ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/02(水)07:08:40 No.1085500990
体重が増えすぎたから痩せる為に努力してるんだけど1ヶ月程度やってようやく3.3kg減った あと1.7kgくらい減らしたいけどこれなら楽勝だな!
1 23/08/02(水)07:11:28 No.1085501300
だが3日後恐るべし事態に…
2 23/08/02(水)07:13:06 No.1085501471
ちゃんと努力してて偉い
3 23/08/02(水)07:14:19 No.1085501587
何した?
4 23/08/02(水)07:15:12 No.1085501666
いちいち報告せんでいいぞ
5 23/08/02(水)07:15:44 No.1085501730
おはフリキチ
6 23/08/02(水)07:15:45 No.1085501733
>何した? コーラ系禁止基本お茶と水 歩く距離増加 甘い菓子類を極限まで減らす スナック菓子類は週末だけ 以上!
7 23/08/02(水)07:17:13 No.1085501893
代謝上げないとあんま意味ないなってなる
8 23/08/02(水)07:18:22 No.1085502012
間食禁止とコーラ禁止効くよね…つらい
9 23/08/02(水)07:18:55 No.1085502067
>>何した? >コーラ系禁止基本お茶と水 >歩く距離増加 >甘い菓子類を極限まで減らす >スナック菓子類は週末だけ >以上! 偉い… 変に減食するんじゃなくて食生活を普通にするだけでいいんだけど意外とみんなしない 早ければ2週間くらいで効果が表れるよね
10 23/08/02(水)07:20:17 No.1085502214
炭酸飲料は美味いけど歯がダメ受けるし基本飲むべきじゃないものなんだよな…
11 23/08/02(水)07:22:20 No.1085502423
地味に菓子パンが攻撃力高いから食ってるとヤバい
12 23/08/02(水)07:25:44 No.1085502758
ダイエット意識し始めると色々敵が多いことに気づくよね もらったクラッカーよく見てみたら高カロリーだったり
13 23/08/02(水)07:26:38 No.1085502854
あすけんなかったら絶対リバウンドしてた あのアプリはすごい
14 23/08/02(水)07:27:36 No.1085502962
>地味に菓子パンが攻撃力高いから食ってるとヤバい ナイススティックのカロリーに慄いてた「」が居たのは覚えてる
15 23/08/02(水)07:28:32 No.1085503069
菓子パンのヤバいのは攻撃力もだがあれは脂質がヤバいのだ
16 23/08/02(水)07:29:53 No.1085503227
タンパク質を意識して取るようにするとおのずとバランス良くなるよね
17 23/08/02(水)07:30:14 No.1085503259
結論すでに出てるけどそれ続けんのつらいからずっと裏道探されてるコンテンツだよねダイエットって
18 23/08/02(水)07:30:33 No.1085503292
脂もの避けるだけでかなり効果あるよね
19 23/08/02(水)07:30:53 No.1085503329
>結論すでに出てるけどそれ続けんのつらいからずっと裏道探されてるコンテンツだよねダイエットって いつまでも食いたいもの飲みたいものセーブすんの大変だからね ストレスも半端ない
20 23/08/02(水)07:32:23 No.1085503528
俺の場合内臓脂肪がついて身体のところどころに影響出てたから痩せないと死ぬなって感じてダイエットせざるを得なかった…
21 23/08/02(水)07:33:47 No.1085503702
>脂もの避けるだけでかなり効果あるよね 牛乳やヨーグルトみたいな乳製品好きな俺はダイエット無理そうだ…
22 23/08/02(水)07:35:40 No.1085503938
>牛乳やヨーグルトみたいな乳製品好きな俺はダイエット無理そうだ… 記録すりゃいいんだ 一日に必要な量より多くとらなければセーフ
23 23/08/02(水)07:37:07 No.1085504119
安くておいちい食べ物みんなデブの元!
24 23/08/02(水)07:39:18 No.1085504355
ダイエットって達成してもキープすること考えたらずっとその禁じられた生活しなきゃでつらい
25 23/08/02(水)07:40:55 No.1085504531
>ダイエットって達成してもキープすること考えたらずっとその禁じられた生活しなきゃでつらい 慣れるしその頃には辛くなくなっている 考えるだけでは痩せんのよ
26 23/08/02(水)07:41:02 No.1085504542
食う量減らして動く量を増やすだけで良いのにね 人間の自制心はあまりに脆弱
27 23/08/02(水)07:41:35 No.1085504607
筋トレもそうだけど慣れるまでが一番キツイ
28 23/08/02(水)07:41:52 No.1085504644
それでいま何kgなの
29 23/08/02(水)07:42:26 No.1085504705
>慣れるしその頃には辛くなくなっている ダイエットして1年くらい維持してるけど全然辛いから特にそんなことない
30 23/08/02(水)07:42:53 No.1085504769
>食う量減らして動く量を増やすだけで良いのにね しごと つかれ
31 23/08/02(水)07:43:23 No.1085504838
>それでいま何kgなの 180cm68.3kg できれば66.6kgくらいにしたい 元々がそのくらいだったから
32 23/08/02(水)07:44:01 No.1085504920
>>慣れるしその頃には辛くなくなっている >ダイエットして1年くらい維持してるけど全然辛いから特にそんなことない まだ慣れていないようだな つまり伸び代があるという事…流石だ
33 23/08/02(水)07:45:34 No.1085505093
運動中の水分補給のポカリ1リットルやめたら1週間で3キロ落ちて体重も安定してビビった ちゃんと調べたらカロリー高いね…
34 23/08/02(水)07:45:48 No.1085505121
>>それでいま何kgなの >180cm68.3kg >できれば66.6kgくらいにしたい >元々がそのくらいだったから ガリガリでは…?
35 23/08/02(水)07:46:49 No.1085505248
リバウンドって結局通常の人間の生活が辛いからなるんだよな 筋肉量が云々とか大嘘
36 23/08/02(水)07:47:37 No.1085505365
>>>それでいま何kgなの >>180cm68.3kg >>できれば66.6kgくらいにしたい >>元々がそのくらいだったから >ガリガリでは…? そうでもないのだ…ちょっと前内臓脂肪がついちまって腰回りヤバかったんだこれでも コレステロール引っかかって痩せないとやべーってなった
37 23/08/02(水)07:48:35 No.1085505492
>そうでもないのだ…ちょっと前内臓脂肪がついちまって腰回りヤバかったんだこれでも >コレステロール引っかかって痩せないとやべーってなった その身長体重で内臓脂肪あるとか骨密度大丈夫…?
38 23/08/02(水)07:48:42 No.1085505504
>180cm68.3kg >できれば66.6kgくらいにしたい んなもん誤差の範囲だわ
39 23/08/02(水)07:48:51 No.1085505528
>身長180cmの標準体重は71.3kgです。 ってググったらでてきたけどそれでコレステロールとかひっかかるって筋肉ほぼないのか?
40 23/08/02(水)07:49:27 No.1085505623
細いけど腹だけ出てるアレか 確かにみっともないから引っ込めたいよな
41 23/08/02(水)07:49:28 No.1085505625
プラマイ2kgは誤差だよ誤差
42 23/08/02(水)07:49:36 No.1085505645
5kgくらいまでは減るんだけどリバウンドというか飢餓感がすごくてなー 今は時間かけてちょっとずつ減らしてやっと7kgとかなんで一気に減るのうらやましいな
43 23/08/02(水)07:49:51 No.1085505680
ダイエットに一番役立つのは貧乏だよ
44 23/08/02(水)07:50:15 No.1085505730
まぁ…筋肉はほぼないな…! 腹肉もだいぶつまめてたよ71.6kgの頃
45 23/08/02(水)07:51:13 No.1085505855
ダイエットよりも筋トレしたほうがいいのでは?
46 23/08/02(水)07:51:16 No.1085505865
スレ「」から運動音痴の気配がするぜ
47 23/08/02(水)07:51:17 No.1085505866
>ダイエットに一番役立つのは貧乏だよ 安い菓子パン食って今日もしのぐぜー!
48 23/08/02(水)07:51:48 No.1085505929
>スレ「」から運動音痴の気配がするぜ な…何故わかる…
49 23/08/02(水)07:52:31 No.1085506023
>>ダイエットに一番役立つのは貧乏だよ >安い菓子パン食って今日もしのぐぜー! 菓子パンの攻撃だぜー!
50 23/08/02(水)07:52:35 No.1085506036
お前に必要なのはダイエットではない...運動だ!
51 23/08/02(水)07:53:26 No.1085506136
筋トレって続かないよね
52 23/08/02(水)07:53:42 No.1085506174
>安い菓子パン食って今日もしのぐぜー! 菓子パンが安い? 栄養ないし美味しくないのに無駄に高いな…ってなるだろ
53 23/08/02(水)07:55:52 No.1085506460
>お前に必要なのはダイエットではない...筋トレだ!
54 23/08/02(水)07:56:28 No.1085506536
餓鬼体型のアレだったら筋トレも必要じゃね? もちろん食事にも気を使った方がいいけど
55 23/08/02(水)07:57:17 No.1085506638
俺も餓鬼なんだけど筋トレってなにすりゃいいの
56 23/08/02(水)08:01:17 No.1085507178
わしは標準体重より4kg多いだけからセーフ
57 23/08/02(水)08:02:47 No.1085507397
腹に浮き輪みたいに肉つくのなんでだ?って思って調べたら ダイエットである程度痩せる→途中で辞めて食う→ダイエット→諦める→ の流れで落ちにくく付きやすい腹だけがデカくなり続けるからだと知った
58 23/08/02(水)08:03:16 No.1085507472
ロシアンツイスト!レッグレイズ!プランク!なんとかかんとかクランチ!
59 23/08/02(水)08:04:37 No.1085507672
腰痛持ちの餓鬼はどうすれば…
60 23/08/02(水)08:05:42 No.1085507849
>俺も餓鬼なんだけど筋トレってなにすりゃいいの めっちゃ軽くて続くやつ
61 23/08/02(水)08:05:50 No.1085507878
俺も標準体型でコレステロール高いけど家族全員そうだから家系だと思うことにした
62 23/08/02(水)08:06:02 No.1085507910
野菜ジュースもやばいんだよね
63 23/08/02(水)08:06:53 No.1085508071
>腰痛持ちの餓鬼はどうすれば… 腰の筋肉を付けろ 腰痛改善にも繋がってお得!
64 23/08/02(水)08:07:03 No.1085508112
>俺も標準体型でコレステロール高いけど家族全員そうだから家系だと思うことにした 家系は癖になるもんな
65 23/08/02(水)08:08:57 No.1085508410
メタボ男って痩せようとすると何故かやたら張り切って腹筋したがるよね はっきり言って腰痛の原因
66 23/08/02(水)08:10:15 No.1085508653
すすめられると断れない性格が憎い 手土産なんて滅びればいいのに
67 23/08/02(水)08:10:18 No.1085508667
いやよね~
68 23/08/02(水)08:13:54 No.1085509301
>ダイエットして1年くらい維持してるけど全然辛いから特にそんなことない そらダイエットし続けてるからそうだろ
69 23/08/02(水)08:15:05 No.1085509514
>筋トレって続かないよね せっかくちょっとでも筋肉付いたのにサボったら今まで鍛えた分が消えること考えたらサボれなくない?
70 23/08/02(水)08:16:05 ID:16bbvWOc 16bbvWOc No.1085509698
食事制限で減る分はすぐ頭打ちになるぞ そこから先は運動だ運動! 一緒に頑張ろうな…
71 23/08/02(水)08:17:15 ID:16bbvWOc 16bbvWOc No.1085509900
>腰痛持ちの餓鬼はどうすれば… ニクンのこれにやってるよ俺は https://youtu.be/hge3fr50o0o
72 23/08/02(水)08:19:25 No.1085510233
この世に炭水化物と脂質多すぎないか?
73 23/08/02(水)08:19:35 No.1085510256
おさんぽはたのしいけど筋トレはたのしくない…
74 23/08/02(水)08:22:32 No.1085510763
最初は炭水化物抜くと死ぬ程辛かったが 肉を食って30分くらいするといつの間にか満腹感が出てくるのに気が付いてから楽になった 炭水化物みたいな即効性の満腹感は無いが肉も時間経過でちゃんと満腹感がやってくる
75 23/08/02(水)08:23:44 No.1085510967
とりあえずデブで死なないようにしようと思って160kgから112kgまできた 二桁まで行きたい
76 23/08/02(水)08:24:11 No.1085511046
ストレス凄くて一日飲まず食わずで晩飯に弁当3つとおにぎり10個食うみたいなことしてて5年で50kg増えた時期あった コロナになってテレワークになったらストレスなくなって自然に落ちた
77 23/08/02(水)08:24:15 ID:16bbvWOc 16bbvWOc No.1085511056
>とりあえずデブで死なないようにしようと思って160kgから112kgまできた >二桁まで行きたい えらすぎる…
78 23/08/02(水)08:24:53 No.1085511153
>とりあえずデブで死なないようにしようと思って160kgから112kgまできた >二桁まで行きたい 160あったときはケツどうやって拭いてたの 届かないでしょ
79 23/08/02(水)08:25:17 No.1085511224
>とりあえずデブで死なないようにしようと思って160kgから112kgまできた >二桁まで行きたい だいぶ頑張ったな! ヒザ壊さないようにね
80 23/08/02(水)08:27:04 No.1085511484
>160あったときはケツどうやって拭いてたの 前からなら普通に届くよ ケツ拭けないような人って更に一つ上の階級に居ると思う
81 23/08/02(水)08:27:18 No.1085511533
>最初は炭水化物抜くと死ぬ程辛かったが >肉を食って30分くらいするといつの間にか満腹感が出てくるのに気が付いてから楽になった >炭水化物みたいな即効性の満腹感は無いが肉も時間経過でちゃんと満腹感がやってくる 野菜食って肉食うと適度に満腹になって腹持ちいいんだなと気付かされたよ 今はタンパク質をなるべく植物性を増やす努力してる
82 23/08/02(水)08:27:23 No.1085511545
膝と腰は消耗品だって学校で教えるべきだと思う
83 23/08/02(水)08:28:33 No.1085511731
>膝と腰は消耗品だって学校で教えるべきだと思う 小中学生みたいな若人がそんなの理解できるわけがないぜ
84 23/08/02(水)08:29:46 No.1085511919
>膝と腰は消耗品だって学校で教えるべきだと思う 消耗じゃなくて筋肉で保持されてるだけだぞ 消費する時点で衰えすぎ運動だ
85 23/08/02(水)08:29:49 No.1085511935
160ってすごいな…ズボンの足に一人ずつ人間入れるレベルだろ
86 23/08/02(水)08:32:06 No.1085512305
>この世に炭水化物と脂質多すぎないか? 食べすぎなきゃ好きなもん食ってもいいのだ
87 23/08/02(水)08:33:33 No.1085512539
ダイエット動画出してるyoutuberみんなタンパク質信者で困る そんなに好きならタンパク質の子になっちゃいなさい
88 23/08/02(水)08:35:05 No.1085512785
糖質減らしてタンパク質増やすのは結構簡単にできるけど脂質減らすのがキツい 揚げたい炒めたい
89 23/08/02(水)08:36:20 No.1085513011
>落ちにくく付きやすい腹だけがデカくなり続ける 部分太りなんて存在しない全身に体脂肪の何%脂肪がつくかパラメータ割り振られてるだけ 部分太りあったら今頃巨乳だらけじゃ
90 23/08/02(水)08:36:40 No.1085513077
脂質も加熱させたのは駄目とか言われるしよー
91 23/08/02(水)08:37:12 No.1085513174
でも俺巨乳だよ?
92 23/08/02(水)08:37:35 No.1085513257
でもやたら腹だけ出てるおじさんと全体的にデカいおじさんがいるのはなぁぜなぁぜ?
93 23/08/02(水)08:37:59 No.1085513339
>でもやたら腹だけ出てるおじさんと全体的にデカいおじさんがいるのはなぁぜなぁぜ? 胃下垂おじさんかも
94 23/08/02(水)08:38:01 No.1085513345
炭水化物食べないとか肉食べないとか極端なことやると体が要求するのか食いたくなってダメだった 全部バランスよく削って1か月で0.5キロ落とすとかそういうことやったら痩せてきた
95 23/08/02(水)08:38:23 No.1085513419
180なら70以上はほしくない…?
96 23/08/02(水)08:38:57 No.1085513524
>ダイエット動画出してるyoutuberみんなタンパク質信者で困る >そんなに好きならタンパク質の子になっちゃいなさい 人はみなタンパク質の子である
97 23/08/02(水)08:39:52 No.1085513720
>炭水化物食べないとか肉食べないとか極端なことやると体が要求するのか食いたくなってダメだった >全部バランスよく削って1か月で0.5キロ落とすとかそういうことやったら痩せてきた 面倒で地味なことが結局一番安定するんだよな…
98 23/08/02(水)08:42:13 No.1085514146
特定の栄養素を敵視する考えが蔓延してるのはバカが多いから
99 23/08/02(水)08:45:09 No.1085514699
>特定の栄養素を敵視する考えが蔓延してるのはバカが多いから imgなんかにいるくせに偉そうだなこいつ…
100 23/08/02(水)08:46:31 No.1085514951
>でもやたら腹だけ出てるおじさんと全体的にデカいおじさんがいるのはなぁぜなぁぜ? 筋肉の有無
101 23/08/02(水)09:04:19 No.1085517965
からあげクンで亡者化するケイティ・ペリーが百億円好きに使える身分でも楽なダイエットは無いと教えてくれる
102 23/08/02(水)09:14:07 No.1085519465
お菓子とゼロカロリーじゃないジュースやめて 軽くウォーキング始めたらひと月で2キロ減った
103 23/08/02(水)09:18:25 No.1085520184
>部分太りあったら今頃巨乳だらけじゃ 胸の肉が落ちやすいと考えたら別にそんなことなくね
104 23/08/02(水)09:19:30 No.1085520356
1月からジム行き始めて腕肩背中はだいぶがっしりしてきたけど腹がへこまない...
105 23/08/02(水)09:25:06 No.1085521277
子供も家のローンもあるから健康には気を遣うけど 体型はまあ年相応になるのは仕方ないと思っている
106 23/08/02(水)09:26:16 No.1085521487
毎日5~10km走ってるけど痩せる意識なしにやっても痩せないもんだね 目標立ててきっちり管理すれば勿論痩せるんだけど
107 23/08/02(水)09:28:20 No.1085521832
痩せるのが目的なら走るよか歩く方がいいしな
108 23/08/02(水)09:30:21 No.1085522148
今朝歩こうと思ったけど二度寝して日差し強くなっちゃった…
109 23/08/02(水)09:32:07 No.1085522442
心拍数上げる運動を筋トレ以外にやったほうが調子いいから有酸素入れてるけど同じ脈拍で揃えるとエアロバイクより走る方が楽だから不思議
110 23/08/02(水)09:38:46 No.1085523640
人間の身体は走りやすいように出来てるんだろうな 疲れないペースでジョギングしてると永遠に走れそうに思える
111 23/08/02(水)09:49:37 No.1085525768
久しぶりに会った後輩がめっちゃ太ってた ジュースを飲んでるとめっちゃ太るんだね
112 23/08/02(水)09:52:44 No.1085526389
コロナで嗅覚なくなったからあんま腹減らなくて痩せてきた
113 23/08/02(水)09:55:31 No.1085526991
ジュースは良くないよね無糖のお茶かコーヒーにするだけでだいぶん変わるわ
114 23/08/02(水)09:56:00 No.1085527099
>コロナで嗅覚なくなったからあんま腹減らなくて痩せてきた それ重症じゃん…
115 23/08/02(水)10:05:43 No.1085528974
低負荷長時間運動は消費カロリーの割に腹減りにくいからいいぞ 筋肉も付かないけど
116 23/08/02(水)10:12:45 No.1085530386
最近プールに人が多くて歩くの大変
117 23/08/02(水)10:22:04 No.1085532256
>久しぶりに会った後輩がめっちゃ太ってた >ジュースを飲んでるとめっちゃ太るんだね カロリー0の飲み物があるらしいな 水って言うんですけど
118 23/08/02(水)10:28:50 No.1085533597
水だけだと体内のイオンバランスが崩れて死ぬので塩麦茶とか塩コーヒーにする
119 23/08/02(水)10:34:40 No.1085534614
無糖ミルクティーにスティックシュガーを1本だけ
120 23/08/02(水)10:42:58 No.1085536169
毎日オートミールバナナプロテインシェイク飲んでる
121 23/08/02(水)10:48:47 No.1085537245
>おさんぽはたのしいけど筋トレはたのしくない… おさんぽに荷物足してラッキングだ ストック使ってノルディックウォーキング風にすると膝の負担も減るし上半身も動くぞ
122 23/08/02(水)10:59:46 No.1085539339
炭酸水いいぞ スカっと爽やかでありながら後味スッキリカロリー0 しかも割と満腹感も得られる