23/08/02(水)14:00:49 消えな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)14:00:49 No.1085586082
消えないで… https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/02/news108.html
1 23/08/02(水)14:02:38 No.1085586504
グラブルしかやってないからな
2 23/08/02(水)14:03:53 No.1085586800
無かったことになるのか…
3 23/08/02(水)14:04:26 No.1085586911
グラブルにしか存在しない架空のイベント
4 23/08/02(水)14:05:52 No.1085587269
コロナも終了ムードだし今こそ復活の時では?
5 23/08/02(水)14:07:30 No.1085587636
ドメイン狙い目か
6 23/08/02(水)14:09:19 No.1085588088
昔ニュースサイトでこれ考えたの誰だよ!馬鹿じゃねえの!?って記事書いた記者にそれ私ですって名乗り出た奴がインタビュー受けに来て ものすごいヨイショ記事出来上がったの見たことある
7 23/08/02(水)14:09:40 No.1085588161
武田砂鉄のプレ金ナイトが…
8 23/08/02(水)14:09:59 No.1085588217
自治体の中では積極的だった静岡市も >「静岡市プレミアムフライデー官民推進協議会」の解散とこれまでのご協力へのお礼 https://www.city.shizuoka.lg.jp/381_000179.html
9 23/08/02(水)14:10:47 No.1085588402
>武田砂鉄のプレ金ナイトが… リンクで言ってるページ無くなった件も6月の時点で放送で話してたな…
10 23/08/02(水)14:12:36 No.1085588779
コロナが悪いで済ませちゃいそう
11 23/08/02(水)14:12:59 No.1085588869
もっと頑張ってくれ…
12 23/08/02(水)14:13:18 No.1085588944
>自治体の中では積極的だった静岡市も なんであんな推してたんだろう…
13 23/08/02(水)14:20:12 No.1085590613
金曜日は早く帰ろう!ってやつだっけ?やらなすぎてなんだったかも怪しい
14 23/08/02(水)14:23:05 No.1085591242
プレミアムフライデーって早上がりしてお金落としましょう!ってとりくみだったのか…… 定着してほしかったな
15 23/08/02(水)14:23:12 No.1085591261
言い出しっぺの経産省がやってねえんだもん
16 23/08/02(水)14:24:07 No.1085591468
>昔ニュースサイトでこれ考えたの誰だよ!馬鹿じゃねえの!?って記事書いた記者にそれ私ですって名乗り出た奴がインタビュー受けに来て >ものすごいヨイショ記事出来上がったの見たことある これかな? https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001366.html
17 23/08/02(水)14:24:37 No.1085591571
早上がり出来ねぇし落とす金もねぇし
18 23/08/02(水)14:24:54 No.1085591638
よし!完全に定着したな!
19 23/08/02(水)14:25:38 No.1085591819
国民の気質として強制されなきゃ定着なんてするはずがないのだ
20 23/08/02(水)14:26:04 No.1085591935
経産省は結構前の段階で「一般的に認知されたと理解している」ってコメントしてたから 割とマジで定着したからもうこの話はおしまいね!って感じだと思う
21 23/08/02(水)14:26:52 No.1085592122
法で完全週休2日制を義務付けてるわけでもないのにプレ金とか言われても…
22 23/08/02(水)14:27:38 No.1085592287
プレミアムフライデー… お前の事務局で働きたかった…
23 23/08/02(水)14:27:53 No.1085592335
300石減っちゃう
24 23/08/02(水)14:28:21 No.1085592438
俺は縁がないから知らないけど世の中の大企業は当たり前のように実施してるんでしょう?
25 23/08/02(水)14:28:55 No.1085592553
月末の金曜日なんてクソを積み重ねたような超忙しいタイミングの早上がりなんて 定着させたらたいしたもんだわ
26 23/08/02(水)14:29:11 No.1085592600
廃れた以前にまともに実施されてた雰囲気すらなかった
27 23/08/02(水)14:29:46 No.1085592726
マジでグラブルでしか実感したことがない…
28 23/08/02(水)14:30:37 No.1085592904
思えば月一2時間に大そうな名前付けたもんだな…
29 23/08/02(水)14:31:20 No.1085593075
変なやつにドメイン取られるくらいならグラブルに譲れ
30 23/08/02(水)14:31:23 No.1085593082
ドメインを守護らねば…
31 23/08/02(水)14:32:01 No.1085593230
こういう事に金使って仕事しましたよって事にする職業に就きたかった…
32 23/08/02(水)14:32:37 No.1085593363
無理がありましたとか失敗でしたって潔く言えずに ズルズルと惰性で続けて結局自然消滅的なのが実にお役所感ある
33 23/08/02(水)14:33:20 No.1085593515
ここの推進協議会事務局は実に楽ちんなお仕事だったろうな…
34 23/08/02(水)14:34:00 No.1085593653
グラブルもイベントじゃなくて変なトロフィーと化してるからプレミアムフライデーやってないんだけどね
35 23/08/02(水)14:34:13 No.1085593692
これでどこにも叱責されず責任も取らなくていいのは本当に楽な仕事だと思う
36 23/08/02(水)14:34:55 No.1085593825
真面目に実施する企業や協賛する自治体も滅多にないから 月末になったらなんか適当にPRするだけで済んでたからな…
37 23/08/02(水)14:35:09 No.1085593877
仕事してたら罰するぐらいやらなきゃ
38 23/08/02(水)14:36:04 No.1085594062
グラブルやってないからここでいじられてる光景しか知らない
39 23/08/02(水)14:37:01 No.1085594285
グラブルでなんか石とエビフライくれる日
40 23/08/02(水)14:37:15 No.1085594349
>これでどこにも叱責されず責任も取らなくていいのは本当に楽な仕事だと思う 今サンフランシスコで観光した結果報告する仕事してるのがひどい
41 23/08/02(水)14:38:02 No.1085594508
何が酷いって公式サイトが消滅してから2ヶ月間も どこのメディアにも取り上げられなかった程度に関心薄くて忘れ去られてた点かな…