虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)09:39:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)09:39:27 No.1085523765

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/02(水)09:41:20 No.1085524132

ずっとゴミ持ってるじゃん

2 23/08/02(水)09:41:54 No.1085524275

お前こんな画像保存してんの?

3 23/08/02(水)09:42:39 No.1085524415

数年前に見た

4 23/08/02(水)09:43:09 No.1085524527

車移動の方が楽だね

5 23/08/02(水)09:43:38 No.1085524624

ゴミはなんなの…

6 23/08/02(水)09:45:49 No.1085525054

ああ自転車かな…?と思わせてやっぱりゴミ袋なのずるい

7 23/08/02(水)09:46:27 No.1085525177

>ゴミはなんなの… たぶん買った服とか

8 23/08/02(水)09:46:29 No.1085525185

一回でたくさん買っちゃう時点で実際の都会と大きくかけ離れてる画像来たな…

9 23/08/02(水)09:47:03 No.1085525269

イオンに全てあるやつ

10 23/08/02(水)09:47:14 No.1085525316

買い物は最後に行けよ…

11 23/08/02(水)09:47:39 No.1085525401

都内に気軽に行ける人は行こうと思えば毎週行けるから一度の買い物でまとめて買う必要ないしもし買うなら店にある配送のサービス利用するからな…

12 23/08/02(水)09:49:06 No.1085525664

都内に行くって東京人じゃないやん

13 23/08/02(水)09:50:32 No.1085525938

>都内に気軽に行ける人は行こうと思えば毎週行けるから一度の買い物でまとめて買う必要ないしもし買うなら店にある配送のサービス利用するからな… まあ最悪駅のコインロッカーに放り込むかな…

14 23/08/02(水)09:50:40 No.1085525965

田舎でも都会でもない人が描いた?

15 23/08/02(水)09:52:37 No.1085526363

真面目にレスすると都内の有名店なら無料で配送サービスやってるのが普通だから 食料品とか日常雑貨でもない限りはそれ利用する

16 23/08/02(水)09:52:58 No.1085526433

そもそも都内でも車使えばいいのでは?

17 23/08/02(水)09:53:16 No.1085526492

田舎の方が快適に見えるが…

18 23/08/02(水)09:53:24 No.1085526517

荷物置ける車って便利だねって話?

19 23/08/02(水)09:54:30 No.1085526744

>たぶん買った服とか 映画の席取ってるのクソ迷惑だな!

20 23/08/02(水)09:54:30 No.1085526745

>そもそも都内でも車使えばいいのでは? 都内で車使えるやつは

21 23/08/02(水)09:55:07 No.1085526887

真の金持ち

22 23/08/02(水)09:55:33 No.1085527000

>そもそも都内でも車使えばいいのでは? 下手すると歩いた方が早いくらいには車道混んでるぞ

23 23/08/02(水)09:56:06 No.1085527115

>そもそも都内でも車使えばいいのでは? 駐車場が殆ど無いから停車する場所に困るぞ 電車かタクシーじゃないと移動してられん

24 23/08/02(水)09:56:10 No.1085527126

都内の古着屋ってたんぽぽハウスだろ?知ってるぞ

25 23/08/02(水)09:56:33 No.1085527207

>そもそも都内でも車使えばいいのでは? 渋滞と入り組んだ路地と駐車場代の高さに目をつぶれるなら…

26 23/08/02(水)09:56:49 No.1085527257

下半分初めて見た

27 23/08/02(水)09:57:03 No.1085527304

イオンあるなら田舎じゃないじゃん

28 23/08/02(水)09:57:19 No.1085527364

荷物抱えて公園散歩とか 苦行が趣味でおられる?

29 23/08/02(水)09:57:39 No.1085527436

まとめ買いして荷物持ち運ぶの前提にしてる時点で店が身近にない一定以上の田舎の感覚ではある 東京だと必要になったらそのとき必要な分だけ買えばいいから荷物殆ど持たないしな…

30 23/08/02(水)09:58:37 No.1085527624

荷物関係なしに都会の方が遥かに運動量多いとは思う 田舎マジで歩かない

31 23/08/02(水)09:58:58 No.1085527684

俺東京人だけど八王子だから上みたいな感じだ…

32 23/08/02(水)09:59:04 No.1085527705

都内というより都心部の話だけど車の信号多くて車の移動が電車より時間かかる上にそのあと空いてる駐車場探すためにあちこち移動してさらに30分とかかかるからな… 素直に電車使った方が早いよね

33 23/08/02(水)09:59:29 No.1085527779

都心の繁華街なら繁華街の近くに車停めて結局結構歩くことになるから 結論として電車でよくねになっていくし重たいものは配送で送ればよくねになる

34 23/08/02(水)09:59:36 No.1085527802

映画館でそんなに場所とったら怒られそう

35 23/08/02(水)09:59:51 No.1085527848

この車バックしながら移動してる…

36 23/08/02(水)09:59:58 No.1085527865

まあ普通に車で都内ドライブするんやけどな

37 23/08/02(水)10:00:43 No.1085528023

都心のスタバも混みすぎてまともに落ち着けないからその時点でも幻想だわ まあ時間帯と日を選べば空いてるけどさぁ

38 23/08/02(水)10:01:01 No.1085528086

>俺東京人だけど八王子だから上みたいな感じだ… イオンじゃなくてイーアスなら俺と会ってるかも!

39 23/08/02(水)10:01:22 No.1085528148

都心住まいというわけでもなく車社会というわけでもなく 何をするにも電車移動しないといけないあたりの東京

40 23/08/02(水)10:01:27 No.1085528167

外出エアプが描いた絵ってこと…?

41 23/08/02(水)10:01:55 No.1085528251

>まあ普通に車で都内ドライブするんやけどな 混むからドライブはあんまり

42 23/08/02(水)10:03:07 No.1085528480

>外出エアプが描いた絵ってこと…? 都会か田舎か以前の問題か…

43 23/08/02(水)10:03:31 No.1085528562

>外出エアプが描いた絵ってこと…? 都会のエアプなら分かるけどなんで外出まで話を拡大するの…?

44 23/08/02(水)10:04:07 No.1085528665

東京引越して初日に調子乗って買い物してえらい目にあった事はある

45 23/08/02(水)10:05:01 No.1085528846

買い出しに行ったのか

46 23/08/02(水)10:05:06 No.1085528864

東京遊び行くたびにここで車乗りたくねえって思う

47 23/08/02(水)10:06:01 No.1085529028

店の並びがイオン過ぎる

48 23/08/02(水)10:06:26 No.1085529109

言われてみれば都会で買い物しても荷物になるだけだな 売れなくない?

49 23/08/02(水)10:06:42 No.1085529165

典型的なリア充既婚者の休日生活の独身版って感じ

50 23/08/02(水)10:07:12 No.1085529256

服屋の袋はこんなゴミ袋じゃなくて紙袋だろ

51 23/08/02(水)10:07:53 No.1085529388

東京人が行ってる店がイオンレベルなのはうん…

52 23/08/02(水)10:07:55 No.1085529397

これテキストとイラスト描いた人別だろ

53 23/08/02(水)10:09:03 No.1085529634

>東京人が行ってる店がイオンレベルなのはうん… フランGAPコムサ全部イオンに入ってるな…

54 23/08/02(水)10:09:20 No.1085529690

ド田舎の高校生が想像する都会的な感じはある

55 23/08/02(水)10:09:26 No.1085529719

リトルリーグと映画とピアノ演奏会をこなす超過密スケジュール思い出した

56 23/08/02(水)10:09:39 No.1085529771

田舎にはガストもGEOもイオンもない

57 23/08/02(水)10:10:07 No.1085529846

東京で大量の荷物持って電車に乗ってんの爆買い観光客かホームレスの二択じゃん

58 23/08/02(水)10:11:41 No.1085530161

書き込みをした人によって削除されました

59 23/08/02(水)10:12:02 No.1085530246

IKEAコピペの亜種?

60 23/08/02(水)10:12:15 No.1085530293

二人で出かけて話するなら上の方が濃密なんだよね…

61 23/08/02(水)10:12:39 No.1085530363

修学旅行生が京都の河原町でイオンに入ってるような店で買い物してるの見る

62 23/08/02(水)10:13:41 No.1085530573

混んでる電車で喋りたくねぇ

63 23/08/02(水)10:15:56 No.1085531028

バーに買い物袋大量に下げていくの死ぬほどだせえ

64 23/08/02(水)10:18:46 No.1085531596

そもそも東京人って表現がありえねえわサイヤ人じゃねえんだぞ

65 23/08/02(水)10:19:17 No.1085531698

んな大荷物抱えて丸一日遊びまくるヤツ見た事ねえよ

66 23/08/02(水)10:20:19 No.1085531921

フランって何…?

67 23/08/02(水)10:20:21 No.1085531926

闇市がらみの資料映像

68 23/08/02(水)10:20:58 No.1085532055

>んな大荷物抱えて丸一日遊びまくるヤツ見た事ねえよ いつでも買いに行けるのに大量買いとかしないよね

69 23/08/02(水)10:23:11 No.1085532467

郊外の安いスーパーに足伸ばした時に袋いっぱいをやらかしちゃうくらいかな

70 23/08/02(水)10:24:14 No.1085532704

>フランって何…? 多分フランフラン…?ただの雑貨屋なんだけどな

71 23/08/02(水)10:27:41 No.1085533402

>多分フランフラン…?ただの雑貨屋なんだけどな でもそれを知らない「」が居るわけなんで まあスレ画みたいなのが素なのかネタなのか分からん

72 23/08/02(水)10:28:05 No.1085533466

高校生くらいの時東京遊びに行ってこんなんだったわ 結局馴染みのある店しか入れねえの

73 23/08/02(水)10:30:11 No.1085533825

イオンにも映画館とスタバはある!

74 23/08/02(水)10:31:38 No.1085534066

語り…明かす?

75 23/08/02(水)10:32:18 No.1085534190

フランフランってそれこそ中高生の女の子が行きたがる奴で大人が行く店じゃないだろ…

76 23/08/02(水)10:35:48 No.1085534830

田舎者を必死にバカにするのはお上りさんだけって言う悲しい現実があるんだよね

77 23/08/02(水)10:36:38 No.1085534974

描いたのは別の人なんだろうけどまあ元の時点で服がめちゃくちゃかさばるってのを勘案に入れてないよな

78 23/08/02(水)10:36:57 No.1085535026

コムサとかGAPが無いレベルの田舎とかもう限界集落レベルの過疎都市だろ

79 23/08/02(水)10:37:03 No.1085535044

何でこういうイメージする人はスケジュールぎゅうぎゅうに詰めるの…

80 23/08/02(水)10:37:14 No.1085535083

この東京人の休日ってやつは20代の若いうちなら楽しいんだけど段々とつまらなくなって田舎のドライブがだんだんと楽しくなる

81 23/08/02(水)10:37:17 No.1085535095

>田舎者を必死にバカにするのはお上りさんだけって言う悲しい現実があるんだよね やたら方言嫌う上に東京弁が話せない自称東京人とかね…

82 23/08/02(水)10:37:55 No.1085535221

>何でこういうイメージする人はスケジュールぎゅうぎゅうに詰めるの… 若いから休憩って概念があんま無いんだ…

83 23/08/02(水)10:38:18 No.1085535303

>フランフランってそれこそ中高生の女の子が行きたがる奴で大人が行く店じゃないだろ… おっさんだけど好きだぞ

84 23/08/02(水)10:38:42 No.1085535370

>何でこういうイメージする人はスケジュールぎゅうぎゅうに詰めるの… 大体映画見ること基点にして一日終わると思うんだけどバイタリティ溢れてるよね…

85 23/08/02(水)10:39:05 No.1085535441

GAPって国内に120店舗以上あるんだ…

86 23/08/02(水)10:39:32 No.1085535531

イケアのアレなんかもいくら独身でも自分が子供のころ覚えてたら親がこんな自由なわけねえだろってわかりそうなもんだけどな…

87 23/08/02(水)10:40:11 No.1085535654

>若いから休憩って概念があんま無いんだ… 若いかな…実際やったことない奴が考えなしに詰めてるだけだろ 典型的なリア充既婚者の休日生活コピペと一緒

88 23/08/02(水)10:41:09 No.1085535840

頭ゴボウかよ

89 23/08/02(水)10:41:34 No.1085535922

>>東京人が行ってる店がイオンレベルなのはうん… >フランGAPコムサ全部イオンに入ってるな… イオンシネマで映画も観れるしスタバも入ってるし 東京=イオンモールになってるな

90 23/08/02(水)10:42:37 No.1085536098

都内にある高台の公園ってどこだろう…

91 23/08/02(水)10:42:43 No.1085536120

若いと逆にしょうもない店でもずーっと入り浸っちゃったりして梯子は逆に減るぞ スタバで時間潰すとかもったいないじゃん!ってなる 半端に年食った人じゃないかこれ

92 23/08/02(水)10:43:13 No.1085536218

おしゃれなbarって23区在住だけどいった事ない 飲みに行くなら居酒屋行っちゃう…

93 23/08/02(水)10:44:14 No.1085536407

目的がある日と無い日の行動がごっちゃな感じするなこれ

94 23/08/02(水)10:45:12 No.1085536600

>そもそも都内でも車使えばいいのでは? 田舎者のレス

95 23/08/02(水)10:47:25 No.1085536990

都会の休日はふと思い立った時に適当な美術館とか入れるのが好きだったな

96 23/08/02(水)10:48:45 No.1085537236

>何でこういうイメージする人はスケジュールぎゅうぎゅうに詰めるの… 例の自称ブルジョワの休日のネタを思い出した

97 23/08/02(水)10:50:15 No.1085537488

ビルの高層階にあるお高いデート用みたいなとこはしらんけど その辺のバーって雰囲気オシャンティでも案外客層ふつう

98 23/08/02(水)10:51:52 No.1085537802

どうしてうんこをつけて颯爽登場してしまうんです?

99 23/08/02(水)10:52:16 No.1085537897

初手ショッピングだからそれ移行ずっと○が棒人間の横にあるのが面白い

100 23/08/02(水)10:52:21 No.1085537916

荷物持ってそんなにうろつきたくねえ…

101 23/08/02(水)10:54:40 No.1085538362

都会の人ほど何するか定型化してる気がするよ 地方の人みたいに今日何すんべみたいなのがない

102 23/08/02(水)10:56:06 No.1085538632

都会というか東京だけ美術館博物館の密度が他と桁違いなのずるい 本物がみれるの東京だけじゃん

103 23/08/02(水)10:57:13 No.1085538855

>荷物持ってそんなにうろつきたくねえ… コインロッカーに置いとけよってなる

104 23/08/02(水)10:57:52 No.1085538985

>>荷物持ってそんなにうろつきたくねえ… >コインロッカーに置いとけよってなる 都会はコインロッカーもバカ高いからな…

105 23/08/02(水)10:58:14 No.1085539049

>都会というか東京だけ美術館博物館の密度が他と桁違いなのずるい 人口と人の流れ考えたら当たり前だろというほかない

106 23/08/02(水)10:58:33 No.1085539098

>コインロッカーに置いとけよってなる イオンじゃないんだから

107 23/08/02(水)10:58:51 No.1085539147

>何でこういうイメージする人はスケジュールぎゅうぎゅうに詰めるの… 三男のリトルリーグ思い出した

108 23/08/02(水)10:58:51 No.1085539149

人が多いから施設も多いんだが行けば当然芋を洗うように人が多いという…

109 23/08/02(水)10:59:25 No.1085539277

>都会というか東京だけ美術館博物館の密度が他と桁違いなのずるい >本物がみれるの東京だけじゃん 京都にもいっぱいあるよ寺社仏閣の宝物殿とかが

110 23/08/02(水)11:00:33 No.1085539476

まあ現実的に考えたら人がいないとこに充実してる方が困るからな

111 23/08/02(水)11:01:56 No.1085539745

大荷物のままBARにいくイメージはちょっとないな

112 23/08/02(水)11:02:35 No.1085539852

都会もんはこんな両手一杯に買い物はしないでしょ

113 23/08/02(水)11:03:13 No.1085539967

買い物を軸にするか映画を軸にするかくらいは分けた方がええ

114 23/08/02(水)11:03:53 No.1085540082

お遊戯的なポップスの歌詞みたいな事書きやがって

115 23/08/02(水)11:04:48 No.1085540240

>イオンじゃないんだから イオンじゃないから持って歩きたくねえって話だろ

116 23/08/02(水)11:07:42 No.1085540771

>>イオンじゃないんだから >イオンじゃないから持って歩きたくねえって話だろ イオンじゃないからキレイで気の利いた場所にそうそうロッカーないんですよ

117 23/08/02(水)11:08:13 No.1085540839

>まあ現実的に考えたら人がいないとこに充実してる方が困るからな 伊豆って何であんなにおもしろ博物館多いんですかね…

118 23/08/02(水)11:08:49 No.1085540932

これ書いたの田舎の奴だろ 田舎者の休日だけ忠実に再現してる

119 23/08/02(水)11:08:58 No.1085540958

どこ行くにもそれなりのプランと目的がないと混雑でグダるから碌な目に会わないよ

120 23/08/02(水)11:09:05 No.1085540981

ちゃんと息子のサッカー観戦して娘のピアノ発表会見に行って早口の英語で喋れ

121 23/08/02(水)11:09:12 No.1085540998

田舎でも都市部まで電車で行って後は歩きとか路面電車で移動して店回るとかするし…

122 23/08/02(水)11:09:29 No.1085541040

>イオンじゃないからキレイで気の利いた場所にそうそうロッカーないんですよ イオンのロッカーなんて使いませんけど… スレ画簡単に移動するんだから最寄りの駅のロッカーにでも置いとけよ バーにまで持っていくなよ

123 23/08/02(水)11:09:35 No.1085541064

>田舎でも都市部まで電車で行って後は歩きとか路面電車で移動して店回るとかするし… 地方都市なんですよそれは

124 23/08/02(水)11:10:22 No.1085541204

買い物をするタイミングとお出かけをするタイミングがそもそも別だよね…

125 23/08/02(水)11:10:48 No.1085541285

行楽帰りに元気よくおしゃべりしてるのは十代女子らしきグループくらいしか見ないかもしれない

126 23/08/02(水)11:11:16 No.1085541368

ああそうか違和感の正体は一度で全部済ませてるからか… 買い物なら別に地元で一人でさっさと済ますからな

127 23/08/02(水)11:12:26 No.1085541548

>>田舎でも都市部まで電車で行って後は歩きとか路面電車で移動して店回るとかするし… >地方都市なんですよそれは 地方都市まで電車で移動するから住んでる所は田舎だし…

128 23/08/02(水)11:12:45 No.1085541598

>>田舎でも都市部まで電車で行って後は歩きとか路面電車で移動して店回るとかするし… >地方都市なんですよそれは 地方都市と田舎をごっちゃにしてる人よくいるし…

129 23/08/02(水)11:13:46 No.1085541778

都会暮らしマウントした過ぎて逆効果になってる …にしては本当に住んでる?外出してる?ってなる不思議な絵

130 23/08/02(水)11:15:12 No.1085542028

>都会暮らしマウントした過ぎて逆効果になってる 田舎者が田舎者を馬鹿にしようとしてるだけだから…

131 23/08/02(水)11:15:21 No.1085542066

>イオンのロッカーなんて使いませんけど… 便利ですよあのよく冷えるロッカー 生鮮買ったあとでブラブラできるのびっくりだよね

132 23/08/02(水)11:15:35 No.1085542103

人ごみの中でも、 思い出話に花を咲かせれば苦にならない

133 23/08/02(水)11:15:43 No.1085542134

空いてるならいいけど混んでる電車でそんなに喋らないでくれ

134 23/08/02(水)11:16:04 No.1085542184

>田舎でも都市部まで電車で行って後は歩きとか路面電車で移動して店回るとかするし… 路面電車のある田舎があってたまるか

135 23/08/02(水)11:16:08 No.1085542197

自転車に乗ってるのかと思ったらゴミ袋両手に持ってるのかそれ

136 23/08/02(水)11:16:50 No.1085542319

>便利ですよあのよく冷えるロッカー >生鮮買ったあとでブラブラできるのびっくりだよね いや都会の話しろよ

137 23/08/02(水)11:16:50 No.1085542320

映画館で横の席に荷物置いてんの普通に迷惑客だな…と思うけど都会だと違うのかしら…

138 23/08/02(水)11:17:19 No.1085542401

話に花が咲いたとしても満員電車はクソだよ

139 23/08/02(水)11:17:23 No.1085542413

>自転車に乗ってるのかと思ったらゴミ袋両手に持ってるのかそれ 俺も車輪かと思ったらゴミ袋でビビる

140 23/08/02(水)11:17:32 No.1085542453

>便利ですよあのよく冷えるロッカー >生鮮買ったあとでブラブラできるのびっくりだよね すげえいいもん置いてあるなイオン…

141 23/08/02(水)11:18:54 No.1085542694

>映画館で横の席に荷物置いてんの普通に迷惑客だな…と思うけど都会だと違うのかしら… いや普通に迷惑

142 23/08/02(水)11:19:05 No.1085542731

実際の都会はこうはならないけどこの画像みたいになるならイオンでいいや…楽だし歩かんで良いし涼しいし

143 23/08/02(水)11:21:22 No.1085543133

都会の映画館は人が多過ぎるのが難点 迷惑客と当たる確率高くなる

144 23/08/02(水)11:22:29 No.1085543323

デカいイオンはマジで一日潰せるよ

145 23/08/02(水)11:22:31 No.1085543329

どこに住んでるとか関係ないレベルの寂しい生活してるだけだと思う

146 23/08/02(水)11:22:39 No.1085543354

これじゃ移動兼荷物置きの車使う田舎者のほうが賢いじゃん

147 23/08/02(水)11:22:53 No.1085543381

>いや都会の話しろよ 埼玉は都会ぞ

148 23/08/02(水)11:29:27 No.1085544658

住んでるところにイオンも映画館もないから辛い 一生ボウリングで暇を潰している

↑Top