虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)12:13:58 自分勝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)12:13:58 No.1085554684

自分勝手は良くないぞ!!!!111!!!

1 23/08/02(水)12:14:49 No.1085554914

アスランは力があるから自由に行動する

2 23/08/02(水)12:18:14 No.1085555968

これ運命時の自分に刺さってない…?

3 23/08/02(水)12:21:38 No.1085557047

カタbokete

4 23/08/02(水)12:23:22 No.1085557574

>カタbokete まぁboketeみたいなもんだが…

5 23/08/02(水)12:24:17 No.1085557870

君の姿は僕に似ている

6 23/08/02(水)12:25:08 No.1085558175

投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない?

7 23/08/02(水)12:25:41 No.1085558360

>投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない? 種世界のブーメランは強いからな…

8 23/08/02(水)12:25:51 No.1085558409

アスランの場合一人で何とでも出来るぐらいの力があるからね…

9 23/08/02(水)12:29:39 No.1085559755

俺は強いからなにしてもいいって言ってる?

10 23/08/02(水)12:40:24 No.1085563478

ザフト復帰は完全なブーメランだな…

11 23/08/02(水)12:41:47 No.1085563971

アスランは力あるからFAITHだし自由に戦える

12 23/08/02(水)12:43:14 No.1085564506

准将が聴いたら顔面思いっきりぶん殴るレベルの言葉だがシンに対しては割と正論というこのなんとも言えない気持ち…

13 23/08/02(水)12:44:13 No.1085564867

>准将が聴いたら顔面思いっきりぶん殴るレベルの言葉だがシンに対しては割と正論というこのなんとも言えない気持ち… いや准将こそ刺さるだろ…

14 23/08/02(水)12:45:50 No.1085565415

みんなに刺さるけど特にアスランに刺さる

15 23/08/02(水)12:45:54 No.1085565434

ラクスはアスランに軍人だからって脳死で命令に従ってないで自分で考えて動けよって正義渡してるから

16 23/08/02(水)12:47:07 No.1085565851

>>投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない? >種世界のブーメランは強いからな… ブーメラン使いとしても最強だったなこいつ

17 23/08/02(水)12:48:10 No.1085566216

レイはブーメラン投げかえしてもいいよ…

18 23/08/02(水)12:49:57 No.1085566860

刺さる前にキャッチしてまた投げるから大丈夫

19 23/08/02(水)12:49:58 No.1085566862

>これ運命時の自分に刺さってない…? >投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない? >ザフト復帰は完全なブーメランだな… シン!!!!!!11!!!!1!!

20 23/08/02(水)12:50:06 No.1085566899

>ラクスはアスランに軍人だからって脳死で命令に従ってないで自分で考えて動けよって正義渡してるから まあ核搭載機を新たに作ってたんだが…

21 23/08/02(水)12:50:24 No.1085566999

書き込みをした人によって削除されました

22 23/08/02(水)12:50:32 No.1085567053

「おめえは地球連合兵を倒してヒーロー気取りなんだろうが、敵とはいえ人の命奪ってるのを忘れるんじゃないぞ!」と言ってることはまあわかるんだけど 言ってることはまあわかるんだけど!

23 23/08/02(水)12:51:00 No.1085567223

スレ画のセリフがキラに達磨にされたときにブーメランだって気づいたのでうじうじしてたら議長に殺される直前までいったのでとりあえず逃げて そしたらメイリンまで巻き込んじゃったのでアークエンジェルでうじうじしてたらオーブが攻め込まれかけて それでもうじうじしてたらラクスにその力を自覚して自分にとっての最善をやれやと尻を叩かれてようやく戦い始める

24 23/08/02(水)12:51:59 No.1085567582

>「おめえは地球連合兵を倒してヒーロー気取りなんだろうが、敵とはいえ人の命奪ってるのを忘れるんじゃないぞ!」と言ってることはまあわかるんだけど >言ってることはまあわかるんだけど! これといいキラ撃墜といいシンが活躍すると機嫌悪くするなぁアスランってなる

25 23/08/02(水)12:52:02 No.1085567607

>スレ画のセリフがキラに達磨にされたときにブーメランだって気づいたのでうじうじしてたら議長に殺される直前までいったのでとりあえず逃げて >そしたらメイリンまで巻き込んじゃったのでアークエンジェルでうじうじしてたらオーブが攻め込まれかけて >それでもうじうじしてたらラクスにその力を自覚して自分にとっての最善をやれやと尻を叩かれてようやく戦い始める (大怪我してて機体もフラフラなのになんかクソ強いジャスティス)

26 23/08/02(水)12:52:30 No.1085567769

なんだったらこの時期のアスランに一番突き刺さるよ

27 23/08/02(水)12:53:29 No.1085568127

精神を徹底的に集中させてクロスレンジに全てを賭けたんだろう

28 23/08/02(水)12:53:38 No.1085568180

これキラに対しても思ってる事なんだろうな…

29 23/08/02(水)12:54:27 No.1085568436

自覚してそのムーブやってるならその方が悪だよアスラン

30 23/08/02(水)12:54:33 No.1085568473

>アスランの場合一人で何とでも出来るぐらいの力があるからね… そんなやつが他人にすぐ影響受けてフラフラしてるから困るんだろ…

31 23/08/02(水)12:54:50 No.1085568568

このバッセル野郎が…

32 23/08/02(水)12:55:05 No.1085568648

>「おめえは地球連合兵を倒してヒーロー気取りなんだろうが、敵とはいえ人の命奪ってるのを忘れるんじゃないぞ!」と言ってることはまあわかるんだけど >言ってることはまあわかるんだけど! 戦争始まったばかりなの1人厭戦気分

33 23/08/02(水)12:55:13 No.1085568704

>>ラクスはアスランに軍人だからって脳死で命令に従ってないで自分で考えて動けよって正義渡してるから >まあ核搭載機を新たに作ってたんだが… というか脳死でフリーダムの技術オーブに売り渡したりしてるからなラクス…

34 23/08/02(水)12:55:25 No.1085568753

シンに対しては的確な説教だと確信してるし何ならキラにもそう思ってる でも自分に刺さってるとはセイバー壊れるまで露ほども思わない

35 23/08/02(水)12:56:19 No.1085569040

>これキラに対しても思ってる事なんだろうな… オーブからプラント行って議長に乗せられて何も言わずにザフト復帰したアスランに言う資格は…

36 23/08/02(水)12:56:31 No.1085569107

アスランは種の時から本当に成長してない まあザフトに戻ったんだから当然だが

37 23/08/02(水)12:57:01 No.1085569249

他人にはいつも正論を説かないと気が済まないんだけど非常時には真っ先に正論を投げ捨てて実情に即したことをする

38 23/08/02(水)12:57:17 No.1085569350

むしろアスランは変に自分の力の責任を感じすぎて暴走するというか

39 23/08/02(水)12:57:27 No.1085569394

映画でこいつが敵になっても何も驚かない

40 23/08/02(水)12:57:36 No.1085569434

>>これキラに対しても思ってる事なんだろうな… >オーブからプラント行って議長に乗せられて何も言わずにザフト復帰したアスランに言う資格は… 資格が無ければ言ってはいけないということはないと思う 自覚が無くて言っているのは恥ずかしい

41 23/08/02(水)13:01:04 No.1085570455

力あるものは誰かに制御されてなければならないって考えがあるからたまに弾けるんだよな

42 23/08/02(水)13:01:48 No.1085570660

将校さまなのにスパロボではモブザフト兵から「何度我らを裏切る気だアスラン・ザラ!」と呼び捨てで批判される男

43 23/08/02(水)13:02:33 No.1085570877

>アスランは種の時から本当に成長してない >まあザフトに戻ったんだから当然だが ぶっちゃけ成長してるキャラいないし種死…

44 23/08/02(水)13:02:37 No.1085570901

こいつ強いから腹立つ

45 23/08/02(水)13:02:45 No.1085570944

もし自分がやってるというならオーブからザフトへの潜入工作員として優秀すぎる

46 23/08/02(水)13:02:50 No.1085570966

自覚してるから動けなかったのがアスランじゃん

47 23/08/02(水)13:05:11 No.1085571609

上司がクルーゼや議長だからああなっただけで、人格者な人だったらああはならなかった…と思いたい

48 23/08/02(水)13:05:16 No.1085571638

>自覚してるから動けなかったのがアスランじゃん 自覚してるから動けなかったのはいいんだ でもその後自分が後輩を正しく導くのを放棄してその叱った言葉そのままのフリーになっちゃうのはちょっとさぁ

49 23/08/02(水)13:06:38 No.1085571994

>将校さまなのにスパロボではモブザフト兵から「何度我らを裏切る気だアスラン・ザラ!」と呼び捨てで批判される男 ジェネシス持ち出されてザフトも内部分裂したし…

50 23/08/02(水)13:06:51 No.1085572059

>自覚してるから動けなかったのはいいんだ >でもその後自分が後輩を正しく導くのを放棄してその叱った言葉そのままのフリーになっちゃうのはちょっと​さぁ 放棄って、議長に暗殺されそうになって逃げたんだからどうしようもないだろ

51 23/08/02(水)13:06:56 No.1085572077

いい感じに大量破壊兵器が出てくるから戦えるけどそういうのが無かったらどうするか読めないよ…

52 23/08/02(水)13:07:42 No.1085572308

>でもその後自分が後輩を正しく導くのを放棄してその叱った言葉そのままのフリーになっちゃうのはちょっとさぁ 放棄はしてないだろ そもそも自分なりにシンにアドバイスしても言い方悪いのとレイに邪魔されて結局仲違いしちゃっただけで

53 23/08/02(水)13:08:07 No.1085572414

>放棄って、議長に暗殺されそうになって逃げたんだからどうしようもないだろ まあそうなんだけど… やっぱシンをアナキンみたいにするための役割って感が強いDESTINYのアスラン

54 23/08/02(水)13:08:08 No.1085572420

>でもその後自分が後輩を正しく導くのを放棄してその叱った言葉そのままのフリーになっちゃうのはちょっとさぁ 正しく導くには議長とレイが邪魔過ぎるんだよ

55 23/08/02(水)13:09:19 No.1085572771

シンは勝手なとこもあるけど陣営コロコロ変えるような非常識さはないよな

56 23/08/02(水)13:09:47 No.1085572913

自分勝手な判断やめます 俺の力を買ってくれる議長のために戦います

57 23/08/02(水)13:09:57 No.1085572958

正しく「君子は豹変す」なんだけどそれまで散々説教かまして豹変するからまあぱんぴーの受けは悪い

58 23/08/02(水)13:10:52 No.1085573220

結局レイもシンに絆されてるしさ障害っていうか普通にシンに対する思いやりですら負けてたようにしか見えない

59 23/08/02(水)13:10:56 No.1085573245

>シンは勝手なとこもあるけど陣営コロコロ変えるような非常識さはないよな まずアスランでも第三軍のオーブに行ったりはしたけど敵対するまでは陣営変えないからね…

60 23/08/02(水)13:12:17 No.1085573645

>というか脳死でフリーダムの技術オーブに売り渡したりしてるからなラクス… その辺りはオーブとファクトリー(クライン派)の裏取引の結果とかじゃないかなと思う

61 23/08/02(水)13:12:18 No.1085573652

言ってた事とやってることが違うじゃねえかってよくある信用を無くす行為だし… シンはどんどん拠り所がなくなってしまう

62 23/08/02(水)13:12:28 No.1085573702

>結局レイもシンに絆されてるしさ障害っていうか普通にシンに対する思いやりですら負けてたようにしか見えない レイはひたすらにシンに甘いから説教かましてくるアスランよりは仲良くなるというか その人にとって何をしてやるのがいいのかってのは難しい

63 23/08/02(水)13:13:26 No.1085573982

アスランは陣営のアライメント測定機っていう話好き

64 23/08/02(水)13:14:01 No.1085574174

>>というか脳死でフリーダムの技術オーブに売り渡したりしてるからなラクス… >その辺りはオーブとファクトリー(クライン派)の裏取引の結果とかじゃないかなと思う ファクトリーはターミナル傘下だからクライン派だけじゃなくて多分オーブの奴らもいるしまぁターミナルが判断してオーブと取引はしたかもしれない

65 23/08/02(水)13:14:43 No.1085574361

そういう理由で反発してたわけじゃないけど他所からの出戻りに説教されたくないわな

66 23/08/02(水)13:15:07 No.1085574485

アスランは正しいんだよ でもその正しさに反するものに滅茶苦茶攻撃的だしその上でその前提の正しさを必要に応じて取り換えられるだよ

67 23/08/02(水)13:15:16 No.1085574522

これで言いたいのは下の行の方だからな 力を手にした瞬間から自分は誰かを泣かせる存在にもなるってのは一貫してシンに言い続けてる

68 23/08/02(水)13:15:53 No.1085574698

>そういう理由で反発してたわけじゃないけど他所からの出戻りに説教されたくないわな 出戻ったとはいえ一応隊長だから…

69 23/08/02(水)13:16:31 No.1085574890

ちゃんと伝えきれなかったから逆に絶望させちゃってたのかと自覚したジエッジ

70 23/08/02(水)13:17:21 No.1085575117

アスラン口下手なくせにお節介焼くから…

71 23/08/02(水)13:18:01 No.1085575298

>これで言いたいのは下の行の方だからな >力を手にした瞬間から自分は誰かを泣かせる存在にもなるってのは一貫してシンに言い続けてる その結果オーブ焼きかけるんだからさもありなん

72 23/08/02(水)13:20:07 No.1085575897

そんなだからフリーダムにダルマにされるんだぞ

73 23/08/02(水)13:20:15 No.1085575939

対オーブに関してはシンはじゃあどうしろってんだよとしか言えねぇ…

74 23/08/02(水)13:20:37 No.1085576023

フリーダム撃墜の時のレイの言葉で特大ブーメラン返ってくるのがいいよね

75 23/08/02(水)13:21:01 No.1085576121

>>投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない? >種世界のブーメランは強いからな… こいつブーメラン程度なら簡単に弾き飛ばすぞ

76 23/08/02(水)13:21:25 No.1085576238

アスランはちゃんと自覚してるしどう力を使えばいいかいつも考えてるよ その結果わけわからん事やっちゃうだけだ

77 23/08/02(水)13:21:45 No.1085576337

>対オーブに関してはシンはじゃあどうしろってんだよとしか言えねぇ… おかしいと思ったらおかしいとちゃんと上に言え それでダメなら組織を抜けろ

78 23/08/02(水)13:24:12 No.1085576955

アスランみたいにどこでも好き勝手できるやつなんていないのに無茶言うなぁ

79 23/08/02(水)13:24:32 No.1085577035

信念として正義に重きを置くから他人には正義について説教するけど自分のことになると他人の正義より自分の信念取るから自分勝手に見える というか本質的に自分本位なんだけど他人に言うときは正論を使う

80 23/08/02(水)13:25:55 No.1085577397

デスティニープラン的にはこういう奴をどこで働かせるの

81 23/08/02(水)13:25:59 No.1085577414

シンも結構好き勝手する側の人間だから…

82 23/08/02(水)13:26:31 No.1085577542

>デスティニープラン的にはこういう奴をどこで働かせるの そりゃあプランを管理する側の戦士として…

83 23/08/02(水)13:26:37 No.1085577560

アスランは座敷童みたいなもんだから

84 23/08/02(水)13:26:49 No.1085577607

>>デスティニープラン的にはこういう奴をどこで働かせるの >そりゃあプランを管理する側の戦士として… 絶対離反する…

85 23/08/02(水)13:26:53 No.1085577629

敵基地を発見したなら報告しろは本当にそうだからな…

86 23/08/02(水)13:27:15 No.1085577723

>>デスティニープラン的にはこういう奴をどこで働かせるの >そりゃあプランを管理する側の戦士として… 疑問持った結果がグフで逃亡だった時点でだめじゃん…

87 23/08/02(水)13:27:25 No.1085577771

>シンも結構好き勝手する側の人間だから… 好き勝手してたのをこういう説教を受けた結果忠実な議長の犬になっただろ

88 23/08/02(水)13:27:49 No.1085577883

AA組って政治や民族やイデオロギーから解放されて一段上の次元で戦ってるある種ファンタジー的な存在だからその辺を理解できてない人が叩いたりする 進撃の巨人で地ならしを止めようとした判事達が叩かれたのもそう

89 23/08/02(水)13:28:07 No.1085577958

>好き勝手してたのをこういう説教を受けた結果忠実な議長の犬になっただろ 説教を受けたからああなったわけじゃないだろ!?

90 23/08/02(水)13:28:10 No.1085577971

>>>投げたブーメランが一瞬で顔に刺さってない? >>種世界のブーメランは強いからな… >こいつブーメラン程度なら簡単に弾き飛ばすぞ そういやこいつ運命のブーメラン蹴り上げてたわ

91 23/08/02(水)13:28:49 No.1085578150

>絶対離反する… だから離反される前に殺そうとしたわけですね

92 23/08/02(水)13:29:09 No.1085578234

>>絶対離反する… >だから離反される前に殺そうとしたわけですね 議長は俺を殺そうとしている!!!!!!!!!

93 23/08/02(水)13:29:17 No.1085578267

アスラン暗殺話も議長に従えば大丈夫だったのにそれ聞いて俺が間違ってたぜで逃亡するから…

94 23/08/02(水)13:29:20 No.1085578278

>好き勝手してたのをこういう説教を受けた結果忠実な議長の犬になっただろ 議長が良いよ良いよエースだもん釈放ー!とかステラの時にやった結果だよ!

95 23/08/02(水)13:29:40 No.1085578370

でもアスランMS弱いと弱いしジンにでものせときゃいいのでは

96 23/08/02(水)13:29:55 No.1085578425

何ならこいつこれ自分に対しても言ってる というか何が正しいんだって常に求める強迫観念みたいなの父親のせいで植え付けられてるよねこのヅラ

97 23/08/02(水)13:30:00 No.1085578440

アスランとメイリンを殺してシンは戻れなくなった(死んでない)

98 23/08/02(水)13:30:00 No.1085578443

アスランだってちゃんとフォローはしてるんだぞ fu2424967.png fu2424968.png

99 23/08/02(水)13:30:22 No.1085578534

アスランのいい所はブーメラン刺さっても全く気にしないところで アスランの悪い所はブーメラン刺さっても全く気にしないところだ

100 23/08/02(水)13:30:40 No.1085578601

>何ならこいつこれ自分に対しても言ってる >というか何が正しいんだって常に求める強迫観念みたいなの父親のせいで植え付けられてるよねこのヅラ 答え見つかんねえ…ってキラに愚痴ってるからな

101 23/08/02(水)13:30:43 No.1085578619

この世界で一番自由なアスランが言ってても説得力ないわ

102 23/08/02(水)13:30:47 No.1085578648

>でもアスランMS弱いと弱いしジンにでものせときゃいいのでは 迷いがあると弱いクワトロ状態でしょ たぶんキラと一緒に戦ってればジンでも無双するよ

103 23/08/02(水)13:31:12 No.1085578748

どうせ映画でもふらふらするんだろう

104 23/08/02(水)13:31:26 No.1085578806

陣営も女もフラフラしそう

105 23/08/02(水)13:31:53 No.1085578914

>でもアスランMS弱いと弱いしジンにでものせときゃいいのでは アスランには新型ガンダムに乗ってる強化人間をザクでボコボコにする程度の力しかないからな…

106 23/08/02(水)13:32:48 No.1085579148

>どうせ映画でもふらふらするんだろう ファンからコウモリ野郎って思われて誰もそれを疑ってないのがひどい

107 23/08/02(水)13:32:51 No.1085579164

アスラン自由ところか自縄自縛のような…

108 23/08/02(水)13:33:30 No.1085579306

>どうせ映画でもふらふらするんだろう むしろしなかったら物足りない

109 23/08/02(水)13:33:36 No.1085579339

いつも世界のことを真面目に考えてて思い切りが良くて最強ってだけだ

110 23/08/02(水)13:34:05 No.1085579476

この回のシンなにひとつ言うこと聞かなかったし その結果味方の潜水艦が沈んだし敵は虐殺して施設破壊したから情報も手に入らなかった

111 23/08/02(水)13:34:25 No.1085579560

>アスラン自由ところか自縄自縛のような… どこに行ってもろくな上司がいない

112 23/08/02(水)13:34:41 No.1085579628

>アスラン自由ところか自縄自縛のような… こうでなきゃいけないはずだって思いながら動いてて 色々あってこれは駄目なんだって考えを変えるって感じ

113 23/08/02(水)13:34:59 No.1085579702

種は特にMSの性能差には忠実な方だからしゃーない

114 23/08/02(水)13:35:14 No.1085579756

アスランにも刺さるけど他の人物より効きにくいっていうかすぐ再起する

115 23/08/02(水)13:35:15 No.1085579759

シンはシンで相手が気に入らないと言われたことに基本反発するし軍人にしてはガキっぽすぎる

116 23/08/02(水)13:35:45 No.1085579877

>>どうせ映画でもふらふらするんだろう >ファンからコウモリ野郎って思われて誰もそれを疑ってないのがひどい ネタならみんな言ってるよ マジで言ってる奴はSEEDちゃんと見てない

117 23/08/02(水)13:35:49 No.1085579886

でも敵方とは言え虐殺したり自分を殺そうとするボスに従い続けなきゃ文句言われるのも理不尽じゃない?

118 23/08/02(水)13:36:00 No.1085579936

アスランは自覚した上で動かないし自覚した上で動くでしょ

119 23/08/02(水)13:36:09 No.1085579985

正直SEED FREEDOMには出てこなくて自由とは何か?って話をラクスとキラ視点でやって SEED JUSTICEって後編が最後に発表されてカガリとアスランの話やると思うの

120 23/08/02(水)13:36:11 No.1085579992

>この回のシンなにひとつ言うこと聞かなかったし >その結果味方の潜水艦が沈んだし敵は虐殺して施設破壊したから情報も手に入らなかった 収容されてる住民が逃げ出そうとして撃たれてトラウマって暴走だからな 俺は間違ったことしてない!!

121 23/08/02(水)13:36:30 No.1085580063

裏切りとは言われるがアスランに裏切られるような組織が100%悪い

122 23/08/02(水)13:36:37 No.1085580092

しかしキラ倒した時に殴られたの理不尽じゃないか?

123 23/08/02(水)13:36:50 No.1085580158

投げたブーメランは帰ってくるけどその過程で大量に人殺して自分はさらに投げまくるみたいな奴

124 23/08/02(水)13:37:04 No.1085580234

>シンはシンで相手が気に入らないと言われたことに基本反発するし軍人にしてはガキっぽすぎる ザフトって大体そんな感じだし…

125 23/08/02(水)13:37:26 No.1085580336

>シンはシンで相手が気に入らないと言われたことに基本反発するし軍人にしてはガキっぽすぎる まだ16歳なんだが…

126 23/08/02(水)13:37:28 No.1085580344

>しかしキラ倒した時に殴られたの理不尽じゃないか? アスランは何も言わずに立ち去ろうとしたのにわざわざ煽りに行くシンが悪い

127 23/08/02(水)13:37:46 No.1085580411

>しかしキラ倒した時に殴られたの理不尽じゃないか? まあこればっかりは私情だよね…

128 23/08/02(水)13:37:50 No.1085580428

思いだけでも力だけでもいけないと偉い人が言ってたからな…

129 23/08/02(水)13:37:53 No.1085580444

>しかしキラ倒した時に殴られたの理不尽じゃないか? 仇は取りましたよ、あなたの分もね(ドヤ顔)はちょっとやりすぎだ

130 23/08/02(水)13:38:35 No.1085580631

>>シンはシンで相手が気に入らないと言われたことに基本反発するし軍人にしてはガキっぽすぎる >まだ16歳なんだが… だから年齢とかじゃなくて軍属なんだからそれは通らねえだろ…

131 23/08/02(水)13:39:04 No.1085580756

シンはそもそも軍人に向いてないから… そんなこと言い始めると種の主要人物で軍人向きの奴少なすぎ問題に直面するけれども…

132 23/08/02(水)13:39:08 No.1085580780

>まだ16歳なんだが… 高校の部活動だってあんなに噛みついてくる奴は怒られるよ!

133 23/08/02(水)13:39:13 No.1085580792

アスランが勝ち馬に乗ってるんじゃない アスランのいる陣営が勝ち馬なんだ

134 23/08/02(水)13:39:20 No.1085580831

シンとか国家代表のカガリにあんなこと言ってるし軍人としてはかなりやばいと思う 国際問題じゃない?

135 23/08/02(水)13:39:37 No.1085580900

>高校の部活動だってあんなに噛みついてくる奴は怒られるよ! ちゃんと叱れない上司・先輩が悪いってことですね

136 23/08/02(水)13:39:47 No.1085580955

あのまま議長のとこにいても暗殺されてたろ レイがそう仕向けてたし

137 23/08/02(水)13:39:48 No.1085580956

コーディネーターは基本人付き合い苦手なのかしら

138 23/08/02(水)13:39:56 No.1085580985

ザフト義勇兵だし平均年齢低いから規律ガバガバなの結構やばいと思う

139 23/08/02(水)13:40:17 No.1085581075

経験があってのセリフなのはわかるんだけどアスランも若かりし頃は私情で大概なことしてるのがなんとも やはりブーメラン使い…

140 23/08/02(水)13:40:24 No.1085581098

>シンはそもそも軍人に向いてないから… >そんなこと言い始めると種の主要人物で軍人向きの奴少なすぎ問題に直面するけれども… しれっと白服着てる奴とかな

141 23/08/02(水)13:40:27 No.1085581109

少なくともアスランとフリーダムのパイロットが元仲間だと知ってて煽りに行くのは普通に性格悪いよ

142 23/08/02(水)13:40:58 No.1085581226

>シンはシンで相手が気に入らないと言われたことに基本反発するし軍人にしてはガキっぽすぎる 軍人にしてはっていうけど平和な家庭で14まで育って家族全員失ってプラント移住してザフト入隊して赤服になるって経緯なんだから年相応としか言えん 無印の赤服はみんな親が権力者の生まれ育ちもエリート様だしな

143 23/08/02(水)13:41:23 No.1085581335

>ちゃんと叱れない上司・先輩が悪いってことですね つまりすぐ褒めるレイが悪くて叱ってるアスランは悪くなかった…?

144 23/08/02(水)13:42:04 No.1085581501

>>ちゃんと叱れない上司・先輩が悪いってことですね >つまりすぐ褒めるレイが悪くて叱ってるアスランは悪くなかった…? レイは実際かなり上手く議長寄りの方向に持って行ってる

145 23/08/02(水)13:42:22 No.1085581576

シンは軍人になりたい!っていう前向きな理由で軍属になってないからな… 原動力が基本的に復讐心なので基本的に言動は荒れに荒れてるんだ でもそんな奴でも実力はあるから起用せざるを得ないぐらい状況がせっぱつまってるんだ

146 23/08/02(水)13:42:42 No.1085581669

>>ちゃんと叱れない上司・先輩が悪いってことですね >つまりすぐ褒めるレイが悪くて叱ってるアスランは悪くなかった…? まあはい

147 23/08/02(水)13:43:02 No.1085581757

アスランは言うまでもなくめんどくせえがレイもレイで議長の手駒にする過程でシンとの友情深まるのいい…って思ってるからめんどくせえ

148 23/08/02(水)13:43:16 No.1085581831

そもそもザフトというか議長が 「でもそれはプラントのためにやったことだよね?じゃあ軍令違反も虐殺も全部セーフ!!これからもプラントのために頑張ってね!」ってやってそれでザフト軍は「なんて素晴らしい人なんだみんなで議長のために頑張ろう!」ってやってたから

149 23/08/02(水)13:43:27 No.1085581880

実はアスランが一番キレて殴ったのはシンの「おれが討たれりゃよかったとでも言いたいんですかあんたは!」って台詞だったりする

150 23/08/02(水)13:43:29 No.1085581887

映画では逆襲したり裏切ることを期待される男

151 23/08/02(水)13:43:32 No.1085581899

シンは成長フラグをレイと議長に丁寧に折られてるのひどすぎて笑う

152 23/08/02(水)13:43:42 No.1085581947

独房でのシンアスランレイの会話いいよねスタンスの違い明確で

153 23/08/02(水)13:43:45 No.1085581959

>少なくともアスランとフリーダムのパイロットが元仲間だと知ってて煽りに行くのは普通に性格悪いよ フリーダムとAAはミネルバとザフトに被害出してる相手でありセイバー解体されたミネルバに所属してる立ち位置なアスランに至ってはいつまでもお仲間気分で庇い立てしてんだからまあ気分良くはない

154 23/08/02(水)13:43:52 No.1085581989

いくら才能あるからって16歳のガキに最新兵器渡して戦局打開しようとしてるの冷静になると狂ってるな

155 23/08/02(水)13:44:17 No.1085582093

>ザフト義勇兵だし平均年齢低いから規律ガバガバなの結構やばいと思う 正直CEって宇宙クジラで宗教崩壊してるところから始まってコーディネーターとナチュラルの対立にNJでエネルギー問題に戦乱って世界がめちゃくちゃ混乱し続けてるから割と軍も細かいこと言ってられん上に議長がアレだからなぁ

156 23/08/02(水)13:44:24 No.1085582130

いくら嫌ってても国のお偉いさんにも普通に噛み付くしやべえんだよなシンは もうそれはしゃあないとしてタリア含めて上官が全然諌めないから余計に尖ってく そのせいでむしろ説教するのがアスラだけになって反発される

157 23/08/02(水)13:45:21 No.1085582381

シンは兵士の適性があるっていうけど精神的にはどうなんだろうな 最終回近辺の心折れて命令に忠実なあたりは良さそうだけどあれも理想に共感してるからというか 兵士としての適性って納得してなくても命令なら従えるところだと思うのだけど

158 23/08/02(水)13:46:06 No.1085582556

>>>ちゃんと叱れない上司・先輩が悪いってことですね >>つまりすぐ褒めるレイが悪くて叱ってるアスランは悪くなかった…? >まあはい アスランが言うことは正しいんだが正論では道を舗装できないんだ…

159 23/08/02(水)13:46:15 No.1085582615

議長って何したかったんだっけ? レクイエムでコーディネーターもナチュラルも口減らししまくって もう闘う気も起きねぇってなったところで強制的にデスティニープランで統治?

160 23/08/02(水)13:46:18 No.1085582623

シンは結局優しすぎるので戦士は向いてなさそう

161 23/08/02(水)13:46:30 No.1085582665

暗殺者なんか仕向けなければ准将は隠居しててくれたかもしれないのに いやラクスとかオーブ考えたら遅かれ早かれか

162 23/08/02(水)13:46:39 No.1085582707

>いくら嫌ってても国のお偉いさんにも普通に噛み付くしやべえんだよなシンは >もうそれはしゃあないとしてタリア含めて上官が全然諌めないから余計に尖ってく >そのせいでむしろ説教するのがアスラだけになって反発される まあカガリに反発したのは寄りにもよって家族守れなかったオーブの代表の綺麗ごと聞こえて来たからってのが大きかっただけで誰彼構わず反発するほど切れたナイフなわけでもないけどね

163 23/08/02(水)13:47:00 No.1085582808

全部オーブが悪い

164 23/08/02(水)13:47:34 No.1085582941

シンに対するアスランの咎めは概ね正しいんだが シンはまだキッズなのでアスランはもうちょっとプライベートでも仲良くして打ち解けないと話を聞くモードに入らないんだ

165 23/08/02(水)13:47:42 No.1085582979

>議長って何したかったんだっけ? >レクイエムでコーディネーターもナチュラルも口減らししまくって >もう闘う気も起きねぇってなったところで強制的にデスティニープランで統治? ロゴス狩りで支持集めて地球の経済圏崩壊させた後ザフトの指導部レクイエムで薙ぎ払って実権を得てプラン全世界導入じゃないかな

166 23/08/02(水)13:47:50 No.1085583003

なんであろうと綺麗事許せないからおえらいさんに噛みつきにいく兵士とか怖すぎる

167 23/08/02(水)13:48:06 No.1085583084

>暗殺者なんか仕向けなければ准将は隠居しててくれたかもしれないのに >いやラクスとかオーブ考えたら遅かれ早かれか そもそもあの暗殺者状況証拠で考えると議長の手配以外に選択肢がないだけで議長のやったことである証拠なんもないからな… 正直議長の手配だったとしてもあのタイミングで虎の尾踏みに行く理由もあまり見えないし

168 23/08/02(水)13:48:08 No.1085583092

>兵士としての適性って納得してなくても命令なら従えるところだと思うのだけど 優秀だが兵士としての適性は低い だから宗教的懐柔がよく効いたPTSDに悩まされてる戦災孤児なんだから拠り所を作ってやればそれを守るために必死になるんだから

169 23/08/02(水)13:48:24 No.1085583184

>シンは兵士の適性があるっていうけど精神的にはどうなんだろうな >最終回近辺の心折れて命令に忠実なあたりは良さそうだけどあれも理想に共感してるからというか >兵士としての適性って納得してなくても命令なら従えるところだと思うのだけど 適正自体はあったんじゃないかな ステラとの死別とアスランの裏切りとオーブへの迷いとかで精神グチャグチャになったからああなだけで 結局プランの駄目なとこってこういうとこ考慮せんで向いてるよオススメだよって脳死で言われるところだろうな

170 23/08/02(水)13:48:57 No.1085583317

>シンに対するアスランの咎めは概ね正しいんだが >シンはまだキッズなのでアスランはもうちょっとプライベートでも仲良くして打ち解けないと話を聞くモードに入らないんだ 一応ちゃんと褒めてる時もあるんだがな だからこそアスラン撃墜がトラウマになってる

171 23/08/02(水)13:49:21 No.1085583404

家族死んでトラウマ持ちの16歳をろくにケアせず軍事教練に放り込んだのが悪い

172 23/08/02(水)13:50:15 No.1085583614

>全部オーブが悪い 猫の国がどんどん出てくる 綺麗事はアスハのお家芸が笑えねぇ…

173 23/08/02(水)13:50:38 No.1085583703

>結局レイもシンに絆されてるしさ障害っていうか普通にシンに対する思いやりですら負けてたようにしか見えない 友情感じてはいるが絆されてはいないぞ 一貫して議長の為になるようにシン誘導してるのは変わらないし

174 23/08/02(水)13:50:39 No.1085583709

>全部オーブが悪い 後付で本当に悪い面が出てくるのは禁止っすよね?

175 23/08/02(水)13:50:53 No.1085583762

>シンに対するアスランの咎めは概ね正しいんだが >シンはまだキッズなのでアスランはもうちょっとプライベートでも仲良くして打ち解けないと話を聞くモードに入らないんだ お互いツンデレぎみではあるが仲良くはなりかけてたけどキラがステラ殺したりフリーダム撃墜なりでね…

176 23/08/02(水)13:51:34 No.1085583927

ガキとか反抗的すぎるとか以前に目の前で家族が吹き飛んでPTSDになってる16歳の精神が安定してる訳がない

177 23/08/02(水)13:51:44 No.1085583984

マユも死んだしステラも死んだし シンのメンタルボロボロだろ まあメンタルボロボロなやつばっかだが…

178 23/08/02(水)13:51:46 No.1085583994

シンが力こそパワーって思考になりつつあったところでアスランが結構情けないとこ見せてあんま強くないよねあの人昔は凄かったってやつ?とか実力的にもナメだしたから余計に言うこと聞かなくなった

179 23/08/02(水)13:52:12 No.1085584082

アスラン脱走でめっちゃショック受けてたしアスランとメイリン撃墜でシンのメンタルはズタボロよ

180 23/08/02(水)13:52:14 No.1085584088

>シンが力こそパワーって思考になりつつあったところでアスランが結構情けないとこ見せてあんま強くないよねあの人昔は凄かったってやつ?とか実力的にもナメだしたから余計に言うこと聞かなくなった シン!!!!!!!!

181 23/08/02(水)13:52:17 No.1085584104

結果だけ見るとシンがプラントに行ったのはミスだったのかもしれない

182 23/08/02(水)13:52:24 No.1085584128

二人を上手く取りなしてくれるかな…?って感じだったハイネが嫌な死に方したのもかなり良くなかった

183 23/08/02(水)13:52:44 No.1085584207

>>いくら嫌ってても国のお偉いさんにも普通に噛み付くしやべえんだよなシンは >>もうそれはしゃあないとしてタリア含めて上官が全然諌めないから余計に尖ってく >>そのせいでむしろ説教するのがアスラだけになって反発される >まあカガリに反発したのは寄りにもよって家族守れなかったオーブの代表の綺麗ごと聞こえて来たからってのが大きかっただけで誰彼構わず反発するほど切れたナイフなわけでもないけどね いや…立場とか考えずにあんなこと言っちゃうのだいぶ切れたナイフだが…

184 23/08/02(水)13:52:45 No.1085584210

>ガキとか反抗的すぎるとか以前に目の前で家族が吹き飛んでPTSDになってる16歳の精神が安定してる訳がない そんなやつまず軍の面接で落とせよ…ってなるわ どんだけ能力主義なんだザフト

185 23/08/02(水)13:52:58 No.1085584263

アスランに反発したりロートル扱いしたりする割にはアスランが離反するのショック受けてるシン 子犬かお前は

186 23/08/02(水)13:53:11 No.1085584306

議長目線からしたら扱いやすいガキだよねシン

187 23/08/02(水)13:53:22 No.1085584350

>そもそもあの>シンが力こそパワーって思考になりつつあったところでアスランが結構情けないとこ見せてあんま強くないよねあの人昔は凄かったってやつ?とか実力的にもナメだしたから余計に言うこと聞かなくなった 単純にミネルバでアスラン以外誰もよく知らんAA組との間で板挟みのどっちつかずムーブがシンからしたら見苦し過ぎた

188 23/08/02(水)13:53:27 No.1085584370

>そんなやつまず軍の面接で落とせよ…ってなるわ >どんだけ能力主義なんだザフト コーディじゃないクルーゼが指揮官になれるくらいだからな

189 23/08/02(水)13:54:09 No.1085584510

戦いは数だよ兄貴

190 23/08/02(水)13:54:29 No.1085584579

>アスランに反発したりロートル扱いしたりする割にはアスランが離反するのショック受けてるシン >子犬かお前は 正直もっといいところ見せてほしいとかそういう思いはあったんじゃねえかな ザフトじゃ英雄扱いなんだし

191 23/08/02(水)13:54:36 No.1085584606

>>ガキとか反抗的すぎるとか以前に目の前で家族が吹き飛んでPTSDになってる16歳の精神が安定してる訳がない >そんなやつまず軍の面接で落とせよ…ってなるわ >どんだけ能力主義なんだザフト ジオンもだけど人手不足なんで

192 23/08/02(水)13:54:38 No.1085584617

種死の後キラ達と和解した後はアスランよりキラとつるんでそうシン

193 23/08/02(水)13:54:54 No.1085584685

性格面考慮してもこいつは新型に乗せたい!ってなるぐらいに シンにパイロットとしての才覚があふれてたのが不幸すぎる

194 23/08/02(水)13:55:05 No.1085584733

まぁシンがちゃんと考えててもレイを裏切るかは微妙な気がするけどね 他の候補がなんか急に出てきた本物ラクスと滅茶苦茶微妙なオーブだし

195 23/08/02(水)13:55:05 No.1085584735

他所から来たやつが2年で最新鋭機のパイロットってよほど議長の手入ってないと無理そうだよね

196 23/08/02(水)13:55:17 No.1085584787

>アスランに反発したりロートル扱いしたりする割にはアスランが離反するのショック受けてるシン >子犬かお前は 実は結構甘えてたんだよな 親父に反抗期でキレる子供みたいなもんでどんだけ言いたい放題言っても側から離れていくとは思ってなかったっていうか

197 23/08/02(水)13:55:50 No.1085584909

種世界って戸籍がないそこらへんの人間をコーディかナチュラルか判断する術ってあるの? 自己申告?

198 23/08/02(水)13:56:22 No.1085585028

ちゃんと上官の命令聞けって説教してるけど後で本国からのAA撃墜命令にけおおおおおってなるやつ

199 23/08/02(水)13:56:25 No.1085585037

>他の候補がなんか急に出てきた本物ラクスと滅茶苦茶微妙なオーブだし オーブの無茶苦茶微妙はマジでその通り過ぎる… なんだなんだお前ら

200 23/08/02(水)13:56:26 No.1085585042

>そんなやつまず軍の面接で落とせよ…ってなるわ >どんだけ能力主義なんだザフト ふーん連邦の新型との戦いで家族を失ったのか…復讐心がスパイスになりそうでヨシ!!!

201 23/08/02(水)13:56:27 No.1085585046

>種死の後キラ達と和解した後はアスランよりキラとつるんでそうシン キラは期待には一応応えてはくれるだろうからね…

202 23/08/02(水)13:56:29 No.1085585063

力自覚しすぎて全てを見ようとした結果のアレじゃないのかこの人

203 23/08/02(水)13:56:49 No.1085585135

議長の運命貰った時のシンからしたらなんだかんだ評価落ちする行動が最近多かったアスランだけど同じく最新鋭機のレジェンドあてがわれてるし先輩として挽回してくれるの無意識に期待してたと思うぞ

204 23/08/02(水)13:57:06 No.1085585198

>種世界って戸籍がないそこらへんの人間をコーディかナチュラルか判断する術ってあるの? >自己申告? プラントは婚姻統制を敷いてる関係上データベースあるんじゃないかな

205 23/08/02(水)13:57:08 No.1085585207

ゴタゴタしてたしザフト側の人間が発端とはいえ 他国開発の核エンジン搭載MS奪ったのやっぱりヤバい案件すぎるな

206 23/08/02(水)13:57:12 No.1085585224

>軍人にしてはっていうけど平和な家庭で14まで育って家族全員失ってプラント移住してザフト入隊して赤服になるって経緯なんだから年相応としか言えん >無印の赤服はみんな親が権力者の生まれ育ちもエリート様だしな 他作品でいうとシャディク隊だな

207 23/08/02(水)13:58:10 No.1085585455

>力自覚しすぎて全てを見ようとした結果のアレじゃないのかこの人 視野も狭いし思考の柔軟性もなくて取れる選択肢が結局前線で戦う事だけなのに無駄に具体的なビジョンのない理想追い求めがちなだけだよ

208 23/08/02(水)13:58:32 No.1085585550

なんならビシッと言ってキッチリ自分で動いて結果出すイザークの方がシンは好きそう

209 23/08/02(水)13:58:36 No.1085585561

>性格面考慮してもこいつは新型に乗せたい!ってなるぐらいに >シンにパイロットとしての才覚があふれてたのが不幸すぎる インパルスガンダムってCE71時代の機体だとかなりドデカイブースターつけないと追いつけないくらいの速度してるからな

210 23/08/02(水)13:58:56 No.1085585635

>ゴタゴタしてたしザフト側の人間が発端とはいえ >他国開発の核エンジン搭載MS奪ったのやっぱりヤバい案件すぎるな そこらへん言い出すとそもそもガンダム4機盗んだザフトが…

211 23/08/02(水)13:59:08 No.1085585679

>結果だけ見るとシンがプラントに行ったのはミスだったのかもしれない だがコーディネーターのガキがオーブ脱出してプラント以外に行ってまともに暮らしていけるかと言うと

212 23/08/02(水)13:59:23 No.1085585721

>オーブの無茶苦茶微妙はマジでその通り過ぎる… >なんだなんだお前ら 良く考えたらシンだけでなくイクリプス製造でキラ達から見ても微妙やな

213 23/08/02(水)13:59:27 No.1085585738

>種世界って戸籍がないそこらへんの人間をコーディかナチュラルか判断する術ってあるの? >自己申告? まぁ遺伝子調べたら分かるんじゃねぇの

214 23/08/02(水)13:59:33 No.1085585762

>>力自覚しすぎて全てを見ようとした結果のアレじゃないのかこの人 >視野も狭いし思考の柔軟性もなくて取れる選択肢が結局前線で戦う事だけなのに無駄に具体的なビジョンのない理想追い求めがちなだけだよ そんな頭があんまり良くない人みたいな…

215 23/08/02(水)14:00:15 No.1085585944

でもやだよアスランが急に政治に目覚めてシャアみたいなことし始めたら

216 23/08/02(水)14:00:21 No.1085585970

シンのMSパイロットとしての才能はコーディネートされたものじゃなく天性のものなのが皮肉すぎる

217 23/08/02(水)14:00:41 No.1085586047

>なんだなんだお前ら ジブリールなんてウチにはいません!!

218 23/08/02(水)14:00:46 No.1085586067

まずは女性関係を精算しろ

219 23/08/02(水)14:01:00 No.1085586118

>種死の後キラ達と和解した後はアスランよりキラとつるんでそうシン そうというか 実際キラに子犬のように懐いてキラも受け入れてるのがリマス箱付属ドラマCDの内容だから公式でそれだ

220 23/08/02(水)14:01:28 No.1085586240

>でもやだよアスランが急に政治に目覚めてシャアみたいなことし始めたら 人望も血筋的なカリスマもないから政治の場に入るのは無理よアスラン

221 23/08/02(水)14:01:57 No.1085586339

>>でもやだよアスランが急に政治に目覚めてシャアみたいなことし始めたら >人望も血筋的なカリスマもないから政治の場に入るのは無理よアスラン 君も俺を戦士でしかないと…?

222 23/08/02(水)14:02:10 No.1085586383

いろんな意味で作劇上使いやすいキャラではあるんだ

223 23/08/02(水)14:02:16 No.1085586405

>まずは女性関係を精算しろ ?カガリがいるが?

224 23/08/02(水)14:02:18 No.1085586416

実際心の傷はアスランよりキラとの方が理解しあえる部分多いしシン

225 23/08/02(水)14:02:21 No.1085586424

天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ

226 23/08/02(水)14:02:27 No.1085586456

ちょっとダブスタなところあるし周りの連中に舐められたり振り回されたりするけどスレ画は全体を通してもまぁ真っ当な人だと思うよ 周りにキチガイが多すぎるけど

227 23/08/02(水)14:02:28 No.1085586462

>まぁシンがちゃんと考えててもレイを裏切るかは微妙な気がするけどね >他の候補がなんか急に出てきた本物ラクスと滅茶苦茶微妙なオーブだし 二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ 連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない

228 23/08/02(水)14:02:34 No.1085586488

>>種死の後キラ達と和解した後はアスランよりキラとつるんでそうシン >そうというか >実際キラに子犬のように懐いてキラも受け入れてるのがリマス箱付属ドラマCDの内容だから公式でそれだ シン!!!!!!!!!!!1!

229 23/08/02(水)14:02:59 No.1085586573

キラはシンに対しては優しいお兄ちゃんタイプになるからな…

230 23/08/02(水)14:03:00 No.1085586577

>人望も血筋的なカリスマもないから政治の場に入るのは無理よアスラン 血筋はマイナスになったけど2度も世界大戦を止めた英雄だし…

231 23/08/02(水)14:03:09 No.1085586610

うわキラと合流したら急に落ち着くな

232 23/08/02(水)14:03:30 No.1085586697

>でもやだよアスランが急に政治に目覚めてシャアみたいなことし始めたら 父親みたいな政治家にならないぞ!って政治家を目指すってのはまぁ普通にありそう カガリと結婚したらもう政治家に片足突っ込むようなもんだし

233 23/08/02(水)14:03:36 No.1085586729

>君も俺を戦士でしかないと…? ラクスに言いように説得された後も結局やってることただの戦士じゃないですかあなた 結局キラ達の隣の方が気持ちよく戦えたってだけで

234 23/08/02(水)14:03:39 No.1085586741

>二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない だから救済されるとオーブ残りがち

235 23/08/02(水)14:03:45 No.1085586766

シンに友人のレイ達を裏切らせるなら最低でも戦争のない世界への道筋を提示しないと無理だと思う

236 23/08/02(水)14:03:49 No.1085586786

>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ まさに親父がやらかした罪だしな… 虐殺はアスランにとって本当トラウマになってるはず

237 23/08/02(水)14:04:09 No.1085586859

>>まぁシンがちゃんと考えててもレイを裏切るかは微妙な気がするけどね >>他の候補がなんか急に出てきた本物ラクスと滅茶苦茶微妙なオーブだし >二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない まずめちゃくちゃアスランと仲良くなるのが最低ラインですかね…

238 23/08/02(水)14:04:31 No.1085586933

レイもあいつちょっと可哀想すぎる せめて生かしたって…

239 23/08/02(水)14:04:37 No.1085586961

>>でもやだよアスランが急に政治に目覚めてシャアみたいなことし始めたら >人望も血筋的なカリスマもないから政治の場に入るのは無理よアスラン 現実でもA級戦犯の子供が普通に政治家になってるから何とかなる

240 23/08/02(水)14:04:53 No.1085587016

>ジブリールなんてウチにはいません!! 戦後ウズミらが居なくなった代わりにオーブ立て直し頑張ったどころか 寧ろ復興金の結構を連合に賄賂で横流ししてたとか本当クソだなセイラン

241 23/08/02(水)14:05:00 No.1085587037

>レイもあいつちょっと可哀想すぎる >せめて生かしたって… タリアがクソ女すぎた

242 23/08/02(水)14:05:29 No.1085587159

>シンに友人のレイ達を裏切らせるなら最低でも戦争のない世界への道筋を提示しないと無理だと思う 曲がりなりにも最終話の議長とキラのレスバで議長の方策で世界に戦いなくなる可能性自体は肯定しちゃってるんだよね キラ達はなんの保証も展望もないけど自由な世界の方がいいで議長潰したからまあ戦争なくしたいシンの説得は無理

243 23/08/02(水)14:05:32 No.1085587170

真ガンダム無双のDLCでザフトが三隻同盟ぶっ潰してキラアスランラクス死亡 これでよかった…んだよな?で迷うシンちゃんに対してレイがコントロールするのはリアル感あった

244 23/08/02(水)14:05:36 No.1085587188

>>君も俺を戦士でしかないと…? >ラクスに言いように説得された後も結局やってることただの戦士じゃないですかあなた >結局キラ達の隣の方が気持ちよく戦えたってだけで そりゃ落としどころや現実も考えず正論棒で殴るだけならそりゃ気持ちよく戦えるだろうよ

245 23/08/02(水)14:06:22 No.1085587371

>二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない そうなるとクライン派経由でラクスに味方するくらいしかないけどシンの周りでそのパイプに成れそうなのアスランぐらいだよね…

246 23/08/02(水)14:06:26 No.1085587388

>>まぁシンがちゃんと考えててもレイを裏切るかは微妙な気がするけどね >>他の候補がなんか急に出てきた本物ラクスと滅茶苦茶微妙なオーブだし >二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない アークエンジェルにでも行くか…?

247 23/08/02(水)14:06:35 No.1085587416

>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ あり得るとしたら虐殺するような勢力に騙されて味方して終盤にそこから離反して大暴れする形かなあ

248 23/08/02(水)14:07:24 No.1085587616

>>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ >まさに親父がやらかした罪だしな… シャアは親父を早いうちに無くしてモラトリアムを経由して親父を継ぐか…俺は地球そのものを守る!って思想に至った結果だが アスランは親父の醜態を見てるから親父はやはり正しかったとならないと無理だな‥

249 23/08/02(水)14:07:27 No.1085587622

こうしてみるとキラアスランシンラクスと親のエゴでその子が悲惨な運命辿ってる物語だな

250 23/08/02(水)14:07:38 No.1085587662

>タリアがクソ女すぎた キラ達の意思を取ったレイをなんでよくわからん取っ手つけた疑似家族心中なんてやらせて死なせたのかは今でもよくわからない テーマ的には短い寿命だとしても最後まで生き抜かせないと駄目じゃない!?

251 23/08/02(水)14:07:41 No.1085587680

>>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ >あり得るとしたら虐殺するような勢力に騙されて味方して終盤にそこから離反して大暴れする形かなあ 開幕で隠者ごと鹵獲されて仮面洗脳されたら有り得るかもしれん

252 23/08/02(水)14:07:51 No.1085587721

>>二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >>連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない >そうなるとクライン派経由でラクスに味方するくらいしかないけどシンの周りでそのパイプに成れそうなのアスランぐらいだよね… もう軍やめて就職したほうがいいんじゃないか

253 23/08/02(水)14:08:20 No.1085587839

>>>二次創作で本編時間軸内でのシン救済とか考えるとどうしても行き詰まる最大の理由なんだよなそこ >>>連合なんか論外だしプラント捨てても行先がマジでない >>そうなるとクライン派経由でラクスに味方するくらいしかないけどシンの周りでそのパイプに成れそうなのアスランぐらいだよね… >もう軍やめて就職したほうがいいんじゃないか それは最初からそうや

254 23/08/02(水)14:08:24 No.1085587859

長距離運転手シン!!!!

255 23/08/02(水)14:08:54 No.1085587988

>>>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ >>あり得るとしたら虐殺するような勢力に騙されて味方して終盤にそこから離反して大暴れする形かなあ >開幕で隠者ごと鹵獲されて仮面洗脳されたら有り得るかもしれん 隠者乗ってるアスランを鹵獲…?

256 23/08/02(水)14:08:57 No.1085588007

>現実でもA級戦犯の子供が普通に政治家になってるから何とかなる アスラン自身に政治的な立ち振る舞いできる適正ないでしょ… いつでも基本感情優先な男だし

257 23/08/02(水)14:09:31 No.1085588126

>天地がひっくり返ろうがアスランはシャアみたいな虐殺なんてやらんよ シャアやカロッゾみたいにはならんと思うがハマーンみたいになる可能性はないことはない?

258 23/08/02(水)14:09:37 No.1085588151

こいつ無敵か?

259 23/08/02(水)14:09:38 No.1085588158

ただあの世界一般人も容赦なく火砲の餌食になるから 安全圏とかないので一般の企業とかに就職すると下手すると死ぬんだよね…

260 23/08/02(水)14:09:51 No.1085588192

>もう軍やめて就職したほうがいいんじゃないか 戦争のPTSDに苦しめられてるしCEはどこもかしこも戦争してるから逃げ場がないし 自分で戦争の原因を潰したって実感が多少なりとも獲られる軍以外での居場所がないと思う

261 23/08/02(水)14:10:10 No.1085588259

アスランは完全に自分勝手というわけではないし 正義という名前が皮肉になるぐらい自分勝手からは程遠い人間えでゃあるが 相手のことを省みずに行動して痛い目見てる時が多々ある

262 23/08/02(水)14:10:11 No.1085588262

自分が立ち上げた組織がいつの間にか虐殺をやろうとしていたので自ら滅ぼすとかならやりかねんが…

263 23/08/02(水)14:10:23 No.1085588311

>>もう軍やめて就職したほうがいいんじゃないか >それは最初からそうや 普段はちょっと生意気だけど気のいい兄ちゃんだからな

264 23/08/02(水)14:10:30 No.1085588328

アスランは外宇宙へ派遣しよう

265 23/08/02(水)14:10:40 No.1085588368

>キラ達の意思を取ったレイをなんでよくわからん取っ手つけた疑似家族心中なんてやらせて死なせたのかは今でもよくわからない >テーマ的には短い寿命だとしても最後まで生き抜かせないと駄目じゃない!? 個人を見られる未来が良いのはそうなんだけどそれが自分が生きることとは繋がってないしそれはそれとして議長のことが好きだったんじゃないかな

266 23/08/02(水)14:10:58 No.1085588448

レイ自身も背負わなければいけない罪はあるが 友であるシンと共に残された時間を歩むくらいの結末でもよかったよな

267 23/08/02(水)14:11:13 No.1085588502

>アスランは外宇宙へ派遣しよう 宇宙クジラは俺を殺そうとしている!!!

268 23/08/02(水)14:11:16 No.1085588512

>長距離運転手シン!!!! 結構あってる…

269 23/08/02(水)14:11:27 No.1085588563

>曲がりなりにも最終話の議長とキラのレスバで議長の方策で世界に戦いなくなる可能性自体は肯定しちゃってるんだよね >キラ達はなんの保証も展望もないけど自由な世界の方がいいで議長潰したからまあ戦争なくしたいシンの説得は無理 その辺の折り合い付けるならアスランやキラではなくラクスやバルトフェルドさんとの会話があってもいいと思うけど原作では無いんだよね

270 23/08/02(水)14:11:41 No.1085588611

>個人を見られる未来が良いのはそうなんだけどそれが自分が生きることとは繋がってないしそれはそれとして議長のことが好きだったんじゃないかな 誰だって生きられるなら生きたいだろうってステラ連れて脱走するシンの手助けしてた癖になんで自分は死ぬんだよ!

271 23/08/02(水)14:11:46 No.1085588624

小説版みたいにシンとレイが最後話してもよかったとは思う

272 23/08/02(水)14:11:49 No.1085588638

>そうなるとクライン派経由でラクスに味方するくらいしかないけどシンの周りでそのパイプに成れそうなのアスランぐらいだよね… 悪夢回でフリーダム撃墜出来ずに逆に落とされて AAに回収されてザフトというか議長の裏側示されて 肉体ボロボロで余命幾ばくもない設定のキラに代わってストフリに乗って 洗脳されたルナin運命やレイと戦うシンの二次創作は見たことがある

273 23/08/02(水)14:12:07 No.1085588690

>アスラン自身に政治的な立ち振る舞いできる適正ないでしょ… >いつでも基本感情優先な男だし 聞いてるかカガリ

274 23/08/02(水)14:12:28 No.1085588755

>>アスラン自身に政治的な立ち振る舞いできる適正ないでしょ… >>いつでも基本感情優先な男だし >聞いてるかカガリ ち…違う私は…

275 23/08/02(水)14:12:46 No.1085588817

>アスランは親父の醜態を見てるから親父はやはり正しかったとならないと無理だな‥ カガリ殺すか…… 親父も嫁殺されて狂ったようなもんだし

276 23/08/02(水)14:12:54 No.1085588849

タリア艦長が割と真面目にノイズすぎる…

277 23/08/02(水)14:13:03 No.1085588880

デスティニーのロールアウト間に合わなくてインパルスでアスラングフ追いかけたら 返り討ちにされてアークエンジェルに連れていかれてそこでアスランとシンで気の済むまで言い合えれば良かった

278 23/08/02(水)14:13:04 No.1085588881

カガリは種死の後オーブの暗部を知って曇る未来がほぼ確定してるんだよね ひどくない?

279 23/08/02(水)14:13:08 No.1085588895

良くも悪くも自分が見えてないんだよねアスラン だから直球で言ってくるラクスとはある意味相性がいい

280 23/08/02(水)14:13:11 No.1085588913

>そこらへん言い出すとそもそもガンダム4機盗んだザフトが… なんであんなのとこにガンダムあったんすか?ルールで禁止スよね?

281 23/08/02(水)14:13:13 No.1085588921

驚くかもしれないがアスランは平和主義者なんだ

282 23/08/02(水)14:13:16 No.1085588930

俺も当時は「議長のプランって悪くないよね」と思ってた そして底辺真っ只中の現在はもっと思うようになった

283 23/08/02(水)14:13:23 No.1085588960

>隠者乗ってるアスランを鹵獲…? 今度の映画はストフリが撃墜されて新型が出るって監督が言ってるくらいだし……

284 23/08/02(水)14:13:36 No.1085589003

レイはもうちょっと踏み込んだ描写が欲しかったよなあ ギルギルギル~って甘えたムーブしてたのがノイズなくらい議長と二人きりの他のシーンでもクールぶってて素面?見せることなくてよくわからないキャラのままだった

285 23/08/02(水)14:13:49 No.1085589050

>タリア艦長が割と真面目にノイズすぎる… タリア自体は議長のこと結構疑ってかかってるの面白い

286 23/08/02(水)14:13:50 No.1085589055

>もう軍やめて就職したほうがいいんじゃないか なんかそのルートだとキラみたいにガンダム乗りそうだな

287 23/08/02(水)14:14:08 No.1085589126

>良くも悪くも自分が見えてないんだよねアスラン >だから直球で言ってくるラクスとはある意味相性がいい そういう意味では引っ張る力もあるミーアは適材人物だったな 死んだが フレイもそうだし本当に相性いいヒロインは死ぬのがシードの世界かもしれない

288 23/08/02(水)14:14:47 No.1085589290

シーゲルに近いクライン派の議員からはパトリックの息子が英雄視されてるのが気に食わずプラントから厄介払い目論まれてたし かといってザラ派残党からはパトリックを裏切り否定した怨敵だから政治家になるのは無理よアスラン

289 23/08/02(水)14:15:17 No.1085589398

>俺も当時は「議長のプランって悪くないよね」と思ってた >そして底辺真っ只中の現在はもっと思うようになった 実際ラクスとキラも個人にあった生き方を提示するシステム自体は全否定しなかった デスティニープラン導入の過程で武力支配やろうとしたから殴りつけるしかなくなったが

290 23/08/02(水)14:15:25 No.1085589440

>シンに友人のレイ達を裏切らせるなら最低でも戦争のない世界への道筋を提示しないと無理だと思う 少なくとも議長は暴力でマウント取れば平和になるというゴールは見せたからなあ あれ以外のゴールがあの世界思いつかないの詰んでる

291 23/08/02(水)14:15:38 No.1085589500

あの世界に正義はないから正義を求めるならアスランは自分勝手になるしかない

292 23/08/02(水)14:15:45 No.1085589532

アスランが裏切ってるわけじゃない 陣営がアスランを裏切ってる

293 23/08/02(水)14:16:14 No.1085589644

なんやかんやでシンが寄り添ってたからこそレイはクルーゼではない命を実感できたと思うしな… レイからシンへの救いの言葉はあってほしかったとは思う

294 23/08/02(水)14:16:24 No.1085589689

>アスランが裏切ってるわけじゃない >陣営がアスランを裏切ってる デュランダル議長に関してはまあその通り

295 23/08/02(水)14:16:31 No.1085589717

最後のシンにはどっちかというと自分で判断する力が欠けてたように見えるんで軍人目線で語ってた時のスレ画がノイズになるの酷い

296 23/08/02(水)14:16:36 No.1085589741

>アスランが裏切ってるわけじゃない >陣営がアスランを裏切ってる つまり逆襲のシャアをやると自分で組織を立ち上げたアスランだが暴走する組織の在り方に疑問を持って離反するんだな

297 23/08/02(水)14:16:38 No.1085589749

>俺も当時は「議長のプランって悪くないよね」と思ってた >そして底辺真っ只中の現在はもっと思うようになった あれブレイクザワールドや戦争続きで深刻なくらい疲弊してる運命での地球の国家と経済が背景にあるから一時的な救済策としては普通に悪くないように見えちゃうんだよな というか具体的なプランをもって少しでも現状を改善しようとするのが議長以外誰もいないから相対的にマシに見えちゃうっていうか

298 23/08/02(水)14:16:50 No.1085589796

>シーゲルに近いクライン派の議員からはパトリックの息子が英雄視されてるのが気に食わずプラントから厄介払い目論まれてたし >かといってザラ派残党からはパトリックを裏切り否定した怨敵だから政治家になるのは無理よアスラン オーブもパトリックの息子って拒否感出るし連邦でも行くか仮面かぶって

299 23/08/02(水)14:16:58 No.1085589838

>俺も当時は「議長のプランって悪くないよね」と思ってた >そして底辺真っ只中の現在はもっと思うようになった 戦後のデスティニープランって連合側で評価されてるんだっけか

300 23/08/02(水)14:17:16 No.1085589905

>少なくとも議長は暴力でマウント取れば平和になるというゴールは見せたからなあ >あれ以外のゴールがあの世界思いつかないの詰んでる 両陣営が疲弊して同時に両陣営のリーダーが倒れて 次に台頭するのが講話派だったらワンチャン…

301 23/08/02(水)14:18:13 No.1085590152

やっぱり力でねじ伏せるのがCEの作法だよ 対抗の芽が生えてきたって何度だって吹き飛ばす

302 23/08/02(水)14:18:18 No.1085590170

>というか具体的なプランをもって少しでも現状を改善しようとするのが議長以外誰もいないから相対的にマシに見えちゃうっていうか 少なくとも武力で抑えつけるのもあの世界で平和を実現するには唯一回だし最後の詰めの時点で負けてしまって 戦力を戦略兵器で抑えつけるのは無理って答えが出たのも戦乱が続く理由の一端になってしまった感じがある

303 23/08/02(水)14:18:18 No.1085590172

一番アスランのケツ引っ叩いてくれるのはラクスなんだけど ラクスはアスランとはもうそういう関係はムリってなってるのがちょっと笑う

304 23/08/02(水)14:18:26 No.1085590204

デスティニープランの良し悪しは人生を歩むべき個々人が決めるものであって議長が武力で強引に決めるようなことじゃない しかもネオジェネシスってお前…

305 23/08/02(水)14:18:30 No.1085590223

デスティニープランって名前がヤバさを演出してる部分はあると思う それにしたって大量破壊兵器がセットになってるのはムチャクチャだが

306 23/08/02(水)14:18:57 No.1085590343

>戦後のデスティニープランって連合側で評価されてるんだっけか うn 同じようなこと既にやってるプラント側だと懐疑的に見られてる

307 23/08/02(水)14:18:59 No.1085590352

>少なくとも武力で抑えつけるのもあの世界で平和を実現するには唯一回だし最後の詰めの時点で負けてしまって >戦力を戦略兵器で抑えつけるのは無理って答えが出たのも戦乱が続く理由の一端になってしまった感じがある キラが撃墜されるのも大衆から見ればレクイエムやジェネシスみたいな戦略兵器が落とされるのと一緒よ

308 23/08/02(水)14:19:09 No.1085590384

>少なくとも議長は暴力でマウント取れば平和になるというゴールは見せたからなあ >あれ以外のゴールがあの世界思いつかないの詰んでる かなり時間かけたら平和になるらしいけど正直言ってデスティニープランより死人多そうだよね

309 23/08/02(水)14:19:09 No.1085590385

>やっぱり力でねじ伏せるのがCEの作法だよ >対抗の芽が生えてきたって何度だって吹き飛ばす まあキラとラクスが本格的に動くのは大量破壊兵器が出てきた時だけなんだが…

310 23/08/02(水)14:19:13 No.1085590396

平和的にデスティニープラン可決されてもオーブがなにかやらかすのはわかる

311 23/08/02(水)14:19:18 No.1085590417

デスティニープランが強制されないならいいことだけど「アスラン、お前に適性があるからお前兵士な!」みたいなのがな…

312 23/08/02(水)14:19:24 No.1085590435

>デスティニープランの良し悪しは人生を歩むべき個々人が決めるものであって議長が武力で強引に決めるようなことじゃない >しかもネオジェネシスってお前… 宙域をカバーするにはやはり戦略兵器だろう

313 23/08/02(水)14:19:34 No.1085590483

理性派に見えたから支持した議長にも裏切られて地球の市民のザフトに対する感情はもうアレだと思う

314 23/08/02(水)14:19:45 No.1085590510

まいった この世界まともな組織が存在しねえ

315 23/08/02(水)14:19:47 No.1085590514

>一番アスランのケツ引っ叩いてくれるのはラクスなんだけど >ラクスはアスランとはもうそういう関係はムリってなってるのがちょっと笑う 初デートの行き先がジャンクショップの男は誰だって嫌だよ……

316 23/08/02(水)14:19:48 No.1085590520

>俺も当時は「議長のプランって悪くないよね」と思ってた >そして底辺真っ只中の現在はもっと思うようになった デスティニープランって良くも悪くも運命に縛られるからな…運命に縛られてる代表のキラとラクス見ると幸せそうには思えない

317 23/08/02(水)14:19:58 No.1085590561

>一番アスランのケツ引っ叩いてくれるのはラクスなんだけど >ラクスはアスランとはもうそういう関係はムリってなってるのがちょっと笑う 同じ職場にいるけど距離感をとても感じます

318 23/08/02(水)14:20:09 No.1085590602

>理性派に見えたから支持した議長にも裏切られて地球の市民のザフトに対する感情はもうアレだと思う あの後マジでどうするんだろうね…

319 23/08/02(水)14:20:21 No.1085590659

>かなり時間かけたら平和になるらしいけど正直言ってデスティニープランより死人多そうだよね すくなくとも蟲毒が終わるまで戦乱を続けたら最終的に平和になるよってレベルの話だからなあ しんどい

320 23/08/02(水)14:20:29 No.1085590682

>デスティニープランの良し悪しは人生を歩むべき個々人が決めるものであって議長が武力で強引に決めるようなことじゃない >しかもネオジェネシスってお前… 個々人が好き勝手に決めた結果が現状の滅びゆく世界です! いかがでしたか?

321 23/08/02(水)14:20:31 No.1085590686

運命での陣営描写だと連合側はジブリールが代表キャラ扱いで前作から引き続き連合全体的にクソにしか映らない オーブは内情知らない外部からは内部の政治的分裂で意味不明なムーブしてるクソ国家 ザフトは議長が急に武力振りかざしてデスティニープランの受け入れ迫るまでは表向き地球側のことも考えてますムーブしてて唯一マシそう

322 23/08/02(水)14:20:53 No.1085590767

>個々人が好き勝手に決めた結果が現状の滅びゆく世界です! >いかがでしたか? ラウ ステイ

323 23/08/02(水)14:21:09 No.1085590820

>まいった >この世界まともな組織が存在しねえ ミナ統治のアメノミハシラならまだ

324 23/08/02(水)14:21:14 No.1085590838

ラクス暗殺に失敗した時点で議長に力による変更に走るしか未来はないんだ 議長もクライン派の一員だし

325 23/08/02(水)14:21:20 No.1085590858

ロウかカオスかみたいなメガテンっぽさあるなデスティニープランの是非

326 23/08/02(水)14:21:33 No.1085590903

クライン派がなんでラクス暗殺を…?

327 23/08/02(水)14:21:38 No.1085590921

>デスティニープランって良くも悪くも運命に縛られるからな…運命に縛られてる代表のキラとラクス見ると幸せそうには思えない でも隠遁してた時のキラとラクスは全然幸せそうじゃないんだよね… 結局人間は生まれによって与えられるものも背負うものもある事実からは逃れられない…

328 23/08/02(水)14:21:38 No.1085590923

それが人だよキラ君!!君も鬼にならないか!!

329 23/08/02(水)14:21:41 No.1085590931

でもそのデスティニープランも遺伝子調べて適職を割り振ります以外に説明がないガバガバプランでぶっちゃけあれこれ語れるほどの材料が本編の描写に何もねえんだ

330 23/08/02(水)14:21:45 No.1085590955

組織としての連合の影が薄いのはある意味すごい

331 23/08/02(水)14:21:51 No.1085590974

>デスティニープランって良くも悪くも運命に縛られるからな…運命に縛られてる代表のキラとラクス見ると幸せそうには思えない でも皆が自由にやってきた結果があのクソみたいな世界だし武力で押さえつけて自分の適性のある職業で粛々と働けって言いたくなるのは仕方ないところもある

332 23/08/02(水)14:22:03 No.1085591022

というかデスティニープランって全世界規模で強制されないと戦争なんてなくならないんじゃないかと思う

333 23/08/02(水)14:22:03 No.1085591024

>>デスティニープランの良し悪しは人生を歩むべき個々人が決めるものであって議長が武力で強引に決めるようなことじゃない >>しかもネオジェネシスってお前… >個々人が好き勝手に決めた結果が現状の滅びゆく世界です! >いかがでしたか? やっぱコーディネーターが悪いよなぁ… やっぱナチュラルが悪いよなぁ… やっぱ滅ぼさなきゃダメだよなぁ!?戦争だぜコノヤロー!!根絶やしになるまでやんぞ!!!!

334 23/08/02(水)14:22:09 No.1085591054

>>タリア艦長が割と真面目にノイズすぎる… >タリア自体は議長のこと結構疑ってかかってるの面白い AA追撃命令にもちゃんと反発してたからな

335 23/08/02(水)14:22:11 No.1085591060

>運命での陣営描写だと連合側はジブリールが代表キャラ扱いで前作から引き続き連合全体的にクソにしか映らない 実際は一枚岩どころか各内部陣営でそれぞれの足の引っ張り合いを画策してる 余計にクソ陣営だこれ

336 23/08/02(水)14:22:25 No.1085591091

>クライン派がなんでラクス暗殺を…? ラクス自体はオーブ所属なので議長支配下だと生きていけない

337 23/08/02(水)14:22:27 No.1085591104

>でもそのデスティニープランも遺伝子調べて適職を割り振ります以外に説明がないガバガバプランでぶっちゃけあれこれ語れるほどの材料が本編の描写に何もねえんだ 原理的にはコーディネーター技術の転用って感じかねぇ コーディネーター弄る時には当然どんな因子持ってるかを解読するだろうし

338 23/08/02(水)14:22:39 No.1085591151

>ラクス暗殺に失敗した時点で議長に力による変更に走るしか未来はないんだ >議長もクライン派の一員だし そういう政治的な基盤の描写が殆どないから正直どれくらい議長の立場が危うかったのかかなり憶測の域になっちゃうのも良くない

339 23/08/02(水)14:22:40 No.1085591159

CEはラクス以外の指導者がすぐに核だのジェネシスだの使う狂った世界だからな… キラとラクスが隠居してたら世界が滅ぶんだ

340 23/08/02(水)14:22:50 No.1085591189

まぁでもデスティニープランあってもコーディネーター単体じゃ出生率的に先細りだからなぁ…どうしてもナチュラルと共存していくしかない… セックスでコーディネーターを滅ぼせ!!!

341 23/08/02(水)14:22:51 No.1085591192

議長の理屈はキラに初めから役割を知ってたら迷わずに力行使できるのにだし 役割のなくなった人物は始末するだからまあそういうプランだとは思うよ

342 23/08/02(水)14:22:57 No.1085591220

>クライン派がなんでラクス暗殺を…? 議長はシーゲル派であってラクス派ではない

343 23/08/02(水)14:23:36 No.1085591348

>役割のなくなった人物は始末するだからまあそういうプランだとは思うよ 70歳になったら自死を選ぶミッドサマーみたいな世界になるのかな…

344 23/08/02(水)14:24:05 No.1085591460

冗談抜きでジャンク屋連合が一番マシかな…って感じなのが自由の世界

345 23/08/02(水)14:24:06 No.1085591465

>というかデスティニープランって全世界規模で強制されないと戦争なんてなくならないんじゃないかと思う だからレクイエムとネオジェネシスを用意した 真っ向からぶつかって破壊された この結果からするとエース機体などで頑張れば戦略兵器を突破できるから 戦略兵器で制圧するプランというのがあの世界だと弱い手札としてみられるようになったんだよな これはもう自分の理念を押し通すために戦火が広がるしかない

346 23/08/02(水)14:24:09 No.1085591478

>クライン派がなんでラクス暗殺を…? シーゲルの娘ってだけで表に出てこられたら自分が今までやってきた事全部なかったことにされるのよ? 邪魔以外の何物でもねえ

347 23/08/02(水)14:24:10 No.1085591482

力があるからザフトに行ったり来たりシンをぶん殴ったりできるんだ

348 23/08/02(水)14:24:34 No.1085591562

>というかデスティニープランって全世界規模で強制されないと戦争なんてなくならないんじゃないかと思う なので反対するやつを片っ端から消せるようにレクイエムを改修する必要があったんですね

349 23/08/02(水)14:24:39 No.1085591580

>原理的にはコーディネーター技術の転用って感じかねぇ >コーディネーター弄る時には当然どんな因子持ってるかを解読するだろうし 実際近いことはやってるんだよプラント 適正に沿って教育も施していくしだから平均的に有能な人材が育ちやすい

350 23/08/02(水)14:24:48 No.1085591609

気に入らないやつは全員ブン殴る!それが議長のマニフェストだ!

351 23/08/02(水)14:24:48 No.1085591611

Dプランの根本的な欠陥としては社会にとって必要不可欠な仕事への適性のある人間が現れなければ誰もやらないままになる それは困るからそういう労働用の人間を作れば良いという事に必ずなる

352 23/08/02(水)14:25:05 No.1085591686

ブルーコスモスの描写はもうちょっと何とかならんかったんか

353 23/08/02(水)14:25:15 No.1085591721

>>>タリア艦長が割と真面目にノイズすぎる… >>タリア自体は議長のこと結構疑ってかかってるの面白い >AA追撃命令にもちゃんと反発してたからな 正直あそこびっくりした 案外まともだなって

354 23/08/02(水)14:25:24 No.1085591755

まずデスティニープラン実行するとして管理はその国の政治に任せるのか 遺伝子調べても職業に複数適正あったらどう選ぶのか成り手がすでに飽和してる職業に適正被ったらどうするのかとか実際の運用に関しては何も踏み込んでないからなあ

355 23/08/02(水)14:25:31 No.1085591792

そもそもラクス暗殺って議長が首謀者だっけ?

356 23/08/02(水)14:25:33 No.1085591804

>Dプランの根本的な欠陥としては社会にとって必要不可欠な仕事への適性のある人間が現れなければ誰もやらないままになる >それは困るからそういう労働用の人間を作れば良いという事に必ずなる 働きアリになるべく作られる人間にとっては生まれながらにして不幸なんやな

357 23/08/02(水)14:25:45 No.1085591857

>正直あそこびっくりした >案外まともだなって 不倫相手の事だからな 余計なこと考えてるなってすぐわかる

358 23/08/02(水)14:25:50 No.1085591871

偽ラクス作ってる時点で何故もくそもねえ!

359 23/08/02(水)14:25:59 No.1085591912

>そもそもラクス暗殺って議長が首謀者だっけ? 不明だけど状況から考えると議長じゃね?ってぐらい

360 23/08/02(水)14:26:04 No.1085591934

>まずデスティニープラン実行するとして管理はその国の政治に任せるのか >遺伝子調べても職業に複数適正あったらどう選ぶのか成り手がすでに飽和してる職業に適正被ったらどうするのかとか実際の運用に関しては何も踏み込んでないからなあ 遺伝子検査で余ってる適性しか無いと分かった時点で殺処分するんじゃないの

361 23/08/02(水)14:26:14 No.1085591966

けど偽ラクスおっぱい大きい

362 23/08/02(水)14:26:21 No.1085591996

>偽ラクス作ってる時点で何故もくそもねえ! しかし俺はミーアについては議長を攻められん…

363 23/08/02(水)14:26:23 No.1085592003

>そもそもラクス暗殺って議長が首謀者だっけ? 不明 ザフトの特殊部隊と最新鋭機を動かせる誰かなんてほとんどいないとは思うが

364 23/08/02(水)14:26:25 No.1085592013

>偽ラクス作ってる時点で何故もくそもねえ! 偽ラクス持ち出したから政治家として成功できたのか政治家として成功した後担ぎ出しのか全然わからねえじゃん!

365 23/08/02(水)14:26:28 No.1085592024

凡夫は自由より少しでもいい生活がしたいんだ

366 23/08/02(水)14:26:32 No.1085592038

>だからレクイエムとネオジェネシスを用意した >真っ向からぶつかって破壊された >この結果からするとエース機体などで頑張れば戦略兵器を突破できるから >戦略兵器で制圧するプランというのがあの世界だと弱い手札としてみられるようになったんだよな ロードアストレイΩってなんか馬鹿にされるけどCEの世界ってこういう世界なんだよな 制圧兵器よりアホみたいに強いやつが警察として駆けつけてくるほうが怖い

367 23/08/02(水)14:26:35 No.1085592045

ゴミ収集の人とか適正なんて存在しないと思うが社会に必須だろ 職業に貴賎を明確に生んじゃうよ

368 23/08/02(水)14:26:37 No.1085592053

>そもそもラクス暗殺って議長が首謀者だっけ? わからん わからんがベルリン前にデストロイの画像が出てるモニタに一緒にキラ達襲撃に使われたアッシュの画像データがある

369 23/08/02(水)14:26:38 No.1085592064

>偽ラクス作ってる時点で何故もくそもねえ! その偽ラクスも善性の強い人物で危うく取り込まれるところだった

370 23/08/02(水)14:26:39 No.1085592070

>けど偽ラクスおっぱい大きい 整形前も味のある顔してるよな

371 23/08/02(水)14:26:52 No.1085592120

本物のラクス様は議長の偉業といっていいだろう

372 23/08/02(水)14:26:57 No.1085592144

ただでさえコーディネーターの存在で優生思想が根付いてるあの世界でデスティニープランなんてものを実践したら取り返しがつかない事になると思う

373 23/08/02(水)14:27:00 No.1085592161

>遺伝子検査で余ってる適性しか無いと分かった時点で殺処分するんじゃないの 戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ!

374 23/08/02(水)14:27:10 No.1085592191

>>けど偽ラクスおっぱい大きい >整形前も味のある顔してるよな 元も悪くないよねミーア

375 23/08/02(水)14:27:21 No.1085592221

遺伝子カースト制に基づく運命的奴隷種族ってのが出て来るから凄い地獄だぞ

376 23/08/02(水)14:27:22 No.1085592229

>力があるからザフトに行ったり来たりシンをぶん殴ったりできるんだ 正確にはそれ+コネだね ラクスとカガリにフリーダムのパイロット凄い豪華だ

377 23/08/02(水)14:27:39 No.1085592290

>>遺伝子検査で余ってる適性しか無いと分かった時点で殺処分するんじゃないの >戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ! もう戦争起きてるからモーマンタイやろ!

378 23/08/02(水)14:27:41 No.1085592295

シーゲルの側近もユニウス条約でやらかして失脚 あとちょっとでプラントのすべてが手に入る予定だったんすよ…ラクスさえいなければ

379 23/08/02(水)14:27:43 No.1085592304

>Dプランの根本的な欠陥としては社会にとって必要不可欠な仕事への適性のある人間が現れなければ誰もやらないままになる >それは困るからそういう労働用の人間を作れば良いという事に必ずなる そうだねところでソキウスという個体がいますね

380 23/08/02(水)14:27:55 No.1085592346

>戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ! 逆らう奴は超高出力ビームで消し飛ばせば解決!

381 23/08/02(水)14:28:04 No.1085592379

時代的に遺伝子がセンセーショナルだったからこその作風でもあるから今冷静になるとそもそも遺伝子から何もかも判断するとか無理でしょってなる

382 23/08/02(水)14:28:06 No.1085592386

>ゴミ収集の人とか適正なんて存在しないと思うが社会に必須だろ >職業に貴賎を明確に生んじゃうよ そんなもん現実の時点で今なおあるんだから今更だ

383 23/08/02(水)14:28:11 No.1085592407

>戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ! だからネオジェネシスを用意する必要があったんですね

384 23/08/02(水)14:28:28 No.1085592460

>>戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ! >逆らう奴は超高出力ビームで消し飛ばせば解決! だからキラとラクスはこいつ放置したらヤバイとなったんだな…

385 23/08/02(水)14:28:53 No.1085592544

あんたの遺伝子は末代までアスハ毛のお守りだよ!

386 23/08/02(水)14:28:58 No.1085592561

>本物のラクス様は議長の偉業といっていいだろう その本物も暗殺してしまうから議長は金の卵を自分で潰すような奴というところで片手落ちだ

387 23/08/02(水)14:29:31 No.1085592668

政治家なんかやらずにアイドルPしてれば良かっただけの男

388 23/08/02(水)14:29:31 No.1085592677

>>>戦後の復興策って建前でそんなことやったらそれこそ紛争しか起きねえだろ! >>逆らう奴は超高出力ビームで消し飛ばせば解決! >だからキラとラクスはこいつ放置したらヤバイとなったんだな… それで今後の計画等はありますか?

389 23/08/02(水)14:29:36 No.1085592691

>時代的に遺伝子がセンセーショナルだったからこその作風でもあるから今冷静になるとそもそも遺伝子から何もかも判断するとか無理でしょってなる 遺伝子は人の大部分を支配しうるけど その遺伝子も結構頻繁に変異起こしたりするからな コーディはウィルスや放射線に対してある程度の防護能力を付与してるかもしれんが

390 23/08/02(水)14:29:40 No.1085592708

デスティニープランの運用でどこまで過激なことやるかもなんもかも想像でしかねえんだ アニメでは遺伝子調べて適性のある職業に就いてもらいます以外に何も描写はねえんだ

391 23/08/02(水)14:29:57 No.1085592759

>だからキラとラクスはこいつ放置したらヤバイとなったんだな… でもあの混迷の世界を導く先導者であったのは確かだから そのルートを潰すならお前ら責任取れよ?ってことで議長になります……白服も着ます……

392 23/08/02(水)14:30:09 No.1085592809

>だからネオジェネシスを用意する必要があったんですね プラントまで駆けつけてくる軍勢はこいつで消し飛ばせば安心だからね 真っ向から破壊されたけど

393 23/08/02(水)14:30:19 No.1085592840

>時代的に遺伝子がセンセーショナルだったからこその作風でもあるから今冷静になるとそもそも遺伝子から何もかも判断するとか無理でしょってなる 少なくともコーディ作れる程度には遺伝子解析できてる世界だしそこを現実基準で考えなくていいんじゃないの 分かるからこそ実行したんだろうし

394 23/08/02(水)14:30:23 No.1085592853

>>本物のラクス様は議長の偉業といっていいだろう >その本物も暗殺してしまうから議長は金の卵を自分で潰すような奴というところで片手落ちだ 彼女のおっぱいは消すには惜しい ってなってたらワンチャンあったのにな

395 23/08/02(水)14:30:28 No.1085592872

結局子どもがどんどん減るコーディネイターの問題解決してないのに遺伝子で全部判断!がもう絶対無理 遺伝子を全把握が無理

396 23/08/02(水)14:30:39 No.1085592910

そもそもの話遺伝子操作がちっとも上手くいってないから絶賛詰んでる社会がプラントなのにその遺伝子操作が万事うまく行く前提のプラン提示されてもな

397 23/08/02(水)14:30:47 No.1085592942

>ただでさえコーディネーターの存在で優生思想が根付いてるあの世界でデスティニープランなんてものを実践したら取り返しがつかない事になると思う ナチュラルでもコーディネーターに勝る点があるからいいのかコーディネーターの方が選択肢が増えて余計悪化するのかどうなるんだろうな どっちでもえらいことになりそうではあるが

398 23/08/02(水)14:31:06 No.1085593012

>それで今後の計画等はありますか? 生き残るために戦って勝ったはいいけどなかったから 仕方なくラクスはプラントトップに立った ストレスで唇が厚くなった

399 23/08/02(水)14:31:34 No.1085593126

>少なくともコーディ作れる程度には遺伝子解析できてる世界だしそこを現実基準で考えなくていいんじゃないの >分かるからこそ実行したんだろうし 逆だ スパコディのキラが例外で一般的に遺伝子の改変精度100%ではないし生殖機能にも問題が出ちゃってる程度の創作としては逆にシビアすぎる技術しかないのだ

400 23/08/02(水)14:31:45 No.1085593172

まぁディスティニープランの理屈でアスラン兵士にしたら大失敗してるんで机上の空論でしかない

401 23/08/02(水)14:31:47 No.1085593180

同時期連載のデルタアストレイだと火星では遺伝子による就職斡旋みたいな感じで転職は自由(ただやる人はいない)って話ではあったなぁ

402 23/08/02(水)14:32:15 No.1085593278

>まぁディスティニープランの理屈でアスラン兵士にしたら大失敗してるんで机上の空論でしかない 議長!!!1111

403 23/08/02(水)14:32:44 No.1085593390

>まぁディスティニープランの理屈でアスラン兵士にしたら大失敗してるんで机上の空論でしかない 所属の問題であってやってること結局兵士じゃないですかアスラン

404 23/08/02(水)14:33:01 No.1085593441

実際判断できるか分からないけどジェネシス使ってでも全世界に強要しますとかアホすぎるしプランの実現可能性自体は疑わなくていいだろ それで実際幸せになるかどうかが争点だし

405 23/08/02(水)14:33:03 No.1085593449

ミーアはコーディネーターとして作られた才能ではなく本人の天然の才能がありますよ議長 彼女は最高のシコーディネーターです

406 23/08/02(水)14:33:26 No.1085593531

CE以前にいろいろあってまともな遺伝子持ってる人間が8割しかいなくなったんだよね めちゃくちゃだなこの世界

407 23/08/02(水)14:33:27 No.1085593533

>デスティニープランの運用でどこまで過激なことやるかもなんもかも想像でしかねえんだ プランに反抗しようとした動きを見せただけでいきなりレクイエムで消し飛ばすのは過激よ

408 23/08/02(水)14:33:30 No.1085593545

>所属の問題であってやってること結局兵士じゃないですかアスラン 結果だけ見るから嫌われるんですよ議長

409 23/08/02(水)14:33:35 No.1085593566

>まぁディスティニープランの理屈でアスラン兵士にしたら大失敗してるんで机上の空論でしかない 上司と同僚にアスラン係の才能がなかったのが悪い

410 23/08/02(水)14:34:04 No.1085593665

アスランの遺伝子適性はアスランだっただけだろ

411 23/08/02(水)14:34:41 No.1085593779

>プランに反抗しようとした動きを見せただけでいきなりレクイエムで消し飛ばすのは過激よ それはプラン自体の問題点では無くてあくまで議長の強硬的な態度の問題だからな アニメでのDプラン自体のメリットデメリットは殆どなにも可視化されてないと言っていい

412 23/08/02(水)14:34:43 No.1085593784

遺伝子がその人の全てを決める理論はアスランが一人で全て破綻させているからな…

413 23/08/02(水)14:34:54 No.1085593817

ディズニープランではこうした問題を解決し遺伝子によりアスラン係を選べるのです

414 23/08/02(水)14:34:56 No.1085593830

ミーアのおっぱいはシリコンだったか自前だったか思い出している…

415 23/08/02(水)14:35:06 No.1085593862

>プランに反抗しようとした動きを見せただけでいきなりレクイエムで消し飛ばすのは過激よ あれぐらいやらないと殴りに来るから撃つしかなかったみせしめも兼ねてるけどあれでラクス陣営が動いて最終決戦に行ってしまったのも確かだ

416 23/08/02(水)14:35:43 No.1085593997

>ミーアのおっぱいはシリコンだったか自前だったか思い出している… 整形前も大きかった記憶がある ちんぽが覚えてるから間違いないはず

417 23/08/02(水)14:35:52 No.1085594020

ラクス見てる限りアスラン係ストレスやばそう

418 23/08/02(水)14:35:54 No.1085594028

>ディズニープランではこうした問題を解決し遺伝子によりアスラン係を選べるのです やりたくないです…

419 23/08/02(水)14:35:56 No.1085594035

>ディズニープランではこうした問題を解決し遺伝子によりアスラン係を選べるのです コーディネーター特攻のラクスとスーパーコーディネーターのキラしかアスラン係できない現状は大変だからな…

420 23/08/02(水)14:36:12 No.1085594097

マジでアスランとキラは種死で株落としたよな…

421 23/08/02(水)14:36:14 No.1085594109

運命が当時色々言われてた部分だからなディスティニープランがどんな程度なのかさっぱりわからないのは

422 23/08/02(水)14:36:15 No.1085594114

>整形前も大きかった記憶がある >ちんぽが覚えてるから間違いないはず わかった お前のちんぽを信用しよう

423 23/08/02(水)14:36:18 No.1085594124

>>ディズニープランではこうした問題を解決し遺伝子によりアスラン係を選べるのです >やりたくないです… 運命に逆らうつもりか?

424 23/08/02(水)14:36:22 No.1085594143

>それはプラン自体の問題点では無くてあくまで議長の強硬的な態度の問題だからな >アニメでのDプラン自体のメリットデメリットは殆どなにも可視化されてないと言っていい デスティニープランを受け入れないとどうなるかわかるねと脅してはいても実際に導入してみたらどうなるのかまでは描写してないんだよな…

425 23/08/02(水)14:36:40 No.1085594199

>>プランに反抗しようとした動きを見せただけでいきなりレクイエムで消し飛ばすのは過激よ >それはプラン自体の問題点では無くてあくまで議長の強硬的な態度の問題だからな >アニメでのDプラン自体のメリットデメリットは殆どなにも可視化されてないと言っていい それに関しては間違わない指導者による独裁ならいいって話と同じだから別にいいんじゃない? その間違わない指導者=遺伝子があってるか否かって話で

426 23/08/02(水)14:36:42 No.1085594206

>ディズニープランではこうした問題を解決し遺伝子によりアスラン係を選べるのです 秘書というかお付きの部下みたいなの居たらある程度ブレーキになるだろうから実際有用ではある 問題はアスランの暴走は実際に正しいことが多いことだが…

427 23/08/02(水)14:36:58 No.1085594272

ノートに書かれてたってのがなんというかその…

428 23/08/02(水)14:37:00 No.1085594280

>それはプラン自体の問題点では無くてあくまで議長の強硬的な態度の問題だからな >アニメでのDプラン自体のメリットデメリットは殆どなにも可視化されてないと言っていい キラが遺伝子いじってる人だけが有利になってさらに格差が進むよねって言ってるだろ!

429 23/08/02(水)14:37:15 No.1085594346

>マジでアスランとキラは種死で株落としたよな… 種死で株落としてないキャラとか出てないキャラとノイマンくらいだろ

430 23/08/02(水)14:37:19 No.1085594362

こんなこと言って女連れで裏切るんだからすごいぜ

431 23/08/02(水)14:37:22 No.1085594370

アスランにお前何でこんなところで遊んでんの?俺達めっちゃ大変なんだかんな?と発破をかけ動くきっかけにして 最終戦では議長の思惑通りに動いてくれず各所を守る活躍っぶりとイザークって隠れMVPなのでは

↑Top