虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)12:28:57 大地が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)12:28:57 No.1085559509

大地が貴様らを試してやるとおっしゃってます

1 23/08/02(水)12:30:35 No.1085560025

風をよこせ…!

2 23/08/02(水)12:32:05 No.1085560580

ありがとうスポットクーラー

3 23/08/02(水)12:36:55 No.1085562212

あつい

4 23/08/02(水)12:41:49 No.1085563989

溶けてしまうのだ…

5 23/08/02(水)12:43:48 No.1085564708

湿度それほど高くないからなんとかなってる

6 23/08/02(水)13:19:31 No.1085575739

昨日でやっと部屋に篭った熱抜けたのに

7 23/08/02(水)13:41:11 No.1085581275

沖縄並みの気温って何をふざけてるんですかね

8 23/08/02(水)13:48:42 No.1085583254

湿度低いからこの前の土日あたりよりはなんか楽だな

9 23/08/02(水)13:55:22 No.1085584809

そとでないかん・・・

10 23/08/02(水)13:56:18 No.1085585012

ぱんつぐちゃぐちゃに濡れててやばかった

11 23/08/02(水)13:58:27 No.1085585526

暑いからパチンコ屋に避難してるけどここ利用料高いな

12 23/08/02(水)14:01:22 No.1085586214

夜に風がないと困るんだけど なんで最近夜に限って風止むの

13 23/08/02(水)14:12:09 No.1085588700

微妙に薄曇りだから夜は地表の熱逃げなくてやばそう

14 23/08/02(水)14:13:38 No.1085589009

夜寝る時間に風無くて熱も逃げないのがやばすぎる…寝不足だ

15 23/08/02(水)14:15:37 No.1085589491

世界温暖化から沸騰化とか言われても なんそれってなるよね

16 23/08/02(水)14:15:52 No.1085589557

北の果てだが今年は妙に湿度が高い 当たり前のように60%とかある

17 23/08/02(水)14:16:27 No.1085589704

>夜に風がないと困るんだけど >なんで最近夜に限って風止むの 10時くらいに良い風吹いておっ今日は快適に寝れそうだな… って思ったら11時に風止むのいいよね…よくねえよ…

18 23/08/02(水)14:16:42 No.1085589768

稚内あたりは潮風でベタつきそうな印象があるがそうでもないんだろうか

19 23/08/02(水)14:17:57 No.1085590084

明日から雨ですって

20 23/08/02(水)14:18:00 No.1085590093

この暑さだとNクールが逆に刃となって俺を襲う

21 23/08/02(水)14:19:02 No.1085590364

もう我慢せず連日エアコンつけてるわ…

22 23/08/02(水)14:19:04 No.1085590368

>この暑さだとNクールが逆に刃となって俺を襲う なんで?

23 23/08/02(水)14:23:25 No.1085591306

>なんで? 熱を帯びたNクールは肌触りが最悪で熱い

24 23/08/02(水)14:26:44 No.1085592093

沖縄から一番離れてるのに沖縄並みってお得!!

25 23/08/02(水)14:30:07 No.1085592804

窓を開けっ放しにして寝てるけど今朝はちょっと寒かったな

26 23/08/02(水)14:31:10 No.1085593029

窓の形でスポットクーラーがつけれず!賃貸でエアコンも無理!! 死にそう

27 23/08/02(水)14:32:16 No.1085593284

>窓の形でスポットクーラーがつけれず!賃貸でエアコンも無理!! >死にそう 図書館行こう!

28 23/08/02(水)14:33:10 No.1085593482

札幌の図書館どこがおすすめですか

29 23/08/02(水)14:41:47 No.1085595429

>札幌の図書館どこがおすすめですか 何区もよるかと思うけど中央が一番大きいんじゃないかしら

30 23/08/02(水)14:43:34 No.1085595857

>何区もよるかと思うけど中央が一番大きいんじゃないかしら ありがとう!今から行ってくるわ!

31 23/08/02(水)14:44:41 No.1085596113

>札幌の図書館どこがおすすめですか ヒタルのところにあるやつ 実用書みたいのしか置いてないけど

32 23/08/02(水)14:44:49 No.1085596149

閉館日とかあったりすりから事前に調べていきなさいね

33 23/08/02(水)14:45:36 No.1085596343

西区ならちえりあもあるな

↑Top