな
67 23/08/02(水)18:02:38 No.1085643155
話するにもお金貰わないと割にあわないよ…
68 23/08/02(水)18:02:59 No.1085643262
いくらかかるのか分かんないから怖いわ
69 23/08/02(水)18:07:02 No.1085644551
前職の上司に連れてって貰った時はまあまあ楽しかったけど自分からは中々行かないな…
70 23/08/02(水)18:11:24 No.1085645957
>こういう店ってマジでどういう人が利用してるんだろう お金使いたくてママに癒やしを求めている人
71 23/08/02(水)18:13:52 No.1085646769
金払わなくても女の子と話すのに困らないからなんで金払ってキャバクラとか風俗とか行くんだろうと思ってる 接待文化ない業界で良かったわ
72 23/08/02(水)18:17:08 No.1085647897
ここで言う作り話するんぬ的な内容の話ををお金払って対面で聞いてもらう場所ってイメージあるけど実際はもっと控えめな内容なんだろうな…
73 23/08/02(水)18:19:09 No.1085648560
>まともな会社というかそこそこの規模の会社だと下手すりゃセクハラになるから >今のご時世会社の人間誘って連れては行かないんじゃないかな ぶっちゃけ人による
74 23/08/02(水)18:31:41 No.1085652884
ゼネコンにいた時よく連れていってもらった カラオケ好きだったし下っ端でも女の人が話を聞いてくれたりしたから良い思い出が多いなあ
75 23/08/02(水)18:39:00 No.1085655532
アル中カラカラおじさんがはしごしてる動画見ると大人だな…ってなる
76 23/08/02(水)18:40:12 No.1085655986
アルおじも元は普通のおじさんだったんだよ
77 23/08/02(水)18:41:06 No.1085656325
>で、でたーw言い返せなくてDD論奴w 自分が言われて悔しかったフレーズコピペしてそう
78 23/08/02(水)18:42:07 No.1085656714
最寄り駅前の商業地域はそれなりに店が入れ替わるんだが何十年物のスナックが何軒かあって 地主が趣味でやってるのかそれとも案外商売になってるのか
79 23/08/02(水)18:42:08 No.1085656719
一度だけ連れてって貰ったことあるけど 初対面の人と仲良くなれる人じゃないと楽しめないねあれは
80 23/08/02(水)18:43:36 No.1085657268
女と遊びたいけど嫁や彼女がいるから後腐れない関係で…って人向けのコンテンツだから独り身の「」には縁ないよ
81 23/08/02(水)18:45:11 No.1085657873
バーもスナックもそういう店行ったことねえな…
82 23/08/02(水)18:47:03 No.1085658598
会社経営者が結構来てるスナックに連れてってもらった時は楽しかったなぁ ママさんの話題の豊富さはすごかった…まさかアニメの話が通じるとは思わなかった
83 23/08/02(水)18:48:21 No.1085659124
>ママさんの話題の豊富さはすごかった…まさかアニメの話が通じるとは思わなかった 男の子の好きな話題は網羅してそうだ
84 23/08/02(水)18:48:59 No.1085659364
アニメ好きな金持ちなんていくらでもいるだろうしな…
85 23/08/02(水)18:50:43 No.1085660031
営業が会社の金で接待行きまくってるけど コイツら自腹で行ったことあんのかな
86 23/08/02(水)18:51:05 No.1085660162
>スナックビルって同じビルに同じ業種の店あって成り立ってるのかな >今でもよくわかってない スタンプラリーがあるかもしれない 知らんけど
87 23/08/02(水)18:51:33 No.1085660320
>営業が会社の金で接待行きまくってるけど >コイツら自腹で行ったことあんのかな 仕事先みたいなもんにプライベートで行くか?
88 23/08/02(水)18:51:35 No.1085660327
バーは1人飲みの難易度が低いからコミュ障でも利用しやすいと思う ドレスコードなんてないし
89 23/08/02(水)18:52:10 No.1085660544
>女と遊びたいけど嫁や彼女がいるから後腐れない関係で…って人向けのコンテンツだから独り身の「」には縁ないよ なんか風俗と勘違いしてない?
90 23/08/02(水)18:52:57 No.1085660849
>バーは1人飲みの難易度が低いからコミュ障でも利用しやすいと思う その1人飲みを一見で行けるかって問題がですね… 店によっては紹介無し不可とかあってなにそれこわい…ってなってる
91 23/08/02(水)18:53:34 No.1085661072
深夜にふらっと入ったバーとかは一見さんでも優しいよね 向こうからしたら話が通じるだけで良客なんだろな
92 23/08/02(水)18:55:23 No.1085661759
行き先はスナックではないが入社したてな当時 セッキャバ行くためにこの手のビルに先輩に連れていってもらったことはあったな
93 23/08/02(水)19:00:47 No.1085663811
万かかるときいて無理だと思った 40分飲み放題1200円のガールズバー行くね…