23/08/02(水)14:45:46 日本唯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)14:45:46 No.1085596378
日本唯一の宗教都市ってすごいよね
1 23/08/02(水)14:46:50 No.1085596613
唯一? 高野山とか伊勢は?
2 23/08/02(水)14:50:17 No.1085597389
新宗教の宗教都市なら金光とか綾部があるぞ そもそも寺内町とか門前町とか典型的な宗教都市だ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/宗教都市
3 23/08/02(水)14:50:55 No.1085597530
街中塵芥も残さないのは怖い
4 23/08/02(水)14:56:00 No.1085598637
どうして唯一なんて大層なこと言っちゃったの?
5 23/08/02(水)14:56:27 No.1085598737
宗教やってたら都市になったのここくらいだろ
6 23/08/02(水)15:00:28 No.1085599552
>宗教やってたら都市になったのここくらいだろ ここ元々内山永久寺っていう超巨大寺院があったところだったんだよ もう黙ってた方がいいよ低脳
7 23/08/02(水)15:01:39 No.1085599747
随一って言いたかったのかな?
8 23/08/02(水)15:06:21 No.1085600706
フルボッコで草
9 23/08/02(水)15:11:51 No.1085602062
そもそも政治が宗教と一体だった古代から律令制や陰陽道、神道、仏教に則って整備された数々の都も宗教都市そのもの
10 23/08/02(水)15:11:51 No.1085602063
市名を冠するまでになったなら間違いでは無いだろ
11 23/08/02(水)15:12:23 No.1085602194
>市名を冠するまでになったなら間違いでは無いだろ 唯一ってのが完全に間違いだろ
12 23/08/02(水)15:12:45 No.1085602282
>市名を冠するまでになったなら間違いでは無いだろ そっちも金光町があるから
13 23/08/02(水)15:12:58 No.1085602338
>数々の都も宗教都市そのもの 日本最高司祭が都市の真ん中にいる東京ってやっぱり宗教都市だよなあ
14 23/08/02(水)15:13:03 No.1085602366
京都も宗教都市じゃない?
15 23/08/02(水)15:14:37 No.1085602737
なんでそんなキレてるの?
16 23/08/02(水)15:15:18 No.1085602882
>日本最高司祭が都市の真ん中にいる東京ってやっぱり宗教都市だよなあ 要塞江戸も結構呪術的なもので結界とか作ってんだよね 山王実一神道だったか
17 23/08/02(水)15:18:54 No.1085603624
金光町は現存してないし…
18 23/08/02(水)15:20:09 No.1085603891
>金光町は現存してないし… 地名残ってるよ 駅もある
19 23/08/02(水)15:20:11 No.1085603902
厳密には宗教都市ではないんだけど 富士宮市の大石寺が昭和期けっこうブイブイ言わせてた跡をいろいろ最近しって 街の形成だとか電車の駅路線図とかいろいろ全国各地なりたちと宗教団体が関与してるだろうなあ って最近感じることが多い
20 23/08/02(水)15:22:18 No.1085604387
異教は宗教と認めないとかそういうやつ?
21 23/08/02(水)15:26:10 No.1085605240
身延山とか高野山の奥に進めば進むほど別世界の領域に踏み込んでいく感覚が好き 比叡山はイマイチそういうのなかったレジャー化しすぎ
22 23/08/02(水)15:26:28 No.1085605304
>異教は宗教と認めないとかそういうやつ? むしろ異教だけが宗教で神道や仏教は宗教ではないっていう認知の歪みでは
23 23/08/02(水)15:29:55 No.1085606081
>むしろ異教だけが宗教で神道や仏教は宗教ではないっていう認知の歪みでは ある意味日本人らしい宗教観 まあ天理教は神道なんだけど
24 23/08/02(水)15:30:48 No.1085606290
>>異教は宗教と認めないとかそういうやつ? >むしろ異教だけが宗教で神道や仏教は宗教ではないっていう認知の歪みでは 仏教も輸入宗教だろ
25 23/08/02(水)15:31:30 No.1085606455
>仏教も輸入宗教だろ 物部氏のレス
26 23/08/02(水)15:39:07 No.1085608147
天理はたま~にラーメン食いに行く位なんだけど なんかそこら中にある詰所?とか書いたでっかい建物ってなにする場所なの?
27 23/08/02(水)15:40:26 No.1085608452
アフィで最近知ったんだろうな天理
28 23/08/02(水)15:42:09 No.1085608850
天理はトラブルとか聞かないね まともなのか上手くやってるのか謎
29 23/08/02(水)15:42:20 No.1085608902
秘密都市とか防衛都市とか〇〇都市って男の子って感じ
30 23/08/02(水)15:43:48 No.1085609210
いいですよねトヨタ城下町
31 23/08/02(水)15:46:08 No.1085609633
学園都市が実際にあるの知らずにラノベとかエロゲーだけの概念だと思ってた奴が昔いたの思い出した 同じ奴か?
32 23/08/02(水)15:48:57 No.1085610227
ラノベの都市シリーズは突き刺さったぜ
33 23/08/02(水)15:56:16 No.1085611701
凄くおおきな広間があるのは知ってる
34 23/08/02(水)15:59:27 No.1085612454
野球が強いのは知ってる 高校も大学も
35 23/08/02(水)15:59:30 No.1085612469
豊田市の方がすごいと思う
36 23/08/02(水)16:01:15 No.1085612888
>まあ天理教は神道なんだけど というより無理やり「神道系」という事にさせられて今に至っている そうしないと続けて行けなかった
37 23/08/02(水)16:01:34 No.1085612971
>豊田市の方がすごいと思う 日立市もそうだった気になっちゃうくらいには存在感デカいよね豊田…
38 23/08/02(水)16:04:30 No.1085613619
新幹線の新富士駅も元々は学会の人達が富士山の麓にある大石寺・正本堂行くんで作ったようなもん でも学会と日蓮正宗が大喧嘩になって学会の人が大石寺行く事は全くなくなり今に至る
39 23/08/02(水)16:06:45 No.1085614128
>なんかそこら中にある詰所?とか書いたでっかい建物ってなにする場所なの? 参拝者の宿泊施設だよ ちょうど今イベントとかやってるから結構埋まってると思う
40 23/08/02(水)16:07:08 No.1085614196
>宗教やってたら都市になったのここくらいだろ 諏訪とか
41 23/08/02(水)16:07:25 No.1085614265
トヨタはすごいけど豊田市はそのすごさの割には大分田舎だぜ! もうちょっと色々欲しいぜ!
42 23/08/02(水)16:08:26 No.1085614487
>トヨタはすごいけど豊田市はそのすごさの割には大分田舎だぜ! >もうちょっと色々欲しいぜ! 豊田関連の会社づとめの友達が来月から名古屋から豊田に引っ越ししなきゃって嘆いてた
43 23/08/02(水)16:18:31 No.1085616811
>なんでそんなキレてるの? 信心が足りてないんだろう
44 23/08/02(水)16:21:42 No.1085617551
豊田市はネームバリューと企業城下町のイメージですごいものと思いがちだけど 実際は巨大建築物がところどころにあるだけの田舎だからな…
45 23/08/02(水)16:42:36 No.1085622498
建物が独特で面白いよねここ
46 23/08/02(水)16:50:55 No.1085624502
幕末だか明治だかのおばちゃんが立ち上げた宗教なんだっけ
47 23/08/02(水)16:52:46 No.1085624947
なぜあやふやな知識なのに断言してしまうのか
48 23/08/02(水)16:53:40 No.1085625156
>幕末だか明治だかのおばちゃんが立ち上げた宗教なんだっけ 三大新興宗教でここ以外の2つがだいたい記憶から消える
49 23/08/02(水)16:54:19 No.1085625302
天理教徒が近くに住んでるけど朝の礼拝の太鼓がどんがどんがうるさい
50 23/08/02(水)16:54:35 No.1085625355
蕨市や川口市ももう宗教都市だろ
51 23/08/02(水)16:54:39 No.1085625372
工業都市ってだいたい辺鄙というか住むのに都合のいい要素が少なかったりするから…
52 23/08/02(水)16:54:55 No.1085625431
儲からなくて困ってると聞いた
53 23/08/02(水)16:55:29 No.1085625558
ここ景色が違って面白いよね異世界に来たみたい
54 23/08/02(水)16:56:37 No.1085625817
>蕨市や川口市ももう宗教都市だろ ワラビスタンのイスラム教徒ってちゃんと礼拝とかしてるの? 不法行為ばっか耳にするから信仰だけちゃんとしてるとか思えない
55 23/08/02(水)16:57:07 No.1085625936
>儲からなくて困ってると聞いた 信者からお金は割と取るけどほとんど建物の維持とか信者の修練とかで消える
56 23/08/02(水)16:58:09 No.1085626150
信濃町
57 23/08/02(水)16:58:18 No.1085626187
>>儲からなくて困ってると聞いた >信者からお金は割と取るけどほとんど建物の維持とか信者の修練とかで消える 逆に正しい在り方に思えるな…
58 23/08/02(水)16:58:39 No.1085626254
善通寺市を知らない田舎者が未だいるとはね…
59 23/08/02(水)16:58:58 No.1085626334
神道十三派とかいう漫画に出てきそうな響きのカテゴリ
60 23/08/02(水)17:02:14 No.1085627047
成田とかも門前町から発展した街よね
61 23/08/02(水)17:03:09 No.1085627278
書き込みをした人によって削除されました
62 23/08/02(水)17:06:31 No.1085628131
信濃町のミニストップはどっちなのか凄い気になっちゃう 三色の帯ってそういう意味なんだよね
63 23/08/02(水)17:07:59 No.1085628472
>>>儲からなくて困ってると聞いた >>信者からお金は割と取るけどほとんど建物の維持とか信者の修練とかで消える >逆に正しい在り方に思えるな… 在家信者からの寄進その他で稼いだ金を教団の維持と修行に当てるってめちゃくちゃ健全な宗教組織に見える いやそのラインだけ見ればなんだろうけど
64 23/08/02(水)17:08:06 No.1085628499
一度行ってみたいな天理市 宗教絡みで怖い目に遭ったみたいな話も聞かないし
65 23/08/02(水)17:08:56 No.1085628691
創価の建物は割と普通だから信濃町行ってもあんま面白くない
66 23/08/02(水)17:09:27 No.1085628813
>一度行ってみたいな天理市 >宗教絡みで怖い目に遭ったみたいな話も聞かないし 観光目的で行ってもお願いしたら普通に説明してくれるよ 神殿めちゃくちゃデカいから木造建築好きならおすすめ
67 23/08/02(水)17:10:11 No.1085628988
よく知らないけど国民民主の玉木を見るにろくな宗教じゃねーんだろうなと思ってる
68 23/08/02(水)17:11:06 No.1085629230
>観光目的で行ってもお願いしたら普通に説明してくれるよ >神殿めちゃくちゃデカいから木造建築好きならおすすめ あっ追記しとくけど連絡先は教えるなよ まあ二、三回くらい神事かなんかの誘いがあっただけだけど念の為
69 23/08/02(水)17:13:25 No.1085629765
つくばを唯一の学園都市って言ってフルボッコにされた「」思い出した
70 23/08/02(水)17:14:37 No.1085630056
思いっきり親族が天理教の教会運営してたけど その人が亡くなってからは特に繋がりもなくなったし連絡一切来ないな…
71 23/08/02(水)17:14:44 No.1085630087
バカは大仰な表現を好む
72 23/08/02(水)17:15:29 No.1085630287
ネットでは過剰な表現のほうが受けるからな
73 23/08/02(水)17:17:29 No.1085630803
拍子木の音がうるさい以外は別に害はない
74 23/08/02(水)17:18:22 No.1085631013
ラーメン食いに行くところ
75 23/08/02(水)17:18:23 No.1085631015
石上神宮好きでよく行くけどその度休憩しに寄ったりするわ天理教本部
76 23/08/02(水)17:18:26 No.1085631026
今のご時世滅多なことで人んちの通夜葬式行かないんで 親の「あそこの宗教のはうるさい変わってる」とかがめっちゃ貴重な情報
77 23/08/02(水)17:18:47 No.1085631117
>>蕨市や川口市ももう宗教都市だろ >ワラビスタンのイスラム教徒ってちゃんと礼拝とかしてるの? >不法行為ばっか耳にするから信仰だけちゃんとしてるとか思えない クルドはムスリムとは限らないよ
78 23/08/02(水)17:20:03 No.1085631426
>親の「あそこの宗教のはうるさい変わってる」とかがめっちゃ貴重な情報 通夜が賑やかなのは仏教でも割とある山陰の方とか
79 23/08/02(水)17:21:02 No.1085631671
石上神宮や大和神社もあって神道的にも重要なところだよ
80 23/08/02(水)17:22:23 No.1085632021
>クルドはムスリムとは限らないよ じゃあ宗教都市じゃないな