23/08/02(水)14:39:06 経済学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)14:39:06 No.1085594772
経済学部出身の人ってひょっとして株とかすごい得意だったりするの?
1 23/08/02(水)14:39:25 No.1085594861
いや…
2 23/08/02(水)14:39:50 No.1085594968
俺は3000万稼いだよ
3 23/08/02(水)14:42:32 No.1085595623
話は聞かせてもらった 資本主義は必ず衰退する
4 23/08/02(水)14:44:05 No.1085595968
数学応用かもしくは工学部でAIのどちらかだな
5 23/08/02(水)14:46:45 No.1085596592
心理学部って人の嘘とかわかるんでしょ
6 23/08/02(水)14:47:49 No.1085596834
その理屈だと経済学部の教授はめちゃめちゃ儲けてることになるな
7 23/08/02(水)14:49:40 No.1085597252
株で課金してるよ
8 23/08/02(水)14:51:56 No.1085597735
稼げないってんなら何で経済学部行ってるんですか!?
9 23/08/02(水)14:52:26 No.1085597853
>稼げないってんなら何で経済学部行ってるんですか!? 株と一緒よ
10 23/08/02(水)14:53:20 No.1085598050
経済学って既に起こった事に対してあれはこうって言うだけの分野だから…
11 23/08/02(水)14:53:37 No.1085598116
この会社の株価が上がったらどうなるか?はまだ分かるけどこの会社の株価が上がるかどうかは分からないよ
12 23/08/02(水)14:53:47 No.1085598154
すべては動的均衡で解決できる
13 23/08/02(水)14:55:04 No.1085598443
哲学科出身だけど インハウス・フィロソファーになりてえなぁ ドクター持ってないと無理か
14 23/08/02(水)14:57:28 No.1085598926
>インハウス・フィロソファーになりてえなぁ 何する仕事なの…
15 23/08/02(水)14:58:33 No.1085599133
経済学部って普通科みたいなもんだろ
16 23/08/02(水)14:59:14 No.1085599286
>>インハウス・フィロソファーになりてえなぁ >何する仕事なの… 哲学的な助言をするらしい… グーグルとかアップルにいる(らしい) ソフィストじゃんとか言っちゃだめだよ
17 23/08/02(水)15:03:37 No.1085600153
やりたいことも特にないけどまあなんとなく大学に進むかぁ~で 適当に決めた奴らが吹き溜まりやすい所が経済学部という偏見があります
18 23/08/02(水)15:20:35 No.1085603978
文学部じゃないのそれ
19 23/08/02(水)15:23:41 No.1085604687
儲かる理論じゃなくて貧乏になる理論が得意です
20 23/08/02(水)15:24:54 No.1085604952
文の日文とかよりかは経済の経済とか経営の方が就職の時食いっぱぐれなさそうなイメージない? 勝手な想像でしかないけど
21 23/08/02(水)15:27:39 No.1085605564
ノーフリーランチの前提が便利なので…
22 23/08/02(水)15:28:36 No.1085605781
いろいろ要素はあっても気分で売り買いする人や 機械的に売り買いするAIやせいじてきに干渉する国や 気まぐれに活動する太陽や地球のおもわくまではあんまり予想できないんだ
23 23/08/02(水)15:30:46 No.1085606277
>経済学って既に起こった事に対してあれはこうって言うだけの分野だから… 「神の見えざる手」とか言っとけばすべてが解決する糞学問だよな
24 23/08/02(水)15:32:42 No.1085606686
どんな手段とってもいいって言うなら扇動家のほうがよっぽど株得意だよ
25 23/08/02(水)15:33:14 No.1085606795
うちの会社にいる経済学部出身の人はやたらとポイ活に励んでいた
26 23/08/02(水)15:42:27 No.1085608924
証券会社の人が講師をしてる株や投資関係のカリキュラムはあったりするから 興味ある人が行ってるのはあると思う
27 23/08/02(水)15:42:56 No.1085609037
経済学の講義クソつまんねえ!簿記会計の勉強しようぜ!
28 23/08/02(水)15:43:18 No.1085609107
商学行った方がマシ
29 23/08/02(水)15:48:18 No.1085610079
突然逃太郎のスレ初めて見た
30 23/08/02(水)15:48:41 No.1085610174
投資の重要性だけは理解できるからみんなNISAをやるようになる それぐらい
31 23/08/02(水)15:51:14 No.1085610648
流石にわけわからん投資や投機して破産する割合は非経済学部出身より経済学部出身の方が低いだろう 多分
32 23/08/02(水)15:52:49 No.1085610954
株が得意になるにはどの学部に行けばいいの
33 23/08/02(水)16:00:50 No.1085612792
>株が得意になるにはどの学部に行けばいいの 医学部とかで買ったことも忘れて勉強漬けになってある日思い出す
34 23/08/02(水)16:02:22 No.1085613151
俺の恩師は普通に株で負けてたよ
35 23/08/02(水)16:03:04 No.1085613306
>株が得意になるにはどの学部に行けばいいの 経済学分野の講義が理解できるなら後は自分で書籍探して学習できると思うよ
36 23/08/02(水)16:04:03 No.1085613527
パチンコ大学卒業だけど負けてるよ
37 23/08/02(水)16:11:57 No.1085615288
経営学部の方がいいよ
38 23/08/02(水)16:28:48 No.1085619231
書き込みをした人によって削除されました
39 23/08/02(水)16:30:45 No.1085619701
ミクロ経済とマクロ経済を学んで単位取ったはずだが 今何にも残ってねえわ
40 23/08/02(水)16:31:19 No.1085619837
>経済学って既に起こった事に対してあれはこうって言うだけの分野だから… エリザベス女王に何でリーマンショック予想出来なかったの?と問われて答えに窮した著名な経済学者達酷え
41 23/08/02(水)16:37:02 No.1085621216
一時的にせよ投資で成功してる学者は経済学者じゃなくて数学畑のイメージが強いな 有名な経済学者が日本の財政破綻の予言を外し続けてついにはオオカミ少年自称し出したりとか経済学者に優秀なイメージがほぼ無い
42 23/08/02(水)16:38:52 No.1085621643
うちの親父はメガバンクの社員で人よりは金の話に強かったはずだけど それでも昔土地とか株でボロ負けしたらしいよ
43 23/08/02(水)16:40:47 No.1085622110
経済学者は経済学に強いのであって経済に強いわけではないのだろう
44 23/08/02(水)16:42:39 No.1085622512
無理矢理数学使って学問っぽくしたイメージがある
45 23/08/02(水)16:43:04 No.1085622611
社会学のお友達
46 23/08/02(水)16:47:44 No.1085623765
日銀のトップって経済学チャンピオンがなるんじゃないの?
47 23/08/02(水)16:52:19 No.1085624838
俺たちは雰囲気で経済を回している
48 23/08/02(水)16:53:28 No.1085625118
商学部卒だから経済とかマジわからんちん そんなことより会計よ
49 23/08/02(水)16:56:12 No.1085625724
俺の母校には言語学の教授が居た 経済学部なのになぜ?
50 23/08/02(水)17:04:30 No.1085627612
経済学部を学んで気がついたことは世の中は金を持ってる奴が安心安全に金を増やせるということだけだぞ
51 23/08/02(水)17:30:01 No.1085633924
新証券投資論読もうぜ