虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観るま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/02(水)15:17:30 No.1085603328

    観るまでラスボスだと思ってた…

    1 23/08/02(水)15:19:36 No.1085603783

    絶対ウルトラマン連れ帰りたいマン

    2 23/08/02(水)15:19:48 No.1085603829

    ゼットンけしかけて何やら満足して帰った奴

    3 23/08/02(水)15:20:08 No.1085603884

    >観るまでラスボスだと思ってた… ラスボスではあるじゃん!

    4 23/08/02(水)15:20:20 No.1085603928

    >観るまでラスボスだと思ってた… なんで…?

    5 23/08/02(水)15:20:59 No.1085604067

    最低だよウルトラマンゾフィー…

    6 23/08/02(水)15:21:05 No.1085604090

    >なんで…? 山寺宏一が声当てるって知ってたから…

    7 23/08/02(水)15:21:11 No.1085604111

    まぁほぼラスボスだろ 優しいけど

    8 23/08/02(水)15:21:55 No.1085604292

    リピアが駄々こねたら折れてくれる程度には優しい

    9 23/08/02(水)15:22:21 No.1085604402

    地球破壊失敗 リピア連れ帰り失敗 そのまま光の国帰って大丈夫?怒られない?

    10 23/08/02(水)15:22:48 No.1085604489

    メフィラス戦でっかくなったと思ったけど人間サイズのままだったんだあれ

    11 23/08/02(水)15:23:17 No.1085604610

    なそ にん

    12 23/08/02(水)15:23:31 No.1085604657

    メフィラスが気づいたときは巨大化してたような気がするんだけど 設定上は終始人間サイズらしいな

    13 23/08/02(水)15:24:11 No.1085604796

    スケールが違いすぎて地球からしたら文明崩壊をもたらす殲滅天使以外の何者でもないけど ウルトラマンクラスで見ればかなり譲歩して気を使ってくれてる気はする

    14 23/08/02(水)15:24:12 No.1085604800

    まあデカかったら周りの人間も気づいてただろうし

    15 23/08/02(水)15:24:36 No.1085604880

    >地球破壊失敗 >リピア連れ帰り失敗 >そのまま光の国帰って大丈夫?怒られない? やっぱり心配だから観測員340号に地球の監視を頼もう…

    16 23/08/02(水)15:25:09 No.1085605009

    まあメフィラスも見逃すから優しいといえば優しいんだろうが…

    17 23/08/02(水)15:25:40 No.1085605130

    ゼットンのフィギュアーツ値段高えと思ってソフビで我慢しようと思ったらそっちも高え

    18 23/08/02(水)15:25:47 No.1085605161

    >まあメフィラスも見逃すから優しいといえば優しいんだろうが… 全力で逃げるの間に合えばいいね()

    19 23/08/02(水)15:25:48 No.1085605164

    >そのまま光の国帰って大丈夫?怒られない? まあ地球人の価値観では計れないところはあるから外星人 意外と「ゼットンで無理だったら無理だねー」 で済まされるのかもしれない

    20 23/08/02(水)15:26:07 No.1085605221

    降格と減給で済むかもしれない

    21 23/08/02(水)15:26:12 No.1085605242

    メフィラスが「あ…」って感じで即逃げするからやべーやつ感は出てた

    22 23/08/02(水)15:26:34 No.1085605330

    うんうん 神永達もきっと許してくれるから帰ろ?

    23 23/08/02(水)15:26:42 No.1085605359

    え?リピアがゼットン殴り飛ばしたの?それで死んじゃった?そりゃそうだろうよ…

    24 23/08/02(水)15:26:58 No.1085605412

    >うんうん >神永達もきっと許してくれるから帰ろ? ヤ

    25 23/08/02(水)15:27:14 No.1085605470

    >まあメフィラスも見逃すから優しいといえば優しいんだろうが… 問答無用で滅ぼしに掛かる連中と比べればそりゃそうよ

    26 23/08/02(水)15:27:21 No.1085605497

    >うんうん >神永達もきっと許してくれるから帰ろ? 駄目だ 外星人対策に体を置いていく

    27 23/08/02(水)15:27:30 No.1085605531

    >地球破壊失敗 >リピア連れ帰り失敗 >そのまま光の国帰って大丈夫?怒られない? 初期案だとリピアーのワガママを叶えてやったせいで帰れなくなったゾーフィさんだ

    28 23/08/02(水)15:27:42 No.1085605581

    >リピアが駄々こねたら折れてくれる程度には優しい まぁ地球は諦めるから帰ろう? え?帰らない?じゃあ肉体だけはせめて・・・ え?それもだめ

    29 23/08/02(水)15:28:10 No.1085605684

    僕の命は神永にあげる

    30 23/08/02(水)15:28:23 No.1085605727

    リピアくんがびっくりするくらい問題児すぎる

    31 23/08/02(水)15:28:47 No.1085605815

    >駄目だ >外星人対策に体を置いていく まぁメフィラスがとんずらしてくれたことが活きるからな あいつがまたくるかもしれない可能性考慮しただけでもそうだねとしかいいようないし

    32 23/08/02(水)15:29:08 No.1085605901

    こいつ偽ウルトラマンと少し空気感近いんだけど…

    33 23/08/02(水)15:29:17 No.1085605948

    映画だからこその良さもあるけどリピアが人間大好きになるまでの描写がもっとみたかった

    34 23/08/02(水)15:30:17 No.1085606158

    >映画だからこその良さもあるけどリピアが人間大好きになるまでの描写がもっとみたかった いっぱい本読みました!

    35 23/08/02(水)15:30:28 No.1085606208

    >リピアくんがびっくりするくらい問題児すぎる なんも考えずに着地したせいで人殺しちゃってる…

    36 23/08/02(水)15:31:08 No.1085606363

    神永が見ず知らずの人間の幼体をかばってガツンしたときにカンストしてんじゃないのそれは

    37 23/08/02(水)15:31:15 No.1085606403

    イヤイヤ期の子どもをなだめてるお母さんかよ

    38 23/08/02(水)15:31:22 No.1085606433

    >こいつ偽ウルトラマンと少し空気感近いんだけど… 言われるとわかるアシンメトリーデザインだからそれが狙いでもある

    39 23/08/02(水)15:31:31 No.1085606460

    別に人間の善性を知って自覚的に好きになった訳じゃないのが難しいところ

    40 23/08/02(水)15:31:59 No.1085606547

    まあ地球は救われたんだけど別に状況は好転してないっていう

    41 23/08/02(水)15:32:06 No.1085606570

    >こいつ偽ウルトラマンと少し空気感近いんだけど… マジかよ光の国最低だな

    42 23/08/02(水)15:32:10 No.1085606583

    >別に人間の善性を知って自覚的に好きになった訳じゃないのが難しいところ 最後まで何でかわからないって言ってたからな

    43 23/08/02(水)15:32:30 No.1085606655

    >神永が見ず知らずの人間の幼体をかばってガツンしたときにカンストしてんじゃないのそれは なんでそんなことしたの?って疑問から始まって最後に繋がるのいいよね

    44 23/08/02(水)15:32:43 No.1085606691

    (何でこいつこんな地球好きなの!?)

    45 23/08/02(水)15:33:05 No.1085606763

    >やっぱり心配だから観測員340号に地球の監視を頼もう… 多分その人外星人第7号になるよ

    46 23/08/02(水)15:33:15 No.1085606803

    素直にこの星の住人を間違って殺しちゃいまして…って言ったらもっと丸く収まったのでは

    47 23/08/02(水)15:33:19 No.1085606814

    シン世界もこれからどんどん光の巨人がやってくるようになるのか

    48 23/08/02(水)15:33:42 No.1085606896

    >>やっぱり心配だから観測員340号に地球の監視を頼もう… >多分その人外星人第7号になるよ エイティは80号か

    49 23/08/02(水)15:34:06 No.1085606975

    スレ画が妥協案めっちゃ出してくれてるのに やーなの!やーなの!!してくワガママ宇宙人め

    50 23/08/02(水)15:34:16 No.1085607022

    >リピアくんがびっくりするくらい問題児すぎる 大概追い込まれてるから仕方ないといえば仕方ないが問題解決の力尽くっぷりがスゴイ

    51 23/08/02(水)15:34:31 No.1085607070

    >まあ地球は救われたんだけど別に状況は好転してないっていう 地破壊は免れました それとは別に地球人の商品価値は高いので犯罪者は来続けます まあウルトラマンは残ってくれるから…

    52 23/08/02(水)15:35:06 No.1085607197

    ザラブの詐欺野郎だけはきっちりころころする

    53 23/08/02(水)15:35:40 No.1085607331

    >>リピアくんがびっくりするくらい問題児すぎる >大概追い込まれてるから仕方ないといえば仕方ないが問題解決の力尽くっぷりがスゴイ はいベータボックスは人間に渡しましたー 問題ないはずでーす

    54 23/08/02(水)15:35:40 No.1085607333

    実際宇宙平和の観点から言ったら無くなってくれた方がいいからね…地球

    55 23/08/02(水)15:35:44 No.1085607347

    改めてみても八つ裂き光輪の殺意が高すぎる

    56 23/08/02(水)15:36:12 No.1085607459

    だいたい巨神兵

    57 23/08/02(水)15:37:08 No.1085607683

    庵野監督は君が信じるなら私も信じてみるよって妥協シチュが好きなのかな…?

    58 23/08/02(水)15:37:11 No.1085607695

    >改めてみても八つ裂き光輪の殺意が高すぎる 風来坊もいいよね言っている

    59 23/08/02(水)15:37:16 No.1085607711

    >>>リピアくんがびっくりするくらい問題児すぎる >>大概追い込まれてるから仕方ないといえば仕方ないが問題解決の力尽くっぷりがスゴイ >はいベータボックスは人間に渡しましたー >問題ないはずでーす 仲間に手を出すならゼットンより先に俺が地球破壊しまーす

    60 23/08/02(水)15:37:19 No.1085607730

    >実際宇宙平和の観点から言ったら無くなってくれた方がいいからね…地球 だから外星人たちに兵器利用されないくらい強く健やかに育ってくれ人類…

    61 23/08/02(水)15:38:43 No.1085608057

    >仲間に手を出すならゼットンより先に俺が地球破壊しまーす ゾーフィ相手に駄々こねたやつと同一人物とは思えない交渉術

    62 23/08/02(水)15:39:06 No.1085608137

    未開の星に住んでる70億の生体兵器を拉致して出荷し放題とかボーナスステージじゃん やっぱり滅ぼさなきゃ…

    63 23/08/02(水)15:39:36 No.1085608272

    最後の問答でゾーフィの言うこと何一つ聞かないシーン笑っちゃうよね

    64 23/08/02(水)15:40:46 No.1085608534

    メフィラスが一瞬でスンッ…となる程度の強さ

    65 23/08/02(水)15:40:51 No.1085608560

    >最後の問答でゾーフィの言うこと何一つ聞かないシーン笑っちゃうよね ……わかった それじゃ分離するぞウルトラマン!!

    66 23/08/02(水)15:41:32 No.1085608720

    >メフィラスが一瞬でスンッ…となる程度の強さ リピアーが弱々になってたからボーナスステージ突入してただけだしね

    67 23/08/02(水)15:41:37 No.1085608739

    事前に告知するしわざわざ地球のそばでやってくれるからかなり譲歩してると思う

    68 23/08/02(水)15:41:59 No.1085608808

    >>最後の問答でゾーフィの言うこと何一つ聞かないシーン笑っちゃうよね >……わかった >それじゃ分離するぞウルトラマン!! もう面倒くさくなったわこれ…

    69 23/08/02(水)15:43:03 No.1085609059

    >メフィラスが一瞬でスンッ…となる程度の強さ やんちゃしてたら教育指導の教員に見つかった不良みたいでかわいいと思う

    70 23/08/02(水)15:45:18 No.1085609487

    リビア君と職場で辞書読んでても違和感のない男の相性が良かった

    71 23/08/02(水)15:47:44 No.1085609959

    こないだようやくみたんだけど 人間が脳みそひねりにひねって出したゼットン倒す方法がベーターカプセル2度押しってどうなん クソつよミサイルつくった!じゃだめなん?

    72 23/08/02(水)15:48:23 No.1085610098

    強くなるのはこれからなのでダメです

    73 23/08/02(水)15:48:24 No.1085610102

    それまでに私を倒せるか?ウルトラマン! よそう…ウルトラマン…

    74 23/08/02(水)15:49:05 No.1085610245

    それで勝てたらリピアくんが身体残す理由がなくなっちゃう

    75 23/08/02(水)15:49:07 No.1085610258

    >こないだようやくみたんだけど >人間が脳みそひねりにひねって出したゼットン倒す方法がベーターカプセル2度押しってどうなん >クソつよミサイルつくった!じゃだめなん? 見せ場でグングンカットが出来ないだろ

    76 23/08/02(水)15:49:33 No.1085610338

    いやリピアくんのことも言うことも分かるよ? なんか犬とか猫とかハムスターとかそういうのって可愛いもんね でもさすがにさ… えっ同格の存在として好きなの!? …じゃあしょうがないなぁ! みたいな

    77 23/08/02(水)15:50:08 No.1085610445

    言語化出来ないリピアくんの感情をそれって好きってことじゃんって言語化してくれたからなこの宇宙人

    78 23/08/02(水)15:50:16 No.1085610464

    >それで勝てたらリピアくんが身体残す理由がなくなっちゃう たしかに…

    79 23/08/02(水)15:50:23 No.1085610486

    ミサイルなんか作っても対象がデカ過ぎる上に絶対途中で撃墜されるだろあれ…

    80 23/08/02(水)15:51:06 No.1085610623

    >言語化出来ないリピアくんの感情をそれって好きってことじゃんって言語化してくれたからなこの宇宙人 好意に値するよ

    81 23/08/02(水)15:51:10 No.1085610638

    それはそうとメフィラスくんは追跡してきっちり潰しといた方が宇宙のためじゃないですか…?

    82 23/08/02(水)15:51:21 No.1085610666

    入れ替わってからもいつも通りみたいな扱いされてたけど元の神永どんだけ変人だったんだよ

    83 23/08/02(水)15:51:28 No.1085610694

    ゼットン倒せるクソツヨミサイルなんてあったらウルトラマンいーらねってなるだろ

    84 23/08/02(水)15:51:37 No.1085610711

    >見せ場でグングンカットが出来ないだろ 庵野くんはこういうこと思ってる

    85 23/08/02(水)15:51:45 No.1085610729

    異星人だから価値観が違うとかじゃなくてただただ変人である可能性が高まるリピアくん

    86 23/08/02(水)15:51:50 No.1085610749

    >それはそうとメフィラスくんは追跡してきっちり潰しといた方が宇宙のためじゃないですか…? 現地の人としっかり交渉して向こうの意志で契約したのに?

    87 23/08/02(水)15:52:10 No.1085610815

    >ゼットン倒せるクソツヨミサイルなんてあったらウルトラマンいーらねってなるだろ なった

    88 23/08/02(水)15:52:52 No.1085610959

    コイツとタローマン2号が同じ時期に出てきてしまったのは不幸な事故だと思ってる

    89 23/08/02(水)15:52:57 No.1085610972

    >入れ替わってからもいつも通りみたいな扱いされてたけど元の神永どんだけ変人だったんだよ 冒頭のウルトラQの時点でひとりだけ写真が証明写真しか存在してない程度の奴

    90 23/08/02(水)15:53:10 No.1085611023

    原作がクソツヨ特殊弾でゼットン倒したのはそれでウルトラマンとお別れするからだしな シンはこれからなんだ

    91 23/08/02(水)15:54:33 No.1085611297

    >入れ替わってからもいつも通りみたいな扱いされてたけど元の神永どんだけ変人だったんだよ 自衛隊に任せたりしないで自分で助けに行ってきます!を即了解されるくらい

    92 23/08/02(水)15:54:50 No.1085611365

    ゾーフィがめっちゃ明確に言葉に出来てる以上この種族にそういう感情自体がないとかそういうのではないし リピアくんがかなり変な子である可能性は結構高い

    93 23/08/02(水)15:55:29 No.1085611512

    リピアーくん自分の気持ち気付いてないしむしろゾーフィの方が「そんなに人間が好きになったのか」と言語化してくれてるんだよな

    94 23/08/02(水)15:55:47 No.1085611596

    もっと頑固な人かと思ったら柔軟でウルトラマンのほうがめっちゃ頑固

    95 23/08/02(水)15:55:48 No.1085611598

    原作のペンシル爆弾は人類の知恵の勝利として尊重しつつ いやどこから出てきたんだよそれ!?とかもうウルトラマンいらなくねぇ!?ってなるのは確かなのでこうして人間の知恵とウルトラマンのフィジカルで勝つ

    96 23/08/02(水)15:56:15 No.1085611696

    えっゾーフィ来たの?じゃあだめだわもう

    97 23/08/02(水)15:56:42 [芹沢博士] No.1085611808

    >原作のペンシル爆弾は人類の知恵の勝利として尊重しつつ >いやどこから出てきたんだよそれ!?とかもうウルトラマンいらなくねぇ!?ってなるのは確かなのでこうして人間の知恵とウルトラマンのフィジカルで勝つ 試作品で89発しかないから…

    98 23/08/02(水)15:56:44 No.1085611813

    原作の時点でウルトラマンで済むなら科特隊要らないじゃんも 科特隊だけで済むほど強かったらウルトラマン要らないじゃんもやってるんだよな

    99 23/08/02(水)15:57:14 No.1085611938

    >もっと頑固な人かと思ったら柔軟でウルトラマンのほうがめっちゃ頑固 命助けてくれた上にそんなにいいの!?ってくらい譲歩してくれてるのに納得いかないからまだゴネるリピア君には笑ってしまう

    100 23/08/02(水)15:57:20 No.1085611958

    辺境の星の生物が気に入ったからってじゃあ俺もなりきるわって言うやつはまあ変人の部類かな…

    101 23/08/02(水)15:57:54 No.1085612095

    いずれ自分たちと同じレベルにまで進化しそうなのに宇宙からの防衛力が皆無で利用され放題の牧場と考えたら光の星が潰そ……となる気持ちもわかる

    102 23/08/02(水)15:58:01 No.1085612124

    シンの後って残されたリピアーのボディを神永の意思で動かすティガみたいな感じになるのかな それで地球人の方もウルトラマンのエネルギー残量を外から確認できるように外付けの発行機関を装着させて...

    103 23/08/02(水)15:58:24 No.1085612213

    故郷でも他人の頼みしょうがないなーって聞いちゃって苦労してそう

    104 23/08/02(水)15:58:46 No.1085612296

    交渉は強気にいこう 仲間に手出したらゼットンより先に地球滅ぼすぞ…

    105 23/08/02(水)15:59:14 No.1085612410

    >シンの後って残されたリピアーのボディを神永の意思で動かすティガみたいな感じになるのかな >それで地球人の方もウルトラマンのエネルギー残量を外から確認できるように外付けの発行機関を装着させてついでにD4レイ付けとこ

    106 23/08/02(水)15:59:46 No.1085612533

    >試作品で89発しかないから… なそ

    107 23/08/02(水)15:59:49 No.1085612543

    >それで地球人の方もウルトラマンのエネルギー残量を外から確認できるように外付けの発行機関を装着させて... それを使って人間同士で争うんだ

    108 23/08/02(水)16:00:23 No.1085612693

    >それを使って人間同士で争うんだ メフィラスのレス

    109 23/08/02(水)16:01:15 No.1085612892

    最期の作戦でウルトラマンを犠牲にする方法しかないと知った班長がそんな事できない!と即時反対した時はさぞ嬉しかっただろうリピアくん

    110 23/08/02(水)16:02:53 No.1085613267

    「そうだ」でドアップになるカットの左右非対称の原作再現アイが怖いんだよな…

    111 23/08/02(水)16:04:09 No.1085613541

    ゼットンが居なくなったら何食わぬ顔で戻ってくるのかなメフィラスは

    112 23/08/02(水)16:04:53 No.1085613717

    >ゼットンが居なくなったら何食わぬ顔で戻ってくるのかなメフィラスは 対外星人のためのアドバイザーとか名乗って禍特対の前に現れるよ

    113 23/08/02(水)16:05:23 No.1085613820

    普段だったら絶対にやっちゃいけない感じがあって好きだけどな禁断のベーターカプセルニ度打ち

    114 23/08/02(水)16:06:11 No.1085613990

    ゼットさんのすぐ後神秘的な後輩が来たと思ったら職業倫理はむしろゼットさんの方がしっかりしててタイガ先輩寄りの問題児だった

    115 23/08/02(水)16:08:41 No.1085614548

    ゼットはセブン一門にしては地球人に対してドライだったな

    116 23/08/02(水)16:08:53 No.1085614589

    メフィラスが速攻ケツまくって逃げたのは他の天体をゼットンで消し飛ばしたんだろうなって裏付けになる

    117 23/08/02(水)16:10:01 No.1085614855

    >最期の作戦でウルトラマンを犠牲にする方法しかないと知った班長がそんな事できない!と即時反対した時はさぞ嬉しかっただろうリピアくん 俺も嬉しかった

    118 23/08/02(水)16:10:44 No.1085615006

    今タイガ先輩が問題児って言った?

    119 23/08/02(水)16:11:18 No.1085615135

    厄介なものが来ている

    120 23/08/02(水)16:12:09 No.1085615334

    ゾーフィは裁定者なので地球を消さなかった判断自体は問題ない それよりもあらゆるルール破ってるリピアをその場の判断で連れ帰らなかった事がヤバい

    121 23/08/02(水)16:13:54 No.1085615732

    ザラブメフィラスに続くクソコテ宇宙人三号だよ地球人からすれば

    122 23/08/02(水)16:14:01 No.1085615756

    地球人に過度に干渉するのはよくないとおもうでございますな

    123 23/08/02(水)16:15:24 No.1085616093

    >>最期の作戦でウルトラマンを犠牲にする方法しかないと知った班長がそんな事できない!と即時反対した時はさぞ嬉しかっただろうリピアくん >俺も嬉しかった 誰だよお前

    124 23/08/02(水)16:15:43 No.1085616170

    神永は元同僚がすごかったり元から何もかも変

    125 23/08/02(水)16:16:28 No.1085616333

    >それよりもあらゆるルール破ってるリピアをその場の判断で連れ帰らなかった事がヤバい (精神は死んだって報告すりゃいっか…)

    126 23/08/02(水)16:16:43 No.1085616390

    >ゼットはセブン一門にしては地球人に対してドライだったな 大師匠大大師匠連中が激重なだけでししょーゼットさんと若くなるごとに適切な距離感寄りになってると思う

    127 23/08/02(水)16:16:48 No.1085616407

    光の星の掟がどんなもんなのか気になる ガッチガチなのかと思いきやゾーフィが結構簡単に折れてくれた

    128 23/08/02(水)16:19:06 No.1085616936

    まあ戸籍上リピアくんは死んだと言えるから

    129 23/08/02(水)16:20:07 No.1085617168

    >光の星の掟がどんなもんなのか気になる >ガッチガチなのかと思いきやゾーフィが結構簡単に折れてくれた 光の星でしこたま怒られたかもしれんぞ

    130 23/08/02(水)16:21:12 No.1085617430

    >>光の星の掟がどんなもんなのか気になる >>ガッチガチなのかと思いきやゾーフィが結構簡単に折れてくれた >光の星でしこたま怒られたかもしれんぞ でも問答無用でリピアくんの遺体回収しに来ないし…

    131 23/08/02(水)16:21:23 No.1085617476

    割と神永さんとリピアーはブロマンス寄りの解釈してる人が多かったのが面白かった 絡みで言えばゾーフィの方が多いくらいには双方向のコミュニケーション取れなかったのに

    132 23/08/02(水)16:22:16 No.1085617697

    >クソつよミサイルつくった!じゃだめなん? 俺も思った リピア君の見せ場的にはあれのが良いんだろうけど 人間の頑張った感が少なすぎるやん

    133 23/08/02(水)16:23:14 No.1085617918

    最後に残ったのは変身能力を得た神永だと思ってる それ前提の続編も見たい!

    134 23/08/02(水)16:23:54 No.1085618067

    >>こいつ偽ウルトラマンと少し空気感近いんだけど… >マジかよ光の国最低だな まあ光の国と光の星間違えるやつには違いがわからんか

    135 23/08/02(水)16:24:32 No.1085618216

    続編出ても単独行動しそうな神永

    136 23/08/02(水)16:26:04 No.1085618575

    人類を蜂でたとえると ・危険だから仕事で殺処分しようとするのがザラブ ・蜂の価値に目をつけて養蜂しようと権利取ろうとしたのがメフィラス ・蜂の気持ちを知ろうと自分も蜂になってみるのがリピアくん

    137 23/08/02(水)16:32:06 No.1085620025

    あのメフィラスの気づいたゾーフィって人間サイズだったのか… あの巨大なまま誰にも気づかれてないって不気味な実力者の描写かと思ってた

    138 23/08/02(水)16:39:52 No.1085621891

    空中にゼットンが浮いてても日常は滞りなく進んでいく感じ緩やかな終末って感じで結構好き

    139 23/08/02(水)16:41:23 No.1085622228

    もーそんなに人間が好きになっちゃったの?

    140 23/08/02(水)16:42:13 No.1085622406

    >もーそんなに人間が好きになっちゃったの? す…き……?

    141 23/08/02(水)16:43:01 No.1085622596

    帰るぞ できない… そうか…

    142 23/08/02(水)16:43:28 No.1085622696

    >割と神永さんとリピアーはブロマンス寄りの解釈してる人が多かったのが面白かった >絡みで言えばゾーフィの方が多いくらいには双方向のコミュニケーション取れなかったのに 一目惚れしたお姫様が即拐われる系の物語ってあるしね まあ拐われるどころかリピアーが殺したんだけど

    143 23/08/02(水)16:44:21 No.1085622904

    でシンウルトラセブンいつやんの

    144 23/08/02(水)16:44:38 No.1085622977

    メフィラスはあの後戻ってこなくても美味しいししれっと返ってきてても美味しい

    145 23/08/02(水)16:48:44 No.1085624019

    >ゼットン倒せるクソツヨミサイルなんてあったらウルトラマンいーらねってなるだろ その結論は結構昔に…

    146 23/08/02(水)16:50:39 No.1085624428

    ウルトラマンに頼らなくてもいいぐらい人類が進歩したらそれはそれでうれしいだろうし…

    147 23/08/02(水)16:50:59 No.1085624526

    シンウルトラマンはメフィラスのキャラが大発明すぎる 山本耕史の演技とキャッチーな台詞も合わさってそりゃあ人気出る

    148 23/08/02(水)16:51:59 No.1085624765

    >・蜂の気持ちを知ろうと自分も蜂になってみるのがリピアくん ウルトラマン目線のこいつやべぇ!

    149 23/08/02(水)16:52:02 No.1085624780

    >シンウルトラマンはメフィラスのキャラが大発明すぎる >山本耕史の演技とキャッチーな台詞も合わさってそりゃあ人気出る 最近の流れのウルトラマンと同等のライバルキャラの流れも汲みつつエヴァでよくあった対話を求めてくる相容れない敵の雰囲気をメフィラス星人に落とし込む(そもそもメフィラス星人がその流れの元祖か?)のが素晴らしい

    150 23/08/02(水)16:52:53 No.1085624976

    死にかけのイモガイを救うためにその場で自分の心臓抉り出して差し出そうとする人 っていう評価で笑ったゾーフィ目線のリピアくん評

    151 23/08/02(水)16:56:34 No.1085625805

    同族目線のリピアーくん本当に頭おかしすぎてゾーフィはよく理解してくれたなってなる

    152 23/08/02(水)16:56:50 No.1085625855

    メフィラスはあんな野蛮なことは苦手ですみたいな雰囲気出しつつ真の姿のスタイリッシュさと戦闘能力の高さまで兼ね備えてるのズルい 変身アイテムも今時だし

    153 23/08/02(水)16:58:54 No.1085626315

    メフィラスの手のデザインいつ見ても気持ち悪すぎてとてつもなく好き

    154 23/08/02(水)17:03:44 No.1085627421

    正直シンのテレビシリーズ見たい

    155 23/08/02(水)17:05:03 No.1085627757

    シンメフィラスのデザインが素敵

    156 23/08/02(水)17:07:09 No.1085628275

    どうしたウルトラマンこんなもんかウルトラマンおらおら 変な奴きた 帰る

    157 23/08/02(水)17:07:16 No.1085628292

    ズレはめっちゃあるけど意思疎通は出来るんで人間から見た他の生き物よりはまだ近いとこもあろう

    158 23/08/02(水)17:15:54 No.1085630385

    メフィラスが嘘ついてるのか本当のこと言ってるのか真偽はわからないけど 地球を愛してるのは間違い無さそうな気がする

    159 23/08/02(水)17:15:57 No.1085630395

    他にも生命のある星が何百億とあるというのにその1つのさらに1生命体にそこまでするのは わけわからなくてよく妥協してくれたよね リピアくんみたいな子がたまにいて慣れっこだったのかな…

    160 23/08/02(水)17:16:11 No.1085630455

    >メフィラスはあんな野蛮なことは苦手ですみたいな雰囲気出しつつ真の姿のスタイリッシュさと戦闘能力の高さまで兼ね備えてるのズルい >変身アイテムも今時だし 妙にニュージェネ感あるメフィライザーことベーターボックス点火器のデザインもまたいい 商品化までこぎ着けたのも凄い

    161 23/08/02(水)17:19:04 No.1085631177

    >メフィラスが嘘ついてるのか本当のこと言ってるのか真偽はわからないけど >地球を愛してるのは間違い無さそうな気がする 下等生物に対しての譲歩ならあれが普通の最大限だと思う 比較対象がおかしいんだけど

    162 23/08/02(水)17:20:02 No.1085631424

    リピアくんと神永さんの関係はM八七が表してくれてるというか視聴後の満足度をあの曲が占める割合がでかい

    163 23/08/02(水)17:26:04 No.1085632902

    >シンメフィラスのデザインが素敵 ザラブもいいよね まさに上っ面だけで

    164 23/08/02(水)17:28:49 No.1085633598

    デザインいかすけど技術的には光の星の方が相当進んでるんだよなアレ…

    165 23/08/02(水)17:30:44 No.1085634104

    ニュージェネと相容れないと思いきやニュージェネでも特に感情豊かで相棒に思い入れ強い奴らと話が合いそうなリピア君

    166 23/08/02(水)17:31:17 No.1085634254

    ウルトラマンが握るサイズと封筒に入るサイズだとめちゃくちゃ差があるよな技術

    167 23/08/02(水)17:32:13 No.1085634486

    >ニュージェネと相容れないと思いきやニュージェネでも特に感情豊かで相棒に思い入れ強い奴らと話が合いそうなリピア君 図らずもリピアー君に理想像になってしまったトリガー先輩

    168 23/08/02(水)17:32:58 No.1085634677

    ベータボックスでウルトラマンになれる無力な生物が70億いて結構簡単に洗脳できて増やせます!

    169 23/08/02(水)17:33:38 No.1085634839

    神永さんがいくらすごくてもヒロユキが一番かっこいいけどな

    170 23/08/02(水)17:34:17 No.1085635004

    >神永さんがいくらすごくてもヒロユキが一番かっこいいけどな ツノ隠せてないぞ光の勇者

    171 23/08/02(水)17:34:30 No.1085635046

    >デザインいかすけど技術的には光の星の方が相当進んでるんだよなアレ… ベータボックスは長澤まさみ巨大化のスイッチになってた様にベータカプセルより多機能なんでそこまで差はない様に見える

    172 23/08/02(水)17:34:35 No.1085635077

    タイガパイセンこんなとこ見ちゃダメだよ…

    173 23/08/02(水)17:35:08 No.1085635215

    初期案ゾーフィがウルトラマンに戻れなくなっちゃったまま地球に滞在し続けるのもそれはそれでなんか重い…

    174 23/08/02(水)17:36:38 No.1085635613

    大地もなかなか志が高いぞ!

    175 23/08/02(水)17:36:50 No.1085635667

    そもそもベーターボックスは対象を巨大化させて体組織も変貌させるっぽいけどベーターカプセルはプランクブレーン内のボディを召喚するって感じで同じシステムっぽいのにやってる事違うんだよね

    176 23/08/02(水)17:37:22 No.1085635808

    国という概念は地球独自でほかの星は群れ程度らしいがその割には多星間の協定はある

    177 23/08/02(水)17:38:34 No.1085636091

    ベータカプセルは異空間から体呼び出したり神永の体を維持する機能に特化してるけど それを即興で作れちゃう辺りリピアの素の知能ってとんでもなく高いよね なおさらなんで地球人のこと気に入ったの…?

    178 23/08/02(水)17:39:52 No.1085636478

    リピアーは神永ボディ保護のためにリソース割いてて普通じゃなさそうだからな色々

    179 23/08/02(水)17:41:15 No.1085636853

    ザラブ戦の変身シーン滅茶苦茶カッコいいよね… でかい手に包まれていつものポーズになるの最高

    180 23/08/02(水)17:42:22 No.1085637154

    >>ニュージェネと相容れないと思いきやニュージェネでも特に感情豊かで相棒に思い入れ強い奴らと話が合いそうなリピア君 >図らずもリピアー君に理想像になってしまったトリガー先輩 人良いよね…なるか! 花良いよね…育てるか!

    181 23/08/02(水)17:42:34 No.1085637210

    外星人から見た人類が蜂や豚みたいな家畜ならメフィラスの目線が一番理解できる愛もあるんだろうなとは思う

    182 23/08/02(水)17:44:24 No.1085637699

    光の星からしたら有り得ないリピアのわがままを受け入れてくれた中間管理職

    183 23/08/02(水)17:44:36 No.1085637761

    >国という概念は地球独自でほかの星は群れ程度らしいがその割には多星間の協定はある 協定組まれた時点ではまだ人口減少が緩やかだったのかも

    184 23/08/02(水)17:45:08 No.1085637907

    >ザラブ戦の変身シーン滅茶苦茶カッコいいよね… >でかい手に包まれていつものポーズになるの最高 どうしてグーなのか説得力持たせてくるの大好き

    185 23/08/02(水)17:48:04 No.1085638684

    新人のブレーザーくんは人類に対してどんなスタンスなんだろ

    186 23/08/02(水)17:49:52 No.1085639209

    >新人のブレーザーくんは人類に対してどんなスタンスなんだろ ウルララララァイ?