虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)11:43:54 杏子と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)11:43:54 No.1085547451

杏子とのデート回が無料配信中だぜ! https://youtu.be/x4EqZQjVTug

1 23/08/02(水)11:44:54 No.1085547683

サ店に行く回か…

2 23/08/02(水)11:45:13 No.1085547746

へぇ、デートかよ

3 23/08/02(水)11:46:12 No.1085547968

D

4 23/08/02(水)11:46:34 No.1085548032

俺からすればまだ地味すぎるくらいだぜ

5 23/08/02(水)11:47:42 No.1085548285

shuffleやっぱかっこいいな

6 23/08/02(水)11:48:56 No.1085548551

なぜかねじ込まれたアニオリのデュエル!

7 23/08/02(水)11:49:21 No.1085548642

王様 女心には鈍感な模様

8 23/08/02(水)11:50:34 No.1085548925

真崎杏子十六歳は激マブなカラダしてますね

9 23/08/02(水)11:50:39 No.1085548943

ステップジョニーの回?

10 23/08/02(水)11:51:06 No.1085549032

すげ!

11 23/08/02(水)11:51:23 No.1085549104

わりと序盤の話のはずなのに53話!?ってなって全何話か調べたら224話で なそ

12 23/08/02(水)11:51:24 No.1085549110

もう一人の僕が最近なんか元気なくてさ… がシモの話にも聞こえる

13 23/08/02(水)11:51:26 No.1085549119

ここらへんはまだ棒読み気味だな風間くん…

14 23/08/02(水)11:51:31 No.1085549133

こうしてアニメで見ると美少女モンスター2体融合で音楽家の帝王になるの意味分からないな

15 23/08/02(水)11:52:10 No.1085549292

OPのイシュタール姉弟に混ざるシャーディーで笑う

16 23/08/02(水)11:52:37 No.1085549386

>ここらへんはまだ棒読み気味だな風間くん… ドゥヒンからここまでよく成長してると思う もう1年やってるしな

17 23/08/02(水)11:52:58 No.1085549449

>ここらへんはまだ棒読み気味だな風間くん… でもこの取ってつけたみたいな「ぜ!」が遊戯っぽい気がする

18 23/08/02(水)11:53:12 No.1085549499

黒き森のウィッチの効果使わないのか…

19 23/08/02(水)11:53:25 No.1085549545

超えられない イライラする

20 23/08/02(水)11:54:34 No.1085549788

>わりと序盤の話のはずなのに53話!?ってなって全何話か調べたら224話で >なそ アルカトラズでの決勝の間にアニオリが挟まってバトルシティから記憶編までにまた沢山アニオリ挟まるからな…

21 23/08/02(水)11:55:02 No.1085549904

何にしようか迷うぜ

22 23/08/02(水)11:55:18 No.1085549968

ミュージシャンキングってデート回だったんだ

23 23/08/02(水)11:55:42 No.1085550070

隠された効果発動!とかじゃなくて普通に自分のカードのテキストよく読んでなくて負けるの斬新すぎない?

24 23/08/02(水)11:55:44 No.1085550076

ファンデッキじゃなかったのか…

25 23/08/02(水)11:56:01 No.1085550143

https://youtu.be/aFPnKTzpBlI ふつくしい…回も配信中!

26 23/08/02(水)11:56:21 No.1085550233

デートでカドショはちょっと…

27 23/08/02(水)11:56:24 No.1085550243

なんつーサブタイトルだ fu2424665.jpg

28 23/08/02(水)11:56:44 No.1085550323

>隠された効果発動!とかじゃなくて普通に自分のカードのテキストよく読んでなくて負けるの斬新すぎない? たまーーにある

29 23/08/02(水)11:56:52 No.1085550345

>隠された効果発動!とかじゃなくて普通に自分のカードのテキストよく読んでなくて負けるの斬新すぎない? 気軽に当時のデュエリストたちを刺すな

30 23/08/02(水)11:57:29 No.1085550494

メタル化の効果の勘違いはわりとあるあるだと思う 当時の小学生には

31 23/08/02(水)11:57:34 No.1085550511

>王様 >女心には鈍感な模様 だって童貞のまま死んだっぽいし…

32 23/08/02(水)11:58:08 No.1085550654

MADで死ぬほど聞いたセリフがポンポン出てくる

33 23/08/02(水)11:58:24 No.1085550722

本田くんこんな声だっけ…

34 23/08/02(水)11:59:20 No.1085550953

>本田くんこんな声だっけ… 確かこの後に病気で変わってTDODで帰ってくる

35 23/08/02(水)11:59:25 No.1085550973

石版見た瞬間の王様の理解力すごくね

36 23/08/02(水)12:00:29 No.1085551238

カタエロ服遊戯

37 23/08/02(水)12:01:37 No.1085551501

本田くんとバクラの声は変わってるから…

38 23/08/02(水)12:01:46 No.1085551551

腕シル回かと思ったら違った

39 23/08/02(水)12:02:55 No.1085551836

>腕シル回かと思ったら違った もっと腕にシルバー巻くとかSA☆回はパズルを鎖にする回だから…

40 23/08/02(水)12:03:16 No.1085551935

サ店回って杏子が負かしたダンサーと決闘するの盛られてたよね

41 23/08/02(水)12:05:20 No.1085552427

実際ここで素引した光の封札剣はバトルシティ編で大活躍だからな…

42 23/08/02(水)12:06:12 No.1085552668

>サ店回って杏子が負かしたダンサーと決闘するの盛られてたよね なんなら原作だと王様は腕のシルバーに否定的

43 23/08/02(水)12:06:44 No.1085552799

ファンデッキかと思ったらガチだったやつか

44 23/08/02(水)12:09:38 No.1085553557

ヴゥゥゥンどっちのパックを買うか迷うぜ!

45 23/08/02(水)12:12:36 No.1085554311

アニメだとカットされたサ店発言

46 23/08/02(水)12:12:49 No.1085554360

DMはバトルシティの最中にアニオリ挟んで バトルシティ終わったらドーマ編KCグランプリ編と1年2ヶ月アニオリやって 記憶編も全体的にアニオリ構成で 闘いの儀もアニオリ展開入ってる全身アニオリマンだからな

47 23/08/02(水)12:13:07 No.1085554443

杏子の完全に人生舐めてる感じが凄いぜ そりゃアメリカ行っても黒人チンポに落とされるファンアートが書かれるわけだぜ

48 23/08/02(水)12:13:37 No.1085554594

>ここらへんはまだ棒読み気味だな風間くん… ここからどんどんドスが効いた声になっていく

49 23/08/02(水)12:14:33 No.1085554844

>>サ店回って杏子が負かしたダンサーと決闘するの盛られてたよね >なんなら原作だと王様は腕のシルバーに否定的 もっと腕にシルバー巻くとかさ!は原作でも言ってなかった?

50 23/08/02(水)12:15:23 No.1085555094

王様も普通にカード買ってデッキ作ってるんだなと

51 23/08/02(水)12:15:36 No.1085555178

メタル化の効果を勘違いしてないか?のくだりは効果間違えてる「」相手に偶に使ってるけどこれが元ネタと知ってる人どれくらいいるんだろと思いながら使ってる

52 23/08/02(水)12:15:51 No.1085555248

腕にシルバー巻くとかさは千年パズルを鎖に変えた時 実際に腕にシルバー巻くのはその後

53 23/08/02(水)12:16:07 No.1085555320

オベリスク初登場のシーンかっこいいな

54 23/08/02(水)12:16:21 No.1085555404

チェーンディストラクションってそんなに良いカードかな…

55 23/08/02(水)12:16:22 No.1085555409

城之内の夢にいなくて凹む舞に声かける王様いいよね

56 23/08/02(水)12:16:30 No.1085555439

うーん…どっちを買うか超魔導

57 23/08/02(水)12:17:01 No.1085555593

>王様も普通にカード買ってデッキ作ってるんだなと DM勢ができるカード創造は融合モンスターくらいだよ

58 23/08/02(水)12:17:47 No.1085555821

>チェーンディストラクションってそんなに良いカードかな… (原作効果なら)コイツは強力だぜ!

59 23/08/02(水)12:18:10 No.1085555954

>>王様も普通にカード買ってデッキ作ってるんだなと >DM勢ができるカード創造は融合モンスターくらいだよ 誰だ!我らを呼ぶのは!

60 23/08/02(水)12:18:17 No.1085555982

そんなにぜを語尾につけないのな

61 23/08/02(水)12:18:25 No.1085556031

>>チェーンディストラクションってそんなに良いカードかな… >(原作効果なら)コイツは強力だぜ! 三枚積みを殺せるから社長にめっちゃ効くとか…?

62 23/08/02(水)12:18:28 No.1085556047

遊戯王は一番短くて120話ってよく考えたらおかしいシリーズだな… セブンスはもっと短いけど実質ゴーラッシュに続くだし…

63 23/08/02(水)12:18:30 No.1085556057

>>>サ店回って杏子が負かしたダンサーと決闘するの盛られてたよね >>なんなら原作だと王様は腕のシルバーに否定的 >もっと腕にシルバー巻くとかさ!は原作でも言ってなかった? 言ってない むしろイマイチセンスないぜあいつって言ってる

64 23/08/02(水)12:18:33 No.1085556079

ocgに合わせたら展開的に別になくても問題なくなった連鎖破壊

65 23/08/02(水)12:19:07 No.1085556246

原作ではけっこうぜー!つけてる

66 23/08/02(水)12:19:13 No.1085556273

>>>>サ店回って杏子が負かしたダンサーと決闘するの盛られてたよね >>>なんなら原作だと王様は腕のシルバーに否定的 >>もっと腕にシルバー巻くとかさ!は原作でも言ってなかった? >言ってない >むしろイマイチセンスないぜあいつって言ってる そうなの!?

67 23/08/02(水)12:19:22 No.1085556324

>>王様も普通にカード買ってデッキ作ってるんだなと >DM勢ができるカード創造は融合モンスターくらいだよ エクストラデッキが無いから融合モンスターってカードが存在しなくて盤面に融合素材モンスターが残ってたりするんだったか

68 23/08/02(水)12:19:34 No.1085556393

ぜー!はむしろ表が言ってるイメージあるわ

69 23/08/02(水)12:20:06 No.1085556556

ソリッドビジョンがなかったらどうやってんだ融合モンスター…

70 23/08/02(水)12:20:21 No.1085556640

腕シルは原作でも言ってるよ!

71 23/08/02(水)12:20:37 No.1085556719

腕シルは一応原作でも言ってる デート回では無い

72 23/08/02(水)12:21:03 No.1085556848

もっと腕にシルバー巻くとかよ! もっと腕にシルバー巻くとかさ!

73 23/08/02(水)12:21:16 No.1085556932

巻くとかさぁ!じゃなくて巻くとかよ!だった気がする原作

74 23/08/02(水)12:21:21 No.1085556957

無から生み出すよりも普通にパック買ってデッキ作ってる方が好きだわ個人的には

75 23/08/02(水)12:21:30 No.1085557002

うーん!どっちを買おうか悩むぜ!

76 23/08/02(水)12:22:06 No.1085557177

王様の時代みんな金ピカで地味と感じるのもさもありなん

77 23/08/02(水)12:22:07 No.1085557194

アニメシリーズが続くにつれ何というか買って手に入れるものじゃないというか不思議なアイテム感が増していくからなカード

78 23/08/02(水)12:23:18 No.1085557551

>アニメシリーズが続くにつれ何というか買って手に入れるものじゃないというか不思議なアイテム感が増していくからなカード 初期の時点で世界に1枚しかないブラックマジシャンガールとそのサポートどこで手に入れた疑惑が付き纏うぜ!

79 23/08/02(水)12:23:32 No.1085557633

もっとシルバー巻くとかさ!は原作に無かったらしいな

80 23/08/02(水)12:23:46 No.1085557709

>もっと腕にシルバー巻くとかよ! >もっと腕にシルバー巻くとかさ! 原作の王様って結構口悪いというか言葉荒いよな

81 23/08/02(水)12:23:51 No.1085557738

>王様の時代みんな金ピカで地味と感じるのもさもありなん 記憶編で金ピカにされた時はなんだこの変な格好ってめっちゃ戸惑ってるからシンプルに好みじゃないだけかもしれない

82 23/08/02(水)12:24:17 No.1085557873

千年パズルを鎖で吊るすの派手すぎないかな? オレからすれば地味すぎるくらいだぜ!もっと腕にシルバー巻くとかよ! (別の回で相棒が杏子と王様のデートのために腕にシルバー巻く) (この腕シルバー)いまいちセンスないぜあいつ の流れ

83 23/08/02(水)12:24:50 No.1085558072

すげ! やったじゃん!

84 23/08/02(水)12:25:00 No.1085558126

>>アニメシリーズが続くにつれ何というか買って手に入れるものじゃないというか不思議なアイテム感が増していくからなカード >初期の時点で世界に1枚しかないブラックマジシャンガールとそのサポートどこで手に入れた疑惑が付き纏うぜ! 原作のガール一枚しかないとか言われてないから… GXで一枚しかないことになってDMアニオリ含めてめちゃくちゃになったけど

85 23/08/02(水)12:25:26 No.1085558270

>>もっと腕にシルバー巻くとかよ! >>もっと腕にシルバー巻くとかさ! >原作の王様って結構口悪いというか言葉荒いよな 汚ぇ手でパズルに触れるんじゃねぇクソガキ!

86 23/08/02(水)12:25:51 No.1085558411

わりと爽やかな回だなデート回

87 23/08/02(水)12:25:56 No.1085558436

腕シルはパズルの紐やめて鎖にした時?

88 23/08/02(水)12:25:58 No.1085558451

相棒はテンション高い時は~ぜー!で アテムは基本~よ!なイメージある

89 23/08/02(水)12:26:16 No.1085558565

fu2424762.jpg

90 23/08/02(水)12:26:19 No.1085558580

(世界に4枚しかなかったはずのブルーアイズの豊富なサポートカード)

91 23/08/02(水)12:26:20 No.1085558582

王様になると急にバリバリになる学ランも悪いと思うんですよ

92 23/08/02(水)12:26:28 No.1085558640

>(別の回で相棒が杏子と王様のデートのために腕にシルバー巻く) >(この腕シルバー)いまいちセンスないぜあいつ >の流れ 王様の好みの腕シルバーじゃなかったんだな…

93 23/08/02(水)12:26:32 No.1085558663

創造よりパック買うほうがいいって気持ちはよく分かるけどどうしても主人公しか持ってないカードの扱いがね… 遊戯しか持ってないブラックマジシャンガールとか何なん?っていう

94 23/08/02(水)12:26:32 No.1085558665

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1085540438.htm

95 23/08/02(水)12:26:42 No.1085558726

デュエルするようになってから大人しくなったと言われる事が多いがレアハンターを街を汚すゴミ呼ばわりしたり辛辣な時はとことん辛辣

96 23/08/02(水)12:27:11 No.1085558890

>原作のガール一枚しかないとか言われてないから… >GXで一枚しかないことになってDMアニオリ含めてめちゃくちゃになったけど パンドラが知らなかった時点で市販とは思えないぜ!

97 23/08/02(水)12:27:19 No.1085558942

見たことないのに知ってる台詞多かった

98 23/08/02(水)12:27:34 No.1085559025

恐らく唯一のカードを購入するシーン

99 23/08/02(水)12:27:47 No.1085559103

腕シルで鎖にしたらそれはそれで御伽戦で困った現象が起きたりする

100 23/08/02(水)12:27:53 No.1085559135

>>原作のガール一枚しかないとか言われてないから… >>GXで一枚しかないことになってDMアニオリ含めてめちゃくちゃになったけど >パンドラが知らなかった時点で市販とは思えないぜ! 所詮カードを愛してないレアハンターだし…

101 23/08/02(水)12:29:26 No.1085559674

マリクとかバクラにはフン…魔術師の小娘か…みたいな割と知ってる感じの反応されるので多分パンドラがにわかなだけだと思われる

102 23/08/02(水)12:29:34 No.1085559724

プロキシで公式デュエルしまくってるって考えたらやべぇなグールズ…

103 23/08/02(水)12:29:50 No.1085559806

し、知らね~

104 23/08/02(水)12:30:13 No.1085559915

パンドラの嫁がBMG使いでマリクに記憶消された説もある

105 23/08/02(水)12:31:27 No.1085560343

>プロキシで公式デュエルしまくってるって考えたらやべぇなグールズ… なんならレアカード強盗団ってだけで当時より数段ヤバイやつらになってると思う

106 23/08/02(水)12:31:29 No.1085560367

美少女カードとして有名そうなもんだけどなあの世界でも GXだと確かそんな感じの扱いだったと思うし

107 23/08/02(水)12:31:58 No.1085560535

1部除けばHEROも普通に市販されてるのかな

108 23/08/02(水)12:32:46 No.1085560812

>1部除けばHEROも普通に市販されてるのかな エドと実質ミラーマッチしてたしそうじゃない?

109 23/08/02(水)12:32:53 No.1085560851

ステップジョニーがちょっといいやつに

110 23/08/02(水)12:32:57 No.1085560869

>美少女カードとして有名そうなもんだけどなあの世界でも >GXだと確かそんな感じの扱いだったと思うし GXは有名な雰囲気の割にデュエルキングのデッキの一枚しかないってことになってなんかちぐはぐになった

111 23/08/02(水)12:33:17 No.1085560981

女カードオンリーかと思ったらいきなり出てくるミュージシャンキング

112 23/08/02(水)12:33:21 No.1085561005

DMの頃はいっぱいあったけどGXでは一枚ってことは誰かが破いて回ったとか?

113 23/08/02(水)12:34:00 No.1085561222

>プロキシで公式デュエルしまくってるって考えたらやべぇなグールズ… こいつらの総帥名乗るやつクズだな

114 23/08/02(水)12:34:16 No.1085561299

交際してやるぜ 俺でよければな

115 23/08/02(水)12:34:22 No.1085561330

エドも8パック買ってデッキ組んでたよね

116 23/08/02(水)12:34:27 No.1085561363

>女カードオンリーかと思ったらいきなり出てくるミュージシャンキング 融合素材が意味不明なのは元々なのが悪い

117 23/08/02(水)12:34:34 No.1085561410

遊星も拾ったカードのデッキだしジャンクウォリアーは普通に売ってるんだろうな

118 23/08/02(水)12:34:43 No.1085561460

>創造よりパック買うほうがいいって気持ちはよく分かるけどどうしても主人公しか持ってないカードの扱いがね… まぁそこは大会優勝特典のレアカードとかでいいんじゃねーかな 意外とアニメでそういうの無いよね

119 23/08/02(水)12:35:11 No.1085561628

ゼラってどれくらいのレアカードなんだろうか…20thぐらい?

120 23/08/02(水)12:35:17 No.1085561669

遊作なんて種族ごと存在しないやつだもんな…

121 23/08/02(水)12:36:00 No.1085561898

XYZとかは普通に市販されてるパックから引いてデッキ作ってたよな万条目

122 23/08/02(水)12:36:04 No.1085561924

みんな持ってるレアカードの死者蘇生を城之内君だけ持ってない設定とかいいよね

123 23/08/02(水)12:36:59 No.1085562238

>fu2424762.jpg これアテムの左目どうなってるの

124 23/08/02(水)12:37:33 No.1085562429

麻痺しがちだけど実は世界で一枚のカードの方が珍しいんだ

125 23/08/02(水)12:37:47 No.1085562513

>>fu2424762.jpg >これアテムの左目どうなってるの 多分ウインクしてる

126 23/08/02(水)12:37:53 No.1085562543

初期は得体のしれないやつ感凄かったけど仲間に存在を周知されてからどんどん普通の少年っぽくなってくよね王様

127 23/08/02(水)12:38:04 No.1085562606

デュエルチャンプのコピーデッキ作るファンとかいるんだろうな オシリスのブラマジは無理だけど

128 23/08/02(水)12:38:13 No.1085562664

>>fu2424762.jpg >これアテムの左目どうなってるの 閉じてる だけど言われてみるとなんか散眼してるように見える

129 23/08/02(水)12:38:16 No.1085562677

聖域の歌声持ってたな…俺も…

130 23/08/02(水)12:38:18 No.1085562692

黒き森のウィッチの効果が発動しなかったのはジョニーが忘れてただけとかいわれててダメだった

131 23/08/02(水)12:38:28 No.1085562742

ならサ店に行くぜ!は漫画の集中効果の疾走感がすごい

132 23/08/02(水)12:39:59 No.1085563319

>まぁそこは大会優勝特典のレアカードとかでいいんじゃねーかな >意外とアニメでそういうの無いよね アニオリで竜崎がエビルナイトドラゴンアンティで渡してたなーと思って調べたら あっちの世界でも全国大会二次予選の賞品だったらしい

133 23/08/02(水)12:40:16 No.1085563419

この回王様変な顔してる画面が多い

134 23/08/02(水)12:40:51 No.1085563624

>千年パズルを鎖で吊るすの派手すぎないかな? >オレからすれば地味すぎるくらいだぜ!もっと腕にシルバー巻くとかよ! >(別の回で相棒が杏子と王様のデートのために腕にシルバー巻く) >(この腕シルバー)いまいちセンスないぜあいつ >の流れ ひどい

135 23/08/02(水)12:41:06 No.1085563729

王様がファンデッキ呼ばわりしてるのがなんかだめだった

136 23/08/02(水)12:41:07 No.1085563734

>黒き森のウィッチの効果が発動しなかったのはジョニーが忘れてただけとかいわれててダメだった 適当な奴だからな…

137 23/08/02(水)12:41:39 No.1085563919

ブラマジの顔アップがかなり崩れててひどい

138 23/08/02(水)12:42:17 No.1085564173

ステップジョニーこいつエロだぜー!

139 23/08/02(水)12:42:24 No.1085564208

劇場版の後の表遊戯は簡単に手に入る市販でえげつないコンボデッキ作る人になってそうだ

140 23/08/02(水)12:42:28 No.1085564231

随分前だけど実はパック買ってカード当てる描写って  アニメでは結構ギリギリだみたいな話も聞いたことはある

141 23/08/02(水)12:43:38 No.1085564639

きっとファラオだからガチのシルバーっていうか銀細工まこーぜ!ぐらいの感覚で言ったのかもしれん…

142 23/08/02(水)12:43:56 No.1085564757

>劇場版の後の表遊戯は簡単に手に入る市販でえげつないコンボデッキ作る人になってそうだ 現実のOCGの非じゃないカードプールだろうしなぁ ついでに禁止制限も無さそうだし

143 23/08/02(水)12:44:08 No.1085564820

>遊作なんて種族ごと存在しないやつだもんな… デッキはダンジョンで拾った

144 23/08/02(水)12:45:18 No.1085565247

初期ではないんだけど初期特有の謎のテンションの高さ好き

145 23/08/02(水)12:45:20 No.1085565257

>現実のOCGの非じゃないカードプールだろうしなぁ >ついでに禁止制限も無さそうだし 一応バトルシティには禁止制限ある

146 23/08/02(水)12:46:18 No.1085565550

海馬のディスク試作回バトルシティルールになってるな…

147 23/08/02(水)12:46:35 No.1085565663

パックはGXまでは出てた 5D'sでも確かズシンの件でパックの存在は確認できたはず それ以降はたぶん出てない

148 23/08/02(水)12:48:31 No.1085566335

>ついでに禁止制限も無さそうだし 死者蘇生は制限 バトルシティのバーンは一応禁止だけど主催特権で破壊輪使う奴がいる

149 23/08/02(水)12:49:49 No.1085566804

>死者蘇生は制限 >バトルシティのバーンは一応禁止だけど主催特権で破壊輪使う奴がいる だからモンスター・プレイヤーに直接攻撃する「魔法」は禁止だっつってんだろ!

150 23/08/02(水)12:50:04 No.1085566882

>>ついでに禁止制限も無さそうだし >死者蘇生は制限 >バトルシティのバーンは一応禁止だけど主催特権で破壊輪使う奴がいる 特権じゃねえよ 禁止なのはモンスターとプレイヤーに直接ダメージを与える魔法だ

151 23/08/02(水)12:50:40 No.1085567109

(話の都合で何故か禁止されないドローカード達)

152 23/08/02(水)12:51:03 No.1085567237

>海馬のディスク試作回バトルシティルールになってるな… おかげで当時発売されていたダークゼブラとかに謎の出番が与えられた

153 23/08/02(水)12:51:41 No.1085567472

>(話の都合で何故か禁止されないドローカード達) バトルシティルールだと引いても一気に使えないから…

154 23/08/02(水)12:51:49 No.1085567524

モンスターに直接ダメージってなんだ…?千本ナイフとかその辺?

155 23/08/02(水)12:52:07 No.1085567632

破壊輪といえば防御輪の悲しき性能…

156 23/08/02(水)12:52:16 No.1085567686

杏子の元ネタはわとさん意識してるって作者言ってたが似てるかなぁ

157 23/08/02(水)12:52:17 No.1085567696

>だからモンスター・プレイヤーに直接攻撃する「魔法」は禁止だっつってんだろ! 魔法だけだったんだ

158 23/08/02(水)12:52:20 No.1085567717

>モンスターに直接ダメージってなんだ…?千本ナイフとかその辺? ファイアーボールとかサンダーボルトとか

159 23/08/02(水)12:53:21 No.1085568071

禁止ってバトルシティ編のバーンカードくらいか

160 23/08/02(水)12:53:29 No.1085568119

破壊しないでリリースするソウルテイカーはいいの一周回って今のOCG感ある

161 23/08/02(水)12:54:02 No.1085568310

社長!あの孔雀舞とかいうデュエリスト埋葬の腕っていうモンスター直接破壊する魔法カード使ってますよ!!

162 23/08/02(水)12:54:32 No.1085568464

バーンの魔法は徹底してるけどモンスター破壊系は割とアテムも使ってるからその辺はよく分からん

163 23/08/02(水)12:55:10 No.1085568687

>社長!あの孔雀舞とかいうデュエリスト埋葬の腕っていうモンスター直接破壊する魔法カード使ってますよ!! 破壊ではなく墓地に引きずり込むカードだぞ凡骨

164 23/08/02(水)12:55:34 No.1085568804

仕方ないが漫画は初期ゆえにふわふわした表現多いからわからんことが多いな 流石にGX以降はデュエル面でふわふわしたことは減っていくが

165 23/08/02(水)12:55:40 No.1085568848

fu2424874.webp

166 23/08/02(水)12:55:57 No.1085568923

墓地へ送ると破壊は違うからな!

167 23/08/02(水)12:56:11 No.1085569003

ロケット戦士とか召雷弾とかモンスターにダメージを与える描写は結構独特

168 23/08/02(水)12:56:46 No.1085569179

>仕方ないが漫画は初期ゆえにふわふわした表現多いからわからんことが多いな >流石にGX以降はデュエル面でふわふわしたことは減っていくが そもそも原作はやってるゲーム違うからさ OCG目線で考える方がおかしくない?

169 23/08/02(水)12:57:44 No.1085569471

神々の黄昏とディメンションマジックは合体攻撃だからでギリ通せるかもしれない

170 23/08/02(水)12:57:47 No.1085569486

まぁ単純にこのカードプールだとライトニングボルテックスはダメだよな…アニメの映え的にも…

171 23/08/02(水)12:58:54 No.1085569811

>そもそも原作はやってるゲーム違うからさ これのせいで最新の劇場版大変だったらしいな 一応あの中でやってるのはM&Wだから

172 23/08/02(水)12:59:43 No.1085570073

>神々の黄昏とディメンションマジックは合体攻撃だからでギリ通せるかもしれない その辺もそれなりに一貫してる 魔法カードで直接破壊するのはダメだけど魔法カードの効果でモンスターに合体攻撃させて破壊するのはOKみたいな

173 23/08/02(水)13:00:19 No.1085570245

カウンター罠とかもOCGが言葉を借りて後から体系化させただけで原作の罠カードは(罠・フィールド・カウンター)とか(罠・永続魔法・モンスター)とかすごいフリーダムな表記のやつ出てくるからな

174 23/08/02(水)13:00:19 No.1085570246

バトルシティ読んでて思ったけどロケット戦士強くない?

175 23/08/02(水)13:01:38 No.1085570616

>バトルシティ読んでて思ったけどロケット戦士強くない? バイサーデスとかもだけど無敵モードが強い

176 23/08/02(水)13:01:46 No.1085570658

>バトルシティ読んでて思ったけどロケット戦士強くない? めちゃくちゃ強い

177 23/08/02(水)13:02:14 No.1085570793

>バトルシティ読んでて思ったけどロケット戦士強くない? 無敵モード!

178 23/08/02(水)13:02:25 No.1085570840

無敵モードで攻撃力1500下げたらほぼ全モンスターパンサーウォリアーの射程に入るからな

179 23/08/02(水)13:02:38 No.1085570907

>バトルシティ読んでて思ったけどロケット戦士強くない? 最終的には攻撃力高いモンスターが正義なバトルシティルールで攻撃力永続1500ダウンはかなり鬼 海馬社長ブレイドナイトとかいう雑魚バニラ入れるスロットあるなら凡骨も持ってるロケット戦士使ったほうがいいんじゃないですか?

180 23/08/02(水)13:04:08 No.1085571329

でもブレイドナイトは終焉の召喚コストに出来るから…

181 23/08/02(水)13:04:24 No.1085571394

サウザンドナイフもテキスト読んだらサンボル効果でこれは…

182 23/08/02(水)13:04:55 No.1085571541

M &WはどんなシナジーがあるかわかったもんじゃないからOCG的感想でこっちの方がよくない?とか言っても無駄だ

183 23/08/02(水)13:05:34 No.1085571720

>サウザンドナイフもテキスト読んだらサンボル効果でこれは… ブラマジ専用サポなこと考えると原作みたいな全体破壊でもギリ許されたと思う 1体ってお前

184 23/08/02(水)13:05:42 No.1085571754

融合したらいいのになるとかあるのかもしれんからな…

185 23/08/02(水)13:05:58 No.1085571819

>サウザンドナイフもテキスト読んだらサンボル効果でこれは… 不正参加のグールズどもがルール守ってるわけないぜ!

186 23/08/02(水)13:06:21 No.1085571927

>海馬社長ブレイドナイトとかいう雑魚バニラ入れるスロットあるなら凡骨も持ってるロケット戦士使ったほうがいいんじゃないですか? 劇中に出てこなかっただけで隠されてた効果とかコンボとかあったかもしれないし…

187 23/08/02(水)13:08:55 No.1085572648

光の封殺剣を入れるかどうかで一晩悩んだり主力以外はみんな入れ替えたと言ってた遊戯たちのデッキに未だ残っているグレムリン(LV5)にも何か秘めた力があったのだろう

188 23/08/02(水)13:10:54 No.1085573231

原作は割とお互いのカード知識で攻撃するかどうか決める時があって面白い マシュマロン知らなくて殴っちゃうバクラとか

189 23/08/02(水)13:10:54 No.1085573236

エルフの剣士もレベル5だったんだっけ

190 23/08/02(水)13:12:16 No.1085573643

>原作は割とお互いのカード知識で攻撃するかどうか決める時があって面白い >マシュマロン知らなくて殴っちゃうバクラとか マスターデュエルも似た感じだぜー これ通るかなーでこれやったらどうなるのかなーって気持ちでぶっぱしてるぜー たまに自分の効果を自分のうららや墓穴で無効にするぜ

191 23/08/02(水)13:12:51 No.1085573808

ギャラリーのじーちゃんは大体全てのカードを知ってて地味に強キャラ

192 23/08/02(水)13:14:20 No.1085574257

>原作は割とお互いのカード知識で攻撃するかどうか決める時があって面白い >マシュマロン知らなくて殴っちゃうバクラとか マシュマロンのメガネ!で遅延してくる相棒にイラつくバクラ好き というかもう毎回バクラのリアクションがいちいち楽しいんだあいつのデュエル

193 23/08/02(水)13:16:11 No.1085574788

遊戯とか海馬はあのカードは●●…!って知ってたりするけど城之内は知らないので突っ込んでいく

194 23/08/02(水)13:16:29 No.1085574884

原作てか初代って海馬が最後まで完全な味方ではないのが地味にすごいなてって思うところなんだ アニメだとなんや出番多いけど漫画だとBC編でさよならしてる

195 23/08/02(水)13:16:34 No.1085574902

バルキリオンとアルカナナイトジョーカーとXYZの悲しき性能差…

196 23/08/02(水)13:17:11 No.1085575072

これ次回はふつくしい…の回か

197 23/08/02(水)13:18:01 No.1085575301

>原作てか初代って海馬が最後まで完全な味方ではないのが地味にすごいなてって思うところなんだ >アニメだとなんや出番多いけど漫画だとBC編でさよならしてる なのでこうやって劇場版を作る

198 23/08/02(水)13:18:06 No.1085575324

>>原作のガール一枚しかないとか言われてないから… >>GXで一枚しかないことになってDMアニオリ含めてめちゃくちゃになったけど >パンドラが知らなかった時点で市販とは思えないぜ! ガールを使うならブラマジと同時に入れるのは常識とエロペンギンが言ってたりもう何が何やら

199 23/08/02(水)13:18:08 No.1085575339

>アニメだとなんや出番多いけど漫画だとBC編でさよならしてる 闘いの儀終わった後になんとも言えない表情で外にいるのいいよね

200 23/08/02(水)13:24:02 No.1085576918

>>>原作のガール一枚しかないとか言われてないから… >>>GXで一枚しかないことになってDMアニオリ含めてめちゃくちゃになったけど >>パンドラが知らなかった時点で市販とは思えないぜ! >ガールを使うならブラマジと同時に入れるのは常識とエロペンギンが言ってたりもう何が何やら 多分王国の優勝商品としてI2に刷ってもらったんだと思う エロペンギンはあんなんでも元KC重鎮なので知ってる 演劇もされたとか諸々の描写は知らん

201 23/08/02(水)13:26:11 No.1085577465

世界に何枚しかないとかはフレーバーだからあんまり気にするとハゲるぞ

202 23/08/02(水)13:27:36 No.1085577826

BMGはそもそもアニオリ部分と原作とその後のアニメで全部違うから

203 23/08/02(水)13:31:20 No.1085578782

>BMGはそもそもアニオリ部分と原作とその後のアニメで全部違うから ドーマ編とかのデュエルモンスターズ世界のBMG 戦いの儀や超融合に出てきた記憶編のマナっぽいの GXに出てきたBMGの精霊(多分デュエルモンスターズ世界のやつ)

204 23/08/02(水)13:31:25 No.1085578803

原作の遊戯のデッキは黒魔術師専用サポートじゃなく魔術師サポートばかりだから☆6で攻撃力2000とかいう使い勝手悪いモンスター入れる必要ある?感が否めない ☆4でそこそこの攻撃力の魔術師何か入れたほうがいいんじゃ…

205 23/08/02(水)13:32:19 No.1085579029

>原作の遊戯のデッキは黒魔術師専用サポートじゃなく魔術師サポートばかりだから☆6で攻撃力2000とかいう使い勝手悪いモンスター入れる必要ある?感が否めない >☆4でそこそこの攻撃力の魔術師何か入れたほうがいいんじゃ… 知らねえ~~~

206 23/08/02(水)13:32:50 No.1085579156

>原作の遊戯のデッキは黒魔術師専用サポートじゃなく魔術師サポートばかりだから☆6で攻撃力2000とかいう使い勝手悪いモンスター入れる必要ある?感が否めない >☆4でそこそこの攻撃力の魔術師何か入れたほうがいいんじゃ… 合体攻撃とかもあるからなあ

207 23/08/02(水)13:35:17 No.1085579771

>原作の遊戯のデッキは黒魔術師専用サポートじゃなく魔術師サポートばかりだから☆6で攻撃力2000とかいう使い勝手悪いモンスター入れる必要ある?感が否めない >☆4でそこそこの攻撃力の魔術師何か入れたほうがいいんじゃ… お前遊戯のデッキ何かわかってんのか ブラマジバスブレ磁石の戦士エルフの剣士ガイア絵札三幻神カオソルデーモンの召喚カースオブドラゴン だぞ

208 23/08/02(水)13:35:46 No.1085579881

そういやオシリスラーオベリスクの三幻神はペガサスがカード化してやべぇからエジプトに封印したんだよね 何作ってんだこいつは

209 23/08/02(水)13:37:03 No.1085580229

>そういやオシリスラーオベリスクの三幻神はペガサスがカード化してやべぇからエジプトに封印したんだよね >何作ってんだこいつは 壁に彫られてたもんそのまま書き写したらやべーカードになったのは流石に責められないと思う

210 23/08/02(水)13:37:36 No.1085580376

>>原作の遊戯のデッキは黒魔術師専用サポートじゃなく魔術師サポートばかりだから☆6で攻撃力2000とかいう使い勝手悪いモンスター入れる必要ある?感が否めない >合体攻撃とかもあるからなあ 原作のディメンションマジックの合体攻撃は魔術師2人なら別に何でもいいんだぜ!

211 23/08/02(水)13:37:48 No.1085580419

>何作ってんだこいつは リンクスの描写だと神ブラマジブルーアイズあたりは運命が作るよう仕組んだっぽい

212 23/08/02(水)13:39:21 No.1085580834

>随分前だけど実はパック買ってカード当てる描写って  >アニメでは結構ギリギリだみたいな話も聞いたことはある バトスピだとカードダス回してたけどアレもマズイのかね

213 23/08/02(水)13:40:11 No.1085581042

原作だといないけどアニメだとOCG仕様になったことを振りかざして生贄一体で出てくるデーモン

214 23/08/02(水)13:41:06 No.1085581258

子供がギャンブルをしている描写とか言われるとおっしゃる通りで…としか言えないな…

215 23/08/02(水)13:44:59 No.1085582273

ただ単にパック買う描写は実際にやると金がかかる分センシティブになるってだけでは ただでさえ創作でないと許されないトップ解決やってんのに

216 23/08/02(水)13:45:22 No.1085582386

サテンに行くやつってこの話じゃないのか

217 23/08/02(水)13:47:24 No.1085582896

サ店に行くのはレアハンター戦前だし

218 23/08/02(水)13:48:52 No.1085583294

いやこれがサ店回 サ店ってセリフはカットされた

219 23/08/02(水)13:49:11 No.1085583368

書き込みをした人によって削除されました

220 23/08/02(水)13:49:44 No.1085583491

サ店カットされたのか…

221 23/08/02(水)13:50:30 No.1085583672

シルバーだぜ!

222 23/08/02(水)13:50:40 No.1085583713

ステップジョニーってこんな人だったのか…

↑Top