虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)03:30:34 台風危... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)03:30:34 No.1085489852

台風危険すぎて NHKが放送をネットで同時中継している、やばい https://www3.nhk.or.jp/news/live/

1 23/08/02(水)03:32:25 No.1085489958

大分ゆっくりなんだっけこいつ

2 23/08/02(水)03:33:04 No.1085489999

風速50m!?

3 23/08/02(水)03:33:32 No.1085490020

まっしろ

4 23/08/02(水)03:33:51 No.1085490031

瞬間最大風速50m/sって流石に沖縄でもヤバいだろ これから強まって予想で65m/sだし

5 23/08/02(水)03:34:10 No.1085490052

台風になれてる沖縄の人ですらビビってるから かなりやばいのかな

6 23/08/02(水)03:34:14 No.1085490058

沖縄こわぁ

7 23/08/02(水)03:34:36 No.1085490081

え?こんなやばいのか

8 23/08/02(水)03:34:59 No.1085490103

付けた瞬間に聞こえてきた45mを風速ではなく降水量と思ってしまった 寝よう

9 23/08/02(水)03:35:21 No.1085490129

台風慣れしている沖縄でも危険なレベル

10 23/08/02(水)03:35:55 No.1085490158

OKINAWAだけをころすカーヌン

11 23/08/02(水)03:36:32 No.1085490192

アパートが揺れてるすごい

12 23/08/02(水)03:36:38 No.1085490198

風が温いけどシムーンていうやつか

13 23/08/02(水)03:36:38 No.1085490199

那覇市全域避難指示って…30万人も…

14 23/08/02(水)03:37:01 No.1085490222

本州まで来るの?

15 23/08/02(水)03:37:24 No.1085490242

本州に寄って来てる!?

16 23/08/02(水)03:39:07 No.1085490331

931hpaとか拓也かよ

17 23/08/02(水)03:40:28 No.1085490409

こっちくんな大陸に行け

18 23/08/02(水)03:40:39 No.1085490419

沖縄県民だけど台風で停電するの多分10年ぶりくらいだよ

19 23/08/02(水)03:41:47 No.1085490490

昨日はどこ行くかぜんぜんわからなかったけど 今は本州寄ってく予測がだいぶ増えてきたな fu2424049.png

20 23/08/02(水)03:42:24 No.1085490514

>>沖縄県民だけど台風で停電するの多分10年ぶりくらいだよ >沖縄電力によりますと、台風6号の影響で、2日午前2時の時点で沖縄県内各地の18万5140戸で停電しています。 雨で涼しくなるわけでも無いしエアコン止まると地獄みたい

21 23/08/02(水)03:42:26 No.1085490519

来週本州まで来ます おかげで高気圧が破壊されて涼しくなる 代償として沖縄も破壊される

22 23/08/02(水)03:43:14 No.1085490556

>こっちくんな大陸に行け 本州の上空に太平洋高気圧が居座ってるせいで本州には来れないよ ただ偏西風の蛇行のせいで中国大陸上陸も出来ない板挟みの状態で もしも東シナ海で留まった時にどういう反応するか分かんない スーパー台風通り越してハリケーンサイズになるかも

23 23/08/02(水)03:43:48 No.1085490587

>>>沖縄県民だけど台風で停電するの多分10年ぶりくらいだよ >>沖縄電力によりますと、台風6号の影響で、2日午前2時の時点で沖縄県内各地の18万5140戸で停電しています。 >雨で涼しくなるわけでも無いしエアコン止まると地獄みたい 25~6度だから今夜はかなり涼しい

24 23/08/02(水)03:44:17 No.1085490612

そもそも太平洋高気圧に熱源を供給してるのがこの台風だからな…

25 23/08/02(水)03:44:23 No.1085490618

>25~6度だから今夜はかなり涼しい 不幸中の幸いだ… 早く復旧するといいね

26 23/08/02(水)03:45:09 No.1085490659

災害のときはNHKはネット配信してくれて助かる

27 23/08/02(水)03:45:14 No.1085490663

気温は低くても外は暴風雨で窓開けられるわけもないし湿気がね…

28 23/08/02(水)03:46:27 No.1085490732

NHKの中継見てるけどすごいな… 雨風どうなってんだこれ

29 23/08/02(水)03:47:16 No.1085490765

なんか…凄いことになってるな

30 23/08/02(水)03:47:38 No.1085490784

空ペットボトルがパコパコうるさい 強風でいちいち気圧変化するっぽいね

31 23/08/02(水)03:48:07 No.1085490804

大陸も大陸でえらいことになってるから…

32 23/08/02(水)03:48:15 No.1085490815

沖縄県の皆さん!沖縄から避難してください!

33 23/08/02(水)03:48:26 No.1085490828

今年は日本の空っておかしくなってんなーと思ってたら 世界中で異常気象なんだね なんなのまた恐竜時代でも来るの?

34 23/08/02(水)03:49:00 No.1085490851

なんでいつも本州に来るんだよ

35 23/08/02(水)03:49:17 No.1085490867

くの字に曲がってうまみ直撃かよ

36 23/08/02(水)03:49:26 No.1085490871

台風の色々な数字なんて大した目安にもならんけど今回はつよい そして遅い…!

37 23/08/02(水)03:49:26 No.1085490872

風速 50 m/s って

38 23/08/02(水)03:49:36 No.1085490881

>くの字に曲がってうまみ直撃かよ うまあじ

39 23/08/02(水)03:49:40 No.1085490883

この凄い嵐でも車は走ってるんだな

40 23/08/02(水)03:50:54 No.1085490941

>この凄い嵐でも車は走ってるんだな どんなときでも行かなくちゃいけないお仕事もあるからね

41 23/08/02(水)03:51:15 No.1085490958

930hPaってヤバくない!?

42 23/08/02(水)03:51:23 No.1085490966

那覇の定点カメラ見てると風が凄いね…

43 23/08/02(水)03:51:42 No.1085490978

避難指示ってどこに逃げるんだよ

44 23/08/02(水)03:52:15 No.1085491001

今予報見たらUターンどころかVターンしてんだけどどゆこと!?

45 23/08/02(水)03:52:17 No.1085491004

沖縄は実際慣れてるし田んぼや用水路気にしないでいいので平気 道路のアップダウンは激しいけど山も無いしでかい河川も無い

46 23/08/02(水)03:52:55 No.1085491034

沖縄をちょっと通りますよするだけだろ?

47 23/08/02(水)03:52:56 No.1085491035

ここから本州直撃コース!?

48 23/08/02(水)03:53:10 No.1085491045

小さい離島はサバイバル生活になるなこりゃ…

49 23/08/02(水)03:54:03 No.1085491087

>こっちくんな大陸に行け これの前の5号が黄海に行ったけど雨台風だったのに北京水没してたから 風台風のこいつが上陸したら大惨事になる…

50 23/08/02(水)03:54:15 No.1085491095

ちょっと待ってくれ クーラーがぬるい風しか吐かなくなったんだけど室外機かなんかイカれた?

51 23/08/02(水)03:54:40 No.1085491109

台風と線状降水帯ってどっちのがヤバいの?

52 23/08/02(水)03:54:45 No.1085491116

>小さい離島はサバイバル生活になるなこりゃ… 先週のマツコの知らない世界で沖縄の離島に行こうとかやってたのに…

53 23/08/02(水)03:55:20 No.1085491143

子供の頃は台風でワクワクしたのに…

54 23/08/02(水)03:56:08 No.1085491189

こいつの風邪で関西の予想気温が昨晩の予報から2度下がってる…

55 23/08/02(水)03:56:17 No.1085491199

そいえばこないだ韓国も大災害で大変なことになってたな 怖いなあ

56 23/08/02(水)03:56:55 No.1085491235

この台風が来たら夏が終わりそうだ

57 23/08/02(水)03:57:01 No.1085491243

なんか雨漏りが始まった… なんで雨漏りするんだよ鉄筋コンクリートだろうが

58 23/08/02(水)03:57:02 No.1085491244

もしかして7月までの猛暑で海水温が温められて それが台風ブーストしてる?

59 23/08/02(水)03:57:10 No.1085491256

いつもは海上で風速70m/sとかあっても上陸間際に速度落として風速50m/sとかになって本州の西側通過する頃にはまあまあの台風になるんだけど今回はほとんど勢い落ちてない

60 23/08/02(水)03:57:23 No.1085491274

>台風になれてる沖縄の人ですらビビってるから >かなりやばいのかな ここ数年くらいは気候変動の影響か知らんが台風むしろ本土にばっか行って沖縄にはあまり来なかった印象ある

61 23/08/02(水)03:58:21 No.1085491328

九州で勢い落とさずこの規模のまま本州はちょっとヤバそう

62 23/08/02(水)03:58:53 No.1085491360

天気アプリの予測見ると凄いターン決めてやがる

63 23/08/02(水)03:59:07 No.1085491376

明後日行く予定だったんだけどどうなるかな

64 23/08/02(水)03:59:20 No.1085491387

沖縄いるけど建物ごと飛ばされそう

65 23/08/02(水)03:59:26 No.1085491392

>九州で勢い落とさずこの規模のまま本州はちょっとヤバそう コロナ前に屋根吹き飛んでたのは大阪だったか

66 23/08/02(水)03:59:34 No.1085491402

風速60mで日本の耐震基準で建てた鉄筋構造物が曲がるそうだから流石は台風だ パワーが違う

67 23/08/02(水)04:00:00 No.1085491430

映像だけでも那覇やべえな!?

68 23/08/02(水)04:00:10 No.1085491438

風呂水だけじゃなく調理用に空ペットに水道水入れとくかな… 短時間の停電起こすようになってきた

69 23/08/02(水)04:00:16 No.1085491449

でもまだ変わる可能性もあるんでしょ? 数日前までは高気圧強すぎでこっち来れないよ言ってたんだし

70 23/08/02(水)04:00:22 No.1085491456

沖縄なら慣れっこだろう?

71 23/08/02(水)04:00:35 No.1085491468

気象庁とかの台風情報は 米軍からの提供多いけど お天気のことも調べてるんだね米軍

72 23/08/02(水)04:00:37 No.1085491471

>九州で勢い落とさずこの規模のまま本州はちょっとヤバそう 足が遅い台風で陸地に上陸して勢力が弱まらないなんて事はないので安心しろ

73 23/08/02(水)04:01:14 No.1085491510

一週間は沖縄に滞在するみたいだけど物資とか大丈夫なの

74 23/08/02(水)04:01:54 No.1085491543

>気象庁とかの台風情報は >米軍からの提供多いけど >お天気のことも調べてるんだね米軍 気象情報ないと航空機がね

75 23/08/02(水)04:01:58 No.1085491546

>気象庁とかの台風情報は >米軍からの提供多いけど >お天気のことも調べてるんだね米軍 そりゃ天候は作戦の進行に大きく関わるし…

76 23/08/02(水)04:02:04 No.1085491553

>気象庁とかの台風情報は >米軍からの提供多いけど >お天気のことも調べてるんだね米軍 そりゃあ衛星とかも持ってるしね

77 23/08/02(水)04:02:49 No.1085491596

泥濘を進軍する気なんぬ…

78 23/08/02(水)04:02:51 No.1085491598

米軍何とかしろや

79 23/08/02(水)04:02:53 No.1085491600

>沖縄なら慣れっこだろう? 実際沖縄はまあ大丈夫だと思うけど… 今後の行き先は多分…

↑Top