23/08/02(水)16:54:55 ゾーリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)16:54:55 No.1085625429
ゾーリンって「強攻せず本隊の到着を待て」って命令を無視したって言われてたけど本艦からの支援砲撃時にセラスに見つかってて逃げられなくなってたから戦闘になったのゾーリンのせいじゃなくない? 飛行船落とされた後に大人しく待ってればよかったの?
1 23/08/02(水)16:57:16 No.1085625971
夏の夕暮れにベリショのブスのこと気にしてるやつなんて珍しいな
2 23/08/02(水)16:58:12 No.1085626162
手前の草むらに伏せて包囲してりゃよかった 少佐の目的はアーカード帰ってくるまでに沢山死体作って アンデルセンやウォルターがダメージ与えた後吸う血の中にシュレディンガー混ぜる事だから
3 23/08/02(水)16:59:33 No.1085626472
もみじおろし久しぶりに見た
4 23/08/02(水)17:00:24 No.1085626656
Theガッツスレじゃなかった
5 23/08/02(水)17:02:08 No.1085627021
考えてみりゃこいつが独断専行したから隊長死んでセラフが目覚めて結果少佐に引導渡すことになったんだな 大戦犯じゃねぇか!
6 23/08/02(水)17:02:11 No.1085627037
本隊の士気の為に失敗原因を部下に押し付けるのも戦の華だよ
7 23/08/02(水)17:02:33 No.1085627119
逆に戦わせる気ないならゾーリンなんであっちに行かせたんだ…?
8 23/08/02(水)17:02:59 No.1085627229
どんな命令であろうと軍人は従わなきゃダメだよ 将棋の駒が自己判断で勝手に動いたら将棋にならないでしょ
9 23/08/02(水)17:03:12 No.1085627287
>考えてみりゃこいつが独断専行したから隊長死んでセラフが目覚めて結果少佐に引導渡すことになったんだな >大戦犯じゃねぇか! というかこいつが戦ってなければアンデルセンがアーカード倒してたよ
10 23/08/02(水)17:04:20 No.1085627575
>どんな命令であろうと軍人は従わなきゃダメだよ >将棋の駒が自己判断で勝手に動いたら将棋にならないでしょ 終戦したなら降伏しろよ
11 23/08/02(水)17:05:46 No.1085627952
>考えてみりゃこいつが独断専行したから隊長死んでセラフが目覚めて結果少佐に引導渡すことになったんだな >大戦犯じゃねぇか! 言うて大佐もワンワンも戦争で死にたいんだからそこは別に良さそう ドクだけけおりそう
12 23/08/02(水)17:07:21 No.1085628317
>考えてみりゃこいつが独断専行したから隊長死んでセラフが目覚めて結果少佐に引導渡すことになったんだな まあ別に少佐はアーカードの負け見れたら死んでもよかっただろうからそこは怒ってないと思う
13 23/08/02(水)17:08:16 No.1085628541
途中で刺青描くのが面倒になった人
14 23/08/02(水)17:20:41 No.1085631596
>まあ別に少佐はアーカードの負け見れたら死んでもよかっただろうからそこは怒ってないと思う 大隊の目的って戦って満足死することなんだから怒る理由ないよね
15 23/08/02(水)17:20:45 No.1085631603
大佐的にどうでも良かった気がするこの辺
16 23/08/02(水)17:22:50 No.1085632130
むしろアーカード倒した後に勝ち残っても困るみたいなところあるよね少佐
17 23/08/02(水)17:23:25 No.1085632267
こいつの能力は呪術っぽくて作中の吸血鬼らしくないなって思う
18 23/08/02(水)17:23:59 No.1085632393
OVAだと飛行船墜落と地雷で死にまくってたから ヘルシング邸突入時にめっちゃ生き残りいて違和感あった
19 23/08/02(水)17:24:28 No.1085632520
>こいつの能力は呪術っぽくて作中の吸血鬼らしくないなって思う というか実際にトバルカインのトランプとかリップバーンの魔弾みたいにデフォで不思議能力持ってる人に吸血鬼化手術したんだと思う
20 23/08/02(水)17:28:31 No.1085633508
むしろセラス強化が無くてアンデルセンが命回収させずにアーカード倒しちゃってたら少佐どうしてたんだろう
21 23/08/02(水)17:28:52 No.1085633615
>どんな命令であろうと軍人は従わなきゃダメだよ >将棋の駒が自己判断で勝手に動いたら将棋にならないでしょ それも戦場の華!
22 23/08/02(水)17:30:25 No.1085634015
書き込みをした人によって削除されました
23 23/08/02(水)17:30:44 No.1085634103
>OVAだと飛行船墜落と地雷で死にまくってたから >ヘルシング邸突入時にめっちゃ生き残りいて違和感あった いや漫画でも結構…
24 23/08/02(水)17:32:04 No.1085634447
言われた通り大人しく丘で待機したり退却したりしてたら別の重火器とかで殲滅されてた可能性もあるし打って出たのは現場指揮官としてはそこそこまっとうな判断だったと思う 本当に無理攻めさせたくないなら支援砲撃なんてしなきゃよかったんだし 少佐は口ではああ言いつつもゾーリン生贄にしてセラス強化イベント起こしたい狙いがそこそこあった気がする
25 23/08/02(水)17:32:09 No.1085634469
独断専行したこと自体はともかくそれでしくじったら結果論上の責任は全部負わないとね
26 23/08/02(水)17:32:22 No.1085634530
>というかこいつが戦ってなければアンデルセンがアーカード倒してたよ 旦那神父戦に何か影響あったっけ?
27 23/08/02(水)17:32:23 No.1085634534
>OVAだと飛行船墜落と地雷で死にまくってたから >ヘルシング邸突入時にめっちゃ生き残りいて違和感あった 実は漫画でもめっちゃ死んでる
28 23/08/02(水)17:32:33 No.1085634570
独断専行するのはいいけど負けたらダメだよねみたいな感じじゃなかった? 命令無視自体はそんな重要視されてなかった気がする
29 23/08/02(水)17:33:33 No.1085634821
>>というかこいつが戦ってなければアンデルセンがアーカード倒してたよ >旦那神父戦に何か影響あったっけ? セラスいなかったら釘神父とのタイマンで負けてた
30 23/08/02(水)17:33:49 No.1085634890
戦争がしたいんだからこういうやらかしてくれそうな部下を用意して舞台も整える それが指揮者の勤めだし大隊指揮官の手腕の見せ所だろうよ
31 23/08/02(水)17:34:00 No.1085634941
>途中で刺青描くのが面倒になった人 このあたり作画カロリー高すぎる
32 23/08/02(水)17:34:35 No.1085635074
>>というかこいつが戦ってなければアンデルセンがアーカード倒してたよ >旦那神父戦に何か影響あったっけ? セラスが割り込んだからアーカードが食いしばり発動した でもセラスが割り込めたのはゾーリン戦で強化イベント起きて朝日のロンドンまで飛んでこれるようになったから だからゾーリンが戦ったのが悪い
33 23/08/02(水)17:35:57 No.1085635418
少佐だってゾーリンが突っ込みかねないことを理解したうえで差し向けてるんじゃないか? 命令を守った真綾は褒めるし破ったコイツは叱る それはそれとしてこの戦争はこの私の小さな手のひらから出たことは一度たりともないのだ
34 23/08/02(水)17:36:13 No.1085635489
多分この人は本職の魔女とかだったんだろうな
35 23/08/02(水)17:36:51 No.1085635675
>戦争がしたいんだからこういうやらかしてくれそうな部下を用意して舞台も整える >それが指揮者の勤めだし大隊指揮官の手腕の見せ所だろうよ 用意したし喜んでもくれるでも失敗したからもみじおろしされてね♥️
36 23/08/02(水)17:38:44 No.1085636144
誰だっけ バレー部?
37 23/08/02(水)17:38:47 No.1085636165
失敗することも味わいたい口だよね少佐は
38 23/08/02(水)17:38:57 No.1085636224
少佐は処分することも戦争の一部として楽しんでたでしょ
39 23/08/02(水)17:39:13 No.1085636294
大隊の上位戦力の人たちはデフォの能力とか種族特性に吸血鬼化足してる感じだよね ○○の超人みたいな感じ
40 23/08/02(水)17:39:42 No.1085636423
そういえば大尉とかシュレディンガー准尉も吸血鬼化はしてんのかな
41 23/08/02(水)17:39:42 No.1085636425
戦争で負けるのもたまんねえ~って感じだしな少佐
42 23/08/02(水)17:40:29 No.1085636647
ヘルシング機関2回も攻め入られててヘボヘボすぎる…
43 23/08/02(水)17:41:16 No.1085636855
何でヘルシングの話してるんだ…?って思ったけどジャンヌと間違えてたわゴメン
44 23/08/02(水)17:42:05 No.1085637067
>ヘルシング機関2回も攻め入られててヘボヘボすぎる… 仕方ないだろ量産吸血鬼一匹でも大捕物なのにそれが隊を成して跋扈してんだぞ
45 23/08/02(水)17:42:14 No.1085637119
>ヘルシング機関2回も攻め入られててヘボヘボすぎる… 一回目はともかく二回目はスレ画みたいなトンデモが主体だからどうしようもねえよ!!
46 23/08/02(水)17:42:54 No.1085637302
一回目も少なくとも人間が相手取るには荷が重すぎるんじゃねーかなぁ
47 23/08/02(水)17:43:40 No.1085637496
あ~命令無視しちゃったか~♪って言うためだけの仕込みでしかないから……コイツが嫌いなんじゃなくてむしろ好きな兵士だからこそ無惨に散る戦争の演出に期待してたまである そして期待どおりに働いてくれた
48 23/08/02(水)17:44:05 No.1085637613
シンプルに吸血鬼の時点で大概ヤバイ それが指揮系統に沿って動く隊伍を組んでくるわ隊長がワケわからん魔術じみた大技使ってくるわでどうしろってんだよ!
49 23/08/02(水)17:44:10 No.1085637630
こいつの吸血鬼化前って想像できねぇな
50 23/08/02(水)17:44:21 No.1085637683
>一回目も少なくとも人間が相手取るには荷が重すぎるんじゃねーかなぁ それにしても旦那セラスウォルター以外が烏合の衆すぎる
51 23/08/02(水)17:44:36 No.1085637764
二回目はヘルシング本部じゃなくてイギリスが襲撃されてんのよ
52 23/08/02(水)17:45:30 No.1085638009
戦争で起こりうる事象すべて大好きさ
53 23/08/02(水)17:45:36 No.1085638033
インテグラとアーカード不在のヘルシング邸守る意味ある?
54 23/08/02(水)17:46:04 No.1085638153
一回目はまあ積極的にグール化させてくるから精神的にヤバイ 二回目は機関どころか英国全部がしっちゃかめっちゃかにされてるところでピンポイントに群れで襲われてるのがヤバイ
55 23/08/02(水)17:46:32 No.1085638272
>>一回目も少なくとも人間が相手取るには荷が重すぎるんじゃねーかなぁ >それにしても旦那セラスウォルター以外が烏合の衆すぎる やっぱりバチカンくらいには用意が必要だよね だからもう一回カトリックにしてあげないとね…
56 23/08/02(水)17:46:53 No.1085638371
隊長たちは初の吸血鬼戦なのによくあそこまで凌げたよ
57 23/08/02(水)17:46:53 No.1085638372
バチカンぐらい雑兵も極まってればあれだろうが普通の兵士じゃ吸血鬼流石に厳しいよ イスカリオテもあくまで相討ち覚悟のイカれぷりだし
58 23/08/02(水)17:47:05 No.1085638431
>何でヘルシングの話してるんだ…?って思ったけどジャンヌと間違えてたわゴメン まあ正直ゾーリンの画像見つからなさすぎてジャンヌの画像で誤魔化してスレ立てるか検討はした
59 23/08/02(水)17:47:34 No.1085638555
こいつのすごい入れ墨は後付なのか人間の時からなのかどっちなんだろう
60 23/08/02(水)17:47:49 No.1085638623
何が嫌ってネームド以外でもそこそこヤバイ連中が英国全土ターゲットにしてきてるのが
61 23/08/02(水)17:47:50 No.1085638624
神父隊がモブ吸血鬼相手にそこそこやれてるの見るとヘルシングの兵士ももっと出来んのかとは思う
62 23/08/02(水)17:48:06 No.1085638702
>まあ正直ゾーリンの画像見つからなさすぎてジャンヌの画像で誤魔化してスレ立てるか検討はした それならもみじおろしの実写画像の方が良さそうだな…
63 23/08/02(水)17:48:35 No.1085638845
>神父隊がモブ吸血鬼相手にそこそこやれてるの見るとヘルシングの兵士ももっと出来んのかとは思う 文字通り信仰に狂って半分化け物になってる連中と人間の範疇に止まってるのを比較するのはひどいと思うの
64 23/08/02(水)17:49:01 No.1085638962
まあガッツのスレ画にしたらガッツの話題になりそうだしな
65 23/08/02(水)17:49:11 No.1085639011
>インテグラとアーカード不在のヘルシング邸守る意味ある? 二束三文のクソ駄賃をいただいたのでカッチョよく死んでもらう
66 23/08/02(水)17:49:39 No.1085639151
>>何でヘルシングの話してるんだ…?って思ったけどジャンヌと間違えてたわゴメン >まあ正直ゾーリンの画像見つからなさすぎてジャンヌの画像で誤魔化してスレ立てるか検討はした バストサイズが違いすぎるでしょ!!
67 23/08/02(水)17:49:57 No.1085639229
マルタ騎士団とか十字軍の連中も謎の重装備でちゃんと戦えてるから… ヘルシング機関は傭兵含め軽装備過ぎる
68 23/08/02(水)17:50:07 No.1085639278
セラス甘く見ちゃダメよという警告がめっちゃ正しかった
69 23/08/02(水)17:50:32 No.1085639397
>バストサイズが違いすぎるでしょ!! ゾーリン胸筋と別にバスト滅茶苦茶あるんだよな…
70 23/08/02(水)17:50:42 No.1085639452
まあ機関も流石に吸血鬼の群れどころか吸血鬼の軍隊とか想定できるわけが無いというか…
71 23/08/02(水)17:51:37 No.1085639698
ヘルシングって基本はアーカードでなんとかする組織っぽいからな 他の職員は基本的には情報担当で対化け物の戦力じゃないでしょ
72 23/08/02(水)17:51:45 No.1085639738
>マルタ騎士団とか十字軍の連中も謎の重装備でちゃんと戦えてるから… >ヘルシング機関は傭兵含め軽装備過ぎる 疲弊はしてるから十字軍もちゃんとは戦えてないぞ 予算の規模はまあ多そうだなと思うが
73 23/08/02(水)17:52:08 No.1085639849
作内じゃブス扱いするけど好きじゃないと出さなくない? ホントはベリショ好きじゃない?
74 23/08/02(水)17:52:28 No.1085639942
あとがきでバレー部呼ばわりされたのこいつだっけ?ってなった
75 23/08/02(水)17:52:37 No.1085639993
>こいつのすごい入れ墨は後付なのか人間の時からなのかどっちなんだろう スレ画は多分吸血鬼じゃない
76 23/08/02(水)17:52:45 No.1085640035
今日はゾーリンでシコっていいぞ
77 23/08/02(水)17:53:00 No.1085640099
なんなら最初にセラスが巻き込まれてた野良吸血鬼も最終的には少佐の差し金なのってなる 用意がよすぎる…
78 23/08/02(水)17:53:05 No.1085640127
>>バストサイズが違いすぎるでしょ!! >ゾーリン胸筋と別にバスト滅茶苦茶あるんだよな… 服がピタッとしたノースリーブだからまあよく見たらなかなかエロい 流石にリップヴァーンとかシュレディンガーとは比較にならんが
79 23/08/02(水)17:54:00 No.1085640415
こいつらのヴェアヴォルフ部隊って意味深にシルエットだけ出て来て結局出てこなかったやつらいたよね
80 23/08/02(水)17:54:14 No.1085640481
>>こいつのすごい入れ墨は後付なのか人間の時からなのかどっちなんだろう >スレ画は多分吸血鬼じゃない 改造はしてるでしょ リップヴァーンだって怪物なのにお日様の下で寝れるなんてヤベーって扱いだったじゃん
81 23/08/02(水)17:54:16 No.1085640486
>ヘルシングって基本はアーカードでなんとかする組織っぽいからな >他の職員は基本的には情報担当で対化け物の戦力じゃないでしょ アーカードは封印されてたしthe dawnでウォルターが戦ってたでしょ
82 23/08/02(水)17:54:55 No.1085640694
戦犯でパイパン
83 23/08/02(水)17:55:27 No.1085640853
>今日はゾーリンでシコっていいぞ うーん…ヒラコー作品エロいのにエロくない…
84 23/08/02(水)17:56:31 No.1085641227
そーいえばパイパンは確定なんだよな
85 23/08/02(水)17:56:36 No.1085641257
>ヘルシングって基本はアーカードでなんとかする組織っぽいからな >他の職員は基本的には情報担当で対化け物の戦力じゃないでしょ ヘルシング機関ってバチバチに単身正面から化け物とやり合う業務の実働エージェントってアーカードとセラスと(若い頃ならウォルターも)ぐらいっぽいしなぁ そいつらが出るまでも無い案件の場合はSWATみたいな武装チームで狩ってたりしたんだろうか
86 23/08/02(水)17:58:19 No.1085641785
オルミーヌとセラスとシュレディンガーは流石にエロいと思う
87 23/08/02(水)17:59:01 No.1085642003
>こいつらのヴェアヴォルフ部隊って意味深にシルエットだけ出て来て結局出てこなかったやつらいたよね ヴェアヴォルフっても実際にナチスにあった部隊だからそこまで意味深でもなかったりする ヴェアヴォルフ(化物)とヴェアヴォルフ(特殊部隊)がいるからややこしい…
88 23/08/02(水)17:59:04 No.1085642021
>そーいえばパイパンは確定なんだよな ちゃんと親から教わってるな
89 23/08/02(水)17:59:28 No.1085642139
>与一とはるあきとショルターは流石にエロいと思う
90 23/08/02(水)18:00:56 No.1085642601
>>今日はゾーリンでシコっていいぞ >うーん…ヒラコー作品エロいのにエロくない… あ?Theガッツさせるぞ?
91 23/08/02(水)18:01:43 No.1085642859
>ヴェアヴォルフ(化物)とヴェアヴォルフ(特殊部隊)がいるからややこしい… ヴェアヴォルフ隊を実働指揮してる大尉が人狼ヴェアヴォルフなので…
92 23/08/02(水)18:02:12 No.1085643013
勃ってるチンポは親でも使え
93 23/08/02(水)18:02:35 No.1085643129
真ゲッターみたいな動きするセラスいいよね
94 23/08/02(水)18:03:05 No.1085643289
幹部の中では一番話題を見ない気がする
95 23/08/02(水)18:03:36 No.1085643455
大尉は無改造の本物って話をドクか少佐かが作中のどっかでしてなかったっけ ほかは改造なり人造だと思ってた
96 23/08/02(水)18:04:12 No.1085643640
>大尉は無改造の本物って話をドクか少佐かが作中のどっかでしてなかったっけ >ほかは改造なり人造だと思ってた 俺も大尉だけ特別扱いってイメージあったからヒラコーがどっかで言ったんだと思う
97 23/08/02(水)18:04:29 No.1085643734
アーカード封印してる間はどうしてたんだ?って思ったけど初代が倒してからずっと封印してたわけではないんだっけ?
98 23/08/02(水)18:05:33 No.1085644080
>ヴェアヴォルフ隊を実働指揮してる大尉が人狼ヴェアヴォルフなので… いやそれはわかるけど本当にヴェアヴォルフ隊いるから…
99 23/08/02(水)18:05:55 No.1085644211
ギャグシーンが巻末含めてほとんどない リップバーンとカプ論争になったくらい
100 23/08/02(水)18:06:09 No.1085644271
吸血鬼の相手正面からすんな…
101 23/08/02(水)18:07:03 No.1085644558
>アーカード封印してる間はどうしてたんだ?って思ったけど初代が倒してからずっと封印してたわけではないんだっけ? それこそ少年ウォルターがWW2でアーカードと一緒に戦ってたり大規模な吸血鬼狩りが必要な時は封印といてたんだろ
102 23/08/02(水)18:07:15 No.1085644616
ワルシャワ外伝で言ってなかったっけ
103 23/08/02(水)18:08:42 No.1085645097
>吸血鬼の相手正面からすんな… 気持ち!気持ち地雷多めでね! 徹底的に面で攻撃して!
104 23/08/02(水)18:09:10 No.1085645253
書き込みをした人によって削除されました
105 23/08/02(水)18:09:36 No.1085645383
>それこそ少年ウォルターがWW2でアーカードと一緒に戦ってたり大規模な吸血鬼狩りが必要な時は封印といてたんだろ アレ終わった後律義に封印してたんだな… と思ったけどやる事無いのに起こされてる方がアーカード的には辛いのか
106 23/08/02(水)18:10:51 No.1085645790
弱い敵から順番にぶつけてレベルアップさせてあげてるんだよね 配慮の達人かよ
107 <a href="mailto:ヘルシング卿">23/08/02(水)18:13:01</a> [ヘルシング卿] No.1085646489
>吸血鬼の相手正面からすんな… した
108 23/08/02(水)18:13:01 No.1085646490
ゾーリンは出し時を逃したというかロンドンで使うにはもう型落ち性能みたいなところあったけど同じ格落ち性能のセラスに当ててるのがいいよね
109 23/08/02(水)18:13:18 No.1085646593
>>吸血鬼の相手正面からすんな… >した 人間は素晴らしい
110 23/08/02(水)18:15:15 No.1085647246
>弱い敵から順番にぶつけてレベルアップさせてあげてるんだよね >配慮の達人かよ 強さでいうとトバルカインは大尉の次くらいに強い気がする
111 23/08/02(水)18:15:38 No.1085647379
初代ヘルシング卿が死の河突破したのはおかしいでしょ
112 23/08/02(水)18:16:56 No.1085647820
街ごと制圧するような大規模な状況には閉所向きのゾーリンが役に立ったかわからんのよね 館じゃなきゃまた別の使い道があったんだろうか?
113 23/08/02(水)18:17:18 No.1085647943
>強さでいうとトバルカインは大尉の次くらいに強い気がする あれは旦那の再生に対する能力の相性の良さとかもあると思う
114 23/08/02(水)18:17:51 No.1085648146
>初代ヘルシング卿が死の河突破したのはおかしいでしょ 人間は素晴らしい
115 23/08/02(水)18:18:14 No.1085648250
ヴェアヴォルフ登場時にシルエットだけあった巨大な人…お前と戦いたかった…
116 23/08/02(水)18:20:00 No.1085648836
>初代ヘルシング卿が死の河突破したのはおかしいでしょ 詳しくはブラム・ストーカーを読むコンテンツ
117 23/08/02(水)18:20:44 No.1085649098
>した ヘルシング卿がどうやって勝ったのかは読みたかった 本当に英国無双したのか?
118 23/08/02(水)18:21:41 No.1085649440
ああ英国無双って戦国無双なのか…
119 23/08/02(水)18:22:29 No.1085649706
書き込みをした人によって削除されました
120 23/08/02(水)18:22:37 No.1085649754
>街ごと制圧するような大規模な状況には閉所向きのゾーリンが役に立ったかわからんのよね >館じゃなきゃまた別の使い道があったんだろうか? 大規模な幻影があるから街でも使えはするんじゃねえかな 狂信の徒に通じるかは知らん
121 23/08/02(水)18:22:42 No.1085649781
最終巻でペンウッド卿の孫に「おじいさまも剣やってたんでしょうか」って言われて反応に困られてたけどあれなんだったの? (あー…全然弱かったなんて言えねー…)って感じ?
122 23/08/02(水)18:23:24 No.1085649992
>大規模な幻影があるから街でも使えはするんじゃねえかな >狂信の徒に通じるかは知らん あれ化け物同士だから耐性あるみたいな感じだったし案外アンデルセンとかにも有効かもしれん ビビりはしないだろうけど騙す事は出来そう
123 23/08/02(水)18:29:01 No.1085651949
仮にヘルシング機関がなくてイスカリオテvsナチとかも面白そう
124 23/08/02(水)18:29:53 No.1085652248
セラスが釘神父からアーカード助けようとしたからアーカード勝ったけどよく考えると周りの人たちもセラス妨害してもよかったのかなあれ できるかはともかく
125 23/08/02(水)18:30:04 No.1085652304
伊達男のトランプは結局何かよくわからなかったぜ
126 23/08/02(水)18:30:07 No.1085652328
>>吸血鬼の相手正面からすんな… >した やっぱり俺を倒すやつは人間じゃないと
127 23/08/02(水)18:30:12 No.1085652370
>>した >ヘルシング卿がどうやって勝ったのかは読みたかった >本当に英国無双したのか? まず大英帝国艦隊の戦艦ずらっと並べて艦砲射撃をどんどかぶち込んで制圧します その後選りすぐりの吸血鬼殺しを突っ込ませる
128 23/08/02(水)18:31:56 No.1085652968
白兵戦だと絶対勝てないから艦隊用意するねは真っ当すぎる 少佐もアンデルセンも真っ向勝負好きすぎるんだよ!
129 23/08/02(水)18:32:26 No.1085653160
>>>吸血鬼の相手正面からすんな… >>した >やっぱり俺を倒すやつは人間じゃないと これで人間にちょっと夢みがちになったところあると思う
130 23/08/02(水)18:35:38 No.1085654190
嫌だ…聖遺物の力を使って俺を倒すなんて… こっちは全力で人外の力使うけど絶対に人間の力だけで打倒してほしい!
131 23/08/02(水)18:35:41 No.1085654213
特殊能力持ちは大尉以外は吸血鬼化の影響なんだろうか リップバーンは自前な感じもするが
132 23/08/02(水)18:36:51 No.1085654683
>嫌だ…聖遺物の力を使って俺を倒すなんて… >こっちは全力で人外の力使うけど絶対に人間の力だけで打倒してほしい! 別にアーカードの心臓に突き立てて死ねオラー!するのに使えば気にしなかったと思う
133 23/08/02(水)18:37:11 No.1085654795
>嫌だ…聖遺物の力を使って俺を倒すなんて… >こっちは全力で人外の力使うけど絶対に人間の力だけで打倒してほしい! 表情の変化からすれば聖遺物が嫌いなんじゃなくて心無くした化け物になって欲しくないだけでしょ
134 23/08/02(水)18:37:37 No.1085654978
>嫌だ…聖遺物の力を使って俺を倒すなんて… >こっちは全力で人外の力使うけど絶対に人間の力だけで打倒してほしい! お前ー!な半分ヘルシング卿はやったんだよな…ってなる 理想が高すぎて結婚できない人みたい
135 23/08/02(水)18:39:53 No.1085655859
>理想が高すぎて結婚できない人みたい 自分が化け物で評価ゼロかマイナス以下なので自らの力で立つ人間はみんな理想の高みになってしまう 吸血鬼になんかなったやつはわんわんの餌
136 23/08/02(水)18:39:55 No.1085655873
>特殊能力持ちは大尉以外は吸血鬼化の影響なんだろうか >リップバーンは自前な感じもするが 自前で変な能力持ってる変な人を吸血鬼化した感じだと思う アンデルセンだって教会の技術で生まれたなんか再生する変な人じゃん
137 23/08/02(水)18:40:01 No.1085655909
モブ吸血鬼達が地面に刺したナイフを足場に地雷原突破してくる所好き
138 23/08/02(水)18:40:49 No.1085656233
アンデルセンが釘使って最後の遺物無くなっちゃったの教会にとっては痛いんだろうなアレ
139 23/08/02(水)18:42:22 No.1085656815
書き込みをした人によって削除されました
140 23/08/02(水)18:42:52 No.1085656998
大尉は種族人狼だしアーカードはなんか知らんけど吸血鬼だしアンデルセンもワープしたり封印したりするし 特殊な種族は普通にいてそれはそれとして頑張れば特殊能力も身に付くんだろう
141 23/08/02(水)18:43:40 No.1085657289
>>嫌だ…聖遺物の力を使って俺を倒すなんて… >>こっちは全力で人外の力使うけど絶対に人間の力だけで打倒してほしい! 卑劣極まりないように見えるけど 実際打倒しやがった初代ヘルシングがいやがる…
142 23/08/02(水)18:45:36 No.1085658026
>これで人間にちょっと夢みがちになったところあると思う そもそも旦那は人間でいることを諦めちゃった人だから人であることを諦めない人に敬意を払ってるんだ
143 23/08/02(水)18:46:05 No.1085658223
ルール破りやって旦那をマジで擦り潰せる奴が誰もいないのが一番の問題だ 少佐ですら旦那自身に旦那を擦り潰させる策しかなかった上に少佐の計算外のスピードで殺し尽くせるくらい旦那が強すぎた
144 23/08/02(水)18:46:19 No.1085658318
初代ヘルシングはなんなの人外なの?
145 23/08/02(水)18:46:23 No.1085658346
シュレディンガーも元から人外な気がする
146 23/08/02(水)18:46:56 No.1085658548
セラスの人間性への未練を否定しつつも容認してるのもそこだしね