虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/02(水)03:04:41 大谷を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)03:04:41 No.1085488106

大谷を売れば大谷よりいい選手が手に入ったのに

1 23/08/02(水)03:06:06 No.1085488206

>大谷よりいい選手 誰?

2 23/08/02(水)03:31:10 No.1085489890

コラムニストってダルい仕事だな

3 23/08/02(水)03:32:38 No.1085489976

もう大谷の価値って野球選手だけじゃないだろ

4 23/08/02(水)03:33:39 No.1085490023

大谷より良い選手を挙げてみろ

5 23/08/02(水)03:34:09 No.1085490051

ぶっちゃけ売り時逃したのは本当だよ オールインさせちゃったから来年残すのもアレだし

6 23/08/02(水)03:36:59 No.1085490216

人気者相手に適当吹くだけで海を超えた先まで名前が轟くんだからちょろいもんだ

7 23/08/02(水)03:38:10 No.1085490280

>ぶっちゃけ売り時逃したのは本当だよ >オールインさせちゃったから来年残すのもアレだし まぁ去年売っとけよというのはそう そんで売り時を逃した以上今年に全身全霊を賭けないといけないのもそう

8 23/08/02(水)03:38:14 No.1085490283

FA出ていかれるようなチームならトレードに出したほうが得だろう

9 23/08/02(水)03:39:32 No.1085490352

向こうもFAに人的補償とかあんの?

10 23/08/02(水)03:40:14 No.1085490390

MLBは優勝争いしてるチームが下位のチームからトップクラスの選手貰う代わりに期待の若手ごっそり放出するトレードが結構行われるのよ

11 23/08/02(水)03:41:48 No.1085490491

>向こうもFAに人的補償とかあんの? ないよ しかも自動でFAだよ

12 23/08/02(水)03:43:02 No.1085490549

ぶっちゃっけ大谷FAまで2ヶ月しかないんでトレードバリューも正直なところあまりない

13 23/08/02(水)03:43:35 No.1085490579

FAやトレードの感覚が日本とは全然違うんでこの考えも間違っちゃいないよ

14 23/08/02(水)03:44:58 No.1085490647

何百億とかで売れるなら売った方が経営的にはいいとかはあるんでない

15 23/08/02(水)03:45:40 No.1085490692

大谷をトレードで放出すると将来のスター級が5人くらい貰える

16 23/08/02(水)03:49:46 No.1085490887

バーランダーアストロズ行くのか

17 23/08/02(水)03:57:15 No.1085491263

真面目にエンゼルスはマイナー売りまくって数ヶ月のために注ぎ込んでるから将来があまりにも暗いのは事実でしかない

18 23/08/02(水)03:59:43 No.1085491411

全米の認知度17%って日本人記者が流したデマらしいねイギリスが改めて調査したら44%だってさやばくないか

19 23/08/02(水)04:00:51 No.1085491482

しかし大谷はほぼ間違いなく出ていくしトラウトもそこそこ歳だし何にせよ今年を逃したらしばらく暗黒なのは変わりないと思う

20 23/08/02(水)04:01:33 No.1085491522

>しかし大谷はほぼ間違いなく出ていくしトラウトもそこそこ歳だし何にせよ今年を逃したらしばらく暗黒なのは変わりないと思う レンドンを信じろ

21 23/08/02(水)04:04:04 No.1085491659

インタビューで「これで大谷は生涯エンゼルス!」みたいなの見たけどうん…

22 23/08/02(水)04:04:12 No.1085491664

なんか知らんけどエンゼルスばっかり大谷使っててずるい!みたいな感じ?

23 23/08/02(水)04:05:56 No.1085491758

>なんか知らんけどエンゼルスばっかり大谷使っててずるい!みたいな感じ? いや単純に売り時間違えたよねって話でしょ

24 23/08/02(水)04:06:24 No.1085491779

向こうでは選手起用について国籍や人種的含む色々な政治があるから…

25 23/08/02(水)04:06:53 No.1085491812

>なんか知らんけどエンゼルスばっかり大谷使っててずるい!みたいな感じ? そりゃクリーンなMLBトップスターなんてどこのチームも欲しがるよ間違いなくグッズ売れまくるし1月しか居なくてもそのグッズがプレミア物になるし

26 23/08/02(水)04:07:14 No.1085491830

>なんか知らんけどエンゼルスばっかり大谷使っててずるい!みたいな感じ? ばかなの?

27 23/08/02(水)04:09:20 No.1085491920

大谷人気に対して変な夢見すぎでしょ トップクラスだろうがガンガン移籍するMLBでそんな騒ぎにはならんよ

28 23/08/02(水)04:09:25 No.1085491926

いくら最新の出来事とはいえ写真のチョイスにまず悪意がある

29 23/08/02(水)04:09:44 No.1085491952

今年PO行けたら全部解決って話でもないよね

30 23/08/02(水)04:10:04 No.1085491971

去年出してなくて今年オールインなんだから今言うのは違くない?

31 23/08/02(水)04:10:49 No.1085492016

>今年PO行けたら全部解決って話でもないよね エンゼルス編は一応区切りがつく

32 23/08/02(水)04:10:56 No.1085492019

>今年PO行けたら全部解決って話でもないよね 行けようが行けまいが来年以降は地獄が待ってるぜ!

33 23/08/02(水)04:10:59 No.1085492023

経営者気取りのアホが売り時がー売り時がー言ってるだけだよ

34 23/08/02(水)04:11:34 No.1085492052

>経営者気取りのアホが売り時がー売り時がー言ってるだけだよ 野球はファン目線では?

35 23/08/02(水)04:12:08 No.1085492082

>経営者気取りのアホが売り時がー売り時がー言ってるだけだよ FAまで待ってどうすんのって話でもある もう遅いけど

36 23/08/02(水)04:12:30 No.1085492089

なんで去年が売り時だったのかいまいちわかってない

37 23/08/02(水)04:12:43 No.1085492098

売り時間違えたってことは引く手数多なんだしみんな使いたいのは事実では

38 23/08/02(水)04:14:18 No.1085492181

>売り時間違えたってことは引く手数多なんだしみんな使いたいのは事実では そんな当たり前の話は今更してねーんだよ

39 23/08/02(水)04:14:23 No.1085492188

羨ましいのは格安契約の時だけだよ 自分のチームに来る時は適正価格になる

40 23/08/02(水)04:15:09 No.1085492215

>そんな当たり前の話は今更してねーんだよ >経営者気取りのアホ

41 23/08/02(水)04:15:39 No.1085492243

現時点でオオタニサンにとって理想のご都合展開ってなんなの

42 23/08/02(水)04:18:18 No.1085492375

エンゼルスの身の丈に合わない大谷を握り続けることで経営がヤバいみたいな話?

43 23/08/02(水)04:18:24 No.1085492380

>現時点でオオタニサンにとって理想のご都合展開ってなんなの ワールドシリーズ優勝→FA

44 23/08/02(水)04:18:24 No.1085492381

>現時点でオオタニサンにとって理想のご都合展開ってなんなの ヒリヒリした試合がしたい

45 23/08/02(水)04:18:50 No.1085492405

>エンゼルスの身の丈に合わない大谷を握り続けることで経営がヤバいみたいな話? 全然違うよ…

46 23/08/02(水)04:20:19 No.1085492465

大谷抱えたまま優勝できれば経済効果でお釣りがくるだろうけど果たしてそれが可能かどうかってところだろうね

47 23/08/02(水)04:20:35 No.1085492485

経営者気取りもなにmp気にかけてる球団なり選手のトレード事情やFA事情は気になるもんでは 

48 23/08/02(水)04:20:54 No.1085492505

>エンゼルスの身の丈に合わない大谷を握り続けることで経営がヤバいみたいな話? 今年優勝ないのに抱えてないで大谷出して来年以降のための若手貰えよって話

49 23/08/02(水)04:22:26 No.1085492580

>>エンゼルスの身の丈に合わない大谷を握り続けることで経営がヤバいみたいな話? >今年優勝ないのに抱えてないで大谷出して来年以降のための若手貰えよって話 それやるにしても遅すぎるって話だよね

50 23/08/02(水)04:27:01 No.1085492819

大谷がいなくなった後もクソ劣化死刑囚たちの年俸で身動き取れないからワンチャンかけようぜ!しただけだからな 今年諦めてプロスペクトがたくさん取れたとして今のエンゼルスには育成能力がないんだ

51 23/08/02(水)04:30:41 No.1085492979

経営者気取りだの編集者気取りだのどうもそれ言えば勝てると思われてるのはどういう理屈なのか今ひとつわからない 「」の癖にえらそうなのが気に食わないというけおりだけは伝わる

52 23/08/02(水)04:40:38 No.1085493380

「」はそういうがまだギリでワイルドカード争いもしてるチームで最大の即戦力放出するチームは早々ないぞ

53 23/08/02(水)04:40:58 No.1085493394

元々若手有望株少ないエンゼルスが大谷の代わりに2,3人 獲得したところで数年でどうにかなるとは思えない

54 23/08/02(水)04:41:06 No.1085493398

>「」はそういうがまだギリでワイルドカード争いもしてるチームで最大の即戦力放出するチームは早々ないぞ そりゃ今からやるのは頭おかしいとしか言えんよ

55 23/08/02(水)04:46:38 No.1085493613

つっても大谷を二刀流で活躍させますって球団他にあんの?

56 23/08/02(水)04:46:42 No.1085493616

今年の戦力も弱くないというか実際強いんだぞエンゼルス ちょっと故障者が多いだけで…あと上位2チームがやたら勝ってるだけで…

57 23/08/02(水)04:47:15 No.1085493642

>ちょっと故障者が多いだけで… ちょっと(40人中17人)

58 23/08/02(水)05:01:38 No.1085494134

去年売らずに今年ワイルドカードチャンスありになれたから全力するのも別に間違っちゃ無いだろう

59 23/08/02(水)05:05:16 No.1085494263

>全米の認知度17%って日本人記者が流したデマらしいねイギリスが改めて調査したら44%だってさやばくないか 一応ソース聞いていい?

60 23/08/02(水)05:06:13 No.1085494301

書き込みをした人によって削除されました

61 23/08/02(水)05:13:39 No.1085494564

上空から忍者が襲いかかっている

62 23/08/02(水)05:20:49 No.1085494816

怪我人少なかったらもう6勝くらいしてるよね

63 23/08/02(水)05:41:38 No.1085495688

大谷をトレードに出した男として歴史に残りたくないって言ってたけど大谷と歴史を意識した行動原理で見ると割と納得できるわ 大谷最終年に何もかも投げ捨てて全てを賭けるのも このままだと大谷はエンゼルス時代にはポストシーズンいけなかったって形で残ってしまうからな…

64 23/08/02(水)05:51:05 No.1085496086

戦略ってのも大変なもんだな…

65 23/08/02(水)05:52:00 No.1085496115

>>ちょっと故障者が多いだけで… >ちょっと(40人中17人) ほぼ半分は凄いな…

66 23/08/02(水)05:54:54 No.1085496226

どうせ大谷トレードして将来のスター選手たくさん貰ったとしてもエンゼルスじゃ腐らせるだけだろう

67 23/08/02(水)06:03:23 No.1085496613

それよりオールスターで他の選手が家族連れで参加してる中 大谷はこのままで本当にいいのかと思ってしまうんだよな 規格外の選手で凄いではあるんだが

68 23/08/02(水)06:05:01 No.1085496683

>それよりオールスターで他の選手が家族連れで参加してる中 >大谷はこのままで本当にいいのかと思ってしまうんだよな >規格外の選手で凄いではあるんだが どうせこの手の人は結婚しようと思ったらサクっと結婚する人でしょ

69 23/08/02(水)06:07:23 No.1085496838

イチローもあれいい嫁に出会えたから良かったものの

70 23/08/02(水)06:09:58 No.1085496976

一気に売るとチームがキツいから大谷は少しづつ売ろう

71 23/08/02(水)06:11:53 No.1085497061

>一気に売るとチームがキツいから大谷は少しづつ売ろう クローン大谷販売するか…

72 23/08/02(水)06:11:56 No.1085497062

>一気に売るとチームがキツいから大谷は少しづつ売ろう 何等分の翔平?

73 23/08/02(水)06:24:37 No.1085497757

日本語メディアの記事そのまま鵜呑みにしてるとMLBは大谷を中心に回ってるみたいな偏向史観に陥っちゃうけどあくまでスター選手のトップ層の一人だからな

74 23/08/02(水)06:25:35 No.1085497814

>もう大谷の価値って野球選手だけじゃないだろ チームが勝てなくても他で稼がせてくれるからな

75 23/08/02(水)06:26:03 No.1085497827

売り時て何? 勝つためにやってんじゃないの??? こいつ以上は今いないだろ

76 23/08/02(水)06:29:58 No.1085498049

まず育成環境がゴミなところから変えていかないとずっと弱いままだろ

77 23/08/02(水)06:30:18 No.1085498069

というか別に日本人からしたらエンゼルスがどうなろうが知ったこっちゃないんだよな…

78 23/08/02(水)06:31:38 No.1085498146

エンゼルスの医療チーム無能すぎてまあまあ選手を潰してるからそこが心配

79 23/08/02(水)06:34:56 No.1085498368

エンゼルスのこの無能感のおかげで大谷も二刀流が成功するまで特別待遇で待っててくれたんだし 痛し痒しだな

80 23/08/02(水)06:35:28 No.1085498402

そういうとこに金かける気ないからな

81 23/08/02(水)06:36:31 No.1085498469

大谷よりもいい選手っていうと難しいけど 1点豪華にするより平均値上げたほうがいいだろって話になると難しい

82 23/08/02(水)06:36:36 No.1085498475

次どこ行くんだろオオタニさん

83 23/08/02(水)06:36:42 No.1085498484

勝利云々より球団経営目線でもの見ろよってのはそうだけど 今の大谷手放すデメリットの方がでかくね 経営上有利になるとは思えん

84 23/08/02(水)06:37:13 No.1085498535

>売り時て何? >勝つためにやってんじゃないの??? 草野球かよ

85 23/08/02(水)06:37:39 No.1085498561

二刀流やれないならいいチーム行ってもなあってとこもあるし難しいね

86 23/08/02(水)06:38:25 No.1085498605

>1点豪華にするより平均値上げたほうがいいだろって話になると難しい 大谷売って 大谷より若くていいピッチャーと 大谷より若くていいバッター買おうぜ って無理あるよな

87 23/08/02(水)06:38:48 No.1085498633

>日本語メディアの記事そのまま鵜呑みにしてるとMLBは大谷を中心に回ってるみたいな偏向史観に陥っちゃうけどあくまでスター選手のトップ層の一人だからな 流石にMLBは大谷を中心に回ってないけどエンゼルスは大谷を中心に回ってる

88 23/08/02(水)06:39:09 No.1085498655

>大谷より若くていいピッチャーと >大谷より若くていいバッター買おうぜ >って無理あるよな そこまで求めてはないだろ

89 23/08/02(水)06:39:51 No.1085498707

>そこまで求めてはないだろ それ求めないなら置いとけばいいってならない?

90 23/08/02(水)06:40:53 No.1085498773

>そこまで求めてはないだろ じゃあ放出する意味ねぇ

91 23/08/02(水)06:41:00 No.1085498781

>大谷売って >大谷より若くていいピッチャーと >大谷より若くていいバッター買おうぜ >って無理あるよな 投谷打谷分けるとしても取り替えるなら双方の1.5倍ぐらいの性能は欲しいか

92 23/08/02(水)06:41:46 No.1085498832

これ全ツッパが奏功してエンゼルス今年優勝できたとして それで来年いい事あるの?

93 23/08/02(水)06:42:14 No.1085498862

>>そこまで求めてはないだろ >それ求めないなら置いとけばいいってならない? そもそもMLB球団はワールドシリーズ優勝を至上命題にしてるから 計画的に戦力のピークを作る必要がある

94 23/08/02(水)06:42:28 No.1085498878

日本人だからこんな感じになるんだろ

95 23/08/02(水)06:43:00 No.1085498914

ロサンゼルスタイムズは大谷に執着し過ぎな所あるから そしてエンゼルスをロサンゼルスの球団だと思ってない

96 23/08/02(水)06:43:12 No.1085498923

いまだにピッチャーやめさせて打者に専任させたら今よりもっとすごい記録出せると思ってる人も多そうだし

97 23/08/02(水)06:43:26 No.1085498936

>これ全ツッパが奏功してエンゼルス今年優勝できたとして >それで来年いい事あるの? スポーツやって来なかったやつの意見すぎる

98 23/08/02(水)06:43:50 No.1085498966

>これ全ツッパが奏功してエンゼルス今年優勝できたとして >それで来年いい事あるの? 優勝できたらそれでいいんだよメジャーは

99 23/08/02(水)06:44:39 No.1085499021

大谷を手放した監督やオーナーとして誰が名を残したいと思うんだよ 何かにつけファンから一生文句言われ続けるわ

100 23/08/02(水)06:45:11 No.1085499059

負けても客がくるシステム構築するのが大事だけど それも大谷ありきだろうし 勝てない人気ないになったら死ぬのでは?

101 23/08/02(水)06:45:34 No.1085499090

まあ残留間違いとまでは言わんがエンゼルスの方針が中途半端ではある

102 23/08/02(水)06:45:36 No.1085499094

正直トッププロスペクト二人の5年後より大谷の5年後の方が凄そう

103 23/08/02(水)06:47:06 No.1085499201

チームの勝ちに繋がって無いと判断されれば もしくはチームの人気に繋がらなければ 放出もやむなし ビジネスだからね

104 23/08/02(水)06:47:26 No.1085499229

優勝絡まないチームだからこその二刀流みたいなとこはあるのかな

105 23/08/02(水)06:49:08 No.1085499353

アデルが今季絶望になりました https://news.yahoo.co.jp/articles/b1397e9473a8d6a9d8ab1cd7cdf5601a1e6ce132

106 23/08/02(水)06:49:09 No.1085499357

>優勝絡まないチームだからこその二刀流みたいなとこはあるのかな 今放出したらどこのチームでも二刀流だよ興業的に辞めさせるのはありえん ただまあメジャー挑戦当初の話なら二刀流やらせてくれた球団は限られるだろうね

107 23/08/02(水)06:52:06 No.1085499597

>>これ全ツッパが奏功してエンゼルス今年優勝できたとして >>それで来年いい事あるの? >スポーツやって来なかったやつの意見すぎる 高校球児じゃあるまいし今年さえ優勝できれば後の事はどうでもいいなんて考えで球団運営してないでしょ?

108 23/08/02(水)06:52:54 No.1085499655

使い勝手の悪い選手1人放出して整えるのはアリだろうな そうする球団ならそもそも大谷みたいなパンダ獲らないしないだろうけど

109 23/08/02(水)06:53:36 No.1085499701

>正直トッププロスペクト二人の5年後より大谷の5年後の方が凄そう 大谷衰えだしてる頃じゃないのかなその辺だと…

110 23/08/02(水)06:53:47 No.1085499713

そもそも置いておいても今シーズン終わったら出て行って何も残らないから どうせいなくなるならその前に有望な若手数人とトレードできた方が得じゃない?という話

111 23/08/02(水)06:53:55 No.1085499728

誰かレンドンもらってくれーーーーー

112 23/08/02(水)06:54:18 No.1085499764

球団の方針なんて千差万別だよ

113 23/08/02(水)06:55:00 No.1085499827

キャニングILでモニアック打撲て…

114 23/08/02(水)07:01:55 No.1085500402

今年FAで代理人ふっかけてくるだろうし出て行かれるくらいならトレードで有望株と交換でチーム作りに力入れるってのは選択肢の一つ メジャーは優勝狙いとチーム再建時の力の入れ具合がハッキリと違うし中途半端なのが1番損だから

115 23/08/02(水)07:01:57 No.1085500408

>高校球児じゃあるまいし今年さえ優勝できれば後の事はどうでもいいなんて考えで球団運営してないでしょ? 優勝できる時に確実に優勝するのが必要であって どうでもいい時にどうでもいい成績を残す意味ないよ 客が勝利にこだわらず安定的になったならなおさら

116 23/08/02(水)07:02:54 No.1085500497

半死半生でズルズル低空飛行するくらいならここで大谷に全賭けして後の数年は暗黒球団になる事覚悟でチームを0から再建するほうに踏み切った形…なのか?

117 23/08/02(水)07:04:22 No.1085500614

強いいわゆるまともなチームが大谷君にDHあげますなんてやるかなあ

118 23/08/02(水)07:04:26 No.1085500621

投打もできて人気のある潰しのきく便利なやつは むしろ今のエンゼルすが一番欲しいやつでは……

119 23/08/02(水)07:04:43 No.1085500648

大谷いなくなりゃ中継もなくなって見ることもなくなるし 来年以降エンゼルスがどうなろうと大して興味ない

120 23/08/02(水)07:05:01 No.1085500671

でもエンゼルスに居てもフォアボールで歩かされまくるから記録に乗らなくなるし野球つまんねってなるからダメだよな

121 23/08/02(水)07:06:53 No.1085500812

ドン氏がのさばってる間はもうどうにもならんからドン氏が死ぬまで耐久する覚悟なんじゃないか?

122 23/08/02(水)07:06:53 No.1085500813

>強いいわゆるまともなチームが大谷君にDHあげますなんてやるかなあ どういうレス? 野手に転向しないと打席立たせないよってこと? 打谷の成績で?

123 23/08/02(水)07:06:54 No.1085500814

SSR1枚持って腐らせるよりそれ売ってSRでちゃんとしたデッキ組めよ…って感じ?

124 23/08/02(水)07:08:52 No.1085501006

トレードで有望株引っ張って来ようにもFA年の選手だと相手からしてもちょっと難しい判断になるんだよな

125 23/08/02(水)07:09:42 No.1085501102

大谷は絶対出て行くんだから夢も希望もない今シーズンに全力を出すのはおかしいだろって話

126 23/08/02(水)07:09:45 No.1085501108

>>強いいわゆるまともなチームが大谷君にDHあげますなんてやるかなあ >どういうレス? >野手に転向しないと打席立たせないよってこと? >打谷の成績で? いらないよってこと

127 23/08/02(水)07:11:09 No.1085501265

そんなにエンゼルス悪い位置にいるかなぁ

128 23/08/02(水)07:11:41 No.1085501318

小谷とか中谷はいないの?

129 23/08/02(水)07:12:43 No.1085501432

後半戦11勝5敗でWC争い3ゲーム差なのに夢も希望もないってことはないだろ 戦力的に可能性が低いのは間違いないだろうけど

130 23/08/02(水)07:12:52 No.1085501448

ワイルドカード争いしてるのにホームランキング放出するとかバカじゃん

131 23/08/02(水)07:13:01 No.1085501462

メジャーリーグ2のタカみたいな選手いませんかね?

132 23/08/02(水)07:13:20 No.1085501492

大谷はオフに間違いなく出て行くから有望な若手に変えとけってのは正しい ただそれはまだ完全終了しているわけでもない今期の後半戦を完全に捨てて さらにFAになる大谷との交渉も捨てるってのに等しいから アスレチックスみたいな状況でもないチームにそこまで開き直れってのも酷だよ

133 23/08/02(水)07:13:44 No.1085501531

大谷残留のために大金支払うほど余裕のあるチームならともかくエンゼルスはどうなんだろうな…

134 23/08/02(水)07:15:17 No.1085501675

市場価値も勝手に決められるしマネーゲームの駒扱いで好き勝手インタビューされるしで大変だな そら長期契約結んでそういうのからおさらばしたくなるわ

135 23/08/02(水)07:15:32 No.1085501711

レンジャーズが失速してきたから上手くすれば地区優勝でPS行くことも出来ちまうんだ アストロズこわい何とかならないの

136 23/08/02(水)07:16:28 No.1085501814

>小谷とか中谷はいないの? いる

137 23/08/02(水)07:19:26 No.1085502123

>そんなにエンゼルス悪い位置にいるかなぁ エンゼルスがメジャー最低最弱のチームって前提が脳内に構築されてる日本人は割りと多いんだ

138 23/08/02(水)07:21:47 No.1085502361

大谷を讃えたいあまりにチームの評価が下がるのは笑う

139 23/08/02(水)07:23:42 No.1085502562

大谷を売り払ったチームって言われるのが嫌だったとか聞くけど そんなこと気にするようなタマなのかな…

140 23/08/02(水)07:25:16 No.1085502711

てか大谷による経済効果がすごいのに手放す理由もないってだけだぞ モレノはハナからWS制覇なんて目指してない

141 23/08/02(水)07:31:36 No.1085503427

大谷が活躍し始めてからマスコミの年俸ランキングが総収入ランキングに変わって面白い

142 23/08/02(水)07:34:57 No.1085503849

大谷さんが給料やすくてもいいから来年もここに居させてくださいって言うかもしれない

143 23/08/02(水)07:38:20 No.1085504251

観客入る以上の効果あるからな… 優勝した方が良いんだけど

144 23/08/02(水)07:39:00 No.1085504324

球団売却も想定にあるから 大谷とセットじゃなきゃ高く売れないって報道もある 売っぱらった後に大谷が出ていこうがおあしす

145 23/08/02(水)07:39:59 No.1085504426

大谷さんから長期契約もちかけたけど断られたんじゃなかったっけ

146 23/08/02(水)07:42:36 No.1085504731

逆張りなのかしらんがプロ野球すら観たことなさそうなやついない?

147 23/08/02(水)07:45:08 No.1085505040

ずいぶん長いこと球場に行ってないなぁって

148 23/08/02(水)07:45:56 No.1085505140

なんであんなに故障者多いの?

149 23/08/02(水)07:47:28 No.1085505341

2022年のオオタニ効果457億だからな オーナーとしては後半もそりゃ維持したいて

150 23/08/02(水)07:48:31 No.1085505477

>てか大谷による経済効果がすごいのに手放す理由もないってだけだぞ >モレノはハナからWS制覇なんて目指してない 制覇する気がないならなんで右の大砲2本も獲得したんですかね

151 23/08/02(水)07:50:27 No.1085505762

>逆張りなのかしらんがプロ野球すら観たことなさそうなやついない? メジャーに詳しいと思い込んでいる痛そうな自称有識者気取りはどこにでも沸く

152 23/08/02(水)07:50:37 No.1085505777

大谷を放出すれば多額の金が手に入るから普通ならその金で有望な若手をたくさん仕入れて数年後の優勝を目指すんだっけ

153 23/08/02(水)07:52:46 No.1085506054

そもそもトッププロスペクトはどれだけ大活躍しても最初のうちは絶対に安いっていう最大のメリットがあるので

154 23/08/02(水)07:53:11 No.1085506103

これで放出して炎上も怖いからな…

155 23/08/02(水)08:00:48 No.1085507100

ホームでもガラガラなのに炎上するほどファンいないだろ

156 23/08/02(水)08:00:52 No.1085507108

今後の球団経営でポストシーズン進出できるかも知れないが大谷がいないチームと大谷がいるチームどっちが儲かるかって話よ 大谷がいるだけでこんだけ儲かるんだから唯一の残留の可能性=今年のポストシーズン進出賭けるのも当然

157 23/08/02(水)08:01:48 No.1085507249

>ホームでもガラガラなのに炎上するほどファンいないだろ 歴史的ガラガラなのに炎上したじゃんアスレチックス

158 23/08/02(水)08:05:48 No.1085507870

レンドンが不良債権過ぎてね…

159 23/08/02(水)08:06:46 No.1085508048

炎上する時は関係ないやつの方が多い… 多すぎる…

160 23/08/02(水)08:09:06 No.1085508434

商品価値って意味じゃ大谷は人種が悪すぎる

161 23/08/02(水)08:10:30 No.1085508703

>大谷を放出すれば多額の金が手に入るから普通ならその金で有望な若手をたくさん仕入れて数年後の優勝を目指すんだっけ 大谷に給料7割返納させればいい 大谷残留+新人確保で天下取れる

162 23/08/02(水)08:13:24 No.1085509213

>ホームでもガラガラなのに炎上するほどファンいないだろ ガラガラ(過去最高の動員数、1試合平均4万人)

163 23/08/02(水)08:16:46 No.1085509815

素人でもわかる 株ポケがポケモンのIP手放すくらい愚策だろ

164 23/08/02(水)08:18:44 No.1085510137

>素人でもわかる >株ポケがポケモンのIP手放すくらい愚策だろ その域は未だトラウトじゃないか?

165 23/08/02(水)08:42:06 No.1085514116

>>大谷を放出すれば多額の金が手に入るから普通ならその金で有望な若手をたくさん仕入れて数年後の優勝を目指すんだっけ >大谷に給料7割返納させればいい >大谷残留+新人確保で天下取れる それやると大谷さん本人がいいっていっても選手会がキレるぞ

166 23/08/02(水)08:49:45 No.1085515489

アメリカ人ってこういう思考だからアホなんだな…

167 23/08/02(水)08:58:14 No.1085516989

大谷を売るってなんかエロいな…

168 23/08/02(水)09:06:18 No.1085518300

大谷の意思がどうだろうが代理人は選手を高く売るのが仕事だし安く残留するってルートは有り得ないな

169 23/08/02(水)09:16:23 No.1085519833

自称玄人な大谷ファンの人が大谷は夏には移籍するって言ってニワカ大谷ファンを馬鹿にしてたのに結局残留か

170 23/08/02(水)09:22:43 No.1085520873

大谷さえいればチームを高値で売れる

171 23/08/02(水)09:29:46 No.1085522069

大谷さんが丸太小屋へ放出!?

172 23/08/02(水)09:33:51 No.1085522736

エンゼルスは補強頑張ってるとは思うが取った選手殆ど怪我で消えてるのなんなんだよ イカれてんのか

173 23/08/02(水)09:40:20 No.1085523933

>FAやトレードの感覚が日本とは全然違うんでこの考えも間違っちゃいないよ じゃあ何で俺の >コラムニストってダルい仕事だな に賛同29人が? >人気者相手に適当吹くだけで海を超えた先まで名前が轟くんだからちょろいもんだ に賛同17人が?

174 23/08/02(水)09:43:59 No.1085524695

今なら大金で売れる 期末には無料で移籍しちゃう って前提をわかってないやつ多すぎない?

175 23/08/02(水)09:48:07 No.1085525492

>今なら大金で売れる >期末には無料で移籍しちゃう >って前提をわかってないやつ多すぎない? じゃあ何で俺の >人気者相手に適当吹くだけで海を超えた先まで名前が轟くんだからちょろいもんだ に賛同17人がついてんだよ

176 23/08/02(水)09:48:27 No.1085525550

>>全米の認知度17%って日本人記者が流したデマらしいねイギリスが改めて調査したら44%だってさやばくないか >一応ソース聞いていい? 有 名 な 話 だ が ?

177 23/08/02(水)09:48:39 No.1085525589

結局大谷一人じゃ勝てんし

178 23/08/02(水)09:53:02 No.1085526446

>MLBは優勝争いしてるチームが下位のチームからトップクラスの選手貰う代わりに期待の若手ごっそり放出するトレードが結構行われるのよ むかしモーニングでやってた野球漫画の終盤の展開みたいなこと実際にやるんだ…

179 23/08/02(水)09:58:42 No.1085527633

大谷残留!大型補強からの ブルージェイズ負け越しはね…

180 23/08/02(水)10:00:05 No.1085527894

査収します

↑Top